下北沢の珈琲屋・カフェ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/07(火) 20:52:17.16 ID:???
Ncafe最悪
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/07(火) 21:37:42.72 ID:???
エスプレッソ屋のおっさんの本を読んだんだけど、なにあれ失笑もの。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/07(火) 21:47:06.22 ID:???
>>937
はらドーナッツの前の店の事?
本なんか出しているの?
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/08(水) 01:17:04.30 ID:???
>>936
ホットコーヒー600円! ランチも1000円からと高すぎ

 谷中コーヒーで200円で飲める。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:08:03.15 ID:???
本当においしいコーヒーなら
本多劇場の1階、
「せいぶる(漢字)」ってカフェが最高。
原住民がいうのだから間違いない
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:58:45.44 ID:Uwt/gODr
>>940
俺、半世紀原住民しているし、同級生も其処を美味しいと言っている奴1人もいないよw
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 00:09:41.17 ID:TcuZdkDw
>>940
コピペです。
「マルディ・グラやセイブルはオバ様方御用達でやや賑やかな感じ。」
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 09:31:39.77 ID:nCakj918


944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/09(月) 18:59:04.29 ID:???
^^
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 00:34:24.98 ID:???
うふん
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 01:14:03.49 ID:???
@@
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 22:04:33.00 ID:???
しー
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 12:24:51.92 ID:dANKRr9N
>>939
値下げしたね。

ホットコーヒー500円! ランチも800円から

まだ高すぎだけど
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 21:46:54.50 ID:???
あんれ
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 22:54:44.16 ID:???
まあ
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 22:58:26.08 ID:???
まだまだ
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 23:00:10.77 ID:???
高い
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 08:55:44.58 ID:???
そうかな?
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 11:32:34.58 ID:I6Q9vQig
>>948
マックのモーニングセットならサンドがついて220円
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 12:25:25.10 ID:???
そいつはお値打ちw
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 15:09:21.86 ID:???
>>955
マックカフェw
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 15:36:35.72 ID:???
早死にしそう
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 19:27:21.21 ID:???
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 04:01:22.32 ID:ft+p+IbH
既出かもしれんが
本多劇場の1階にある「せいぶる」
昔は一番街の中で営業していた。
とにかくコーヒーがうまい。
ランチもうまいが。
年齢層は60〜80歳前後が多い。
しかも粘るから
回転わるい。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 06:48:59.22 ID:3EXoHtvS
>>959
聖葡瑠は、一番街のあったか?
横浜銀行横を上がった住宅街にあったことは覚えている。
たしか2005年に本多劇場下のマルシェに移転。
元々は、35年以上前に吉祥寺でOPENしたそうです。

北口には、姉妹店のカフェ・マルディグラがあります。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/29(日) 18:13:57.35 ID:???
紅茶はー?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/29(日) 22:49:52.57 ID:???
さて
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 00:13:41.63 ID:???
さては
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 13:20:08.42 ID:???
紅茶のおいしい 喫茶店♪
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 21:06:58.95 ID:???
南京
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 13:10:47.95 ID:???
南京豆うまい
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 13:13:27.44 ID:???
たますだれ
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 22:32:59.99 ID:???
古っ
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 23:48:39.57 ID:???
@@
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 21:30:09.81 ID:???
下北ねぇ
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 22:11:09.62 ID:ZDQHpYsu
本スレは2004年5月にスタートしたから、もう8年目だ。
よく続いたものだ。その間に下北沢も猛烈に変わった。
いい喫茶店がどんどん消えていった。 いま、どちらと言うとつまらない街
になったね。何か、山手らしい雰囲気が全く消えてしまい、ただ20歳前後の
若者がたむろしているだけみたいな雰囲気だ。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 23:19:02.26 ID:???
へー
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 03:02:52.96 ID:fkSSEMLD
>>971
古臭い喫茶店が減って、カフェの街に変貌した。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 04:02:38.04 ID:???
えっとお

B級カヘの町ね。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 09:26:09.60 ID:n+1FBVm2
いや、D級。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 17:29:49.21 ID:chkhLFej
>>975
カフェに級なんてないだろうw
なんちゃって料理人が出す業態だから、全てB級。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 18:27:11.48 ID:???
タモリが下北を気持ち悪いと評していたのが30年前
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 22:34:39.87 ID:op32+gjK
>>977
タモリの言動を評価する奴もどうかと思うw
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 23:47:09.15 ID:???
↑文盲?
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 00:41:32.19 ID:???
あー
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 00:42:13.45 ID:???
眠い
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 01:34:02.71 ID:???
>>978
タモリを評価してんじゃなくて、タモリが評価してんだが。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 02:11:05.58 ID:+PHAPj6I
↑文盲!
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 23:09:54.25 ID:C98BDwXg
あぁ下北は芋汚だ
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~
芋きた この道 変えりゃんせ?