□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(6杯目)■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
レピシエは紅茶専門のチェーン店です。
新しいお茶やショップ等、情報交換しましょう。

前スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(5杯目)■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1075745944/l50

過去スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(4杯目)■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040552510/
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(3杯目)■□
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10369/1036987344.html
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(2杯目)■□
http://food2.2ch.net/food/kako/1015/10159/1015935950.html
□■□お茶専門店レピシエ□■□
http://natto.2ch.net/food/kako/981/981128315.html
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 16:55:34 ID:???
>>1
乙ー
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 18:16:08 ID:???
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 00:09:06 ID:???
スレ立て乙ー。
鬱袋の季節も終わり、あんまり話題無いけど、まあぼちぼちと。

関連スレは…板内検索すれば出てくるし貼らなくていいよね?
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 01:07:05 ID:???
1です。
貼っておきます。

関連リンク
◎レピシエ
http://www.lepicier.com/
◎緑碧茶園
http://www.lepicier.com/jgtg/index.shtml
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 01:11:13 ID:???
難民版に分離スレがあります。
レピマンセー!ではなく忌憚のない意見交換を求める方は狼へ。

□■レピシエ&緑碧茶園(狼)4杯目■□
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1103551703/
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 14:57:56 ID:???
金欠初心者より質問ですが、
50g500円以下でオススメな茶葉があったら教えてください。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 17:27:27 ID:???
>>7
ストレートで飲むのかミルクで飲むのか言ってくれれば
オススメしやすいと思うよ
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 20:48:32 ID:???
おつかれ
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 00:07:43 ID:LG7WU66t
>>8
ではストレートでおながいしなす。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 00:30:30 ID:???
自分がフレーバー苦手だから、ついそれ以外で…と考えてしまうけど、
500円以下って結構厳しいねえ。
無難なのだと、ケニルワース、ラバーズリープペコあたりかな?

ミルクティにするなら安いCTCでも大丈夫だと思う。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 00:39:37 ID:N+UDtfbq
こんな板あったんですねぇ。
レピシエ好きな人がいっぱいいるみたいで嬉しいです。
ちなみに私が好きなのはディクサムのフルリーフです。
13まさらちゃい:05/02/08 00:51:56 ID:jNhInHO8
ディクサムすきです!アッサムのコクがおいしいですよね。個人的にはダージリンよりアッサムが好きなので。アッサムだとBOPも意外にいいですよ。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 01:00:36 ID:N+UDtfbq
ありがとうございます、今度探してみます。
果物のフレーバーティーは好きなんですけど、花の香りのは苦手なんです。
消費するのに困って水出し紅茶にして頑張って飲んでます。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 01:27:37 ID:???
インボールピッティア、350円/50g。これ最強。
ストレートでも結構、ウマイと思う。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 08:35:55 ID:???
>>15
315番ルフナかな? 最近のカタログ・Webには載っていないですね。


>>7
307 モンテクリスト(キャンディ)をお奨めしようと思ったが、やはり品切れ。
500円の壁は厳しいなぁ。
もう50円上乗せして良ければ、300 ペティアガーラ(ディンブラ) 味も香りも良いよ。 
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 10:23:00 ID:???
>>11>>15>>16
>>7です。情報ありがとうございました。早速探してきます。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 10:53:14 ID:N+UDtfbq
フレーバーティーなら 813白桃と816りんごが美味しいと思います。
あとはサクラ・ヴェール。あの桜餅味が好きなんです。
もうすぐ出てくるはず・・・今年も買いに行きます。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 16:33:23 ID:zZuDLckU
近々レピシエ行って茶葉買おうと思ってます。
いつもスーパーとかで売ってるトワイニングのダージリンエクストラを
飲んでウマーと思ってる私にオススメの茶葉を選んでもらえますか。
店先で選ぶと悩んでしまいそうなので2種類ほど決めていこうと思ってます。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 17:12:43 ID:???
>>19
もう少し条件ない?予算とかダージリン縛りとか…
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 17:29:12 ID:???
まずは夏摘みダージリンのブレンド、ビクトリア・フォールをお勧め。
2219:05/02/10 18:41:04 ID:???
すみません。いままでトワのダージリンエクストラとティーバックばかり
だったので茶葉の種類の好みとかはまだありません。あっスーパーで量り売り
してたアッサムスペシャル(10g300円位)というのは苦手でした。

予算は安い方がいいですが上限は50g800円位までで考えてます。
飲み方はストレート:ミルク(8:2)です。
2319:05/02/10 18:47:55 ID:???
ビクトリア・フォールメモしました。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 20:26:58 ID:???
バラスン・セカンドフラッシュはどうでしょうか。
心持ち薄め(茶葉少なめ)に淹れるといいよ。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 22:05:08 ID:???
モーリシャス島・バニラティー飲んだんだけど、香料強いねー
バニラ物なら、ポートルイスぐらいのほうが旨いと思った
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 15:49:34 ID:RLZd7NHg
今年のさくらシリーズは今月の15日に発売とポスター貼ってありました。
火曜日って中途半端だと思ってしまうのは私だけでつか?
週末にならないと行けないのに…orz
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 15:54:28 ID:???
バレンタインフェア終了→さくら ってことでは。
つか、そんなにさくら好きですか。そうですか。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 16:37:30 ID:RLZd7NHg
27
ああ、そうか。かぶっちゃいますもんね。
自分でもハマると思わなくて、去年ちょっぴりしか買わなかったんです。
29:05/02/11 17:24:52 ID:???
ケニルワース買って飲みました。クセがなくて常飲するのによさげですた。
紹介されてた中で一番安かったインホールビッティアは海老名には売ってなかったですorz
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/12 00:36:33 ID:???
インボールピッティア完売です。
お店にある在庫限りでして、私も好きだったのに…。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/12 07:36:36 ID:pYue7sIA
ダージリンでは春摘みのアリヤが好きでした。
でも・・・高い(笑)
今年もそろそろ春摘みが出てくる時期ですかねぇ・・・楽しみです。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/13 04:17:55 ID:???
るぴの、抹茶買ったら茶筅プレゼント
そろそろ終了しそうですよ。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/13 15:43:52 ID:???
私はネパールの春摘みを心待ちにしております・・・
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/13 15:52:46 ID:???
春摘みまではまだ2ヶ月位あるでそ。
その前にニルギリ・クオリティがくるかな。
あんまりすきじゃないから買わないけど。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/13 21:16:28 ID:???
ピュアアッサム・カルカッタオークションが旨すぎる
ディクサム・ブロークンで満足してたけど全然違う…orz
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 01:30:05 ID:???
ピュアアッサム・カルカッタオークションってそんなにいいのか…。
今年のアッサムはダフラティンが結構おいしいと思ったけど、ちょっと高かったなあ(´・ω・`)
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 09:36:52 ID:???
ピュアアッサム・カルカッタオークション、私も大好きです。
あの甘味は他のアッサムには無いですね。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/16 17:35:45 ID:???
今まさに235 モカルバリイーストを飲んでいるのですが
なんか普通ですな…
39sage:05/02/17 16:22:05 ID:Z1y3XFI7
カルカッタオークション良さそうですね。
今度飲んでみよう。
クラシックブレンドのものは値段もそこそこで飲みやすいので
安心して試せますね。
私的には農園ものはお高くて手出しにくいです。
もうすぐ春摘みの季節なので何にしようか思案中。

レピのフレーバードティーはあまり飲んだことがないのですが
アールグレイでお勧めあったら教えてください。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/17 16:24:26 ID:???
↑メル欄と間違えた…恥ずかしすぎる…orz
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 19:04:15 ID:???
長崎ランタンフェスティバルに行ったついでに駅ビルの中のレピに突撃。
さくら祭りがはじまってたw
桜ほうじ茶の試飲(゜д゜)ウマーでした。

さくら烏龍ほしかったが土産物が増えるの目に見えてたため断念…
今年のラベルは去年より好みだ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 20:12:07 ID:???
やべえ……。今年の桜ラベル缶かなり好みだ。
もうフレーバーは何度もラベルに惹かれて買っては味で自爆しているのに……
店行ったら見境なく買い込みそうな自分が恐いorz
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 21:37:13 ID:???
>>41
長崎のレピ、私も観光ついでで行ってみた時、
某茶が欲しくて見当たらないので正式名称で聞いてみたら
「 (゚Д゚)ハァ? そんなのないですよ。ウチでは」
とかなり怪訝に強く言われた。
私が他の紅茶屋と間違ったと思ってるんだなー
あるんだぞ、あるんだぞ!と思いながら帰宅。
カタログ見たけどやっぱりあった。

品ぞろえ数が少ないだけじゃん。
かなりムカムカしたよ_| ̄|○
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 22:16:11 ID:???
>41、42
そうなんだ、桜茶美味しいんだね。
今回は諦めようかと思っていたのに、つい買ってしまいそうだ。
レピ・るぴコンプリートしそうで怖いよ・・・。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 22:34:46 ID:???
>>44
自分>>42だけど、味は知らない……ただラベルのデザインだけで選んでるw
それで自爆して飲めなかったやつ(おもにフレーバー)も多々ある……
ラベル缶だけがひたすらたまっていってる状態。
自分でも踊らされてるなあと思うんだけど、止められないんだなーこれが……'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


さくらとさくら烏龍の缶がいいなーなんて思ってるけど
せめて自分の味覚にあう事を期待する……。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 09:07:19 ID:???
余談だが、ラベルとかパッケージでかなり可愛いのがあったりするけど
クリスマス包装については2004年より2003年のが良かった。
なによ?あの雪だるま…。
可愛いには可愛いかもしれんが、可愛いのを買うんだったら
カレル買っちゃうと思う。
4741:05/02/21 11:42:53 ID:???
>42
やな思いしましたな〜
私のときも買わないとわかったら途端に態度冷たくなった気が…
九州の果ての紅茶専門店wは貴重なのでがんばってくれよ〜
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 13:39:51 ID:???
ここのバイトはほんと長く勤める人がいない…。
薄給 or 拘束時間長いのかね?

会社の方針として、紅茶が好きだと余計辛い環境だとは思うけど。
接客で不快になることは良くあるが、あれもどうにかならんかね。
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 17:22:44 ID:???
>43
長崎ではないけど、私も福岡百貨店内のレピでムカッとしたことがある。
まだレピを知ったばかりで、レピに行けばルピも扱ってるさ…くらいに思ってて、
でも、店内を探してもそれらしい商品がないから、
店員さんに「津軽りんごやグレープフルーツみたいな、
日本茶系のお茶は置いていないんですか?(ルピの名前はど忘れ)」と尋ねたら。
「さぁ。(ルピじゃない)緑茶のコーナーあっちにありますよ」と、面倒臭そうに、
いかにもうちに用もないのに関係ない店の場所を聞かないでくれ!!という態度でした。
店員自体ルピのことを知らなかったのか、
とっさに思い付かなかったのかはわかんないけど、
( ゚д゚)ポカーンとして、それ以上つっこまずに帰ってしまいました。
まぁ、私の場合はルピの名前が出てこなかったのが悪いんですけどね。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 18:44:33 ID:???
時々接客の悪さが話題に上るね。
新宿・渋谷・千駄ヶ谷・本店サロンに2〜3回ずつしか行ったことないんだけど
どこもメチャメチャ丁寧で親切だったよ。
むしろマリアージュ(新宿・横浜)の方が印象悪くて、あまり近づきたくないくらい。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 18:49:19 ID:???
自分も何度か接客でナンダカナーな思いをしたので、
オンラインショッピング利用のみになりましたが。
だいぶ安くなったとはいえ、
6,000円以上買わないと送料無料にはならないからな。。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 23:46:39 ID:???
6000円以上はちょっときつい。
1000円以上で送料無料のところもあるのにね・・・。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 00:38:26 ID:???
>>46
カレルは正直リニュ前のラベルのほうが可愛かった。
あ、スレ違いかね。ごめんね。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 15:25:37 ID:???
レピ通信キター!
思ったとおり「さくら」尽くし・・・
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 22:33:10 ID:???
ごまよりはいいんじゃないか。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 14:00:08 ID:???
そろそろサンプル通信が終了するというお知らせが来たので、ネット注文しました。
品切れ中だった甜茶とフレーバー甜茶ばっかり・・。
前にここで注文時に貰えるサンプルが無くなったって書いてありましたが、選べましたよ。
これでまた1年間はサンプルが届くと思うとちょっと嬉しいです。
ルーピーは近くにないため、サンプルで試せるのはいいですね。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 17:37:49 ID:???
>>56
2月頭に注文しました。
私もサンプルあるじゃんと思って
書こうとして、そして忘れてた・・・
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 00:32:19 ID:JtX0xere
レピシエ(テイエとか)のサンプル請求ってあるんですか?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 00:44:08 ID:???
>>58
何の話をしてるのかわからないけど、
通販すれば、おまけサンプルをくれる。
3000円以上なら、その後一年間、毎月サンプルを送ってくれる。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 09:40:58 ID:???
472 名前:名無し草:05/02/24 07:41:00
レピのHPがリニュされてた!
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 10:25:48 ID:???
桜のトリビア七連発、って
ああいうのは無駄な知識ではなくて
普通にためになる雑学、話のネタだと思うけど。
乗っかっちゃった、って感じだけど
意味がちょっとおかしい〜

トリビアは、英語「trivia」で
くだらないことや些細なことなどを意味する名詞。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 11:05:53 ID:???
ラベル缶はフレーバー中心にしか発売しない方針なのか?
漏れは缶買い派なんだけどクラシックとかのラベル缶ってあんましリリースないよなぁ。
レピの事だから単にフレーバーの方が絵にしやすいっていうだけかもしんないけど。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 12:13:41 ID:???
>>61
通信の文章、最近だんだん稚拙になってる気がするな。
もっと大人っぽく、知的に!
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 15:48:10 ID:???
通信の中の人も大変だね
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 16:25:02 ID:JtX0xere
>>59
ありがとうございます。最近レピシエを知って、種類の多さに驚きました。3000円か…頑張ってみよ。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 18:17:58 ID:???
通信と言えば、ティースクールの写真が案外みすぼらしい
(公民館のような・・・)ので、ちょっと心配です。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 18:48:34 ID:???
>66
お紅茶=優雅
とか思っている人ですか?
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 19:05:15 ID:???
66氏じゃないけど、レピとしては「お紅茶=優雅」なイメージで売りたいんじゃなかろうか。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 23:46:56 ID:???
さくら烏龍期待してなかったけどウマ-で気に入った。
紅茶の方は香料っぽくて自分はパスですが。


あ、購入時のサンプル復活したんだ?いつの間に・・・
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 03:58:54 ID:???
舞浜のイクスピアリ、リーフルの店がなくなってレピが入ってくるのね。

>>47
九州で思い出したけど、熊本のレピシエってどういう仕組みなんだろう…
旅行したときに見てみたら一階がレピで三階がレピのティールーム、
地下が別のティールーム(ヴァンテアンとかいったか)みたいな構造に
なってて、どう共存してるのかよくわかんなかった。
名刺は三店舗共通になってるし。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 08:35:44 ID:???
>>66
千駄ヶ谷本店の2・3Fって書いてあるね。
とりあえず、地下にあるテイエとサロンは綺麗だよ。

さくら烏龍美味しかった。
今さらだけど、桜餅の香って桜の葉の匂いだったんだな〜。
50g 800円出すなら他の紅茶買っちゃうけど。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 12:33:58 ID:???
>>70
九州は全店フランチャイズ経営みたいなやつじゃなかったっけ。
よくわからんが、同じオーナー会社が
別のティールームのFC経営もやってるとか・・・
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 15:56:10 ID:???
サンプル復活したんだ。よかった〜
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 21:53:31 ID:???
コジー買いに行ったら、新製品と切り替え中に付き品切れだった。
どこで買おう…。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 22:39:34 ID:???
お茶に対して、とても、うとい人
(味の違いがあんまりわからないような人)
にあげるんですが
さくら系のお茶で、紅茶・焙じ茶・烏龍茶の
どれが「分かりやすい」と思います??
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 22:45:57 ID:???
なぜ桜系なんだ…
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 22:55:07 ID:???
>>75
「わかりやすい」ならむしろ緑茶。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 23:58:46 ID:???
缶付き買ってる人は、袋から中身を移してるの?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 00:01:23 ID:???
私は袋に入れたままだなー。
缶に直接入れてたら一度ひっくり返して50gのほとんどぶちまけた事があったんで、
それからは移し替えない事にした。
8075:05/02/28 00:09:56 ID:???
あげたい季節(3月下旬)的に桜がいいなと思ったからですorz
ちょっと変わってないと
そこらへんで買ってきた安物と思われてもナンだから・・・
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 00:32:19 ID:???
値段だけのキワモノ貰っても嬉しくないけどな
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 01:49:59 ID:???
>>80
優しい気遣いだね。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 02:39:30 ID:???
サクラだったらヴェール(緑茶)が一番マシなんじゃないかな
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 08:58:14 ID:???
>>80
サンプルの紅茶と烏龍を飲んだ限りでは、断然烏龍の方が良かったな。
紅茶は、もうタダでも飲む気しない。
緑茶は飲んでないんだ。スマソ。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 11:29:21 ID:???
>>80
週末レピで桜ほうじ茶試飲したけどまあまあよかったとオモ
ちなみに漏れはヴェール苦手派。

ティーパックであげるなら何でもいいと思うけど
茶葉でやるなら紅茶は外した方がいんじゃね?
急須はあってもティーポットがない家は意外と多い。
8685:05/02/28 11:31:25 ID:???
ま、急須で紅茶飲んだっていいんだけどナー
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 15:46:06 ID:???
緑茶にフレーバーって抵抗ある人多そうな気がするんだけどどうかな。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 15:54:53 ID:???
>>87
ノシ
急須でフレーバー入れるのも香りが移りそうですごく嫌
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 20:44:47 ID:???
緑碧玉露のんでいます。
色がきれいで美味しいです〜
9075:05/03/01 00:50:39 ID:???
色々とアドバイスありがとうございました。
なるほど、ティーバッグにしようと思います。
味はまだ迷い中ですが・・・参考にさせていただきますねm(_ _)m
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 20:59:21 ID:???
ティーバッグならテオレがおすすめ。
ミルクティーにするとグーです。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/04 19:22:53 ID:???
ティーバックで110ml?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 16:35:40 ID:???
杏仁豆腐が何気に一番好き…
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/08 22:43:38 ID:2jdOPP2y
会社で飲むのに茶漉しマグを購入するか悩み中。
あの柄がやや気に食わないんだけど。
レピシエなりのこだわりがいいかと。
実際使ってる方の話がきいてみたいです。
どなたかよろしくお願いします。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/08 23:20:06 ID:LJ4nN94g
マグ、すごくいいよ〜。
茶漉しもすごく軽かった。確かに今回の柄は良くないね。
クリスマスのやつがすっごく好評で急遽企画したみたいよ。
だからまた限定で出すんじゃないかな。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 12:59:23 ID:???
ネプチューンを買ってみた。濃く出してミルクティーにしたらほんのり甘くて
おいしい〜。ストレート、ミルク両方いけますね!
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 16:56:20 ID:???
私は初めてTSUGARUを購入。
好きな感じだった。
良かったー
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 17:07:17 ID:???
茶漉しマグ、あんな柄つけるくらいならいっそ柄なしのほうが
シンプルでいいと思うんだけどなー。
クリスマス柄はかわいかったんだけど、売り切れで買えなかった。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 22:04:27 ID:OwdVnXDd
レスどうもです。>ちゃこしまぐ
やっぱ今回の柄はやめよ・・・
やすぽいよね。
クリスマス限定のを買えばよかったなぁ。失敗。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 22:48:37 ID:???
あのマグって確かに可愛いんだけど、
飲むときは単なるガラスのマグカップなんですよね・・・。
(蓋と茶こしにイラストがついてるので)
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/10 09:00:06 ID:s7lnwoyq
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/10 10:09:16 ID:???
ここのマグを買うかボダムの似たようなの買うか迷ってる
調度1杯分だけ淹れられるマグが欲しかったんだよなぁ
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/10 22:18:05 ID:???
>>102
逆に考えるんだ
どんな大きさのカップでもそれを一杯分だとして納得すればいいんだ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/10 23:06:23 ID:+Y8SCvcq
>102
飲むときは普通のガラスマグ!!
そういわれてみればそう・・・
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/11 12:07:45 ID:???
クリスマスのときより今の柄のほうがまだ好きなのがあるんだけど…と思った自分は
きっと感覚がずれているんだろうなと思いますた。でもマグ買わないけど。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/11 16:37:39 ID:1phhnAwZ
サクラヴェール、牧草の臭いがするぅ。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 15:23:30 ID:???
季節限定のパッケージが可愛くてつい買ってしまう
缶ばかり増えていく一方
なにか良い再利用ありますか?
皆様は使用済の缶どうしてますか?
いいアイデアあれば教えていただきたいと思います
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 16:49:58 ID:BaXuNGGa
使用済み缶は洗って即行乾かして、他茶葉を入れてます。
お店によっては袋入りで買った時に言えば
缶用の茶名の入ったラベルシールをくれた親切なスタッフさんも
いましたョ。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 16:52:13 ID:BaXuNGGa
あ。↑を書いたモノです。
もちろん、香りジャンルは同じようなものを入れ替えるのが鉄則デス。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 19:16:21 ID:???
>>108

そんなのでまかないきれないぐらい、たくさん持っています。
プチ缶はこのあいだたっぷり捨てました。
丈夫なだけに、ほかの使い方があるといいのに。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 21:00:48 ID:???
ハワイに行くからハワイ限定品を買ってこようと思ってます。
飲んだことある方、おいしいですか?
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 21:31:16 ID:???
むしろみんな、111たんのレポを待っていると思われ<ハワイ限定
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 22:11:03 ID:???
>>107
子供同士の、ちょっしたかわいいプレゼントを
入れるのにどうかなと思ってたけど
横の、封の役割の部分のシールが
開けるときに汚くはがれちゃってね・・・。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 22:16:10 ID:???
ハワイ限定品、お土産で2セット貰って持ってます。
正直、お茶としては余り…………。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 22:26:29 ID:???
>>113
剥がしそこねたシールは油で落とせるよ。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 22:35:34 ID:???
>>107
ハンドメイド系の雑誌やサイトでは、レピの空き缶で時計作ってるよ。
蓋の中央に穴を開けて、ムーブメントを取り付けるだけ。
私も100均の時計から外したムーブメントで作ってみたけど
なかなかカワイイです。
限定ラベルの缶で作るとなおかわいいかと。
ただし丸いので卓上で使うにはスタンドが必要。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 22:44:04 ID:???
>>115
ベンジンで拭くと一発で落ちるよな。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 00:08:53 ID:???
>>116
(・∀・)イイ!!
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 18:48:03 ID:aXGDfsdA
封の役割の部分のシールはドライヤーで数秒熱風を当てれば素晴らしく剥がせる
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 22:45:36 ID:???
ティーハニーってどうやって食べるものなんですか?
普通にはちみつとして食べるの?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 23:09:08 ID:???
パンにぬったりとか。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 23:27:03 ID:???
ホットケーキにかけたりとか
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 00:12:12 ID:???
お顔をパックしてみたりとか
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 02:52:58 ID:???
身体に塗ってみたりとか
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 10:48:11 ID:???
夏になったら雑木林に行って、適当な木の幹に塗って
翌日早朝にカブトムシを捕りに行く
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 11:34:19 ID:???
>125
ソレダ!


でもフレーバーの臭さで甲虫にもダメージ大ですから。 残〜念っ!
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 11:44:34 ID:???
>>126
だから、とりやすいんじゃないか
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 16:06:33 ID:???
えー、弱ったクワガタとかだと高く売れないじゃんかぁ。
どうせなら、無事に活きのいいヤツでさらに倍額ドン、みたいのが希望。


これだけでは何なので、>120は「食べる」ことにこだわらず、
使い方を色々試してみてくれ。
上手くいったらレピ便りに投稿も出来て、ウマー(AAry
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 19:15:27 ID:???
レピ便りって採用されたらなんかもらえるの?
いや、いつも歯の浮くような人がいて
微妙だから・・・
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 19:40:10 ID:TP8Y1vgd
あれはレピ信者なんじゃないの?
それかレピ社員の投稿だと思うけど。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 03:46:37 ID:???
むしろ編集者が必至に(ry
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 14:04:07 ID:???
山田南平が自分の本でレピを紹介したら、
レピからお茶が送られてきたとか
聞いたことあるけど…。
同じようなこともあると思うよ。

だれか通信に載ったことある人、キボンヌ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 04:11:11 ID:???
茶漉しマグ、速攻売切れてしまいましたね
誰か買った方いませんか?
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 01:49:40 ID:???
えー? 売り切れ? ネットショップってことかしら?
渋谷のレピには、たくさんあったよ。

135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 05:36:47 ID:???
>133
テイエのHPは「インターネット販売分は完売しました」ってなってたので
地元のレピシエで恐る恐る在庫を聞いてみたら
普通にいっぱいありました

染井吉野を買うつもりでしたが
現品見て山桜にしました

早速テオレを淹れてみたけど…
やっぱり茶葉が漏れる&茶漉しの目が詰まる
使った後つまようじ必須です

まぁ軽くてつかいやすいのでいいんですが
フランフランに同じようなの(1500円)があったので
そっち買ってもよかったかなぁ、と思いました。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 22:12:50 ID:???
茶こしがオリジナルのやつだと、交換したくてもできなかったりするから
考えちゃうな
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 22:25:37 ID:???
ネットで染井吉野買いました。
可愛いけど思ったより小さかった。

>136
たしかに茶こしもカップも蓋も、どれが割れても茶こしカップじゃなくなっちゃう…
すんごい注意して使わないといかんです。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 00:08:47 ID:???
>>135
レポ乙
フランフラン見てこようかな…無かったらボダムにしよう
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 19:45:30 ID:???
通信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 21:14:28 ID:???
家もキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
141140:2005/03/23(水) 21:31:55 ID:???
おっとコレだけじゃ何なので。
サンプルはさくらんぼと春ぽろぽろ。
後、千駄ヶ谷本店でのニルギリ・セイロンクオリティ2005の試飲会のお知らせが入ってた。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 23:51:05 ID:???
今月のレピシエだよりのLetters、
「811のココナッツは廃盤ですか?」って聞いてるのに
「877パピヨンは廃盤です。」って答えてますが
これは誤植?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 00:09:12 ID:???
誤「植」ではないだろう
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 19:40:30 ID:???
>>142
まだ見てないけどそりゃすごい。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 22:13:47 ID:???
台湾春摘み烏龍茶って、
毎年いつぐらいから出るんだっけ。
そろそろあの味が恋しくなってきたよ。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 15:39:46 ID:???
>142
いやあれはついでに書いただけだろう<パピヨン
「廃盤ごめんね、再販するかどうか一応考えとくよ」ってはじめに書いてある。
で、誰も聞いてないのにパピヨンは材料なくて再販できないから!って釘刺し。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 19:29:27 ID:???
廃盤ではなくて廃番では?
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 21:06:49 ID:???
MS-IMEでは変換できないかも>廃番
私は自分で文字登録した記憶がある
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/26(土) 01:44:12 ID:???
>147
あ、ほんとだごめん、誤変換。
普段「はいばん」と言えばこっちの「廃盤」だったものでつい。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/26(土) 01:56:08 ID:???
>149はうっかりさんだな。w 

ってか、音楽系住人かな?
音楽も茶を美味く感じさせる小道具だしな。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 23:56:06 ID:???
サクラほうじ茶を買ったのだけど…。おいしくないよぅ…。
どうしよう。確かめもせずに、さくらシリーズのお茶を
贈り物にしてしまった…。ああああ。大失敗だぁ
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 02:23:59 ID:???
私もサクラほうじ茶買ったけどとても飲みきれそうにない。
そして人にも贈ってしまった…orz
あのお茶一杯とかなら季節ものってことで楽しめるけど、
50gは飽きてしょうがない。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 13:11:54 ID:???
私は桜烏龍茶を人にあげました。
ジャスミン茶が好きといってた人だから
これならいけるかなと思って。
でもちょっと心配。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 16:16:12 ID:???
俺は無難に白桃烏龍を贈ることにします。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 22:15:10 ID:???
自分、2年ほど前に買ったサクラほうじ茶がまだ残ってます…orz
とりあえず、思い出した頃にお茶漬けというか茶がゆ風にしてみたり。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 23:01:51 ID:???
もうそれしか使い道ないよな
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 01:35:17 ID:???
>>56-57 
亀っぽいけど、今日注文して、サンプル選べませんでした。
画面上にも表示されていなかったはず(12月には選べた)。

ただ、メールには

>商品合計:****
>送料:***
>お支払い合計:****
>サンプル:

ってあるんだよね。レピが適当に選んで入れてくれるのか、
それとも、なくなっちゃったのかは届いてからのお楽しみ!?(´・ω・`)
158157:皇紀2665/04/01(金) 01:40:02 ID:???
どうでもいいけど、自分の日付のところ見てビクーリ(ガクブル)した。

勉強になりますた。。。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 02:16:37 ID:???
日付どーしたの?
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 02:17:16 ID:???
4月1日ですから
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 02:17:23 ID:???
なんで660年も進んでるの??
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 02:18:01 ID:???
あ! そっか〜 ヤラレタ!
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 04:23:00 ID:???
結局サンプルどうなってるの?157タン以外に最近買った人いませんか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 09:23:03 ID:???
あ゙。そう言えば、昨日注文した時にサンプル選ばなかった。
トキオがあったら飲んでみたい・・・と思ってたのにorz

サンプルやっぱりなくなっちゃうの?教えて!レピの中の人。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 13:26:48 ID:???
2月で通信が切れちゃうからって
ギリギリで通販して、更新したとき(ノ∀`)
サンプルは選べたし、入ってたよ。ほんとに。
まぁ、もう1ヶ月前だから変わってるかもしれない。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 13:44:06 ID:???
うげっ。今からお買い物しようと思ってたんだけど、
ここ1,2日の間に注文した2人は選べてない
と書いてあるのを見ると、サンプルも欲しい自分としては
ちょっと考えてしまうなぁ…。
何だか選べない=サンプルなしの悪寒もするけど、
通信が切れる迄、あと3ヶ月くらいあるし、もう少し静観するか…。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 14:38:49 ID:???
3月上旬に通販した時は農園物中心の3種セットと
フレイバー3種セットのどちらかを選べましたよ。

168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/01(金) 21:22:32 ID:???
甜茶・レモングラスってもう完売なんですね。がっかり。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/01(金) 21:47:00 ID:???
季節物だからあんまり作んなかったのかね
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/02(土) 01:15:35 ID:???
通信のサンプルを2年分くらい消化中。

今さらだけど、ごま緑茶まずー。
緑茶にごまを入れただけのはずのに、なんでこんな味が…

プープーライライ(?)は絶対お茶じゃない。
これが香水だったら問題ないが、お茶として飲むには無理がある。
正月に貰ったらかなり鬱になりそ。

ラビアンローズは飲んだ瞬間、吹きそうになった。すっぱい。
基本的にルイボスは苦手。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/02(土) 01:17:17 ID:???
滝沢
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/02(土) 10:19:32 ID:???
>>170
ルイボススキーだけど、ラビアンローズはうーん…
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/02(土) 22:19:31 ID:???
注文する時によって
サンプルがあったりなかったりするってことかー。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 20:27:20 ID:???
アルグレイ好きなのでカタログに釣られてつい828オルフェ買ってしまったのだけれど…
まだ飲んでませんがこれってどうですか?
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 21:01:30 ID:???
飲めばいいじゃん
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/04(月) 17:40:46 ID:UivZS8e+
今日の午後に注文したんですが、サンプルセット3種類から選べましたよ。
177164 :2005/04/05(火) 10:04:38 ID:???
昨日、届きました。
サンプル選べなかったけど、サンプル入ってた(´∀`)
でも、176タンが3種類から選べた…というのはちょとウラヤマスィ
いや、贅沢を言っちゃいかんね、レピの人ありがd
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 17:15:11 ID:yQW9wYOL
茶こしマグ、ようやく購入出来ました。
で、こういうタイプのもので紅茶いれるの初めてなんですが、使い方がよく分からんのです。

マグカップにお湯を入れておいて、そこに茶葉の入った茶こしを入れる?
マグカップに茶葉を入れた茶こしをセットしておいて、上からお湯を注ぐ?

どちらが美味しい紅茶を飲めるものなんでしょうか?
ポットで入れたら良いです、というのは却下な(笑
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 18:15:37 ID:???
>>178
マグカップにお湯を入れて暖める。
お湯を捨てて茶葉を入れた茶漉しをセットしてお湯を注ぐ
蓋をして蒸らす。
じゃない?
ポットマンセーだから責任持てないけど。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 18:48:42 ID:???
>178
お湯の温度を1℃でも高く保つため、
179たんが書いている方法がよろしいのではないかと。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 21:21:06 ID:???
ホントどういうことなんだろうねー
サンプル。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 23:29:40 ID:???
今日電話注文で家に届きましたー。
久しぶりに買ったから一万越えちゃった。
でもホクホク。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 00:20:17 ID:YAY8jXkx
最近 レピシエの本店のティー教室に行きました。
男性の先生の時、怪獣みたいなおばさん先生らしき女性も
参加してきたことがあって(一般参加者?と思ったら先生でびっくり)
態度悪いし、言葉使いも。。。優雅な時間が半減でした。
また習いにってあのおばさん先生だったらいやだなー。

話し変わってレピシエはフレーバーティーばかり愛飲
アールグレーはウエッジウッドのが大好き。
福袋に入っていたRISHEEHAT がシンプルでおいしかった。
輸入スーパーで購入したミントリーフだけのハーブティーを
ちょっと入れたら口の中すっきり最高!
では、また。


184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 14:30:47 ID:???
ティースクールの話題っていままであんまり無かったですね。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 18:14:22 ID:???
ティースクールへ行った事あります。
えーっと、感想は…。なんというか…。
詳しく書きませんが、あんまりオススメしませんです。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 22:24:48 ID:/LLMhv+0
私も1日集中ティースクールいったことあります。
まぁまぁよかったけどな。
シルポのティースクールにいってみたい。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 22:55:17 ID:???
>>186
内容は、無料で配布しているパンフレットそのままだったよね?
実際にそれを使っての講義だし。
独自にテキストや資料があるのかと思ってたんだけどなあ…。
あれで1万円は高いと思ったよー。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 20:56:33 ID:???
時給850円だって友人から聞いた。  >ティースクールスタッフ



…結構年配者が出てくるんだね。
レピ便りに載ってた写真も、微妙な空気が透けて見えたよん。
189188:2005/04/08(金) 00:39:49 ID:???
 ↑は、ティースクール担当者についての話だった。


とくに年齢にこだわりるつもりはないんだが、
講師があまりもパートのおばさん仕様だと、
萎えるっつーか、気が散ってニラニラしちまいそうだ罠。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/08(金) 23:05:23 ID:ehhkjCex
ふと思ったんだが、ティースクールの既出オバって
ひょっとすると代表のことか?



いや、スクール責任者のところにカノジョの名があるのよ…。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 09:38:27 ID:???
>>190
まぁなんだ、とりあえずsageてくれ。
話はそれからだ。


じき、ニルギリ祭だな。

192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 10:17:18 ID:???
なぜsage?>>190の書いた内容がってこと?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 10:55:53 ID:???
昨日千駄ヶ谷サロンに逝った。

隣の嬢さん2人組のうち、片方が普通に大きい声で
猛烈に十二國記の解説を始め出しやがりました。
アニメの見どころについて熱弁をふるいながらひたすらプッシュ。
連れの嬢さんが小声で応対してたのがなんとも…。(ノ∀`)
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 14:43:18 ID:???
>>193
(・∀・)ニヤニヤ
オタク話かはともかく
(旦那の愚痴でもファッションでも恋話でも・・・)
なんでも大声はやめてくれー。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 00:31:52 ID:5+4wkuPV
>>187
あぁ、言われてみればテキストそのままだったかも。
おいしい紅茶の煎れ方で煎れてくれた紅茶が
ひたすら渋かったのが思い出・・。
ただ、最後にでてきたお菓子がおいしかった!
でも、あの紅茶教室に通っている女性の雰囲気が
微妙で1人ではいけない・・。
なんかじみーな人が多かったなぁ・・・。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 01:34:19 ID:???
そりゃあ派手なお嬢さんは、お茶なんぞよりも
コーヒーやお酒を楽しむんじゃないの?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 02:15:00 ID:???
男の先生は品が良く素敵だったわよ。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 13:49:51 ID:5+4wkuPV
あ、男の先生だったよ。すごく感じがよかったんだよね。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 15:39:49 ID:???
んー。やっぱあの内容で1万円は高いよ。6千円位なら納得なんだけどなー。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 20:17:29 ID:???
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>200取りますよ。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 22:56:50 ID:???
(´-`).。oO(何が気に障ったのかなぁ…って、アレしかないけどな。)
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 23:01:57 ID:2Yux3/ja
>>199
先日入手したコース案内をみると、3コースともに費用は
1万5千円+税 らしいんだが、1万円ポッキリコースって
それとは別物なのかしらん?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 23:14:05 ID:???
>>202
1日集中コースだよ。<1万円ポッキリ
他のコースは5回で15,000円でそ?
それなら1回3,000円なら納得だけどさー。

204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 23:24:36 ID:???
ブランド力をバックにした講習会商法って儲かるのね…
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 23:32:15 ID:???
話が変わってすみません。今、さくら茶を飲んでいます。
思っていたより桜の香りと味が無くてちょっぴりガッカリしたのですが、飲んだ方いらっしゃいますか?
さくら茶とは通常このような感じなのでしょうか?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 00:03:15 ID:???
>>203
そうだったのか。 教えてくれてサンクスコ!

その値段で一日集中コースに参加するつもりだったら、
ついつい中身の濃さに期待しちゃうよなぁ。
渡されたテキスト読み上げて適当にお茶して、はい終了!
だったらモニョリ感が残るのも理解できる。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 13:57:54 ID:???
何を今さら…と言われそうな質問なんですけど、
100g入りの茶っ葉、いつの間になくなったの?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 22:25:50 ID:R45gM1dO
206>
あぁ、確かにそんな感じかだったかも。
5回集中コースの方がお得な感じだった。
でもさーあの時間帯では、定時で帰りにくいOLはいけない・・
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/12(火) 00:39:52 ID:???
>>207
いつかは覚えてない。結構前になくなった。
1年前くらい?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/12(火) 02:33:54 ID:???
消費税込の価格表示が義務付けられてからじゃなかったでしたっけ
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/12(火) 12:56:24 ID:???
>209-210
お二方、どうもありがとうございました。
今まで50g以上を買ったことがなく、
最近になって100g入りを買ってみようかなと思ったところ、
100g入りが消えてることにようやく気が付きましたorz
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 00:07:26 ID:???
春摘み烏龍茶が待ち遠しいよー
ワクワク
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 09:08:01 ID:???
100gって、50gを2個買うより安い値段で設定されてたっけ?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 11:55:20 ID:???
どうだったっけか。
缶入りだと、50g缶*2よりは安かったけど。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 13:33:50 ID:???
何故か未だに手元にある03冬〜04春のカタログを見ると、
たとえば、さくらんぼは50g袋入りで\550、100g袋入りで\1,000になってる。
レピ全部の商品に共通で、同じ茶葉を50g袋入り×2購入するよりも、
100g袋入り×1を購入した方が100円お得になってた。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 01:23:27 ID:???
なんてこった
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 12:22:22 ID:???
そういえばそうだったねぇ。
消費税が内税表示になるときに、50gの値段を据え置きにする変わりに100gの
値段の割引なしということになったはず。
今、店頭ってその場で量り売りじゃなくてプリパックになってるんだっけ?
最近行ってないんだけど…。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 22:39:43 ID:/O+Sy53v
そうそう。あらかじめパックづめされてる。
100gなら、50gパック2つぶん渡される。。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 23:12:01 ID:???
劣化することを考えたら、早いうちにパックするのは悪くないな。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 00:04:50 ID:???
まぁ確かに百貨店の売り場なんて
ホコリっぽいし、
店員も万が一にはやばいのもいるし。
工場でプリパックのほうがいいかも。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 18:29:26 ID:???
今日注文したら、サンプルセット2種類だったよ
クラッシックとフレーバーだったかな
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 22:36:41 ID:???
タイミング次第なのかー?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 21:12:23 ID:???
さて、ニルギリ+セイロン祭はどうでした?   >千駄ヶ谷詣での皆さま

去年よりニルギリ入荷種は少ないらしいって聞いたけど。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 21:37:53 ID:xBv/jY1G
茶漉しマグひびいれたよ
さてどうしようか
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 21:42:11 ID:???
ニルギリ・セイロン祭行ってきた

配られたテイスティングシートを見ると、書いてあるのは以下の通り。
ニルギリ
 256 ニルギリ
 257 クレイグモア
 258 チャムラジ
セイロン
 370 ロイノルン・クォリティ 05-1
 300 ペティアガーラ
 371 マハガストット・クォリティ 05-1
 305 ウバ・ハイランズ
 318 ダイラバ
 307 モンテクリスト
 314 ポトツワ

でも 371 は無かった気がするが気のせいかな?

あとは、春摘みダージリンでアリヤ、シンブーリ、ティンダーリアの試飲をやってた。


お茶は詳しくないので香りがどうとか全然言えない。
自分はダイラバとかモンテクリストなどの軽めのお茶が好きなんだと確認できた。

他の人の報告希望。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 23:09:18 ID:???
>>225
今日の11時頃行ったんだけど、370がなくて、371があった。
自分も詳しくないので、他の人の感想待ち。

個人的には、自分でいれるときにあまり渋くならないようにするので、
試飲用のは全体に渋くてつらかった。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/18(月) 11:53:44 ID:???
渋かった、と思ったの自分だけじゃなかったかー。
レピって茶葉入れっぱなしじゃないよね?
最初から濃い目に淹れてるのかなあ。
他にも「濃すぎる」って言ってるひとがいたっけなあ。

春摘みダージリンのシンブーリがいちばん美味しかったw
GWのダージリン試飲会も行きたいけど、バイトがある。残念。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 00:50:27 ID:e0NguvBh
最初から濃い目だと思う。買うときに試飲するときも
めちゃ濃い。しぶーっって感じ。
試飲して買うのをやめて、福袋とかで飲んだらおいしいかったとかもあり・・
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 01:08:04 ID:???
レピ推奨の入れ方がそもそも濃いもんね。110ccに2.5〜3gって。
試飲用もそんな入れ方してるのかもね。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 04:02:19 ID:???
私は5gで300ccくらいで調度いい塩梅だなぁ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 07:54:18 ID:???
5gで500ccがスキ。ただし、レピよりは長く抽出している。
モンテクリスト戻ってきたのか。嬉しいな。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 13:38:27 ID:???
イッパイレテ イッパイカテクダサイ
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 13:42:44 ID:???
>>229
茶園物のダージリンでも2分だもんなあ。茶葉が泣くよ。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 14:23:30 ID:???
>>229
(レピが)茶葉を多く使わせる入れ方を教える

茶葉がすぐ無くなる

(レピの)たくさん茶葉が売れる

(レピが)(゚д゚)ウマー

なんじゃないかと、深読みしてみた(w
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 14:58:36 ID:???
歯磨き粉と歯ブラシの理屈か
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 16:54:45 ID:???
味の素の蓋作戦
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 01:40:33 ID:???
狼がDat落ちしとる……
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 21:26:06 ID:???
>237
やっぱり?
鯖移転でもないみたいだし、何でだろ。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 21:28:55 ID:???
あ〜、ひょっとすると難民板のモ娘スレ乱立と関係あるのかも。
当分は相当に保守らないと落ちそうだわ。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 22:01:19 ID:???
VIPが入ってるex10鯖がクラッシュしてるから
住民が難民板に流れてるんだな
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/22(金) 22:35:32 ID:???
そろそろと思って冷茶用の・・・
あれなんていうんだっけか筒状の水出し器、
引っ張り出して洗って乾かすのに立てといたら
割 っ た orz
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 01:03:58 ID:???
>>241
ご愁傷様です…
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 23:19:15 ID:???
>>241
乙。
冷茶の季節だねー。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 15:38:06 ID:???
最近は烏龍茶ばっかり飲んでる。ここって紅茶より中国茶のほうが旨い?
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 00:25:04 ID:1eleX5l0
シロッコを買った。一度いれたら激まずでびびった。
入れ方がまずかったのかな・・
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 09:52:54 ID:???
いや、多分貴方の好みに合わないだけでしょう…
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 14:39:07 ID:???
さんぷるキター

LF307 よろこび
090 ダージリンファーストフラッシュ2005
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 15:37:04 ID:???
よろこびイラネー。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 15:38:30 ID:???
すなおによろこべ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 15:55:15 ID:???
レピってルイボス使うの好きだよねぇ
気のせいかも知れんがなにかっつーとルイボス入ってる気がする
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 16:23:18 ID:???
大量に買い付けちゃって余ってるんじゃないのか>るいぼす
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 18:13:59 ID:B4YyNykL
うちにも「よろこび」キター。

さて昔々の話し。
1999年初冬。
ワタクシの結婚式の引き菓子がわりと受付等を
お願いした方々にレピの紅茶を差し上げました。
引き菓子代わりの紅茶が余り浸透していなかった
せいか、リーフティーを持て余す皆々様。
さらに当時は手作業だったのか知らないけれど、
カタログからセレクトするセットの内容物が到着時には
各々の袋からもれていたとの通報あり。

今の体制になって、昔よりも良くなってる分少しだけ
安心しております。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 19:13:30 ID:???
今さらですが今年パピヨン出ないんですね…しょぼん。
あの系統のフレーバーは大体苦手なんですがパピヨンは好きでした…

茶葉のブレンドが凝ってたというか…
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 19:33:55 ID:???
>>248-249
(*^ー゚)b
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 20:55:12 ID:???
狼ってどうなってんの?
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 21:57:38 ID:???
サンプル、2個ともよろこびだった・・・なんかの嫌がらせかよ
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 22:49:49 ID:???
またルイボスか、
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 22:56:33 ID:???
>>255
難民板の狼は、モ娘スレの異常な増殖&消費により、相対的に
カキコミの少ないスレッドとして淘汰されてしまったとです。

閲覧は2ちゃんブラウザの●を買うか、にくちゃんねるからドゾー。


この時期のネタはダージリン祭があるくらいだし、しばらく様子見して
需要を見極めてからですかね〜?  >狼スレ立て
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 23:23:53 ID:???
んだね。
必要になったら立てればいいさ。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 01:11:29 ID:???
よろこびはサンプルくらいのたまーに飲むと、好き。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 08:24:54 ID:???
>>256
イ`
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 13:00:49 ID:???
サンプルのダージリン飲んだ 
ちょっと長く淹れすぎて(3分くらい)、渋くなってしまった…
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 15:06:37 ID:???
>>262
ダージリンを淹れるのに蒸らし3分は長くないと思うよ。
お湯の量と温度にもよるけど。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 16:17:37 ID:???
>263
でもレピの推奨は2分半とかじゃなかったっけ?
えらい短いんだよね。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 17:32:24 ID:???
レピ推奨は、茶葉多めで蒸らし短め。
これだと、高級茶葉の良さは引き出せないと思う。もったいなや。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 19:37:13 ID:lxHya4/t
茶葉多めで蒸らし短めはわりと失敗しにくいいれかたではないだろか。
コクは出しにくいけど。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 23:08:32 ID:???
大量に茶葉消費させる方が都合がいいからだろ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 23:36:55 ID:???
>>252
チr(ry
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/28(木) 01:45:05 ID:???
人手が足りません。
まだダージリン全部ためせてません。
こんなので明日からやってけるのでしょうか…。

久々に狼覗いたらおちてました……。
明日もがんばります。

春摘みは少し冷ましたお湯の方がおすすめです。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/28(木) 01:50:16 ID:???


俺も千駄ヶ谷まで足運ぶ予定があるから寄るわ
よろしくな
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/28(木) 03:27:42 ID:???
ゴパルダラ・ワンダーティー 50g3675円とかって、相変わらず剛毅な値段だなぁ…
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/28(木) 12:51:25 ID:???
明日、千歳のアウトレットモールがオープンするけど
その中にレピシエが入る!
でもレピシエのアウトレットってどういうのだろう??
試飲したいけど混んでで出来ないかもなー。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/28(木) 14:29:56 ID:???
多分混んでるのは開店直後だろうから1ヶ月位すれば大丈夫だと思う
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/29(金) 19:54:21 ID:???
桂花香が欲しくてるぴに行ったら品切れ……。
いつ入荷されるんだろ。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 00:14:22 ID:???
2004年福袋をいまさら消費中。
キャンディレイクが結構おいしくて旦那にも好評だったので
リピートしようと思ってサイト見たら廃番だった。
つか、クラシックブレンド自体が激減してる。
なんでなんですか、レピさん。地味なブレンドじゃ勝負できませんか。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 00:39:13 ID:???
>>275
しょうがないんじゃない?
ここにくる人たちもクラッシックは他店でもかなり買ってるみたいだし
レピには敢えてそこまで期待してないような・・・
かく言う自分も、レピでは個人的に好きなフレーバード系紅茶と
るぴからしか買ってません。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 00:44:02 ID:???
俺は農園物しか買ってないかな。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 01:04:58 ID:???
>>276
レピは意外にクラシックのブレンドで結構出来のいいのを
持ってると思うんだけどなぁ。フレーバーの方が地雷なことが多くて、
最近殆ど買ってない。
派手さが無くても味や使い勝手のいい商品を減らしてしまうのは、
勿体無いことこの上ない。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 01:59:19 ID:???
ピュッタボンのnotブレンドもん3400円か……買えないorz
ブレンドもんで我慢するか。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 04:15:00 ID:???
今年のピュッタボンのブレンドはんまかったです。お勧め。


どうしてダージリン購入してもキャンペーンに参加出来ないとですか…
ティーポット、欲しいです…orz
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2005/04/30(土) 08:35:41 ID:???
さんぷるコネー
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 14:51:56 ID:???
千歳のアウトレットモール行ってきた
レピ結構お客さん入ってたみたい

アウトレットって事で中国茶が何種類か安く売ってたよ
でも春摘みダージリンあんまり入ってなかった…orz
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 16:32:14 ID:???
>>281
家にきたので宜しければ貰って下され。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 17:21:19 ID:???
>>282
アウトレットについてもっと詳しく

安く売ってた茶は中国茶だけだったの?
どんな品揃えでどの程度安いのか等、レポきぼん
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 18:45:50 ID:???
>284
何が安かったか覚えてないや… スマソ
ジャスミン茶とかだったと思う
半額ぐらいになってるのもあった 後は品替えのティーバッグ10%引きとか

北海道限定茶の缶ラベル可愛いかった 買わなかったけど

お楽しみ袋もあったよ
テイスティングカップとお茶11個入って3000円
マテ茶グリーン100gも入ってたんだがこれってうまいの?

長文&全く参考にならなくてスマソ……
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 18:52:14 ID:???
>280
オンライン注文でも
What's Darjeeling?」キャンペーン応募用紙
もらえるみたいだよ。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 18:58:40 ID:???
282さんじゃないけど千歳アウトレットのプレセールに行ってきたんでレポ。
アウトレット品は全体の中のごく一部って感じでしたね。
緑碧茶園の「冬、体に優しいお茶セット」(だっけ?)が半額でした。
ラッピング可愛いかったんで友人へのプレゼントに買いました。
あとは中国茶器やティーポット、乳鉢とスパイスと茶葉がセットになった
チャイセットみたいなやつ、各地のお茶の詰め合わせみたいなの(紅茶だったか)
が軒並み半額〜半額以下でしたが、茶器などは元々の値段が高いので値引きになっても
手が出ませんでしたorz聞香杯と茶杯のセットは手頃なのもありましたが(630円)
デザインが好みじゃなかったんで購入には至らず。その他のものは殆ど定価販売。
3000円のお楽しみ袋を売ってたので皆さんそれ目当てで購入していきました。
(私も買いました。中身は満足。プレーンなものが中心で普段飲むには充分。
テイスティングカップも入ってました)…と、こんな感じですかね。
ただ、北海道には緑碧茶園のお店が今まで無かったので直接購入できるのは
ありがたいのかも?(札幌からだと交通費かなりかかるんでやっぱり通販ですが)
ちなみにテイエと緑碧それぞれハーフアイテムというお店でした。
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 23:05:32 ID:???
>>285,>>286
詳細なレポ、どうもありがd
自分は北海道ではないので、そちらのアウトレット店には行けないけど、
各お茶や、なかなかお試し購入に踏み切れないティーハニー・ジェリー類
なんかも安く買えるんなら裏山…と思って、
どんな風なのかメチャクチャ気になってました。
欲しい物があればラッキーだけど、すんごいお得って訳でもなさそうですね。
(でも、お楽しみ袋は買ってみたい。。緑碧もあるのもウラヤマスィ)

ちなみに、マテ茶グリーンではないけど、同じマテ茶系のシエスタというお茶を
サンプルで飲んだことありますが、そっちは自分的には・・・orzでした。
でも、味わうためでなく健康のため…と思ったら飲めなくもないかも!?
飲んだら、是非感想書き込んで下さいませ。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 23:08:18 ID:???
言わずもがなですが、レスアンカー間違えたorz
正しくは>285,>287です。ごめんなさい。
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 23:58:10 ID:???
そっか、レピルピ半々なんだったね。<千歳アウトレット
ルピのみで3000円お楽しみ袋だったら買いに行ってたかも。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/01(日) 10:38:24 ID:???
ダージリンチャートで隅っこに位置する015あぼんグローブ、
試してみたひとはいますか?初登場らしいですけど。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/03(火) 00:31:35 ID:???
津田沼店行ったら、1周年とかでお楽しみ袋っての売ってた。
50gが8種類入ってて2000円。なかなかお得だとオモタよ。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/03(火) 23:12:53 ID:???
レピシエ・ダージリンフェスタ2005行ってきた。

結構人が入っていたよ。でも時間帯にもよると思うけど、めちゃ混みってほどではないと思う。

お茶は一応全種類飲める。
020コパルダラもあったんだが、あとで見たら090ダージリン・ファーストフラッシュになってた。

印象に残ったところでは、
・020コパルダラワンダーティー
  一口飲むと香りと味が強く響く。個性があるので好みが分かれると思う。
  ちょっと個人的には強すぎて苦手。
・004グレンバーン・ファーストフラッシュ2005
  味は柔らかめ。水出しのアイスが置いてあったんだが、すごくいい香りが出てた。

個人的にはどっしりした味の012グームティーが気に入ったので購入。


イベントは5日までやってる。
他の人の感想を求む。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/04(水) 02:11:47 ID:???
行ってきたよ

>コパルダラワンダーティー
一通り試飲した後チェックしたらこれだけ飲んでないのに気がついて、
店員に聞いたら3Fに行くよう言われた。
強制お茶講座の後、試飲。

016シンブーリと018タルボが好みだった
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/04(水) 14:58:16 ID:???
津田沼パルコのお楽しみ袋買ってきたけど、レポ要る?
因みに自分が行った(買った)時点で残り5点。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/04(水) 22:40:51 ID:???
シンブーリとグレンバーンが良かったかな。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/04(水) 22:47:46 ID:???
>295
レポ頼みます。
298295:2005/05/04(水) 23:02:28 ID:???
とりあえず中身は、50g缶入り1つ(500 モーリシャス島・バニラティー)と
50g袋入り7つ↓
192 ダージリンBPS
223 ハプジャンパルバット(CTC)
387 ラガラBOPFクオリティ04-1
394 セイロン・ヌワラエリヤ・クオリティ2004
513 チェマムルBP1(CTC)
813 白桃
961 巨峰
あと、袋を止めるクリップみたいなの3つ。
金額にして4000円ちょっと分。産地物多目かな。
今日実際飲んだのはバニラティーだけどなかなか悪くなかった。
チェマムルはサイトでは品切れになってる。
セイロン・ヌワラエリヤ・クオリティ2004はちょっと在庫処分っぽさを感じる
(今年の新茶入ったばかりだから早く前年のははけてしまいたいのだろう)
まだ飲んでみてないので味はわからないけど。
299297:2005/05/04(水) 23:06:58 ID:???
>295=298
早くもレポありがとうございます。
今年買った福袋よりも当たり率が高い気がします(;´Д`)イイナー
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/05(木) 13:54:44 ID:???
>>298
レポ乙ですよ。私の買ったのと内容全く同じだ。
今、ラガラクオリティ飲んでます。(゚д゚)ウマー
301295=298:2005/05/05(木) 19:57:38 ID:???
>>300
全く同じだったんだ…焦って2つ買わないでよかった。
ラガラクオリティウマーなんですか!
飲むの楽しみ。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/06(金) 00:23:03 ID:CSB1plI5
茶漉しマグ、追加で発売してるねー。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/06(金) 16:31:05 ID:???
ラガラは本当にうまい。ストレートでもミルクでもよし。
それでいてお得。これ仕入れた人センスある。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 18:23:37 ID:???
巨峰を水だしにしてみました。(゚д゚)マズー
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 00:14:11 ID:rKvT7eRq
>>291
アボンうまいよ☆
タルボか、クイーンか、ゴパルダラがんまい。
甘めが好きな人はタルボがおすすめ。
わたしの苦手なのはティンダーリアだった。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/09(月) 00:18:27 ID:???
>>275
同じくキャンディレイク好きだった。他社のキャンディ探すよorz…
アダムスピークとか、いい感じのが知らん間に消えるようですね、レピ。

ダージリン1st、偶々店舗(地方)に行ったときの試飲がシンブーリで、凄くおいしかった。
高くて諦めた。レピブレンドを試飲させてもらったら渋かった。
ティンダーリア、気にはなったけど買わずに退散。どうして今年はテイスティングセットがないのだろう。
去年はあった気がするのに。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 01:41:16 ID:???
シンブーリは去年のも美味かった。
今年は試飲もしていないし迷ってるけど、農園買いもアリかな〜と思ってる。

テイスティングセット、セカンドフラッシュのしか記憶にないや。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 20:44:25 ID:gU81rHbt
近くに工場があります。食堂の厨房は見ない方が。。。。
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 22:02:39 ID:???
ラガラBOPFクオリティ04-1、私ダメだった…。
ヌワラエリヤ・クオリティ2004は草っぽい香りがして
美味しいと思ったんだけど。←共に去年買った福袋に入ってた。
この前店頭で試飲したラヴァーズリープも美味しいと思えなかったので、
どうやらセイロン自体ダメっぽい。あの喉に残る後味がどーも。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 23:38:46 ID:???
50グラムだと高くて考えてしまうんだけど、25グラムでは買えないの?
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 16:10:46 ID:???
>308
…気になる。差し支えない範囲でゼヒ詳細を!


汚れ関係(?)で自分が気になったのは、千馬太ケ谷サローン。
茶とフードを運んできた店員氏の袖口が薄汚れててガカーリ。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 18:50:50 ID:???
先日テイエの紅茶の詰め合わせを貰いました。
その中にドザールが入っていたんですが、コレは一杯何グラム位なんですか?
1人分、とあるけど紅茶によって茶葉の量は違うし・・
ちなみにスコップ型のです。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 00:06:41 ID:???
ドザールスコップの場合ですと
大きめ茶葉ならすくって3gくらい
小さめ茶葉ならすりきって3gくらい…と語ってますがね


申し訳ないです…orz
洗っても洗っても不思議に半日で汚れちゃうんです…orz
自分ももっと気をつけます…orz
314312:2005/05/14(土) 08:51:57 ID:???
>>313
ノシ ありがとうございます
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 11:38:43 ID:???
>>309
「セイロン自体」って、そんな大雑把な……!
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 12:26:31 ID:???
ラガラクオリティ、私も最初はダメだと思ったけど
軽めに淹れてミルク入れたら美味しかった。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 01:04:03 ID:???
他人事じゃないなぁ。気をつけなきゃ…>袖口、襟足の汚れ
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 03:00:51 ID:???
ラガラは1分も蒸らせば十分と思うよ。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 16:52:41 ID:???
祁門が飲みたくなったので
レピかルピで買ってみようかなと思っています。
祁門系を買ったことのある人いたら感想教えてください。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 17:30:33 ID:???
>>319さん

レピのキームン特級、一級、クイーンズホープを飲んだことあります。
特級はかなりスモーキーな感じ、
一級は少しスモーキーフレーバー弱めでした。
クイーンズホープはブレンドなので飲みやすい感じの綺麗な味になっていました。
ルピのほうは飲んだことないですが
祁門工夫特級と一級はルピのキームンと同じらしいです。

私の飲んだ中ではキームン特級が一番好みでした。
私は飲んだことありませんが、ルピの祁門毫芽はかなり美味しいらしいです。
でも祁門毫芽に50gで1800円もだすなら
他のお店のキームン超級などのほうがおいしいかも…。(個人的な感想)

わかりにくくてすいません。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 19:28:42 ID:???
キームン買うならここオススメ。前に通販利用したけど凄く美味しかった。
一番安いやつでも充分旨いです。スモーキーなのがお好きでしたら是非。
レピシエの話じゃなくてすみません。

キームンジャパン
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~keemun/
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 21:38:11 ID:???
>>321さん
319さんではなくて320ですが、
キームンジャパンのキームン美味しいですよね。
↑の320の最後に書いたキームン超級は
実はキームンジャパンのもののことです。
(レピスレで名前出して良いかわからなかったので伏せて書きましたが)
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 18:43:00 ID:???
中国茶初心者です。
桂花烏龍が好きで購入してみようと思うのですが、
ルピにある「黄金桂」「桂花香」「桂花香茶」
のうち、どれを買うといいのかよく分かりません。
アドバイスお願いします。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 18:56:34 ID:???
>>323
「黄金桂」は飲んだことある。ウマかったよ。
でも、↑より、レピのフォルモサのほうが好き。
325319:2005/05/18(水) 00:20:06 ID:???
>320
レスありがとうございます。
レピの祁門は外れがなさそうでよかったです。
お勧めの特級をお店で探してみます。

>321
専門店のURLありがとうございます。
興味は持ちましたが、荷物の受け取りが難しい状況なので
今は見送ります。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 19:06:32 ID:???
レピのキームン、美味しいの?
フレーバー系のベースに使われてる茶葉もキームンみたいだけど、
少なくともあれはあまり美味しいとは思えない。
「産地別のお茶」カテゴリーのキームンなら美味しいのだろうか。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 23:39:54 ID:???
>>326

↑320でレスしたものですが
レピのフレーバのキームンはいやな雑味があって
いかにも安いキームンという感じですよね。
産地別のほうのキームンは
特級のほうは標準的な質(50g650円という値段に対して)
のように思えました。
一級はやや大味かな。

でも本当に美味しいキームンを求めるなら
レピで買う必要もないかと。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/20(金) 04:19:21 ID:???
>>327
いまだおいしいキームンに出会ってません。
どこの店がいいですか?

50g二千円とかは無しで・・・。

329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/20(金) 08:11:26 ID:???
>>328
すごくしつこくなっちゃって申し訳ないけど
321さんの書いてるキームンジャパンは美味しいです。
超級は高いけどすごく美味しい。
他に、クイーンズ(50g、850円)
トップクオリティ(50g500円)あたりでも十分美味しいです。

あとはセレクトショップのキームンも美味しいと思いました。

スレ違いですみません。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/20(金) 12:29:38 ID:???
今までのはナンだったんだろう・・・という思いをしてみたいなら、
超級は、私もおすすめだと思うよ。
まあ人それぞれだけど・・・
331326:2005/05/22(日) 20:23:42 ID:???
>327さん
遅くなりましたがレスありがとです。
産地別は怖がる必要なさそうですね(笑
機会があったらチャレンジしてみます。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/25(水) 21:36:22 ID:???
レピだより・ルピ通信キター! レピ、ルピ、テイエが消える!!?
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/25(水) 23:54:23 ID:???
な、なんだってー
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 00:39:12 ID:???
レピのスローガンが「フレッシュ&リーズナブル」だったというのは笑うところですか?
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 01:20:09 ID:???
グローバルに通用する新たなブランド

……海外進出?
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 10:09:18 ID:???
昨日通信届いてたけど、開封されてお茶だけ抜かれてた…
ルピのお茶ってなんだったんでしょうか?
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 10:41:43 ID:???
>>336
鳳梨烏龍でした
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 10:50:23 ID:???
>>336です。
>>337ありがとうございます。
それ飲んでみたかったのになぁ。お店に行くか…
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 11:06:56 ID:???
>>336
抜かれてたって誰にですか?
家族なら仕方ないけど最初から開封されて抜かれてたのなら
黒猫とレピに連絡汁!
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 11:17:23 ID:???
>>339
家族ではありません。ポストに中途半端な状態でささっていたので
通りがかり?の人が抜いたのだろうと思います。治安よくないとこだし。

黒猫にはもう連絡済ですが、配達担当者は配達時にすでに開封
されていたのかどうか覚えていないそうです。
メール便なんてそんなもんだということは知ってはいましたが
いい加減すぎ。ポストの奥にちゃんと入れればいいだけなのに。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 12:43:16 ID:???
統合されると聞いて真っ先に、月々のサンプルも
1種類になっちゃうのだろうかと思ってしまった漏れはビ・・・orz
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 17:16:34 ID:???
今月のサンプル、燻製のにほひがダメだ…鬱
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 18:45:40 ID:???
>>334
それ見て吹いたし・・・
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 20:07:20 ID:GxKvPwdw
JR西日本みたい
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 22:45:17 ID:???
>>340
うちもメール便では、知らない人のが誤配で来てるよ
って言ったら(同じ番地表示にいくつかアパートが建ってる)
取りに行くと言ってそのまんま。
しばらくして自分でその家を探して、訪ねて届けといたorz
面倒くさかったな・・・
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 07:14:04 ID:???
>>345

あなた良い人
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 18:46:21 ID:???
>>345
お前の郵便物が誤配されたら。ちゃんと届けてやろうと思った
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 21:26:50 ID:???
ミニュイって、香料の具合は
かなりキツイですか?
アイスティー特集を見て、買おうか悩み中。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 15:44:27 ID:???
同じくアイスティー特集を見て、
ロータスティー買おうか悩み中。
買ったことのある方いますか?
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 01:39:48 ID:???
>348
私はちょっと駄目だった
水出しにしたけどそれでもきつかった
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 05:43:17 ID:???
>>348
テイスティングセットで飲んだと思う
どんな香りだったか正直覚えていないが
個人的にはフレーバードはやめとけと言いたい
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 11:35:37 ID:???
>348
一昨年の冬にホットのミルクティで飲んでた。
>351に同じく香りはよく覚えていないが、
ちょくちょく飲んでいたのでまずくはなかったのだろう。
アイスティに合うかどうかは謎。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 15:10:38 ID:???
>>349
ちょっと前にTVで蓮茶が取り上げられていたので、
すごく飲みたくなって買ったけど、
ちょっと変わった香りのする普通の緑茶って感じかな。。
知人は便所の香りがする…だなんて言ってたけどw
個人的には不味くはなかったけど、
リピートしたり誰かにあげたりすることもないでしょう。

上にフレーバードはやめとけと書いてあるばかりで、
(確かに同意できる部分もあるので)聞き辛いんですが、
レピのバースデイとルピのラムネを飲んだことある方がいらしたら、
感想お願いします。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 16:16:26 ID:???
ルピのラムネは、お茶と思わなければ普通に飲めると思います。
というか、飲めました。お茶と思うとアウトだと思う。
はじめにほんのりラムネっぽい甘さがして、
ついでにお茶っぽい匂い(香りと称するのはホメすぎかと)がする。
私はホットでしか飲んでないんで、アイスの感想はどなたかどうぞ…
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 22:32:36 ID:???
水出しでダージリンファーストフラッシュを飲みたくてヒルトンのを買ってみました。
(一番安かったから、、、)
只今出し中。おいしいといいなぁ。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 01:42:34 ID:???
福袋に入っていたネパール春摘みブレンドがウマーだったので
リピートしたいのですが、いつ頃店頭に並びますか?
また、いかほどぐらいでしょう?
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 04:38:52 ID:oSFbICKn
この頃あったかくなってきたから紅茶の消費量が減ってきた。
ネパールはまだ飲んでなかったからあけてみようかな。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 16:35:45 ID:???
ルピのラムネは354さんに同意。
私は二煎目を水出しとかにしたけど清涼飲料水っぽいかんじでした。
ほんのり甘くてすっきりした軽いジュースって感じです。
お茶と思わなければ割りと好きな味でした。

バースデイは飲んだことないけど、ダージリンベースらしいので
他のキームンベースのフレーバードよりは飲めるかも。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 18:32:46 ID:???
>>354,>>358
ご感想、どうもありがとうございました。
ラムネ、お二人の、お茶と思わなければ飲める…というものが
どういう感覚なのかが知りたくなって、
ますます飲んでみたい衝動に駆られました。
バースデイは私もダージリンベースだし、名前入れサービスなんかもあるくらいだから、
それなりに大丈夫かなと考えておりました。
どちらも近々購入してみようと思います。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/01(水) 08:29:26 ID:???
アジアの「蓮茶」と
レピのロータスティーは似て非なる味だから
ご注意されたし。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/01(水) 12:03:48 ID:???
>>353>>360
お礼が遅くなりましたが、ご意見ありがとうございました。
元々「蓮の花の香り」に興味があったので、
「蓮茶」のほうを探してみたいと思います。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 01:57:00 ID:???
先々月?のサンプルのさくらんぼ、飲みました。
サンプルの半分を一回分にしていれたら
結構おいしいと思った。ほどよい香り。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 13:15:13 ID:???
>>360
アジア雑貨店のすみっこで売ってるような、
激安のティーバッグ入り「蓮茶」は
たしかに現地で作ったものだろうけど、
それに較べるとレピのほうがまだおいしいと思う・・・
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 13:19:09 ID:???
昨日、電車で隣に座ったじいちゃんがレピの袋持ってた。
自分で飲むのか、家族に頼まれたのか知らんが、なんか和んだ。

と言いつつ自分はレピマンセーではないわけだが。
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 14:36:02 ID:???
>>362
さくらんぼ、自分は2回サンプルを飲む機会があったのだけど、
ガムみたいな香料臭が強すぎるような、
でも美味しいような…どちらと評してよいのか決めかねました。

だけど、いれたときの香りが何ともたまらなくて購入しちゃった(w
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 20:26:57 ID:???
さくらんぼは、私も最初はきつい香りだと思っていたけれど
アイスティーにしたらとっても美味でした。
以来、夏の定番になってますよ〜あと日本茶のグレープフルーツも
好き。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 20:45:45 ID:???
>日本茶のグレープフルーツ
知らない奴がコレ聞いたらどんな顔をするだろう
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 23:54:54 ID:???
日本茶味のグレープフルーツかと
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/03(金) 09:25:40 ID:???
>>366
うちはグレープフルーツは夏の定番茶。
香りがイイからずっと飲める。

ところで、レモンで緑茶って合わないのかなぁ。
あっても良さそうなのに・・・
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 10:20:11 ID:???
<<369
某カフェで、緑茶にはちみつとレモンってのがあったけど
レモンで苦味がきわだっちゃって
おいしいもんじゃなかったな。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 11:35:54 ID:???
<<
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 19:30:33 ID:81LTrncv
age
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 21:40:09 ID:yw+Ii9Un
>>370 タイに行ったときの緑茶の定番でした。無糖が少なくてはちみつレモン緑茶が多かったな。慣れるとうまい。

レピ、100gの袋がなくなって寂しいな…
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 23:39:56 ID:???
|'A`)…レモン……新フレーバーで…ゲフンゲフン

どうしても100gにまとめて下さい!!って言うと100g袋に入れてますよ〜。
ただ賞味期限が短くなるのでお勧めしませんが
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 11:38:47 ID:7rmgID30
レピ 緑 9月統合
ポイントカード導入
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 12:10:33 ID:???
ハワイで限定品買ってきた。
微妙な味だけど旅行のデジカメ画像を見ながらだと美味しい。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 12:50:23 ID:???
福袋の福茶がウマーだったのですが、
それに近いお茶ってどなたかご存知ありませんか?
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 15:36:24 ID:???
セカンドフラッシュっていつごろ店に出てくるんですか?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 16:20:05 ID:4W/blegF
去年は7月後半くらいだったっけか?
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 16:43:26 ID:???
どもども、まだ先ですか
待ち遠しいなぁ
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 20:58:03 ID:???
北海道のアウトレット店舗に
旧パッケージが並ぶんですね。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 10:11:09 ID:tCwopG0i
昨日サクランボを水出ししといたのを飲んでる…
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 20:42:02 ID:???
私はカボスの水出し。ウマーです。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 22:10:21 ID:???
水出しPOT買ったんだがそれの説明によると常温8時間程抽出で冷蔵庫保存で24時間以内に飲め
ってかいてあるんだが8時間経った後に冷蔵庫いれて数時間経たないと冷えたのが飲めない。
冷蔵庫に最初からいれて水出ししてるひと居る?
何時間くらいでしっかりでるか教えてください。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 22:44:36 ID:???
水出しは結構アバウトでも問題ないよ。はじめから冷蔵庫で作っても問題なし。
ラップで覆うくらいはしたほうがいいと思うけど、8時間も入れておいたら十分だよ。
常温と比べると更にまろやかに出るかもしれない(でも、水出しを常温で飲むのも
個人的には気に入ってたりするんだよね)。
386384:2005/06/07(火) 22:49:54 ID:???
サンクス今から煎れてみて朝飲むぜ
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 23:00:00 ID:???
冷たい水だと出にくいんだよ。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 23:54:27 ID:???
8時間も入れときゃ出るよ。
てゆか、夏場は冷蔵庫で抽出汁ってどこかに書いてなかったっけ。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 00:13:50 ID:???
どこかってどこよ。

夏でも常温がいいよ。
ただし早く飲みきる事だね
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 00:31:13 ID:???
冷蔵庫で出しておいしく飲んでますよ。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 00:53:59 ID:???
ttp://www.lepicier.com/theier/tayori/index.shtml#special02_01
>一方「水出し」は、茶葉10〜12gに水1,000ccを直接注ぎ、8〜10時間冷蔵庫にいれておくだけ。

レピは冷蔵庫推奨のようですよ。
392382:2005/06/08(水) 08:47:47 ID:Cmf2HT2X
今日はサンプルでもらったダージリンのブレンドで水出し…
大体1.5Lくらいに10グラムほどで8時間、良い感じに出ました、
サイトで価格調べたけど、結構安上がりだし、大量購入して麦茶
と併用しようかな…と若干スレ違い
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 08:59:26 ID:tFb528E3
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 23:11:14 ID:mfdWILI+
レピのフレーバー(カシュカシュ)で水出ししたら、まずくてやばかった。
さくらんぼもらってしまったんだけど、さくらんぼの水出しはどうですか?
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 23:32:12 ID:???
>394
自分は飲んだことないけど、
水出しの時はレッドペッパーを全部取り除けとどこかのサイトで見た。
396382:2005/06/09(木) 08:22:35 ID:???
さくらんぼですが、水出しだと香りがちょうど良い感じに
なって私には合いましたね、味もすっきりさっぱりな印象
です、私はがぶ飲み用に作ってます。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 15:06:33 ID:???
ビタミンcが多そうなお茶で
ローズヒップ(酸っぱすぎて飲めない)以外といえば
なんでしょうか・・・?
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 15:08:48 ID:???
ビタミンC自体がすっぱいからなぁ…
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 19:30:52 ID:???
緑茶
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 19:40:11 ID:ii204dey
>>397
ハイビスカス クランベリー
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 21:15:42 ID:???
マスカット買ってみた。まだ飲んでないけど
402sage:2005/06/12(日) 14:06:50 ID:ymh4/bSz
グレープフルーツ(緑茶)やパンプルムース(紅茶)とか
かぼす(番茶)とか柑橘系ならよさげ?
でもハーブで言うならレモンバームってのもビタミンはあるのかなぁ
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 14:36:01 ID:???
>402さん
ビタミンCの話?フレーバーティーは香料使ってたりするから含まれてないと思う…。
398さんが言うようにビタミンC自体が酸っぱいからローズヒップが飲めないならお茶で
ビタミンC取るのはちょっと無理があるような。ビタミンCって熱に弱いからお茶向きじゃ
ないとも思うし。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 14:42:01 ID:???
横レスでスマソ
ルピのかぼすには皮入ってなかったっけ?
香料で香りつけてるのはしってるけど、
レピシエのフレーバーはだいたいドライフルーツだのピールだの入ってるが。
むしろ酸っぱいのが苦手ならサプリメントが一番だと思うけどね

 
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 15:23:48 ID:zQ/Kw8CO
福袋にはいってたのがさくらんぼかチェリーかわすれちゃったんだけどorz

おいしかったんだよなぁー。買いにいこ♪
わたし的にはこれくらい薫りがあるほうが楽しい
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 23:01:06 ID:k+kXVuMV
さくらんぼでしょう。チェリーは廃盤になってますよ。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 10:39:35 ID:???
グリコの懸賞でソーサー&カップがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:28:01 ID:???
正月の鬱袋をアイスでガンガン消費する季節が来ました・・・
勿体ないとは思いつつも、タイピンホウクイだっけ?
ちょっと高級の烏龍茶を水出しでぐいぐい飲んでます。

みなさんいかが?
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 01:10:56 ID:???
>>408
太平猴魁>タイピンホウクイ
ちなみに緑茶です。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 08:46:18 ID:???
雨で涼しい日に、ホットでガンガン淹れてます。
梅雨が明けても残ってたら水出しするかな。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 10:22:35 ID:???
新しい名前がルピシアってまじ?
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 18:43:12 ID:???
マジ
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 02:14:38 ID:???
洗剤の名前みたいだ
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 14:07:04 ID:???
洗剤みたいに臭うお茶をガンガン出す気です
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 18:59:17 ID:hBKTquYF
>>369
出るよ。
レモングラスと緑茶ぼブレンド。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 22:23:01 ID:???
>>415
 ぼ ?
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 23:05:14 ID:???
なんつーか
レモングラスがよく出るまで浸出してると
緑茶がまずくなりそうな茶だなぁ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 01:00:55 ID:???
あれは水出し用かな。
ホットでは一分出しでも苦々しい('A`)
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 01:30:25 ID:???
レピとルピ(とティエ)が統一されるということだが…

年末の福袋はどういうカテゴリ分けになるんだろう。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 11:38:08 ID:???
統一されるってことはルピのなかった地域でもルピのアイテム入手が容易に
なるってことなのかなぁ?前にレピでルピの商品を取り寄せしようとしたら
ダメだって言われたことがあったけど、今度は取り寄せも可能になるといいな
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 23:52:24 ID:iitgZeiD
>>416
ぼ。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 04:28:00 ID:???
aa
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 11:25:48 ID:???
>>420
ダメって言われるんだ・・・
それは理不尽さを感じるね。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 11:08:30 ID:???
なんか、新名「ルピシア」…ものすごく嫌なんですが。
もうちょっとお茶の専門店らしい名前がよかったなぁ
緑碧茶園のアジアンチックなラベルがが気に入っていただけに残念。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 11:29:17 ID:???
ルピアってインドネシアの通貨だっけ
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 13:49:11 ID:???
ルピシアもレピシエもそんな変わらんだろ
ロゴマークは気になるが。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 14:32:56 ID:???
水出し紅茶(゚д゚)ウマー
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 22:39:38 ID:???
新会社名は「ティエ」じゃだめなのかと
ティエの中の人に小一時間(古

統一されたら、品揃えが今以上に中途半端になる気がする。
現在あるレピるぴ両方の全商品を置ける店舗なんて
ないだろうし。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 23:04:52 ID:???
通信来ました

レピ:979 ハツコイ(緑茶ベースにレモングラス、レモンピール)
るぴ:LB021 台湾春茶2005旬の香り(烏龍ブレンド)
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 04:19:45 ID:???
レピってメルマガには全然チカラいれてないねー。
なんでだろ?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 07:41:06 ID:???
どなたか「チョコレート」の美味しい飲み方を教えてください
ホットでもアイスでもマズー
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 09:37:49 ID:???
>>431
ホットでミルク入れて飲むのは?
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 10:53:01 ID:???
ハツコイお試ししました。香料強すぎで思わず目が瞬くよ。
アイスにすればさっぱりするかと思ったけど苦味が気になった。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 14:51:52 ID:???
四季春キタヨキタヨーこれが楽しみなんだ
安いからアイスでがぶ飲み。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 23:38:30 ID:???
>>431( ・∀・)つc□~
煮出しのミルクティーにするとココアっぽくて美味しかったです。
それにチョコレートソースをかけたりマシュマロ入れたりアレンジすると一層美味。

って甘々の、ミルクティー好きな観点からですが、いかがでしょうか。
436431:2005/06/28(火) 00:59:43 ID:???
>432>435
ありがとうございます(´∀`)
やっぱ熱ミルクティですよね…ですが勢い余って残り全て
水出しアイスにしてしまいました・・・
しょうがないので牛乳タプリ入れてアイスミルクティに。
なんとかなりそうです
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 11:05:00 ID:???
今です紅茶の旬 “新茶”ダージリン試飲会で味わう
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20050628gr09.htm

全国展開する茶専門店「レピシエ」(東京都渋谷区)が5月に行った
ファーストフラッシュの試飲会には、3日間で1300人が参加した。
同社取締役の新名庸子さんは「固定ファンの多いお茶。ワインのように、
年ごと、産地ごとの味の違いを楽しむ人が増えています」と話す。

 同社でのファーストとセカンドの売れ行きは、約3対2でファーストの方が
やや多いそうだ。同店の場合、ファーストフラッシュで50グラム1050円から。
「季節やTPOに合わせて紅茶を飲み分けるのも面白い。お茶の楽しみ方が
広がります」と新名さんは提案している。

438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 11:56:45 ID:???
何故今ごろ・・・
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 00:32:45 ID:???
>437    ( ゚д゚)ポカーン
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 16:14:00 ID:???
はつこい、試飲で出ていて飲んでみました。
暑い中を歩いて、キリっと冷たいのをお店でふと出されると
これまたえらくウマくて・・・・。買ってしまいました。
まんまと、かな'`,、('∀`) '`,、
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 23:59:33 ID:???
はつこい水出ししてみたよ。
不味くはないけど、いかにも人工な香料がちょっと…。
昔食べたクイッククエンチっていうガムを思い出したよ。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 00:30:36 ID:???
店舗で台湾青茶のサンプル茶葉の香りを嗅いだら、
容器にしみ付いたフレーバーティーの、もはや残り香とは呼べない
濃厚なニオイが……orz
セットした店員はホントに気付かなかったのかなぁ。
そんな鼻の利かない店員には職を変えて頂いた方が良いと思うのだが。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 19:56:11 ID:???
ハリオの水出しポットで
茶こしの部分が
テトロンメッシュとステンレスメッシュ
のがありますが
何か違いはあるのですか
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 21:36:55 ID:???
やっと台湾春茶のシーズンが来たぁ。
あの香り、待ってたよ・・・
445sage:2005/06/30(木) 21:53:34 ID:???
>>443
水出しポットじゃなくて、ふつーのポットの話で恐縮だが・・・
プラスティックフレームに布メッシュのと
ステンレスのと使ってて思うのは
ステンレスのほうが汚れにくいなと。
布とか白系のプラスティックは染まっちゃう。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 00:53:39 ID:Sv9cXTb1
初心者です。今YUMEにはまってます。

こゆくてあま〜いミルクティーにすると美味しいのは
どれでしょう?皆さんのお勧め教えて下さい!!
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 16:04:33 ID:???
>>446
バレンタインはおいしかった。
名前が季節感ありありでナンだけどね・・・
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 16:25:44 ID:???
>>446
モーリシャスバニラとかテオレとか
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 18:12:30 ID:???
>>446
ミルクティー派の私が日々愛用してるのは、
ショーレマロンとバニラとフランボワーズ。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 18:35:06 ID:???
今の季節、シナモンでシナモンミルクティーもすっきりします☆
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 19:33:27 ID:???
>>449
フランボワーズってミルクティーもいける?
開けてないのがあるから、やってみようかな・・・
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 20:34:23 ID:???
>>451
香りが甘ったるすぎない所が、フレーズ(苺)+ミルクより
個人的には好きなんですけどね(^-^; 
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 13:58:19 ID:???
台湾春茶(゚д゚)ウマー

津田沼パルコのバーゲンのお楽しみ袋買われた方いらっしゃいます?
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 16:39:03 ID:???
イクスピアリは何種類かが少し安くなってたよ。
30%くらい?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 21:00:54 ID:???
>>454
ありがd あなたのレス見て、津田沼に行ってきました
いつも買ってるやつが30%オフになってました
お楽しみ袋は工芸茶のみのセットっぽかったんで、買わなかったです
456446:2005/07/03(日) 00:01:25 ID:EfAjyXwr
皆さん有難うございます!
個人的にはカヌレやバナーヌショコラはどうだろうと
目をつけていましたが・・

参考購入してみます!
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 10:26:08 ID:???
>>446
ショーレマロンが出てるから、それと同じようなモンだけど
マロンショコラも好き。ミルクティーおいしいよ
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 15:25:59 ID:???
台湾茶のラインアップって減りました…?
久しぶりに買おうと思ってサイト見てみたらなんだか少ないような
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 21:33:49 ID:???
台湾茶は季節モノでもあるし、新入荷が少なければ単純に減るよね。
竹山烏龍とか好きだったんだけどな〜。
春茶はとりあえず梅山金萱買いました。

て言うか、確か異常気象だかで台湾の茶畑に被害でてなかったっけ?
それで最初の新芽がダメになったとか。
妙に大量に入荷したら、それはそれで怪しく見えるんだけど。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 22:42:55 ID:M/T4fWvp
そうそう、台湾茶は異常気象のせいで、
一回ダメになっちゃったから入荷も遅れたし、
数も少なくなっちゃったんだって〜。

461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 00:11:19 ID:bFKrrlfL
統合準備のアイテム減らしでは?
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 01:24:29 ID:???
>461
新ブランド発表とは謳っているけど、要はコストカットで
アイテム厳選=売れ筋のみで固めたい意向だろうね。

今年の台湾茶については、気候のことも大きな一因に
なってるとは思うけど、全体から見れば中国茶バブルは
弾けたようだし、日本茶も大手ドリンクメーカーとの
契約競争が足枷になって、もう濡れ手で粟の商品では
なくなってきているんではないかい?

463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 16:37:08 ID:???
公式サイトでリフレッシュセールなるものをやっていますが
台湾茶あったよ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 01:57:22 ID:???
お茶の事じゃないが。
ここって給料幾ら位だろう。
サイトにバイトの自給とか書いてないよね。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 02:19:20 ID:???
>>464
店によって違うもんね。
私も気になる。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 18:33:50 ID:???
>>463
質問でスマソ。
「リフレッシュ・セール」とはどんなものですか?
カタログから削除された品番の激安処分市?
それとも、「≒ サマーセール」程度の意味でしょうか?

激しく気になって眠れなかったのでお尋ねしました。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 18:37:55 ID:???
>>464
3ヶ月前に訊いたところ、時給850円とのことですた。

仕事は、都内店舗スタッフと千駄ヶ谷ティーセミナー事務員ね。
どちらも同額だそうですよ。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 20:14:39 ID:???
>>467
サンクス!そうか〜、そんなもんだろな。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 23:07:58 ID:???
都内でそれだと、一人暮らしはできないかもな
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 23:43:51 ID:???
都内だったら、ヘタするとコンビニ店員の方が
時給良かったりする罠…。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 00:03:15 ID:???
最近、ヤフオクでやたらとレピシエの紅茶出回ってる。
そこでちょっと推測なのだけど…
リフレッシュセールって、ようは新ブランド名に切り替えるための
パック袋や店頭在庫処分なんじゃないかなー…なんて。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 00:15:07 ID:???
ルピシア
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 00:41:01 ID:qdCkqcMj
>>471
まぁ、会社のやることなんてそんなものでしょ。
イメージ良く不良在庫を捌くにはちょうどよいきっかけなわけで。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 05:25:40 ID:???
リフレッシュセール見てみた 紅茶はほとんど売切れっぽいね
とりあえず黄金桂特級を買っといた
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 09:32:35 ID:???
実店舗ではリフレッシュセールやってないのかね
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 16:27:52 ID:???
>>470
時給で言うなら割の良いバイトは
もっといくらでもあるよw
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 20:15:22 ID:???
リフレッシュセールでダフラティン買った。
試飲会で飲んで美味しかったけど高くて買えなかったんだ。

実店舗でも店によってラインナップは違うけど安売りしてるよ。
とりあえず、近隣にある2店舗ではやってる。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 20:38:22 ID:???
>>475
リフレッシュセールと銘打ってはいなかったけど
ネットと同じ銘柄で30%オフやってたよ 売り切れ多かったけど
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 22:37:51 ID:aYDz8O39
お茶クリップ、紅茶買った人に一つプレゼントやってます 横浜ジョイナス
旧デザインだからかな
あれ、豆乳パックの閉じるのに便利なのよね
廃盤にしないでね
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 22:49:31 ID:???
>>476
日本語の読み方を勉強してからレスしろ。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 16:36:48 ID:???
台湾茶、入荷が少ないらしいけどまだあるのかな?
普段、「店頭では完売、ネットはまだある」という状況ってありますか?
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 23:24:59 ID:???
>>480
もちつけ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 23:46:05 ID:???
315 インボールピッティアをネットでも店舗でも見かけないけど、
ひょっとして廃番?orz

今日店舗に行ったら、去年の今頃に出たテイスティングセット100が売られていた。
レビューはあちこちで見ているし、茶葉も古いだろうからさすがに買わなかった。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 00:21:35 ID:???
セカンドフラッシュマダー
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 00:36:07 ID:???
>>477見てサイト覗いてきたけど既に品切れorz
実店舗の在庫に賭けるか…。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 00:26:52 ID:???
>483
インボールピッティア、廃盤だそうですよ。
安くて結構美味しかったのに……orz
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 00:27:37 ID:???
あ、×廃盤
  ○廃番

ね。orz
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 21:18:40 ID:???
リフレッシュセール
しばらく工芸茶祭りです。

つーか新しい制ふk・・・・・・orz
489483:2005/07/12(火) 23:36:58 ID:???
>486
情報ありがとうございます。
…やっぱり廃番ですか。
評判がいいから買ってみようと思ってたのにorz
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 13:00:33 ID:???
巨峰をアイスティーにして飲みますた。
皮を剥いた葡萄の実を浮かべてのんだら、ウマー(゚Д゚)
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 14:38:20 ID:???
ミルキーさが好みだった「665 フォルモサ」が
リフレッシュセールで売り切れてた…orz

代わりに台湾春茶を購入しようと思うんですが
どれが一番フォルモサに近そうですか?

値段的に近いのは「TW186 名間四季春 春茶」
「TW187 名間翠玉 春茶」
「LB201 台湾春茶2005 旬の香り」あたりですが
ミルキーさが味わえるなら
もうちょっと高めのやつでもいいかなと思ってます。

台湾春茶飲んだ方よろしくです。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 20:38:38 ID:???
>>491
ミルキーさと言えば金萱だけど、梅山金萱は青さも感じて
ほのかにミルキーかな〜と。
凍頂金萱があればオススメだったんだけど入荷無いし。
とにかく四季春や翠玉にミルキーさを求めたらいかんと思うよ。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 20:49:23 ID:???
フォルモサを買い漁ってしまった私ですが、名間四季春 春茶は
フォルモサより美味いと思いました。ミルキーじゃないけど。
梅山金萱も飲んでみたくなりました。でも高いのね…。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:50:23 ID:???
>>490
風雅ですね。うらやましい。
495491:2005/07/15(金) 20:00:03 ID:???
>492 >493 レストンクス!

台湾茶はフォルモサが初めてで全然知識なかったのですが
金萱がミルキーな風味のお茶なんですね。
四季春や翠玉はスッキリ系なのかな。

梅山金萱、欲しいけど予算の2倍はちょっと高いので
お財布とよく相談してみて
名間四季春 春茶とどっち買うか決めることにします。

ほんとにどうもありがとう〜。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 00:53:26 ID:???
けっこうブレンド(旬の香り)も
いけると思った。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 15:54:23 ID:???
昨日白桃50g袋とオランジュショコラ50g袋を買った。
白桃はアイスで飲んだら( ゚д゚)ウマーだったが、まだ未
開封でしかもノリで買ってしまったオランジュショコ
ラはどう処理すべきか…やっぱホットのミルクティー
推奨かな?
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 19:55:03 ID:???
お菓子に混ぜろ。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 01:28:47 ID:???
統合されたら店員の制服も変わる?
個人的にはロングのメイド系がいい。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 03:06:13 ID:???
(服に似合うように)顔で選んで採用すると
お茶の知識が難しそうだし
知識ややる気で採った店員が
似合わない服を着ているのも何だか・・・
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 04:13:21 ID:XQeAErcL
お茶じゃないんですけど、ここのティーハニー食べたことある人いますか?
よければ感想をききたいのですが・・・
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 04:23:56 ID:???
普通に美味いよ。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 22:08:36 ID:???
今でさえ、レシピという単語につられてか
レシピ エと間違って読んでる人がちらほらいるのに
ルピシアになったら旧名と混ざって
ますます言い間違いが増えそう。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 22:33:22 ID:???
ここの会社名&ブランド名は、ネーミングが下手っつーか、
思い入れが突出して先行してる分、
本来の目的を果たしてない気がしてた。

フランス語にこだわるあまり、一般知名度の高い単語、
「レシピ」とまぎらわしい命名をするのもしかり、
それが根付いていない上に、更にブランド名を細分してたのも
かなり自己満足はいってたとオモ。
改名は時間の問題だったんじゃまいか?

…とはいえ、会社名&ブランド名MIXっつーのは
かなり、ガカーリな結果だったわけなんだが。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 22:38:51 ID:???
新制服、メイド系キボンヌに1票。
正統派でなくていいので、ハァハァできるのにしてくだちい。(;´Д`)
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 23:29:29 ID:HXIBcKO+
ファースト風土みたいな新制服でつ。ガカーリ。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 01:03:44 ID:???
まぁ妥当でしょうね
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 19:24:46 ID:???
ファーストフード系にしたら
品位が更に下がるね。

オサレなカフェ風にすればいいのに。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 21:29:52 ID:???
紅茶を其れなりに押し出すなら、英国風って事でメイドっぽい格好でも問題ないのに。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 22:02:05 ID:???
メイド服って・・・

言葉にするとどう言うのかわからんがシャツワンピースみたいな感じ
でもパンツ履くと思われ。

じゃないと恥ずかしくて着れないorz
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 23:48:36 ID:???
メイド服じゃなくていいよー。
恥ずかしくて入れない。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 23:58:04 ID:???
今日緑碧茶園蒲田東急プラザ店に行ったら無くなってました。
先月末に閉店してたのね。
もう少し待ったら統合されて紅茶も買える様になるねラッキーなんて思ってたのに残念。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 08:50:11 ID:???
例のベノアティーですか?
そこまでヲタに媚びる必要なし。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 13:06:47 ID:xS24ONN1
パンツかスカートの二択?行きつけの店は下っ端のスタッフはスカートに見受けられる。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 16:43:43 ID:???
試飲のお茶は良い香りで色も濃かったのに
同じの買って家でいれたら
色も香りも薄い・・・。
ちなみに台湾烏龍茶の四季春です。
お店の試飲冷茶って水出しですよね?(前そういってたけど)
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 22:30:30 ID:???
ものによる。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 22:49:09 ID:+Iq8oaz8
上手に出来なかったんだね。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 08:14:44 ID:???
あれ、通信には基本はお湯で普通にいれる
って書いてあったけど?
水出しって言ってた?違うと思うが・・・
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 08:23:47 ID:???
キャロル、廃番になったのかな。なくなってた。
手持ちがあるけどお味はどうなのかな?

もしかしてルピシアになったら種類がすごく減るのかな・・・
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 10:10:46 ID:???
>>519
シーズンになるまで欠品なのでは?
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 13:18:04 ID:???
少なくとも、今までの レピアイテム+るぴアイテム であるはずはないでしょう。
回転の悪い商品や店舗を整理するのが目的なんだろうから。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 16:11:45 ID:???
シーズン限定商品が多いほうが回転良さそうだし
お店に度々行く楽しみも増えるな。
こないだ行った店舗、栗(秋から限定の)がまだあって
遅いの?早いの?という感じだった。
あれじゃあ買う気おきないし。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 16:19:05 ID:???
キャロルは12〜3月の期間限定商品だったとオモ
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 20:04:16 ID:???
>>518
だからものによるってば。
試飲では水出しもお湯で入れてから冷やしたのも両方やる。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 20:14:47 ID:???
最初から水で出すのではなくお湯をさっと通してからの方が
衛生上良いんでは。あとコクも出しやすいし。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 20:26:07 ID:???
うん、そんなことはみんな知ってると思うよ。
かくいう君も水出しの利点を考えてみるとイイよ。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 00:14:31 ID:???
水出しの利点

  着香料>茶葉の雑味 で抽出が可能。


つまり、安物買いした原料=クズ茶葉、への着香茶でも
清涼飲料水風には淹れられるというのがメリット。

イッテシマウト、ミモフタモナイデスガ…orz
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 11:45:18 ID:???
水出しの利点

クリームダウンがおきない
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 13:45:44 ID:???
じゃあホットで飲むときも
一旦水出ししてからあっためたほうが
「飲める」ものが出来るってことかなぁ?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 17:26:55 ID:???
そんなの好みでいいじゃん
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 19:14:38 ID:???
>>528
水質によってはおきるんだよ、不思議なことに。
うちの水道水がそうなんだけどさ。
前に住んでたところでは普通に綺麗に出来てたけど
今のところに引っ越してきてからは何をどうやっても濁る。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 19:29:05 ID:???
うちも濁る。今も冷蔵庫の中で濁ってる。ダージリンだからかもしれないけど。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 20:18:30 ID:???
烏龍茶の水出しは怖い。
洗茶して熱湯で淹れてから冷やさないと!
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 10:35:55 ID:liUiDTYt
今日明日に統合前最後の夏ダージリン試飲会があることに
誰も触れない件について
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 17:44:37 ID:???
知らんかった・・・
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 18:10:23 ID:???
昨日このレス見て久々にオンライン購入してみました。
それは置いといてなんだか、品数が少なくなっている気が・・・。
お勧め・・・と書いてあったもので合いそうな物を何点か。
そしたら1万近く!!
お茶でこれってどうかと思うけど、ショップで買おうにも
フルリーフおいている店舗が少なくてついついまとめ買い。

でもなかなか自分の定番以外価格が高めな分冒険できない。
ちなみにダージリンはアリヤ。
アッサムはディクサム
フレーバーは白桃とマスカット
かなり保守的なんですけど。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 23:28:14 ID:???
まあ、フレーバーでは冒険しない方がいいよね。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 19:43:55 ID:???
地雷をあえて踏んで喜んでる自分は負け組。
だから通信大好き。
Mなのか、お茶Mなのか!?
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 23:05:12 ID:???
統合しても、サンプルの数は変更ないのかね?

通信自体は1つ(冊)になるんだろうけど、
現時点ではページ数がどうなるかわからんしな。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/25(月) 00:02:06 ID:???
たぶんサンプルは1つになるんだろうねー。
サンプル配布自体続くかどうか・・・
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/25(月) 00:20:02 ID:???
来月号は8Pらしいけどそんなに書くことあるんだろうか・・・。

新人がスカートなのはパンツを追加注文できなかったとかなんとか。
本当は両方支給なんだけどね〜
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 12:35:20 ID:???
『お茶のお楽しみボックス』定価の3倍分だって。買う?
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 13:26:12 ID:???
通信キター
とりあえず今月分のサンプルは2つ
091 ダージリンセカンドフラッシュ2005
CH523 鉄観音 特急

>>542
福袋の季節までに飲みきる自身がないとです…
ティーバッグ(ギフトじゃない方)買おうかなあ。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 13:32:40 ID:???
つまり旧パッケージのクリアランスだね。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 13:39:50 ID:???
徹底的なクリアランスでしょうかね。
福袋を消化したので「お楽しみボックス」買ってもいいけど
レピだけだったらいいのになあー
工芸茶は別に企画してるから入ってこないよね?
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 14:17:02 ID:???
福袋……未開封すら残っている私は負け組……。( ´・ω・)
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 17:01:20 ID:???
お茶のお楽しみボックスって、通信にのってたの?
福袋、だいたい消費したのでほしいカモ。
因に飲まないのはオークションにだすと、結構はけますよ。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 17:19:16 ID:???
>>547
通信に載ってるよ。
HPの方はまだ更新されていないから通販は待ちだね。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 17:24:52 ID:???
私も福袋で未開封はは残ってないです。
自分で消費もあるけど、友達にあげたりにも使っています。
お楽しみボックスは3倍ってところにひかれるなあ
買っちゃうかも!
売り切れ有かな?



550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 18:09:20 ID:???
るぴの蓋碗とかテイスティングカップとかも今のは廃番になって
デザイン一新されるのかな?
蓋碗、前から気になってたけど高いんで買ってない。
思いきって買うべきか・・・
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 18:46:32 ID:???
さっき注文していた商品が届いた。
正直がっかり。
前頼んだときは、通信はいてたり、ちょっとしたれい礼状(かよく覚えてないけれど)
ラベルとか手書きだったけど、丁寧さが伝わってきたのに・・・。
今はどれもこれも安っぽすぎ。

楽しみにしていたぶん、がっかり。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 21:22:09 ID:???
>>550
統合されても中国茶はあるんだし
一新する意味はないけど・・・やるかな?
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 22:56:29 ID:???
>>546
じゃあ俺も負け組に加わらなくちゃな
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 23:19:32 ID:???
公式更新されて目玉商品に「通販限定・お茶のお楽しみボックス 」他が追加されてるよ。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 00:03:24 ID:???
>554
ありがとー、ぽちってきた
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 00:46:03 ID:5VDG8Cm8
ティオニヤとバナーヌショコラをもらったんですが
どんな感じの味というか香りなんでしょう。
濃いとか甘いとか・・万人向けでしょうか、それとも個性的?
普段紅茶は飲みつけないので戦々恐々です。
両方ミルクティーにしようかと思ってますが間違ってないでしょうか。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 01:04:07 ID:???
飲んでから書き込んだら?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 01:09:40 ID:???
>>556
バナーヌショコラはそのまんまバナナチョコの香り。
やや濃いめに淹れて、ミルクをほんの少量、砂糖も少し入れるとうまい。
ティオニヤは知りません。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 15:45:20 ID:???
通信、電話番号間違えてるらしい。(webにて訂正)
やばー・・・
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 16:38:55 ID:???
>>559
(ノ∀`) アチャー
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 21:00:47 ID:???
今日マスカットアイスティーにしたらウマー(゚д゚)でした
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 21:58:21 ID:???
お楽しみBOXの中身が「産地限定のお茶」って書いてあったのが
日本茶の事じゃねえかと深読みしちゃって買うのが恐い。
「産地限定の紅茶」では無く「お茶」って。
中国茶も含むからなんじゃ無いのってのが素直な解釈と分かっていても。
大量在庫を抱えているのは間違い無く日本茶の筈。。。
日本茶だったら例え定価の10倍入っててもいらない。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:00:45 ID:???
>>562
ナカーマ発見!

そうなんだよ。在庫がダブついてる筈なのに、
日本茶が軒並み Sold Out になってるのが妙なんだ。w
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:03:22 ID:???
中国茶がいっぱい入ってるほうが飲む気がしない。(農薬)
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:07:42 ID:???
日本茶だって農薬はしこたま使ってる駄炉。
チャイナは農薬かどうかと言うレベルも超えている恐さがあるがw
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:19:23 ID:???
>563
しかも通販限定だし名。
まじで在庫処分ならどの店でも売ると思うんだが店に問い合わせた所
家の近くのレピはとりあえずあつかわないようだ。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:25:33 ID:???
日本茶は日常的に飲むし普通にどんどん減っていくからいいけど、
まずくなきゃね。

しかし福袋でまだ開けてないのが2〜3袋残ってるし、
今回はどうしようかな…パスかな…
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 22:39:16 ID:???
でも日本茶ってだいぶ前から店頭でも品切れだよ。
去年は分からないけど、今年の入荷は量抑えてたみたいだけど。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 23:00:05 ID:???
計画父さん(違 かも知らんし。<大分前から売り切れ
うまきゃ良いんだけど値段程の味がしないといつも叩かれてるしさ。
1/3で定価かもよ。
もしくはそれi
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 23:24:29 ID:???
功夫茶セットが値引きされてるんで、ちょっと気になっているのですが、
あれって使い心地とかどんなもんですか?
特に問題ないようでしたら買おうと思っているんですけど。

緑碧通信2ページ目の写真で茶番の上にお湯がたまっている(?)のが気になる…
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 23:26:27 ID:???
> 値段程の味がしないといつも叩かれてる

?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 23:33:21 ID:???
>571
高い割においしくないって事。
まれに評判いいのもあるみたいだけど。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 23:48:45 ID:???
お楽しみBOX、メインが日本茶ならまだいいけど、
レピのフレーバーだったらいらない…

でも3000円なら買ってみようかなと思う自分はやはり負け組か。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 00:30:18 ID:f4E7qFuG
>571
日本茶を扱っている他の店からみたら驚きの高価格。
殆どが2倍以上かな。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 19:43:17 ID:???
>>573
まあ参考程度なんだろうけど、
通信のお楽しみBOX写真はほとんどがレピでしたね。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 20:13:52 ID:???
まー、届いたらきっと中身をさらしてくれる勇者が
現れることでせう(と勝手に期待する)
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 23:36:06 ID:eA39Woyk
任しといてください。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 00:17:47 ID:???
ノシ 
8/2に届く予定。
ネタバレしますよ。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 08:28:54 ID:???
>>577>>578 たのしみです。人柱ありがとう!
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 14:03:21 ID:???
漏れも注文してしまいました……。Xデイは7・30ですよ。

サンプル、グレープフルーツ2つくれと書いたら駄目といわれて強制的に黒豆玄米ですよ。
もう少しマシな選択をしてくれよぅ orz
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 14:52:48 ID:???
旧パッケージで余ってるサンプルも
どうなるんだろうね。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 15:15:19 ID:???
配りまくるんじゃね?
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 18:06:37 ID:???
お楽しみBOX、もう初回版が完売らしい。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 21:51:31 ID:???
お楽しみボックスより工芸茶十種セットがほしいなー。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 00:45:17 ID:???
ラムレーズンティー買った。ウマー
それより寝ぼけて友達に『レシピエ』ってメールで送ってしまった。恥だ
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 02:37:18 ID:???
>584
同感
ウリキレorz
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 06:26:41 ID:???
工芸茶セットは売り切れかぁ。
まだお楽しみボックスのほうは残ってるね。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 14:07:28 ID:Cl/z4EoV
お楽しみボックス届いたよ。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 14:20:37 ID:???
>588
内容はどうでした?
590588:2005/07/30(土) 14:31:20 ID:???
703 ブレックファストアールグレイ
906 ローズヒップ
843 バースデイ
以上ティーバッグ

245 ラマナガー
395 ネルーワクオリティー
867 ユメ
253 クレイグモア
838 グレープフルーツ
836 グレナダ
858 ブルーベリー
825 ウエディング
420 茉梨?枝
CH011 邪門工夫一級

です。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 14:53:16 ID:???
>>590
レポ乙です!

意外にテイエからがほとんどでしたね。
ってもフレーバードばっかりだけど
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 15:00:54 ID:???
>>590
乙 ほんとフレーバードが多いね 頼まなくて良かった・・・
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 15:53:45 ID:???
私にも届きましたが588さんと多分同じです。
395はヌワラエリヤクオリティ―04-4 値段不明。
後はCH519  小紅ネ包 ¥1950 を加えて計8690円(不明含まず)
プラス茶パッチたったの1個。

………ヤラレマシタ………。漏れの屍を超えていってくれ…………。
594593:2005/07/30(土) 15:58:26 ID:???
ありゃ書き忘れ。413鉄観音特級、私の所にはありましたが………
595588:2005/07/30(土) 16:12:58 ID:???
あ〜、ありました。鉄観音特級。
茶パッチ1個もです。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 16:30:02 ID:???
>>590
>>593
飲みたいと思うのが小紅袍くらいしかない…一応グレープフルーツあたりは水出しでいける程度かな。
福袋の方がまだマシだった気がする。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 16:54:57 ID:???
話題と逸れていますが、
この頃、シエスタ愛飲してま〜す。
酷暑の中でも体が楽で〜す。
新宿御苑を彷徨ってから本店へ行くのが、
私の定番コースで〜す。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 21:20:30 ID:???
お楽しみボックス、ついに完売御礼が出ましたね。
福袋の時はいったん完売になってからまた売ってましたね。
最後のほうで申し込んだ人がラッキーだった様な気がするけど
今回はどうなんでしょうか?
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 21:31:31 ID:???
10個入ティーバッグの選り取りセール、通信のページから注文できるのかと
思ったら、ぽちっても「この商品はご注文することができません」になっちゃうね。
単にまだ通販の準備が出来ていないのか、もう在庫がないのかどっちなんだろう。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 22:22:39 ID:???
お楽しみボックス、もう到着?
早いですね〜。
予定日通りの到着ですか?
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 23:07:27 ID:???
予定日どおりですね〜。
30日頃となっていましたから。
ちなみに都内です。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 23:30:55 ID:???
予定日通りなのですね〜。ありがとう。

ネタバレと違ったものがあったら、報告しようと思います。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 00:13:39 ID:???
工芸茶セット、復活してるね。今現在で残りあと192個?
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 08:24:39 ID:???
ティーバッグ、セットのじゃなくてバラで買おうと思ったら
全て売り切れ…もう在庫ないのかもね
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 10:40:19 ID:???
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 11:33:03 ID:???
中国烏龍茶や緑茶は大丈夫なのか?
台湾は環境汚染の話題はあんまり聞いた事ないけど
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 20:52:35 ID:???
>593
漏れのなんか小紅砲無しでアフタヌーンティーが入ってましたorz
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 22:06:51 ID:4KvZXO24
>>607
私もですよ。その小紅は高いですね。おいしいんですか?
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 22:35:55 ID:???
>>606  ちょっと心配かも。

プーアル茶をブタ小屋で製造、下水で熟成させていた−中国
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122540024/
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 00:02:21 ID:???
>>608
どっちかとゆーと、岩茶伝説にちなんだお茶なので
味云々は二の次な茶葉にカテゴライズだとオモ。

だいこうほう、のホンモノは共産党上層部に知り合いでもいないと
入手不可能な幻の茶葉なので、それに準じた価格設定になってる。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 01:45:22 ID:???
お楽しみボックス届きました。皆さんのと大体同じ。
私は皆さんとは逆でフレーバー系が少なくてがっかり。
福袋の方が良かったです。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 04:53:05 ID:??? BE:55183133-##
贈り物に一つ送りたいんですけど
どれがいいですかね
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 08:07:35 ID:???
>>611
>皆さんのと大体同じ。
>私は皆さんとは逆で

どっちだよ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 08:34:42 ID:???
中身は皆さんと同じ。
感想は逆 だろ。
わかるじゃん。

自分は今回のは可も無く不可も無くって感じ。
いらないのも若干あるけどプーアルとかルイボスの素のままのやつとか無いし。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 17:13:44 ID:???
うちは明日届く予定。
ハァ・・・微妙な内容なのね。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 22:30:11 ID:???
いや、みなさん今更レピになに過大な期待を・・・。
結局今までウマーだった話って、福袋のるぴ松お詫び付の時だけのような
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 22:31:49 ID:???
>>614
フレーバー系が少なくてがっかり、って書いてあるんだけど
レポ見た感じフレーバーの割合は多そうなんだけどどうよ?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 22:33:25 ID:???
>611は、入ってたよりももっとたくさんフレーバードが欲しかったって話でしょ?
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 22:56:02 ID:???
これ以上って、100%フレーバーが望みか何かか?
無茶言い過ぎ
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 23:04:59 ID:fGlipkaR
なぜか、明日に配達指定してしまった。。。
中身はバレてるし。
ここんとこ体調が悪いのか、紅茶飲むと香りが異様に気になるし。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 23:06:20 ID:???
>611を見て、「そうか!もっとフレーバーか。喜!」と喜ぶ
社員の姿が目に浮かんだ。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 23:53:11 ID:???
>>621
それだけは勘弁してくだちい。w
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:12:59 ID:???
結局工場に余ってるものから処分してるのだろうか・・・
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:17:49 ID:???
>>623
正解
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 01:37:08 ID:???
このタイミングでやるんだから、そりゃそーだよ・・・
626611:2005/08/02(火) 03:04:23 ID:???
福袋の100%フレーバーみたいなのを勝手に期待してしまいました。
でもフレーバーって不評なようですね。
すみませんでした。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 08:05:34 ID:???
(゚д゚)?
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 08:05:40 ID:???
>>626
「テイエや緑碧茶園の人気のフレーバードティーや、産地農園特定のお茶を…」
って書いてあるの読めなかったの?
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 16:35:56 ID:???
届きました。
>>590さんのネタバレに+鉄観音特級、ルピ玉露、茶パッチ1個でした。
金額合計 10690円 でした。
さて、何から飲もう。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 16:50:40 ID:???
結構、合計金額に開きがあるんだねー
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 17:29:41 ID:???
みなさんの茶パッチ1個っていうのが気になるんですが。
福袋なんかじゃ3個1セットではいってるけど、その1セットのこと?
それともバラしてあって1個だけはいってるってこと?
バラだったらちょっとセコイなー。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 18:24:11 ID:???
バラの1個(1本)だよ。

633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 18:52:19 ID:???
っていうか、茶パッチはネットで注文したら
1個プレゼントみたいよ。
明細に書いてあった。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 20:15:04 ID:YXmtz9SC
私、629さんコース。
グレープフルーツ、単独で注文したけど、
お楽しみにも重ねて入れてくれてありがとうレピ
( ´Д⊂ヽ
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 20:46:59 ID:???
もう騙されないぞと思いながら、また迷ってしまう・・・
まだ福袋の中途半端な中国茶がいっぱい家に残ってるけど
今回、なぜか中国茶はあんまり入ってないですねー
やっぱり今から買おうかな・・・うーん
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 20:57:17 ID:YXmtz9SC
店舗の方とかはどうなってるんすかね?
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 21:42:04 ID:???
そういや店舗でもセールやってるんだよね。
近場にないから行かないけど…
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 21:45:19 ID:???
629さんのと同じ+鉄観音特級ですた。
そっか漏れのはどん尻の負け組構成か。。。orz
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 23:23:54 ID:???
茶器なんかもセールってます

ティスティングカップが人気みたい
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:05:46 ID:???
>>634
水出し確定だな
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:06:28 ID:???
>>639
中国茶用の茶器なんかも安くなってる?
それだったら欲しいなあ
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:11:49 ID:???
テイスティングカップには名前がはいってたっけ。
ラクダがついてるカップとかもセールで処分なわけね。
ノリタケのお茶セットや蓋碗や茶器なんかはロゴがはいってないから
セールにはかからないんだろうか。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:16:52 ID:???
>>642
いま思えば、ポメが出たあたりには
合併&新ロゴの構想も芽生えてたのかもね。

見事にロゴマーク消失させてるし、あれはやっぱり計画父さん(ry
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:36:47 ID:???
千駄ケ谷いってきた。
高いクラスのお茶が15種程度セールになってて30%offくらい。
買う気はおきなかった・・・。
本店じゃない所はもっとリーズナブルなラインナップなのかな?
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 00:58:51 ID:???
>>641中国茶器もオフってますよ

ポメもオフ。裏にロゴはあった気が・・・。
確か龍浮とかもオフだったかな
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 01:21:35 ID:???
>>645
うおー それ全国でやってるの?
今度の土曜日覗いてみるよ。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 17:42:08 ID:???
前に、日本茶の在庫がダブついてる筈
と書いていた方がいましたが
全然安くなりませんね・・・。
日本茶だったら買いだめしてもいいかなと思ってたのですが。
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 23:17:13 ID:???
日本茶こそ、鮮度が気になるけど・・・。
日本茶は買いだめなんてしないほうがいいと思う。
第一、ここの日本茶はまずすぎる。
649563:2005/08/04(木) 00:30:39 ID:???
>>647
先日のカキコは昨年までの状況を念頭にしてますた。

今年の買い付けについては、上で指摘があったように、
大幅にセーブ(=前年比)していた可能性があると思います。
合併後は販売品目を絞り込むようなので、デッドストックにならないよう
あらかじめ完売を見越した数量しか確保してないんではなかろうかと。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 00:44:09 ID:???
チャイ( ゚д゚)ウマー
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 01:12:28 ID:???
あと一ヶ月でリニューアルなんて・・・orz

チャイはんまい
今は暑いけど
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 08:41:40 ID:???
お楽しみボックス、soldout。
早かったね。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 14:58:58 ID:???
>>652
えっもう?はやっ!
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 20:11:29 ID:???
龍浮、安くなってる。
でも70ccって少ないよね。
それとも中国茶をいれるのってこんなもんなのかなぁ。
茶壺とかも手のひらにのるくらいちっさいもんね。

うちにある紅茶用ポットは大きすぎるんで手頃な大きさの急須でも
買わないと福袋の中国茶が眠ったままだー。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 21:45:21 ID:???
>654
何煎も淹れるから、一人分ならあんなもんだと思う。

龍浮の茶杯で冷酒を飲むのが好き。
欠けちゃったから新しいの欲しいけど、宝瓶は何個もいらないんだよな。
ばら売りして欲しい。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 23:27:15 ID:q9wvKQIs
来ました!

ティーバッグ10個入り
703 ブレックファストアールグレイ
906 ローズヒップ
843 バースデイ

袋入り50g
253 クレイグモア 04-2
254 ダルモナ
395 ネルーワクオリティー 04-4
867 ユメ
838 グレープフルーツ
836 グレナダ
858 ブルーベリー
825 ウエディング
JP003 頴娃 あさつゆ
TW173 凍頂烏龍 春茶 貴香 特級
LF010 茉莉千日香
CH010 祁門工夫 特級

\11,930-相当かな

253 クレイグモア 04-2 は別に2袋買ってしまいました。
ただ、セットで入ってきた方が賞味期限が2007/06 別に買った方は2007/04
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 01:54:08 ID:???
>>655
ばら売りもしてますよ。
ルーピーか複合に在庫があればセールやってないかな?
30%オフ
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 15:00:07 ID:???
>>657
実店舗ではバラ売りしてるんですね、ありがとう。

でも暑くて行くのいやん('A`)
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 15:37:03 ID:???
小龍浮って表示が30%offになってない。
それどころかあの表示のままだと安いのを高くしてることになるよー。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 15:38:14 ID:a4um3e49
宝塚のティールームなくなっちまって欝。
もう何処も販売店舗だけになっちゃうの?
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 16:35:58 ID:???
>>645
れぴるぴのロゴが入ってないと安くならないのかな?
少なくとも俺が行った店では中国茶器かどうかにかかわらず、そうだった。
冷静に考えれば当然だけど、なんかクヤシー
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 22:51:24 ID:???
思いきって龍浮注文しちゃったよ。
前に工芸茶10種セットも注文しちゃったし、いいカモだな、私。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 23:15:01 ID:???
>>659 HP見てきましたが1890円表示が横線で1090円に見えますねorz

セールはどこまでするんでしょうか・・・、今後も増えるみたいだけど
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 00:02:15 ID:???
セール品のティーポットとカップ&ソーサー、購入はコチラってボタンを押すと
詳細画面があべこべになってるんだよね……。
気付いて直すかと思えば、直る気配も無いし。

>>663
最終的には茶缶?
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 02:22:31 ID:???
>>663
おお!私の勘違いだったのね。訂正サンクス!
でももとがそんなにもするなんて思ってもみなかった・・・
あれでも安くなってたのかー。

小出しにセールしてないで一度にやれば送料が助かる人もいるだろうにね。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 13:46:16 ID:84KmRShl
柑橘系の緑茶をアイスティーにすると最高だな
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 17:10:12 ID:???
ルピシアってショボいエステのお店みたいな名前はやだなあ。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 18:46:43 ID:???
>>666
スタバでも似たようなことやってるな
シェイクンレモングリーンティー
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 01:12:43 ID:???
>>664
お茶紅茶、店舗でもセールの種類増えました。
かなりお買い得かも。
でも自分は買わないw
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 09:57:57 ID:???
ポメのポットが安売りされているんですが、アレって買いですかね?
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 13:24:30 ID:gdiN8a1P
カヌレ初めて飲んだんですが・・
ホコリくさいと言うかにっけくさいような匂いがしてマズーでした。
もらい物ですが古かったのかな?
もっとバニラに様な甘い香りがすると思ってた
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 15:20:38 ID:???
遅めの注文だったお楽しみBOXがやっと届きました。
私のはまた違った内容で、いかにも残り物をかき集めましたと言う感じでしたよ
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 16:33:03 ID:???
荒れそうな話題で申し訳ないのですが…
最近、中国茶を販売してる店で残留農薬検査をしてる(証明書も見せる)と
告知を出しているところも出てきてますが、
緑碧のサイトにそれらしき物や農薬についてのコラムはないですよね?
茶葉のクオリティをアピールするレピにしては珍しい気が…。
検査と証明書が信頼できるかどうかや必要性はおいといて、
緑碧でそういった類の物を見た方っていらっしゃいます?
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 19:09:05 ID:???
>>673
レピで中国茶の安全性をアピールする証明書の類は見たことないなぁ。
7月下旬にニュースになったし、プアール茶の品質管理について、
是非聞いてみたいところではある。w

ここの「クォリティ高い」発言は、「=だから高価な茶葉なの、ゴメンあそばせ。」
っつーくらいの意味だったんじゃまいかい?
例の検査証明は取得費用が割高らしいし、レピ的には
そこまでするくらいなら品番削除の方が安上がりでおk。
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/11(木) 21:29:09 ID:???
お楽しみBOX〜
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/11(木) 22:03:10 ID:gY7zUW1+
>>671
そうだね、カヌレいまいちだよね。
どっかでうまいと言った記憶あるんだけど
それ実は嘘だぴょん。ここでざんげしちゃったりして。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 00:04:19 ID:???
>672
すげえ気になるんですけど晒してはくれませんか。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 13:35:22 ID:???
672です。晒しますね。

T/B10個パック   ¥630   837 マスカット

T/B 5個入り箱   ¥420   838 グレープフルーツ
 〃        ¥420   508 ルイボス シャルダン ソバージュ
 〃        ¥420  JP301 加賀棒茶

ミニボックス    ¥420 LH001 蕎麦の実緑茶
 〃       ¥420  LT302 白桃烏龍 極品

50g袋      ¥735  TW187 名間翠玉 春茶
〃       ¥550   192 ダージリンBSP
 〃       ¥550   226 ハルムッティー
 〃       ¥1365 294 ネパール アンツバレー セカンドフラッシュ2004
 〃       ¥450   313 セイロンディンブラー ケニルワース
 〃       ¥550   551 ケニア カプロレット ブロークン
 〃       ¥500  624 アフタヌーンティー
 〃       ¥700 695 デカフェ スペシャル
 〃       ¥840   707 アールグレー ルネッサンス
 〃       ¥500 813 白桃
 〃       ¥550 858 ブルーベリー
 
計17種類で10020円でした。

私的には好みのお茶がたくさんはいっててよかったです。
T/B5個入りとかミニボックスとか、にぎやかでしょ。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 14:17:54 ID:???
マスカット、グレープフルーツ、白桃、ブルーベリー 、
加えて シャルダン ソバージュ ・・・
なかなかフルーティーな内容ですね。

今度は遅めの注文にして、違いを楽しんでみます。
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 21:52:35 ID:???
リガトウですorz>678
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 11:57:04 ID:???
みなさんはフルーティはお嫌いですか?
私はバニラ、キャラメル系よりむしろ飲みやすいです。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 13:53:52 ID:???
>>681

とりあえず、社員乙。 とでも言っておくか。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 17:02:34 ID:???
いつか何かに入ってた巨峰を飲んだが、まるでファンタグレープを薄めたような味わいでした
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 19:43:57 ID:???
巨峰やブルーベリーは茶葉の香りはすごいけど淹れるとお味はちょっとね。
私の好みではアプリコット、フランボワーズは
ストレートで飲みやすかったです。
苦手はさくらんぼ。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 21:02:40 ID:???
自分はバニラ系のをミルク入れて飲むのが好きだ。
福袋にあんま入って無いのでしょんぼり。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 00:42:34 ID:???
2週間待ってやっときた。
T/B10個パック   ¥630   837 マスカット

T/B 5個入り箱   ¥420   508 ルイボス シャルダン ソバージュ
         ¥420   LB104 ルピ深蒸し煎茶
         ¥420 LB200 フォルモサ
         ¥420  LF307 よろこび

50g袋      ¥735  TW187 名間翠玉 春茶
 〃       ¥1365 294 ネパール アンツバレー セカンドフラッシュ2004
 〃       ¥450   313 セイロンディンブラー ケニルワース
 〃       ¥550   551 ケニア カプロレット ブロークン
 〃       ¥500  624 アフタヌーンティー
 〃       ¥700 695 デカフェ スペシャル
 〃       ¥840   707 アールグレー ルネッサンス
 〃       ¥? 370 セイロン LOINORN QUALITY 05-1
 〃       ¥700 508 ルイボスティー ジャルダンソバージュ

ルピ       ¥1050 LF001 茉莉れいし

 フレーバーがないよヽ(`Д´)ノ
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 06:50:14 ID:???
ルイボス シャルダン ソバージュ が2つも入ってる!
よほど売れ残ってた?

688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 07:42:58 ID:???
私は牛乳がどうしても飲めなくてミルクティーが飲めないの。
バニラ系をミルクティーで飲むのは憧れです。
紅茶にスキムミルクを入れるのはダメでしょうか?
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 09:27:32 ID:???
自分がそれでいいならいいじゃないか。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 10:37:47 ID:???
>>686
乙 これと同じのだったら欲しかったな
ルイボスはいらないけど
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 18:49:20 ID:???
>>690
hagedo
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 21:36:34 ID:???
私も明日来るんだけど、後半組の人のなら、私にとってはあたりだー。
なんかとっても楽しみになってきた♪
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 14:51:40 ID:???
ルイボスのアールグレイはうまい
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 16:25:50 ID:???
やっと福袋キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

TBはマスカットや加賀棒茶、深蒸し緑茶などが入ってました。
50g袋のほうは、11種入ってました。
フレーバー少なくて、当りだった。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 16:30:04 ID:???
マスカットならまだましだね。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 17:45:42 ID:???
マスカット、普通においしいと思う。
アイスにしたら( ゚Д゚)ウマー
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/18(木) 05:12:35 ID:???
>>694
もっと詳細きぼん
698694:2005/08/18(木) 13:03:09 ID:???
T/B10個パック   ¥630   837 マスカット

T/B 5個入り箱   ¥420   LB104 ルピ深蒸し煎茶
          ¥420 JP301 加賀棒茶
          ¥420   LF307 よろこび

50g袋       ¥735   TW187 名間翠玉 春茶
 〃        ¥735   TW186 名間四季春 春茶
 〃       ¥1,365 294 ネパール アンツバレー セカンドフラッシュ2004
 〃        ¥499 370 ロイノルンBOPクオリティ05-1
 〃        ¥550?   511 カプロレット ブロークン
 〃        ¥??    550 ARGENTINA BOP
 〃        ¥500   624 アフタヌーンティー
 〃        ¥700    695 デカフェ スペシャル
 〃        ¥840   707 アールグレー ルネッサンス
 〃        ¥550 858 ブルーベリー
 〃        ¥850    906 ローズヒップティー


計9000円くらい?自分としてはいいけど、金額的にはいまいちかも。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/19(金) 00:51:06 ID:???
ルーピーのグレープフルーツを義理母へのお土産にしたら
気に入ってくれたようだ。
私も夏はグレープフルーツだの津軽りんごだのを水出しにしてる。

テイエより緑碧派なのだが、店舗統一により
かなり品数が減るということだったので、
8月の終わり頃にレピシエに出掛けてみようと思う。
(近所には全然なくて、交通費と時間を掛けて行かないと無い・・・)
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/20(土) 01:37:29 ID:vnJi6mML
レピシエ、緑碧茶園それぞれから出てたティーキャディーの購入を、忙しさに

かまけて後回しにしているうちに併合が決まり、在庫ゼロの憂き目に。

リニューアルで、また同じような製品が出ると嬉しいのだが。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 08:00:56 ID:HwNtS8j6
最近3000円や5000円のテイスティングセットが店頭の目立つ所に置いてある。

それに対し、例年やっていたダージリンのテイスティングセットは販売されていない。
なぜ?
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 14:30:23 ID:???
それこそ、在庫一掃したいからでは…?
テイスティングセットの中には統合で廃盤になるものが
いっぱい含まれてるだろうし。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 16:01:00 ID:???
ショップに寄ってみたけど、
思ったよりお得感はなかった・・・
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 17:17:21 ID:???
>>701
テイスティングセットは、それこそ旧ブランドマーク満載だからなぁ。
真っ先に処分したい候補だしょう。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 19:05:40 ID:???
今週か来週、店舗に行ってみようかな。
8月頭に行ったときは、まだ何が廃番になるか決まってなかったから。
万が一お気に入りが無くなるようなことがあれば買いだめしないと。
緑碧派なんだけど、色々消えそうだなあ・・・。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 22:42:48 ID:???
某店に行ってきたけど、品切れ多かったなー。
だからか、活気がない感じ。
リニュしてから隅っこのほうで「旧パケです」って言って
安売りすればいいのに。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 23:36:44 ID:???
アイスのピッチャーと3種で2500円ってのやってました。
ここのピッチャー、割れやすいって話題になってましたっけ?
勘違いかな。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 23:51:23 ID:???
いや、話題になってました。

でも私もネットで半額になってるのを見てちょっと心動いている。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 00:14:11 ID:???
今日、レピ行ったらハンディクーラーが半額だったよ!
ありがとうレピ!これで水出し紅茶を楽しめるよ

茶葉は他社の使うけれども…
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 05:52:49 ID:???
ピッチャー、値下げ前に買っちまったよ・・・。
ま、なかなかいい仕事してくれてるからいいけどさ。
割れやすいのですか?
予備にもうひとつ買っておこうかな。
でも近くのレピはまだ定価なんだよね。
毎日のように通るからチェックしよ。

茶葉は四季春茶のファンです。
水出しで飲むと、この上なく爽やかな気分になれる。。。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 06:53:42 ID:???
>>707
お茶3種は銘柄固定でしたか?
選べる?
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 22:37:11 ID:???
俺が見た奴にはイングリッシュキャラメルが入ってた
アイスには微妙だなと思った
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 22:51:41 ID:???
メープル50gが付いてるの見た。
同じくアイスには微妙だと思いました。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 00:11:53 ID:???
>>712-713
なんつーか…

レピ必死だな(藁
としか、いまの漏れには言えないな。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 00:27:17 ID:???
ピッチャーが半額で900円くらいでしょ、
で茶葉三種で1500円くらい

ピッチャー単体と茶葉バラで買った方が良くね?
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 14:09:27 ID:???
そだね、バラで買ったほうがいい。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 21:25:09 ID:vnJVgZgC
近隣の店舗に行ったらスタッフがお茶箱(?)のシールをバリバリ剥がしていました。
客がいなくて接客はしなくて良い状況だったとはいえ…。
あの程度のリメークの店舗名変更で中身変わらないのでしょうね。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 22:17:14 ID:???
この間の日曜、近所のレピ行ったらピッチャーが半額だったんだけど
「○○店のみの特別価格!本日限り!」とか書いてあって
迷ったんだけど荷物になるしやめといたんだよ。
んでここ見たら通販でも半額じゃん。「○○店のみ」も「本日限り」もウソじゃん。
こういうコスいウソを平気でつくような店は信用ならねぇな。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 00:08:59 ID:???
いや、「○○店のみ本日限り半額」だったらウソって程でもないんじゃね?www
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 00:19:26 ID:???
>○○店のみの特別価格
これはウソじゃん。
本日限りはマジかもしれんけどそりゃますますインチキだなw
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 00:34:11 ID:???
ピッチャーって水出し用のポットみたいなものだよね。
友達にプレゼントしてみたいんだけどどうかな?安いしw
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 01:29:38 ID:???
体験として、茶を水出しということを受け入れない人もいるから
それは注意かも。
私なんて、あげたんだけど
「やっぱり沸かさないと安心できなくて」という
事実上の使ってないよ発言された。(´Д⊂ヽ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 01:56:35 ID:???
そうか…レスアリガトン!
それにしても自分用に予備を買ってしまいそうだ。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 06:34:39 ID:???
>>722さんのお話とはニュアンスが違うかもですが、
自分も夏の生水は美味しくないので、一回沸かして冷ましてから
水出しセットしてます。
面倒だけど、夏場は仕方ないとあきらめ。

でもまぁ、水出し用に使うかは別として、ピッチャーとしては使ってるかもよ?
お湯で淹れた後あら熱が取れたら冷蔵庫に入れたら良いんだし。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 10:24:49 ID:???
スレ違いかも、ですが
ブリタの浄水ポットで浄水した水で
水出ししてます。

ラクだし生水でも気にならなくなります。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 18:08:52 ID:???
どうせ9月になったらオープンセールやるんだろうなと思いつつ
店頭で割引になってる茶葉を買いまくってきてしまった…
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 21:39:45 ID:ERfBrbmT
>>726
オープンセールなんかやるかなあ?
今、思いっきりセールしてるからやらねんじゃね?
あんま安く売ってもねえ。
その後、普通に売ってもみんなセールで買ったのがあるから
大して売れないとかでやらなそう。
728726:2005/08/25(木) 21:47:04 ID:???
>>727
うん、価格的にはあんまり安くならないとは思うけどね。
オープン記念で新作出たりとか、限定品でたりとか
そういうのがあるんじゃないかなあと。

ま、後1週間位で真相が分かるか。
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 00:28:56 ID:???
今茶葉どの位安くなってるんですか?地方人が千駄ケ谷まで
行く価値はありますでしょうか?
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 00:55:27 ID:???
通販で買えよ
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 12:33:43 ID:kZx7j7h4
ハンディークーラーは店頭だと通常価格だけど、お店の人に“ネットだと50%offですよね?”みたいなこと言うと安くしてくれますよ。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:24:22 ID:???
>>729
千駄ケ谷に行ってみましたが、
ギフト重視だからという感じで、
個々の茶葉のセールはあんまりやってないですよ。
デパート系の所か通販でいいかも・・・
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 20:49:20 ID:???
>>729
デパート店をいくつか廻った感触。↓ >この前の日曜@都内

セール終盤に入って、残った銘柄にかなり偏りあり。
限られた種類の中から選ぶことになるので、
うまいこと好きなものに当たる人にはお買い得かも。
沢山種類を買いたい人にはストレス溜まる展開ですた。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 21:06:54 ID:???
でもどっちみちリニューアルしたら種類自体が減るんだよね。
今欲しいものを買うべきか、様子を見るべきか迷う。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:18:13 ID:+d3DEmuH
予想以上にアイテム減りますよ。定番じゃん!と思っていたようなものまで。
店員さんに確認出来れば、お気に入り商品はオフになっていなくても
買いだめしておた方が良いかも〜。まさかアレが無くなるとは思っていなかったので
300g買ってしまいましたよ…。ヘビー遣いだったのになぁ。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:34:10 ID:???
えー
そんなこと言われると通販じゃなくて
お店に行ってみるか・・・
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:55:46 ID:???
>>736
踊ってる、踊ってるぞ。
まぁ、まずはもちつけ。
もちついてから取りあえず問い合わせしる。


近所者なら話は別だが。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 00:02:22 ID:GEmZdr1q
問い合わせしても本社は何も教えてくれなかったです…。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 00:53:38 ID:???
どうすればいいの…
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 01:02:14 ID:???
>>738
ヒント: 忙しくなさそうな時間に直接、店舗に電話
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 01:45:02 ID:???
はぁ〜あと一週間・・・ちゃんとリニューアルできるのかしら

まぁ要望の声が多かったお茶なら復活させる予定も・・・ゲフンゲフン
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 13:56:29 ID:???
↑何が売れ筋なのか、知りたいのはレピ自身ってことなのねん。w


>741は、とりあえず過労死しない程度にがんがれ。
743?:2005/08/27(土) 16:26:35 ID:t6LPF+II
よくイベントに出没するあの態度でかいおばさんってなんなの?
えらいやつ?
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 16:54:00 ID:73QCuL4l
そういえば何年か前にお茶のゼリーなかった?
結構おいしかったのに
745?:2005/08/27(土) 17:06:20 ID:t6LPF+II
パットデテのこと?
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 17:06:58 ID:???
うーん、水出し紅茶おいしい
747?紅茶ラブ:2005/08/27(土) 17:08:37 ID:t6LPF+II
おいしいよね。さっぱりしてるし
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 21:33:03 ID:h/5qXMD1
ジュレの事かな?
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 21:34:07 ID:t6LPF+II
ジュレなんてあったんだぁ。おいしそう。
ルピシアになったらどんなのがあるのかなぁ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 21:44:33 ID:GEmZdr1q
>>743 エラいやつです。でも単に威張っているだけ、とか げふ。
751:2005/08/27(土) 21:46:21 ID:t6LPF+II
レピシエのイメージにないかんじがするよね。あのおばさん。
そうとう偉いのかなっておもいました。
どんなにいいおみせでも、あれがえらいひとなら
イメージがたおちじゃないの?
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 22:35:41 ID:???
偉いおばさん?・・・イベントおばはん多い。。。どの人だろ?

注文ついでに聞いたら廃番とかそんなにないって言ってた。

ネット見たら、パットデテ半額だったけど、
あれ、うまいのか?
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 22:41:42 ID:???
ゼリー、ここでは評判よくなかったような・・・
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 22:46:08 ID:???
レピの方はよくわからないけど、るぴの方はネット掲載商品自体が
既に激減してるように思うんだけど…。季節的なものではないですよね。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 00:17:02 ID:QkgFHz6F
さっき、レピシェで検索したらでてきたよ。おばさん
レピシエの偉いひとだね。写真もあった。

でも実物よりは写真の方がすこし軽いかんじだった。
パットデテは固いゼリーってかんじ。お茶やのものではないよなぁ
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 00:38:11 ID:9wZPR3zL
カリスマだと勘違いしているとしか思えない…。
以前は地味なだけだったのに。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 00:41:43 ID:QkgFHz6F
そうなの? 以前は地味だったんだ
元スタッフのこは、おばさんがいやで辞めたって
言ってた。いろいろくちうるさいらしい。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 16:00:14 ID:???
オチだなこれ
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 17:09:22 ID:???
908のレモンバームティーがお店にもネットにもなかった・・・
がっくし・・・・(´�ε・`)
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 19:13:27 ID:???
レモンバームティーは廃番になるんだそーな。
昨日店舗で聞いたよ〜。
その店舗には昨日の時点ではまだあったから、
>>759さんの行ったお店で他店舗からの取り寄せを頼んでみたら?

ちなみに自分の好きなローズティーはなくならないらしいので
ホッとしてる。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 23:26:04 ID:???
偉いおばさん、通販でも何かしてるのかな?
前、朝早くに電話したら、すごーく感じ悪くて人を小馬鹿にしたような話し方する人いました。
主婦仲間でもレピ愛飲してる人いて、同じこと言っていて・・・
商品は好きなのに、対応にがっかり。ちょっとこわかった。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 02:20:01 ID:???
>>761
テレオペで募集のパート(バイト)は、朝7時からシフト開始と言われますた。
常に万年欠員状態らしいので、人手が足りない分、その時間帯に
彼女が出張ってる可能性はありますね。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 13:41:21 ID:???
新しくなったら通信はどうなるんだろー。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 19:36:35 ID:???
1年以上ぶりに行ってみたら、
品切ればっかりで、やたら安売りしてる上
店員が何か黙々と片づけっぽい作業をしてるから
ああ、閉店か・・・と思っちゃったよ。
リニュで良かった。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 21:34:17 ID:???
662カルカッタオークションのミルクが好きな自分にお薦めのお茶ってありますか?
ミルクに合うお茶だと嬉しいです。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 00:27:10 ID:???
>>765
ディクサムブロークン。
ニルギリのミルクもウマーです。
統合してもなくならないでほしいなぁ
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 17:50:07 ID:???
レスdです。通販しようとしたら出来なかった…
これは廃番になる前振りかとちょっと不安になりました。
九月から通販出来るようになりますように。
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 17:57:55 ID:rwXH+igg
>>766、767
パッケージ切り換えの問題で品切れ扱いなのではと思います。
両方とも店舗取り扱いで残りますよ。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 21:21:21 ID:???
今日お店に行ってきました。
品数少なっ!
私は緑碧香茶目当てで行ったのですが、緑碧はほとんど置いてありませんでした。

廃番予定のものはセールで30〜60%引きになってました。
テイエは興味ないのでどんなものがセール品だったかは憶えてません。
緑碧の工芸茉莉茶は、50グラムで630円でした。
ハンディクーラー半額で3つくらい残ってました。買わなかったけど。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 21:24:25 ID:???
「本日はオンラインショップを臨時休業させていただきます。」

リニューアルオープンは9月1日の午前9時を予定しております。
そうです。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 22:30:29 ID:???
まさか一番大好きなプーアルカフェ、なくならないでしょうね・・・
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 22:31:56 ID:???
>>760
レスdクスです。
レモンバームティー廃盤ですか・・・、知りませんでした。
残念です。すっきりした味だったんで気に入ってたんですが・・・。
色々買ってお気に入りの味を見つけてみます。
ローズティーも今度買ってみます。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 22:36:13 ID:???
間違い
×廃盤
○廃番
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 22:57:44 ID:???
俺はペティアガーラさえありゃこの店の役目は果たしていると考える
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 23:16:07 ID:???
>>711
プーアルカフェは大丈夫らしいよ。
お店の人が調べてくれた。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 23:26:48 ID:???
プーアル珈琲、なくならないってことは意外に売れてるのか
って言うか、キテレツばっかり残ってたらヤダなあ・・・
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 00:41:08 ID:???
>775 マジデスカ!やったー!
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 11:46:38 ID:???
>>776
キテレツ屋として生き残るのも道かも・・・
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 16:06:01 ID:ejaE+Gnp
改装中なの見事に忘れてました・・・・
もう葉がないのでとりあえずトワイニングで我慢
アールグレイ・オレンジペコは残して欲しいです
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 16:52:21 ID:???
通販で茶葉50cを買ったら100cの缶に入って来た…
懐かしいけどどうなんだろう。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 17:34:51 ID:???
つ在庫整理
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 20:57:49 ID:???
>>780
店で買っても同様ダタヨ
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 00:18:21 ID:???
>>780
何を買ったの?
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 01:30:16 ID:oyXk3NPD
>>779 それが店頭取り扱い無くなるんでつ…。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 07:41:07 ID:???
>>783
ミントティーです。
今日からリニュですね。楽しみなような恐いような…
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 10:54:05 ID:???
今までレピだったお店に行ってきました。
烏龍茶系期待して行ったんだけど、品揃え微妙・・・
フレーバードが多い気がします。
紅茶系はよく見て来ませんでした。
リニューアル記念で福袋みたいなのあるかと思ったらないし・・・期待しすぎ?
記念イベント(?)は、お買い上げの方にサンプル3つプレゼントでした。(数種類の中から選べる)

そういえば、皆さん通信届きましたか?うちはきてないんですけど・・・
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 12:06:10 ID:???
チャイ用のスパイスなくなっちゃった?
最悪ー。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 12:17:58 ID:???
サイトも新しくなったけど、まだ若干変なとこあるね。
リアルタイムで少しずつ直っていってるようだけど。
789779:2005/09/01(木) 12:21:42 ID:e7RO1pLo
>>784
あああ・・・・・そうですか・・・・

また好きなのを探そう・・・それも楽しみのうち
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 13:27:54 ID:???
台湾茶ほぼ全滅ですね…
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 15:06:56 ID:???
>>790
ホントだね…こんなことになるなら買い溜めしとけばよかった
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 17:05:58 ID:NFnC8JVF
>>790
そうなの?
台湾茶が一番好きなのに(´・ω・`)
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 18:03:16 ID:???
はじめまして。ルピシアです。
創刊号キター!
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 18:39:09 ID:???
──┬──____                                ____ ──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

台湾茶がお目当てだったのに…
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 19:31:09 ID:???
しまった、茶こしマグ欲しいな。
チャイ関係は冬場になったら復活してくんないかなあ…
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 19:38:02 ID:???
うわぁぁぁぁ台湾青茶2種類ってどういうこった!
大好きな四季春がなくなってるyp……。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 19:58:12 ID:???
もうヤダ
台湾茶のお店、開拓しよう。レピばいばい。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 20:13:21 ID:???
私も、もうここで買うことはないだろうな 最近は台湾茶しか買ってなかったし
紅茶はもっと安くてウマーな店いっぱいあるしね
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 20:34:17 ID:???
通信にレピ時代は「お茶の品揃えが複雑になりすぎてしまったかも」と
あったけど、そのうちなし崩しにまた増えていったりして。
あれやこれやと産地のお茶が追加され、変なフレーバーが増殖……
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 20:58:26 ID:???
福袋も期待できないねこりゃ…
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 21:20:40 ID:HUOiI+NI
偉いおばさん、ルピシアだよりのティースクール写真に写ってる?
これだけでも好感度低すぎ。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 21:57:07 ID:???
台湾茶、わたしも好きなのに・・・orz
これから増えると期待したい
あと今年はもうこれでセカンドフラッシュ終わりなのかな
ピュッタボンはなしですかそうですk
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 21:58:33 ID:???
台湾茶なくなったんですか・・・
昨日まで、まだまだ新入荷ちっくに置いてあって
これだけ統合直前にプッシュするんだから無くなるわけがないと思い
普段使い候補の「旬の香り」を購入先延ばししてました。

こんなことなら、今年は作柄が悪くて入荷が少ないなんて言わずに
限定→廃番予定なんですよ、ってちゃんと言ってくれたらなぁ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 23:27:08 ID:???
パンフ思わせぶりなんだよね
これからまだ入荷しますよ的な布石だけはある
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 23:37:06 ID:???
>>801
偉そ-なおばさんってこの後ろ姿のおばさん?
わかんないね、顔ないし・・・
まぁ、デブだね。みた感じ。

カタログ見た感じ、思ったのは、お茶を馬鹿にし過ぎじゃない?
なんでもかんでもフレーバーにしてさ、本来の味はどうなってるのさ。
お茶屋さんがお茶で悪ふざけしてるんじゃないの?
         勝手気ままに遊ばれてるかんじ?
かわいそう。。買う気しないよまったく。。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 23:41:42 ID:???
やっぱりキテレツ生き残り路線で来たね。
自分もかつてそうだったけど、たいして興味ない層からしてみれば、
たまたま通りかかった店頭でパッと目をひいて華やかっぽくて
購買欲そそられるのがキテレツだしね。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 23:45:00 ID:???
ペティアガーラとケニルワース、モンテクリストがあるので
他はどうでもいいや
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 23:46:20 ID:???
  プライドとか、誇りとかないのかね。
  まぁ、それだけお茶に対して関心ないからできるんだろうね。
  どんどんファンは減るんじゃない? アーメン
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 00:00:22 ID:???
プライド?ありますよ。

「変なお茶ならまかせろ!」
「もう げんかいぢゃ」
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 00:13:48 ID:b/Rxkyi8
誇り?ありますよ。

「他のブランドには真似出来まい!」
「したくねぇ」
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 00:45:36 ID:???
緑茶の「あずき」好きでした。
サロンで食前茶に冷やして出てきたとき、すごくおいしくて。
2週間前くらいに買いに行ったときにはもう品切れで
そのまま廃番とは残念です。

良く考えれば、自分で小豆をブレンドすればいいのかな?
それとも何か香料が入ってたのでしょうか?
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 00:48:26 ID:???
あずきは飲んだことないんですけど、多分なにかしら
着香されてるんじゃないかと・・・
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 01:30:28 ID:???
サンプル、ちゃんと2種類入ってたね。
どっちもキツそうだけど…
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 04:00:49 ID:???
レピシエを知ってから約半年、こんなスレあるなんて知らず、今日(もう昨日か)
初めて知りました。
相当有名な店なんですね。評判……はこのスレではあまり良くないようですが。

私は試飲会に3回ほど行ったのですが、そのときに気に入った紅茶を買うように
しています。ですが、どの紅茶もどうしても試飲会よりもかなり落ちた味にな
ってしまい、せっかく試飲させて頂いてるのに意味が半減しています。
ここの紅茶って淹れるのが難しいんでしょうか?
一応ゴールデンルールを基本に茶葉の量やお湯の温度や抽出時間を微調整して
いるんですが、なかなかあの味になりません。
みなさんは、ご自宅でも試飲会のような味が出せていますか?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 04:19:27 ID:???
なんか煽りたくなるレスだがやめとく
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 10:12:01 ID:???
巨峰やグレープフルーツが緑茶ベースになってたね。
ちょっと飲んでみたい。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 11:09:34 ID:???
るぴでそういうのなかったっけ?
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 11:44:51 ID:???
グレープフルーツの緑茶は間違い無くあった<るぴ
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 11:56:44 ID:???
巨峰緑茶もあったよ。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 12:00:59 ID:???
巨峰もグレープフルーツも、前から緑茶であったよ。
つか、今、まさにグレープフルーツ緑茶を飲んでるところ(先月買った)。
グレープフルーツは、アイスでポットにたっぷり作ってゴクゴク飲んでる。
夏場は本当におすすめ。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 12:15:29 ID:???
えぇ、前からあったんですか、全く知りませんでした・・・。
レス有難うござりました。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 12:31:15 ID:???
>>814
水は何を使っていますか?
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 19:19:19 ID:???
やっぱりこのスレって旧テイエ派が多いのか。
ルピ派は肩身が狭い・・・。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 19:29:42 ID:???
ルピはルピで単独スレあったからなあ。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 20:02:43 ID:???
>>793
アンニンドーフなくなってるよヽ(`Д´)ノ

もう二度と飲めないのか・・・
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 20:35:31 ID:???
>>822
水道水をしばらく沸騰させてカルキをとばした後、少し温度を下げるためと酸素
を溶かし込むために他のやかんに移し変えてから使ってます。

それと書き忘れましたが、ポットは
ttp://www.so-net.ne.jp/Shop/afternoontea/img/photo/aft-D318-1_7.jpg
を使っています。
これは底面が角張ってはいるのですが、角張っている部分が直角ではなく鈍角
で、球っぽい形をしているので問題ないかなと思い使用しています。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 20:41:29 ID:???
ルピシアだより届いたー
これに載ってるオープン記念の茶こしマグ気になるんだけど
茶こしの「穴が細かく、細かい茶葉もOK」って書いてあったけど本当なのかな?
ルイボスティーのような茶葉でも大丈夫なのか??
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 21:54:14 ID:???
サンプルのシャンパンロゼ(?)飲んでみた
マズーと思ったが、牛乳を入れたらイチゴ牛乳みたいで、まぁ飲めた
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 22:46:07 ID:???
>>826
水でお茶の味ってかなり変わると思うんだけど、わからんですね・・・難しい
でも確かに店頭で試飲させてもらうお茶って、ほんとおいしい。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 23:01:52 ID:???
ラクダの茶こしマグの絵、走ってるのはないんだ。
てっきり赤と緑で違う絵か、もしくは表側になってるほうと
裏側で絵が違うからあんな写真なんだと思ってたよ。
柄違いだったらどっちにしようか迷ってた意味ナシ。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 23:08:59 ID:???
店舗行ってみたー
シロニバリ買いに行ったのに品切れだってさ。
テオレを買ったら、開店記念ですって
サンプル3種類もらった。
カシスブルーベリーってなんかすごいな。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 23:29:23 ID:???
お店で「統合記念品」とラベルに書かれたの50g缶入り台湾茶を
もらったよ〜。
顔を覚えられてたらしい……特別にって言われた。
今年の春茶のラインナップには無かったヤツだと思うんだけど、
記念品に使うくらいだから台湾茶の種類がこのまま2種類って事は
無いよね。
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 23:30:01 ID:???
>>827
レピシエ時代に茶こしマグを買いました。
穴はかなり小さいので、ルイボスティでも大丈夫でしたよ。
いくつか不満に思うところもありましたが、
気になるなら買ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 00:06:41 ID:b/Rxkyi8
>>832 その台湾茶は商品よりも、ずっと良い品らしい、、、。
835827:2005/09/03(土) 01:32:13 ID:???
>>833
ルイボスティでも大丈夫でしたか
それじゃ買ってみようかな♪
どうもありがとう
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 10:10:08 ID:???
最近の流れで、フレーバードを好きな人が意外に多かったと知ったよ。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 15:46:11 ID:???
家にもようやくサンプルキター
わざわざサンプル用パッケージ作ったんだね。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 16:19:32 ID:???
あの方が袋ひとつひとつにシール貼るより楽だからでは?
でも客としては袋に直接品名と賞味期限が書いてあった方が安心…
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 19:50:49 ID:PiozXgYR
ポイントカードはいつから?
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:25:11 ID:???
サイトのFAQ

>レピシエの商品について
>レピシエだより・緑碧通信について
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 21:12:17 ID:???
カタログを眺めてたんですが、価格が変。

500円(ウバハイランズ) 525円(ニルギリ)
600円(ディクサム) 630円(セイロンヌワラエリヤ)
750円(茉莉龍珠) 788円(ハツコイ)
800円(サクラ) 840円(桂花烏龍)
1000円(西尾さみどり) 1050円(宇治やぶきた)

税込表示にしたときの半端な価格帯が、
旧レピ・旧るぴともに混在したままみたい。
いい機会なんだからきりのいい価格に統一すればよかったのに・・・
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 00:32:44 ID:6hDPabCE
ちょっとだけ安めの価格帯に重心が移ったような。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 01:22:20 ID:6VzBfUB6
えーティールームは高めになってますよう!
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 20:09:20 ID:l0Jj34Xb
茶漉しマグ2赤・緑で二つ買ってみた。
楽しみだ。

名前忘れたんだけど、緑茶にレモングラスという
お茶がありませんでしたか?前にもらったサンプル
だったかなぁ。どうしても名前が思い出せないので
ご存知の方教えて下さい。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 20:16:52 ID:???
茶こしマグ高いよ!あれとピッチャーが同じ値段なの考えると買う気が失せてくるよ。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 22:07:11 ID:???
>>844
 緑茶にレモングラスは、 5805のレモングラスティ-ですよ。
847844:2005/09/04(日) 22:21:24 ID:???
>845
茶漉しマグ高いですよねぇ。悩んだ末に
もうすぐ寒くなって紅茶を飲む時にティーポットを出すのが
面倒で最近はブルックスコーヒーを多用していたのでこれ
なら簡単に紅茶が飲めるかと自分の誕生日を理由に買いました。

>846
そうなんですかー。あのレモングラスでいいんですね。
本当にレモングラスの葉っぱだけかと思いました。
ありがとうございました。
848844:2005/09/04(日) 22:23:19 ID:???
昨日、茶漉しマグを注文したのですが
数量限定と書いてましたが多分限定数は分かりませんが
赤は残り960で緑が残り1000になってました。
こんなん9月末までの限定で売れないだろう、と思う
のですが。福袋にでも入れるかな。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 23:20:17 ID:???
>>844
ダマされてはいかん、レモングラスティーは紅茶ベースだ。
緑茶ベースだと、8515のハツコイあたりじゃないか?

>>845
前に茶漉しマグ製造元のHPを見たら、特にレピ価格ってわけじゃ
ないみたいなんだよね、これが。
いわゆる、メーカー小売希望価格みたいな。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 01:31:23 ID:???
9月1日の朝見たけど、もとは茶こしマグ1300くらいあったっぽいよ。
自分買うとき、残り1200番代後半でした。
そう考えると・・・買うか!と思った頃になくなってる確率高し?
茶こし部分のセラミックが高そう。。
個人的にはハンディークーラーより活躍してます。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 21:19:30 ID:???
茶こしマグって店舗には置いてないのかな
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 22:22:15 ID:???
>>851
あったよ☆
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 23:53:39 ID:/W1zoBoD
緑しかなかった・・・
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 00:11:11 ID:???
サンプル、ティーバッグになったんですね。
シャンパーニュロゼ、わりと美味しかったです。
でも50gもはいらない味。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 02:12:20 ID:???
葉とティーバッグとひとつずつね
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 13:34:00 ID:???
茶漉しマグの残り何個ってどこでわかるの?
なくなるといけないから赤買ったよ。
ルピになったらサンプルつかないかと思ったら、ちゃんと三つ選べた。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 15:52:56 ID:???
>856
注文したときに○個って出てきたYO
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 16:58:07 ID:???
>>857
ありがとう。見逃したみたい。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 20:57:54 ID:Vi9xmz7m
ティールームも変わったのでしょうか?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 22:53:09 ID:???
近所のショッピングモールに行ったら
店内案内の板に貼ってある店名の訂正シールが
「レピシア」になってたよ。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 23:08:21 ID:Vi9xmz7m
859です。たまにしか行かないのですがティールームのある店舗だったので、行った時には利用していました。改装されたのかな、と思いまして。
価格が高い、という話も以前ありましたが。
、、、そこの店も「レピシア」でしょうか、、、。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 23:29:36 ID:???
むしろなぜティールームだけ「レピシエ」として残ると思うのかが疑問。

改装してるかどうかとかメニューがどう変わったかは知らないけど。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 23:44:47 ID:???
えーと・・・
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 23:52:19 ID:Vi9xmz7m
859です。すみません、ネタのつもりが伝わりにくかったです。
ティールームの中身や価格について伺いたかったのですが、すみません。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 00:40:45 ID:???
>>859 
  心斎橋のお店は潰れたらしいけど、他はまだあるんじゃない?
  HPの店舗案内のとこで、ざっとメニューとか書いてあった気がする。
  この前、通販で注文したとき、会社名はレピシエでブランド名がルピシアになったって
  言ってたよ。・・・どっちでもいーけど。。。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 23:40:15 ID:???
店舗行ってきました。
あんまり変わってなかった・・・
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 12:50:28 ID:Z/yPDdlQ
袋やラベルがかわったこと、店員がなにやら忙しそうだったこと、
すきな茶が姿を消していたこと・・・orz
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 15:55:41 ID:???
新規客を呼び込むような
目新しさはなかったかも・・・
什器も一緒だったし。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:14:47 ID:???
茶こしマグ届いた〜
同封のお茶のサンプル、選んだのと違うのが入ってる!と思ったら
ルピシアオープン記念?のサンプルで選んだのは別に入ってた(笑)

茶こしマグさっそく使ってみたけど、細かい茶葉穴から出るぞー
しかも穴につまるし
「穴が細かく、細かい茶葉もOK」は信用出来ないね
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:16:45 ID:???
心斎橋店潰れたのか・・
前通った時荷物整理みたいなのしてて、ルピシア用に改装かなって思ってたのに
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 13:16:31 ID:???
>>869
紅のらくだ頼んだよ。
やっぱり茶葉はでるね。
でも使いやすくていい。

おまけのサンプルはうれしかったー。
872sage:2005/09/11(日) 19:20:05 ID:bh1TFd1Q
サロンでブラビッシモ!とかいうのを飲んできた。
味はフツーにお花の緑茶だったが、あの三つ足のポットとC&Sはとても使い勝手が悪かった。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:20 ID:???
あげちゃった。ごめそ。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/12(月) 01:09:04 ID:qjUq8OmZ
>>872 サロンで目の前で店員に倒されて割られていたよ…。
あのポットを運んだり、お茶をいれているスタッフさんはストレス溜まるだろう。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 17:46:25 ID:???
茶漉しマグ、ほしいけど高いなー。
同じようなの売ってないかな。
ハンズとかロフトとかに・・・。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 18:00:11 ID:bcrIA+cK
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 00:45:35 ID:???
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 01:17:13 ID:???
茶漉しマグって写真だと茶漉しの穴はとても小さく見えるのに
葉っぱがでちゃうんだ。
セイロンなんかの細かい葉っぱはやっぱりでちゃうかな?
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 02:25:53 ID:iI0mCxIB
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 16:21:24 ID:???
茶こしマグ高いなーなんて言ってたのに、
出掛けた先の近くにルピがあったから
途中下車して寄り道して
お店にあったから買っちゃった・・・。

でもまだ水出し茶の季節だから使うのは先。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 21:52:05 ID:???
紅茶の缶のラベルが赤で、緑茶が緑って…
もー、旧ラベル缶は手にはいらんかねぇ。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 22:24:18 ID:+N3DLyQV
サロンの話題が少ないと思ったら、サロンが少なかったんだ…。
おたよりを見たら、自分のいる地方が東京じゃないのに
やたら多かった事に初めて気がついたよ。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 23:26:28 ID:???
「おたより」ってなんかカワエエ。

台湾茶激減にショック受けて、他でいいとこないか探そうと思ったけど、
日本茶・紅茶と違って、そこらへんにいくらでも店舗があるわけじゃ
ないので難しいなあ・・・。

スレ違いですが、半ヤケクソで、伊藤園のティピオをのぞいたら、
ラフランス烏龍ってのが季節限定で売っていたのですが、
程よい香りづけで、烏龍自体もそこそこの味でなかなか美味しかったです。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/15(木) 21:48:20 ID:???
>>883
同じく、台湾茶好きでリニュ後にがっかりしてました。
数年前の中国茶ブームのときに出来た、別の台湾茶のお店に行ってみたら
とっくに潰れてた・・・orz
8月中に躊躇せずに買っとけばよかったなぁ。
直前まで店頭に並んでて、そこそこ在庫も抱えてると思われる台湾茶って
今度の福袋にでも入るのかな。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 00:29:09 ID:???
でも、今までの流れどおりにいくなら台湾冬茶が入荷するのでは?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 09:29:51 ID:???
>>884
前半に届いたお楽しみBOX(>>590,656)には入ってなかったけど
後半のBOXには入ってたみたいだから(>>678,686,698)
もう在庫は処分したんじゃないかな。
正月の鬱袋に旧ラインナップは入れないと思う。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 01:26:26 ID:QFuNy4Qs
緑らくだ買いました。結構使い勝手もよいかと・・・。
透明なので、セールで買った花茶を入れて楽しめるし。
個人的には冷茶ポットとシャンパーニュが好き。
千駄ヶ谷サロンメニューちょっと変わった〜
でもランチデザート2個はそのまま☆よかったぁぁぁ
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 13:32:28 ID:sLL2b4S9
ルピでくれた試供品の中に小さくてコロコロした茶葉がはいってた。
あれ小動物のウンコみたいだ。美味しかったけど・・・
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 14:44:56 ID:???
>>888
そのウン○の名前を教えて欲しい
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 15:57:58 ID:???
>>888
チャイセットに入ってた奴見てそう思ったw
美味しかったけど
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 17:17:30 ID:???
アッサムのCTCかな?
892888:2005/09/22(木) 08:10:25 ID:???
袋を捨ててしまったのでどれか分からない・・・
でも>>891さんの言ってるやつで正解だと思うんだが自信はない
チャイに最適って書いてたような希ガス
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 13:37:44 ID:???
最近買った4303☆SILONIBARI(シロニバリ)☆BPS(CTC)→甘い香りでコクがあり、インド風のチャイにも最適な、CTC製法による紅茶。とパッケージに書いてあるアッサム種!小さいコロコロしてるウ○コ見たいですが、ミルクティーやチャイにしたら激うまでした!
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 13:39:16 ID:???
最近飲んで美味しかったフルーツのフレーバーティがあればお勧めを教えて下さい!
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 13:43:44 ID:???
そうですね〜緑茶の方のグレープフルーツは
おいしいと思います。アイスにしてもホットにしても
いいですね〜。

896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 16:55:16 ID:???
最近ルピシアに行くようになった初心者です(^.^)
2チャンのココも、まだ履歴読みきれてないのですが、季節によって○○祭とか限定もの等があるのですね!(勉強中;)
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 19:11:42 ID:???
2chも初心者みたいですね。
半年ロムれよ。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 23:26:14 ID:???
お決まりセリフですね。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 23:26:26 ID:???
電車に影響されて2ちゃんデビューw
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 00:04:43 ID:???
そして失敗。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 00:55:25 ID:???
茶漉しマグ買ったー!
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 16:03:04 ID:???
なんて住人居ないスレなんだ
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 17:05:23 ID:???
あと数ヶ月もしたら福袋ネタで盛り上がるけどねw
それまでに新スレいくかな。
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 18:03:40 ID:???
お楽しみBOXに入っていたネパール アンツバレー セカンドフラッシュ2004 を淹れてみた。
ルピのネパールは初だったけど甘く芳ばしい香りがしてなかなかの味。

通信は次回からも月初めになるのかな・・・
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 19:33:49 ID:wrx1bK2I
903 クリスマス限定茶ネタもある。

894 好きなフルーツFLティーは、グレープフルーツの他はマンゴ、桃☆
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 19:47:29 ID:???
これからの季節と言えばチャイ…クイックチャイでもスパイスでもいいから復活しないのか…
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 20:45:09 ID:???
マンゴ&桃美味しそ〜
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 18:05:17 ID:???
試飲が巨峰だった。
まぁウマ。
でもアイス向けだね。これからの季節には買いにくい・・・
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 18:29:39 ID:???
以前買った福袋か何かに入ってたミーガハテンナを飲んだ。
チャイにしても、普通に淹れても美味かった。
また買おうと思ったら、お品切れ…今後、入荷するんだろうか。

茶漉しマグを買おうか迷ってたけど、結局ハリオの
ワンカップティーメーカーを買った。満足している。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/26(月) 10:18:12 ID:gX9eIAxR
紅茶パフェ
(*´Д`)y−~~~ウマー!   もう近くの喫茶レピシエは閉店してしまったけど、、あれは通いつめた一品。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/26(月) 22:12:40 ID:???
昨日、遠出先でティーバッグが割引で売られてたので、3箱購入。
久々に飲んだイングリッシュキャラメルが(゚Д゚)ウマーでした。
安かったから、もう少しまとめ買いすればよかったな…。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 00:57:55 ID:???
>>910
同じくノシ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 01:18:20 ID:???
ルピシアの紅茶でレモンティにして美味しかったのを教えて下さい!
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 16:53:29 ID:???
>>909
ミーガハテンナは本当に安くてよかったんだけどねぇ。5パックくらい買い置きしてある。
あれが無くなると好みのチャイが作れなくなってしまう。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 14:23:57 ID:???
サンプルキター
リーフティー 2600 ウバハイランズクオリティ 05-1
ティーバッグ 8227 柚子(緑茶ベース)

あとルピだよりは最終購入日より1年(12ヶ月)送るはずなのが、実は14ヶ月の
設定になってましたスマソ。12ヶ月に訂正したからヨロ、と言うメッセージが入ってた。
そういや通販は腐苦袋買った後に今年利用してないな。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 14:30:21 ID:???
昔の欝袋に入ってたのがまだ残ってたんだが
226 JOSEPH BLEND ってどういうお茶かわかる方いますか?
今のカタログには載ってなくて調べられない・・・
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 14:31:46 ID:???
間違えた、226じゃなくて667でした
連カキスマソ
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 15:13:26 ID:???
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 22:45:38 ID:???
>>918
ありがd!
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 16:12:14 ID:???
今回の阪神優勝記念紅茶の販売はなさげ?
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 20:48:50 ID:???
へー、そんなのあったんだ。

サンプルの柚子、なんか柚子胡椒を思い出すにおいだった。
期待してたのに残念w
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 03:44:09 ID:???
>>920
仕事の帰りに阪神百貨店に行ったら、今年は優勝記念紅茶はなしで、
工芸茶12個と蓋碗のセットで2000円ってのを売ってました
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 16:36:45 ID:???
リニューアルして、ラベルは袋の底面に貼られるようになったんですね。
消費期限もこの位置なのかな…?
これまでは、袋の折り曲げた部分を留めたりの変な位置に貼ってあって、
最後まで貼ったまま消費期限の確認が出来なかったのがちょっとイヤでしたが。
924sage:2005/10/01(土) 18:04:50 ID:dmhWpk4t
都合でつい最近まで行けなかったんだが、昨日やっとルピシアに変わってから行けたよ。
小さい店舗の所だったからか、あまり変わってなくてちょっと安心した。
貰ったルピシア便りがVol.2だった…。
一日違いでVol.1貰い損ねたのが残念。

気になったのはテイスティングカップかな。
あれって使い易い?
店員さんには『プロも使う』ってかなり推されたんだけど
自分にはプロの様に使いこなせない気がして見送ってしまった。
ちょっと構えすぎたかも。今度行ったらまた検討予定。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 18:05:34 ID:???
馬鹿した…スマソ。_l ̄l○lll
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 19:20:41 ID:???
>>924 今後農園別で飲み比べをするつもりであれば必須ですよ
他店と比べればレピは激安ですが茶葉が漏れ易いので
使いやすさを追求するのであれば京都セレクトショップを推します。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 23:10:02 ID:???
サンプルの柚子、私は結構気に入った。
とりあえず50g缶買ってみるかも。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 00:56:54 ID:???
柚子、ちょっとしょっぱくないですか?
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 12:06:13 ID:???
静岡県の富士・富士宮・三島あたりで良いお茶販売専門店しりましんかあ?
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 12:32:01 ID:???
レシピエで何回か買ってましたが(50グラム2500円を1ヶ月2個ほど)
節約しようと思い
ttp://www.verygoodtea.com/
ダージリン紅茶 2005’セカンドフラッシュ お得な3茶園セット
を買ってみたが
オカティー茶園とかいうのがクソまずい、なめとんのか!
淹れて1時間ほどでもう香りトンでるし渋いだけ
あとの2個はまだ封開けてないけどあまり期待できそうにない

やっぱり少々高くてもレシピエまで行って納得できるの買います
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 14:10:42 ID:???
レシピエ

プギャプギャ
  プギャー
 プギャプギャー
  ♪
 ♪  ΛΛ
  m9(^Д^)ノ
   ( ヘ)
   く
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 19:27:56 ID:???
>>926
アドバイスありがとう。参考にしてみる!
やっぱりレピのは茶葉が出易いのか〜
気になって聞いてみたら、大きい茶葉ならあんまり出ないとは言われたんだけど
他店とも見比べてみるよー(・∀・)dクス
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 21:45:42 ID:???
淹れて1時間で香り飛ぶって当たり前なんじゃね?
オカエティーゴールドが渋いってのもありえなくね?
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 10:42:10 ID:0aqKBblZ
試飲の話が出てたけど、正直淹れるの下手すぎ。風味は飛ぶし、異様に苦い。地元のお店で試飲したのより、試飲会は相当劣ります。
おいしく淹れたいなら単に95度で3グラム2杯の6分を守れば大体大丈夫かと思います。

所で今回、サンライズとルビーが面白そうですが、リーフルやジークレフをかってなおかつ買う意味はあるでしょうか。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 10:50:57 ID:0aqKBblZ
>930
いや、やはり値段は大切ですよ。
安い茶葉を売るところこそ能書きをたれる傾向にありますね。
ハイエンドならレピシエ、リーフル、氏ルポだと思いますが、全部チェックするにしても
基本的にリーフルが一番高品質ですが、レピシエも1800円クラスでとんでもないものがあることが多いし、2500クラスで素晴らしいものもある。

リーフルも外れは多いです。それでも1年ぶりに飲んでみると茶葉が変質しておいしく入ったりします。
レピシエは更に外れが多いと思う。水との相性があるんだから外れは宿命。

あと、最初まずいと思ったお茶も飲み続けると新たな魅力を発見することもあるから葉っぱがなくなるまでせいぜい愛してやってみてください。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 11:36:49 ID:???
お茶の心なりね
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 23:49:43 ID:???
こないだ来たばかりの通信を読みました。
表紙の「買って下さい!」
って、なんか雰囲気も何もなくてイヤン。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 00:03:34 ID:???
確かにあからさますぎてびっくりだな
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 00:29:47 ID:???
今ってティーバッグが付くんですねぇ
ようやくリニューアル後一ヶ月が過ぎたわけですが


まぁ過労死はしませんでしたw
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 17:20:41 ID:???
過労死???従業員の方でつか???
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 20:05:15 ID:xcUsLga1
柚子、臭い。
鼻に来る匂い・・
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 21:50:38 ID:???
>>930は紅茶の淹れ方を知らないと思う。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 21:51:24 ID:???
柚子、美味しくないね。
緑茶には合わない感じのフレーバー
ま、個人の好みですが
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 23:20:35 ID:???
>>942
淹れ方は知ってるんじゃない?
飲み方を知らないだけで
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 00:36:00 ID:???
>>930
それはオカティー茶園じゃなくてオカイティー茶園なの。
だいたいそれ、ゴールドチップっていうの。
ホワイトティとかシルバーチップ、ルビーティのように特殊なお茶なの。
だから、好みが分かれるのは当然なの。
たしかに今年のオカイティー・ゴールドは僕の好みでもなかったけど、品質が低いわけじゃないの。
オーソドックスなダージリンの味を求める方がおかしいの。
たとえば僕は、シルバーチップとかは嫌いだけど、美味いとか不味いとかいう問題じゃないの。
すべてを好みの問題に還元するつもりはないし、不味い茶葉もあると思うけど、今の場合で言うとそれは好みなの。
あと、その茶葉はダージリンの中でも甘みの強い茶葉なの。
その茶葉で「渋い」って言うのは淹れ方に問題のある可能性が高いの。
熱湯で淹れているのなら、温度下げてみるといいの。
あとは、茶葉の量を減らすなりすればいいの。
その茶葉は
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 01:49:13 ID:Gf0oCvhg
希少だから高いし、名前もある
質とは関係なく
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 02:09:46 ID:???
>946 役に立たない当たり前の一般論
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 02:14:00 ID:???
>>945 気持ちは痛いほど分かりますがどうか落ち着いて・・・
レピと比べるのはセレクトショップの中野氏に失礼ですね
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 02:24:42 ID:???
サンプル来ないのでお聞きしたいです。
柚子って、前のるぴ時代と何か変わりました?
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 18:08:43 ID:???
ニルギリとダージリン・スプリングサイドを同時に買って飲み比べ。・・・・・ダージリン余りすぎ。

オマイラは何にはまってますか〜?
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 22:34:30 ID:???
試したことがなかったから何気なく買った白茶うまー
さっぱりしてるけど意外に奥深い風味がつぼにはまりました
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 00:14:58 ID:???
今日(昨日か)買った柚子を開封しようとしたら
袋の折り返し部分に小さな蛾の死骸が・・・(´・ω・`)
まぁ中身は無事なんで、そんなに神経質でもない私は
そのまま使ってしまいましたが。

一応ルピシアにメール送ってみた。
返事来るかな。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 15:52:16 ID:???
柚子はリニューアルしてから舌にピリピリくるようになっちゃった。
柑橘系の宿命とはいえ辛いなぁ……
954952:2005/10/07(金) 19:30:11 ID:???
ルピシアから返事キタ。
「着払いで送り返してくれ」って。
・・・もう開封して飲んじゃったよ・・・。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 22:22:09 ID:???
>>948
俺、レピシエじゃなくてセレクトのゴールド買って飲んだけど
去年のと比べて品質は落ちてると思うよ。雑味が増えてるし
茶葉の見た目も、発酵が進んでて今年のはゴールドっぽくない。
雲南金芽紅茶みたいなゴールデンティップスのお茶って感じではあるけどね。

スレ違い失礼。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 03:55:41 ID:???
雑味が増えるってのは主観だろうけどけど有るよね
当たり年一回でも引いたら信じちゃうもん。「あれ、違う」ってなっちゃう
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 13:29:30 ID:???
整理をしてたら数年前に買ったさくらんぼが出てきた。
私の味覚には合わなかったので一回飲んで放置してました。
もったいないので小瓶に葉っぱを詰めて芳香剤として使ってます
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 15:56:57 ID:BQ6uGCoH
>>955
オカイティーについては同意だけど、>>930

> オカティー茶園とかいうのがクソまずい、なめとんのか!
> 淹れて1時間ほどでもう香りトンでるし渋いだけ
> あとの2個はまだ封開けてないけどあまり期待できそうにない

これは、それ以前の問題と思われ。
それについて>>948が言っているのでしょう。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 18:44:50 ID:???
あまりよろしくないと言われるフレーバードティーの中で、一番オススメはなんですか?
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 18:56:31 ID:m6IC7q/t
<<959 もうすぐ登場するカシュカシュ。とってもいい香りでお勧めです。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 19:16:59 ID:???
>>959
ネプチューン、トキオ
962959:2005/10/08(土) 19:42:36 ID:???
>>960-961
ありがとうです。
963952:2005/10/08(土) 21:20:43 ID:???
誰も反応してないけど、一応報告を。
今日ルピシアから電話が来て、
また送ってくれるんだって。
もう開封しちゃったって言ったんだけど。
なんかかえって悪かったような・・・。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 21:34:46 ID:???
>>963
対応が悪くなかったと思うのなら届いたら「代替品届きました。わざわざども」とでも
担当さんにメルしてあげて、後はコレまでどおり引き続き利用してあげればいいんでは
ないかと。
パッケージとは言え食品に虫ってのはやはり多くの人にはあまりイイ気分しないだろうし、
店の対応としてはごく普通だと思うよ。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 23:20:19 ID:???
担当さんとかないよ
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 23:22:02 ID:???
随分前にティーグッズが壊れて返品した。
店舗に返品したら品だけ持ってかれて金が戻ってこず、本部に文句いったら金と詫び品がきて、
「原因究明するよ、悪かったね」みたいにきた。
あれから一年以上くらい経ったけど音沙汰ないなあ。結局何が原因で壊れたんかね。
しかもルピシアになったらそのティーグッズなくなったようだし。

ところで、ここのレス800台で台湾茶もらった人、台湾茶美味しかった?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 10:28:12 ID:???
DAISOで茶こし買った!100円だけどワリとやくにたつ
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 10:31:54 ID:???
ルピシアのオリジナルドザール、スプーン型のとスコップ型のがありますけど、
どっちが使いやすいですか?
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 11:04:50 ID:???
>>968
どっちがいいかはわからないけど、私はスコップ型使ってます。
かわいいし、使いやすいです。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 15:16:13 ID:???
>>966
台湾茶ですが、去年のより風味が弱かった気がする。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 16:42:59 ID:???
カシュカシュもトキオもネプチューンも一口飲んで捨てたお茶・・
人の好みっていろいろなんだね。
ココでお勧めなんですかって言うよりもショップで試飲したほうがいいよ。
私も上記四つ、お勧めですって言われて買ったんだよ。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 19:03:38 ID:???
フレーバーばっかじゃん
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 19:45:51 ID:???
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 20:54:01 ID:OCOttU+N
>971
資質はアリ。ダージリンに逝け。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 20:55:36 ID:???
>>971
カシュカシュの香りはすごく好き
しかし味は…ルピシアのフレーバーですから

味を求めるならここでフレーバーを買うのは間違ってるような
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 23:54:46 ID:OSt9VeE5
自分はキャロルが結構すきだったりする
定番商品にしてくれ〜。。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 01:44:37 ID:???
淹れる前の茶葉の香りは好きだが、淹れてお茶にするとマズイ
978地方在住者:2005/10/10(月) 04:25:02 ID:???
レピ以外にフレーバーって売ってるの?
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 04:34:52 ID:???
かわいそうに
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 04:51:41 ID:???
>>978 この板のフレバースレ参照のこと(URL省略)
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 09:16:38 ID:???
ルピに変わってからはまだ未注文なんだけど、ネット注文でサンプルって貰えるのかな?
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 11:25:40 ID:???
>>981
そのまま継続だから、前回購入から1年以内なら普通に届くのでは?
983982:2005/10/10(月) 11:27:24 ID:???
>>981
ごめんなさい勘違い。
毎月届くアレじゃなくて、注文したときもらえるサンプルのことでしたか
スマソ
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 11:41:20 ID:???
>>981
もらえるみたいよ
注文手続きを途中までしてみたら、サンプルの選択できた
けっきょく注文はしなかったが
985952:2005/10/10(月) 16:39:10 ID:???
柚子来ました。
「工場で作業中に入ったみたいでゴメンよ。気をつけるね」
っていうお詫び状と、一緒に焚火も入ってました。
ルピシアには「届いたお」ってメールしておいた。

柚子は缶入りだったけど、焚火は袋だったから、
飲んでみたいけど開けようか迷ってる。
ティークリップが行方不明で・・・。
他のお茶の空き缶に入れたら、匂いが移っちゃうんじゃないかと思ってそれも踏み切れず。
洗えばイケるかな。

いま気付いたが、新しくもらった柚子の缶に焚火を入れればいいんじゃないだろうか・・・。
ラベルを綺麗に剥がせると良いのだけど。
頭の悪い独り言になってしまった。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 16:59:29 ID:???
>>985
とりあえず袋の口折って洗濯ばさみで止めとけw

ところで次スレどーすんの?とりあえずスレタイは変えなきゃならんだろうけど。
□■世界のお茶専門店ルピシア7杯目■□
或いは
□■世界のお茶専門店ルピシア(旧レピシエ&緑碧茶園)7杯目■□
文字数多すぎるか?
それともスレタイ変わったって事でリセットして1杯目からがいいのかね。
最終的には立てられる人にお任せするけど。

一応関連スレっぽいのも
レピシエの産地・農園特定のお茶を語ってみるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077356967/
緑碧茶園
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077514832/
フレーバーティを語れ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/

公式HP ttp://www.lupicia.com/
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 18:29:55 ID:???
あまり長いと見づらくなりますが、しばらくはレピ・緑碧がタイトルにあった方が
検索用にはいいかもしれませんね。

しかし、袋の外とは言え、虫混入はヤダな…。
イジェンダの異物混入事件(あれは一応、茶葉のかたまりでしたっけ?)
といい、一体どんな工場でパッキングしとんじゃ?と思う。
どっかの通販化粧品のCMの工場並に潔癖にしろとは言わないけどさ。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 21:58:28 ID:???
狼は落ちてから復活してないのかな?

紅茶のフレーバーはまだ飲めるんだけど(まあそれでも
積極的に飲みたい程美味しいとは思わないけど)、元緑碧のフレーバーはキッツイの多い……
焚火のホットとか、試飲した時マジで吹き出すかと思ったよ。

とか言いながら一番好きなフレーバーは白桃烏龍だったりする罠。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 22:22:23 ID:???
□■お茶専門店ルピシア(旧レピシエ&緑碧茶園)7杯目■□

世界の、を抜くだけでも
他のスレたちと比べて長すぎないし、どう?
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 22:34:54 ID:???
>989
いいね。一票。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 23:05:03 ID:???
うん、それでもダメなら□■抜けば大丈夫じゃないかと。
私のホストはダメなのでとりあえず立てられる人ヨロ。
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 23:19:08 ID:???
ume
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 23:46:37 ID:???
( ・∀・)つ旦~
994テンプレ1:2005/10/10(月) 23:48:46 ID:???
ルピシアは世界の紅茶・お茶専門のチェーン店です。
新しいお茶やショップ等、情報交換しましょう。
過去スレ、関連スレは>>2

ルピシア
http://www.lupicia.com

<前スレ>
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(6杯目)■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1107674832/
995テンプレ2:2005/10/10(月) 23:49:22 ID:???
<関連スレ>
レピシエの産地・農園特定のお茶を語ってみるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077356967/
緑碧茶園
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077514832/
フレーバーティを語れ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
996テンプレ3:2005/10/10(月) 23:54:14 ID:???
<過去スレ>
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(5杯目)■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1075745944
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(4杯目)■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040552510/
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(3杯目)■□
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10369/1036987344.html
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(2杯目)■□
http://food2.2ch.net/food/kako/1015/10159/1015935950.html
□■□お茶専門店レピシエ□■□
http://natto.2ch.net/food/kako/981/981128315.html
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 23:59:15 ID:???
お茶専門店ルピシア(旧レピシエ&緑碧茶園)7杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1128956255/

どなたも立てていらっしゃらないようなので埋められる前に立てました
不備あったらすみません
タイトルは長すぎてはねられました
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 23:59:48 ID:???
umeme
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 00:04:03 ID:???
次スレもたってないのに埋めようとする人、シドイ…
虫混入を消し去りたい工作員ですか?
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 00:06:37 ID:???
>999
>997
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板