【味の芸術】アートコーヒー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アートコーヒ
味の芸術 アートコーヒー

店構えはしょぼいが、なかなか美味い「アートコーヒー」。
あの値段であの味は、ちょっとないぞ。
直営店、または契約店(豆を使っている)、ともども情報カモーン!

アートコーヒーHP
http://www.artcoffee.co.jp/
2 ◆OcVx8IWASE :04/08/31 08:20 ID:XdeQtzTQ
\(^▽^)/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 10:03 ID:dWFBiYN/
<温泉テーマパーク>
箱根小涌園ユネッサンに

粗挽きネルドリップ式 温泉抽出による

『本格コーヒー風呂』が誕生!!

…ワロタ。
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 23:29 ID:G/XV1YLD
ブラックに限るね
カフェオレやアイスは邪道
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/07 16:18 ID:FdV9AsEb
ドリンク作る手でお金いじる。きもちわるくないのか
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/08 16:53 ID:1z+XVA0c
漏れバイトしてたがパン類はススメないよ。焼きたてではあるが全部冷凍だから。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/09 18:12 ID:Z+SZJp2w
昔、コーヒー入りのレトルトカレーを買った。うまかったよ。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/10 01:41 ID:???
吉祥寺「アートコーヒー」は隠れた穴場。
駅歩0分だが、ほとんど地元の人しか知らないんじゃない?
狭さと汚さが程よくルーズな雰囲気を醸し、非常に居心地がよい。ある意味隠れ家的存在。
オシャレじゃないので気取った若造は入ってこない。
かと言ってルノアールの如く、リーマン軍団に占領されているわけでもない。
なんとはなく非常に落ち着いている。
ドトールやスタバに比べると、コーヒーは圧倒的に旨い。

中でも一番気に入っているところは、喫煙が全面的に認められているということ。
半分以上の客は、一服するために入ってくる。
喫煙率が非常に高いので、誰に気兼ねすることなく心おきなく吸いまくれる。
コーヒーときたら煙草に限るのだ!
そんなあなたは、駅ビル内を捜してみてください。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/10 02:05 ID:p5NMsBMo
>>喫煙が全面的に認められているということ。

とっても嫌なお店ですね。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/10 10:43 ID:???

        (=^・^=)y━・~~~
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/11 05:55:57 ID:kMdGug2B
>>8
高校生の時バイトしてたよー
もう10年以上前w
一人で一服したい人に向いてるね
久しぶりにパン食べたいわ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/30 13:34:00 ID:???
>>5
ドリンク作る時はコップしか触らないもん・・・
ドッグを作る時はちゃんと消毒してますよ?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/07 22:33:29 ID:jwBH0Pcv
東横線渋谷駅のアートにはお世話になりますた
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 11:18:26 ID:WGGLA/Rz
六本木にアートコーヒーつくってけれ。
苦くてまずいイタリア系のコーヒー屋ばっかで、うんざりだ。
アマンドは高けーし。
500円以下で、本格コーヒーを出す店が欲しい。
アートとは関係ないが、
ちょっと前、3丁目にあったUCC系のコーヒーチェーン(チェーンにするはずだった?)は、
よかった。
今となっては幻だが。

>>13
わたしも渋谷アート好きです。
つい寄ってしまう。
ホッとするんだよな、あそこ。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/12 18:22:38 ID:pkeB9Cnc
アートコーヒー意外と好き。
地下鉄丸の内線新宿駅のところによく行ってたけど、
今でもあるのかな?
ささっと寄れるのがよかった。
ミネストローネスープとクラムチャウダーが好き。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/08 01:48:24 ID:ju1/N4J+
地下鉄丸の内線のレトロ街、工事してたけど、アートコーヒーは
どうなった?
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/11 16:38:13 ID:???
>>16
サンマルクカフェになってしまって。売店は残ってたかな?
昔、桜新町にアートコーヒーの工場(会社?)兼大きな喫茶店があって、サンドイッチも飲み物も美味しかった。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/17 23:20:28 ID:???
ルノアールの豆ってアートコーヒーが卸してるんだよ。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/22 14:29:03 ID:ePU0B3At
>>18
知らなかった。
としたらあのボッタクリの値段設定はなんなんだろ?
お茶代か?
ま、「滝沢」よりマシだが。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/22 16:29:48 ID:???
おまいらホントに美味いと思ってるのかと、小一時間問い詰めたい。
豆の管理なんてまったくしてないよここは。スゴイ不衛生だし。
そもそも会社がDQN。馴れ合い人事と腐れ上層部。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/23 02:45:26 ID:???
↑もしかして社内の人でつか?

>豆の管理なんてまったくしてないよここは。スゴイ不衛生だし。
>そもそも会社がDQN。馴れ合い人事と腐れ上層部。

これは大手ならドコでもそうじゃないの?
とくに奇異とか幽椎椎とか。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/23 23:13:18 ID:FqmoOUOR
ジョージアとかもここの豆らしい。

>これは大手ならドコでもそうじゃないの?
>とくに奇異とか幽椎椎とか。

現場では店舗の意識の高さに寄るかなぁ。
でもマニュアルとか無いんだよね。チェーン店の癖に。全て直営の癖に。
豆自体の質は漏れは良く分からないから言わないけど。
とくに亜亞斗では会社がワンマン体質に近いらしいよ。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 02:12:21 ID:I0q1dbWI
店舗による味のバラツキは、土取よりはマシだと思うけどね。
土取って、熱湯みたいなコーヒー出したり、ネスカフェぽかったり、
かと思えばなかなか旨かったり、結構バラバラだよね。

それを思うとアートは比較的当たり外れは少ない。
マニュアルがないって割にはね。
豆自体の質は、中の上くらいじゃない?
悪くはないよ。
ただあの、紙コップで出すのはどうかと思うよな。
陶器の店舗もあるけど、紙コップだけはいただけない。
また、店舗数少ないのは、ちょっと痛いなあ。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 02:28:25 ID:I0q1dbWI
社内の有志でも、外部でも株主でもいいが、
誰かここの会社、掻き回わしてちょうだいよ。
経営陣一掃したら、たぶんここの会社大化けするよ。

いいもの持ってるのに、惜しいんだよね。
やる気なくて。
腐った上層部と、経営体質が変われば、相当いいコーヒー店になれる。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 21:42:53 ID:???
昔、自販機で、コーヒースカッシュだったかな?炭酸入りコーヒーがあった。アートコーヒーの自販機って、最近見ないね。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 14:00:13 ID:1lVkwwPx
この会社は緩いから成り立ってんだよ。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 16:57:41 ID:zbxs1Q4w
ここの社員て、いいとこの坊ちゃんが多いんだってさ。だから
ハングリーさが無いっていうのかな。でも営業マンをみると
品があるって言うか、良いやつが多いよ。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 01:06:56 ID:???
営業はいい人多いよね。
でも、店長クラスだとなんていうか、変な香具師ばかり。
わがままな人が多いよ。
サラリー貰ってコーヒー作っているとこうなるのかもね。
コーヒーあまり好きじゃなさそうだもん。

>>23
℃トのコーヒーの味の違いは恐らくマシンの違いによるものだと思う。
古いマシンだとコーヒーの抽出、廃棄の作業を手でしなきゃいけないんだよ。
最近の機械だとそれらの作業を全て自動でやってくれるの。15分〜1時間置きに。
忙しい店やズボラな店だとそれを怠ることがあるんじゃないかな。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 11:27:52 ID:s01IrQGW
いい豆もあるし、卸先もある。
ただ無いのは経営能力。
一度潰れて買取されたほがいい。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 00:17:16 ID:???
アートコーヒー系列のカレー屋さんがあるらしい。
ホントかよ
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 05:34:21 ID:???
>>30
>>7みたいなこともしてたからほんとかも
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 02:05:30 ID:/6H/O8fI
>30

特許とってるあのカレーのことデツカ?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/17 14:58:26 ID:l/n3uWGK
>>25
今年の夏限定で「ピーチティースカッシュ」と一緒にやってた。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/12/30 00:59:29 ID:6tUTPpmr
あそこのカレーって値段の割にはおいしいよね。特に平日のランチは無料でドリンクがつくからいい。ビーフがすきだよ。
35川田 潤:05/01/12 22:17:23 ID:U+kT9lDT
自分も今から15年前に働いてました。こんなスレがあるなんて
感激です。一緒に働いてたバイトの人達はげんきかなぁ〜?
って、スイマセン関係無い話しで・・・
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 02:57:52 ID:???
昔三茶でバイトしたことがある。
土トールが休みの時だけ混むんだよねえ。
一日の売り上げは10萬行かなかったはず。

でもコーヒーは一応入れてから20分で捨てるように言われてたよ。
コーヒーは時間がたつと酸っぱくなるなんて、初めて知った18歳の夏。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 14:08:29 ID:???
ここってバイト同窓会スレかよ。
38小田課長:05/01/16 10:20:43 ID:f7wOTR0t
って言うか、ココ関係者ばっかでしょ〜〜!!
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 20:14:04 ID:p4SFcE3j
現在バイトですが何か?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 01:07:59 ID:ltZ5ICf4
今から、25年位前のアートコーヒーの
モーニングサービスが、すごく良かったです
いつか、仙台にも、再出店きぼん
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/16 05:41:52 ID:???
ところで羽田空港第2ターミナルにアートの系列店入ってる?
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 00:22:19 ID:???
妹がバイトしてます。
ここのブラウニー食べると
口内の水分が吸い取られて
クホクホなります。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 20:27:38 ID:HNPYC9vP
>>41

ない
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/26 04:16:23 ID:???
>>35
埼玉のパンのスレで偶然あなたの書き込みを見つけました。
ル・パン朝霞台店まだありますよ〜!
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 02:30:26 ID:69xcneKE
アートの味。
モカ/キリマン系のマイルドで酸味あるブレンドコーヒーがいいんだな。
ブラックで飲む人種にとっては、それこそ“コーヒー”。
スタバやPRONTなんか、他店ってどうしてあんなに味苦くしてしまうんだろ。
墨汁みたいな色してるしな。
エスプレッソならエスプレッソで飲みたいし、
ミルク入れるくらいなら最初からカフェオレたのむ。
中途半端な苦味なら不快なだけなんですね。
いつからコーヒーはあんなになったんだろ?
ということで、私はいつもアート。
余裕ある時は「珈琲館」行く。
46川田 潤:05/03/02 20:58:29 ID:yzBrSsqL
>>44
いや〜感激です。俺の書き込み見て頂けたなんて。
ル・パン朝霞台は「間違いなぁ〜〜い!!」
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 06:18:42 ID:gnKeIT+5
アートコーヒーおいしいですよね
48川田 潤:05/03/03 13:22:58 ID:LLdB7tAu
2便のパンが旨い!!
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 17:03:00 ID:???
駅ビルのル・パン、小蝿がわんさかたかってた。
もう買いに行けぬ…好きだったのに。
50村上:05/03/05 01:33:52 ID:iGZK4i5F
どこの駅ビルですか?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/11 18:53:22 ID:1YUf4EUu
こんなスレあったんだ、ここで昔バイトしてたよ。
しかも微妙にいい評価のレスがあるし・・
アンチ℃とーる派の人にとってはいいのかな?

誰かも書いてたが、ここの会社は明らかに商売下手だと思う。
てか、むしろ逆に大きくする気がないように思えてならない。
一度買収とかされたら大化けするんだろうな。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 10:16:35 ID:CykPLC0E
俺はアートコーヒー派。焙煎通買ってる。
豆は手頃の値段だし。ダサイが、スタバっておいしいねっていってるバカよりまし。
マグカップはスタバだが。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 00:36:23 ID:bqC/ffdX
コーヒーは同じコーヒーでも陶器のほうが美味しく感じると思っているので、アートコーヒーは結構好き。
コーヒー自体はいいもの持ってるよなあ、って思う。(スタバに比べて)

まあ、ゆるい体質が良さともいえるけど。
大きなチェーン店みたいに、店が多ければいい、内装オサレにすればいい、ってものでもないしね。
小さい規模のものにも小さい良さってもんがあるもんです。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 02:09:51 ID:5RR1kmEu
>>52
漏れもそう。
マグはスタバ製。豆はアート謹製。

アートでもマグ売ってよ。
ダサダサのカタカナのロゴで、
「味の芸術 アートコーヒー」
ってプリントしてくれるだけでいいからさ。
マニアは買いますよー。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 12:59:46 ID:aoV5jSUC
品川駅前(高輪口)のアートコーヒー改装してますよ。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 13:09:57 ID:aoV5jSUC
霞ヶ関駅構内の店もキレイになってた。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 13:11:53 ID:???
ザウアークラフト入れたホットドグが美味いよ。コーヒーは酸味が
強いのでちょい苦手。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 14:57:34 ID:???
>>57
全く同じ味覚の人ハケーン
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 21:40:35 ID:DD1huJRM
サワークラウト俺はダメだな・・
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 02:55:05 ID:1Ax+UEIc
ザワークラウトは好み分かれるよね。
私は気分によって食べれたり食べれなかったりという感じ。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 19:12:42 ID:???
気分というか体調かも。疲れているときには甘いものは美味しく感じる
ようなものか。酸味は徹夜明けなんかにはツライっす。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 21:56:14 ID:???
うわ、板あったんだ。
工場の周辺の住人は結構悩まされてるようですね。
あのにおいに。
数年前まであった本厚木のアートがつぶれてイタリアントマトになってた。
あれってあそこのバイトがどうしようもなかったからなくなったのかな?
アートの社員・バイトでまともなのってみたことない。
でも、あそこのカフェオレとダークチェリーパイが好きなので
泣く泣く通ってました…
でも、アート結構好き。なので、も少し教育してやってください。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 15:11:35 ID:t5ymJKe3
>>55
品川のアート行ってきました。
落ち着く店でかなりいい感じ。
コーヒーはやっぱりうまいし。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/26(土) 20:17:59 ID:lPy4lf6c
スタンド併設のコーヒー店と言えば、スタンダード系と組んでるドトールが一般的だけど、
アートコーヒーがエネオスセルフに併設されてて驚いた(春日部で見た
これから展開するのでしょうか?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/28(月) 12:53:03 ID:a5GnDP4/
>>19
滝沢談話室(今月で閉店、、)の豆もアートが卸してるんだよ。
>>63
わたしも高輪のアート行ってきました。
スペシャルティーコーヒーが美味しかった。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 01:12:21 ID:rHfbROxQ
滝沢なくなるのか…
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 12:14:31 ID:opxo9SH+
アートの板あったんだ・・・
渋谷店落ち着くなんて・・(;;)
うれしいわーがんばちゃおうバイト!
やる気でました!
アート大好きです(>∀<)
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 18:34:20 ID:???
>>64
日石系と手を組んでるらしいね
大々的に展開していくかは不明
だってアートだもん
>>67
だから板じゃないって・・
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 20:23:12 ID:80FhF+Zn
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 14:28:34 ID:o44JiRN0
久々にアートのHP見たらすごい変わってた。
店舗一覧とか見やすくなって良い!!
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 15:10:58 ID:o44JiRN0
>>64
新しいHPの店舗情報をみるかぎり
https://www.artcoffee.co.jp/
春日部と箕面でやってるみたいですね。
今後展開するかは??
7264:2005/03/31(木) 00:52:05 ID:NlDNPyR1
つい先ほどそのアート併設エネオスにまた寄って来ました。
かなり大き目の店内で、深夜だと言うのにカウンターに従業員が4名ほどおり、
あれで採算合うのか他人事ながら心配に。
パイロット店?だからその辺は無視しているのかな?
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 08:52:34 ID:yqz0iQ9r
>>57
サワークラフトのホットドクは販売中止になるんですよ。
材料の在庫がなくなり次第なようなので・・・。たぶんあと2、3日あるかないか。
好きなら食べおさめしといた方がよいかも。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 12:09:42 ID:mIYSpqYf
>>72
パイロット店、というかFCなんじゃないかな。
エネオスは金もってそうだし。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 22:25:38 ID:yjp2h20D
値段安いし、隠れ家的な場所にあるし、いいよ
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/02(土) 03:42:42 ID:f/wPxks4
ホリエモンが買収してくれないかな?ライブドアカフェなんてね。
77談話室滝沢1966-2005:談話室滝沢1966-2005/04/02(土) 03:49:26 ID:f/wPxks4
スタバが流行っている時、コーヒーはアートコーヒーだろ。っていったら
馬鹿にされた。でも自宅のエスプレッソマシーンはスタバ製ってことを、
誰も知らない。豆はアートのほうがチャンとした豆がはいってる。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/02(土) 13:04:10 ID:???
>>76
虚業じゃないんだから運営すら出来ないだろう
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/04(月) 10:02:34 ID:wyBw2s8K
コーヒーの美味しさは酸味にあります。アートはバランス最高。
スタバのコーヒーは苦くて薄い。わたしは「黒い水」と呼んでます。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 11:46:50 ID:1j+6e3Il
>79
スタバと比べちゃ可哀そう。
シアトル系は全部「黒い水」ですね!!
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 13:39:01 ID:???
アメリカ人の味覚を信用している時点で・・・ry
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 14:09:13 ID:1j+6e3Il
アメリカ人は本当にあれを旨いと思ってるんだろか?
一応アメリカにもまともなコーヒーを出す店あるんだけどねー。
日本人はまともな味覚を持っているのに、ミーハーが多い・・・
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 18:29:39 ID:???
アートって外からみたら良く見えるのかな?
内は結構ぐちゃぐちゃなんだけどな・・
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/06(水) 01:28:40 ID:fsaBMaI+
何処の会社もそんなもんだよ・・・
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 10:35:30 ID:gd3NtG2V
そうだよね!自分が勤めてた15年前もそうだったな、
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 10:40:31 ID:RMpbYML0
>>83
「ぐちゃぐちゃ」の意味が良く分からないけど、
社員は本当に良い人多いよ。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 12:24:04 ID:1OkNqeFt
近所のアートコーヒーはガソリンスタンドと一緒になってるので、ガソリン入れた後に寄ります!
キャラメル系美味しい!あと、ミニクロワッサン美味しかった!
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 19:15:05 ID:???
おいおい、なんでそんなにアートを誉めるんだ?
気持ちわりーぞw
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 11:54:15 ID:GN5fSSXC
センスは無いけどアジは良い。
誉めるに値します。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 15:53:57 ID:???
経営センスと時代即応性、事業拡大意欲にも欠けていると思う。
でも、だからこそ味がまともなのかな?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 16:30:56 ID:DWR/MKfY
味まともなの?
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 21:01:33 ID:NVtTWSq1
ここって上場したの?だいぶ前に、5カ年計画って言って
上場?の準備していたけれど・・・
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 09:18:55 ID:x5AOdSO2
経営とか分からないけど、味は良いと思う。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 16:06:07 ID:OQV3rXcd
「味がいい」ばっか、必死だなw
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/15(金) 19:52:17 ID:D2pT0Khl
そりゃ必死だろうよ!関係者ばかりだから・・・
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/16(土) 15:56:08 ID:TkjFEwd8
関係者ばかりでもドトスレは悲惨
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 14:39:06 ID:G+HwBPCA
味良いよ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 15:36:34 ID:GPA7hSy4
珈琲館の炭火珈琲のほうが断然美味い
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 19:55:24 ID:KLyFoqfv
行った事無いんだけど
メニューとかドトールみたいな感じ?
コーヒー1杯幾ら?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 22:33:45 ID:G+HwBPCA
値段は店によって違う。
100円〜300円くらい?
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 20:25:56 ID:EB3fukLA
アートで働いてますが、もっと外観とか色々お洒落にしたらもっと沢山の人が来るのになあ、と思います。
休ドリでドリンク飲むけど、スタバとかとあんまり遜色を感じない。普通に200円から300円で全品飲めるし。
もったいないなあ、いいものあるのに。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 21:17:51 ID:???
完全に内論スレの方向になってるな・・・・
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 09:28:39 ID:vz5iR+n1
バイト(社員は別として)の評価が良いってことは良い店なのかもしれんね。
改善すべきところも多そうだが。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 09:43:25 ID:uxft1Srq
学生時代数年ここでバイトしたけど、良い店とは到底思えん・・
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 13:37:02 ID:???
アートコーヒーか。懐かしいな。
昔、武蔵小杉にあったスタンドでオヤジに連れられてコーヒー飲んでた。
タプーリ砂糖とミルク入れてw

サイトのオレンジ色の文字が見辛い。
明るい色の背景に明るい色の文字なんてダメの見本。
中の人いるなら直して。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 16:42:28 ID:???
それがアートクオリティ
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 16:47:20 ID:???

> サイトのオレンジ色の文字が見辛い。
> 明るい色の背景に明るい色の文字なんてダメの見本。

確かに。
ディスプレイの設定を明るくしてたら見づらいだろうな。
漏れがHPの管理者ならこげ茶くらいにするところだが。

どうよ中の人?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/22(金) 03:34:49 ID:AnBOz2gH
アートでヤンマガを読む、
アートで東スポを読む、
アートで昼寝する。

つれづれなるままに、ひぐらし、アートに篭りて・・・
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/22(金) 10:25:42 ID:w1a9kvkt
>>107
サイトのオレンジ色の文字?どこの事言ってんだろ。。
明るめ設定だけど見難いとこないので僕はそのままで良いと思うよ。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 17:41:21 ID:3gCiCfom
自由が丘店が閉店してた。。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/29(金) 21:37:51 ID:W2opd++k
自由が丘のアート気に入ってたのに
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 18:38:28 ID:???
まじで?
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/03(火) 23:22:46 ID:T+Dq5PhN
まじだった。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/05(木) 17:55:02 ID:oHOHo1HT
酸味が強めで好きです
115ハナバ茶 :2005/05/06(金) 02:46:53 ID:XvtkUmxm
懐かしいね。いつでも飲みたい。 
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 18:53:53 ID:zJ4MqA4l
シアトル系に飽きると飲みにいきます。
店の雰囲気がもう少し良いと最高なんだが。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 01:15:57 ID:???
昔仕事してたとき、お客さんに本場のコーヒーの飲み方と味を教えてもらったことがあります。
その方はとてもアートのコーヒーが気に入ったようでした。
他にも日本語が出来ない邦人客が一生懸命おいしいって伝えてくれたり。
そう考えると、やっぱアートはおいしいんだなぁって思いました。
でも友人は皆マズーって言うのよね。
コーヒーだけじゃなくパンも好きだったんだけどな。
メロンパンに青りんご果汁が入ってて緑色してたところとかも。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/21(土) 05:52:36 ID:???
久しぶりにアートコーヒーに行ってみました。マロンケーキも食べてみたら美味しかったです♪ゆっくりコーヒータイムできました。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/24(火) 12:03:43 ID:dC/UJIpp
シナモンロール?好きでした。
120川田:2005/05/24(火) 20:40:04 ID:uJQUaUNO
クリームカステラ&ココアロール&コーンバンズ&ファンドゥー好きでした。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/24(火) 23:27:10 ID:???
いまは?
122シナモンロール好き:2005/05/25(水) 13:33:45 ID:pdTLAW51
最近食べてない。。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 01:15:54 ID:???
トーアコーヒーってあるよね?
アートコーヒーの子会社?
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 11:18:42 ID:HlK6TZ4s
>>123
違う。
カタカナにすると似てるね。
漢字だと東亜珈琲⇔芸術珈琲
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 18:49:34 ID:G0PuLRJV
トーアの社長が昔アートにいて辞めて独立。
アートを逆にして社名にしたとの事です。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 01:07:03 ID:???
ア→ト
↑ ↓
ト←ア
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 09:55:42 ID:4gdg9P0/
アートに対する愛着なのか憎しみなのか。。
愛憎
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 11:43:41 ID:VcTMFt/Q
売上悪くて店長とばされたりすることってあるんですか?
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 18:10:09 ID:8v8LTi0n

在日朝鮮人(韓国人、北朝鮮人)は徹底した反日教育をうけているので日本人に対しての
犯罪に罪悪感を感じないものが もの凄く多い。
聖神中央協会の金保(韓国籍)の強姦が典型的な例。
在日朝鮮人60万人の大多数が、暴力団、右翼、振込め詐欺等の犯罪組織の構成員です。

また在日朝鮮人はパチンコ業界を支配している。とてもひどい脱税を続けるため、
国がプリペイドカードを導入し、脱税を取り締まったが、パチンコ業界総動員で偽造カードを作ってしまった。

北朝鮮人の事業者(パチンコ店など)は 朝鮮総連(日本にある北朝鮮の組織)を通じて脱税を続けている。
本来納めるべき税金の半分以下を 朝鮮総連に納め、
その金額の一部を朝鮮総連が、税金という名目で国に納めている。
国は取り締まることができない。ひどい報復がある。

在日朝鮮人(韓国人、北朝鮮人)に対する、生活保護の不正支給(毎年約1兆円)が
何十年も継続されてきている。(在日朝鮮人の数人に1人が受給)
犯罪組織を使い公務員をおどし、支給させている。
日本の借金 数百兆円の中でも大きな割合を占めている。
毎年在日朝鮮人のために使われる様々な税金で、日本人の年金を 数千万人まかなえる。
4人家族なら年間40,000円以上の負担。あなたの税金です。

不法滞在の外国人のだんとつ1位は韓国人。韓国では国民の4人に1人が犯罪前科者。
韓国人の高校生の40%以上が痴漢経験あり。性犯罪(強姦等)世界第三位。

金保(永田保)もそうだが、在日朝鮮人の多くは普段日本名を名乗っている。
朝鮮人犯罪として 毒物カレー林ますみ  オウム麻原  児童大量殺人宅 などがいる。
日本での在日朝鮮人の犯罪(暴力団、右翼、振込め詐欺等)はすさまじい数です。

韓国人、在日朝鮮人にとって 日本人への犯罪は罪でないとされるのが、普通 です。 
彼らは自分の主張が通らないと   差別  だとさけび続けます。
上記にあげた事例は彼らの犯罪のごく一部でしかない。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 18:26:58 ID:???
小田課長なつかしい名前ですね、海部次長お元気ですか?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 07:54:13 ID:???
缶コーヒーの自販機はもうどこにもないんだろうか。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 19:21:49 ID:???
新宿の住友ビルに。。。よく買う。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 13:01:13 ID:???
アートの豆で何が一番好き?
ブルマンはおいしいけど
同じくらいの値段のエメラルドって
あんまり美味しいと思わないかも。
134point:2005/07/31(日) 07:18:08 ID:UcuYupIK
エメラルドマウンテンは結構おいしいと思う。
飲み慣れると一番おいしいと思うけど。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 12:28:48 ID:VdmlbcOc
やっぱり「通珈琲」でしょ。
安い、飲み易い。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 21:32:57 ID:???
うまい うまい
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 00:25:49 ID:FrkhXpq5
炭酸入りのコーヒーって?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 21:51:54 ID:???
>>137
コーヒースカッシュ?飲んでみた?
とんでもけい商品、売れるのか?
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/11(木) 12:21:13 ID:gOFwwdkk
>>138
15年前に飲んだ。衝撃的でした。
同じモノかな?
140川田:2005/08/30(火) 18:42:37 ID:vrQGJjuL
ありゃ〜〜全然書き込み無いやんけ〜〜!!
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 22:29:41 ID:bcOX1wkv
スレ立て野郎見参! 一周年感謝!感激!ですよ。
いい感じの亀レスだね。一年かけて140は、理想の「B級」ですw
アートのいい所も、悪い所も浮き彫りになってきました。
いろいろ勉強になりました。

アートファンもアート嫌い派も関係者さんも、よろしくもりあげていきましょ!
ちなみに私は関係者ではありません(関係者さん多いようですが)。あしからず。
あっしは毎朝(ほぼ)行きますよー。アートコーヒー。
自宅飲みもアート豆。これからもよろしく。
ついでage。。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 00:56:51 ID:5yTCriq/
ガススタ併設のアートでアイスコーヒー買ってきた。
無糖の買ったのだけど、加糖の奴ってかなり甘い?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:38:36 ID:???
>>142
「甘さひかえめ」って書いてある青いリキッドパックのならそんなに甘くはないと思う。そのままでちょうどいいレベル。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 14:54:52 ID:tIAvusYs
コーヒースカッシュはたしか昔の味を再現して作ったハズだが…微妙に味違うらしいですよ(笑)
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 14:55:27 ID:tIAvusYs
コーヒースカッシュはたしか昔の味を再現して作ったハズだが…微妙に味違うらしいですよ(笑)
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 22:24:05 ID:???
昔東京駅で働いてた。中二階ね。コーヒー1000杯売ってたよ。
小田のばばぁ、まだ生きてんのかな?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 22:30:08 ID:???
あちこち飛ばされたな。
毎日毎日、死に物狂いで働いた。
喫茶なのにFFの仕事もやらされた。
変わってねーんだろーな。あの体質。
少しは改善してんのかな?
たまにバイトのねーちゃん、食ったりしてた。
ちょっとはいい思いしたけどね。
もうあそこでは働きたくないな。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 22:54:09 ID:???
>>147
>>たまにバイトのねーちゃん、食ったりしてた。
ちょっとはいい思いしたけどね。

詳しく!!
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 12:46:45 ID:dlGDKPpM
昨日横浜ジョイナスのアート行ってきました。
改装オープンだったらしく、コーヒーorキャラメルorスカッシュ
をプレゼントしてました。
プレゼント期間、1週間ぐらいはあったと思うので、まだスカッシュ
飲んだことのい人は行ってみたらいかが?
わたしはキャラメルにしたけど。。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:21 ID:HKopszSn
>>148
そんなの聞いてどうすんのよ?
普通ですよ。どこの外食でも同じ事してるよ。
マクドナルドの方が凄いんでないかい?
HPあったんだな、知らなかったYO!
バイト募集のページ見てビックリしたわ。
店長名に知ってるやつハケーンして2度ビックリ!
まだいたんだ、やつら。
あいつバイトとできてそのままケコーンしたんだったな。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:44 ID:???
なんだこのHN。欝だ。
おっ、明日選挙か・・・
しゃーねー、少し書くか。
仕事終わってバイト誘ったら付いて来やがってさ、
飯食ってそのままホテルIN。
結構ナイスなバデーしてますた。
制服からじゃ分かんないからね。
はい終わり。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:11 ID:???
ジョイナスいた時もそうだった。
バイト同士で付き合ってるヤシも結構いたぞ。
改装したんだ。へぇ。金あんだね。
アートさん。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:03 ID:???
そういや、昔ジャニーズにいた谷川君まだいるの?
現役社員の方、そうあなた。語ってちょうだい。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 19:40:17 ID:qJLAvLhJ
アートコーヒー、よく京成高砂駅構内の店に通ってたなぁ。
明らかに場違いな緑色の制服を着て、いつも1人アイスキャラメルラテを頼んでたよ。

実家戻る時にまた行こう(*´∀`)
155参加者募る:2005/09/26(月) 12:05:15 ID:xmcBi0c9
今日の日経新聞にもでていた「MIXI(ミクシィー)」
http://mixi.jp/home.pl にアートのコミュニティー
を立ち上げてみました。
参加者いなくてさびしいです。是非参加してください。

「MIXI(ミクシィー)」に登録するにはメンバーからの
招待状が必要となります。
[email protected]
こちらにメールいただければ招待状送ります。

いちおう部外者なので、非公認のコミュニティーです。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 01:58:42 ID:fEK0R2Go
アートコーヒーが製造していた、
コーヒーシェーカーっていうコーヒーを入れる器具ご存知の方いませんか?
(ネーミングからするとあわ立てるためにシェイクする器具のようですが、
そうではなく、コーヒーを抽出するだけの器具です)
ttp://platz.jp/~chatnoir/viveres/coffee/aroma.html
こんな感じのです。

製造中止になったので予備が欲しいと思いつつ、
近くの店に売っていたので「そうそう壊れるものでもないし・・・」と
買わずにいたらいつのまにかどこにも売ってない状態になってしまいましたorz

最近家を出て一人暮らししようと思っているのですが、
ウチは20年近くこれで淹れているので、長くなじんだ同じものが欲しいのです。

どこか手に入るところはありませんでしょうか?
157156:2005/09/27(火) 02:02:21 ID:fEK0R2Go
ちなみに、このコーヒーシェーカーは、
普通のドリップより豆を少し多目(3〜5割くらい)使用し、
短時間で抽出するので、雑味が少なくすっきりとした味になるのが特徴です。
専用の円筒形のペーパーは手に入るのですが、本体は売ってない・・・。
そのうちペーパーもなくなるんだろうか・・・・。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 20:02:17 ID:???
直営の店で聞いてみればいいんでない?
昔はストレートコーヒーをあれで出してた店が多かった。
今はどうか知らないが店の不良在庫で残っている場合多し。
で無けりゃ本社に電話して閉店になった食器などを保管している
ので残っているかも。
捨てたりしないはずなのでどこかには必ずある。
多分残っていたらくれると思うけどな。
コーヒーシェーカーは確か特許を取ったはずなので
他では作れない。凄く丈夫に出来てる。
落としても割れなかったな。
小さいのは手ごろなんだけど大きいのは
なんだこりゃっていう位デカイ!
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 20:05:50 ID:???
ちなみにあのフィルターだって特殊。
特注で作っているので他では見かけない耐久性がある。
普通のペーパーより長持ちしる。
コーヒー好きには邪道かもしれんが、2、3回は使えたぞ。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 20:09:02 ID:???
でな、店の倉庫のダンボールひっくり返したら
あれがごろごろ出てきてさ、いらねーから
本社に返した記憶があるので絶対保管してるはず。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 12:31:05 ID:ezFCrCHL
へぇー、コーヒーシェーカーね。
そんなんも作ってたんだ。
幾らぐらいで販売してたんですかね?
162156:2005/09/28(水) 18:50:38 ID:TV0m6c8J
>>158
レスありがとうございます。
横浜にある直営っぽい店(以前は置いていたのですが)で聞いたら、
もうないと言われたんですよ・・・他のお店探して聞いてみます。
確かに壊れないですね。20年以上使ってますが、
ヒビ一つ入らないです。
毎日激しい温度変化に耐えてるのに、丈夫ですね。
163156:2005/09/28(水) 18:59:07 ID:TV0m6c8J
ちなみに、フィルター何回も使うのは、
アートコーヒーの講習会で母が習ってきたので邪道じゃないです(笑)。
うまく使えば洗って20回くらい耐えるとか(笑)。
むしろ紙臭さが抜けていいらしいです。

・・・でも、最近普通のペーパーフィルターと同じ紙質になってしまったんですぅう!!
(ToT)

>いらねーから
本社に返した記憶があるので絶対保管してるはず。

それっていつ頃ですか??

にしても、コーヒーってちょっとずつお湯入れて蒸らしてから抽出するのが基本なので、
批判されるかとおもいましたが、
コーヒーシェーカー知ってる人がいて感激です(*^^*)

>>161
うちにあるのは3カップ用で4000円でした。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 20:14:28 ID:???
>ちなみに、フィルター何回も使うのは、
 アートコーヒーの講習会で母が習ってきたので邪道じゃないです(笑)。
 うまく使えば洗って20回くらい耐えるとか(笑)。
 むしろ紙臭さが抜けていいらしいです。

 うむ、会社の上司がそんな事言ってたなぁ。
 ふと思い出したわけで・・・

 俺が辞めて10年以上経つからどうかは知らんけど、
 当時はごろごろしてたの。
 箱に詰めて上目黒の寮の地下倉庫に持って行った記憶がある。
 今はもう寮もないと思うけど。
 上でも書いたけど本社にメールなり電話なりして聞いてみたらどう?
 どっかにあると思うけどなぁ。
 熱心に話せばくれると思うけどね。
 考えてみてよ。あのフィルターが普通のペーパーと同じ材質に
 なった事を考えるとあまり需要がないと見てるはずなので、
 販促の役割は終わったと見るのが妥当。
 直営の店でストレートコーヒーをあれで出している店があれば
 別だが、今の現状でそんな店があるかな。多分全廃。
 なので不良在庫として残っているはず。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 20:20:17 ID:???
あとね、大きい店で聞いてみたらいいと思う。
確かにジョイナスでは昔あれを使って出してた。
今はないっつーことは本社に返した可能性大。
什器関係は改装したりした時に棚卸しするはずだから
捨てる事はないと思うが・・・
本社に電話して聞いてみた方が早い。
電話したら詳細キボンヌ。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 12:30:41 ID:NSoofw76
谷川君はアート辞めてメトロフードに行きました。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 18:31:02 ID:???
おお、さんきゅです。
いつ頃までいたんだすか?
メトロフードって東京メトロと関係あんのかなぁ?
結局同じ様な仕事してんだな。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 13:10:43 ID:TJZ5gCi4
先月で退職したみたいです東京メトロ関係なのか分かりませんが…メトロフードに行くと聞きました。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 20:56:16 ID:???
そうなんすか。
つか、いい歳だよな、谷川さんて。
幹部クラスで行くのかな?
よく怒られたのを思い出すよ、ほんと。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 16:20:59 ID:???
内論話ばかりだな・・・・・裏事情板でやったらどうだろ?
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 01:50:07 ID:iFlhA3yZ
内輪話と一般話でそれぞれ独立してスレが成立するほど話題ある・・・?
2つに分けたら共倒れな気がしますよ。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 13:44:40 ID:???
日吉駅店9月26日であぼーんかよ・・・orz
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 12:45:59 ID:fTicj0nS
直営店だけじゃなくって営業の支店も閉鎖してるらしいよ。
東京、千葉、松戸の3支店が合併したんだって。
解雇される人、多いんだって。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 03:45:13 ID:???
神保町店出身者はいないのか?
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 13:17:43 ID:c6kudxe0
神保町は、どの店長の時?
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 00:19:57 ID:zDzOBkKg
この前はじめて銀座のアートにいきました!アイスコーヒーめちゃうまいですね!!
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 00:22:40 ID:zDzOBkKg
銀座のアートって4丁目の!!あと最近ラテで何種類かでたらしいですね。おいしそう。飲んだ方いますか?

178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 12:33:37 ID:G9lhsKur
4丁目のアートは時間つぶしによく行きます。
カプチーノ美味いです。
今度アイスコーヒー飲んでみます。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 18:39:09 ID:F9TI0EXd
銀座インズ1.インズ2の中にもありますよ!
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 18:57:17 ID:???
メトロ新宿で働いてた時、大変お世話になった宮○さん(すでに退職)
に逢いたいです。詳細知ってる方はいますか?今から18年前の話ですが・・・
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 22:51:29 ID:vMIO4sTQ
詳細はわかりませんが会えるといいですね!!
ここで働いていた人っていい人多いんですか?多そうですね・・・
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 22:53:24 ID:vMIO4sTQ
詳細はわかりませんが会えるといいですね!!
ここで働いていた人っていい人多いんですか?多そうですね・・・
183黒頭巾:2005/11/29(火) 17:01:15 ID:2/0T7UkQ
ADSLつないで、この掲示板にであった。アートコーヒー出身OBです。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 18:11:19 ID:???
メトロか、懐かしいな。
あそこには同期のやつがいっぱいいたな。
よく飲みににいった記憶がある。
宮○って誰だろ?
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 20:40:01 ID:???
○越さんです。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 21:24:09 ID:???
分からん
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 15:56:04 ID:dIHx8WYg
宮〇さんと言う人は、メトロ に在籍当時何才だったんですか?
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/04(日) 11:07:37 ID:???
30代後半かな?支配人でした。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 18:46:17 ID:/P5RK8bY
西新宿・住友ビル近くのアートコーヒーがやっているカレー屋がすきです。
住友ビルの1階にもアートコーヒーがやっているパスタ屋さんがある。
客層でおじさん層が多いのは、やっぱり店の雰囲気なのかなあ。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 20:39:30 ID:vzTFwQKs
今日、新宿でアートコーヒー製炭酸入り缶コーヒー配ってた。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 22:45:10 ID:VR1I05IU
何のサービスで?
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 22:03:48 ID:???
おーおー支配人で思い出した!
いたいた。漏れの部署ではなかったからあまり印象はないけどね。
すらっとしてた人だったな。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 13:23:10 ID:livFFGmA
アートコーヒーのモーニングセットのヨーグルトにかかってるブルーベリーソース
、あれは一体どこのなんていう商品ぞや?かなり好みの味じゃぞい
194sage:2006/01/12(木) 17:53:27 ID:jQKFu86K
昔、ル・ガトーの支配人だった、木本さん、門馬さんは今は、どちらに居られますか?
ご存知の方、情報キボン、あと高橋ゆうじさんもお願いします。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 19:10:32 ID:???
おーおー、なつかすいお方の名前が出てきたなぁ。
木本さんは都庁に店があった頃は知ってるけど、
その後は知らんな。
門間さんは今どうしてるのかなぁ。
高橋おやじは凄い世話になった。
機会があったらまた会いたいですな。
いやいやほんとになつかしい。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 17:29:24 ID:???
小串さん、吉田さん、網野さん、小泉部長お元気ですか?
ロールスロイス(ファントムとコーニッシュ)も元気ですか?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 19:22:46 ID:???
小泉さんって辞めたんじゃなかったっけ?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 20:15:21 ID:2sj14ovA
その4名って店長の人じゃないですよね?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:52:47 ID:???
みなさん、50代から60代ですよね。
直営部の小泉取締役は、退職されました。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 10:37:34 ID:v7SpynPJ
アートコーヒーのモーニングセットのヨーグルトにかかってるブルーベリーソース
、あれは一体どこのなんていう商品ですか??教えてください
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 01:16:22 ID:kifTLbr4
朝霞のル・パンのバイトの人がめっさかわいかった。
話し掛けたいけどどうすりゃいいかな?

電車男ならぬパン男か
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 18:21:57 ID:???
その店、わしが16年前店長してたとこだな。なつかすぃ〜〜!!
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 20:01:09 ID:???
だれ?
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 21:57:44 ID:???
>>202
マジすか!今もやってますよあの店
アップルパイがコーヒーに合う合う
元店長さんか…そりゃ残念、ル・パンの常連になっちゃいそう。
俺千葉民なのにw
205川田元店長:2006/01/24(火) 10:20:45 ID:???
>>203
わしが今39なんで23の時だったな!若かったの〜あの頃は〜!
1年店長やってみてなんか物足りなくなり辞めちゃった。隣にあったケーキ屋(東武ホテル系)
の子と付き合ったりもしたの〜〜。朝早かったのがきつかったよ〜〜。味は間違いなく旨いと
思うので204さん常連になってくださいね〜〜!!
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 17:41:34 ID:d2xzWGj8
朝霞台のル・パンってバイト、多いですよね。
ところで、あのパンって冷生地?スクラッチ?
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 18:48:41 ID:???
分からんな。
漏れはエリアが違うので他の店長はサパーリ分からん。
大体、ベーカリーと喫茶じゃ仕事が違うからな。
もしかしたら知ってる人かもしれんな。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 18:35:15 ID:???
東山のセントラル工場もサンアートも無くなりましたね、今どこからパン
持ってくるの?マルエス運送さん教えて。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 14:42:35 ID:UriXLjhI
サンフレッセ、松月堂、栄喜堂などからパン仕入れてるみたい。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 20:52:20 ID:GIb4MnA/
自分がバイトしてるカフェもアートの豆使ってる

でもコーヒー残す人、結構多いような気がする・・・
211うふ:2006/01/27(金) 16:12:28 ID:OD8JXa01
バイトですが3年くらいになります。
常連さん(おじ様やおば様が多し)が話しかけてきて下さったり仲良くしてくれてほんとにいい経験しました。
普通の店じゃ多分そうならなかった。店が小さいから余計かな。
もうすぐ辞めるんですごく寂しいです。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/28(土) 12:00:28 ID:???
じゃ〜社員になればいいじゃん!
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 10:49:35 ID:Gcg7RVHc
簡単に言うなよ。
今時、バイトから社員になれるなんて滅多に無いんだから。
店長だってバイトだよ、ほとんど。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 15:48:34 ID:18savfcR
うちのバイトにいる馬鹿も、4月から社員になります。
あいつがなれるなら誰でもなれるだろ。
滅多になくもないだろ。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 23:30:24 ID:1XHkh560
うちのバイト先の人も落ちたらしいよ・・・
だからやっぱりあんまりなれないんじゃないの?
結構アート好きいるし。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 09:53:37 ID:???
あまり人数入れないのか、はたまたそのバイト君が余程酷かったのか
どっちかだな!
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 11:36:19 ID:ZCwJoth7
確かに。バイトから社員になるの大変らしいよ。
でも聞いた話だけど外部からはもっと大変なんでしょ?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 18:44:18 ID:???
私の場合、入社試験も無くすんなり入いれました。あの頃は、良かったなー
219うふ:2006/01/30(月) 19:10:42 ID:Ektd0fR0
アートで正社員はやだ。。。
もうすぐ卒業だから辞めるのです。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 23:50:32 ID:2Oh91mYv
俺は入りたい!!入れるものならね。。。
結構有名だし。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 19:12:38 ID:dQdPcaGc
自分の入社の動機は、女の子が多いからだったね!
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 21:16:20 ID:ejJaNLYP
女の子多いんですか?
オトコが多いって聞いたけど。それは店舗以外の話なのか?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/02(木) 10:26:35 ID:???
自分がル・パンの店長をしてた時は、俺以外全部女性でした。(ベーカリー除く)
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/05(日) 00:02:58 ID:iB5KJgld
大阪にありますか?
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/05(日) 01:53:14 ID:H4n6DH0M
阪急梅田店と箕面店があります。
箕面店はガソスタ併設です。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/05(日) 16:26:09 ID:a1vK3aMq
今日アートでブレンド飲んだんだけど… 味が…残念です。お店には「おいしくなりました…」みたいなポスターがあり従業員に聞いたら豆の配合かわったみたいで 前の味が好きだったもので残念です。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 21:55:20 ID:RJau4Umn
今から30年近く前に俺が小学一年生の頃仙台市本町にあった
アートコーヒー仙台支店前(文理の裏あたり)の自販機の缶コーヒーを
うちの親父によくおごってもらったっけなあ。
その時アートコーヒーが好きなんだって言ってたけど
たぶん親父の職場がそこの近くだったからかもしれない(宮城トヨタ)。
あるいはうちの親父の灰皿が「とーもん」って言う喫茶店のを使ってたから
もしかしたらそこでアートコーヒーの製品を飲んでたのかもしれない。
仙台支店って今は宮城野区の白萩町に移転してるらしいね。
昔仙台支店があったところって今はパチンコ屋のところかな?思い出せん。
そういや最近見かけないけどもう一度缶コーヒーが飲みたいな。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 17:01:14 ID:9iDsuAm8
アートの缶コーヒー、うまい?
ちなみにコカコーラのジョージアはアートの原料を使っています。
マックやモス、ケンタッキーのコーヒーもアートだよ。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 10:02:26 ID:4igrDKJQ
ここの豆期待外れだったよ
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 20:43:02 ID:UCNh+jsg
今箕面店に行ってきた!
初めて入ったけどうめえ!

アイスカヘラテだが
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 15:58:08 ID:tCPg8fAu
アートっていろんなとこに進出してんだね。
結構有名なだけあるね
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 17:21:23 ID:???
昔は、海外にもたくさん在りました。
 グアム、シンガポール、台湾、タイ、香港すべて撤退したのかな?
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 17:34:56 ID:tCPg8fAu
そうなんだ。すごいですね!
海外まで進出してるとは知らなかった。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 01:46:04 ID:gIC1JGhM
海外は全部撤退です。
昔はサンシャインとか東京タワーにもあったのに…
235元エリア長:2006/03/01(水) 17:55:37 ID:???
銀座8丁目のクラブ「アミッティー」と居酒屋「ルポ」は、
まだやってますか?
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 00:16:44 ID:K2muFrx9
相当前にやめてます。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 16:58:32 ID:???
クラブ「アミッティー」には、2,3度行ったことがあります。かなりお高い
お店でした。居酒屋「ルポ」のスペアリブはサイコーでした。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/31(金) 16:03:31 ID:kRJBhgOB
野田 5118 アートの三菱営業バンの眼鏡野郎は何考えてんだ 看板しょってDQN運転すんなよ 氏ねアホ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 18:29:22 ID:BFLI4X5U
アートの店が近くにないので通販で焙煎した豆を取り寄せて、自分で淹れています。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 01:16:43 ID:6/s+uSdp
無印良品のコーヒーもアートですか?
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/09(金) 16:20:46 ID:i1OKP6TA
唐突ですがアートコーヒー札幌店行った事ある人います?あったら
感想聞かせてください
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 16:57:34 ID:hhyhbagQ
札幌店は何年か前に行ったなー食べはしなかったけど。ワッフル焼いてた。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 14:40:48 ID:Zt74s6w5
ご意見ありがとうございます。今は、ワッフル焼いてないですね。
また新しいメニュー出るんでよければ来て下さい!
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 15:04:36 ID:???
いつから店員の内論スレになったんだ?
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 16:07:47 ID:Zt74s6w5
最近です(笑)暇なんで
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 16:30:46 ID:Zt74s6w5
アートに可愛い子入んないかなー(泣)
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 16:49:04 ID:dm2lC3qx
ウイングの店長、感じ悪いぞ。
俺は、客だけど、内部の知り合いに言ったら、やっぱ評判悪いらしいね。
客に対してすげーえらそう。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 17:16:11 ID:Zt74s6w5
ウイングの店長って?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/21(水) 08:59:00 ID:gJl1SYYP
アートコーヒーのウイングの店長
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/21(水) 13:15:54 ID:E7BQ1mbD
あ!俺も思った!声の高い人でしよ!
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/22(木) 13:34:57 ID:KADRyvvY
そうそう!!
なんか、昼行くとてんぱってる。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 15:34:13 ID:qClniAtb
アートの店長って何処も感じ悪い感じなんですかね〜?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 16:41:59 ID:jSuI2kW6
去年、日比谷のお店の店長は、かなり偉そうな態度のお人でした!
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 17:13:23 ID:qClniAtb
日比谷ですか?行ったことはないけど、結局どこの店長もダメ人間か
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 21:56:16 ID:jSuI2kW6
今月はカキコミ多いなあ〜このスレ。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/27(火) 15:21:40 ID:aC+Ws+DO
私が書き始めてから皆さんちゃんと打ってくれて嬉しいですよ
257:2006/07/23(日) 23:25:24 ID:PHwBXBg/
日比谷は店長変わったみたいよ。背がデカイ。機会があったら行ってみて
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/24(月) 09:22:48 ID:QgkaApHU
店長変わることもあるんだ〜。ひまさえあれば行ってみます。
まあ、札幌に住んでますからそう簡単には行けませんが
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/03(木) 14:21:48 ID:DUj7VvRa
アートコーヒーの店長は殆どは1年に1回変わります。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/03(木) 14:44:37 ID:???
0KohifU5vM <= #36^q{fv=
DXMCoketms <= #=6^rItty
DeqJz4Book <= #X6^s&Q6Q
SobartSasU <= #[6^w%emN
/bVJagaiWs <= #[6^$~4`]
9r4HTuruLA <= #g6^'j7hg
KHG6vAntaI <= #J6^)a-8f
U2CakeE0tM <= #+6^+yVGb
JagaeOMLhE <= #96^\{1`\
YghyGOLDw2 <= #o6^]K6i|
P46ENomuvY <= #/6^_'HL^
oO/CMugiys <= #26^{\*6A
auljYuriLc <= #_6^{47+f
YVNlRFkiss <= #Cu6/Aiaj
4Opaio3.LE <= #Nu64CQ@-
wKohiEIL5. <= #&u66`jHn
8xUJQNikuQ <= #ku68mg4O
t2xoYomerk <= #Ru6AsU1=
sewOttoxt2 <= #;u6BQxk|
iCha1U0vsw <= #eu6C!`UQ
Cha1OLFDeY <= #Tu6DYVHa
xX9qhoSato <= #+u6K^mdH
zwQSRLovec <= #su6Qs]~Z
7PY8qbSing <= #!u6Qa+1g
/cnifeiH1E <= #/u6XVgOB
XSult8H.LE <= #;u6Z@T!i
SajiiD2OEA <= #cu6d3|e[
TStareGk6o <= #au6gS,`G
CfcbmBa77c <= #$u6u$5/.
lMomoiwIa6 <= #Hu6w3b7a
r8A/Starek <= #Du6x1'_D
5ZSSukiFoU <= #ou6zZ|9j
1i0mIesuCM <= #Ou6$,](J
wgrpsrSong <= #Lu6*2Sz$
A1M0kissI6 <= #lu6;q=mR
9fS3FJiyuQ <= #Xu6=Gf$W
DjL92AmenI <= #@u6=rd)1
Tomo9PZ9Vs <= #\u6|;7RB
WinerEGtS2 <= #2u6~sU1=
CCooLWEr3U <= #qIU0|'SI
kuQAmenWLY <= #}IU6v{WQ
FTStarP/vY <= #bIU7c|=b
cIti5bIgZ6 <= #6IU943b3
wYm/KameSY <= #XIUFTwsG
fF2PRin5H. <= #jIUFv{WQ
KingolPuAM <= #FIUGgwNA
.L/FmWineo <= #&IUHl$_{
3MtmCSouls <= #1IUI+C;M
0.LyNqBjyo <= #dIULye;\
LQNJBzinUQ <= #5IURIN{k
KirobwMq2. <= #5IUacd9H
98mVuZKing <= #=IUfdVn3
1oYukisyWE <= #wIUgGf(r
esQoIesu3M <= #6IUkl$_{
pPGdMtMilk <= #gIUxBqv8
BbIf2GOLDA <= #8IUyEc}I
FWOGirlU7o <= #gIUy43b3
sRtlYKamio <= #4IU*XA4k
8PTOa.Song <= #DIU-G!X|
KiwPapaO9E <= #IIU?xgM!
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/15(火) 10:56:06 ID:???
コーヒースカッシュ最高だな!パンも美味いな。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 16:55:05 ID:Brpe3H+M
アート札幌店4年ぐらい店長変わってねー(泣)
コーヒースカッシュは俺も飲んだけどなかなかだな。
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/21(木) 09:48:04 ID:efY3eS7V
コーヒースカッシュが好評みたいで驚き。私も試飲したけどちょっとだめだった…
でもそこそこオーダー入るんだよね。しかもなんか頼んでくれるお客さんはいつも同じ感じ。
好きな人にはたまらないのかな。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/25(月) 20:02:37 ID:???
ここの会長はまだ存命ですか?
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/25(月) 22:49:45 ID:pxO27dWT
元気だよー!
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/25(月) 23:12:56 ID:???
すごいね。
業界最長老じゃないの
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 09:53:48 ID:k0XYcTQd
ここって一族経営?
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 21:07:26 ID:vMduwe94
コカ・コーラの自販機の豆はアートから納入しています。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 21:52:22 ID:???
ほうほう。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/08(日) 09:33:27 ID:uAlQPnoV
俺の住んでる所(山梨)にはアートコーヒーの工場があって、そこでジョージアを作ってるらしいです。
この工場ってどんな感じなんだろ。
勤めてる人いますか? 情報キボン
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 22:47:49 ID:kmb7O8kd
青戸のアートコーヒー行ったことある人いる?
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 13:30:09 ID:6xt9lYto
271
あるよ。
俺の家は近くだし!
あそこインテリっぽい感じの悪い店長いたが辞めたんだな!
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 21:50:20 ID:nDYJ2zSr
あ〜あのメガネ!
あそこの店員の子たちどう思う?
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/28(土) 01:09:34 ID:+YOycXDO
かなり、感じ悪いよ!
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/28(土) 11:29:31 ID:7R9kf1zm
前に可愛い子いたけど辞めたのかな?
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/28(土) 22:57:11 ID:0uWUilIU
感じわるいかな。
>275
どんな子だった?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/29(日) 18:40:15 ID:7FRDXBHz
お水っぽい子。
可愛いって言うよりは綺麗かな〜

めっちゃタイプで良く通ったが最近全然見なくなった
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/29(日) 18:53:09 ID:7FRDXBHz
>271>276は青砥店の子か?
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 00:10:36 ID:+nbLtc2p
pppppppppp
;
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 00:52:14 ID:CPGByTt7
>279
化けか?
ワロタ!
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 18:42:16 ID:Es6bzwiQ
アートの他店のカワイイ子情報求む!
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 22:15:36 ID:4/NMIpeV
青砥はかわいい
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 00:43:10 ID:96c/6h7K
>>282
店長がか?ww
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 07:07:20 ID:5hb/3TPq
他店の子は?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 11:22:58 ID:96c/6h7K
上野、青砥以外は若いの居ないだろ・・・。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/02(木) 10:32:34 ID:zcDzs9+F
>282
確かに小さくてかわいいな
店員の女の子も小さくてかわいい
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/02(木) 20:23:00 ID:W33Xydh4
最近、横浜の喫茶店だったアート行こうとしたらなんかぜんぜん違う
店?になって誰か知らないですか?お客が居ないのに
従業員がいっぱい居た。
2,3人はアートの人が居たけど
お洒落な店だっけどメニューがフランッス語?
よく解らない店?コーヒーを頼んだけど15分以上待たされたよ
情報知ってる人居ませんか?同じ会社なの?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 00:54:08 ID:hT9eS4wc
西新井のパン屋も雰囲気が変わってたよ!店は良いのだが従業員が…
289名無し:2006/11/14(火) 22:48:34 ID:Ky4W6iM9
高砂もある
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 10:30:25 ID:wqgfe0dU
高砂の店長って何処かで見た事あるんだよな...
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 12:07:54 ID:7eAnfiSu
高砂の店長ってどんな感じの人?
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 23:13:13 ID:2c4/9yFm
テンパで黒めがねの人?
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 19:57:14 ID:Eadd9R0l
ウォーリーを探せ?
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 10:42:48 ID:sTKPdMwn
制服は店舗でなんで違うんだ?
売り上げとかで変わってるんなら笑える
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 19:31:26 ID:8zhTvLgm
何かお店の作りも、統一ないよね、品川にある店と他店の作りの雲泥の差が笑える。これも売り上げの違いなのかな?アート関係の方教えて?
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 20:13:46 ID:nkh3NVYR
ごもっとも!!でも一応どこの店舗も世界的に有名なブランドの制服なんですって。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 20:56:08 ID:???
霞ヶ関(東京)のアートはあんまし…
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 07:35:56 ID:O7n7BGVp
>>296 んなこたない
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 21:07:56 ID:dITBfDkO
やっぱり、あのベレー帽みたいなのに変なスカートで海外のブランドはないよね!
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 01:59:10 ID:6QTbqg3j
変なものを作る海外のブランドなのかもYO
海外=かっこいい、じゃあないだろうし。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 10:05:34 ID:4o7sxb7K
さすが、味の芸術アートコーヒーってことで、制服も芸術的な海外のブランドなのね。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 21:48:38 ID:Fay0LD5P
あとは経営力か・・・・コーヒーはおいしいと思う。ホントに。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 21:49:14 ID:Fay0LD5P
あとは経営力か・・・・コーヒーはおいしいと思う。ホントに。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/30(木) 17:45:21 ID:di2cSoOQ
エメラルドと普通のブレンドの差は何で?
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 01:29:49 ID:EKWuaXua
ブレンド=すぐ出てくるので多分作りおき(ある程度時間たったら廃棄はしてるみたいです)
エメラルド=注文受けてから入れるコーヒー。5〜10分かかります。忙しいときに頼むのはよくないかもしれません。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 15:56:09 ID:ESdwg8tB
エメラルド100%コレおいしい。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 19:30:42 ID:kp+Sggwd
エメラルドってのは =コロンビアなんだな。
ブルーマウンテンが最高級の豆だってんでマウンテンつけりゃいいってんで
「エメラルド・マウンテン」なんだな。
コロンビアの中ではいい豆なんだけどね。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 17:23:10 ID:g4/3VQvU
店舗によって「ブレンド」表示と「エメラルドブレンド(?)」と違うらしい・・・。
エメラルド店には普通のブレンドは無いって事か?
アートコーヒーは制服も違うなら出すコーヒーも店舗によって違うのか?
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 20:52:09 ID:9KU1vD62
なんでも統一してないのが、味の芸術アートコーヒーだ!
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 21:25:33 ID:eVngoYSy
シナモンロールを久々に買ったら値段が上がってるくせに超まずになっててビックリしました(泣)
なんで前のから変えちゃったんですか??悲しすぎる。。。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 12:38:40 ID:SixhFZaK
その方が原価安いからとか?でもベーカリー兼のお店のシナモンロールは手造りなだけあっておいしかったな〜
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 21:38:07 ID:6mtj6xtf
バクット類もベーカリーあるお店ところは、美味い。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 17:37:23 ID:xwBnenaM
ただ残念なのが青砥店のフランスパンが最近特に味にバラつきがある気がする・・・。美味しい時はすごく美味しいのに・・・。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/10(日) 02:13:32 ID:sJcPrb6B
吉祥寺アート。12月で閉店。
残念。一部では非常に愛されていたのに。
そして今でもたくさん人が入っているのに。
何年通いつづけたんだろう。
惜しまれるなぁ。
210円であんな美味いコーヒー飲めるとこが・・・

跡地にドトール入ったら許さんぞ!
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/29(金) 20:12:48 ID:G1dkJVa6
アート大丈夫なのか・・・。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/01(月) 18:11:34 ID:QgfiAnGd
八重洲店でバイトしていた頃を思い出す。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 19:33:13 ID:???
コーヒースカッシュは正直まずいぜ!
アンケートには「大変おいしゅうございます^^」って書いてやった
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 17:34:23 ID:BD9bvBFv
山手通りのルガトーはなんでなくなった?
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 18:08:27 ID:+wLjPrBm
赤字だからじゃね?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 00:13:31 ID:1Sgoku7J
コーヒースカッシュは醜売になるらしい持ってたらプレミアつくかもね。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 09:53:27 ID:bEFEe7N1
ネスカフェさんがスパークリングカフェって商品出してたけど売れてるのかな?ようはコーヒースカッシュですよね?
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 17:15:33 ID:J2FeQsw7
青砥の店長さん好きだわ〜
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/17(土) 20:43:18 ID:5+Y7RCgP
知ってる人いる?
川越支店はいつ閉鎖したの?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/18(日) 01:28:01 ID:???
美味しいのに無くなった店多いな。日吉店も無くなったよ。
大学の入学式の日に今は亡くなった母ちゃんと
一緒に食べた思い出の店だから残念。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/03(土) 16:14:57 ID:???
日吉は駅側の事情だね。
地下鉄作ってるから。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 06:37:48 ID:65wGbFdU
こんな昨今。
新規開店の話はないんかね?

六本木あたりに、ズカーンっとブチかまして欲しい。
老舗豆屋の底意地を。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/27(火) 20:08:12 ID:gGl2+j0P
保守
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/06(金) 13:39:21 ID:xJ5/W/Gy
通販で買える珈琲豆はなにが一番お勧めですか?
値段的には全然高くないと思えるものばかりなので、いくつかお勧めがあれば買いたいのですが。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 20:00:06 ID:A63pBhJC
通コーヒー
エメラルドマウンテンブレンド
モカ
あたりが売れ筋だし飲みやすいですよ。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/29(日) 02:00:01 ID:+Vx92A0F
八重洲地下に各テーブルタッチして回る池沼女来ない?
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/05(土) 23:10:47 ID:bCbGH3fy
>>314
跡地、どらやきの店になったね。。。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 01:38:24 ID:Glpx0RvQ
コーヒーと紅茶、どちらが好き?
http://news.ameba.jp/2007/05/4546.php
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 20:44:19 ID:ApQzyEqn
アートコーヒーは喫煙するやつばかりで、とても入れない。
客も店員さんも肺がんになる可能性が高い。
完全禁煙にするように03−3719−1152まで
抗議の電話をしましょう。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 22:18:30 ID:ZNjD0jSZ
高砂駅のアートコーヒーは喫煙ルームだ。
みんな肺がんになるぞ。
03−3608−0461まで、抗議電話しよう。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 14:45:40 ID:psJbe7im
>>334
高砂…高校生位まで地元(細田だけど)だった。懐かしいなあ
用事あったとき行って高砂のアート入ったけど、狭いけどカウンターは落ち着いたよ。高砂中学校のひと元気かな?三十路過ぎのババですがorz
ちら裏スマソでした。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 22:12:30 ID:aTiWq3Pm
高砂セルカにある、アートコーヒーも喫煙者ばかりだ。
肺がんになりたくなければはいるな。
03−3826−5127まで抗議して
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/22(火) 21:33:03 ID:6Oim9y58
アートコーヒーの客は喫煙者ばかりで、ガラの悪い馬鹿がほとんど。
338高砂:2007/05/25(金) 19:32:17 ID:oQls10Iz
高砂アートは可愛いの揃いだな
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 23:41:22 ID:???
20年前に入社したけど、
驚いたのは、
研修中出会ったほぼ全ての社員が、
当時の副社長(社長の長男で現社長)の悪口をいってたこと。
(社長は尊敬を集めていた)
次男が製品開発の部長だったけど、
これもバカ扱いだった。
そんな社風が嫌で、
1年で辞めた。

先日好奇心でホームページ覗いたら、
あのころ結構なご老体だった社長がいまだ健在。
代表権を持つ会長になっていた。
長男は一応社長になってたけど、
今でもいろいろ言われてるのだろうな。

資本金も俺の入社した時と全く同じだった。
あのころ資本金額が同じでライバルだったUとKは一桁上の資本金を持つ大企業になり、
業界5番手だったDもはるか上位に。

当時からいる皆さん、
お元気ですか?
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 23:58:52 ID:???
>>339
親族が多い会社だった事は覚えている。
会社の上司も嫌気を出して辞めて独立していった。
俺は外食だったから殆ど本社に行く事はなかったが、
書類を取りに本社にいったついでに会議室を開けたら、
当時の副社長が安いサンドイッチを食ってた。
多分朝食。こんなとこで食うなよ・・・
同期のやつや先輩は何人か残っているみたいだが、
まだいるのかと思ったよ。
OA関係にうとい会社だと思ったね。
書類、分析関係は全て手作業。
そんな会社に10年勤めた。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 21:13:30 ID:tV/4sX0Q
高砂セルカのアートコーヒーもニコチン中毒ばかりだ、
03−3826−5127まで抗議しよう。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/26(火) 22:07:03 ID:d9GUimHE
アートコーヒーに入るとほんとに、心筋梗塞や肺がんになるよ。
03−3826−5127
03−3608−0461まで抗議しよう。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/27(水) 21:25:43 ID:wqxFxMLx
>>339 営業で入社ですか?自分はその2年くらい後か?
   まぁ自分が入った頃もW家の悪口は聞いたなぁ!

   自分が聞いたのは「長男と次男が互いになぜか肌が合わないらしい」
   なんて先輩から聞いたのだか・・・風評だったのか???

   そういや自分が在籍中に現社長の交代があったっけ!

   UとKに次いで業界3位みたいなこと当時聞いたけど
   今じゃDにも抜かれてるみたいだね!売上からして。

>>340 自分の頃はまだワープロの時代だったけど・・・W
    支店に打てるのがいなくて手書き!で顧客に案内状
    持っててたよ・・・涙)OAとか対応できない古臭い体質
    あるのかもね!(今時OAが最先端でもねーけど)
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 04:39:52 ID:???
東村山の駅にあったと思ったら変わってたね…なんかショックだった
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 21:58:30 ID:???
>>343
何でもかんでも古臭い体質なのさ、多分。
商品のパッケージ一つ見てもそうでしょ?
なんか古臭い感じしない?

HPあるの分かったの最近だぜ。
俺がいた頃はパソコンのパの字もなかったよ。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 20:03:07 ID:VZIv1MtW
>>345 パッケージもそうだし、HPもセンス
   ねぇーし古くせ〜よね!

   何年か前に見てダセーHPって思ってけど未だ変わってねーし!
   (だいだい、HPの上の方のコーヒーの写真とキャッチコピーなんて
    何十年同じなんだい!!!!)

   
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 20:15:54 ID:VZIv1MtW
連続カキコすまんが・・・
KとかDとかのスレ読んでると関係者が
内部の事書き込んでるが・・・けっこう盛り上がってるよね!

それに比べるとここって関係者や現役社員てほとんど来ないね!
まぁ、会社規模が段違いで差が出ちゃたからか???
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 23:44:19 ID:???
西武ドーム内に普通に売店があったよ(1塁側)

ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga6854.jpg
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 19:02:42 ID:???
>>348
昔からあるんだけどさ、なんか変わってねーな。
あの古臭い店構え。
一度手伝いに行った事あるよ。
スタンドに売りに行くの、コーヒー持って。
「コーヒーいかーすかー?」って・・・
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 22:43:29 ID:???
>>349
そうなんだ・・・ところで昔は「狭山そば」とか売ってたと思ったんだけど
この撮影をしたときに見たら永坂更科?になってたような・・・
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 08:16:32 ID:3a4YqrCY
保守
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 18:01:01 ID:a+IyLnWq
三菱商事、アートコーヒーの焙煎・販売事業を50億で買収
 
三菱商事は3日、コーヒー製造・販売大手のアートコーヒー
のコーヒー豆焙煎(ばいせん)・販売事業を2008年1月を
めどに50億円で買収すると発表した。
 三菱商事は、ブラジルからコーヒー豆を輸入しているが、
焙煎は手がけず、アートコーヒーなどコーヒー製造会社に生豆の
販売だけを行っていた。今後は、輸入したコーヒー豆を焙煎して
飲料メーカーなどに販売する事業を一貫して行い、効率化を図る。
 アートコーヒーが会社分割の手法で、コーヒー豆の焙煎・販売
事業を手がける100%子会社を設立し、来年1月をめどに全株式
を三菱商事に譲渡する。アートコーヒーは国内43店舗を運営する
カフェ事業に専念する。


これって身売り?W林一家が株を手放すだけなの?

353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 18:40:48 ID:AFl0x24b
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) 濃い屁ーはいかがすっか。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 07:44:08 ID:ewBiscrV
>>352
収入源断たれちゃうじゃん。
豆卸の収入で、店舗もやってられたわけじゃん。
もう終わりじゃん。
まさか店舗はドトールに身売りなんてないだろうな?

「アートコーヒー」のブランドだけは残しておくれよ。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 16:41:36 ID:I5D5BDGW
>>354
「アートコーヒー」のブランド名は残るし、収入源は、豆の小売りは残るだろうから、
簡単にはなくならないと思う。
詳細は下記の社告を。
https://www.artcoffee.co.jp/news/news070903.pdf
コカ・コーラ社は、三菱商事と関係が深い、アートコーヒー社は、コカ・コーラ社と関係が深い
というその間柄で叶ったもののようだ。来るときが来た感じ。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 12:19:14 ID:???
新宿の住友三角ビル店でマッタリ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 16:38:33 ID:r8Z9Ncue
ここのバイトって茶髪OKですか?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 11:07:11 ID:???
一族が店舗のほう
豆焙煎製造は三菱子会社
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 23:10:36 ID:3F6LMp/5
つぶれろ
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 16:56:15 ID:???
必死っすね
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:19:49 ID:DIJKOMER
あげ
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 19:10:08 ID:kbjoR0Ve
いっそのこと喫茶部門も三菱に買収されてしまえばよかったのに。
三菱ならうまく改造してくれるだろうし。
うまいもん出してくれるから好きだし、
だからこそもっといい経営センスある奴に
この会社の力を発揮させてあげてほしい。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 04:13:19 ID:6DmJlTYJ
>>355
もうコカコーラでもいいよ(ジョージア・カフェとは絶対言うなよ)。
しっかりあの味と「アートコーヒー」のブランド名さえ残してくれれば。

ネットカフェ大手と共同出資とか、書店と協賛してBOOKカフェでもいいし、
ADカフェにして店の風通し良くするのもいい。
潰れる前に、しっかり経営成り立つ店にして、アートブランドを守ってくれよ。

いずれにしても、味とブランドは変えないでおくれ。
味は絶対だからな! 絶対に変えちゃだめだ。

しっかりと味わってもらえれば、納得してもらえる豆なんだから。
あとは営業ガンガレ!
364まいど:2007/11/30(金) 19:24:56 ID:SU5QQ/sS
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 00:01:25 ID:gJffqsfd
アートがブランドって・・・
ふつーの人からみれば超2流なんですけど・・・
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 23:13:09 ID:???
100円で売ってたコーヒーのパック(100g入りくらいの小さいの)
最強に旨かった。他のどのメーカーのよりも。

買収されてたのか・・・・もうあれは買えないのか

三菱、すたばばっかり増やしてくれたおかげで東京駅付近が
臭くてしょうがない。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 00:14:12 ID:opBlEBU9
ハムラビゴア法要
補皮膚絵家イエイエ
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 09:14:15 ID:???
コーヒータブレット最強
369実行員No.3浅葉:2007/12/16(日) 09:36:44 ID:6bya/izq
且Z負劣世という主にパンを製造している工場は
都合悪い元従業員に某消費者金融の盗聴事件みたいな事やストーカーまがい行為、嫌がらせを
全従業員総出で面白がってやっています。
業種と企業規模を考えると異常どころではありません。
同族ブラックの領域も軽々と越えています。
毎年の新入社員もすぐにそれらの行為に参加させてました。
離職率が高く、辞めた後に喋られると困るのが理由のようです。
「おまえも共犯なんだからな」
「喋ったらおまえにもやるぞ」といったちょっとした口止めと脅しの様な感じです。
これらの行為を中心になってやっているのが野口や上原で、
「自殺させる」「死んでもかまわねぇ」「ウヒヒヒヒ」等と言って
指示を出したり、直接嫌がらせに行ったりしています。
今では彼らのなによりの楽しみになっているようで、毎日楽しそうです。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/16(日) 17:11:14 ID:???
>>369
文章がさっぱりわかりません
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 19:46:47 ID:ASSqi3kI
・ サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
・ タイのマスコミ『韓国には絶対に行くな』と警告。
・ 東南アジアで嫌われる韓国人。韓国人だけ別料金を設定している
・ イギリス「飲酒運転禁止ポスター」をハングル表記。韓国人は遵法意識が低い
・ EUが批判「韓国は世界最大の偽造品輸出国」
・ 在スイス韓国大使、韓国団体観光客は世界の迷惑
・ 世界各国から追放された『韓国人』3年8か月間で、2万8000人 (日本1位・オーストラリア2位)
・ カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
・ ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
・ 世界中のアメリカ大使館のHPの中でも強姦の注意がなされているのは在韓国だけです。
・ フロリダのコリアン教会が攻撃される 〜 「 神はコリアンが嫌い 」
・ 【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘[07/22]
・ ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
・ 韓国人プロゴルフ選手はマナーが悪い。過去3年間100件の苦情はすべて韓国人選手

372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 03:21:52 ID:G1kiHEUN
三菱商事に買収されたのではない、業務提携を結んだのだ

と言い張る管理職www
373横浜ラヴ:2008/01/09(水) 14:05:29 ID:MoEAGAdH
業務提携ではないよ。
三菱商事にいいところだけ取られて、他の部署を切り捨てられただけ。
社名も取られ、本社も買い叩かれ、それでも社長は残った従業員に「何も変わらないよ」と
言っている。
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 03:25:02 ID:+xc2bNDv
つまりアートコーヒーがこのまま潰れたら三菱商事も困るってんで買い取ってやったんだな。
アートは三菱からコーヒー豆を買ってるからね。
50人くらいクビになったそうだ。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 05:24:46 ID:rtTkYZGj
UCCやKEYと違ってアートのスレは伸びんな
ネタもないしな
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 09:20:39 ID:Y2PKlIwS
アートの社員はあまり見てないよ、ここ。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 20:49:26 ID:/quTSZfY
2ちゃんねるで盛り上がる会社の方がおかしいんだよ!
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 23:36:01 ID:DJvxO1FH
札幌店の朝の人、べっぴん!目当てに通う俺。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/29(火) 18:58:04 ID:l+KIWy7N
アートコーヒーとアートカフェは分社化しています。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 17:15:57 ID:NjpC695i
アートコーヒーのどっかで店長やってる「あ○だ」
どっかいってくれ!バイトに嫌われすぎだ。
381まーいちゃん:2008/02/02(土) 00:09:37 ID:ZA+EXIAE
知り合いが嘆いてたよ。 40代で年収300万円台の人が結構馬鹿みたいに
働かされてるんだって。 30代で250万位の人とかも…真面目に働いても
これじゃあって辞めちゃうみたいだよ。でも働かない支店長クラス以上
の人間は800万位もらってんだって! 奴らが20%くらい給料削れば下に
少し回せるににねって言ってた。社内格差、可哀想〜(TT)
382オナ兵衛:2008/02/02(土) 00:22:32 ID:ZA+EXIAE
俺、辞めた50人の中の一人だけど特販に○倉支店長って
口ばっかの人居ましたよ! 今居るか知らないけど。
最近の面白い話はないですか??
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 03:10:48 ID:an1d/z9a
↑あなたは本社の人でつか? それとも東?
T島は○倉さんが嫌で辞めたって聞いたけど本当なのかな。

最近は健保組合が変わった事くらいです
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 07:19:29 ID:qMt3tJUP
前にかなりお世話になった、「わ〇べ」店長まだいるのかな〜。バイト時代がなっかしい。
385オナ兵衛:2008/02/02(土) 08:18:25 ID:ZA+EXIAE
本社でも東でもありませんよ。 でも社内的には日常的に
言われてた事なんで○倉さんの話は知ってました。
T島君は辞めちゃったんだ?? 社内音痴ですいません。
健保組合が変わったのは三菱になったからですかねえ?
三菱になると色々シビアになりそ〜(・・)
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 10:04:25 ID:Tsfeqqu3
三菱になっても給料上がってないの?
働き盛りが300万じゃ〜ダメだねこの会社
高級取りは一部のお偉いさんだけって事?


387オナ兵衛:2008/02/02(土) 14:30:05 ID:ZA+EXIAE
給料はすぐには上がらないんじゃないですかねえ。。
てか、私の居た時分は働き盛りで額面250万円なんて
のもざらに居ましたよ!
一部のお偉いさんは仕事はあんまりしなくても
給料意外といいんですよ。 二極化です(><)
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 06:25:24 ID:exbnZJ0o
なんか法律で給料を初めとする労働条件はすぐには変えられないらしいんです。
今は課長支店長クラスでもそれほど貰ってないと思いますよ。
(収益資産シートを持ち込んだ○藤部長は別ですが)

かつて総務にいた○○木さんは観葉植物に水をかけるだけの仕事で年収800万だったとかwww
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 11:32:56 ID:Hb4MU1eI
こうゆう会社ってデキる若手は逃げ出して、社員の質が低下していくんだよね。
390まーいちゃん:2008/02/03(日) 11:48:32 ID:36Q4sXoc
社員の質も低下すれば商品だって当然質が低下…
最近話題の食の安全とか偽装とかって大丈夫なんだろうか?
他社事ながら心配しちゃうよな〜(**)
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 21:42:40 ID:i/7ijNRA
温度差あるな〜。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 21:50:16 ID:N4+z2HNn
たまには若い社員の意見も聞いてくれよ〜
393オナ兵衛:2008/02/04(月) 22:59:19 ID:fkzy3YKB
若い社員の意見をもっと聞いて、社内給与格差や
上下関係の温度差が是正されてゆく気配があれば
僕も希望退職の手をあげなかったかもしれませんね〜。
部下の働きで甘い汁吸って既得権益を死守する
支店長・リーダーばっかですもん。
もっと言い返した方が良いですよ!じゃないとまじ
損してばっかですって。。。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 22:02:03 ID:yoGs1qxd
来期は黒字ですね?
ぼくは毎月赤字です。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 23:51:08 ID:KMK3NCGN
来期は黒字ね〜無理だろう…

頼むから勝手にコーヒーの配合
変えるのはやめて欲しいわ。
   …こんな調子じゃねえ〜。



396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 19:49:27 ID:u7zZ/LRp
↑味変わっちゃうじゃん!! やばいって
そんなの。。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 12:56:50 ID:7sIewmhk
営業はもうダメだろ。三菱になっても伸びるとは思えない。
よく知らんけど山梨工場くらいじゃないの、利益出てるのは。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 21:15:55 ID:Vc2UX03Z
営業とはいえ地方で配達やってます。 薄給だし辛いです。
配達ない日は仕事しないで相対時給を上げるのがせめてもの
自己防衛…周りの連中は良くも悪くも真面目って言うか
大人しいって言うか、いいように使われてます(><)
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 21:50:38 ID:b5cu4tZE
一生懸命頑張っても上司のバックアップなし。会社のバックアップなし。見返りなし。
それでも「うちの会社は成果主義ですから・・」と言われる。
これではモチベーション上がるわけないよね?

でも俺は三菱に期待している!
悪しき慣習をぶち壊してほしい!
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/08(金) 23:58:52 ID:jH2Fk4b3
残念だが今の人事制度がある限り下っ端の見返りは大きく変わらない。
三菱側もアートの社員の為に働いてるわけでもない。
自分の人生は自分で変えるしかない。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 00:56:11 ID:n0zDsEDu
同じ様に三菱に喰われた会社の社員の立場から一言。
三菱にしてみれば我々が缶コーヒーを買うより安く
御社を買ったに過ぎないので過度な期待は禁物!
残念ながら安い給料のまま仕事大好き三菱に振り
回されもっと大変になるよ。彼らは恐らく三菱に
籍を置いたままなのでダブル収入で君らの何倍も
もらってるからいいけどさ。 で、御社が再建
出来なかった場合は…解るよね!
悪しき習慣は間違いなくぶち壊されるが、君たち
もぶち壊されちゃうんだな〜(^^)v
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 04:34:55 ID:dSHozjui
新社長は50歳くらい、新常務は30代後半。
まぁ、なんというか‥(ry
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 22:55:33 ID:SZUg+N7X
>>402 年齢は関係ないだろ・・
無駄に年とって、無駄に社歴が長い人よりも・・・
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/10(日) 14:12:27 ID:KopwK0n9
そりゃそうなんだけどさぁ‥
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/10(日) 15:29:29 ID:???
なにを盛り上がってんだか。
アートブランドを残して、無能社員のクビ切ってくれるなら三菱だろうがどこだろうが結構だよ。

ただし味だけは変えないでね。
味だけは今のままで十分競合に勝ってるから。
しっかりした経営と確実な店舗戦略があれば、問題ないんだからさ。

後は個人的に、オリジナル・マグカップをリリースしてくり〜!
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 00:14:32 ID:VAlefnry
業界ウォッチャー的見地からすると、ここは盛り上がらないね〜。
三本とか爆裂状態じゃん(^^) アートさんには意外と不満分子は
少ないのかな?? 前出のように単なるお人好し集団なのか…。

to405さん、店舗戦略云々は「アートカフェ」なる別の会社の話です。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 23:52:15 ID:r/gA21aq
はあ〜。不満ばっかでやる気でないなあ〜。
この気分のやり場もない。やっぱ、辞めて
やり直すしかないかなあ…(><) 
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 09:33:25 ID:Gy3GciID
俺は40過ぎてっから再就職は難しいな

希望退職した(させられた)人たち、どうしてっかな
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 22:16:59 ID:kmcPfXDB
ところでT島氏にまつわる話はもう終わり〜?
私もそろそろ限界っす!


410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 05:48:47 ID:QiZ0Nxae
T島氏は真面目で仕事もデキる人だった。
会社はいい人材を失ったよね
優秀な社員を引き留める魅力も能力もないって事だ

そして無能ばかりが残った‥
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 09:38:09 ID:loRqogeo
T島が辞めると言ったら、手のひらを返したように「お前だけ給料上げてやる
から辞めないでくれ!」と上司様・・。
それでも限界を超えていた彼が考え直す事はなかった。
サラリーマン転職理由 1位、人間関係 2位、金 だったかな。
第二のT島が現れないよう、願っています。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 14:09:57 ID:YUrze+pd
ご無沙汰です。「辞める」っつたら「給料上げてやるから残れ」
これだと「じゃあ今まではなんだったんだよ!」って逆に不信感
が倍増しちゃいますよ。 人間関係は大事だなあ〜。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 06:22:59 ID:9cGBeFe3
おいおい、上司が給料上げる権限持ってるわけないだろ。
そもそも上司って誰だよ。既出支店長か?リーダーか?本部長か?
2chとはいえ いい加減なこと言うなよ。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 09:59:06 ID:1ZCDohiE
「いい加減なこと」と言い切る所がすごい。
最近の書き込みに嘘は無さそうだが・・

413さんも何が「いい加減」なのか良く考えてみては?
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 10:46:02 ID:dtvU/CoP
>>413 どなた解りませんが、ある程度上の役職の方
のようですね。「誰」が「いい加減」なのかは
いっその事T島氏に確認すれば良いのでは。
413さんご自身が「いい加減」な方でなければいい
のですが…。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 14:19:02 ID:9cGBeFe3
413です。
私が「いい加減」と言ったのは
411さんの【T島が辞めると言ったら、手のひらを返したように「お前だけ給料上げてやる
から辞めないでくれ!」と上司様・・。】
の箇所です。
弊社の給料を上司が上げ下げすることは出来ません。
T島君はよく知ってますし連絡を取る事も可能ですが彼に確認するまでもないことです。
411さんが実際にその場に居合わせたのか、想像で書いたものなのか文面からは判りかねますが
どちらにしても『有り得ない』ことなので「いい加減」という言葉を使わせていただきました。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 15:27:58 ID:1ZCDohiE
なるほど。
今となっては「言った、言わない」レベルの話ですが、そのような話は
本人から聞いた話です。
本当にあり得ないのでしょうか?
もしT島君が残っていたらどうなっていたのでしょうか?
418416:2008/02/17(日) 17:22:44 ID:9cGBeFe3
本人がそう言ってましたか。

何度も言いますが上司が給料を上げ下げすることは絶対できません。
T島君が残っていてもできません。

引用しますが
382 :オナ兵衛:2008/02/02(土) 00:22:32 ID:ZA+EXIAE
俺、辞めた50人の中の一人だけど特販に○倉支店長って
口ばっかの人居ましたよ! 今居るか知らないけど。

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 03:10:48 ID:an1d/z9a
T島は○倉さんが嫌で辞めたって聞いたけど本当なのかな。

ってことですかね(ry
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 18:26:28 ID:1ZCDohiE
○倉氏がどんな性格か知りませんが、彼が言ったとは聞いてませんよ。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 18:45:59 ID:dtvU/CoP
>>413さん、「上司が給料を上げ下げすることは絶対できません」と
言いつつ「お前だけ給料上げてやるから辞めないでくれ!」って言う
人が一方には存在することこそが「いい加減」の本質なのでは?
T島氏が仮に○倉氏が嫌で辞めたとしても414さんの言っている
「いい加減」とはそういうレベルの話ではないと思いますが…(><)
421413:2008/02/17(日) 20:46:09 ID:9cGBeFe3
419さん
T島君の直属の上司であるO支店長が「給料を上げるから‥」と発言したと察するのが普通ではないでしょうか。
(「普通」に関しては議論するつもりは御座いません)
420さん
【って言う 人が一方には存在することこそが「いい加減」の本質なのでは?】

仰るとおりだと思います。

私が「いい加減」という言葉を使ったのは 言った言わないではなく、上司が社員の給料を上げ下げすることは弊社現在のシステムでは絶対に出来ない、ということを知って頂きたいからこその発言です。


申し訳ありません、逃げるつもりは全くありませんが家庭の事情により今日はここまでしかレスできません。
次土曜日までには必ずコメントいたしますので本日はこれまでにさせていただきます。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 22:56:51 ID:dtvU/CoP
>>421さん ?? 「上司が社員の給料を上げ下げすることは弊社現在の
システムでは絶対に出来ない」のに「給料を上げるから‥」と発言
した人間が存在するって事は認めてらっしゃるんですね! 
しかもそれが、「いい加減」の本質だと言う事も…逃げるも逃げない
もないと思うのですが…。

423日経を社告見て:2008/02/18(月) 01:06:46 ID:ZJsC8umJ
おいおい、俺が年末に戴き物で喰ったカレーじゃねえか!
大丈夫かよ? 喰っても『健康への影響はない』って言い
切ってるけど、科学的・医学的な根拠は示してないし。
少し前のスレッド読むとA社の体制的ないい加減さ云々が
問題になってるようだが、商品も対応も「いい加減」だわ。
A社若手の人達が不信感を書いているのも頷けるよ。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 20:54:31 ID:m+EDO197
>>422
意味わかんね
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 21:37:55 ID:aEwJXV34
421さんは今のシステムを絶対的な存在にしておきたいだけでしょ?
あなたが誰であれ、絶対なんてありえないよ。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 22:05:02 ID:sG9A3AHr
もう遅いけど、伏せ字でも個人名は出すな。
それが最低限のマナー。
427日経を社告見て:2008/02/19(火) 01:20:47 ID:xsjK10J1
>>424さん 私には422さんの言わんとすること解りますよ。
そして421さんが今のシステムを絶対的な存在と言って
自己防衛してるとしか思えませんよ。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 20:32:57 ID:UK0+l9o5
425です。
ある理由で今回で最後です。

私が言いたかったのは、この蟻地獄のような人事システムによって
みじめで貧しい思いをしている社員、その家族がたくさんいると言う事です。
一方で一部の社員だけが今のシステムの恩恵を受けている。
それが納得出来ないのです。
改善を願います。

もしも私の書き込みで不愉快な思いをした社外の方々がいたとしたならば
深くお詫び致します。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 00:47:12 ID:BX0pzWuF
425さんの撤退はとても残念です。 我々若手・下っ端の思いを
代表して語ってくれていただけに…フォローアップする人間が
余りに少ないのはどうした事でしょう? 新生アートに期待で
心が踊っているのでしょうか? 三菱に過剰な期待は禁物なのも
既出の通りだと思います。2chだからこそ出で来る本音の部分に
蓋をしようとしていては、やっぱりこの会社は駄目だなあと感じ
ます。
>>426さん、あなたが社員の方だとすれば一言言いたい! 
伏字で個人を登場させたのはせめてもの配慮だったのでは?
希望退職と名を借りて首を切られた大勢の恨みや薄給で日々
こき使われている若手の想いがその伏字に込められている事
を重く受け止めて欲しいです。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 11:06:14 ID:???
>>426
おまいのケツ穴は極小か?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 23:46:05 ID:isKfHuIw
>>421が戻りました。
が、何かありますか? なさそうですね‥

422、425、427、429さんの発言にはガッカリしました。
ひとりひとりお答えしてもいいのですがちょっとレベルが低すぎます。
私の発言をもう一度読み直してください。

ここで言っても愚痴をこぼしてるだけですよ。何も変わりませんよ。
直属の上司に直訴しましたか? 反応は?

そんなの会社帰りの居酒屋で言ってなさい。


432外野:2008/02/22(金) 23:52:08 ID:???
ここは2ch、便所の落書きだお
アートと無関係な人間だって見てるお

会社帰りの居酒屋より、さらにエゲつない暴露してちょ
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 15:02:59 ID:yrdpJCSv
421さんの429発言には首をかしげざるを得ません。
過去の遣り取りで反論に躍起だったあなただけが一週間の
間で一気にレベルが高くなってしまたんですね。
しかも、明らかにあなたより立場が下の我々に上から目線
で話してるのが嫌で嫌で吐き気すら覚えます。
421さんのような、人を見下す事で優越感を感じているような
役職者がいるのが駄目会社の実態、とても情けない想いで
いっぱいです。。。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 15:05:21 ID:yrdpJCSv
↑ 421さんの431発言でした。 訂正します。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 00:42:22 ID:n7WkUrcl
421さんは少々おかしいよ。「上司が社員の給料を上げ下げすることは弊社
現在のシステムでは絶対に出来ない」と言い切ったのに今度は「直属の上司に
直訴しましたか?」だもの。 それに丁寧で知的な口調が一転、下品な口調
になったり…ついには下の連中見下し手詰まり感すら漂ってるし。。。
傍目にも425さん、429さん達に分があると思うよ。それこそ居酒屋で
酔っ払ったまま431書いちゃったんじゃないの? 421さん、大丈夫?
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 05:21:05 ID:YtwBT6pO
431です

あのですね

>>428
私が言いたかったのは、この蟻地獄のような人事システムによって
みじめで貧しい思いをしている社員、その家族がたくさんいると言う事です。
一方で一部の社員だけが今のシステムの恩恵を受けている。
それが納得出来ないのです。
改善を願います。

に対しての

>ここで言っても愚痴をこぼしてるだけですよ。何も変わりませんよ。
直属の上司に直訴しましたか?

ですよ。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/25(月) 01:16:11 ID:F4N8+NZU
421さん、それならそうと431ではっきりと『425さんの428発言の中の「蟻
地獄のような…」』に対して「…直属の上司に直訴しましたか? 」と言わ
なきゃだめですよ! 後出しジャンケンのように「私が言いたかったのは…」と
鬼の首を取ったような、重箱の隅を突くような言い方は如何なものかなと。 
ご自分の方が立場が上だと主張したい上から目線なのは貴殿の過去レスから
明らかですが、それは小人の裏返しだと思います。     433でした。

438abc:2008/02/26(火) 18:17:02 ID:CB2/LGyR
駄目人間だけ残ったなこの会社は・・本当にレベルが低い、他所へ行っても多分駄目だろう
ここの社員は、おそらく社内教育を受けていないのだろうかわいそうに。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 22:26:53 ID:0RL+lxSo
俺は頑張る!
会社の為ではない。自分の為だ!

俺には夢があるからな。

この会社で出世なんて考えてない。
もっと大きな夢だ!

だから自分の為に頑張るんだ!
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 01:01:26 ID:QRX/HKvB
>>438さん 社外の貴殿が仰る通りこの会社は確かにレベルは低いかも
 知れません。ただそれは社内教育を受けてないのではなく、駄目上司
 から馬車馬の如くルーティンワークをこなすだけの存在としてしか
 扱われていない事、そして既出の人事システム等により一向にモチベ
 ーションの上がらない状況ある事に由来している部分が大きいです。

>>439さん この会社で自分の為に頑張って掴める「大きな夢」とは
 一体何ですか?? 素朴な質問ですが、純粋に興味あります。
 
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 22:41:39 ID:fcyoY778
資産シート提出・・
今回も現状維持かな・・
永遠に給料上がらんな〜・・
442abc:2008/02/29(金) 10:06:21 ID:ukyMaeOI
社員は、上司が悪いと・・管理職は、頭の悪い部下ばかりだと・・経営者は有効な経営判断が出来ない・・とか。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 22:03:29 ID:Y8GurDzk
>>442
外国の人?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 22:06:45 ID:O5znWSMz

皆様、お疲れ様です。

土日はゆっくり休んでリフレッシュしてください。


445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 23:50:11 ID:dKwXYVXZ
>>442
社員の様な、社員でない様な…
文章が下手で何が言いたいのか良く判りません(><)
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 01:27:39 ID:+DPcv4a0
社外の方には分けわからんだろうから最初に謝っときます。

収益資産シートって三菱になってからも継続するんだよね?
あれ何とかならねぇのかなぁー
営業も事務も工場も同じフォーマットなんて考えられねぇよ。
つーか上司だって理解してねぇし。
「これでいいっすか?」
「うん、ま これで提出してみる」
で、必ず人事課からダメ出しされる。

 この繰り返しwww
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 09:46:11 ID:fC1o3RMw
>>446
早く変えてほしいよね〜。
「変えていく」「勝っていく」んじゃないのかね〜。
若手が「辞めていく」「去っていく」にならなければ良いが・・・。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 14:14:28 ID:U10LB999
三菱になって会社の外枠(方針・外観 等々)は確立しつつある。
これからは実務の改革が必要だ。というより、改革しないと勝てる会社にはならない。

ネックなのが資産シート。

これが社員のやる気を押しつぶしている。

優秀な若手にチャンスがなく、結局は年功序列となっているのが現状。

会社に対して文句を言っているのではなく、改革(改善)してほしいという全社員の総意であることを理解して頂きたい。

449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 15:24:39 ID:fC1o3RMw
>>448
あなたの言うとおりだと思う。
しかし436みたいな頭の固いおじさんがいる限りむずかしそうだね。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 16:45:32 ID:N+LX8Grk
資産シートは目下のところ「給料低下予防シート」ですな。点数そのままに
見る上司と下の部分で多少なりとも底上げを図る上司で差が出て来るので、
その部分を利用するしかないというか…あれは会社が黒字で初めて機能する
システムなのだろうから、現状見直しは必要。 しかし会社自体は構造上、
黒字化は難しいだろうなあ…(><)
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 03:12:00 ID:XZEzSyvp
K太さんに頑張ってもらうしかないかな
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 09:28:36 ID:iN05K/0G
>>451
436が誰だかわかってないのかな?(直感)
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 14:01:56 ID:F2i9lSWV
>>451さん
K太さんは今や会社側の代表的なお方、我々のために頑張ってなんかくれませ
んよ。 436を見ても明らかなように上から目線でうちらを馬鹿にするだけ。
期待するのは無理ってものですよ。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 05:32:33 ID:oP2ykAoc
組合もさっぱり役に立たんしな。
高い組合費払って(僅かなナスからも取りやがって)どんな活動をしてるんだか。

解散せぇよ、もう。それだけで年間4万くらい浮く。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 08:17:26 ID:oP2ykAoc
436はK太さんじゃないだろ。
436を擁護するわけじゃないが、彼は
「今のシステムでは上司が部下の給料を上げ下げすることは絶対できない」
と言っただけで
「今のシステムは絶対的なものだ」
とは一言も言っていない。
それを>>425やら>>427やら>>435なんかが勘違いしてるだけで。
だいいち役職者とも限らないしな

って会社のPCで書き込んでる俺も偉そうには言えんのだがwww
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 08:37:54 ID:wCaIsZk6
 ところで、お店関係は如何なの、営業続けていけるの、一族がまだ社長しているみたいだけど、
誰か教えて。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 21:34:23 ID:s6CckxqM
たとえば454,455は同一人物の可能性が極めて高いわけだが、5時半には出勤していて
8時過ぎに2度目のカキコ。
かなり人物が限定されるから、わかる人にはわかる。
つまり436もわかる人にはわかるのかも・・。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 22:15:57 ID:iu6T3h9q
>>454 >>455  会社からだとすると普通に特定できるね(時間帯からして)
それにIDが同じだから同一人物。

会社から2ちゃんねる見てる奴が偉そうな事言うな!

会社も変わろうとしているときだから、言いたいことも多いけど協力して行く事も大事だ。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 22:33:56 ID:5MNR59ci
>>455さん
454を見た感じだと貴殿は組合員の人ですか?
455では会社のPCで書き込んでらっしゃるあたりはどこかの暇な支店長、
或いはリーダーっぽい感じですが。。。

436がK太さんじゃないって何故判るんですか??
どう解釈しても人事のしかもある程度上の方にしか見えないんですけど。
 
425さんや427さん達は寧ろ、421発言において「今のシステムでは上司が
部下の給料を上げ下げすることは絶対できない」と言った436さんを非難
していると言うより、既出Tさんが退職を申し出た時に「給料を上げてやる」
と言った人間が存在する事実を、システムを盾に捻じ曲げようとしている
事を非難しているように感じられます。 それを以って「絶対的なもの」
と言う単語を使ったので、勘違いしているのとはニュアンスが違うと思い
ます。貴殿が436さんを擁護するのは一向に構いませんが…。453でした。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 22:45:04 ID:LhwZXNYt
【仮説】
444を見てK太さんの顔が浮かぶのは私だけだろうか・・。
436は過去の内容から人事課の人間だと思うのが自然。
だからといって444=436にはならないが、436は何らかの家庭の事情とやらで
週末しか書き込みが出来ないようだ。
444も週末・・・。
もしもK太さんが「愚痴は居酒屋でいってろ!」と言う人物だったなら残念だな。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 23:20:42 ID:kKDk8P01
>>460さん
444には確かにK太さんの面影がある。穿った見方かも知れないが、
満を持して444に週末戻ったら443までのレスに彼がコメントする
価値が無いと揶揄した表現とも取れるのでは? だとすれば436を
言い放ったとしても不思議ではない。  確かに残念ではあるが、
彼は今や会社の右代表…。 今週末、戻って来られるか待つしか
ないなあ〜。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 08:29:23 ID:KOZ8bmUg
書き込みは、会社または社員の現状改善が目的ではなっかったのか、いまや私立探偵の真似事で投稿者の名前宛クイズを始めている、楽しいかい?、そんなことで改善、改革が出来るのか?
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 22:03:19 ID:3QUOee4J
ケーキセット食べて下痢した。ケーキが古かったのかな?
怖いから今度からコーヒーだけにします。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 22:06:23 ID:96lgvFms
お前らバカ杉
454&455は同一人物だろうが「会社のパソコン」が本当なのかどうかは分からない。
お前らに簡単に特定されるようなアフォではないと思うよ。

>458
会社から2ちゃんねる見てる奴が偉そうな事言うな!

>455は
会社のPCで書き込んでる俺も偉そうには言えんのだが
って言ってるだろうがボケ!

>459
436がK太さんじゃないって何故判るんですか??

お前はK太さんだと思ってるのか? じゃあその理由は?

どこかの暇な支店長

朝5時半から仕事してる(かもしれない)支店長に失礼なこと言うねぇ。

どうでもいいが>>437>>440もキミだねwww



>>462
大丈夫、コイツらに人物特定なんて出来っこないから
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 22:17:43 ID:???
さぁ、盛り上がって参りましたよぉw
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 22:49:45 ID:bqCTDwlP
>>464
面白いね君。
そんなに悔しかったのか?
もっと盛り上げてよ!
もう尻尾出さないようにね。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 23:18:44 ID:HHRD3L/P
>>464
人物特定がさぞかしお好きなようで(^^
かく言うあなたこそ尻尾出ちゃってますよ!
常軌を逸しちゃって…一体どうしたの??

それより463さん、ケーキで下痢はやばいよ!
このご時勢だけに店かアートカフェの代表電話に
クレームを言った方がいいですよ。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 01:35:22 ID:beNdbUK8
>>464さん
436をK太さんだと思う理由は「人事のしかもある程度上の方」
って459さんは書いてますよ。
「どこかの暇な支店長 」だけでなく「或いはリーダー」とも
彼は書いてますよね。ムキになって反論してますが、正確さを
欠いてます。
「バカ」だの「ボケ」だの低俗な言葉遣いも大人気無いので
出来れば避けた方が宜しいかと…
469464:2008/03/06(木) 22:49:08 ID:0ElSr+K2
>>466
>そんなに悔しかったのか?
なんでオレが悔しいんだよ?

>>467
>かく言うあなたこそ尻尾出ちゃってますよ!
どこに出てんだよ。オレが誰だか当ててみろや。伏字じゃなくて構わんぜぇ

>>468
>436をK太さんだと思う理由は「人事のしかもある程度上の方」
って459さんは書いてますよ。
だから何で「人事のしかもある程度上の方」って分かるんだよ?
その理由を書けって言ってんの!

>「どこかの暇な支店長 」だけでなく「或いはリーダー」とも
彼は書いてますよね。
「どこかの暇な支店長 」という言い方が失礼だ、って意味で書いてるのが分からねぇかなぁ‥



もう、ほんっとオマイラって(ry


470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 23:25:27 ID:thE4zPlg
>>467
やっぱり賞味期限切れだったんですかね?
2日に渡って壮絶な下痢でしたが、アートコーヒーでケーキセット食べて下痢したのはこれが初めてだったので。
皆さんもスポンジがパサパサのケーキが当たった場合は気をつけた方がいいですよ。結局、自分を守れるのは自分だけですから。もったいたいからって食べてはダメ。

471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 23:26:39 ID:thE4zPlg
>>467
やっぱり賞味期限切れだったんですかね?
2日に渡って壮絶な下痢でしたが、アートコーヒーでケーキセット食べて下痢したのはこれが初めてだったので。
皆さんもスポンジがパサパサのケーキが当たった場合は気をつけた方がいいですよ。結局、自分を守れるのは自分だけですから。もったいたいからって食べてはダメ。
げっそりしました。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 23:57:13 ID:beNdbUK8
>>471さん
大変でしたねえ、大丈夫ですか?
賞味期限切れかどうかまでは分かりませんが、食べた時の
パサパサ感以外に味に変なところはありませんでしたか?
医者に行かれたのであれば、その証拠を持って会社に
クレームですよ!

473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 00:17:06 ID:bEWGZb2s
>>469
468です。 459さんが「人事のしかもある程度上の方」と判断したのは
その頃書かれていた人事システムを「弊社のシステムでは…」とあたかも
人事の方のような口調で説明している事、しかも相手を見下した目線で
書いている事から「ある程度上の方」と判断するのが自然ではないでしょ
うか。 それから、「暇な」はリーダーにも掛かってますよねえ。国語力
の問題です。
あなたのような「ぶちキレ口調」の方とはあまりお話したくないのが本音
です。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 22:46:26 ID:9sGB2Uxl
あぁそうかいそうかい


粘着女キモッ!!!!!
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 01:04:17 ID:dhehaEtM
>>474
粘着女で結構です。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 10:32:51 ID:srRtEx84
アートのケーキは冷凍じゃなかったっけ?
解凍して数日経ったものを出されたのかな
ケーキセットだから原因はコーヒーかもしれないが
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 11:52:55 ID:wxLd0DAw
 人だけじゃなくて商品まで腐ったか。

 それから、○太さんは、アートのなかでは常識人だよ、がんばれよ!   
俺は応援しているよ。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 12:08:23 ID:1WCf7xy+
人も商品も放置しておけば腐ります。
管理の問題です。気配りは必要です。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 15:19:11 ID:njgbi84Y
ケーキセットの下痢の原因がコーヒー??
ケーキじゃないの?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 16:37:14 ID:srRtEx84
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 20:19:52 ID:8E+w4NFv
バカ・ボケ口調氏がやっと消えた。
ところで4月の工場人事を見て驚いた。 
不倫疑惑にまみれた私情人事ではないか。
敢えて誰とは言わないが…。
試験を受けども一向に受からない人が多数の
このご時勢に。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 21:29:01 ID:RQaOj/h6
工場って山梨のこと?
なんか最近社内報みたいので見た希ガス
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 22:01:04 ID:DorKk6YZ
わからん。誰かおしえてちょ。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 00:38:28 ID:+Mn18kH9
え〜っ 厚木のあの2人まだ続いてるんですか!?
でもそれが本当だとしたら他の人の士気が下がっちゃう
んじゃないですかねえ、心配、心配。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 07:36:17 ID:iJpvAsBo
元々、本社で使えない低能力の連中を工場勤務にしたと聞いていたが、
モラルは、かなりひどいのではないのかな、中国の餃子工場のようににならなければ良いが。
 
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 23:58:22 ID:+Mn18kH9
工場は専門性が必要な部署でもあるから必ずしも485さんのご指摘が
正しいとは言えないとは思うが、私情絡みの人事があったとしたら
モラル低下、労働意欲の低下は避けられないだろう。
かなり前のレスには「上司の一存で部下の給料の上げ下げはシステム
上不可能」と在ったやに記憶しているが、それとも矛盾する事になる
のではないだろうか。

487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 07:25:31 ID:k/sOsejZ
一般的に、管理職である工場長に人事権はあります勿論、製造本部長にもあります
現場の品質管理、製造管理等の役職者任命については、工場長の意見が強く反映すると
考えますが。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 00:17:36 ID:ZOOuRRDS
>>487さん
工場長が直下の人間を引っ張り上げたと言う事であれば
特に問題なしって感じですか?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 07:50:46 ID:mkRwy7fu
本来、組織を作るための登用については、私利私欲でなく、能力、人格等
総合的に判断することが必要かと思います。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 21:56:01 ID:2I8uc0h6
能力があるならば良いと思いますが。
最近出てこない人事課さんが何と言うか気になりますが、もう出てこないでしょう。
絶対などと言う言葉を安易に使わないべきでしたね。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 22:09:14 ID:ZOOuRRDS
>>489さん
本来…と言う事は、今回は私情絡みの人事であったと
貴殿もお感じになってらっしゃいますか…。

>>490さん
そう言えば出てきませんね!
この流れからすると「絶対」は崩れる訳ですからね。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 21:19:43 ID:CY5yctg4
何で人事課だと確信してんだか
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 22:26:30 ID:MPHwOI0Y
>>492
お前のような××にはわからんだろう。
言いたい事があるならハッキリどうぞ。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 23:09:33 ID:CY5yctg4
>>493
お前には教えねーよバカ
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 23:39:34 ID:MPHwOI0Y
>>494
お子様か?
何もないなら無理に出てこんでもいいんだぞ。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 00:05:45 ID:jFMH2KGN
原料がかなり高騰してるのに、缶コーヒーは値上げしないのに、
ただでさえ薄利の工業用原料の売上の割合が高い会社なのに、経営大丈夫?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 00:15:28 ID:MJxEcWXE
>>492
人事課と「確信」していると言うよりも人事課と
「思われる」くらいの解釈でいいんじゃないかなあ。
誰も自らの部署と名前をだしてないんだから、文脈や
口調から書き主を「想定」するくらいがいいんだよ。
しつつ
498492:2008/03/15(土) 00:44:01 ID:eU/qjnSY
>>497
>人事課と「思われる」くらいの解釈でいいんじゃないかなあ。

俺もそう思うんだよ。でもここに書き込んでるおバカな皆さんは決め付けてるよね。
‥って書くと「誰も決め付けてなんかいない」ってレスが入るしww

>>493よ、お前が誰か分からんが面と向かって話したいもんだな。
土下座だけはしないでくれよ。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 07:54:18 ID:RA+Z/wMJ
近じか、労働基準監督署の査察が入る予定の、某ハンバーガーチェーン、
ここのコーヒー卸価格は異常だよね、慈善事業か?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 09:34:48 ID:uDBrAl/8
>>498
土下座もしないし、会いたくもないね。
あなたのようにハッキリしてる人は嫌いではないが・・。

>>499
もう値上げの指示が出てるかもしれませんね?
上げるなら今だろう。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 10:21:26 ID:MJxEcWXE
>>498
土下座とは穏やかでないですなあ…。
お見受けするに役職の上の〜長とかリーダークラスのお方
のようで(^^;
しかし、それにしては稚拙な表現も使われているしなあ。
ってことは、もしかして・・・かな??
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 13:29:50 ID:uDBrAl/8
>>501
誰でもいいではないですか。
あなたの言ってる人が彼なら、かなりウケますが(笑)
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 14:50:10 ID:eU/qjnSY
また分かったふりをして人物特定ですか?

思い込むのは構いませんが外れてますよ、それ。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 22:34:02 ID:uDBrAl/8
>>501
天才。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/15(土) 22:41:21 ID:evRyBwOR
>>503
人物特定? そんな大それた物ではないですよ。
まあ、人物想像して楽しんでるくらいに思って
おいてくださいな(^^)v
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 06:13:02 ID:M958KWCW
みんな、組合に対して何か言いたい事はないのか?
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 01:05:06 ID:2osS3Z87
<<506
ここで何で急に組合が出てくるのかな??
503さんが話題転換を図ったようにも見えるが…。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 21:02:49 ID:JgoGt4/L
>>507
アンカーの付け方覚えてからな、話は
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 22:20:47 ID:2osS3Z87
おっと失礼、>>でした。 ばっちり覚えましたよ〜(^^)v
てなわけで、お話しど〜ぞ!
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 22:34:44 ID:7n84hFmz
私は会社に何も期待しておりません。
期待できないと解ってますから。
でも自分に与えられた仕事は一生懸命します。
でもそんなに長くは持たないでしょう。

この会社にいると自分の未来が不安で仕方ありません。

自分を見つめ直すいいチャンスでもあります。

この会社を去るという選択になりそうですが。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 01:05:32 ID:qioaaS6Z
次々に人が辞めて行くこの実態…。
そして、なす術なくそれを見送るだけの会社。
一体この会社は人を、人の人生を何だと思って
いるのだろうか?
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 07:04:50 ID:ep7dmno+
ところで、会社を駄目にしてして、従業員の生活を狂わせた経営陣の反省,お詫び
総括はあったの、まったく聞いてないけど,経営責任をうやむやにする事、ごまかすこと
他人のせいにすること、まるで中国そっくりだな。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 22:33:27 ID:euOOfPIc
人が辞めていけば残った人間の負担が増える。補充が無いからね。
そして耐えられなくなり、また辞める。業績も良くならない。
新会社になってもこの悪循環は変わりそうもない。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 00:09:22 ID:wiuDcPA/
新会社になってその悪循環に更に拍車がかかるのでは?
営業人件費への投資は全く考えていないようだ。
山梨とR&Dのみへのスリム化がかねてから言われていたが
現実にその道を歩んでいるように思えるが…。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 04:24:25 ID:nnPaAUAh
営業部門や厚木は3年で結果が出なかったら切り離すみたいだね
3年じゃ無理だよな
鍵あたりにでも押し付けるのかww
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 07:26:45 ID:kIVGbYzi
W一族が口を挟まなかった山梨だけがまともな経営が出来ていたという事か。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 16:44:15 ID:1/Ttnmwh
網野さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 合掌
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 04:53:58 ID:ouDgA9cs
山梨はジョージアの受注量次第だからねぇ。
設備投資も物凄いから純利益はry

網野さんがどなたか存じ上げないのだが
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 16:02:31 ID:MKtbugy/
直営部の網野さん。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 18:32:00 ID:vL5JL5GO
網野さん,亡くなったんだ・・いい人だったのにな。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 21:49:13 ID:3zdjXAE0
4月1日付け人事異動について。

今期は赤字にて人件費、販促費削減と現場にしわ寄せが来ている中、
新たに部長職まで新設してちゃっかり昇進している者がいる。
本来であれば戦犯と言われてもおかしくない一部の“特権階級”の
連中の頭の中は一体どうなっているのだろう? 「下の奴等の事な
んて関係ないよ、自分さえ良ければいいんだ」と言っているようだ。

それこそこの“無駄”な人件費が若手の方に少しでも還元される
システムであれば…。 そして“特権階級”の連中の中に「自分達の
事よりも若手のために」と空気の読める人間が一人でもいれば…。
今すぐにでも辞めたいと思う若手も減るかもしれないし、やる気を
起こす人も多少なりとも増えると思うのだが。

な〜んて感じ、ここに書いているのも私だけかあ〜と思うと悲しくなる。


522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 08:39:07 ID:iiIDYnDF
たえがたきを耐え、忍びがたぎをしのび・・大変だろうけど人生経験だと思って
この酷さを乗り越えると一回り大きい人間になれるかもね(ちょっと偉そうかなあ)
くれぐれも、ご来店くださるお客様には関係ないこと、「何時も笑顔で」
どこへ行ってもすばらしいサービスのできるスーパー店長を目指しましょう。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 21:54:50 ID:yNErgufA
>>522
ちょっと話がずれてませんか〜(><)
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 04:35:55 ID:DRp3nnCs
>>522
アートカフェの話だな、それは
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/01(火) 14:24:03 ID:fS/h5nOc
あと数日でアートコーヒーのインターネットサイトがリニューアルするとのjこと。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 22:35:28 ID:???
本当に若手、中間層がいねーぞ
爺様たちが引退したらどうすんだろう

多分自分が辞めるまでもてばいいと思ってる奴ばっかだから
何も考えてなさそうだ
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 23:08:25 ID:QEa1En/T
>>526
むしろ、爺様達が自分さえ良ければと思って来たから
仰るような状況になってしまったのでは?
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 07:55:22 ID:YJcEde6l
飛ばされてきたやつwww

つかえねーーーーwww
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 21:45:04 ID:z7ej81nl
今が変わりどきなんじゃ〜〜!
新会社でがんばれば・・・
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 22:01:54 ID:035aQUag
管理職ばかり増やして人件費大丈夫?
また一人若い営業さんが辞めるのですね。
どうして若手が辞めるのかしら?考えないとね〜。
と、言いつつ転職活動中の私・・。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 22:52:18 ID:eEkVp9M3
若手が辞めるのは今の体制では仕方ないと思うよ。

もっと仕事に打ち込めて、収入のいい会社なんて星の数ほどあるからね。

この会社にいて、いつまでも痛みに耐える若手がいたら逆にそいつは何考えてるかわからん・・

転職してステップアップしたいと思うのは普通の考えだと思います。



532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 22:58:12 ID:ZOb8LJ+w
>>530
確かに上の人件費は重いよ。
521さんも言ってるけど管理職の連中は
若手の事なんて考えてないんだよ。
営業さんまた一人辞めちゃうんだあ…
俺も考え時だなあ〜。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 05:37:49 ID:RUOeKwxA
魅力がないからな、若手は去るよ
で、爺様管理職だけが残り数年後定年。

そして誰もいなくなった
534中♯AG1:2008/04/05(土) 07:04:06 ID:lVtwZcJ8
535中 ◆cGmUw.ncHs :2008/04/05(土) 07:05:03 ID:lVtwZcJ8
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 20:08:00 ID:NIK8jsaN
いやいや信じられん。 わざわざ他社から管理本部長を
引っこ抜いてくるとは! また1本近い給料だすのか!

これじゃ若いの3人辞めないと採算合わんなあ…
黙ってても3人は辞めちゃうから大丈夫か。

終わったなあ〜この会社(~~;
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 22:03:42 ID:NBS2rmRW
もう一人社長の側近なるかたが・・・
もうあと三人辞めないと・・。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 22:10:19 ID:NIK8jsaN
つまり社長周辺は肥大化、経費もそれだけで肥大化。
反面、若手はスリム化かあ…
計6人は削減ね〜(><)
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 22:12:01 ID:ZHs84/CY
いっそのこと、20代30代の社員を対象に退職金を倍出すから辞めてくれ!と言われたほうがまだ気が楽だわ〜
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/06(日) 05:57:36 ID:1yNc+kQJ
山梨工場への転勤を命じたらみんな辞めるんじゃない?
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/06(日) 18:04:15 ID:???
山梨は生き残るだろうねー
まぁ40代は必死こいて頑張ってもらおう
20代はまだまだ次探せる

そのまえに三菱に取り潰されそうです^^
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/06(日) 18:14:58 ID:???
利益でねーくせに仕事だけはいっぱいありやがる
利益でないから人員が増やせない
利益だすために一層のコストカット
大手には安く買い叩かれる→給料据え置き

まじきちー
この会社きちー
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 06:20:02 ID:mo3+X2R5
>>541
>まぁ40代は必死こいて頑張ってもらおう
>20代はまだまだ次探せる

30代はどうしましょう
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 09:07:52 ID:KnyOUjh5
そんなに不満だらけの会社なら早く辞めることだな、体壊す前に、時間と人生を
無駄に過ごすな。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 22:38:53 ID:EV6IMzP8
>>544
それを言っちゃ見も蓋も無いんじゃないの! 偉そうに!
文句を言いながらも何とか良い方向を探っている若手に対する
配慮・思いやりを著しく欠いた一言だな。
あんたみたいな上司がいるから若手の会社離れに歯止めが
かからないのが判らないのか!
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 00:09:49 ID:???
UCCもキーもスレみると似たような感じだなぁ
珈琲はダメかね

>>544
有意義に過ごしていらっしゃるみたいで羨ましい
でそんな時間にこんなスレみて書き込んでる場合じゃないでしょう
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 00:28:37 ID:ZpPDAR70
>>554
ほんとだ、就業中だ…。
言っちゃいけない一言だな〜
お前から先に辞めた方が良さそうだな。
会社のためにも。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 21:41:24 ID:JdfpYvNb
>>544が社内の人間か、上司という立場かわからないうちに決め付けるんだよな
オマイラって

>>547>>554って打つしさw


ここに来てる奴らってホント馬鹿ばっか


549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 21:57:18 ID:ZpPDAR70
>>548
社外の人間だとしたら余計なお世話、そもそもアートのスレに
書き込む意味が判らない。
社内の人間なら若手を一蹴してるところからある程度上の奴と
判断したまでだ。決め付けって程じゃないさ。

544→554 細かい所に五月蝿いのね〜。小人君。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 21:58:53 ID:COe1jgP3
>>548
お前もな!
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/10(木) 21:46:50 ID:MaQAzjwA
>>549よ、
>544→554 細かい所に五月蝿いのね〜。小人君。

ってお前が間違えたんだろうが!
先ず自分のミスを恥じれ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/10(木) 22:43:47 ID:vfRY2zDg
>>551
>先ず自分のミスを恥じれ

恥じる程のミスとも思えんが…
小人君には我慢出来ないのだろう、可哀想に。

そういう奴が上に居るから会社が駄目になるんだろうなあ…
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 12:03:05 ID:+5mwEkEd
こんな稚拙で、甘ったれた社員、昔はここまでひどい営業マンは居なかったな、能力も無いのに非望を抱くな。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 21:12:52 ID:LwVARrv6
>>553
貴殿がいつ頃在籍していた方かは判りませんが、
恐らくや当時は社員も多く経費も使い放題の
時代だったのでは? 単純比較はナンセンスでしょ。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 23:02:46 ID:vZ0M4+Xd
今の待遇で「甘ったれ社員」呼ばわれか・・。

反論する気にもならん。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 02:36:26 ID:oTagYrhd
>>553
あなたの居たころは「甘ったれ・無能な営業マン」でもやって行けてた
から逆にそんな事が言えるんだよ。
昨今の自民党政権下における「企業優先」「弱者切捨て」の世の中で
アートにおいても寧ろ昔よりも優秀な若手社員でさえ『幸せを実感する
事が出来なくなっている』現実を重く受け止めるべきだ。
その「悲痛な叫び」を「非望」の一言で済ませてしまうようでは、
この場でさえ建設的な議論が出来なくなってしまうと思うのだが…
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 06:22:18 ID:eoVsrq+H
「悲痛な叫び」をここで書き込んだってしょうがねぇ
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 10:40:35 ID:oTagYrhd
>>557
>ここに書き込んだってしょうがねぇ って言っちゃ見も蓋もないって
やつでしょ!?

ここでも、会社でも不条理に対しては問題意識を持って訴え、行動を
起こしていけば良いのだと思うよ。

かく言うあなたも現にここを見て、書き込んでいるではないか。

559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 16:34:44 ID:eoVsrq+H
俺は「悲痛な叫び」なんぞ書き込んではおらん
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 00:59:13 ID:50xe1V1L
>>559
別にお前が「悲痛な叫び」を書き込んだと言ってるんじゃないよ。
一般的な意味での書き込みをしていると指摘したのだ!
お前みたいのを「屁理屈野郎」の典型と言うんだろうなあ〜(><)
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 05:32:39 ID:eAe3LBNV
どう考えても「屁理屈野郎の典型」は>>559の方だな
562:2008/04/13(日) 07:08:06 ID:eAe3LBNV
間違えた、>>560
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 11:32:27 ID:50xe1V1L
>>561,562
559が屁理屈なのは明白でしょ。

しかし、こんな不毛なやり取りは中止だわ〜(><)
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 16:33:23 ID:???
真っ赤な顔してレス番間違えるやつ多すぎるw
ちょっと落ち着いたほうがいいぞ

で新しくきた社長付きの人は使えそうな人だねぇ
知識経験ありそうだよ
まぁそうじゃなきゃ高い金払って呼ばないよな
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 16:40:24 ID:eAe3LBNV
キャ○バンの元社長はどうなん?
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 19:04:43 ID:oz/3TIFr
>>565
社長付がそれだろ?

567565:2008/04/14(月) 21:28:28 ID:ht+pk663
>>566
スマソ 知らんかったよ
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/18(金) 22:16:17 ID:QUEglLzQ
社員の皆さんに相談したい事があります。
僕は地方支店の営業なんですが、今日支店長から山梨工場への移動を打診されました。
10年くらい前は深夜に及ぶ残業続きで社内的に問題になった部署、くらいしか印象がありません。
今はどうなんでしょう。
最近のレスを見てると「山梨は安泰」と感じているのですが‥
迷っています。
現状を知ってるかた、コメントお願いします。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/18(金) 22:18:01 ID:QUEglLzQ
×移動
 ↓
○異動 でした
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 09:18:46 ID:c7sSydFG
>>569
10年前と比べて残業時間がどうなったかは詳しい方の回答を待つとして、
「安泰」かどうかに関して言えば、三菱が最も重要視している部署だと
言う点だけを見ても今後も存続するであろう可能性が高いと言う意味で
は「安泰」でしょう。 少なくとも閉鎖に限りなく近い内容の支店(貴殿
が居る支店とは限らない)や本社チームよりは…。
但し、山梨に異動すると言うことは「営業意外の職種になる」事に他なら
ないので、山梨のどの部署でどのような仕事をするようになるのかを
十分に聞き、納得した上で承諾するか否かを決めるべきだと思います。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 19:28:25 ID:1moIIcRw
繁忙期は工場はすごい忙しいですよ
早朝から深夜までの2交代制?部署によるかもしれませんが
地元出身と転勤組(結構多い)とであまり良い噂を聞きません。
いろいろと問題はあったみたいですが今は変わったかも。
大きい工場、追加投資していることから先行きは明るそうです。

もし私が転勤を打診されたら
謹んで辞退して退職届けを出す予定です。
572568:2008/04/20(日) 06:09:48 ID:BpMYDJlQ
山梨は常に人手不足だそうで、どの部署に配属になるかは分からないとの事でした。
適性とかもあるだろうし。
今の支店にも転勤で来ましたので引越しとかには抵抗はないんですが。
辞めるにしてももう30歳過ぎてまして、首都圏と違って求人少ないんですよね‥
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 18:11:36 ID:???
まぁ考えようによっては
残業代出るはずだから稼げますね
忙しい部署に突っ込まれるのは間違いないので
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 09:48:46 ID:4MivPi9a
>>568
地元で職探しをおすすめします。
あなたのためにも、山梨工場のためにも、

意味分かりますよね?
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 22:25:17 ID:oBCq75Ad
>>574
そんな言い方はないんじゃないか? しかも上から目線で。
568さんはいきなり山梨行きを打診されつつも前向きに
弊社残留を第一に考え、悩んでいるんだぞ!
何処にその人の適性があるか判らないんだから山梨工場の
ためにも良い可能性だってあるではないか。
本人が嫌でないでのであれば、行ってみて、もしも駄目
ならその時考えるってのも有りだと考えるが。

とにかく、異動を打診された人に対しての574のような
言い方には断固として意義を唱えます。

576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 00:45:14 ID:???
組合がウンコだからどうしようもないね
なくなれば良かったのに
組合費の無駄無駄無駄
役に立ったことあるのか?
577568:2008/04/24(木) 22:02:07 ID:vbUNYInV
>>574
僕は頭が悪いのでよく分かりませんでしたが
能無しが行っても山梨工場の迷惑になるだけだ、との解釈でおk?
そうだとしたら社内の人にそんな言われ方されたくなかったなぁ。

>>575さん、フォローありがとです
今日 上司から「決まったか?」みたいなこと言われちゃいました。
「女房子供もいるんでもう少し話し合いたいんですけど」って逃げました。
来週の初めには返事しなきゃいけなくなりました‥
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/24(木) 23:49:52 ID:7NUCWdjG
>>577さん
575です。ご家族もいらっしゃるとなると悩みもひとしおですね。
会社を辞めて行く人間が多いなかで前向きな検討に敬意を表します。
人生の大きな岐路だものね〜じっくり話し合い考えて下さいとしか…
それを一言で片付けようとする574のような奴には心底腹が立つ。
前述のように山梨に行ってみて初めて判る意外な適性もあると考え
ますので、まずはお一人で行ってみて様子を見るって手もあると思います。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/26(土) 05:43:09 ID:sHS5JiCR
山梨工場に詳しい俺が来ましたよ〜

568さん、もし家族で引っ越すのなら山梨県人の県民性も調べといた方がいい。
奥さんや子供さんにとっても環境が変わるのは大問題だからね。
保守的・閉鎖的・排他的、まぁ田舎はどこもそうかもしれないが。

で ここ数年山梨工場に営業から転勤で行った人を挙げると
本社外食、東、広島、九州のどっかの支店長、浦和か松本、
この5名が異動しているハズ。システムやR&Dの出向もいるかな。
ここで相談するよりもこの人達に何とか連絡して話を聞くのが一番いいね。

前に書いた人もいるが残業は多いはずなので月々の収入は増えると思うよ。
(外交手当は無くなるがそれを差し引いても)
ただ仕事そのものより職場の(ジモティーの)人間性がなぁ(ry
『山梨の常識は日本の非常識』って言われてるくらいだから他県から行くにはキツイかも
地元スレで調べるも良しだ じゃ俺はこの辺で。
580568:2008/04/27(日) 05:51:08 ID:Mo+VGeKj
みなさん、どうもです。
結婚以来、これほど話し合ったことがないというほど嫁と話し合いまして、山梨の件は断ることに決めました。
とりあえず単身で行ってみて、良ければ家族を呼ぶ、悪ければ辞めるという方法も考えましたが後者の場合は会社に迷惑がかかるし‥
(辞める時は円満に、というのが僕の美学?です)
断ることによってクビになるのか今の支店に残れるのかは分かりませんが(多分クビでしょうが)明日上司に返事します。
スレ汚してすみませんでした。
特に>>575>>578さん、親身になって書き込んでくださって有難うございました。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/27(日) 09:25:33 ID:f9OMRo/C
>>568さん
575です。 スレを決して汚してはいないので大丈夫です。
残留希望、山梨異動を前向きに視野に入れてらっしゃる事を
第一義的に私もレスして来ました。が、「クビを覚悟のうえ
断る」事を決断されるのは更に勇気の要ったであろうし、ご
家族との話し合いも大変な作業であったであろうと察し、
また別の意味でその決断に敬意を表します(上司の言う通りに
右から左へ動くだけが良い訳ではありませんから)。
断った事による処遇は私の見聞からしても色々なケースが
あるようです。まず支店の人員減ありきの場合は最悪クビも
あるでしょう。山梨の人員確保が目的であれば次の方に話が
回る可能性もあります。いずれにせよ「断る」事で次の展開
が見えて来ると思われますので、状況をレス願います。
そして今後の為にも対策を話しましょう。検討をお祈りします。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/29(火) 06:35:00 ID:BfrJCb9n
流れブッタ切ってすまんが業績給が25000円も上がってた(G3)
これは三菱効果なのか?
収益資産シート、毎回50点くらいなのだが

みんなはどうだった?
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/29(火) 08:07:41 ID:c9ZHGnLm
>>582
それはB査定だな。
今期C査定なら元の給料に戻る。

欠陥だらけのシステムだが理解しておかないと損するよ。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/29(火) 16:38:02 ID:BfrJCb9n
そうだったのか、何も知らなかったよ。
ずいぶんと差があるものなんだな。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/29(火) 20:37:23 ID:c9ZHGnLm
>>584
既婚者なら、それでやっと年収450前後といったところでしょうか・・
G4以外は厳しいですね。退職金の増え方も極端に少ない。
G2,G1は400万にも程遠いはず。
自分の年齢と相談しながら考えないと(ry
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/01(木) 02:26:17 ID:???
250くらいかな
手取りでみたら首括りたくなるな

新入社員ははいるみたいじゃないか
どんな説明してるのか聞いてみたいものだ
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/01(木) 13:54:00 ID:+u9q1R5v
ブラック企業ってことでOK?
588ミラクルデイトレマダム♪:2008/05/01(木) 15:03:18 ID:???
蛆虫たち〜♪元気かしら。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/02(金) 03:15:13 ID:???
コーヒー業界はブラック無糖
あとはわかるな
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/03(土) 06:33:12 ID:paLBNsYY
>>588
お前、社内の人間だろ
こんな時間に2ちゃんやってないで仕事しろよ
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/03(土) 22:00:48 ID:???
分離したほうが元気でやっているかねぇ
元々立地が良いところは抑えてたのにもったいない話だ
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 01:32:36 ID:63Ix7m0O
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 05:52:00 ID:zt7hWqHR
>>591
アートカフェのことを言っているんですかねぇ
日本語が苦手の様ですがw
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/06(火) 01:19:14 ID:???
>>593
中国の方ですか?w
595593:2008/05/07(水) 22:10:48 ID:DFhWWvox
えぇ、広島ですから中国地方になります。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/10(土) 09:22:10 ID:8tS102Lq
給料上がらなかた。オワタW
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/11(日) 06:30:50 ID:3X0HP49i
収益資産シート、三菱になっても継続するのよなw
せめて書式だけでも変えてくれりゃあいいのに
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/11(日) 15:56:49 ID:5+IycOJs
最低出だよ〜!
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 08:08:02 ID:H+ZEnKZe
アートカフェは如何なの、昔は、シンガポール(ラピアサ)バングコック(プルンチット)
台湾(中山北路)グアム(タノン)等海外にも店が有り、あんなに景気よかったのに
鳥沢さん元気かな懐かしいな、長生きしてください。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/28(水) 01:29:55 ID:26jPDZMU
確か、台北の老爺大飯店の前に「亞都珈琲」今でも有るよ,一階が売店で
2階がレストランだと思ったが。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/28(水) 11:42:47 ID:Xmtb8SsR
残念だが、それは別物だ。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 05:50:23 ID:9pAdb+oX
夏ボ、どうなるんだろうね
やっぱり基本給1ヶ月なのかなww
組合は何をやっとんじゃい
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 21:27:14 ID:CsckMGKj
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/04(水) 04:48:03 ID:cgBx9qVp
ここ給料日何日?
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/08(日) 05:29:10 ID:eT8w+yIw
ボーナスは6月10日
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/14(土) 05:13:16 ID:/hQ4vQOu
15だろ。
やっぱり1ヵ月分だったが。
「その他」欄 いつも空白だけど、プラスαのヤシいる?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/20(金) 20:31:40 ID:???
新宿住友ビルの店舗閉めた?
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 05:25:42 ID:OwkhdY1q
それはアートカフェ

未だに世間では浸透してないんだな
無理もないがww
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 07:45:21 ID:???
>>608
店のスレもググってもオフィシャルが無いからここで聞いてみたのに…
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 09:27:16 ID:???
無知は608
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/22(日) 05:56:48 ID:CndMii8E


      ID:???




  粘   着   キ   モ
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/27(金) 05:08:53 ID:6asozD6n
『親睦会』って何するん?
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 12:52:52 ID:???
仲良くするために、食事などをして親睦を深める
そしてアッー!!
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/02(水) 05:23:33 ID:CU1G9mXB
うちんとこは誰も参加しないだろうな
協調性もまとまりもないし
親睦を深めようなんて誰も思ってないし









勿論ここは××××です。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 02:07:53 ID:???
で、どこよ?
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 21:52:51 ID:cpMOtLq2
転勤で行きたくない所ナンバーワンと言えば
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/04(金) 22:11:24 ID:InM2QgcH
山梨工場!

あ、言っちゃったwww
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 21:13:30 ID:ZkpVplYl
不勉強ですいません。山梨工場ってそんなに酷い所なんですか?
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 23:41:54 ID:tR/ognVq
だと思います。
620業務用食品偽装最大手 潟gーホー:2008/07/12(土) 21:12:41 ID:b0lahE8L
食品卸大手の「トーホー」(神戸市東灘区)は4日、「炭火焙煎」として販売した
コーヒーにガス焙煎の豆が使われていたと発表した。佐賀県鳥栖工場の複数の社員が、
生産が追いつかないことを理由に不正を行っていたという。
 ガス焙煎の豆が使われていたのは、コーヒーなどを詰め合わせたギフト品「炭火焙
煎リキッドコーヒー」(2100〜3150円)。16年〜19年に1リットル入り
紙パックで計約23万本が販売され今年は2067本が売れており、同社で回収、交
換を進めている。

「炭火焙煎」実は「ガス」 コーヒーをトーホーが回収(産経ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000999-san-soci
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/13(日) 05:18:47 ID:QE3Bczzs
数ヶ月前アートでもあったしな、偽造発覚が。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/14(月) 21:10:30 ID:ilFm5Ws+
まだあるけどね
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 21:57:44 ID:URYS8iz9
山梨工場通信

7月23日(水)

Uの策略にM撃沈!

Mも大人気ないけれど、Uは人間として最低。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/24(木) 03:00:12 ID:???
kwsk

山梨はどうもゴタゴタしてるのかなぁ
結構噂が流れてくるぜ
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/24(木) 22:08:20 ID:Anh8+J54
山梨工場通信

7月25日(木)

M出社せず!!
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/25(金) 23:20:40 ID:???
ああ俺624だけど事情聞いたわ
もうこないんじゃね?
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/26(土) 08:09:06 ID:EYXSX3oC
Mは月曜日に来るってよ
話し合いって言うか会社の出方を伺いに。
Uは山梨一の嫌われ者だけど、Mもスネて帰るなよ

子供かっww
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 06:43:57 ID:o2UMpbgR
Uの策略だったの?

Aかと思ってたわ

629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 06:46:05 ID:o2UMpbgR
連投スマソ

>>624
どんな噂?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 09:47:28 ID:mZHRVQ//
話題はUからAへいくの?
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 22:03:58 ID:vjE68yqF
au by KDDI

こいつら どっちも どっち いやなやつ
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/28(月) 22:11:39 ID:XIxz84CL
山梨工場通信

7月28日(月)

M出社するも(ry

633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 07:24:41 ID:???

アートコーヒー、私の一番人気デス!

いつもコーヒー片手に英字新聞読んでいるのは私です。

心地よい空間をいつもありがとう。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 15:47:40 ID:YAxfEqnC
昔は、良い豆を使っていたけれど今はかなり落としているな、スタバのほうが豆の
品質は、はるかに良いよ(煎りは深いけど)・・社内は相変わらずロブスター
のようにドロ臭いしな・・昔は、品質も味も良かったのに、残念な事だ。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 21:14:57 ID:L4kAKvgN
>>634
633は釣りだ、相手にすんな。

それより山梨工場通信まだぁ〜?
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/30(水) 06:36:19 ID:fyU0o5WF
皆様は、三菱商事のうかいですか。W一族がいつまでも
しがみついてるのは、老害ですかな。
東山店のカラオケ?・・・・・・
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/31(木) 21:24:49 ID:HaZn6sWU
研究室に昔在籍してた、年配が再入社で入ってきたて、本当です?
確か、我が社では、同業にトラバーユした社員は罰則だそうですね、しかし、
後ろ足で砂をけった、社員の再入社はウエルカムなのですか?
たくさんの社員がここ数年会社都合で退職していきました。
この事をよく考えて見ましょう。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/02(土) 06:24:56 ID:pUBuQOef
地方支店の女性事務員は多いよね。
寿退社して、数年後会社から誘いの電話(募集してもロクなのが来なくって)があり再就職。
私が知ってるだけでも5人いるわ。
経験があるから教える手間が省ける=即戦力になる

でもここ数年でみんな社員からパートにさせられてるわWWW
639元パート:2008/08/04(月) 05:50:38 ID:qDqf38mh
厚木工場では、リパックコーヒー作業、まだやってますか?
コーヒーは賞味期限あっても、アルミパックにリパックして、
出荷しても判らない。その混ぜ加減に芸術性が有るのだ。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/04(月) 07:52:43 ID:dfEYpAPA
 ひどいことするね、いくら消費者が味音痴だといっても。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/05(火) 02:27:19 ID:???
なんかあったら内部から告発してやるぜ
どうなろうとしったことか
642元パート:2008/08/05(火) 22:10:52 ID:H7K6J2mf
リパックの方法は、
賞味切れの返品コーヒーのアルミパック袋を切り、て中身を集める。
それを焙煎、ミールカットした商品に、風味の変化の無い程度に混ぜ、
パックし、製品で出荷だ。OCS製品やアイスコーヒーに混ぜた。
原価を抑えるのと製品破棄の雑損を抑える事かな。
今考えるとゾットとするね。当時は係長の指示だった。
しかし肉卸や高級料亭と違いすぐにはコーヒーはお湯を使うから、
腹をこわさないて事だな。これはまさに味の芸術だ。
Kや、大阪のUやスタンドコーヒーDもやってんのかね?。


643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/06(水) 01:39:38 ID:???
詳しいな
会社の方針(笑)じゃ仕方ないすね
まぁ今は三菱様に迷惑がかかるので
問題起こしたら即さいならですな
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/06(水) 06:31:23 ID:Kl5lhOO1
素人の三菱に解るわけないよ、製造原価下げるためにはしょうがないんじゃないの。
645元パート:2008/08/07(木) 22:28:43 ID:EPZzbkdb
保健所よりの製品に記載されてるコウユウ記号てどうなるの?
どなた様か教えて下さい。
厚木保健福祉事務所聞いてみますかね。
電話 : 046−224−1111
ファックス : 046−225−4146
製造量と出荷量の違いが出ますね。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 23:49:59 ID:???
元パートさん、社内調査で身元バレたよ
週明けには連絡行くかもねww
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 00:33:47 ID:KTgrOzSZ
ホラ吹いてんじゃねぇよ
オマエの身元も調査したろか



大体わかってっけど
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 01:24:50 ID:???
ヽ(゜▽、゜)ノ
どうぞ調査してちょ
急に怖くなってコテハンやめたの?
元パートさんのせいで本社大騒ぎだよ
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 07:21:30 ID:wHlhrZ/f
元パートの身元調査より不正製造の有無を調査することが先じゃね〜の、
どこか変ですこの会社。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 08:41:19 ID:???
そっちもやってるに決まってるだろ
JK
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 06:32:08 ID:6KHn+WYo
山梨も中目黒もやってるわな
そんなに騒ぐことじゃねえよ
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 20:44:23 ID:uAaRMSPB
元パートが急にビビってしまったと聞いて飛んできました
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 20:49:13 ID:???
こういうのって結果どうなるかワクワクしますね
やっぱ裁判とかになるんですかね!
元パートさん頑張ってください!


まぁパート(笑)って時点で人生おわってるけどなw
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/12(火) 21:09:28 ID:I2xPdKmK
今までの一連のニュース、牛肉偽装、一流料亭の問題等
従業員の投書、垂れ込みから、問題の膿みが出て、少しずつ解明していく
ケースが多かった。マックの店長手当も同様です。
パートがどうしたこうした、パートの身元がどしたと面白く騒いでる場合
では無い。どうしたら解決するか、経営者は考えるべきではないか。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/12(火) 23:05:16 ID:ElpT8xcn
商事出身の経営陣に改善を期待する、安心、安全を基本にした
美味しいコーヒーを造れる企業に成れるように、現場で働くパートさんも
大事なお客さんに成るのですよ、正直な商売をしていればパートさんは
一番の味方、それが理解できないかわいそうな社員達では改善は無理だろう
だから、良識ある商事の経営陣に早急なる改革をお願いしたい。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 05:45:55 ID:GAOfGtKE
いや、オレ工場で働いてるけどさ
ひどいもんよ、実際。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 07:34:48 ID:qe9E71Ub
商事の連中って本当に倫理観有るの、事なかれ主義じゃないの。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 23:04:39 ID:1ua3atZ9
>>646さん、そんなに面白・おかしく・強気の発言できますか?
50億でCCJCの為、買った商事。経営ギブアップして、
売った元経営者の方々、お考えの時ですね。
ぼろ工場買わされ、加工賃の焙煎、金貸して作られたサイロのこの先は?
やはり、膿の出し時?



659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 13:30:34 ID:ay9E+oqB
>>658
日本語で書いてくれないとわかんないよ
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 16:24:31 ID:k6d5ypf4
>>659理解できなければ、読むな。
お前はチョンかよ。暑いからバカ書くんじゃあないよ。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/17(日) 03:25:43 ID:svY/vEmi
>>660
中国人が必死になってらwww
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/17(日) 22:54:39 ID:7FgMQPaO
前にウイングにいた会○は性格悪いよ
私は2度と仕事したくないね。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/18(月) 05:56:37 ID:YPyoP9zI
>>662がんばれ、やな奴はどんどん抹消しましょう。
会社をよくする事にはエールを送ります。
最近、会社も歯車が狂ってきていますからね。
664奈奈氏:2008/08/18(月) 11:17:15 ID:xPzqoYaF
職業柄癖あって上等 これは可哀想
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/18(月) 22:33:26 ID:v5RxM6h7
大阪桐蔭、優勝おめでとう!!
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 15:20:40 ID:fk8Aeb05
一人で寛ぎたいが一人で寛いでいると感じたくない人多いから。カウンターは窓口でPCコンセント・雑誌を用意、一人客にも配慮。その成果により一人客の比率がアップしたよ!
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 00:07:55 ID:b9u2+xK5
もうすぐオフイスの移転か、ホームページにも記載が無いが。いつですか。
コーヒー卸は白金方面、喫茶は蒲田方面ですか、どなたか教えてください。
思えば、用賀は三菱経由?で学会へ。東山は三菱経由で地所ですか?
さてさて中目は三菱経由で、どこへ行くの?
目黒川に合掌。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/24(日) 07:32:38 ID:iUR85w/2
なんか最近のレスはアートカフェとごっちゃになってるな
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/24(日) 12:52:07 ID:StQ/LZvB
地方から見れば、コーヒーもカフェも中目の同じビルに居れば同じですよ。
だから、いつから、どこに越すのかホームページに載せてださい。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/26(火) 21:11:13 ID:WUsftiQR
喫茶は白金台、営業は蒲田だよ。
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/27(水) 06:32:50 ID:6s03wk2N
670さんありがとう、地方にいる我々、田舎者には、なかなか情報が入らない。
出入り業者からの情報が早い場合があるよ。
いよいよ、我が中目もさよらなか。さびしいね。
みずほ(勧銀)から来てた、歴代の高給取りの無能の奴らも責任あるな。
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/28(木) 12:25:06 ID:4rtDNX+F
三菱さん、アートコーヒーを、まともな企業にしてください、三菱というと

どうしても自工の不祥事を会社ぐるみでごまかした過去の事件を思い出すけど

さすがに今のオール三菱は体質改善されたことと思います、弥太郎,弥之助の  

立派な志に恥じない行動を起こすことに期待しているのだけど・・。

673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/28(木) 21:14:29 ID:SdK2UVFF
>>672甘いですよ考えが、利益上げて何ぼの商社よ。丸の内のオフイスはセブン・イレブン
は当然よ。まして院出身者がごろごろしてるぞ。
三流大学出身のアートマン諸君、競争できるかな。
まずは商事が最近なにをやってるか、少なくとも日経新聞をお読みくださいな。
今日は海底熱水鉱床、先を読んでるよ。
山梨工場のCCJCなどは、はした金よ。
商事株主のUコーヒーとの合併も今後の面白いテーマだな。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/28(木) 23:11:25 ID:rkbgqVK7
その「はした金」で生活しているくせに
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/29(金) 21:37:03 ID:e+8quWNm
>>673
文章がアホ丸出し

もっと新聞読んで日本語勉強しろ!
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 08:33:47 ID:1tryUyFN
>>675よ、スレの批判も良いが、貴方はそこまでスバット言えるほどの人格・学歴
ですか?アートマンはたいした事、無いですよ。売上げ、経営利益等見ても。
バカも、ほどほどに。

677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 09:09:59 ID:6eSdN0aZ
商事の平均年齢:42.8才、平均給与:1,378万円、アートの社員が薄給の
中から上納金入れて、奴等を何年養うの、とほほほほ。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 21:58:50 ID:s2xL5lgw
>>677 三菱商事と年収比べてどうするの?  それに買収されたのだから「奴等を何年養うの」という表現はおかしいよ。
養われてるのはアートの社員の方。会社再生に三菱が資本投入しているのですから。
でも、三菱もビジネスである以上は数年やって駄目なら見切りをつけられるかもしれません。

三菱もアートを買収して何をやりたいのか具体的なものが見えてこないですね。

本社も移転するし、ここらで希望の持てる話でも発表してほしいですな〜
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 05:24:58 ID:qM6XsAu2
アートは三菱から豆を買ってるんだから倒産(廃業)しちゃったら三菱も困るわけだろ
まぁ商事の売り上げの中では屁でもないだろうけど

ダメならやめてもいいさ、ぐらいの感じで
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 09:51:58 ID:9cwO4i/o
>>675のように物事の理解力のない方がいるのは非常に残念ですね。
トレンド今の流れコーヒー業界、商事、資本と労働などを、よく理解してください。
日経新聞を購読するとか、他業種懇談会にお出になるとか、今すぐにでも
自分を磨いてください。わからない方は回りにお聞きになるとか、いつまでも
自分だけの殻にいては、これからの企業人として、流されますよ。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 10:38:55 ID:/tq1Bj/w
675も馬鹿だが、673、676、677のように学歴・年収自慢している奴の人格もどうかと・・
682あれ? リパックの件は?:2008/08/31(日) 19:41:59 ID:VPHnM6w7
賞味期限切れコーヒーのリパックの件はどうなった?
不正製造について語られていたのに、2週間以上その件についてのレスが無いよ。
本社で大騒ぎしてたとか、工場でリパックされてたとかっていう事自体がガセネタだったの?
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 22:19:18 ID:4OvtYqge
山梨工場通信

こんなやつら、いらない!

日々、魑魅魍魎が跋扈する甲州のミステリーゾーン
それが、山梨工場だ。

妖怪「K」

仕事を終えても姿は見えず。
幽鬼のように工場内を彷徨うのか?
ある時は、休憩室、またあるときは作業室の片隅
残業代を稼ぐため、まさに餓鬼の如し。

妖怪「U」

出社するも、仕事せず
動かざること山の如し。信玄公の旗印!?
地獄の釜の門番?
はたまた、子泣きじじいかぬりかべか?

こんな妖怪どもに詐取されて、判っているのに見て見ぬフリ
こんな工場に誰がした。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 22:20:28 ID:4OvtYqge
山梨工場通信

こんなやつら、いらない!

日々、魑魅魍魎が跋扈する甲州のミステリーゾーン
それが、山梨工場だ。

妖怪「K」

仕事を終えても姿は見えず。
幽鬼のように工場内を彷徨うのか?
ある時は、休憩室、またあるときは作業室の片隅
残業代を稼ぐため、まさに餓鬼の如し。

妖怪「U」

出社するも、仕事せず
動かざること山の如し。信玄公の旗印!?
地獄の釜の門番?
はたまた、子泣きじじいかぬりかべか?

こんな妖怪どもに詐取されて、判っているのに見て見ぬフリ
こんな工場に誰がした。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/01(月) 12:12:08 ID:IsVQUMw+
不商事め、またやったか関税逃れ、拝金主義は治ってないな、四足の豚だけに足がついたけど
足の無いコーヒーは、どう難題。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/01(月) 22:32:51 ID:3i3yThZ6
山梨工場通信
工場長のことか?妖怪「K」ていうのは、
中目は引越しで忙しいよ。
リキッド工場のステンの棒(抽出塔)ご希望の方は総務までご連絡ください。
玄関に飾り記念にどうぞ
商事は追徴金。そんなぼったくりの会社よ。儲けさえ出れば何でも有よ。>>675よ現実を見てみろ。
我等は商事からコーヒー豆、買い、商事に帳合で売り先確保、
2重に儲けを差し上げて。奴隷だな。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/03(水) 03:41:50 ID:E1m7DsIE
商事様、お願いです、書き込みを見れば判るようにアートの社員は頭が
良くありません、したがって給料が安いのも了解です、日々暮らしていける
だけのものが有れば十分です、でも悪行の手先に利用することだけはしないでください 
今のアートに残されている財産はお客様との信頼関係だけなのです、これを失いたく有りません
我々は、頭の悪い反面、体力はあなた方より多分有ります、こき使ってください、がんばります。
688V黒より:2008/09/03(水) 21:15:53 ID:+IYKle+R
>>687味の芸術の由来は?トルストイ、このスレ、W一族にも読ませとけよ。
カフェのWが、いつまでも企業にしがみ付くのも、どうかと思いますね。
代々木上原から老人ホームへ、静かに余生をお過ごしください。
老体に鞭打って、お見えにならなくても、私たちで会社は回せますよハイ。
コーヒー、カフエ共々引っ越して、終わりだね。
栄枯盛衰だね、目黒川に乾杯。

689すぎうら:2008/09/04(木) 15:31:09 ID:orA8Bkcj
あたまわるいひとたちをいじわるくつかうあたまと心がないおいちゃんたちに
客との信頼どころかやめた社員の人間性もとうにこわされもとにはもどらない

690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/04(木) 22:18:21 ID:MWuSdZSr
>>689大丈夫かよ、漢字しっかり書けない方は、早期退職の選定リストに
入りますよ。気をつけて下さいよ。
厚木だ、山梨だて工場稼動に、現状の稼動にいつまでも固着する必要は全然ありません。
いざとなれば、山梨24時間、3直で稼動するもよし、
または1ラインを外注に依頼しても好し。利益上げて何ぼの世界ですよ。
三菱のノウハウにて、我がアートの飛躍を考えてどんどん提案していこう。
本部長のスケベ0はwのとの事で本部長の椅子に座ってられる立場かな?

691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/05(金) 05:16:51 ID:VzyR6w/o
毎日拝見しています、とても面白い、目黒川、笛吹川、相模川それぞれに
献杯、どこの流れが一番汚れているのでしょうか?何時、清水に戻るのでしょうか?
汚染の原因はそれぞれ何でしょうか?新呑川、渋谷川も汚すのでしょうか。
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/05(金) 08:55:56 ID:VzyR6w/o
酒乱とハッタリのOか、泊まりの出張させるなよ迷惑だ。
693シンジ:2008/09/05(金) 12:41:43 ID:T/Igvg+K
誰も手をつけなかった支店閉鎖の実施、社員を徹底的に首切りし、今はなき社員に中目黒の道すがら
自身リストラした人数を高笑いしながら高慢にのたまったそうだ。路頭に迷う人のことも考えず。
だからこの会社が善良な市民に受け入られるわけがない。       ? 新撰組一同
694山梨の桃太郎:2008/09/05(金) 22:39:15 ID:OEd/65mB
>>692そうなんだよな。山梨工場視察と称して、ゴルフand石和温泉での芸者遊び、夜もだぜ。
皆様それぞれお楽しみでしたね。
工場見学は2時間ぐらい、後はお楽しみの数々、商事の方々、CCJCの方々も
お楽しみでしたね。俺らはコーヒーにもまれるに明け暮れよ。
中目のリキッドも終わりか、さびしいね、外注に成るのかね。インスタント混ぜてたのは
遠いい昔の事ですね。若林さん、万歳。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 04:29:10 ID:7PwYSTXb
山梨工場通信

Uの策略によりクビ寸前だったにも拘らずUの実母の葬儀にM出席(>>623参照)

その部下たちもアホ面さげて来てたwww
あそこの部署はイタイやつが多いな
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 09:34:13 ID:kyeq5/fg
よく、コロンビアから業務用のインスタントコーヒーが中目工場に届いていたな、
でかい袋で、インスタントを大量に混ぜて何をしてたの?
697o花壇:2008/09/06(土) 10:28:09 ID:BbVNJLRU
首領はあいかわらずだ〜ね。
飲み屋のツケを踏み倒し、社内の女性社員に手を出した。
社員には改革を!本人は何もせず昼間プラプラ。まあ朝来るだけgood!?
wに口先だけで仕えていた。今度は菱に。多忙。体力、精神力あるなぁ
こんな会社にいた○ない。Tモトと合併する前に飛び出すかな
698元阪神・岡○より:2008/09/06(土) 14:39:05 ID:0tEc0s4G
誰だよ、面白いスレ消しこんだのは。
これで営業部も終末?酒乱、ただ酒はよく飲む。女へ手出す、ゴマすり棒、誰が営業のトップに
したんですかね、人物的に誰もがどうかなと躊躇するよな。
いやいや天下の三菱がやることには間違いはありません。
われわれは三菱の事は何も言えません。
中目インスタントの液体コーヒー工場。これて、偽装問題?
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/07(日) 05:02:27 ID:614V9jDj
最近面白くなってきたな。
○田のことは噂でしか聞いたことないけど、みんなの評価は最悪なんだね。
障子の人間、このスレ見てくんねえかな。
700中目の大樽飲会:2008/09/07(日) 08:35:55 ID:m0l/Wp5j
>>698・699消すなよ。しっかり反論してみろよ。
オフイスラブ、タダより高いものは無からな。いわゆる無チン乗車かよ。
もと阪神・岡○からは売り上げを伸ばす・営業戦略を出させようと
願う事自体、無理だよ。
庄司も、中目にへばり付かず、地方支店にて、受注・伝票打ち、商品ピッキング
積み込み、配送、納品、集金、やってみろ、CCJCで搾取するのでは無く、ローカル支店の姿を見ろ。
忘れ事、目黒保健所にインスタント・リキッドコーヒーの製造販売について、ヒヤリングして来ないと、引越すから時間が無くなるぞ。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/10(水) 05:06:49 ID:EiHYY/Gi
岡○が手をつけた女性社員って誰?
ヒントでいいから教えてちょ
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/10(水) 06:25:51 ID:m2AlNU1B
>>701よ、スレはいつまでも、くだくだ聞かないことよ。オフイスは自由・恋愛の場よ。
引越しの用意や、工場解体でチョー多忙です。
それより、問題先送りしますか。厚木のコーヒー粉の戻り品のリパック、
中目のインスタント入りのリキットコーヒー。
山梨の先付け見込み製造等問題は山済みよ。どうする。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/10(水) 22:24:00 ID:rlOlWQ3B
豚のような年増に手を出したり、スナックの飲み代踏み倒したり、
そんな事してないよね、信じているからね〜
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 11:05:32 ID:nJjzxksQ
使い込みで解雇になったsはk・b子会社になぜか部長として転職。
仲の良い岡●はsの批判をした仙台支店長Nを解雇した。
705目黒川のほとり:2008/09/11(木) 21:07:35 ID:oBOLSt4U
東北のSA○君は。せこく会社の伝票で○○買って、首か。
肝っ玉小さいよな。やるなら、支店の売り上げぐらい、ガバーと待っていけよ。
だからアートて会社は庄司に乗っ取られるんだよ。
ま、これから、ゆっくりやろうぜ。味の芸術ともお別れだからな。
よってたかってW一族(劣る、おで樹、秀まろ)がただ同然で、飲み食いした東山店も、銀八店も無いからな。
岡○、何か反論してみろよ。豚のような年増に乗っかったら世も終わりだぞ。

706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/12(金) 04:51:45 ID:JZcKooTK
仙台支店長Nは解雇されたのか。
ま 能無しだから仕方ないな。
Sの嫁は強烈だったぞww
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/12(金) 11:27:57 ID:6f3R1aNY
Sは嫁のせいで社内で八つ当たり?
まるで因縁つける893だよ。Iは被害者。Sのおかげで離婚。
男ひとりで子育て。・・・おいしいアイスをありがとう

仲良しサークルの岡○部隊。入隊しないと追放されるぞ!気おつけろ
下戸はダメだ。弱みを見つけろ!HA○○○○のように
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/13(土) 10:25:18 ID:LrWJhiQ5
Iは○川か?
アイスは小○井ってことで?
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/15(月) 08:26:37 ID:5Uxz50hl
ここのスレ、内部告発ネタのオンパレードだな☆
ネチケットとして単なる誹謗中傷やデマ情報流布は、私もいけないとは思う。
しかし真実であれば公益の為にも悪行はドンドン暴露すべきだと思うぞw
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/15(月) 10:17:48 ID:2jozs89D
岡●の子飼いしぶ柿●はまだいる?
人生さと●様に忠誠を尽くしていたから一緒にいるかと思ってた。
だいぶお世話になった。
岡●まだいる?責任取る立場だろ? 謝った?

>709どこの部外者だよ。ネットには詳しそうだね。
信次つを言いたくても言えないなら同族時代と同じだ。
711おおだる同好会:2008/09/15(月) 11:03:18 ID:Zwltudq5
>>709よ格好良い事言うなよ。会社つぶした、バカ林から、庄司に代わり
変化は出てきましたかね。リストラの加速だけだろう。
蒲田に移転しても、飲兵衛?岡○体制では変化は無いな。
ポリシーが無いからな。柿○は、そろそろ九州に帰るのも一つの選択かな。
劣ル、はもう居ない。取り巻きの皆様、太いゴマすり棒はどこでするの?。


712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/15(月) 21:43:36 ID:pxVUvYnB
劣ルがもう居ないから口だけの取り巻きの皆様はさぞかし安閑と楽でしょう?
障子様に投げていただいた最後のお慈悲のクモの糸も活かせない。
黒い腹で嘘800を並べあげ使い慣れ、すり減った赤い舌は飼い主に対して
使うもんだと今もお思いですか?酒まみれで頭もマヒしてしまいました?

取り巻き、一般社員も今意見を言わなきゃ全てが終わる。

713おっちゃんちゃん:2008/09/20(土) 18:17:41 ID:o0dz1l0q
書き込みないねぇ!
つまらんぞぉ!
ある関係者が言っておったよ。
営業は覇気がないって。
相模川も公私混同しているトップがおってぐちゃぐちゃ
笛吹川も人間関係ぐっちゃ。
どうなってるの?
でも712のかき子見てると覇気のないのが納得。
みんな実態を知ってそうだね。
それにしても、この会社はよくこれで機能しておるの。
底辺の社員が優秀なのか・真面目なのか?
もしくは個人プレーが機能しているだけなのか?
いずれにしても、宜しくないのぉ。
真面目な社員が、かわいそうやなぁ。
崩れだしたらあっけないでぇ。
心配やのぉ。


714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 05:00:11 ID:dwDaI1ta
ほんと、よくこれで機能してるもんだと思うわ。
社員は優秀でも真面目でもないよ、大人しいだけ。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 16:37:15 ID:rq3gsfz0
>>715アートのスレに関係あるのかね?
大丈夫かね。この大切な時期に
庄司さまになんておつたえするか。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 21:00:50 ID:Kb3/Ua/8
>>715
アートコーヒーと関係有るのか無いのか知らないが、このカキコミはまずいだろ。
個人情報モロ出しで通報されちまうんじゃないか!?
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/23(火) 12:35:03 ID:Q9RjLg0j
誤爆じゃねーの
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/28(日) 02:22:17 ID:ZNPMWi8n
過疎ってきたな。

本社の引越しはもう落ち着いたかい?
720マジで味の芸術?:2008/10/03(金) 21:22:18 ID:QG5ySOR9
友人の庄司様よりのMCマガジン見させて頂きました。
止せよ、歯茎出して、研究室の●星つる、が出てるではないか、何かの間違えかな。
自分に合たコーヒーを見つけようだって。ばかいってるよ。社内で社員に挨拶もろくに出来ないくせによ。
親の顔が見たいね。厚木工場賞味期限切れコーヒーをミックスさせての、出荷はまだ結論出てませんよね。


721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/04(土) 05:32:29 ID:nWLf7mun
味の芸術は過去の話

スレタイも変えないとね
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/05(日) 09:12:51 ID:BUnb/NDv
>>720つまんない会社に粘着乙
もっと建設的にイ`
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/06(月) 12:37:23 ID:???
722は中の人臭いな
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/09(木) 11:34:22 ID:???
>>723のレスが平社員のレベルの低さを如実に物語っております
725蒲田のアートーコーヒー:2008/10/09(木) 23:14:09 ID:LCRJmoNQ
事務所移転し、バカ林とも分かれ、いよいよ心機一転だな。
社名変えて、ダイアモンドコーヒーとか、スリーダイアコーヒー、
なんてのも良いかもな。昔よく言われたよな、OUTCOFFEEでは、縁起が悪い
出直してこいてな、外交マンとして、悔しい思い出よな。
助こまし、●田君よ。自分の引き際もそろそろ考えろよ。いつまでも庄司様の暖かい恩恵に
預かるなよ。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/15(水) 21:17:57 ID:???
2004年から続いてるとは長寿なスレだ
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/19(日) 10:29:40 ID:Uw27yDen
>726
社員自体が減ってきたから、書き込みする人間自体も減ってきたんだな
あと1〜2年以内に結果を出さないと、笛吹川以外すべてがなくなるだろうな
その時は、このスレも本当になくなるだろうな・・・
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/15(土) 20:25:48 ID:9JQTIw5x
情報提供します。三菱もしっかりやれよ。岡田瀬戸際、後は後は無い。
港区の「ミ・カフェート」が販売している「グラン・クリュ・カフェ」と名付けられた最高級コーヒー。信頼おける農園の特別区画で実った豆だけを空輸。ばいせんされた豆をボトル詰めるのは、香りを封じ込めるためとか

729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/24(月) 00:54:29 ID:???
ここで事務のパートやってたオバちゃんが、今の職場に居るんだけど
口が尋常じゃないほど臭くて、本気で吐きそうになる。
アート辞めさせられたって話だけど、口臭の所為だったのかなぁ。
今の職場も辞めてもらいたいよ。
大体他人の悪口ばっかり言ってる典型的なオバだし。
730懐かしいねおおだる君:2008/11/24(月) 19:14:43 ID:ACn3biNb
コーヒー飲んでれば口がくさくないがね。
よく昔から言うよな、口がくさいのはあそこも臭いってよ。
どこのオフイス、厚木・山梨・大森かいな。そうかアートでなく商事かいな。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/28(金) 14:46:47 ID:Zjp9/VxT
バカナノ?(;´・д・)
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 10:23:28 ID:zS+NXhM8
>>731馬鹿な書き込みは不要なり。
商事のダイアモンドコーヒーとなり、すんなりかな。石和の加工賃ビジネスも
商事の思う壺。経営能力が無いW一族も、安堵かな。
これから俺たちは牛となり馬となり、働いていこう。辞めたい人はいつでも申し入れしてくださいな。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 13:44:05 ID:???
ヴァカナノ?(;´・ω・)
734キーさん:2008/11/29(土) 16:23:24 ID:bqihkzNg
ふーん。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 21:36:10 ID:???
コーヒーが口臭の原因になることもありまちゅよ
もっとお勉強しまちょうね〜
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 21:04:37 ID:gJqCL2lr
734>お勉強しまちょうね。
そんなバカが商事配下のアートにいるのかね。
再教育の時代かな。悲しいことだ。これは沈没かな。UCCやキーに負けるんだよ。
だから岡田の門下生かしら。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 01:11:59 ID:???
本気でコーヒー飲んでれば口が臭くならないと思ってるのか…
【コーヒーと口臭の関係】でggrks
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 01:14:44 ID:???
おっと
その前に安価の勉強が先だな、おっさんwww
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 22:55:18 ID:1THLDvNa
急募!
業務多忙につき、笛吹川商事では全国の若手営業マンを求めています
(仕事は営業ではありませんが)
今ならもれなく下記の特典がついてきます!
1:ちょっとイタイ仲間たち
2:残業代で収入アップ
3:「利益をあげている」という意識
740石和の芸者より:2008/12/05(金) 19:17:20 ID:vB4gOsV7
739>商事さまに相談しないといけません。熊はどう判断するかな。
なにせ、キロ何ぼの焙煎機回す、加工賃商売だからな。
数倍クレバーの商事諸君にはアートマンは勝負なし。
ま、せせこましく残業賃稼ぎで勝負かな。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 20:23:55 ID:???
×クレバーの
○クレバーな

×勝負なし
○勝ち目なし



国語力から何とかしなよ、おっさん
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 08:27:56 ID:r0BWhI9f
741>すごいニュースだね。商事グループなら我が会社も安心だね。
『三菱商事はイオンの発行済み株式の5%程度を取得』イオンにもコーヒー納品可能か。
ま、書き込み見て、所詮これがアートマンかな、どうでも良い事や、重箱の隅をつつく事。
それだけたいした、人材がいない事かね。

743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 09:17:02 ID:???
主述関係と句読点の打ち方も勉強しろよ
2ちゃんでグチるなら安価もな
おっさんの逆ギレハズカシスwww
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 16:34:56 ID:yRp3Dbvb
743>『主述関係と句読点の打ち方も勉強しろよ』えらそうな事言うなよ。
商事に身売りした会社だろうに。立場を考えろよ。
お前もたまには、山梨だ、厚木とか、何か話題を書き込みしてみろ。
人の書き込み見て、えらそうな事言える立場かよ。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 19:08:51 ID:???
ぷっ
その国語力で、どっちが偉そうなんだかwww
書き込みしてるのが全員関係者と思ってるのもバカス

それから安価=アンカーだからね
ggr…も通じないか、おっさんにはw
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 14:49:51 ID:???
3年4ヶ月で約750。
来年こそ2スレ目めざそう。

よいお年を。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 14:54:05 ID:???
4年4ヶ月か。
どっちでも似たよなもんだがw
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 15:28:46 ID:9w7l19oK
ウイング山○キモいし、どっか行けって感じ!!
749目黒川のほとりで:2008/12/30(火) 17:29:24 ID:/Ycx6gXY
>>748どした、品川ウイング店か、どんどんクレームとして、おとるや、巣義浦本部長に伝えなさい。
解決の早道です。企業が、細々と細く長く続く事を祈りますぞ。
住友も退店か懐かしいね壁面の墨絵、原画は誰の物。まさか?
次の退店はどこですか。まさしく栄枯盛衰かな。
ロールスロイスが懐かしいね。買わなければ今頃はもっと企業は良くなったかも?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/01(木) 15:47:15 ID:PvMFZTlS
>>749
品川ウィング店って、品川プ○ンスホ○ル敷地内のあの店のこと?
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 00:05:10 ID:???
どの店に福袋置いてる?
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 16:29:16 ID:???
福袋買ってきた
1000円で3000円以上入ってた
753おとるより:2009/01/03(土) 11:39:35 ID:mZhjiXss
>>751京浜デパートやウイングの商店街でも売ってました。
何でも聞かず、わからない方は品川駅まで出向き駅員にお聞きください。
福袋ぐらい、どこでも売ってるべよ。

754???:2009/01/25(日) 03:54:39 ID:zRcVf/5R
ウイング青○も、かなりの変態、ウイング山○を超えてる 二人とも出てけ  
後、あの人がさ連れてきた奴できなそうに見えるけど、本来は出来る奴だよ。
青○が居なくなれば、連れて来た奴の本領発揮だし
青○に遠慮して可哀想。青○消えたら結果はいい方向に変わる
青○は、バイトの誰かとやっちったよね?
誰だか思いだせない
755おれはおとるより:2009/01/25(日) 09:10:17 ID:jTQsqS3K
ウイング山○は能力ないね。場所、内装旨いコーヒー、ですべて良くて目標いかないのは
どうかな?京急に出てけ言われない様にしろ。
756☆山梨工場通信☆:2009/02/22(日) 21:47:35 ID:BqLdbtUP

山梨工場製造チームK氏の所業には、ほとほと呆れる今日この頃です。
1ヶ月の残業が60時間超だって!?会社の状況考えろよ。仮にもG3だろぅ。
まぁ、直属の上司M氏や工場責任者K氏にも管理能力問題あるけどねぇ〜。
いいの?これで?




757笛吹き○つきモカなし缶コーヒー:2009/02/25(水) 20:12:23 ID:FncWmMGR
この会社は会社分割してもちっとも変わらないさね〜
管理職も現状維持。変わったのは右も左も判らない経営者さまのみよし。
くまは御身に火の粉が飛んで来なければいいのさあ。この経済状況下に
こんな会社ないはなよね〜笑 きっと蒲田から遠いから解らないと思ってるのうさ?

ところで、この会社さ〜希望退職や解雇させたくせに新規採用してるらしいよ。これって
合法?
ローソンの下にampmが入るから旧アート従業員はボーとしてれば安泰だよし。
力あるけどなんかないよね〜 さめた笑
758石和温泉芸者より:2009/02/25(水) 20:26:59 ID:+vJAlPPF
>>757
所詮いい加減な経営者、もと代々木上原に住んでたWフアミリーのバカさ
加減よ。いまだに外食部門に居座ってるからな。
加工賃ビジネスから出来たジョジアをよろしく。ゴマすり熊よ退け時かな?
その点アサヒビールは立派よ。不景気の時に退職の社員をまた会社に戻して
働いてもらったってよ。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 09:55:40 ID:FJUglntz
>>756
2号機が1番忙しいからKさんAさんの残業が多くなるのは当たり前
製造にくればわかりますよ
口先だけで仕事をしないUさんIさんのほうが問題
G3って何?
760山梨工場通信:2009/03/24(火) 22:31:45 ID:zd0jfBqw
ゴマすりはクマだけじゃないね〜
親睦会やるみたいだけど、だれも出席したくないよ
常総部に結束力でも見せたいのかね?ボクちゃん
なにも考えのない輩、ボクちゃんに頭の上がらない馬鹿共、営業崩れ
まあ、楽しんできてください
761笛吹き缶コーヒー:2009/03/25(水) 21:21:40 ID:sObJxqh/
ここ数年もてば問題ないのさ〜辞めた先のことまで知りません
時間外稼ごうが4つひしだからok だめなら稟議書かきます きっと通る 
ここしか通らない  波風立てとうない
早く東京に帰してくれ・・・クマ
くまお前もか?Oか駄
762石和温泉芸者より:2009/03/26(木) 21:47:25 ID:1Fv8HmXT
クマももうすぐ東京に帰るから、石和の諸君のびのびやっていこう。
4つヒシだから細かいとこまでチェックできるかね。
今時、親睦会は出たくないね。金返せだな。
763昔も今もテレビが好き :2009/04/09(木) 00:56:08 ID:1/EzmZcd
最近、アートコーヒーの缶コーヒー見ないけど
銀座4丁目の店や中央林間の店はしょっちゅう行ってる。 
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 22:01:52 ID:WykMSNR1
組合費だけとって、何もしない労働組合っていらない?
どうせとれない夏休みなんていらないし、賃金交渉しない組合なんて存在価値ないよね。
組合費ボイコットってできないのかね〜
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 01:09:23 ID:FOqN31HA
アートコーヒーのパン屋さんは、なくなったのでしょうか?
わたしは、パンが美味しいと感じたのがアートコーヒーの
パンを食べたときだったので(本厚木のミロード内にありました)、アートコーヒー
のパンを食べたくて書き込みしました。
どなたか知っている方に教えてもらいたいです。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 05:10:27 ID:l7hWEEaI
>>765パン工場がつぶれました。インストアー以外は、協力工場に作らせてます。
喫茶部門とコーヒー卸は分離しました。
767765:2009/06/14(日) 22:38:32 ID:V+8fEc9e
>>766さんへ
情報ありがとうございます!!!
工場で作っているパンではなく、本厚木で作っていたパンが食べたくてしょうがなく、
書き込みした次第ですが、もう無理なのでしょうか???
もう一度、お答えを期待している自分です。すみません。
たくさんある、ほかのパン屋さんのパンを食べるたびに、本厚木のパンを思うんです…。
768765:2009/06/14(日) 22:41:52 ID:V+8fEc9e
あと、「インストアー」というのは、本厚木で作っていたパンが
ほかの場所でも作られているということなのでしょうか?
くどいようで、すみません。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 22:58:54 ID:???
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/19(金) 14:06:54 ID:YF6doXfy
東武西新井駅アートコーヒーへ行ってみては?
771765:2009/06/20(土) 23:44:41 ID:eqQCY4ih
>>769さんへ
見ました!!!店舗一覧に「ベーカリー」と書いているのを見て、
もしかして本厚木のほかにもパンを製造販売している場所があるの???と思い
>>770さんのコメントを見る前に
自分の家から一番近いベーカリーの店舗は足立区でしたので、そこに電話して聞きましたら、
なんと私の食べていた本厚木のパンと同じパンを作っていることを知り、そのときは涙が出ました
特に大好きだった、こんなに素朴な具なのにどうしてこんなに美味しいんだろう?と
感じた「オニオンコッペ!」が今でも作られている!!!
親切に回答をくださった、
>>766さん>>769さん>>770さん、ほんとにありがとうございます!
検索だけで調べて、「もう、ないんだな」と思っていたので、あのパン屋さん以外で、心底美味しいというのは、
なかったし、他のお店のパンを食べるたびに、あのパンを思い出していたので、それなのに、私にとっての美味しいパンが
、今でもあり続けているのが本当にうれしいです!
ちょっと遠いのですが、早く、食べたいです!!!!!!
ありがとうございます!
772おいしいパン:2009/06/21(日) 12:43:56 ID:YmdRRLyx
京成線青砥の店においしいパンをつくる職人がいる。
sさん。往年の味を大切にしてる。
ただ経営陣が大変な人達だから浮かばれない。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/25(木) 22:29:54 ID:OEBJ8ge7
東急、京急とはご縁切れ。京成ともやがてかな。
しっかり外交しないとそうなるかも。先代の皆様はよく外交したよな。
774おいしいパンpan:2009/06/27(土) 22:58:18 ID:pkeMbnpS
京王、西武もなし。今度白金だって。
いかに社員から搾取していたかわかるよね。
メニュー開発もなんだかね〜 相当頭が・・・。年寄りは引退だ。
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 20:56:20 ID:MeQlPil7
そうそう、味の芸術はひとまず、終盤としよう。いつまでも、企業に
しがみ付ついてはいけません。良い時もありました東山店のレストランかな。
失敗した、経営者はさっと身を引くべき。高山で余生もよし、九品仏から通勤し、
渋谷で店番これで良いですね。代々木上原に合掌?
776ななしの権兵衛:2009/07/02(木) 12:48:58 ID:???
助けてくれ〜。誰もあなたについていかないよ〜。みんなバラバラだよ〜。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 21:14:53 ID:cWaI7obg
778さん。それでいいのです。企業は終盤を迎えてます。
あまりにも、エゴに胡坐を・・・かしらね。勧銀も、商事もサジ投げたか、
つわもの殿の夢の後かしらね。銀座、用賀、東山、中目黒、懐かしいね。
身内が寄ってタカって・・・・ですね。



778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 03:23:29 ID:pbG4XAQQ
>778って?
つわもの殿って?
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 05:05:24 ID:IHPH+XKg
777はアフォなんだよ
いいオッサンがよく書き込んでいるが日本語とは思えない文章だし
句読点の打ち方はメチャクチャだしww
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 19:33:41 ID:5KQyk1Y5
>>779だからいつも言ってるように、スレばかり読まないで、
自分の意見言ってみろ。若林が商事にアートを売り切って、持ち株会そっちのけで
一儲けしたとか、東山の店は誰がつぶしたとかね。カラオケルームはどうした?
今は、そんなキレイ事言ってる場合ではないぞ。
良く企業の現実を見てみろ。ど阿呆。

781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 23:27:27 ID:6EfPMCJG
て、2ちゃんで言われてもなあ…
哀れなオサーン
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/28(火) 22:10:46 ID:aIykzrsk
深く、哀悼の意を捧げます・・
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 11:08:44 ID:???
オサーンのかわりにほしゅ
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/13(木) 18:00:43 ID:UirUwMRj
京成八千代台駅のアートコーヒーってなくなっちゃった?新しく出来たのは系列店か何かでしょうか?
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 18:45:43 ID:???
会長さん亡くなられましたね
99だから老衰らしいですが
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 20:34:11 ID:PW2tooe3
日経ニュースだと97歳との記載。立派だよ。
合掌、いろいろあったけどね。味の芸術だね
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 23:16:11 ID:???
97か間違えて申し訳ない
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:11:27 ID:c4nwxnuP
自ら希望して9月より山○工場へ行く3人


正気か?
789笛吹缶雄:2009/08/30(日) 06:33:51 ID:8UL6O3IJ
788>残業ができて、潤いますよ。空気もいいし、慣れれば仕事も楽です。
都落ちがちょっと寂しいが、東京までは電車で約1時間の距離です。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:00:36 ID:wMl5q4jB
何かを守るための英断、神のご加護を
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:21 ID:IZAYHDS3
守るべきものがあるから必死なのさ。
いずれ誰もが英断しないといけない時期がくるな


792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:35 ID:E/UMaLGO
北朝鮮状態では、英断も・・・
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 21:29:41 ID:6OYPhrYo
笛吹川では、ジョー断?俺たち三菱コーヒーだからね。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 18:25:53 ID:???
また外道な制度考え付いたもんだぜw
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 00:46:16 ID:lPRMbZU4
また制度が変わるんだ!コロコロ変わるんだね〜!!働く労働者は落ち着いて仕事出来ないよね〜(>_<。)
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 01:36:36 ID:DvUwpEBd
関係ない話ですが、>35はあの西口の川田さんですか?
もう見てないかなー。
797笛吹け童子:2009/09/19(土) 09:13:54 ID:XtOqVW4O
制度の変更は改革だよ。働かない者、食うべからず。
仕事に就いてない人が300万いるというではないですか。
商事様ありがとう・だね。
働ける場があるだけ、ヨシとしましょう。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 11:50:08 ID:XtOqVW4O
制度が変わるのは改革だよ。大変良いことだ。
会社が前進して、社員の生活がよくなり、残業も減るのを期待しよう。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 11:55:32 ID:???
しかし組合は糞の役にもたたんな
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 07:24:28 ID:hIQlQDqM
アートを駄目にした馬鹿な連中も去り(わずかに残留物もあるが)これからだよ

きっと良くなる、前向きにいこう、もう後戻りは嫌だ。
801笛吹け童子:2009/09/21(月) 17:14:27 ID:2cd/mVAu
799>組合をあてにしてはいけません。組合無しの会社もありますよ。
すべて実力の世界です。自分の仕事に誇りを持ち、企業の中でおかしいことが有ればしっかり
自己主張したください。創立者の故人若林氏に合掌
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 21:45:36 ID:zX5ny0Ml
明日は、故人若林秀雄さんのお別れ会です。青山斎場にて。
味の芸術。いい味、良い物、おつくりでした。合掌。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 23:21:46 ID:aC/WgFEC
801>冗談抜きにあなたのおっしゃることは正しい。
しかし、CSRを声高に述べる会社として「ハイヘン」はいかがなものか?
おかしいことが有ればしっかり自己主張したください(HAHAHA)
といってる割には、目をつぶっているのでは?
まあ、これバレタラツブレルカラナ・・・!?
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 11:45:50 ID:???
ここって、日本語の不自由なオサーンの溜まり場?
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 21:36:12 ID:VPIihJ/b
804>先日、共済病院に薬をもらいに行って、中目黒工場後見ました。何も無かった。
ツワモノどもの夢の後て感じしました。歴史の流れですかね。
いつもオサーンしか書き込みできない方ですね。何も、無理してあなたは、書き込みはいりませんよ。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 00:35:41 ID:???
>>804
貴方おっさんでしょ
それとも♀
板んでるよ色々と..
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 00:26:33 ID:???
もったいないもったいない
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/05(月) 15:04:33 ID:nuH1Shj3
季節のホットドッグ本日スタート!!
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/05(月) 18:42:36 ID:kNnQ8jtF
http://www.youtube.com/watch?v=ZO1HreIPl5w
韓国の汚染された自動販売機
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/06(火) 23:49:53 ID:4cz6dlSY
あge− ウプッ..
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/07(水) 10:48:45 ID:???
>何も、無理してあなたは、書き込みはいりませんよ。
て、何これ?

日本語が不自由な自覚があるから
どうでもいいオサーンに食いつくんだな
あ、2ちゃんでグチるならいいかげん安価くらい覚えろよ
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 22:32:25 ID:1zauy9BJ
この会社で働く意味を冷静に考えた方がよいね。
勝手すぎる。
みなさんご存知でしょうけどね。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 09:42:08 ID:???
一般的には
会社の体質は経営陣、役職、長期勤務者による所が多大だと思います 幹部が会社を動かして 従業員が会社を造っている 社員あっての会社=会社あっての従業員
ボランティア・無料で会社で働く者は皆無に近い 収入を得る為に我慢してる
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 16:10:26 ID:f6+73g0p
もはやこの会社に残業という言葉は消えようとしている・・・
アホみたいにサービス残業しているで溢れているのに。
残業代だしたら会社がやばいんでしょ。
何が正しくてなにがおかしいのか、わからなくなってません?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 19:36:45 ID:Yr/FgqNt
てか、みなさん辞めちゃえばいーのに・・・。だって絶対この先よくならないもんココ・・・。ご家族の為にも次の一歩を・・・
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 22:10:30 ID:j4Cqn92X
辞める前に職探さないと・・・
今期末来るのが恐ろしいわ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 03:21:31 ID:???
>>800
ゴミ役員がどれだけ腐臭を放っていようと、
ゴミ社員がどれだけ怠慢であっても、
ゴミバイトがどれだけいい加減であっても、

豆があるから希望を持て。
アート=豆だ。
豆だけ信じろ。
豆以外は全てゴミ。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 05:49:26 ID:???
あんげッツ
豆以外はゴミですか!もうビックリ発言!
今期末が来るとどうなるのぉォ‥…
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 21:45:50 ID:???
昔はパンが美味しくて好きだったのに…
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 11:53:33 ID:FPxbQXfj
トップがいい加減だとその下もそのまた下も頑張る気がしないですよ〜。悪循環ですね・・・。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 00:52:03 ID:4QRLIVJC
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 21:45:48 ID:???
福岡の地下街店のパンがうまいが高い。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 05:02:33 ID:UCI8PYPL
いつものオサーン野郎の書き込みは、うんざりよ。バカ丸出しだな。
山梨焙煎工場がこれから、いかにうまく機能していくか、考えていく時ではないだろうか。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 23:56:10 ID:???
ゴミですが、ゴミなりに働いています。
プライドだけが高く・じゃぁありません。
精神内科・・じゃありませんワラ・・・
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 20:01:55 ID:???
終わったねココ・・・
淀んでる
井の中の蛙 大海を知らず・・・
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 22:23:54 ID:kpFp3u2R
ゼンショーに買収されました
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 23:12:29 ID:aHI+1c4D
え〜〜(∵)〜〜

ゼンショーに買収されたって?どういう事?????

アートコーヒーは無くなってしまうの?????
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 00:06:04 ID:B/lG62fU
贅沢ミルクのホットなカフェオレ
という商品にアートコーヒーの豆を使用しているらしいお♪
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 00:11:54 ID:???
>>827
【企業買収】ゼンショー、「アートコーヒー」を買収 [09/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259592059/
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 04:45:17 ID:???
ふ〜ん
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 23:16:04 ID:Bsi0ST6R
ゼンショーが買収したのは、アートコーヒーではなく、アートカフェ(喫茶部門)ね〜!!
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 19:14:24 ID:ADKa3kBa
アートカフェ買収の次は…分からないね、
どっちにしても、お先真っ暗ですから
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 21:34:14 ID:OrykFUSN
ゼンショーはアートカフェ買収立派ですね。
味の芸術、創立者が亡くなってすぐだね。


834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 21:42:56 ID:OrykFUSN
アートカフェの名前は残るのですか。
コーヒーの味は、今までの味ですか。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 09:28:47 ID:1S8jK8LJ
そろそろ、このスレも幕引きかしらね。喫茶はゼンショー。卸は三菱商事ですね。
味の芸術も無くなるのかしら。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 10:26:45 ID:1S8jK8LJ
コーヒーは味覚の音痴にはわからない。
繊細さが必要だ。経営も同様だな。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 23:52:05 ID:4iy2irJn
さすが!
良い事言いますね。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 09:40:41 ID:???
皆がバリスタみたいな味覚を持っていたらどうなるかな〜?・・・
薬茶のような豆の茶より・・・
葉の茶の方が良いかな〜・・・
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 23:05:58 ID:qHWyZ/8H
三菱の経営に成ってからというもの、利益を出そうと人件費削減して人減らし、この暮れになって人並みに忙しい状況。

残業当たり前、休日出勤当たり前、サービス残業を課する風潮が…
残業代払えませんって!三菱の管理職たち、机上の空論では利益は出ませんよ〜!!
現場で体験してみたらいかが?
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 12:22:29 ID:mPaWxyzd
労働に対して、残業賃金の受け取りは労働者として当然だ。
労使関係で、もし悪い慣習のサービス残業が有れば、労働基準監督署へ。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/25(金) 20:41:58 ID:CTvz6b5V
それでも赤字経営が続いたら、従業員全員大変な事になるでしょうね。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 11:44:06 ID:???
松本支店撤退との情報がありますが本当ですか?
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 20:27:11 ID:jmm3b9dj
そうです。当面ジョージアを中心に利益確保で行くのではないですか。
またまたほかのコーヒー屋に譲りますよ。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/11(木) 15:26:00 ID:Hf2Q9876
山梨工場の焙煎機が爆発して受注量が半分に減ったって聞いたけど?
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/11(木) 18:56:50 ID:e8mfChBr
844>そんなことあるの?三菱コーヒーだから、何かのまちがえですよ。
上層部に聞いたら如何ですか。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/12(金) 20:47:59 ID:0HHrfvZU
ここは三菱になって生まれ変わるんですか?

つぶれる事は無さそうだけど・・・
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/12(金) 21:02:32 ID:zEuJkmfe
844>ロス豆が多て事はないよな。味の低下?または他社に取られたか。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/12(金) 22:42:22 ID:J2Xn9KFF
同業他社の探りに答えちゃてる>>843は壮絶馬鹿。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/13(土) 06:10:09 ID:gVnYfjiE
山梨工場焙煎機ノーバー4,000、事故て本当ですか?
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/13(土) 08:04:18 ID:qriurRk5
 何でこんなにメチャクチャになってしまったのか・・それとも昔から
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/13(土) 09:50:36 ID:gVnYfjiE
>>848やはり、壮絶バカの集まりですか、残念ですね。
丸の内の司令塔はしっかりしてますがね。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/19(金) 01:44:16 ID:WzvAaXpS
支店なんてどーせ全部なくすんでしょ
853笛吹川:2010/02/19(金) 20:30:01 ID:/zcrlsAR
そうですね、企業ですから、利益追及です。
ジョージァで当面行くようですよ。
原点は三菱コーヒーだと言う事を我々は忘れてはいけない。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/19(金) 23:15:18 ID:???
この会社、一言で表すと何ですか?
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/20(土) 17:08:20 ID:qeRFji3r
三菱商事コーヒーです。CCJCがお得意です。元の会社は買われてないのですから、
あれこれ考えてはいけません。利益を出すのみです。、
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/23(火) 18:07:08 ID:???
かっこいいじゃん
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/06(土) 17:13:48 ID:???
>>841 >>851
何処の人なのかな?
本社が問題を把握していないのなら
管理能力を疑う..
と思わせたいのか?
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/06(土) 19:06:26 ID:kmj4Q5b0
>>857ジョージアの仕事が減量になりつつあるのが現状です。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/16(火) 09:27:45 ID:???
難しいお話になってますね。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 09:20:07 ID:???
各拠点で違いありすぎって事?
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 12:00:11 ID:KPlLD9qb
違いや疑問はどんどん、本社の総務に聞いてみたら如何ですか?
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 21:23:50 ID:???
ワアァォ〜
上から目線!!
昭二のカキコもあるんじゃない(´Д`)
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/10(土) 07:20:30 ID:gseVl8Tf
前期鋭行粘土黒地達成したらしいでつね。
でも、黒地を意地するには、また首切り伐採するかもね。まぁ、それも時間の問題でしょう
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/10(土) 20:09:00 ID:SsQiSrC7
昭二なら、何が何でも利益追及だから、リスとトラはあり得るね。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/11(日) 06:51:35 ID:mfRH2OyT
その前にまた給料減らされるらしいじゃないですか
初の黒地なのに何故?
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/11(日) 07:01:13 ID:kFchBSVP
そうだね、昭二が親会社。俺達は飼殺しだよな。
あくまでも利益追求だな。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/11(日) 10:49:02 ID:unMaHaH5
なんせ天下の正二が親会社ですから、利益追及が最優先事項ですし、給料カットは常等手段の一つでもありますし、それでも追いつかなければ、首切り伐採もやむを得ない状況って事も。そろそろ考えないといけないかな?
自分の人生を。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/22(木) 23:29:13 ID:O7pBqH0z
今度の給料体系は、社員は、あくまでも賃下げで、役員(正二出向者も含む)の報酬は大幅なアップ?
そろそろ終わりに近付いたかな?
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/24(土) 06:10:25 ID:+WxeMyNW
我々は昭二のうかいですかね。身売された立場?だからね。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/02(日) 19:59:44 ID:XaV+EYIe
こんな時代に給料もらうだけありがたいと思え!
身の程知らずが! ちゃんと仕事しろ!OK ADA
871笛吹き川:2010/05/03(月) 06:18:16 ID:A+uEzMeS
870>ご立派な意見だよ。労働に対して賃金支払いは当然ですね。
マックを初め労働・経営側で、残業賃金の支払いで揉めるたからね。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/02(水) 15:36:34 ID:MEeWewCT
おはようございます。

味の芸術アートコーヒー蒲田コンコース店です♪
873目黒川のたもと:2010/06/02(水) 20:25:03 ID:pI3Wbe1a
872>まだ有るの、懐かしいね、JRと目蒲線のコンコースの間だね。
頑張ってな。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/03(木) 22:22:22 ID:9XDJxZPF
目蒲線と共に消えてしまいましたのだ。
875石和の笛吹童子:2010/06/05(土) 07:26:24 ID:MZxAfzfa
どこも、ここも店は消えるね。淋しいね。ドトール、スタバと、
色々立飲コーヒー店が出てきたからね。

876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 19:20:34 ID:???
テキサスチリビーンズ食べたいな。
こっそりチーズも乗っけて。
おいしかったなぁ〜
877目黒川の桜:2010/06/07(月) 05:51:15 ID:Z6ei+UQS
コーヒースタンド、元気ないね?どうした、頑張れ。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 04:07:43 ID:Ek+8zOfC
コートースタンドショップは、オーナーが変わりもう、存在しないらしいね?
879石和の守り神:2010/06/23(水) 20:27:24 ID:R00f5XiG
山梨は上手く稼働してるのかな?大変だったね。
当社の生命線だからね。
教訓。忘れた頃にやって来るかな?
880笛吹き川:2010/06/26(土) 18:07:39 ID:1Ox32cDr
炉壁修理完了です。しかし責任も取らないで東京に戻された方の心境が
判らないね。
武士なら自ら退職ですよね?まな板の鯉ですか?管理職の心構え判らないなら
お教えしたら如何?
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 18:23:59 ID:RMonB3Bf
名古屋店はもっと社員全体一丸となれ!
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 21:25:32 ID:venghuCA
883山梨の女神:2010/08/25(水) 04:21:43 ID:4FOnczdv
882>暑いから、サイトが飛んだかな?今のアートはどうなってるかを
書き込むスレですよ。
だんだん支店も少なくなるね。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 20:32:06 ID:Glq2zWIu
大阪支店もUCCに負けないで頑張ろうぜ。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 20:35:48 ID:Glq2zWIu
大坂支店も頑張ってよ
886339:2010/10/09(土) 15:18:06 ID:7uYzvpYL
まだ続いてたんだな。

研修のときいろいろ落胆して、ここには未来が無いと思った。
今でも覚えているのは2つ。

・喫茶店の親父から味のクレームをつけられた営業が、翌日同じ豆を持って「改善しました!」といったら、親父が「うん、これだ!この味だ」と納得したという話が営業マンの鑑的なエピソードとして紹介されたこと。

・焙煎工場の偉いさんがアイスコーヒー用の深煎り豆には燃料代が余計にかかるという話と、不良製品は営業所から工場にいったん集められるシステムを紹介した後、「さて、なんでアイスコーヒーの豆は価格が高くないのでしょう」とニヤニヤ笑っていったこと。

「味の芸術」なんてどの口がいうのかと思ったよ。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 21:23:53 ID:m3zZ4UNv
御苦労さま、味の芸術は品格を落としましたね。
若林様がお亡くなりになりましたからね。味は味覚なり?比較なりですね。
アイスは製法として、深入りと、リパックが可能ですからね。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 02:34:08 ID:K3ResB/B
深入り(笑)
日本語の不自由なヲサーン保守作業乙
889支店営業マン:2010/10/19(火) 21:05:46 ID:TwMUPaSk
888>何を言いたいの良く分かりません。
アートコーヒーがどうしたのか、石和工場、厚木工場のコーヒーの焙煎が深入りか?
落ち着いてゆっくり書いてください。お願いします。
890焙煎担当より:2010/10/20(水) 21:12:26 ID:KxDJCFgl
いつものオサーン野郎の書き込みは、うんざりよ。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 14:53:17 ID:???
ここのコーヒーロールが好きだったんだけど、
今は売っていないみたいで残念だな。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 06:44:07 ID:IlZ3HxS+
深煎り・・
893厚木工場より:2010/10/28(木) 21:27:45 ID:/aUcOmgF
↑イタリアン・ロースト ですか?
いつでもコーヒー焙煎工場案内しますよ。どうぞ連絡下さい。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 01:48:00 ID:???
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 23:33:09 ID:q4x5ySAE
891>>さん
アートコーヒーのコーヒーロールは美味しかったですね〜!!
シナモンロールも良かったのに……
もう復活しないのでしょうね残念です。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 01:11:29 ID:???
コーヒーロールのないアートコーヒーなんて
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 22:52:04 ID:???
忙しい
898コンプライアンス:2010/12/05(日) 22:41:42 ID:bwgli7j+
井上さ〜〜〜ん
ハイヘンチェックしてね〜〜〜
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 22:05:29 ID:ejwMUdlp
もう50歳近くかとおもいますけど、営業で入社した圓山さん、お元気ですか?
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 19:30:32 ID:xp6EH3MA
899>南支店に居た方ですよね。頑張ってますか?
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 06:08:01.24 ID:W5EZrBXV
過疎ってるな。
山梨工場通信とか、もうないの?
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 17:02:16.67 ID:???
うん、まぁウニカフェですからな
アートじゃなくてウニカフェに名前変えるべき
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 05:29:35.65 ID:TvieD0K3
また給料下ガタ… 人生オワタ

W林の方がまだ良カタ
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 22:46:49.73 ID:26Tmsux9
ここって儲かってないの?
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 20:42:49.90 ID:???
庄治様に買われてから黒字になったよ
でも庄治様に吸い取られてるよ
赤字だったらもう存在してないからね
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 18:58:08.13 ID:???
ボーナスは基礎のみか
本当糞会社やで
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 22:20:57.84 ID:5wqEQUD2
こ、こんなスレがあるなんて…
Rさんに見せたかったな
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 18:33:32.69 ID:hRTmM2d/
確かに、ウニカフェの方が社名の響きが良いが、こき使う度合いが大きいでしょうね。
何ならいっその事、『ウニアート』に社名変更したらいかがでしょう?
退職者は大量に増える鴨ね。
某工場の最重要役職者は、『ウニカフェ』から来た方ばかりだからね。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/03(日) 00:32:03.88 ID:???
お詳しいですね
そのうち本部長もウニの人になるのではないでしょうか
まぁウニの人も色々と大変でしょうけど
給料安いですからねぇ
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 19:42:57.60 ID:???
昔の話で申し訳ないのですが
アートコーヒーのアイスで
「カフェオレ」っていうコーンに入ったものが販売されていたのを
近所のお菓子やさんでよく買っていました。
覚えている方いますか?
今はもう作ってないのですね。
もう一度食べたい〜〜
復刻版してくれないかな。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/10(日) 18:30:11.41 ID:???
外食は焙煎事業と切り離されましたからね
アートカフェの情報は全く入ってこなくて
あっちはゼンショーでしたっけ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/17(日) 03:58:52.34 ID:???
アートの挽き豆買ってみた
ちょっと楽しみ

コーヒータブレットどっかに売ってねぇかな
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/05(金) 02:21:25.82 ID:9OoaJB3X
借金完済まで皆頑張りましょう!
先は相当長いですが。
お金掛けなくても改善出来るとこありますね。
他所者からするとむしろ面白いかも。
914 :2011/08/05(金) 14:34:06.60 ID:???
ロッテ・サムスン・LGなどの不買と悪行の拡散はもちろんだけど

ミンス党のバックに朝鮮やシナが居ることや
マスゴミや電通の正体と悪質さ、芸能界が在日と某巨大カルトに乗っ取られてる事、
在日どもの強制連行説はデタラメで
日本に密入国し、在日特権で日本を食い物にしてる寄生虫だとか

そういうのを広めれば”奴ら”全体にダメージを与えられるよ。

915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/07(日) 15:03:18.34 ID:AFdkM3Qg
笛吹川の受注が鍵に取られて激減してるらしいじゃないですか
もう終わりですね

経営責任…
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/07(日) 16:17:05.09 ID:???
笛吹川って何ですか?
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/09(火) 20:26:52.93 ID:???
借金完済とかいつなんだよ・・・

とりあえず言えることは
糞の役にも立たない組合をまず潰した方が良い
組合費泥棒め
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/14(日) 12:14:59.79 ID:???
ウニコーヒーに名前変わらないかなぁ
殆ど追い出したしそろそろ良いんじゃないすかね
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/14(日) 16:27:21.61 ID:xiC8CMov
次は山梨だろ
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/05(水) 21:14:13.24 ID:9jEw9qTB
何だ、この人事異動はww

特に山梨な
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/23(水) 06:11:57.77 ID:???
サクラにいくらで売ったんだろうか?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/23(水) 06:18:54.31 ID:k0FrQvW1
サクラ…?
すいません、わからないのでkwsk教えてください。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 06:12:37.14 ID:???
さくら散る?
924鍵屋:2011/11/28(月) 21:58:38.51 ID:???
てめーらがヘタ打ちやがるから
こっちが死ぬほど忙しくなったじゃねーか!!
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 06:13:26.33 ID:???
ハイエナですね。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/14(水) 00:29:44.57 ID:???
ボーナス減らす前に組合費返してくれ。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/14(水) 00:30:55.33 ID:???
>>924
鍵さんチャースww
928鍵屋:2011/12/17(土) 00:27:04.45 ID:BLrS1RW2
ボーナス減らすなら役員報酬をオープンにしろ!
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 22:08:26.83 ID:???
まじでボーナス少なすぎ…。
この会社もいよいよ危ないな…。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 18:15:17.09 ID:???
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 02:20:21.65 ID:???
932 ◆KutaragiCQ :2012/07/31(火) 22:00:57.03 ID:???
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 22:59:58.74 ID:???
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 17:51:47.03 ID:???
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 09:46:34.01 ID:???
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/05(日) 03:00:48.99 ID:???
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/05(日) 03:01:56.86 ID:???
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/05(日) 09:24:21.92 ID:???
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/05(日) 16:26:08.10 ID:???
この内容で次スレ立てたら板違いだからな、立てるならちくり板で立てろ。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/06(月) 00:04:05.41 ID:???
ちくり
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 22:53:35.72 ID:???
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 09:05:03.20 ID:???
w
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 10:08:13.99 ID:???
あーと
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 15:11:55.02 ID:???
こーひー
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 16:41:10.27 ID:???
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 22:19:05.90 ID:???
芸術
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 23:22:04.50 ID:???
ART
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 23:57:27.19 ID:???
coffee
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 00:10:47.71 ID:???
あーと
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 01:13:00.23 ID:???
w
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 01:31:49.05 ID:???
^^
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 12:23:26.98 ID:???
@@
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 00:08:35.70 ID:???
A
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 01:19:42.35 ID:???
coffee
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 10:18:36.78 ID:???
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 15:09:57.75 ID:???
へー
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 15:56:40.92 ID:???
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 17:31:56.10 ID:???
三菱
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 22:17:03.26 ID:???
@@
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 00:10:21.10 ID:???
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 17:14:39.85 ID:???
「」
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 00:03:40.25 ID:???
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 00:19:46.11 ID:???
^^
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 01:14:27.02 ID:???
あーとこーひー
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 01:29:31.66 ID:???
ART
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 01:33:59.98 ID:???
coffee
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 01:53:20.61 ID:???
@@
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 02:12:42.72 ID:???
@@
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 02:38:36.12 ID:???
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 02:46:36.62 ID:???
@@
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 14:19:28.70 ID:???
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 21:55:45.39 ID:???
!
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 22:36:49.03 ID:???
>>1
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 23:44:57.00 ID:???
@@
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 23:55:38.36 ID:???
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 00:17:19.78 ID:???
^^
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 00:25:03.07 ID:???
^^
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 00:42:40.24 ID:???
@@
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 02:12:54.22 ID:???
あーと
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 02:14:07.27 ID:???
こーひー
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~
@@