煙草を吸わない奴がコーヒー飲む資格あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
@お茶珈琲板編。

煙草板からの出張スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1048853153/

1 名前:  [] 投稿日:03/03/28 21:05
煙草を吸わずにコーヒー飲んでるアホは、
一体何が楽しくて飲んでるのだろうか?
資源の無駄。
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 01:31 ID:???
板違い。
削除依頼してこい。

でなきゃメモ用のスレにされる覚悟をしとけ。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 01:51 ID:???
月初から家計簿付け出した
最初は面白くてあまり物買わないように自炊生活してたが
めんどくさくなって一週間も持たなかった。
でまたコンビニ弁当に戻った。
反省。
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 04:43 ID:???
「珈琲の香りを損ねますので今後当店ではタバコをご遠慮いただきますようお願いいたします」だと。
10年間、そこでパイプで一服するためにほとんど毎日のように通った店。
しばらく経ったら、店主のやつ肺癌で死んじまったってさ。
5sage:04/03/15 06:07 ID:Yem3M04g
珈琲飲まない奴が煙草吸う資格あるの?
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 10:42 ID:???
えーとねぇ、こーひーのむのに「しかく」はいらないんだよぉ。えへっ
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 10:58 ID:???
今日も朝から2ちゃんを二時間もやっている。
11時になったら顔洗って着替えて食器洗って
ベッド整えて部屋片付けて掃除機かけてお茶入れてたまったビデオ見る。
JTスレなんかで遊んでてはいけない。
反省。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 22:21 ID:???
煙草を吸うなら缶コーヒー。
空き缶を灰皿代わりにするのがお似合いだ
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 23:06 ID:???
今日ピザ宅配してしまった。半分冷凍庫に入ってる。
禁酒してたのに酒も飲んだ。反省。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 11:14 ID:???
>>8
一本空けないと一服できんのが難点だな。
で、吸殻入りを飲んだやつもおるな。

>>9
誤爆だろ? 誤爆だと云ってくれ。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 11:38 ID:???
タバコやめたらコーヒーがメチャメチャ美味くなった。
焙煎して1日くらいの新鮮な豆を挽いた時の香りのなんと馥郁たること!
タバコ吸ってると食べ物・飲み物の本当の香りがわからなくなるとオモタよ。
1211:04/03/16 11:39 ID:???
あ、弊害もあった。
新鮮でない豆のコーヒーが飲めなくなった。
前は平気だったのに・・・
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 14:36 ID:MMEU5u6K
コーヒーの香り(アロマ)にタバコの臭い(ニコチン)がプラスされると、
めまいがする・・・ せっかくの美味いコーヒーが台無しだ。
わたしとしてはかなりの最悪コンビ臭(悪臭)だと思う。
これが車の中だったりしたら、即、車酔い。もうガマン出来ない。
キスをすればコーヒー味、体臭はニコチン男。
そんな臭いを漂わせている男とは絶対寝ない(^^;
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 11:34 ID:CFdrON2p
東洋の黄色いサルがなにを言ってもムダデース。
煙草を嗜まないようなやつはわが国では一流の紳士とは見なされマセーン。
コーヒーにはシガーが付き物デース。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 11:59 ID:???
>>14
>煙草を嗜まないようなやつはわが国では一流の紳士とは見なされマセーン。

(最近)外国に行ってないでしょ・・・
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 12:41 ID:???
今晩飲み会なのにもう酒飲んでしまった。
冷凍しといたピザも全部食べてしまった。
これから風呂はいる。反省。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 12:42 ID:3NaEH3Pg
>13
最近セックス憶えた厨女ですか?
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 14:46 ID:???
最近セックス憶えた煙草嫌いの厨女と
ニコチン中毒自慢の童貞が集う
メモスレはここですか?
1913:04/03/17 16:29 ID:8gBqK2ro
これでも熟女なんでつ♪
海外ではコーヒーにショコラ(チョコ)が付き物デース
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 01:36 ID:5v7QmaUc

 煙草 + 珈琲 = 最悪の口臭

 友達もお客さんも無くしますよ。みなさん廃人?
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 08:09 ID:???
>>20
おじさん、おばさんの体臭=加齢臭

これがマジで最悪。本当に臭い人は タバコ吸っててくれた方がまだマシ
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 09:15 ID:???
煙草 + 珈琲 + 加齢臭 = 漏れ


・・・鬱出汁脳
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 11:47 ID:???
(´・ω・`) イ`
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 17:25 ID:???
飲み会で酔っぱらって風邪引いた。鼻が痛い。
調子に乗り過ぎと明後日の仕事を考えなかった無鉄砲に反省。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 23:05 ID:???
風邪引いてるのに酒飲んでテレビ見て2ちゃんしてる。
明日は夕方から仕事なのに。
代理でやってくれる人もいないのに。反省。もう寝る。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/20 15:44 ID:???
マジレスすると、禁煙の店が増えてきているくせにいまだに
喫茶店 とは笑止。

27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/20 18:33 ID:JCCTrzvX
喫茶店 = 茶を喫する店
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/20 20:28 ID:???
犀川先生が思い浮かぶな。
あの小説読むとタバコが本当においしそうに見える。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/20 22:29 ID:???
明日の仕事、代わってもらっちゃった..反省
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/21 02:02 ID:???
で、恥をかいたのは26か? 焼死。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 17:50 ID:g+xqEENQ
だめだこりゃ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 18:03 ID:???
煙草を吸うやつにコーヒーの香りがわかるの?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 18:32 ID:E5dI/9l/
タバコをやめたいま、深煎りのドロッと抽出したコーヒーは
以前より美味いと感じないな。最近は中浅煎りのをさらっと
淹れたの専門だ。深煎りでへヴィーなのは酔っ払う感じであかん。
どっちが好いとは一概に言えないな…
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 19:36 ID:???
タバコの香りがわかる?
禁煙のカフェなんて、味と香りが分からないアメリカだけだよ。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 20:51 ID:???
腹痛い
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 21:14 ID:???
俺禁煙して2年になるけど
パッシブでもタバコの銘柄だいたいわかるよ。
完璧とまではいかないけど。


コーヒー(゚д゚)ウマー
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 12:05 ID:Nsg3ZyBg
>>32同意。

逆に、コーヒー飲みながらタバコなんて吸う奴の気が知れんわ。
コーヒーの味なんて判らないんじゃないですかね?
(自分はすったこと無いのであくまでイメージだけど)
副流煙いっさい出さないんなら、いくらすってくれても
かまわないけどねw。

・・・微妙にスレ違いすいません
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 12:30 ID:???
>コーヒーの味なんて判らないんじゃないですかね?
>(自分はすったこと無いのであくまでイメージだけど)

判るよ。
そんなの当然だろう?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 12:30 ID:???
>>37
コーヒーの本場?フランスとイタリアは、よく煙草を吸う。
禁煙のカフェなんてあるの?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 12:37 ID:roZQdg9X
まぁ、ミルクティ至上主義の俺に言わせればメンソールは
コーヒーに合わん!ってこった。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 12:44 ID:CqyHvbSm
人それぞれの趣味だ。
4237:04/03/24 15:42 ID:Nsg3ZyBg
>>38
自分が煙草嫌いなもので、つい目くじらをたてて
しまってました。
そりゃ判りますよね><。

>>39
そういえばないような気が。
自分の知り合いもよく煙草吸いながら缶コーヒーとか
飲んでましたし、愛煙家にとっては切り離せないもの
なんでしょうか。

>>41
まったくそのとおりですね><
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 15:47 ID:bhUovjyA
タバコ吸ってるやつは味覚イカれてるから美味いコーヒー飲んでも
分かってない。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 15:58 ID:???
>>39
その代わりほとんどの公共施設(街路含む)が禁煙だよ。
吸える場所がカフェしかない、ってのが真相。

ちなみに禁煙のカフェも当然ある。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 16:08 ID:???
雨なのに洗濯してぜんぶ黒くなったら
きょうは酒買ってあしたにそなえる
雨が降った
反省
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 16:31 ID:bhUovjyA
F1の広告もタバコ全面廃止だからなぁ。欧米の愛喫煙家は肩身が
せまいだろう。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 16:51 ID:bhUovjyA
タバコとコーヒーの相乗効果で葉が真っ黒になっちまう
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 17:13 ID:???
喫煙者のせいで片目失明
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 17:25 ID:???
>>48 板違い
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 18:06 ID:???
まぁタバコなんざ合法ドラッグだしな
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 18:14 ID:???
非喫煙者ってどうしてこう
偏見に満ち満ちてるのかな
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 18:19 ID:???
喫煙者はもっと配慮してくれないと

だからだんだん吸えるとこ少なくなってんだよボケが
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 18:21 ID:???
こういうスレにはまともな喫煙者も非喫煙者もこない
真性バカか煽りたがりか来るだけだよ
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 20:41 ID:???
タバコのスレは食文化カテゴリの各板では
必ずこういう展開をたどる
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 22:16 ID:???
ドトール行くヤツは味の分からない輩。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 18:59 ID:???
でもねーyo.
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 12:12 ID:Ie3dv6BT
>>52

「嫌煙者はもっと配慮してくれないと
 だからいつまでも喫煙者がへらないんだよボケが」

とイコールな発言ですな。

58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 13:29 ID:???
>>57
意味不明なんだが…
論旨がつながらないぞ。

喫煙者のマナー問題

マナーのルール化

肩身狭い

なら分かるが。
嫌煙者がどう配慮すれば喫煙者が減るのか説明して欲しい。
煽りじゃないのでマジレスキボン。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:00 ID:???
タバコ吸うと味が全くわからなくなると思い込んでるヤシ大杉。
想像で語るなよ(w
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:03 ID:???
あまりにも貧困な想像力なので相手にもしていません

タバコになぜあれほどたくさんの銘柄があるのかすら
貧困な想像力では理解不能でしょうから
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:07 ID:???
スレタイの頭の悪さに、頭痛すら覚える。
これだけ低脳でも生きていられるというのは凄いことだ
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:24 ID:???
やや、よく見りゃ「煙草を吸『わない』奴が…」なのか。
こりゃ〜確かに頭痛がしてくるわ(w 
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 12:56 ID:???
タバコを吸うと胃の粘膜が一時的に薄くなる。
そこへコーヒーを流し込むと胃を荒らす。

気をつけろよ。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 13:51 ID:???
いいじゃん、どうせ煙で肺真っ黒になるのは吸ってる人で
肺ガン率うpするのも吸ってる人間だし。
頭の中も煙で真っ黒なんだろう。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 00:50 ID:???
ネタスレに昇華できるかどうかで住人の熟練度が図れるものなのだが。

まだまだお茶・珈琲板の住人も煽りにマジレスがお好きなようで・・・・
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 01:45 ID:???
煽り・荒らしに耐性無いのは新板以前から見てても良く分かるよ…w
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 03:43 ID:???
>>65
ここはネタ板ではないので、そんなつまらん熟練度はいらん。
とかマジレスしてみる(w

どうやら期待してるみたいだし
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 09:43 ID:???
マジレスキボン
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/03/28 18:02 ID:DQ/q+oZm
>58の回答マダー?
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 18:35 ID:IlDVmxGH
タバコ吸う香具師が味わっているのは
タバコのヤニブレンド。
何を飲んでも食べても、タバコのヤニがブレンドされた味。(W
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 18:39 ID:???
>>1はバカですか?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 18:44 ID:???
月の半分しか仕事が来ないが
25万くらいにはなる。だらだら生活。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 00:43 ID:???
>>59
タバコが舌の味覚細胞を破壊するというのは
一般常識だと思ってた。

美味しさって香りが重要な役割してるのになぁ・・・。
コーヒーの香り殺して何をいってるんだか・・・。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 02:11 ID:reE7OZ9p
紫煙の香りを知らずして、珈琲の香りを語るなかれ。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 09:04 ID:???
>>73
>美味しさって香りが重要な役割してるのになぁ・・・。
>コーヒーの香り殺して何をいってるんだか・・・。

なるほど、あなたは「香りを殺す」から鍋には柚子は入れないし、
スモークサーモンは食べるものではなく、
筍に山椒を添えるなんざ、料理人の恥だと主張したいわけですね。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 11:15 ID:UA7PefrC
柚子の香気とタバコの悪臭を同列に扱うとは…

>>75 は嗅覚に問題があるらしい。

タバコのせいで嗅覚細胞が麻痺しているんだね。
香気と悪臭の違いも分からないほどに!

そして、味蕾細胞でも同じ事が起こっているのでしょう。

「タバコを吸う香具師は、嗅覚異常・味覚異常」

>>75 は見事に証明してくれました。






           < 完 >


77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 12:58 ID:???
タバコ+コーヒーの口臭ってひどいよね
うんこみたいな臭い
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 18:27 ID:5esWb/lI
まあ子供に珈琲や煙草を近づけても嫌がるだけだもんな。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 18:35 ID:???
良いたばこの香り知ってから反対カキコしても遅くはないとおもうんだがね
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 19:42 ID:x5Q3N+PI
>>79
漏れ肺の病気だからマジでタバコ勘弁して。

それに自分のタバコの匂いは慣れてわからんかもしれんが
吸ってない人間が嗅ぐと強烈な匂いなんだから。

よくタバコ吸ってない人に臭いって言われるでしょ?
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 00:12 ID:???
自分のたばこのニオイ、意外かもしれないけどわかるもんだよ
だから単純に物を燃やす訳だし換気は必要だとは思う。

けどたばこ&コーヒーの組み合わせの良さはやはり
いいもんなんだけどねー
血管絞めて開いてリズムよく休憩。
好きになると季節によってたばこの銘柄を替えたくなるほど
いろいろ気になるし

勿論病気の人には勧めないけど


82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 08:53 ID:???
キチガイみたいな匂いの食い物って世の中にいっぱいあるけどね
まぁタバコは食い物じゃないけど
現代人はどうしても特別な扱いをしたがる
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 09:09 ID:???
俺の立場はちょっと微妙。
紙巻吸ってるやつは擁護したくない。確かにろくなもんじゃない。
ただ嫌煙の連中、オマイら上質のパイプ葉を上手な人が吸った香りや上級のアバノスとかが
身近にあるような人間じゃないだろ。
インスタントコーヒー飲んでコーヒーまずいって言ってるのと同じだぞ。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 10:23 ID:???
>>83
釣られて見ます
>ただ嫌煙の連中、オマイら上質のパイプ葉を上手な人が吸った香りや上級のアバノスとかが
>身近にあるような人間じゃないだろ。
嫌煙派は香りとか味とか以前に煙と有害物質撒き散らされて困ってるよ。
煙草やらない人間は香りなんて気にしない。大体臭いから嫌いってだけじゃなく、
匂い以上に嫌われる要素があることに気付いた方がいい。
何より人に迷惑かけて平気な喫煙者が煙草そのものよりウザイ。

>インスタントコーヒー飲んでコーヒーまずいって言ってるのと同じだぞ。
薬物と嗜好品を同列に扱うのは乱暴すぎんかね?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 10:55 ID:???
>>84
見事な吊られっぷりを、薬物嗜好派のおいらも賞賛いたします。
お好きな銘柄のタバコを一年分進呈してもよろしいぞ。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 22:04 ID:???
たばこの害についてのアナウンスの信憑性は世界的規模で
科学的根拠をねじ曲げて発表しているので当てにならないのが実情

医療等関係者以外の一般人にはその真偽の程を確かめる手段がないので
信じるしかないのだが…

87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 23:42 ID:DkcGqarV
ごく微量の副流煙を吸っただけで、
頭痛がする。
喉の粘膜に炎症が起こる。
血の気が引いて手足が冷たくなる。 etc.

自分の体の反応から考えて、明らかにタバコの副流煙は有毒。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 23:45 ID:???
そりゃ、気のせいだ。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 23:57 ID:???
>>88
んなわけね〜〜だろ。

>>86
何でもかんでも陰謀にしてしまうほど脳みそやられているのかよ!
少なくとも、タバコの副流煙に有害物質が多分に含まれているのは、
各所の研究結果から明らかだ。複数の国の複数の研究所から同様
の結論が出ているものを否定するからには、それなりの根拠がある
んだろ〜な。


…とまあ釣られてみるわけだが、正直面白くないなあ。
もっと捻った煽り方考えてよ<喫煙派(を装ったネタ師諸君)
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/31 02:00 ID:???
やっぱりネタスレに昇華するのは無理か。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/31 02:15 ID:???
>>83

>ただ嫌煙の連中、オマイら上質のパイプ葉を上手な人が吸った香りや上級のアバノスとかが
>身近にあるような人間じゃないだろ。
>インスタントコーヒー飲んでコーヒーまずいって言ってるのと同じだぞ。

そんな、脳みそ有害物質でやられて味蕾細胞壊れて
最近研究で非喫煙者よりボケやすいことが発覚した喫煙者に香りを語られても。
そうか、ボケてるから自分の意見がおかしいってことわからないんだね!
非喫煙者にとって良い香りの煙草なんか存在しないんだよ、覚えておこうね!


一番釣りっぽいのに釣られてみた。
…ごめん、つまらんな。もっと楽しい釣り師釣られ師カモン。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/03/31 06:51 ID:8/PHLee2
>>83
>上質のパイプ葉を上手な人が吸った香りや上級のアバノスとかが
>身近にあるような人間

そもそも街中で葉巻やパイプ咥えている奴なんてまず見かけない。
煙草の臭い≒紙巻き
だろ。
マナー悪い奴も規制の原因作ってる奴もほぼ紙巻き吸ってる奴。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/31 21:57 ID:???
陰謀っていうほどオカルトじみたものではなくて
単純に経済効率の向上を狙う富裕層の中でも極限られた層が
より収益率の高い商品にシフトする為の活動の一環だそうだ

まあ言うまでもなく健康を阻害する要因は含まれているが
ご存じの通り純粋なニコチン、タール摂取による依存度は
簡単になおる程度なので安定した利益をあげるため
たばこに混ぜ物して依存症にしたています。
たばこと発ガン率の関係云々は怪しいというより
因果関係そのものがでっちあげに等しいです。

ネットで検索して出て来る情報や科学的根拠は操作済みのものなので
ここで具体的根拠を提示することは不可能です。
(厨房、妄想って言ってもらっても別にいいです、仕方が無い)




94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 02:25 ID:???
ようするにタバコが吸いたいだけでしょ。

言い訳すんな。

人が大勢いる場所で吸うな。


香りとか言ってるけど、臭い食べ物とかって、食ってる本人はあんまり気にならないけど
周りの人間は激しく臭いが気になるでしょ。
タバコの匂いだって同じ。
そういう自分だけの基準でもの語るのヤメレ。

愛煙家のイメージを下げるな。

95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 06:41 ID:???
と、自分だけの基準でもの語る人が怒っていますが・・・。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 06:42 ID:???
1億歩ほど譲ってタバコの有毒性はないとしよう。



だが煙たい。氏ね。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/01 06:43 ID:???
>>94
大まかに同意。

つーかクサヤだのドリアンだの豆腐ようだの喰ってる横で
コーヒー飲みたくても臭くて飲めない感覚とまんま一緒だよな。
臭いもの食ってる本人はそりゃあ構わないんだろうけどさ・・・。

当事者の本人が構わないと言った所で構うのはその周りの人達だし。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 10:35 ID:???
>>97

なるほどフランス料理やでリバロを食う様な奴や
中華料理屋で腐乳を頼む様な奴は はた迷惑ってことですね。

住宅街や繁華街でコーヒーの焙煎をする奴も社会から抹殺したほうが良いでしょう
コーヒーの煙は体に悪いそうですし、煙いし「臭い」と言う人もいますし。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 10:58 ID:???
>98
ニコチン脳のバカがやってきました
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 11:05 ID:???
>99
ただの馬鹿がやってきました
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 11:33 ID:???
俺の近くで納豆食う奴も凄い迷惑。
喰うな
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 11:38 ID:???
キムチもきむちが悪いんでつが。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 11:39 ID:???
クサヤの干物で飲むコーヒーは最高っす!
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 12:06 ID:???
昨日のTVタックルで護憲派の森永が
「憲法9条は非常に美しい条文を守ってきたんですよ、仮に、仮にですよ
とんでもない奴が攻めてきたら、黙って殺されれば良いじゃないですか!」
といったの時には流石に驚いたな、更に
「過去にそんな良い民族が居たって思われれば良いじゃないですか」
もう呆れて物も言えんな。



105吸わない派:04/04/01 12:06 ID:???
>>94
こういう奴に限って人の大勢いる場所で大声出して馬鹿笑いしていそう・・・
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 12:48 ID:Q2p+l72o
>>98
極論を一般論にすりかえるな。

なんかそういうの田島陽子思い出すからヤメレ。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 12:50 ID:???
>>106

訂正
×極論を一般論にすりかえるな
○一般論を極論にすりかえるな

首吊ってきます。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 13:26 ID:???
何このスレ・・・・・・・?
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|     
  | |けんけん  | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | | がくがく  |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

109名無し組:04/04/01 17:57 ID:???
笑ってしまった・・・
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/02 01:22 ID:uUHVk//x
バカの屁理屈ネタにレスしてやるか。

キムチだのリバロだの腐乳だの言ってる奴がいるけど、

キムチだのリバロだの腐乳だのを節操なくどこの店にも持ち込んで
他人が違うもの食ってる横でお構いなしに食べてりゃ十分迷惑だしマナー違反だろ。
キムチだのリバロだの腐乳だのを適した場所で喰うのに誰も文句いわないだろうね。
喫煙所で煙草を吸う事に誰も文句言わないように。

それ以外の場所ではキムチだのリバロだの腐乳だのを食べるにしても
「時と場所と状況の判断」ってのは当然つきまとう。
そんな事もわからないからマナーを理解出来ないんだろうな。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 09:23 ID:???
>>110

>喫煙所で煙草を吸う事に誰も文句言わないように。

喫煙席で煙草を吸うのも迷惑だと喚いている嫌煙厨がうようよしてるんですけど・・・
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 12:01 ID:???
自分は非喫煙者だけど、喫煙席で喫煙されるのは
嫌だけど仕方ないと諦めてるよ。
キムチだのリバロだのの例はバカジャネだけど。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 12:13 ID:???
私も非喫煙者だけど、マナー守って吸ってる人にまで目くじら立てる嫌煙者って
正直みっともない、ってか痛い・・・
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 13:10 ID:???
>>111-113
路上は喫煙可能であっても、人混みで吸うのはマナー違反。
「禁煙と指定されてない場所は全て喫煙可能」
とか言ってる喫煙者は非常に邪魔かつウザイ。

喫煙席や喫煙場所でマナーを守って吸ってる分には文句は言わんし、
個人の自由だと思うが。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/02 15:48 ID:uUHVk//x
>>111
分煙店での喫煙席でいわないだろう。
分煙もされていないのにマナー無視して吸ってる現状に
文句いってるレスは数多くみかけるがね。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 15:54 ID:???
まぁ、おまいら一服つけてマタリしたらえぇべ。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 23:30 ID:???
筒井康隆の
「最後の喫煙者」
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 23:50 ID:???
やっぱり、何このスレ・・・・・・・?
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|     
  | |けんけん  | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | | がくがく  |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 12:16 ID:???
とりあえず、みんなこう書けばいい

>>1
あるよ。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 15:56 ID:qi2fDq+T
ブラゴリラ「母ちゃんには病気になる三角もないってぇのかよ!」

トンガリ「それをいうならシカクでしょ!!」
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 21:04 ID:???
>>119
先ず、タバコの味を覚えてからな。
122大人:04/04/03 21:09 ID:???
>>121
たばこは4年前に止めた
そんなオレに珈琲を飲む資格がないと言えるか?
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 21:34 ID:???
>>121
タバコ吸っていきがってるリアル厨房?

大人の味ですか(プ

春休み満喫してますか?
124大人:04/04/03 21:50 ID:???
>>122
ちなみにオレは29だ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 00:37 ID:???
おまえらの頭の中は年中春休みなんだな>ALL
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/04 00:39 ID:???
>>125
お前はもう夏休みか?
はえーなw
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 13:02 ID:???
>>121
んなもん覚えたくもねーやな。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 18:18 ID:RQQmSRU2
■ことば(肺がん) 日本で最も死亡者の多いがんで、
02年は約5万6000人が死亡した。治療法には手術、
抗がん剤、放射線があり、各治療を合わせた患者全体の5年生存率は
30%程度とされる。日本肺癌学会は、がんの大きさや転移の状況などにより、
進行程度を1A期から4期まで七つに分類している。
数字が大きくなるほど治りにくくなる。同学会は、男性の肺がんの70%、
女性の15%はたばこが原因だと推測している。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 18:28 ID:???
「推測」か。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 19:20 ID:???
そんなもんだって
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/05 00:08 ID:ls5rBKGj
>>129
実数を正確に取ればそれ以上ともそれ以下ともなるからな。
推測とはいえ多方面から割り出した数字としてはそうかけ離れるもんじゃない。

まさか推測だから0%で当然ですとか100%に決まってるとか考えている訳じゃあるまいな?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 00:23 ID:???
まあ、肺癌を恐れていればタバコは吸えんわな。
事故を恐れていてはクルマにも乗れんしな。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 05:47 ID:???
何を香気ととり、何を悪臭とするかは
単に文化的な所産に過ぎない
>>76のような馬鹿はどうしようもないな


それと味蕾細胞壊れる云々言ってる馬鹿どもw
タバコで壊れる味蕾が
ほかの食物で壊れないなんて馬鹿な想像はしてないだろうなwww

唐辛子、にんにく、、、
まー何でもいいけど科学的根拠のない議論はやめにしてもらおうか
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 10:16 ID:???
なんか必死な奴がいるな…自分の嗜好を正当化したいのも分かるが、
このスレ見た非喫煙者が嫌煙厨になりそうなレス多くて萎える。
普通の煙草吸う人間にも迷惑だよ。あんまり頭の悪いカキコやめてくれ。

>>1もさあ、珈琲と煙草が合うからってこんな荒れそうなスレ立てるのはどうよ。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/05 10:28 ID:???
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/05 10:31 ID:???
タバコについてはタールが味雷にこびり付く、ニコチンの成分が
麻痺させる等色々出てるけど?
タバコを吸う事によって起こる障害が根拠色々でてるだろう。

柚の例出して叩かれたからって必死になって訳の判らんことほざくなよ。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 11:22 ID:EG6ZMHUY
>>133
>それと味蕾細胞壊れる云々言ってる馬鹿どもw
タバコで壊れる味蕾が
ほかの食物で壊れないなんて馬鹿な想像はしてないだろうなwww

つまり他の食品はどうであれ、
「タバコで味蕾細胞壊れる」は認めるわけですね?

勿論タバコ同様に、唐辛子のような極端に刺激の強い食品は
味覚を麻痺させます。
ただ、四六時中タバコを吸う人間は見かけるが、
唐辛子を四六時中食っている奴は見たことがない。
多くのスモーカーは、味覚が回復する間もなく
次のタバコを吸っていると思われ。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 18:37 ID:???
普段はタバコとか気にしない非喫煙者も、1みたいな挑発的なこと書かれてるから
感情的な反応するんだろ。

そりゃ、コーヒーのむ資格ないとまで言われたらコーヒー好きは怒るだろうな。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 21:25 ID:???
春うらら
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/05 23:29 ID:???
>>138
喫煙者なんて大概は煙草板とか他のスレとか行ってるのだろうに
一部嫌煙の喫煙者罵倒レスとか見ても何も学習が出来ていない。
それどころか>1のような事書いてるから他の嫌煙はおろか非喫煙者全体に反感を買う。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 23:36 ID:???
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 04:53 ID:???
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 13:35 ID:???
おっ!リミックスされてる
144142:04/04/06 23:22 ID:???
著作権を侵害したかな。スマソ。
しかし、ポットの中身はまさか消毒用アルぢゃねーだろな。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/09 01:19 ID:???
ところで、

>57の>58に対する回答マダ----------------?
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 01:53 ID:???
タバコと珈琲の組み合わせは
非常に悪いと身体健康板でいっていたな
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 11:54 ID:???
体に悪いだのなんだのいうけど、
普通に生きてればタバコを吸いつつコーヒー飲んでも早死にすることはないだろう。
タバコを一日3箱、コーヒー10杯、とかならヤヴァイだろうが、そんなやつは滅多にいない。
1482:04/04/09 12:02 ID:???
煙草・・・ダウン系ドラッグ
珈琲・・・アップ系ドラッグ

自律神経混乱
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:10 ID:IrPbWHeX
タバコの煙には、数千種類の化学物質が含まれており、その中に数十種類の
発ガン物質が見つかっていることをお忘れなく。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:22 ID:???
>>149
そんなの誰でも知ってるだろw
ただ、発ガン物質が含まれてるからなんなんだ?
タバコ吸ってても、長生きするやつはごまんといるのになあ。

タバコもコーヒーも、『過剰』に摂取しなければ単なる嗜好品だと思うのだが。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:37 ID:???
要はそのような公害に近いタバコを吸う人たちに混じって、タバコを吸わない人がコーヒーを落ち着いて飲めるはずがないということ。
タバコ吸いたい人は隔離して貰ってそこで存分にタバコの煙をモクモクさせ発ガン物質が蔓延している環境のなかで、麻痺した味もろくにわからない舌でコーヒーを味わえば良い。
もちろん、タバコを吸わない人こそコーヒーを落ち着いて存分にコーヒーの香りを楽しんで飲むことができるのは言うまでもなし。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:46 ID:???
>>151
板違いだ よそでやれヴォケ
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
反論の余地がないと板違いか。これにて終了だろう( ´,_ゝ`)プッ
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/09 13:17 ID:???
>>150
吸わないで早死にする奴がいる、吸っても長生きする奴がいる、
そんな議論は無意味。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/09 13:18 ID:???
付け加えるなら自分だけなら「過剰」に摂取してもいいんだよ。
他人のコーヒー飲む邪魔しなければ。
話はそれからだ。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 16:16 ID:???
吸いたければ勝手に吸ってくれよ。誰も止めないから。
板違いだろっての。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 16:35 ID:???
いいや、俺がコーヒーを飲んでる横でタバコふかしてみろよ、ブチ頃したるからな
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 17:42 ID:AuyVX4bo
>>151 >>155
禿同。
喫煙者たちよ、タバコ吸うのは構わんが
副流煙も全部吸い込んで体外へ出すなよ!
それも出来ないくせに一人前の口きくな!
159111:04/04/09 20:21 ID:???
ほーら、出てきた。出てきた。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 20:25 ID:???
喫煙室っての作ってさ、
喫茶室とは完全に分けてさ、
喫煙室は換気扇とか一切回さないの。窓も無し。
それならOKだな。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/09 21:25 ID:???
相手にされないからって自演するなよ>111
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 03:08 ID:wXWnLQbp
つうかニコチン厨、氏ね
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 05:54 ID:???
い、いきなり「氏ね!」って、ど、どういう事ですか?

君には社会の常識というものがないのですか?
そんなことだから、世間から相手にされないのですよ。

普通は『あのう恐れ入りますが、氏んでくれませんか?』とか
『あなたには氏ぬという選択肢もありますよ』とかやんわり言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと・・・、ったく。

・・・言われた方の身にもなってください。
『じゃあ、氏んでみようかな』とかいう気持ちも失せるものです。
まずは、懇切丁寧に「氏んでください」と説得し、お願いべきだと思いますよ。

そこから、人の協調だとか、信頼だとか、愛だとかいうものが生まれ、
はじめて『よーし、この人の為にならいっちょう氏んでみるか』とか
『私の氏を捧げるのは、この人しかいないな』という気持ちが生まれる訳です。

そこのところを良〜く踏まえて、もう一度、やり直してください。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 05:58 ID:???
↑大事なことは「お願いべき」のところですからね!
くれぐれも言っておきますからね。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/11 08:17 ID:???
明け方に一人でなにやってるのこの人・・・
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 09:58 ID:???
どうぞ可及的速やかに死んで下さいませ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/13 21:38 ID:???
コピペだろ
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/16 13:22 ID:???
ところで>58の回答マダー?

といいつつageてみる。

169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 15:40 ID:Pw5D/7W/
まあまあ
喫煙派も非喫煙派も
一服してマターリしようぜ

と正論を言ってみる
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 17:26 ID:???
DQNが喫煙するのは必要条件ではないが、十分条件である。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 22:30 ID:???
タバコとコーヒーねぇ…本人はサイコーとか思っているのかも知れんが
はっきり言って、口臭激しすぎ。ウンコよりすごいんですけど。
話す時に、いつも鼻や口元に手を当てているこちらの行為を気にも止めていないのだろうか。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/19 22:42 ID:???
26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/03/20 15:44 ID:???
マジレスすると、禁煙の店が増えてきているくせにいまだに
喫茶店 とは笑止。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/20 22:06 ID:???
何度見ても>26のレスは笑えるな。

ところで>58の回答まだ?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/21 01:01 ID:gskWQ0GN
酸じゃないのになぜ酸素?に次ぐ名言

  喫煙出来ないのになぜ喫茶?

田中洸人先生おいらにおすえてください。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 17:55 ID:Znv1MTUH
ほんと>>26の勘違いっぷりは笑えるね。
タバコ吸う奴の知的レベルはこの程度ってことか。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 21:05 ID:???
かわいそうにねぇ。ハワイ島とか、ジャワとか、珈琲の産地になってる高地に行ってうまい空気を吸いながら珈琲を飲んでみたら煙草を吸いながら飲む珈琲なんて細菌の培養に使ったシャーレを使って飯を食うのと同じようなことだと分かるよ。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 23:15 ID:???
タバコすってても微妙な豆の配分で出している味の違いって
わかるものなんですか
私はタバコ吸わないから分からないけど
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/23 23:26 ID:???
農薬漬けになってる輸入物の生豆を使ってる時点で何言っても無駄って気もするけどな。
179名無しさん@:04/04/27 02:15 ID:NZiZurDx
禁煙のカフェもあるのだ
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/27 07:48 ID:???
漏れは煙草嫌い。だからかコーヒーも嫌いだ。
お酒は飲めるが、自分から飲みたいとは思わない。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/27 23:20 ID:???
>>178
農薬とか生豆だからってのと煙草の問題は別物だがな。
不味い珈琲をもっと不味くするか、それともせめて環境位はいい状況で飲みたいか。
この違いでも味の感じ方も違うだろうな。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/30 04:19 ID:???
味の感じ方かよw

それこそ人それぞれなんじゃないのか
183ちきん軍曹:04/05/01 01:56 ID:???
ならば神宮寺三郎は異端者でつか?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/01 02:26 ID:???
ホントに旨いコーヒー、
ホントに旨い葉巻、
それぞれ別々に味わってこそ旨い。

コーヒー飲みながら煙草って、
そりゃ旨いもんを両方とも
ドブに捨ててるようなもんじゃ。

それとも、
両方とも大して旨くないから
両方一緒にしてお茶を濁す、
じゃなくてコーヒーを濁すってか?
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/01 16:35 ID:???
ニコ中は味覚異常
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/02 18:18 ID:???
俺は喫煙者だけど、コーフィー飲むときはタバコ吸わないよ
口が臭くなる
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 13:08 ID:???
タバコとコーヒーと歯槽膿漏と加齢臭と育毛剤の匂いで決まり
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 15:45 ID:???
決めるなよ
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 15:59 ID:???
おまいら、もうタバコもコーヒーも止めれ。
歯が黄ばんでっぞー。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 21:21 ID:???
すっていーん
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 02:05 ID:???
>>186
ダウト!

喫煙者で、コーヒーを飲んで煙草を吸わない奴はいない

いるとすれば、喫煙のふりをして肺にはいれない吹かし君か、ビギナー
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/05 05:46 ID:???
ところで>58の回答はまだー?


>>191
さすがにそういう奴はいるって。
視野の狭い奴だなー。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 07:58 ID:???
>>192
いねーよ
喫煙者ならコーヒー飲む時は必ず煙草を吸うんだよ
これはもう例外なし
それくらい煙草とコーヒーの相性は抜群なんだよ

あと、このスレに煙草よりも葉巻やパイプが上等みたいに書いてる馬鹿がいるけど
アホかと言いたいね
紙巻煙草と葉巻やパイプは、まったくの別物で、上下関係にあるものじゃない
特に葉巻なんか側で吸われてみろ
もうそこらじゅう葉巻の匂いが立ち込めるんだぞ
嫌煙厨が忌み嫌うタバコ臭の凶暴性は紙巻煙草の100倍強烈なんだよ
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 12:11 ID:???
子供の頃父に煙草の味をたずねたら「コーヒーみたいな味がするんだよ」
って教えてくれた。今は亡き父
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 18:40 ID:???
ヨーロッパのカフェとかだと煙草を吸う人がけっこう多くても
あんまり臭く感じないのは空気が乾燥してるからかねぇ?
オープンカフェじゃなくてもそんなに煙くない。

それとも煙草の葉の性質の違い?
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 18:57 ID:TDMUpEJP
>>193
>紙巻煙草と葉巻やパイプは、まったくの別物

えっ、そうなの?
葉巻もパイプで吸うタバコも、タバコの葉から出来ているのだと思ってた。
全くの別物なら、いったい何から出来ているの?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/05 21:35 ID:???
>>193
ヘビーでコーヒー飲まない奴なんて結構居るぞ。
胃が荒れるから飲まないって奴とか。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/06 22:47 ID:???
2ch的に言うと

葉巻、パイプ>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>紙巻き

紙巻きしか吸えないからって、僻むなよ。
紙巻きの方が実は毒性が高いぞ。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/06 22:49 ID:???
煙草なんかと一緒に飲むんだったらインスタントにしろ。

コーヒー豆の無駄だ。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/07 02:16 ID:???
>>198
同意。

確かに、喫茶店でパイプ燻らせながらコーヒー飲む姿はさまになるけど、
紙巻き吸いながらコーヒー飲んでる姿は汚らしいとかせせこましいってイメージだな。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/07 10:47 ID:???
またそうやって非喫煙者がイメージだけで語ってるし・・・
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/07 23:00 ID:???
いいじゃん。
実際そう見えるだろ。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/08 05:50 ID:???
俺はあらゆるタバコを嗜好するが、>>200の横でキューバ産の葉巻を燻らせて見たいぞ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/08 06:29 ID:???
ぶっちゃけ煙草やめたらコーヒーの味がよくわかって(゚Д゚ )ウマー
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/08 13:11 ID:???
>>203が底意地の悪いバカだって事はよくわかった。
世間で迷惑かけて生きるなよw
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 02:04 ID:???
>>205
俺が世間で迷惑かけてるかどーか、おまいにはカンケねーだろ!
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 03:01 ID:aAXfjMU8
タバコ辞めて二年。10年吸ってたから喫煙者の気持ちもわかる。もちろん嫌煙家の気持ちもわかる。おまえらの汚らしい討論をチョット上から見てる俺はアナン事務総長的な気分でミルをガリガリ。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 03:25 ID:???
喫茶店(喫煙+飲茶)という言葉もある位なんだから煙草と茶はセットなんだよ
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 04:08 ID:???
だよな。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 08:03 ID:???
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/09 14:38 ID:???
>58の回答まだー?

しっかし、>26といい、>208といい、どうしてこう・・・
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 18:40 ID:BoAmB6DL
>>26 といい >>208 といい、喫茶店の「喫」を喫煙の「喫」だと思っているとは…。
「喫茶店」とは「茶を喫する店」の意である。
喫煙者の知的レベルって…。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/09 19:06 ID:???
喫煙してると脳の細胞壊れるからな
非喫煙者>>>>>>>>>>>>>>>>>>喫煙者
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 19:07 ID:7vpy97z2
>>212同意
分煙が守れないならゴミ袋でも被って吸ってくれと願う。
オレは美味いコーヒーを味わいたいだけ。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 17:07 ID:???
だかーらぁ、2ch健増法ではとっくに【喫煙+茶店=喫茶店】になってるっつーの。
気にくわねー椰子の実はスタバ逝ってくだちぃ。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 17:09 ID:???
>>215
ひどく頭の悪い釣りだな…

ほら、釣られてやったぞ。満足か?
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 20:46 ID:0ds9Ww8G
>>215
必死だな。(w
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:21 ID:1ZptPoi6
オーガニック食って、香辛料も酒も取らず、煙草を吸ってる人間に近づかず、
サウナに毎日入り、物凄くピュアな体になってから1日断食し、痺れる様な
濃いコーヒーを飲むと神託を受けたような衝撃が走りますがなんか体に負担がかかってそうです。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:32 ID:jy21ZEcC
コーヒーだけを純粋に味わいたい人って
結局、コーヒー+タバコの魅力を知らないおこちゃまなだけだろ。

禁煙の空間って、かえってタバコの匂いのマスキングが外れて
いろんな匂いが鮮明になるから嫌。
汗、安い化粧品、あなたの服のパラゾールの匂い、靴の足の匂い
口臭、耳のうしろの脂の匂い
コーヒーどころではなくなるのだけど。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:39 ID:1ZptPoi6
はじめから煙草なんて馬鹿だけが手をだす金の浪費でしかない毒物で喫煙者は
吸殻その辺に投げ捨てるようなモラルの欠如した知恵遅れとの認識しか持たずに育ったもので
そんなものに魅力など感じ様がない。そもそも味覚がぶっ壊れる麻痺毒とコーヒーのコンビネーションに
その魅力だなんて噴飯物だ。それにおれは元々嗅覚が鋭いので化粧品やいろんな悪臭のする場所には
そもそも近づかない。伊達に常にマスク持ち歩いちゃいない。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:46 ID:0aaMZBe9
小中高の教室の ゴム上履の匂いがした空間
病院の 汗と薬品の匂い
空いた電車の機械油と鉄の匂い
満員電車の汗と化粧品

禁煙空間ってとっても臭いと思うのだが。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:52 ID:LxKikmUr
喫煙者の口臭より1000倍まし
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 00:54 ID:kefvNbiA
葉巻もひどいぜ!!。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 05:14 ID:???
珈琲と葉巻は絵になるが、
珈琲と煙草は絵にならん。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 19:14 ID:WDD3I3z7
>>221
おれが全く行く様な機会のない特殊空間ばかり羅列されてもなあ。
っていうか、煙草の悪臭より臭いものなんて世の中そんなに多くないぞ。
喫煙者だけが自覚無いんだよ。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 19:55 ID:???
っていうかさ、今の日本の小規模な都市部以上の所に住んでて
鼻がまともなやつなんてほんのひと握りじゃないの?
おれたばこ吸うけど電車の中や新宿、渋谷等の繁華街は
うっかり鼻で息すると目眩がするんだけど?

そこに違和感なく毎日出勤して電車乗ってるんでしょ?みなさん



227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 20:00 ID:WDD3I3z7
>>226
気にする奴は毎日の生活でもとても気を使ってるんだぞ。
外出歩く時はマスクしたり、出来ない時は帰ってから鼻うがいしたり。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/12 01:33 ID:???
>>219
はっきり言えばタバコの匂いが充満してる場所は

汗、安い化粧品、あなたの服のパラゾールの匂い、靴の足の匂い
口臭、耳のうしろの脂の匂いも混ざってる場所も多い。

臭いに鈍感な喫煙者が、臭いに対して無頓着な対応しているからな。

例えば
足臭い奴=足の臭いに対して対策してない奴=臭いに無頓着→喫煙者に多い
口臭がキツイ=口臭に対策をしていない=自分の口臭に無頓着→喫煙者に多い
いくらでも挙がる。

事実、口臭がキツイ奴や腑臭が漂う奴や服や靴の付着臭や腐臭が漂う奴は
決まって喫煙者ばかり。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/12 02:31 ID:???
煙草はネイティブアメリカンの方々の瞑想用の薬であり
かつ仲間となることを認める儀式に使う神聖なもの、
そこらでやたらめったらスパスパとやるものではない。
精霊たちに呪い殺されろ!
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/13 00:26 ID:???
>>229
がいい事言った。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/13 15:28 ID:???
現ネイティブさんたちは肥満に悩んでいるそうだ
ジャンクフードの喰い過ぎが原因で。
その上10代のネイティブ君たちは日本の高校生同様
腰パンじゃないとcoolじゃないんだって

人を呪わば穴ふたry

232231:04/05/13 15:30 ID:???
あっ、いい忘れた
徹底的に男尊女卑の文化です。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/14 08:26 ID:???
男尊女卑すると英語をしゃべる英米人は太る
これぞ人を呪わば穴ふたつ

ということ?

意味不明だが板違いじゃないかな。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/14 17:06 ID:???
喫煙者と非喫煙者の不毛な争いは
中東で繰り返される復讐の連鎖と同じ構図だね。

西欧的価値観で世の中をぶった切るから
いろいろコンフリクトが出てくるわけで
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/14 17:11 ID:???
西欧的というよりは「お互いが一方的」というのがより適切かな。

しかも「親切」の振りをして互いに忠告(攻撃)しあうから
ますます滑稽なんだよな。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/15 13:00 ID:o7P2E3FS
煙草すったからって味覚が全て破壊されるわけじゃない。
微妙な味は確かにわからなくなるかな。

昔煙草を1日1箱吸ってたんだけど、その頃は水の味とか豆腐の微妙な味がわからなかった。
止めて暫らくしたらミネラルウォーターの微妙な味がわかるようになってきた。
アレは感動だったね。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/15 13:56 ID:???
塩分過剰摂取してる人も味覚がおかしくなるよ。
ちなみに煙草は味覚だけでなく臭覚もやられるからね
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/15 14:03 ID:QZ8bZXWa
糞詰まりも味覚がおかしくなる。便秘の時って明らかに舌が鈍る。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/15 23:42 ID:???
30年近く喫煙+珈琲の組み合わせを続けてきたヤシが
胃を痛めたりすると・・・十中八九、強烈な口臭を放つ。
ウンコ臭などメじゃねーくらいにヒドイものになる。

>>1 及び賛同者はそーならんよう、胃だけはコワさないでオクレ。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 00:16 ID:???
ヨーグルトたべてるから胃腸はOKで快くうんこがでる
たばこ吸うけど水の違いくらい解る
それよりあんまりツマンナイ事に頭使ってる方が
感覚全般鈍るよ(。・_・。)
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 01:41 ID:???
>>240
もう貴方の感度が鈍ってるじゃあ〜りませんか(byチャーリーシーン浜)
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/16 07:41 ID:???
>>235
お互い論だと結局は加害被害の関係である以上、
加害側に問題があるとなってしまうからな・・・

人と車の接触事故みたいなもんだ。
お互いに問題点があるなら接触した車の方が分が悪い。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 12:33 ID:???
たばこなんて吸わなくたって吸ったって
結局生き死になんて運命じゃない?

それに感覚なんて子供の頃までに作られるんだから
こういうのどこまで意味があるのかワカラン。
日常からの逃避って意味で自分のプレミアム感を感じ合うために
差異を主張し合いたいんなら別だけど。

どのみちそのレベル


244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 12:52 ID:/VOeC8cV
>>234>>235
お互いが一方的という言い方は無いだろそれは中立を装った喫煙者の意見だな。
煙草が人体に有害な毒煙を撒き散らしている事は紛れも無い事実で、喫煙者が
自己責任で自己の体に毒を取り入れるだけならまだしも、周りの非喫煙者に
毒煙の混ざった空気の呼吸を避けえない状況を作り出すことに無頓着である事は
あらゆる観点から見て悪だ。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 14:24 ID:pfnV9S+o
>>244
禿同!
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 15:14 ID:gg4bDDJG
>>244
はげどぅー&カコイイ!
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 21:28 ID:kTwTsbdt
煙草吸いながらコーヒー飲むなんて信じられないな。コーヒーは香りも楽しむものだし。
そんな香具師は便所で缶コーヒーでもすすっているのがお似合いだ。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 21:52 ID:4kNIeeci
スレ違いだが、車に乗っている時に
窓から煙草の灰を捨てている馬鹿は
吸殻を外に捨てる確立90%以上
マナー守れよ。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 22:14 ID:kTwTsbdt
マナー悪いから煙草吸っているんだよ。無理言うな。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/16 23:19 ID:???
>>244
「悪だ。」

頑張ってるんだな〜(シミジミ
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/17 14:51 ID:???
>>244
「民主主義は正しい」って言うのと同じくらい
空疎で、無意味で、思考停止したレスですね〜w
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/17 16:58 ID:???
>>251
曖昧な表現だけして具体的にどうとも言わないで相手を叩くだけ。
いやーほんとに>251のレスこそ「空疎で、無意味で、思考停止したレス」の見本だね。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/17 18:02 ID:UJCmaKWj
>>251
ならば非喫煙者に毒煙の吸引を半ば強制するに等しい行為の正当性を明確に示して欲しい。
君のレスは思考停止どころか初めから無思考でなんら具体的な主張が見られない。
254ヽ(ΦπΦ)ノ:04/05/17 21:38 ID:???
「〜は悪だ!」って言っちゃう人と同じ土俵に乗ってみたいと
思えないだけの事なんじゃーないの?>>244=253
255253:04/05/17 22:02 ID:???
嫌煙家の視点から見れば悪以外の何物でもないがな。
よくある軽率な断定での〜は悪だ発言と違って断定できる条件は揃った発言に見えるが?
っていうかさ、いくら言い争ってもはじめから喫煙者に勝ち目のある論争じゃ無いよ。
なにを言おうが喫煙という行為は周囲の空間にいる人々否応無くを巻き込んだうえでの個人の楽しみなんだから。
あと、勝手に同一人物認定するな。その最後の余計な書き込みだけで君の意見全部ぶち壊しだぞ。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/17 22:17 ID:???

244と253は同じ人格的資質を感じるし文体までそっくり
同じでも違っていても顔がみえない所では十二分だよ。

で・も!専用ブラウザ等使う人にはすぐ判るよ



で、悪ってなんだろう?




257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 05:55 ID:???
さ〜なんでしょうね?
嫌煙権なるものも、たかだか数十年前に「発明」されたものなんですけどね。
どういうわけかみんなすぐ忘れるんですよね。「発明」されたものだということを。
いや、「発明」であることすら認めたくないんだろうな。

いつのまにか「人間は健康でなければならない」という妄想に取り憑かれてますから、我々は。
しかも妄想ですからほぼ無条件に「正しいこと」になっちゃうんです。
そうなると他方(この場合、喫煙者)を迫害しても無感覚になれるんですよね。
なにせ当人は「正しいこと」をしてるつもりなんですから。
当人としては「正しい方向に導いてあげてるのに、
喫煙者から非難されるなんて許せない」というわけなんでしょう。

でもこれって宗教とかマルチにハマってどんどん周りから友人がいなくなる人と
同じパターンなんですよね・・・自分が見えてない。。。周りが見えてない。。。

こういう人たちを見るといつも思うんです。
「あぁ、かわいそうだな」って。
「全然自分でものを考えることが出来ない人なんだな」って。
まぁ、これからも懸命に「悪の」喫煙者を折伏してやってください
私は遠くから生暖かい目で見守らせていただきますので。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/18 06:08 ID:???
>>257
すごーく長文で頭の悪い発言してるみたいだけど、
どんな権利も正当な権利ならば書くまでもなく在るんだけど。
箇条書きされていないだけというだけの事だろうに。

権利が出来る事を発明と言い切るなら、「喫煙権」が「発明」されたのも数十年前だねぇ。

喫煙教の信者って煙草が正義、喫煙に文句言う奴は悪魔の化身とでも思っているのかね?
ああコワイコワイ。
こんな宗教思想まみれの人にはなりたくないねーw
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 13:12 ID:???
で、結局ここにもどる

「悪」ってなあに?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 19:55 ID:???
>>257
人が健康でなければならないかどうかなんて知りはしないがそれは全く関係のない話だ。
嫌煙家であるとか非喫煙者であるとかそういう前提抜きにしても、煙草の煙が有毒であるかどうかを
一切問題にしなくても、箇条書きで嫌煙権など記されていなくとも、誰かが迷惑だと感じることを
無視して煙をまき散らかすという行為は集団で生活する人類社会の暗黙の基本倫理に照らし合わせて
「悪」と断言できるよ。”「悪」ってなあに?”というなら教えてやろう。
社会で生きる以上、社会倫理に反する行為が即ち「悪」なんだ。

そうそう、勘違いしないように言っておこう。私は「喫煙行為」そのものが悪であるとは言っていないからな。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 20:39 ID:???


















暗黙の基本倫理って何?
集団の範囲は?
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 21:24 ID:???
30年くらい前まで「迷惑だ」と感じる人自体が少なかったのは
なぜなんでしょうか?
>260
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 12:35 ID:???
>>244=>>253?=>>255?=>>260?は
ちゃんと宿題やってから来てるんだね、結構かわいいw
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 20:00 ID:tska86lL
>>263
キミ、このスレで一番子供に見えるよ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 20:56 ID:hu1yccSG
(^m^)ノシ
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 22:48 ID:CzAEVsCi
>>262
迷惑だと感じる人が少なかったわけではない。
当時は喫煙者の権利が優遇されていたため、迷惑だと思っても言えなかっただけ。
やっと「迷惑だ」と言える時代が来て、これまでのタバコと喫煙者に対する
鬱積した恨みの感情が一気に噴出した結果、喫煙者バッシングになった。

一方喫煙者側は、自由にタバコを吸うことができなくなったため
既得権益を奪われたと、嫌煙家をバッシングしている。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 23:25 ID:???
タバコをやめられない奴はオナニーをやめられない中学生と同じ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 23:45 ID:???
>>266
かなりウソですなw
証拠無しに過去の事実を捏造するのはやめにしたら?
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 23:53 ID:???
アメリカ様々ってとこですかねー?
でもシアトル系なんてぱちもんのエスプレッソモドキはお嫌だそうでw

たばこに限らずどんなに体に悪い事してたって
好きな事していきてりゃ癌になんかなりたくてもなれまっせ〜ん

しょせん奴隷の負け惜しみ??



270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 00:34 ID:z4OaGEc6
>>268
キミの脳内で勝手に誰も煙を嫌がっていなかったことにしないでくれ。
こうであって欲しいと思う意見意外は皆捏造扱いではどこかの国の政策と一緒だよ。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 07:09 ID:???
くだらん。
つうか、家族及び友人等近しい人にに喫煙者はいないし
喫煙する人間とは付き合いを持たない主義なので
どうでもいい。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 07:10 ID:???
に が重なってしまった…
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 09:52 ID:aBsbvd+v
>>268
少なくとも、自分は我慢していた。
「迷惑だ」と言える雰囲気ではなかった。
我慢する変わりに、タバコを吸っている人間を睨み付けて
「迷惑だ」という無言の意思表示をしていた。
でも、タバコ吸う人間はそういうこと気づかないんだよね。
自分が迷惑かけてるとは思ってないらしいから。

今はいい時代になったよ。
「タバコを吸わないでもらえます?」とストレートに言える雰囲気に
社会全体がなってきたんだから。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 11:54 ID:???

人間の排出する様々なものが生きるうえで

大変迷惑ですともの言わぬ生き物たちが

身を呈して訴えております、どうしよう



275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 18:15 ID:???
つうかばかじゃないの
こんな細かいことでぐちぐち言ってさー
そんな間もタバコプカプカ美味しい
禁煙家ウルセエナって、この一服で全て忘れちゃうこのうまさがタバコ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/20 20:51 ID:???
>>275
よかったじゃん。
じゃあ勝手に誰もいない所か喫煙所で思う存分遠慮なく吸ってくれ。

細かい事言われたくないなら人前で吸うなよw
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 23:15 ID:4vfY5nWy
コーヒーショップの禁煙コーナーでタバコすってるジジイがいた
タバコ吸うのは勝手だがマナーくらい守れよ

タバコ吸うと「禁煙」の二文字も読めないほど馬鹿になるにか?
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/21 00:05 ID:???
現代の嫌がり方と、過去の嫌がり方は
まるで性質が違う、という話なんだよ。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/21 00:18 ID:???

人間の排出する様々なものが生きるうえで

大変迷惑ですともの言わぬ生き物たちが

身を呈して訴えております、どうしよう

280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/21 05:02 ID:???
そいえばウチの空気清浄機とやら、本当に空気を清浄してるのかどうかはわからんが、
俺の吸った煙には反応せんが、燃えたまんまの煙(副流煙ての?)には激しく反応しやがる。
うるさくて仕方がない・・・嫌煙者をひとり飼っている感じだが、何のことはねえ、
俺が吸っている分については、俺が清浄機ってことか? 意味ねー。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/21 19:39 ID:9vtxuJCB
>>277
ノースモーキングの看板が「横綱禁止」の意味だと思ってるんだろ。
282382:04/05/22 09:40 ID:oTCqmqUg
そんなやっつぁいねぇ
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/22 17:29 ID:???
おぉ、未来からの使者よ
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/23 12:26 ID:IOIVKIDm
ええ、2005年出身。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/24 12:56 ID:???
なんだたった一年かよ… 四点
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/25 00:37 ID:JLFB0GOw
わかってねぇな、今、45歳。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/07 12:34 ID:???
>>273
過去の記憶の捏造ですなw
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/25 10:33 ID:CzgyE4pc
なんか嫌煙家って性格悪い人多くない?人には厳しくて自分には甘そう。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/28 09:20 ID:???
/     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \      ちゅぱちゅぱ、美味しい
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /

290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 00:18 ID:???
自分に甘いのは愛煙家だろ。世間の風潮がどう変わろうと、
タバコひとつやめられない意志の弱さ。自分の家族の健康にかかわると
知っていながらもタバコを控えることも出来ない身勝手さ。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 17:28 ID:???
*********************************************************
おじゃまいたします。
看板と名無しさんを決めるスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077357062/
にて、お茶・珈琲板の看板を決める話し合いをしました。
以下のスケジュールで進めていく予定です。

6/29(火) 全体告知&案募集開始
7/2(金) 案募集締切
7/3(土) 投票開始告知&投票用スレ立て
7/4(日) 投票(0:00-23:59)
7/5(月) 集計結果公表&異議受付
7/6(火) 看板申請

看板の案がある方は7/2までに看板と名無しさんを決めるスレに作品を投下して下さい。
また、投票日にはスレを覗いて投票に参加して頂けたらと思います。
***********************************************************
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/30 10:26 ID:???
自分に甘いかどうかはともかく「他人に厳しい」のは間違いなく嫌煙家
と言うより、禁煙した奴だね。元から吸わない人はそうでもない。
なんか恨みを感じるときすらある。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/30 14:58 ID:???
周りの人が気管支の弱い人であるかもしれないとか喘息もちかもしれないとかそういうこと一切
気にかけずにぷかぷか煙吐きまくる行為は他人に厳しくないわけだ?自らの楽しみのために他者を
犠牲にする行為を非難することを他人に厳しいとは普通言いませんよ?言葉の使い方に注意しましょう。
294:04/06/30 20:04 ID:???
むやみに他人に厳しい人
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/01 01:20 ID:???
↑厳しいとか厳しくないとかじゃなく、たんなるおちょくる事しか出来ぬくせに自分を気の聞いたことがいえる頭のいい奴だと思い込んでる馬鹿。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/07/02 00:33 ID:???
>自分に甘いかどうかはともかく「他人に厳しい」のは間違いなく嫌煙家

他人に我慢して当然とか言い放ってる喫煙家も同類なんだけど。
そんな連中が禁煙するとそうなるんだろう。
結局は身勝手なのは喫煙家ということだな。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/02 01:32 ID:???
身勝手なのは嫌煙家のほうでしょう
すぐにケンカを吹っかけてくる
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/07/02 02:45 ID:???
>>297
現実で?掲示板で?

現実なら見た事無いし、掲示板ならこのスレをみても判るようにせいぜいどっちもどっち。

また犯罪者の喫煙率や
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200406/sha2004063011.html
のような事を考慮してもキレ易い、ケンカの原因を作る、吹っかけるは
喫煙者が多いと推察される。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/02 21:53 ID:???
健康上の問題などにも影響あるし喘息持ちの人など近くでタバコ吸われたら大変なことになる。
こういう同省もない理由ある人間がどこにいるかもわからぬ公共空間において一切のそういう事情を
省みようとせずに嫌煙家が身勝手なんだとのたまうこの身勝手さよ。いいか、よく聞けよ。
単なる嫌煙家はそうそうタバコ吸ってる人間を見かけては「吸うなよ」などとケチ付けたりはしない。
自分がそこを去ればいいわけだからな、そこに居ざるを得ないならともかく。今ここで言っているのは、
タバコの煙が健康上とても影響ある人が居かねない空間であることを考慮に入れず、密閉空間ですら
誰に断るでもなくタバコを吸い出すのが世の喫煙者の大半の認識の低さである事実に対する批判なんだよ。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/03 00:02 ID:???
ほら。やたらとケンカ腰。
品性が疑われますよ。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/07/03 03:43 ID:???
皮肉にも>297の間違いを証明してますね。

喫煙者の方が身勝手ですぐケンカ腰。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/03 22:06 ID:???
こんなスレまで立てておいて、反論はすべて喧嘩腰扱いというのはあまりに暴論。
品性がとかそういう問題以前に筋がまったく通っていない。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/07/04 16:45 ID:???
>>302
反論以前にケンカ腰ですがw
ケンカ腰もよりも罵倒が目立つけどねー
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/09 02:41 ID:???
タバコ吸いながら珈琲の風味を味わえるとは到底思えないな。
よって>>1は味覚障害の虞あり。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/09 10:33 ID:???
>304

以下、ループにより省略
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/07/18 03:01 ID:???
定期はげ
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/18 05:15 ID:l5Q/ZR2m
コーヒーはともかく、煙草がうまい。
ベランダでの一服がたまらない。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/19 01:31 ID:???
ない

結構ホント
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/19 12:37 ID:???
人間の排出する様々なものが生きるうえで

大変迷惑ですともの言わぬ生き物たちが

身を呈して訴えております、どうしよう
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/21 02:06 ID:???
コーヒーもさることながら、煙草がうまい。
ベランダでの一服がたまらない。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/21 20:17 ID:SOnfUk2K
コーヒーって何ですか?(プ
時代はヴァンタでつよ?(プゲラ

コーヒー飲んでる奴とか言って頭悪そうだしw
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/25 23:38 ID:???
>311
君はコッチ

コーヒーが嫌い
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078487290/l50
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/27 01:22 ID:???
禁煙or分煙キッチリの喫茶店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1090858881/
こっちもよろしく。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/27 17:36 ID:0D8fM1Rw
コーヒーと関係ないが、自分なりに大枚はたいて鰻食ってる隣で
タバコ吸うやつにはマジで殺意を覚えた。
しかも煙だしてるタバコそのままにして、携帯もって外出やがるし。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/27 20:08 ID:???

( ´ー`)y━・~~~
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/02 18:01 ID:???
8月だね〜
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/06 00:42 ID:???
>>314
そいつの飯にタバコ混ぜろ。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/07 15:31 ID:tMSJW0V+
禁煙がいい人は禁煙の店に行ってくれればいいじゃん
喫煙する人は喫煙の許可された場所で吸ってるでしょ?
たまーに許可されて無い場所で吸っちゃう人は少数の例外じゃん。
喫煙者も制限を上から押し付けられて、搾取されても
時代の流れに逆らわず、みんな基本的にそれに従ってる。
我慢しても我慢しても禁煙派はどんどんこちとらの陣地を
囲い込んで来るけどね。
私達から奪い取った場所じゃまだまだ足りないのかな。
喫茶店でスペースが分かれているのにわざわざ喫煙席に座ってきて
露骨に嫌そうな顔してきたりするのはこっちが神経疑う。
喫煙者は喫煙スペースで吸うから
禁煙者も禁煙スペースに居て頂戴。

喫煙するけど人の煙は嫌いだから長時間拘束される新幹線は
禁煙車を選んでみたが、こっちは子供様の保育所みたいな騒ぎで
他人の煙に我慢するのと子供の大騒ぎを比べて自分で選んで
喫煙車に戻った。静かなんだよね、こっち選ぶ子供連れの家族客いないから。

スレ違いだった。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/07 23:49 ID:???
>>318
確かに君の意見は的を得ているが、このスレのタイトルとこの板が何板であるかを
よく認識しても欲しいな。こんなスレをわざわざ立ててさ、なんていうか、例えるなら
喫煙席にいるならタバコをいくら吸っても文句はないんだからと、隣の禁煙席に向かって
勢いをつけて煙を吐き出してうちわで扇いで嫌がらせしてるようなもんだと思わない?
そういう意味でこのスレは荒れるんだよ。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/08 00:12 ID:zmsQlMB8
コーヒーの旨いお国は喫煙に対してもどちらかと言えば寛容な傾向はあるな。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/11 14:21 ID:KqJp0Isd
プカプカ
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/12 00:20 ID:0jlMuv5A
コーヒーも20歳になってから
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/12 10:00 ID:idwXotqa
禁煙してもうすぐ1年。
珈琲を飲むためだけに喫茶店に入る事が苦痛なくできるのに
かなりの月日がかかりました。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/12 17:26 ID:???
>>323
禁煙、乙。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/19 10:20 ID:???
>>319
残念、的は得るものではなく、射るものなのです。
(三省堂のラジオCMより)
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/21 03:11 ID:???
はっきり喫煙席禁煙席分かれてて5mやそこら離れた席でも服に臭いつくんだけど、
そういうの判らない程度の嗅覚でコーヒーにしろお茶にしろ楽しめるの?
そういうの気にならないのって同じ臭いへの慣れと言うのは当然あるにせよ、
明らかに感覚は鈍ってるよね?
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/21 08:20 ID:qs9IY8V3
俺はタバコのにおいも喫茶店のにおいの景色の一つだと思うがね。
別に豆や葉っぱの品評会しに喫茶店行く訳じゃないし。

でもどうしてもタバコのにおいが気になるんなら完全に禁煙の
店に行けばいいだけだよな。今じゃそんな店いっぱいあるんだし。

要は、自分が落ち着けるかどうかってだけでしょ。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/21 10:05 ID:eeUIinui


「タバコを排水溝に捨てた。・・・というか隠した」

「ドトールで珈琲を飲んだ。・・・というか一服した」



                          by JT
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/21 10:32 ID:9YJEU77Q
禁煙歴ン年。煙草がなくてもコーヒーは旨い。
むしろ味が良くわかるから、旨くなったかも。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/24 20:23 ID:???
>>111
>>161
の流れからすると、>>1は嫌煙なワケだが
331330:04/08/24 20:29 ID:???
157 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[  ] 04/04/09 16:35 ID:???
いいや、俺がコーヒーを飲んでる横でタバコふかしてみろよ、ブチ頃したるからな
ちと分かりづらかった。
------------------------------------------------------------
158 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 04/04/09 17:42 ID:AuyVX4bo
>>151 >>155
禿同。
喫煙者たちよ、タバコ吸うのは構わんが
副流煙も全部吸い込んで体外へ出すなよ!
それも出来ないくせに一人前の口きくな!

159 111[sage] 04/04/09 20:21 ID:???
ほーら、出てきた。出てきた。

160 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 04/04/09 20:25 ID:???
喫煙室っての作ってさ、
喫茶室とは完全に分けてさ、
喫煙室は換気扇とか一切回さないの。窓も無し。
それならOKだな。

161 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 04/04/09 21:25 ID:???
相手にされないからって自演するなよ>111
------------------------------------------------------------
>>161に従えば>>1はタバコ板で相手にされない嫌煙クン
つーか、喫煙者が>>1みたいに挑発してなんの得があるんだろう?
332330:04/08/24 20:30 ID:???
ますます分かりづらかった。
スレ汚し、ゴメソ
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 23:19 ID:???
タバコ好きでコーヒー好きの人の口は非常に臭い。

上司の口臭、リーサル・ウェポンでした……
向かい合って喋れなかった。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/30 01:08 ID:???
どうも、口の臭い引きこもりが暇な奴に構ってもらいたくて定期的にくだらんスレをたてるな。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/09 03:37 ID:???
なんだこのスレ。

>1=>330-332が誰かに構って欲しくて立てたスレとしかみえないのは俺だけ?

336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/26 05:29:29 ID:???

( ´ー`)y━・~~~


337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 19:49:40 ID:???
煙草を吸いながらコーヒーを飲むなんて
コーヒーをなめてるとしか思えん
というか、ニコチン依存になってる情けない自分を悔い改めよと言いたい。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 20:05:51 ID:???
さて、この週末は>>337がどのように叩かれるか、とくと眺めるとするか。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 22:24:02 ID:???

「煙草と和解せよ」
340by JT:04/11/05 22:29:32 ID:???
喫煙者は馬鹿です。

■JTがたばこのパッケージに健康被害の新表示■

 日本たばこ産業(JT)は5日、「ハイライト」など11銘柄について、たばこの及ぼす健康被害の
注意表示を強化した新包装デザインを発表した。表と裏のそれぞれ30%のスペースを使って
「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります」などの文言を盛り込む。11月下旬から
順次導入、来年6月までに全銘柄へ広げる。

 新表示は、世界的なたばこの健康規制強化の流れを受けた省令改正で導入が決まった。
従来は「吸いすぎに注意しましょう」などと側面に表示するだけだったが、肺がん、心筋梗塞(こうそく)、
脳卒中などの病名を使った4パターンの文言を、銘柄ごとに使い分けることにした。

(11/05 18:37 産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/041105/kei087.htm
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 22:36:37 ID:???
ますます喫煙がスリリングになっていくなあ。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 00:25:59 ID:???
とりあえず、4警告すべて揃えよう。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 00:48:48 ID:???
喫煙者は口が臭いのはうなずける。
しかもコーヒーが好きなヤツってなんか口臭が生臭いんだよ…。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/08 18:44:10 ID:???
>>340
バカはお前。
こんな注意文は諸外国じゃ、当たり前。本場はもっとニュアンスきついぞ。
海外経験ある奴なら、一般常識。
知らなかったお前は、もっと勉強したまえ。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/08 22:08:18 ID:JFkRwF8j
EUでは来年からタバコの箱に
わざわざ真っ黒になった肺の写真をプリントするらしいな
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/08 23:19:06 ID:???
欧米は遅れてるな。
この国では写真なんかじゃなく、もれなく真っ黒な肺が当たるぞ。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 11:02:24 ID:???
缶コーヒーを始めとする不味いコーヒーを、それなりにうまく飲みたいなら、
煙草吸った方がいい。味覚が鈍くなってるからね。
逆にうまいコーヒーをよりうまく感じたいなら、煙草吸ってはいかん。
そのかわり缶コーヒーは不味くて飲めたものじゃなくなるがね。
味覚が鋭敏だと、うまいものはよりうまく、不味いものはさらに不味く感じてしまうのだよ。

普段口にするものが不味いもので占められている、口に入るものに特にこだわりはないのなら、
喫煙者になるといい。
しかし、普段うまいものしか食ってない、もしくは、うまいものを得るための努力を惜しまないのなら、
非喫煙者のままでいるべきだし、今喫煙者であるならば、やめた方がいい。

まぁ、何に重きを置くかによって変わるって事。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 22:34:16 ID:???
タバコとコーヒーの組み合わせは最高に口を臭くする最も近道な方法だと言う俺の持論は、
喫煙者の友人にも、確かにそのとおりと受け入れられている。うなずきながら、
タバコを吸ってコーヒーを飲んでいる。どうしたもんだろう?
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 00:44:50 ID:LKqGylq6
>>1
頭 お か し い 香 具 師 に 

ス レ 立 て る 資 格 が あ り ま す か ?
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 00:59:42 ID:???
そのぐらいはあるんじゃないの?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 01:56:58 ID:Vr89MfbQ

タバコ&コーヒーは黄金の方程式。セットなわけで。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 03:11:01 ID:???
禁煙してる自分には飲む資格ありますか
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 08:33:03 ID:???
まあここは「お茶・珈琲」板だから、
「たばこ」板のノリをそのまま持ち込まないようにな。

このスレの場合は「コーヒー」中心で語れ。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 10:50:04 ID:C0789WUf
まぁ、確かにタバコ&コーヒーは合いますね。タバコをすわない僕ですが、それくらいはわかります。
しかし、形にこだわるのはよくないと思います。「こうでないとだめ!」
ってダサいと思います。別にコーヒー飲もうが、タバコ吸おうが関係ないと。
どっちでもいいよ。要は、好きかどうかだから、個人に任せばいいんじゃない?
1の人に決める権利はない!
僕は353の人に賛成!
「コーヒー」についてもっとおもしろい話をしよう!
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 10:59:08 ID:UdV8mDr4
>>354
日本人は形から入るのが基本だな
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 15:38:48 ID:E+yb3jXg
むしろ煙草に合うコーヒーを挙げてってくれよ。
ドリップなら○○、缶なら○○、店ならどこどこの○○が最強とかって。
俺吸わないからわかんないけど。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 15:52:44 ID:???
タバコを吸う姿は、
かたち的にも終わってるという意識を持て
決してかっこいいものではない
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 16:49:32 ID:???
まあ、一服しろ。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 16:50:51 ID:???
肺ガン予備軍しね!
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 20:38:08 ID:???
>>359
喪前も一服しようぜ。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 20:51:09 ID:???
>>358-360
>>356
ここ「お茶・珈琲板」だから、>>356の方向性でよろしく。
出来ないなら、「たばこ板」にカエレ!
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 09:21:19 ID:???
コーヒーは味覚がすべて
たばこを吸う理由はない。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 11:56:44 ID:???
鼻!鼻!
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/17 00:18:58 ID:???

( ´ー`)y━・~~~
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/17 08:57:12 ID:???
喫煙者だが、
さすがにブレンドにこだわりがありそうな店では吸いながら飲むってしないな。
味覚はかなり鈍っているから、違いはあまり分からないのだが、
やっぱりきちんと煎れてるところ見ると、失礼にあたるかな、って思う。
その点、大規模チェーンなんかのコーヒーは煎れる手間とか掛からないし、
2,3口飲んだら火付けて、後は吸いながらって感じですね。
コーヒーを飲むことより落ち着くことに重点置いてるから。
まぁでも砂糖ミルクがっつり入れたのとか甘ったるいラテ飲みながら
タバコ吸ってる奴ってどんな気分なんだろ…。
それ合わないだろ、って思いながらよく見てます。
女性に多いかも。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 11:36:38 ID:GO8lF1zy
>>365
俺は煙草吸いながら飲む奴よりも
砂糖とミルク入れる奴の気が知れない。

コーヒー牛乳でも飲んでろ、と。
367akina:04/12/01 20:22:03 ID:???
風俗可愛い子探しのオススメサイト☆
http://www.pinkfuji.com/
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 21:36:18 ID:???
臭いだのけむいだの糞かテメーゴルァ
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)            ダッテクサイノヤダモン
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 20:10:37 ID:???
珍煙は犯罪だってことをよく理解しろよおまいら
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 23:41:51 ID:???
↑今年最後のバカか?

( ´ー`)y━・~~~  来年も良いSMOKINGを。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 02:59:40 ID:???
スモーキング?横綱のことか?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 14:47:48 ID:V17zSN9Y
>>370
さあ。新年だ。
俺たち愛煙家はドトールでもいって一服しようぜ( ´ー`)y━・~~~  
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 20:32:55 ID:???
タバコを吸う奴がコーヒーの味が分かるの?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 23:54:34 ID:???
本人には、味覚が壊れている自覚が無いから、解っていると思っている。
そんな質問しても、答えは100%「よくわかってるよ」と、返ってくるに決まっている。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 08:13:45 ID:???

「よくわかってるよ」 ( ´ー`)y━・~~~
376 ◆mCiP/CJ/wU :05/01/02 17:04:21 ID:???
このスレはつまり肺癌もしくは喉頭癌じゃないと
コーヒーのむ資格ないってことを言いたいのか?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 19:24:30 ID:???
口腔癌も仲間入り
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 09:29:54 ID:???
あんたたちの説によると全身に転移してるハズ。 □з ( ´ー`)y━・~~~
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 13:15:46 ID:???
癌って、発生してから、検査で認識できるようになるまで10年〜20年かかるんだけど。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 08:57:24 ID:???
煙草が吸えなくなった為コーヒーに逃避しましたが何か?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 06:35:17 ID:???
煙草は文化。
そして、金持ち上流階級の嗜好品であるわけだ。
わかったか!カス嫌煙厨ども( ・∀・)ゴルァ!!
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 13:42:49 ID:Nx6DqIc6
葉巻とコーヒーは?
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 19:24:07 ID:???
ああ、お客さんなら煙草吸っててもいいですよ。
雰囲気が大事だから。
でも、煙草を吸う人は店員としては採用しません。
だって、味覚も嗅覚も破壊されているから。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/12 02:50:58 ID:???
>>381
街に出てみな。
チミの言う「金持ち上流階級」のガングロどもがスパスパやってるよ。
これだから引きこもり厨は・・・w
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/12 21:42:30 ID:???
>>381
競輪場に出かけてみなよ。浮浪者とどう見分けていいのか、
区別の仕方に迷うような汚らしいのがスパスパ吸っているから。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 16:47:58 ID:fC5qBl76
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 01:04:59 ID:???
なんにせよ、タバコって煙だろ?煙吸った状態で他の料理の味覚なんて
分かるのかよ、と本気で思う。


こうなるとタバコって嗜好品というより、ただの中毒症じゃないか?
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 01:37:21 ID:???
中毒症を孕む麻薬です。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 08:06:49 ID:RyIl+YmF
煙草吸う+缶コーヒー飲む=うんこくさい息
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 10:00:34 ID:???
吸っていいけど煙は全部吸い込んでね
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 10:26:03 ID:3tOdot0n
吸ってもいいけど吸殻も灰も全部たべてね。
ゴミが出るから。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 11:46:09 ID:4Ui+Ab1U
半年ぐらい禁煙して、なんとなく吸ってみたらdでもないヒドイ味がした。
いつまでたっても味と臭いが口の中でグニョグニョしてる感じ。

こんなん吸ってたらコーヒーの本当の味なんてわかる分けない。ニコの味しかしない。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 18:30:56 ID:???
>>391
m9(^Д^)プギャー
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 22:04:04 ID:???
俺は禁煙派の気持ちもわかるから、
吸うときは携帯ポリ袋を取り出して、
吐いた煙と副流煙はぜんぶその袋の中に入れる。
ひと吸いするごとに火も消す。
吸殻も臭うから水に浸して袋に入れて持ち帰る。
そんな俺はコーヒー大好きです。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 22:42:18 ID:???
>>394
ハァ…('A`)
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 11:21:14 ID:9n61atLn
>>394
携帯? でっかいビニール袋を2重にして上半身をおおって
密封して吸ったほうがいいんじゃないかな?
視界が遮られるという難点はあるが。。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 00:44:12 ID:???
ま、タバコ吸わん奴がコーヒー飲む資格はない。
これが結論だ。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 11:24:09 ID:bUzjr7A4
・・・と、ジム・ジャームッシュも言うとります。

「Coffee & Cigarettes」近日公開!
コーヒーで一息? http://coffee-c.com/
タバコで一服? http://c-cigarettes.com/
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 20:46:31 ID:hBFzHte2
新幹線において、喫煙席のコーヒー購入率は、禁煙席よりも高い。
何故だ?コーヒーとタバコの因課関係に付いて述べよ。
おれはコーヒー大好き!タバコ大嫌い!
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 20:49:41 ID:???
カフェインと水とニコチンの親和性によるもんだ。味覚的に合うからではない。
ちなみに人体に対する悪影響は数倍化されるからな。効果的に吸収されちゃうから。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 23:39:41 ID:???
>>399
'`,、(´∀`) '`,、
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 23:48:31 ID:M9DkoR5M
>>400が喫煙者だったら、スゲェ説得力のある記述だとは思うが・・・。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 23:55:02 ID:1HtMq9J+
たばこを吸いながら珈琲を飲みそして新聞を読む・・・・ウム!
なぜかウンチがしたくなるのは俺だけか?
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 00:53:20 ID:jOTdl/E4
>>1
完全同意
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 08:08:23 ID:???
煙草を吸う奴に生きる資格はない。
喫茶店で吸うな!!
クセーんだよ。おまえら
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 08:55:05 ID:???
・・・とほざいてるやつがいます。

おまい、風呂入ってっか? なんか、臭うぞ。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 15:19:28 ID:???
>>405
またバカがでたか。ハァ…('A`)
それほど嫌煙なら、空気清浄機でも持ち歩け。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 15:43:07 ID:7z8ISHsC
>>394
http://www.skynie.co.jp/html/CSS7510.htm
これなんかよくないか?
一度ためしてみたい
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 19:26:17 ID:???
>>407
「空気清浄機を持ち歩け」というのも酷じゃねえ?
どうせなら「出歩くな、窓閉めて家にこもってろ」、・・・と。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 19:56:02 ID:???
>>408
わーい、煙がこもって前が見えないやー '`,、(´∀`) '`,、
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 20:20:57 ID:???
>>403
カフェイン+水分+ニコチン
これ全部胃の動きをよくする物質だよw
ちなみに俺もまったく一緒。下痢のときにうんこ座りをしてたらパンツが(ry
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 21:06:09 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 22:31:19 ID:???
口にチョコレートふくんでホットコーヒー飲んだらウメーぞー
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 23:06:48 ID:JE5aEZkj
朝日新聞3/1社説:タバコ代は1000円にしろ!

朝日つうのは、いやみな香具師やのうw
タバコ代が月に3マソも4マソもいるようになったら、
年金生活者はどうするんだw失業者はどうするんだw

500年の伝統を誇るタバコ文化は守らなきゃいけねえw
単細胞の白人文化とは違うところを見せなきゃいけねえw

まっ、いよいよわしらヤクザの出番つうことだな(^0_0^)
中国から密輸入して配ってやっから、待ってなw

ったく、わしらもやっと次郎長親分みてえにタンカきれるってこったw
やっぱ仁義きるには、悪代官がいなきゃだめってこったよw
タバコ密売の喫茶店もつくってやっから、安心しなw
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 23:07:39 ID:???
コーヒー ゴクゴク(゚д゚)ウマー
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 23:17:00 ID:5adujG+6
>>414
>タバコ代が月に3マソも4マソもいるようになったら、
>年金生活者はどうするんだw失業者はどうするんだw

タバコをやめれば済むことです。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 23:39:36 ID:???
喫煙者かどうかは文章でわかる
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 01:23:19 ID:???
>>414
朝日はとんでもない極左やからな。自民党叩いてばっか。
社民や共産が政権取ったら、中国、北朝鮮に侵略されるぞ。
アンチ自民ゆえ民主党にも肩入れしとるし。

確かに白人文化とは違うってことを、示さねばならんな。
日本には日本のイデオロギーがある。

>>416
済まねーよ、タコ。'`,、(´∀`) '`,、
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 01:54:57 ID:???
漏れに限った話だが、タバコをやめてエスプレッソの味が
正確にわかるようになり、マシンの微調整もうまくなった。

タバコが好きな人の気持ちもよくわかるが。酒とかコーヒーと
一緒に喫煙すると、旨い気がするものね。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 02:10:33 ID:???
ネットで方言使うのって大阪の奴以外にはまずいないよね。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 03:20:30 ID:???
煙草やめたらコーヒーまったく飲まなくなった。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 04:15:17 ID:zp9yxptD
>>418
タバコをやめる。そんな簡単な事がなぜできない?
喫煙者ってよっぽと意思が弱いんだね。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 04:30:58 ID:XZ1NiN6E
基地外にやめろと言われても吸い続けられる程度の意志の強さはあるんだが?
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 07:22:27 ID:???
基地外はニコチンに脳を犯された喫煙者ども
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 07:22:55 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 17:18:16 ID:???
>>422
やめる意思がないのではない。
やめようとしないんだよ、カス。
煙草吸って出直してこい( ゚Д゚)ゴルァ!!!
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 17:38:33 ID:???
>>422

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /←>>422
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 19:16:19 ID:???

( ´ー`)y━・~~~
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 19:20:25 ID:???
>>427 ( ´,_ゝ`)プッ

430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 19:40:05 ID:???
(゚д゚)ポカーン
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 22:31:36 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/04 00:02:07 ID:???
煙草を愛してやまず、
そのほろ苦い煙を満喫することに喜びを見出す人々のことを総じてこう呼ぶ。

< 哀 煙 家 >
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/04 23:11:14 ID:???
( ´ー`)y━・~~~ まぁ嫌煙バカどもはマターリ一服しろ。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/04 23:29:02 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 01:59:14 ID:???
( ´ー`)y━・~~~ まぁおまいらも一服しろ。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 02:00:02 ID:???
>>434
( ´ー`)y━・~~~ まぁ終了ヲタも一服しろ。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 02:07:21 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~ 煙草を吸わない奴はコーヒー飲む資格なしだ。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 08:14:42 ID:???
( ´ー`)y━・~~~ じぁあ煙草を吸う奴は生きる資格なしだな。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 08:38:24 ID:???
>>438
資格も何も喫煙者は自分から生きる資格を放棄している。
煙草は緩慢なる自殺だからな。
願わくば周囲の人間を巻き込まないで頂きたい。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 15:05:35 ID:cwjofGKc
タバコが自分の健康にも悪いし他人にも迷惑だと自覚して、
禁煙願望のある喫煙者となら議論できるけど、
開き直ってタバコの味もわからん奴が何を言ってると思ってる喫煙者と議論しても時間の無駄。
コロンブスが新大陸を発見して、ヨーロッパに持ち帰った二大害悪が
性病と喫煙習慣というのは万国共通の認識だということは知っててくださいな。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 20:35:19 ID:???
その通り、こんなスレで議論しても無駄。
よって
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/05 20:58:21 ID:W8LLffVP
話はそれるが、結局」、喫煙者はろくなやついない。

低学歴。

443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 00:53:56 ID:???
もれも非喫煙者だけど、あんまり決めつけると喫煙者は余計反発するよ。
今は禁煙ムードだけど、ふた昔以前の学者、物書き、政治家などインテリは
ほとんど喫煙者だったからね。アインシュタイン、へミングウエイ、吉田茂・・
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 01:41:13 ID:???
>>442
おまいの低学歴が証明されたなwww
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 02:48:30 ID:ZOnSGF+m
タバコって1本1000円くらいすれば吸う人減るかな。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 04:13:21 ID:???
>>445
生ぬるい。
一万円にすべき。
447嫌煙ナチス:05/03/06 04:24:24 ID:???
喫煙者を殺すのにガス室はいらない。
煙草の毒性を強めればよい。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 12:04:06 ID:???
>>443
シガー愛好者と一緒にするなよ。
彼らはそれこそ1本、1000円以上のアッパークラスですから。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 12:52:04 ID:???
>>448
んなことないよー。パイプ党もいたし、紙巻もいましたよ。
物書きの写真集,科学の解説書のなかの写真で見たことあるよ。
450嫌煙ナチス:05/03/06 15:18:28 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/07 13:22:12 ID:???
そーだなー
1本300円位が生かさず殺さずって値段と思うが。
それ以上になったら、窃盗強盗違法流通とか犯罪増えそうw
452嫌煙ナチス:05/03/07 20:33:32 ID:???
犯罪者になったなら逮捕すればいい。
一本三百円など甘すぎる。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/08 00:49:42 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~嫌煙ナチは妄想癖が強すぎるな。
454非喫煙家:05/03/08 06:07:20 ID:???
人に迷惑かけない方法を考えてくれ。
455嫌煙ナチス:05/03/08 06:44:38 ID:d1rOf5+X
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 12:20:56 ID:???
(゚∀゚)y━・~~~ 菌マル
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 14:52:57 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~禁煙席にピンポイント副流煙テロ攻撃
         この上ない快楽。フフ
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 14:59:37 ID:???
クソスレを上げるな
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 16:15:59 ID:???
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、      
  ,,.....-|  ●   ● |  )       やっぱ煙草最高だわ。
”” ;  |    ( _●_)  ミ      § 煙草を吸わない奴がコーヒー飲む資格あるの?
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 16:26:38 ID:???
アンパンと牛乳が合うみたいなもんか?
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 16:33:38 ID:???
ああ、なんかコーヒーの苦味に良く合うんだよ
コーヒーも美味く感じる
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 16:38:06 ID:???
亜鉛が足りないんだよ
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 16:43:46 ID:???
悪いけど亜鉛は欠かしてないつもり。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:35:14 ID:???
>>461
味覚障害だろうね かわいそうに
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:44:39 ID:???
タバコ吸う奴に生きる資格はない
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:50:01 ID:???
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ マルミディ
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:50:30 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ マルミディ
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:52:10 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~ 英国屋は最高やで。in関西
         喫煙天国
         ドトもいいけどな。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 18:53:18 ID:Pq9GsfoW
>>468
地獄の間違えだろ
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 19:15:16 ID:???
やっぱ美味いわ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 06:07:07 ID:???
喫煙者は人間のクズ
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 13:43:19 ID:???
喫煙者は、人に煙を吹きかけ咳き込むのを見て喜ぶような、根性の腐った奴ばかり、
こんな奴にコーヒーを楽しむ資格があるのか。
473コーヒー好き:05/03/13 18:43:35 ID:???
ないね。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 18:53:10 ID:???
禁煙者は人間のクズ(*´∀`*)ノ アハァ w
おめーら生きる資格ねーよ(*´∀`*)ノ アハァ w
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 20:19:44 ID:IovgQKUW
>>1
逆だろ!
タバコを吸って周囲に煙をまき散らす奴は、コーヒーを飲む資格なし。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 21:15:44 ID:MgdHffMj
>>475の言うとおり。

>>1死ね!
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 11:22:52 ID:???
タバコも吸っててコーヒー飲みまくる人って
ヤニとステインで歯がすごく黄ばんでそう…イヤァ…
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 12:11:49 ID:???
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 14:05:54 ID:???
↑こういう喫煙者マジキモイ
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 14:41:34 ID:???
煙草を吸わない奴がコーヒー飲む資格あるのか?
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 18:13:34 ID:???
街中でタバコ吸う奴が生きてる資格あるのか?
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 18:40:49 ID:???
どんどんタバコ吸わせて税金納めてもらわないと
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 19:07:27 ID:???
>>480
あるに決まってるだろ。
馬鹿じゃないのw
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 20:01:38 ID:???
>>481
ないだろうな。
だって自分から生きる資格を放棄しているのだから。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 20:33:29 ID:???
自分の親戚の子が、交差点で隣にいた
若い男のタバコで服の肩を焦がされた
燃え難い布だったから焦げたくらいですんで
本当によかった。現在警察沙汰のようですが。
まじムカつきます
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 20:48:13 ID:???
>>485
酷い話だ。
歩きタバコは犯罪だな。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 18:08:48 ID:???
>>484
'`,、(´∀`) '`,、 バカは氏ね
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 18:14:34 ID:???
>>487
自殺はよしな
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 18:47:05 ID:???
>>487
自殺するなら他人を巻き込まないでね。
一人で死んでね。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 22:25:15 ID:???
>>1
確かにタバコとは良く合うけれど
禁煙したら、甘いものを食べたくなって
そのときコーヒーが必要になるのだよ。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 23:26:08 ID:???
俺はドーナツの穴から煙を吐いて輪っかを作るのが特技だ。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 02:48:47 ID:???
 , '´         :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/

           嫌煙厨・・・ わしの煙で殺したる・・・

493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 07:51:35 ID:???
>>492
自分の煙で死んでね。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 15:10:59 ID:???
タバコ吸う奴が味の良し悪し語るんじゃねー!
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 15:50:53 ID:zbNrqoJM
今時 タバコを人前で吸うなんて、かっこ悪い。
時代おくれもいいとこ。
実際格好いい人って 人の居るところでタバコ吸わないし。

どうしても吸いたいなら、人に見られないように家で一人でこっそり吸う方がいい。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 17:37:30 ID:???
>>495
禿げどー!
なんかわざとらしくカッコつけてる勘違いバカっているよね〜w
喫煙=カッコ悪いバカ ということに気がつかないアフォは逝ってよし!
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 10:20:07 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~ カッコイイので煙草を吸って許されるドトールでしか吸いません
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 16:16:52 ID:???
喫煙者最低ーーーーーーーーーー!!!!
最低ーーーーーーーーーーー!!!!
最低ーーーーーーーーーーー!!!!
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 16:34:40 ID:ra45euM8


   【スレタイ】煙草を吸う奴が生きる資格あるの?【変更】
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 16:36:22 ID:1+EfMlZV
余裕で500ゲト
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 18:01:25 ID:???
( ,_ノ` )y━・~~~ まず己に生きる資格があるかを問うてみませんかね
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/21 00:45:42 ID:???
その資格試験は一体どこで受けるんだい?
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 08:12:02 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 10:52:49 ID:???
>>502
( ,_ノ` )y━・~~~ 己に問うとは言いましたが他者に問う(=資格試験を受ける)とは言ってませんが?
嫌煙者は自分で考えるっていう脳すら持ちあわせていないようですな
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 17:58:51 ID:???
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 19:59:20 ID:???
>>504
>>502はレスアンカーをつけていないので、これはあんたではなくスレタイの「煙草を吸わない奴がコーヒー飲む資格あるの? 」に言ったのではないのか?
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 21:47:03 ID:???
>>506
( ,_ノ` )y━・~~~ なるほど。失礼しました。逝ってきます。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 00:30:49 ID:???
で、どこに四角があるの?俺、まだ三角しかないんだけど。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 06:39:30 ID:???
>>508
寒い
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 16:20:11 ID:???
>>1

単発質問スレヤメロ
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/04(月) 18:07:11 ID:???
煙草吸いながらというのは、コーヒー単独で味わうのとは
また別なおいしさがあるってのも本当。

ただ、煙草のせいで、コーヒー本来の味や香りを味わうって
わけにはいかなくなる。でも煙草吸いながらだと、
煮詰まった古いコーヒーでも普通に飲めちゃったりするので
そういう意味では便利

なので、新鮮な豆をその場で挽いていれてくれるような専門店では
やっぱりもったいないので、煙草は控えてますけど、そういう時に
隣で吸われると、なぜか殺意をおぼえますねw
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 08:31:36 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 23:29:50 ID:R3KoalD+
おれは25年コーヒーを飲んでる。タバコは2年前から。
確かにコーヒーとタバコは合う。だがタバコを吸い始
める前からコーヒーは良いと思って飲んでいた。
このスレタイは変。喫煙者の独断だね。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 01:14:18 ID:???
コーヒー飲みながらのタバコって・・・・・・












_| ̄|_   //  _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
 |     `i  / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
 |__|'' ̄!  !  〔/ /::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
   ,‐´ .ノ''     /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
   ヽ-''"      /:::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
┌───┐   7_//::::::::::::::::::::;//      `\\
└──,  .|      /:::::::::::::::::;// .__,,,〜,,,__,.i\__)
  < V ノ     /:::::__ノノ   ,,(/∧)、 /(∧ゝ| ̄
   \ <      | ̄ ,-、  i   "~~~´i |`~~゛`.i
     ̄     {  / ハ `l /...(.´    ,,ノo o)、  .|
   n        ̄フrソ .....   ,r',,/ ̄''''‐-...::::i
   ll       ,イ { '  ノ .....  / / /ニ二ニ''ァ`)
   l|       >  >-'::::::::..... i' | |''"   〈/ ,ノ
   |l       \   :::::::::::...l .| |     i {
   ll      ┌ー   :::::::::::::| .| |     ||
   ll       |    (:::::::::::::::  | |/~~Y~`.| .|
 n. n. n.    { ゝ::::::...ゝ::::::::::::::::.! !  {  ! !
 |!  |!  |!   . l  |゙`'''- \:::::::::::::i' `''''ー‐-'  }
 o  o  o ,へ  l | |\\、   ヽ、__    ノ
      l   \| | | ::. |   ``ー-`ニフ´
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 19:33:41 ID:hi7NfmAq
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/03(金) 22:55:15 ID:gkK1fPuL
アンケートにご協力ください

煙草の値段について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1103715017
煙草自販機の撤廃について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1113819792
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 09:46:25 ID:???
ぬるぽ
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 08:04:39 ID:owXYpD+t
カフェインで興奮状態になりつつ、ニコチンでそれをうまく抑えてるのがすんごく気持ちいい。どっちも
薬物効果のたまもの。アルコールとニコチンが合うのと似てる。やっぱり気持ちいいですよ、コーヒー
とタバコ。ドラッグ的なモノがなきゃ労働しなきゃならんつまらん世の中、やっていけません。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 11:55:55 ID:dUuIwYxi
俺もタバコ吸わないでコーヒーはあまり意味ないと思うけど、
好みもあるからコーヒーだけの奴も好きにやらせればいいよ。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 19:06:00 ID:d5Vg0pBu
ガッ
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 19:06:28 ID:Txd1r1DF
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ハイ!! 引っ越ぉしぃ!引っ越ぉしぃ!!
 .|     ∧_∧    さっさと引っ越ぉ〜しぃぃ!!しばくぞぉぅッッ!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ

布団タタキや音楽流して何が悪いのさぁ、嫌なら引っ越せ!!
飲食店でタバコ吸って何が悪いのさぁ、受動喫煙が嫌ならスタバへ行け!
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 20:59:39 ID:???
喫茶店側がちゃん分煙してくれればそれだけで充分だろ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 10:21:07 ID:9evEss5N
お前の親戚家族の喫煙率
お前の友人知り合いの喫煙率
お前の住んでいる社会の喫煙率
それが、お前の喫煙率だ。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 19:28:26 ID:Qi0PmMkE
すでにご存知と思われますが『本物の隠し皇族』の回収が始まっています。
血液検査により『偽者』との判別が、医学的・生物学的に決着がついたからだそうです。
「ゲノム解析」「遺伝子検査」等で全て証明されたとのこと。
宮内庁・内閣府・自由民主党々本部・厚生労働省・警察庁・文部科学省が共同による
極秘裏の20年がかりの調査で遂に発見され、本人達に通知がだされたそうです。

日本は、これからどうなっていくのでしょうか?
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 00:28:03 ID:kA0/n3z2
>>1
煙草を吸う奴に、珈琲の繊細な香りと味が判るとは、到底思えませぬw

まぁ、貴様は単にカフェインが摂取できればそれで満足なんだろw
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 01:42:57 ID:kIRhmJVL
おれに言わせりゃヤニで鈍感になった嗅覚でコーヒーの香りが満喫できんのか?っていいたいよ
タバコ吸いにグルメの資格なんてねーよ
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 03:46:26 ID:kIRhmJVL
つーかヤニ食らいが味覚について何を語ろうとも信憑性がないな
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 04:27:06 ID:GqXmkw9h
518〜521 ただのバカでしょ?スルー!スルーしてあげましょ
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 21:52:50 ID:ZNxn6ftN
ちんぽを吸わない奴がザーメン飲む資格あるの?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 00:58:18 ID:qKN4C5l1
またバカが来た
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 19:57:36 ID:m0yWzVf7
♪あぁ〜 今年もー馬鹿が来たぁ〜
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 19:59:34 ID:???
nurupo
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 00:15:37 ID:F+OSKtYq
age
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 11:25:39 ID:qXIP/LFo
煙草吸いますが珈琲飲まない

一緒にするとおいしいんだ、知らなかった、淹れてみよう
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 22:18:24 ID:6YMKDXuK
>>534
美味いかどうかの議論はひとまずおいといて、珈琲は煙草の毒性物質の吸収を大いに助けるので、
すさまじく体に悪いことだけは認識しておくんだな。
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 19:26:13 ID:zfL1kf0n
タンニンとかカフェインと煙草のタール&ニコチンは合うよ
その生活になれると禁煙はむずかしいな

俺は増税されつづける煙草は今回で、泣く泣くやめますわ=3吸わなけりゃいくら上がっても関係ないから‥
でも俺らの時代になり政権を動かし安くなったころに、また吸います
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 14:24:26 ID:skt0jIde
>>526
ヨーロッパの人間は味音痴か???
非喫煙者の多いアメリカ人はグルメか???

煙草も料理の味も分かるのがグルメだwww
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 14:48:31 ID:FAoA0vCT
煙草にコーヒー?
こういう奴って歯がもの凄く黄色いんだよなw
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 20:27:26 ID:???
>>537
ヨーロッパのグルメってのは、好きなもの食う金持ってるやつのことを指す言葉だ。
アメリカ人は味覚に限らずあらゆる感覚が他の人類とはずれてるんだよ。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 00:53:33 ID:???
>1
そう言うなら酒とタバコもワンセットだよな。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 02:48:28 ID:???
タバコ吸いません
コーヒー控えています
紅茶も控えています
炭酸のみません
お酒もあまり飲めません
自分のこんな真面目な部分が少し好きです
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 10:31:49 ID:1CzTcnuL
タバコすらやめれねぇ中毒者は何やってもダメだろ。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 22:00:33 ID:NsAvj8Xd
喫茶で煙草吸う奴ゆるせん!!
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 09:11:42 ID:M8fNb+4V
非喫煙者の周りでタバコを吸う奴は極端にいうと悪。
自分に正直なのもいいですが、周りを無視して行動し続けると
自分の評価を落としますよ。

545珍煙玉 ◆QIUrs6SEHI :2006/01/21(土) 13:32:54 ID:ncjhBXo9
>>544
嫌煙のようなカスに評価されたところで何にもならんが。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 18:13:58 ID:???
真面目に言うと タバコを吸うと味覚が麻痺するから
コーヒーにしても料理にしても味オンチになる

そんな奴に味のウンチクを言う資格は無いと思われ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 19:41:26 ID:iuWWuoGe
煙草とコーヒー…口臭絶対ヤバいだろ。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 01:14:26 ID:???
毎日歯磨きしてれば大丈夫だぉ(´・ω・`)
コーヒー飲んでる時に煙草吸い過ぎると口の中気持ち悪いけど('A`)
とか言いつつブレスケアフィルム、スプレー、BREOは必携してます。エチケットね。
あと、別に歯も黄色くないよ。歯の質によるんじゃないかな。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 11:24:16 ID:???
珈琲、紅茶をよく飲む人なら、歯が染まるから、黄色くないというのはちょっと無いだろう。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 21:54:16 ID:MFSnhNNU
飲食店内での喫煙問題はお店の運営しだい。
全部経営者の責任だとする
客じゃなくて従業員側の視点から書かれた記事。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 01:30:53 ID:???
コーヒーにタバコ、自分の一服セット。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 12:38:59 ID:bBMPoEm4
成人の喫煙率に目標値を検討・厚労省が生活習慣病対策

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060124AT1G2302V23012006.html

厚生労働省は23日、生活習慣病対策の一環として喫煙規制を強化するため、
成人の喫煙率に目標値を設定する方向で検討に入った。
2010年には現在の喫煙率を半減させるなどの案が浮上している。
同省の国民栄養調査によると、成人の喫煙率(03年)は男性が46.8%、女性が11.3%で、いずれも前年より上昇した。
このため、生活習慣病対策などを検討する「厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会」で喫煙規制の強化が議論されている。 (07:00)
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 14:49:41 ID:???
煙草、吸いません
   λ.. スイマセンネ
トボトボ
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 22:59:13 ID:???
  ヾ   _________     /
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ    ブヮーハハハハハ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''"
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::.....  f ・ ・)、 ..:::i    キムチの脳内にはモラルがないみたいやな
  ι |::::ヽ:::::( トュェェェュュイ:/ 。 ゚
/  _ ノヽ:::::ヽ:::ヽ, -rー /ノ ・  。     反日・火病・ネット工作・歴史歪曲とキムチども情けねー!www
 / | | |\:::`ー-ニニニソ:|。\ : 。
 .  | |.r‐-‐-‐/⌒ヽ- .| | | \
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ.ヽ | | | |. ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) | | |.|
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/27(金) 12:34:45 ID:???
煙草も珈琲も所詮は嗜好品。資格云々言い出すカスは死ね。氏ねじゃなく死ね。
556hect ◆HECTxz2FEc :2006/01/27(金) 23:47:01 ID:???
コーヒー歴20年、喫煙歴15年、禁煙歴一ヶ月の俺様登場。

今までずっと、キリマンジャロとラッキーストライクのコンボは最強無敵の
旨さだと信じ込んできたけど、禁煙して味覚、嗅覚が復活するようになって
気付いた、「コーヒーは、タバコやめた方が断然旨い」

何の事はない、今まで「旨い」と思っていたのは、ニコチン&カフェインによる
ドラッグカクテルが「キマっちゃってキモチイイ」状態のことだったんだ。

お陰で今は、俺がスモーカーになる以前の、初めて挽きたての豆から淹れたコーヒー
を飲んで「ああ、世の中にはこんな旨い飲み物があるのか」と感動してた頃の感覚を
思い出してる。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 12:18:04 ID:naM2MD8a
>>何の事はない、今まで「旨い」と思っていたのは、ニコチン&カフェインによる
ドラッグカクテルが「キマっちゃってキモチイイ」状態のことだったんだ。

最高じゃないか、喫煙しないやつには味わえない気持ち良さだろ?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 13:20:57 ID:???
じゃあ旦那の禁煙に成功した私ゃ最高に悪党だな

キマった気持ちよさがいいんなら珈琲なんて勿体ない
エスタロンモカでもキメてろ、と思いますが。
559hect ◆HECTxz2FEc :2006/01/31(火) 00:25:19 ID:???
>>557
>最高じゃないか、喫煙しないやつには味わえない気持ち良さだろ?
ああ、認める認めるw。漏れが長年最高だと思って堪能し続けていた快楽
だったしw。

でも、それにより失う物が多いのもまた事実で、お金や健康は勿論のこと、
コーヒーの味、香り、コクはほぼ台無し。
また、タバコの依存性がまた厄介なんで、人にはオススメできまへん。

逆に、もう既にニコチンにハマってる人には、ニコチン&カフェインの取り
合わせを強くプッシュやね。だってキモチイイもん。あの、目が冴える感覚は。

そこで漏れ的結論
×煙草を吸わない奴がコーヒー飲む資格あるの?
○コーヒーを飲まない奴が煙草吸う資格あるの?
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 23:27:55 ID:4cW1QnFC
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 15:07:50 ID:EfKaY9L8
ホテルオークラ神戸

http://www.kobe.hotelokura.co.jp/about/info/

健康増進法施行に伴い、下記の場所を禁煙とさせていただきます。
ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
● ホテルメインロビーおよびパブリックエリア(一部除く)
● レストランホール席(レストラン個室・バー・ラウンジは除く)
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/13(月) 22:20:47 ID:sWKEnQpo
【トリノオリンピック開催中】

http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/

喫煙者の方はご注意ください! イタリア禁煙法発令!

2005年1月10日(月)より、イタリアでは「禁煙法」が施行されました。
レストラン、バール、ピッツェリアから、美術館、映画館、博物館など、
すべての屋内・公共の場での喫煙は禁止となっていますのでご注意ください。
イタリア鉄道でも 2004年12月12日より全車禁煙となりました。
禁煙マークや罰則規定などがあちこちに表示されますが、
違反者は罰金27.2ユーロから275ユーロが課せられます。
(周囲に子供や妊婦がいた場合はさらに罰金は倍額となります。
禁煙の表示はイタリア語でのみ表示されている場合もあります。
「VIETATO FUMARE」がイタリア語で禁煙の意味になります。

情報提供:イタリア政府観光局
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 12:28:45 ID:95hQlkvG
★禁煙治療に保険適用=施設、対象を限定−中医協

・2006年度の診療報酬改定で、医師による禁煙指導を公的医療保険の適用対象とする
 案が、15日の中央社会保険医療協議会でまとまった。肺がんなど、たばこが原因の
 生活習慣病を予防し、将来の医療費増大を抑える狙いがある。

 一部の病院には「禁煙外来」があるが、医療費は全額患者の自己負担だった。
 保険適用は「やめたいのにやめられない」喫煙者に朗報となりそうだ。

 一方、喫煙を病気とみなすことへの反論も根強く、当面は施設や対象者を限定して
 スタートし、効果を検証する。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000065-jij-pol


★英国のパブも禁煙に=例外認めず、来年夏から実施

 【ロンドン14日時事】英下院は14日、パブやクラブ、職場など屋内の公共の場での喫煙を禁止
する法案を可決した。今後、上院で審議されるが、通過は確実とみられ、英国人の生活に欠か
せない憩いの場であるパブも2007年夏から全面禁煙となる見通しだ。
 ブレア政権は昨年秋、食事を出さないパブや会員制のクラブは禁煙の対象外とする法案を
提出した。しかし、例外を認めることに与党・労働党内からも反対が強まり、結局、与党はこの日、
党議拘束をかけずに議員の自由投票を認め、全面禁止案が可決された。ブレア首相も全面禁止
に賛成票を投じた。 

(時事通信) - 2月15日9時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000052-jij-int
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 15:37:11 ID:NK3lpnj+
■ 英国はたばこ1箱が5ポンド(約1000円) ■

イングランドのパブも禁煙に・法案上院へ

 【ロンドン=横田一成】英下院は14日、イングランドでレストラン、パブ、会社事務所など
屋内にある公共の場での喫煙を全面的に禁止する法案を賛成384、反対184の賛成多数
で可決した。法案は上院に送られ、2007年夏にも施行される。屋内禁煙は欧州ではアイル
ランド、ノルウェー、イタリアなどが導入、英国でも3月にスコットランド、来年4月に北アイル
ランドでの施行が決まっている。

 政府は当初、会員制バーなどでの禁煙免除を提案したが、与党・労働党内で全面禁煙へ
の支持が多数を占めた。違反したパブなどは最高2500ポンド(約50万円)の罰金が科せら
れる。政府は今回の禁煙措置により60万人以上が禁煙するとの見通しを示している。

 英国はたばこ1箱が5ポンド(約1000円)。パブでの全面禁煙で、たばこを吸うためには外
に出ることが強いられ、喫煙者の肩身がますます狭くなりそうだ。アイルランドなどではパブ
が中庭をつくるなど「禁煙逃れ」も出現している。 (10:09)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060215AT1G1500F15022006.html
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 10:36:12 ID:c5sJSTdV
【イギリス】スコットランド、公共の場を全面禁煙 - 北アイルランドとイングランドも来年から予定

世界的に禁煙の動きが進むなか、26日、イギリスのスコットランドで、飲食店や乗り物など公共の場を
全面禁煙にする法律が施行されました。禁煙に違反した場合は、その場で罰金1万円余りが科せられるほか、
飲食店などでは禁煙の看板を掲げることが義務づけられました。
禁煙には、職場の中で喫煙場所としてあらかじめ指定されている場所などごく一部の例外もありますが、
禁煙に違反した場合は、その場で罰金50ポンド、日本円で1万円余りが科せられるほか、
飲食店などでは禁煙の看板を掲げることが義務づけられました。スコットランドの中心都市エディンバラでは、
伝統のパブでも実際に喫煙が許されなくなり、建物の外に出てたばこを吸う人の姿が見られました。
スコットランドの保健担当大臣は「喫煙者の割合が高く不健康だとされるスコットランドのイメージを向上させるためだ」
として、理解と協力を呼びかけていますが、喫煙者の利用が多いパブの組合が、多くの店が閉店に追い込まれて、
2000人以上が失業するおそれがあると指摘するなど、今回の措置には反対意見も根強くあります。
イギリスでは、北アイルランドとイングランドでも来年には公共の場で禁煙が実施される予定で、
スコットランドの禁煙がどのような結果をもたらすかに注目が集まっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/27/k20060327000032.html
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 13:42:28 ID:???
コーヒー飲みながらタバコ吸うなんて信じられないとか言っちゃってるのは日本人だけ
ついでにコーヒーはブラックがカコイイとか思っちゃってるのも日本人だけ
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 21:24:59 ID:???
>>566
そんな、よそのことばかり気にしてるから、視線恐怖症になっちゃうんだよ。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 11:12:11 ID:Vj9d0MRf
愛煙家は大変やな
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 11:38:23 ID:psSPEnlM

チーカーは妖精になりたかった
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 11:38:48 ID:???
カナダ人の彼とドトール行ったら分煙されてない室内にあきれてたよ。
これだからジャップは・・・みたいな
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 16:01:01 ID:???
>>8
ハードボイルドだな。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 18:10:22 ID:???
最近の喫茶店は喫煙所として需要が発生しているんだよ。後付けだけど。
分煙すればむしろ愛煙家は入りやすい。これも商売上の戦略。
愛煙家と話がしたいなら嫌煙家が我慢すればいい話なんだからそのカナダ人の発言は意味不明。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 18:22:52 ID:???
このタイトル何??
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 23:49:39 ID:???
珈琲の香りをいろいろと考えているときに
シガレットの煙がそばにあると
かなりつらいな。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 12:23:43 ID:UABXZ2WR
>>566あほですか?

素材の味を最大限に生かす日本食食ってるからこそ
ブラックで飲むんだよな。。
つうか、なんでも外国と比べて「日本人は・・・」とか言ってるのがわけわからん。
そんなに外国wがいいなら、こんな日本に住んで、日本語
でカキコなんてしてる場合じゃねーだろが。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:00:02 ID:6hAZcgqA
あんたら口が異常に臭いよ!!!
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:26:00 ID:???

         ;;、... `、    .;  . `.、
         .;;   :::...''"""''''':     ;
         ."..              .;
        ..,,:'::               .;
        .:                  ;       そんなこと
       ..:;:               ..:::::;;      いわれても
       .::′             .::::::::,;      困りますよ
        .::′  ,:'⌒:、  .,___.,    .:::::,;
        :.:`.,,:'   ;;    )   ..::::::::,,:'
         .,:'    ;;ー  ι .:::::::::::: ヽ
         ;    .::..;゙`゛`     ..::::::ヽ
          o ...,;′         ...:.:.::;; 
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 21:30:02 ID:???
まともなフレンチレストランなら、かならず食後酒とシガーを置いてる。
食後の一服を含めて美食体験が完成するんだお。
嫌煙者が決して味わえない幸せなんだお。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 19:27:04 ID:???
>>578
クルンテープと申します。タバコとシガーは別物でしょう。やはり。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 19:58:41 ID:ldPTvO1a
厚生労働省に意見を伝えましょう!
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#13
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 06:51:42 ID:Y5fgTmMb
>>575
もともと日本のものじゃないのに日本食とか素材の味とか、バカでつか?
そんなに日本食に誇りがあるなら、外来のものは喰うなタコ。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 07:58:06 ID:fRcw5O2c
吸いたいだけ吸えや。だだし、他人に迷惑かかる場所で吸うな。肺癌でさっさと苦しんで死ねや。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 10:13:06 ID:???
禁煙して半年。煙草やめてからコーヒー好きになってしまった。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 12:29:13 ID:taWtX2Ww
私の亭主も喫煙者だったけど結婚してから辞めさせたwww
だって臭いんだもん。紅茶の味が分からなくなるし。
結局こういうのって誰かが教えてあげるべきだと思うな。
活性酸素とか増えるし肺が真っ黒で肌にも悪い。老化しまくりでしょ?
おまけにコカコーラとかみたく今は麻薬じゃなくても、その内麻薬になっちゃうよ、これ。
ガンとかなったら住宅ローンや養育費だって払えないっしょ?
将来設計も出来ないような人って見られるしだらしない。
お金があっても健康でなければ幸せじゃないジャン??
働き盛りのオッサンはタバコ辞めてガンバレ〜(^♥^)/~~~
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 14:56:32 ID:fRcw5O2c
いや、辞めなくていいよ。絶対、辞めるな。肺癌で苦しんで死ねや。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/03(土) 21:04:03 ID:1TMT/4M8
食後の一服が〜という奴ほど食前からスパスパ吸っている法則
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 00:43:52 ID:???
食事中はタバコ吸えない。
だから食べ終わった後吸うから「食後の一服は〜」って思うんじゃないかなあ
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/06(火) 15:55:04 ID:ohIuO3JQ
煙草とコーヒーは関係ないでしょ?
逆に何か意味あるの?
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/06(火) 16:30:11 ID:scfeqT9g
確かにないよな。
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/06(火) 18:45:35 ID:ombbopzr
ワインにチーズは基本だろうが
591 :2006/06/20(火) 21:45:16 ID:Pr08jKOP
コーヒーにみかんは微妙に合わない
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/23(金) 13:53:19 ID:kUd6Npje
>>588-589
おそらく >>1 が言ってるのは、
トイレに行くと炭酸水を飲みたくなるとか
学校のドアを開けるとプーアル茶が飲みたくなるとか 
車を運転するとビールが飲みたくなるとか、
葬儀でお経を聞くと牛乳が飲みたくなるとか、そういう事じゃないか?
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/23(金) 14:02:34 ID:rp7Whck8
893の方にコンクリ詰て東京湾に沈められて、
ヘドロの底で目が覚めて
遠い光を思い出す、みたいな?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 22:56:27 ID:???
>>592
既出かもだがが、脳は、同じ刺激には慣れてしまい、
より強い刺激を求める傾向がある、とのこと。
カフェイン単身、ニコチン単身の刺激に慣れた脳が、
二つを合わせることで、より強い刺激を得ようとするらしい。
酒席にタバコ、と同じ原理。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/25(日) 02:51:53 ID:???
>>594
それって酒タバコにも慣れてしまうと行き着く先が覚醒剤とかになる論理では・・・
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/25(日) 17:26:16 ID:???
>>595
覚醒剤に至るかはともかく、
軽いタバコから、徐々にニコチン量の多いタバコへ手を出す
多くの喫煙者を見れば一目瞭然かと。
量で刺激を増やすか、合わせ技で異なる刺激を得るか。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/12(水) 17:50:16 ID:???
ニコチンもカフェインも覚醒作用があるから精神的依存性があるんだぉ
598本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!:2006/07/14(金) 23:02:03 ID:0iGG4Cvq
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html

たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた

忌野清志郎、喉頭がんで入院

ミュージシャン忌野清志郎(55)が、喉頭(こうとう)がんのため入院し、
公演などの予定をすべてキャンセルすることが分かった。13日、公式ホームページで発表、直筆メッセージを掲載した。
メッセージでは「このたび長期入院にはいることになりました」と説明、「楽しみにしていてくれたファンの皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです」とファンを気遣った。
続けて「何事も人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できればと思います」と書いた。
事務所などによると、忌野は7日に診断を受け、12日に入院した。
[2006年7月13日12時26分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060713-59878.html
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/15(土) 03:41:51 ID:???
俺もタバコやめて一年になるけど
家にいると以前よりもコーヒーを飲むことが多くなった。
んで、チェーン系のが飲めなくなった。

タバコはパックのコーヒー牛乳と、ってのが好きだったなぁ。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/19(水) 07:40:02 ID:???
嫌煙カルトの粘着コピペにレスするのもなんだが
>>598
胡散臭い「易学」調査なるものや、確率数字の錯覚などの話は横に置くとして

また「本当に健康を願うなら・・・」なんていうお前の笑えるネームも横へ置くとして

橋龍の病気は煙草が原因なのか??
そうだというなら、それを自分の言葉で説明してみろ

煙草を吸う者が病気になるとすべて「煙草が原因」
煙草を吸わない者が病気になると原因は??
典型的嫌煙カルトの発想
だいたい、煙草吸わない奴は病気にならないのか?w

それと、忌野はお前と同じ健康ヲタじゃなかったか??w
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/19(水) 10:51:42 ID:???
レスしなきゃいいじゃんw


喫煙=ヲタを証明したかったのか?
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 09:11:58 ID:???
>>601
バカか?
なんでもヲタを付ければいいというもんじゃないぞ!
タバコオタク?なんて今も40年前もほとんどいない。
愛煙家は「ふつうに」吸ってるだけw
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 23:09:37 ID:hXeIVDHM
受動喫煙を回避するための社会運動につき、確かに昔は嫌煙という言葉が使われてた。
しかし近年、そうした社会運動をする団体・個人は嫌煙という言葉を避ける傾向が強まって来た。
煙草を取り巻く世の中の流れが、好き・嫌いの次元の次のステップに進んだからである。
例えばイタリアでは公共の場所が全面禁煙だが単に好き・嫌いの問題ならばこうならない。
WHO主導で世界的な社会問題に発展してるので嫌煙という言葉はもはや時代遅れとの認識がある。
実際、煙草の問題に取り組んでる運動家や団体は嫌煙という言葉を今は使わないのが原則。
煙草の煙を生理的に極端に嫌う人は実は元喫煙者が多い。元ヘビースモーカーほど反動で嫌煙になる。
嫌煙という死語になりつつある言葉をわざと使いディベートを行うのは2ちゃん特有の現象と言えよう。


嫌煙権の終焉 2004/04/22
いわゆる嫌煙の主張は行いません。
たばこの問題は、好き嫌いのレベルで議論すべき問題ではないと考えるからです。
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-02.html

イタリアでは公共の場所が全面禁煙
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/

受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/29(土) 07:10:06 ID:+Zm8n+6g

嫌煙カルト乙(笑
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 21:12:19 ID:???
>>602

>なんでもヲタを付ければいいというもんじゃないぞ!
>>600

なんでも○○を付ければいいというもんじゃないぞ!
>>604

606ポーン ◆qDx9OszYfU :2006/07/31(月) 11:24:10 ID:bJOAR/QH
このスレタイは未成年者(俺14歳)に対する挑戦か?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/31(月) 15:50:47 ID:???
I8ZN77si2I <= #98uBZ@M(
i7Wine.r4Y <= #[tZa`7JY
i7Cha1Um/c <= #.2NqL'Gr
I54le7Tomo <= #G2NI~!h0
I4nOYokoG. <= #Guy4EOQK
i2KgBudoaE <= #~;io#OXW
I1Cupcno/k <= #:6g/$T`'
i1Anta360A <= #%5:O66'Y
i06.MaruU6 <= #K]\82Pk1
I.oMp0Miro <= #f5:#4q;v
i.hwSakeC6 <= #_2Nq=4|2
hZuBook4Yo <= #^1Aoc2/d
hZSusi1YRs <= #Uu)&]aZ\
hzpRyuuCl6 <= #@hO-XN+U
HznFo2n29E <= #:{@h;z?w
hYukiik.ZU <= #&DkeP-\d
hyaKohih66 <= #3[+r!A]N
HXNHimeZ8o <= #ApNYELol
hXkrDNanaU <= #4(ILbtZQ
HXKome.MF. <= #,w[3g^j@
hx7Jigaupo <= #-bx@kRn2
hWMomoof3s <= #OH=8{M'&
hWarevCk7g <= #{&2EDHVv
hvG4fqOtto <= #F#5GFNk'
hV8qGKing. <= #,J$]#yu[
HURVzNasis <= #\%ta2?q0
HU1CupuPgI <= #Nv*yXp5]
HtUMTyMiko <= #K|f-bF|O
HTomov/ZMs <= #QpV&~&]W
hTohua2zxI <= #9*1$5;jp
HtMisoKj5w <= #Vh9^M$VK
HSrPapa2q6 <= #~jI_}ts:
hsrCRyuu8g <= #r&2yya;L
HSB95oKiro <= #!WJD][Z=
HSabaamMuI <= #k*!Hp*o8
hRV7eRoseM <= #dRk/7PF(
hRose4uDa6 <= #Txw(sTX5
HRNm0Budos <= #)`wx[z~'
HqYogazf.s <= #C1U-4.ZS
hQTohulyck <= #}%Mc!O!)
hpy7pGirlA <= #!JymS_se
hPJagavRF. <= #:XTQ'P6z
ho/wHKiroY <= #0~PrHsI8
HNtsGomakw <= #0jvSZ=Jh
hNo.1mScOI <= #{:Hda]:5
HN9pMemoOU <= #A*KjPQX@
hmXKameXHo <= #F1Uq&jEt
hmWiARoseI <= #v0Q&pW-S
HmvxMisoTI <= ##Jy810tb
hMisoe.Q.6 <= ##&2pAK,z
HlsWlMiroY <= #@+p*KWb[
HkCakeaBEI <= #E&;9(D@v
hk1Cupvtrs <= #pDk|:5J3
hJyoCysMsY <= #{{@4.JNX
HJwoSemivU <= #r6gpEE)`
hjSaba82G6 <= #03|;8F0Z
hItBBanBds <= #PF\cz6JZ
HIMNBTonos <= #r;i`kIa,
HimeZ5KYbs <= #w*!\ZosN
HimeVCcAik <= #b*LRt2yk
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/01(火) 00:07:18 ID:sKOyY/Hh
アイスコーヒーにフライドポテトでタバコ吸うとウマー
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/03(日) 15:49:14 ID:???
煙草吸う奴がコーヒーを語ってはいかんな
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/04(月) 03:20:07 ID:+fABQ9S2
煙草を吸わなくてもコーヒーの好きな奴はいるだろうが、
ただそういう奴は昔から喫茶店にはあまり入らないよな。

「俺、煙草吸わないから付き合い以外ではサテンにはほとんど行かない」
なんてセリフ、何回か聞いたことあるからね。

実際、コーヒー飲むだけなら10分もあれば飲み終えてしまうわけで・・・
わざわざサテンに行く必要もないしねw
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 03:48:07 ID:+wRv1xVP
I8ZN77si2I <= #98uBZ@M(
i7Wine.r4Y <= #[tZa`7JY
i7Cha1Um/c <= #.2NqL'Gr
I54le7Tomo <= #G2NI~!h0
I4nOYokoG. <= #Guy4EOQK

さっきから、マジでこれが気になって仕方ないんですけど。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 07:25:35 ID:jy4138f6
みんな俺みたいに週に一、二度葉巻をプカーッとふかせばいいんだよ
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 08:09:22 ID:CUJSX6IT

タバコ臭い店は嫌だね
漏れの行く店は禁煙だよ

614  :2006/09/05(火) 10:17:48 ID:2Qz/MFHE
飲食店での喫煙は法律違反にすべきだ。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 12:04:57 ID:jy4138f6
腋臭も入店禁止な
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 13:36:40 ID:???
漏れも禁煙店しかイカネ
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 14:15:17 ID:tfmLLxsa
煙草を吸う奴が生きる資格あるの?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 00:03:05 ID:2gxvHPxC
ない
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 00:12:56 ID:???
ヤア これは大変だ(棒読み)
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 07:41:45 ID:???
嫌煙厨必死だなw
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 13:09:58 ID:nDqlvp0z
なんで、染み込んだタバコの匂いはウンコ臭いんだろう?
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 16:06:04 ID:???
よくもまあ、こんな釣る気マンマンのスレに620レスも食いつく馬鹿がいるよなw
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 16:55:43 ID:9chdpm/C
オマエモナー
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 18:35:34 ID:???
>>622
よくもまあ、こんな釣る気マンマンのスレに食いつく馬鹿がいるよなw
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/09(土) 09:08:13 ID:???
こんなスレあってもいいかな。ちとスレタイから煽り
入ってるけど、こっそり住んでいたいスレだ
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/11(月) 21:17:51 ID:???
>>625
同感やわ。
愛煙家でマターリしたいスレ。
コーヒーはブラックスレと似てるかも?
ブラックスレみたく固定AAあれば、盛り上がるんだが。
誰かいい喫煙AAないかい?
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 08:50:43 ID:???
(´ー`)y-~~ 
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 20:34:14 ID:nUXSxanN
ピル飲んでます
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 00:15:34 ID:???
カフェインの作用を煙草が吸収促すかなんかして、結局カフェインの効果がなくなる。
残るのは胃への負担だけ。

煙草吸っててコーヒー飲んだってコーヒーの意味がないってことだ
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/09(月) 07:58:06 ID:???
>>629 ← 最近この手の発想をするおかしな奴が増えてきたなw

この手合いが落ちやすい陥穽については、面倒くさいからここでは書かないが、
コーヒー飲むのは別にカフェインを吸収しようと思って飲んでいるのではない。
単にうまいから、好きだからw
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/10(火) 07:50:25 ID:???
>>630
だね。まったくだ ヽ(´ー`)ノ
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/14(土) 23:21:07 ID:37V9sbjB
おまえら歯が汚そう
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/16(月) 12:56:13 ID:???
喫煙しながら煙草も吸う漏れだが、コーヒーは美味しいってのより、癖で飲んでるかも;
豆から淹れてる訳じゃないしね(常時インスタント)
でも飲まないと、やってられないんだよなぁ・・・・中毒かも;
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 09:32:53 ID:???
煙草吸う奴って 死ぬほど息が臭いんだよな
あれなんなんだろ
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 21:38:54 ID:???
634が臭死しますように。南無南無。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 22:03:50 ID:???
その前に>>635がガンで死ぬのは間違いないけどな
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/13(月) 17:02:46 ID:???
>>636
 ↑
煙草を吸わなければ病気にならない、ガンにならないと思ってるお目出度い奴
煙草を吸えば必ずガンになると思い込んでるお目出度い奴

信じる者は救われるw
カルト信者は救われるw
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/16(木) 20:41:20 ID:P/46pRx1
煙草と珈琲はセット。
嫌煙ファシズム(・A・)イクナイ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/16(木) 22:40:23 ID:???
ファシズム? 単に分煙しろと言ってるだけなんですけど
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 02:51:04 ID:???
分煙つうか、マナーだろうかと。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 12:49:00 ID:???
レス何も読まずに書き込むけど
タバコ吸う奴に本当の味が分るのか?てレスが一杯でしょ?
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 15:57:56 ID:???
クルックルックルックルックルックルックルックルッ
 クルックルックルックルックルックルックルックルッ
  クルックルックルックルックルックルックルックルッ
   クルックルックルックルックルックルックルックルッ
    クルックルックルックルックルックルックルックルッ
     クルックルックルックルックルックルックルックルッ
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 17:10:19 ID:???
喫煙房にとっては分煙でもファシズム
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/09(火) 22:18:32 ID:6glSqy/g
20才未満は煙草が吸えないから20才未満はコーヒーを飲む資格が
ないのか?
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/10(水) 22:02:57 ID:zEsIHjsq
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/10(水) 22:08:39 ID:m3h+wmE6
昭和60年までは、そういう理論が主流
あと、酒を飲まないヤツが刺身を食う資格あるのとか
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/10(水) 22:42:48 ID:???
昭和60年ってなんだよwww
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/10(水) 23:27:49 ID:???
嫌煙権が騒がれてなかった昔の頃だろう
これからは、禁酒禁煙かな
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/11(木) 00:30:40 ID:rNa440s1
煙草ってうまいの?
まだ吸った事ないからわかんない
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/11(木) 08:27:44 ID:4MyTmF+7
昭和61,62年ごろに、禁煙パイポのCMいっぱいやってたね。
「わたしはこれで、たばこをやめました」ってやつ。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/11(木) 08:47:49 ID:8beeXsAj
喫煙者には鼻から抜けてく豆の香りなど理解出来まいよ
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/11(木) 11:08:27 ID:lzCPPzlK
>>651
そうかっ!!
喫煙者は嗅覚・味覚が鈍感になってるから、合成香料含有で甘さこってりの缶コーヒーを好むんだな。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/11(木) 19:46:47 ID:???
いや ふつう西暦でいうもんでしょ 80年代とか90年代とか。
昭和で区切るってかなりのオッサソでしょw
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 08:29:21 ID:???
>>653(=>>647か?)
元号を使うか西暦を使うかは価値観の問題とも関わる。
お前、あまりにも知識のなさそうなガキみたいだから
馬鹿馬鹿しいのでこれ以上言わないけど。
明治以降くらいはすぐに対照させられるようになっとけw
下のコピペはお前は読まなくてもいいよw

日経新聞、平成17年2月12日、春秋
五七六五年六月三日、一四二六年一月三日、二五四七年十一月四日、
旧暦で一月四日――みな今日の日付だ。天体の運行を基に時の経過を
計る機能は同じでも、地域や民族の生活、歴史、文化を映して地球上には
多種多様な暦がある。

インド暦には三日の翌日が五日になったりする欠日や、同じ日付が続く
余日があるとか、インドネシアのウク暦では一年は二百十日だとか、
『アジアの暦』(岡田芳朗著)を読むと世界は様々だと思う。著者は
「『何月何日何曜日』が世界共通だであると考えている人が多いが、
実はそうではない」と書いている。

(中略)この祝日というものは国民・民族の価値観の表現で、暦の中で
お国柄や民族色が一番よく出る。だから、日本のように祝日を全部
グレゴリオ暦の日付に移し替えた国はまれで、地域・民族暦とグ暦の
日付を併用するのが普通だ。
(以下、略)
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/15(月) 09:15:07 ID:???
ちんこかゆい ちんこかゆい   まで読んだ。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/23(火) 13:29:27 ID:???
飲み屋で酔っ払って、家に帰る前にひと息、
コーヒー屋で一服しながら過ごすマッタリした時間が楽しい。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/12(月) 19:00:17 ID:zUx8mKIg
とりあえず口臭には注意汁
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/12(月) 19:59:47 ID:???
すげぇな、今時    汁    だってよ(笑
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/13(火) 01:00:08 ID:???
すげぇな、今時
(笑
だってよ!w
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/13(火) 01:09:33 ID:???
うはっ 嘘だろ?   「w」  って、まじかよ?

しかも  「!」  だよ、腹痛ぇよ(爆
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/13(火) 03:23:36 ID:???
waraiだから頭とってwだってよ(藁
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/13(火) 09:15:11 ID:???
wao
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 00:49:43 ID:5qAePPHt
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#17
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 00:57:18 ID:lXDkpa/3
ところが世界中のどこの国でも、それに火病るヤニ馬鹿はいる
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 10:08:31 ID:vbxYcfn7
喫煙コーヒーマスターはないだろ
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 11:26:17 ID:nCKV5pEq
喫煙者は宇宙服のようなものを着て
あるいはヘルメットや金魚鉢のような物を被って
煙草を吸えば良いといった意見が有る。
幸いなことに既に実用化され販売されてる。
これなら周囲に迷惑をかけずに独りだけの世界に浸れるのかもしれん。
一度試してみてはどうだろうか。正直カッコイイと思う。

ニコスフィア
http://www.nicosphere3000.com/
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 13:46:11 ID:???
うちの上司がそれ使ってるわ
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 18:25:01 ID:???
>1 名前:  [] 投稿日:03/03/28 21:05
>煙草を吸わずにコーヒー飲んでるアホは、
>一体何が楽しくて飲んでるのだろうか?
>資源の無駄。
JT工作員乙
タバコでも食べながら死んでくれ。
マジで死ね。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 20:11:24 ID:FjpYOli3
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 21:25:20 ID:h3l+ZI4t
>1
そんなどうでもいいことに疑問を持つ1がすごい
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 07:18:39 ID:???
ネット掲示板に必死に書き込んでる嫌煙カルト
実社会ではよほどストレス溜まってんだろうなw
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 11:24:16 ID:???
喫煙カルトのほうが必死に見えるのは気のせいだろうか
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 21:00:27 ID:???
うるさいニダ、うるさいニダw
674どとうとしや:2007/03/02(金) 07:25:50 ID:uL+NCcZB
タバコ、百害あって一利があるかどうか。
食後のコーヒー、百薬の長!
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/02(金) 13:50:31 ID:???
>>674
食べたものの臭いを消す効果はあると思うよ、煙草。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/02(金) 14:35:25 ID:???
それはオナラの臭いをウンコの臭いで消すようなもんじゃん
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/02(金) 18:44:52 ID:???
コーヒー飲まない奴が煙草を吸う資格があるのか?
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/02(金) 23:57:00 ID:???
喫煙嫌煙どっちもキモイ!
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/03(土) 09:33:59 ID:???
煙草吸う奴がコーヒー飲まない資格あるのか?
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/03(土) 22:37:58 ID:???
まじレスすると
コーヒーとタバコがあうってのはわかるんだけど
(俺もたまに吸いながら飲むし)
コーヒー本来の旨みや香り・甘みを味わうには
タバコなんて吸ってたら感じ取れん
だから俺は珈琲を味わうときはタバコを吸わんね

ちなみに、そこら辺の喫茶店で出すコーヒーなんて旨み・甘みも
あったもんじゃないけどな
(大手カフェチェーンの豆でウマ〜なんて感じてるバカ舌じゃ吸っても吸わんでもかわらんよw)

カフェインの量
紅茶もコーヒーもカフェインの溶け込んでる量ってかわらんぞ
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/07(水) 15:02:20 ID:???
>>672 ← カルトの意味もわからない、言葉が不自由な嫌煙カルト

必死に粘着してるのが嫌カルなのは、2ちゃんのいろんなスレ見ただけでも一目瞭然。
嫌カルの「気のせい」だwarai
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/07(水) 16:36:01 ID:AKS8afbg
煙草吸う馬鹿はコーヒーの無資格無い。

これは事実だからしょうがない。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/08(木) 02:37:53 ID:???
コーヒー飲まない奴が煙草を吸う資格あるの?
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 08:03:48 ID:???
煙草吸う奴に生きる資格あるの?
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 09:14:55 ID:???
資格は知らんが
喫煙する人間は味がわからない
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 10:38:48 ID:1kCxGu7W
>>684
ない

>>685
ハゲドー
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 10:50:39 ID:QFtN59LD
バカってどんな生き物?
と言う疑問を持ったら、JRの駅のホーム喫煙コーナーを離れたところから見ればいいよ。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 19:16:55 ID:???
森進一に「おふくろさん」を歌う資格あるの?
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 12:03:11 ID:???
シガー&コーヒーは最強
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/14(水) 09:00:13 ID:???
おまいらこの映画みろや

映画コーヒー&シガレッツ 
03/14(水) 後09:49 >> 後11:30  BSジャパン

「ダウン・バイ・ロー」「デッドマン」などの異才ジャームッシュ監督が、
18年にわたって撮りためた短編集。カフェを舞台に、コーヒーとタバコを
めぐる11のエピソードをリラックス感満点につづる。ジャームッシュ作品
常連の“酔いどれ詩人”トム・ウェイツや歌手のイギー・ポップ、
「アビエイター」のケート・ブランシェットまで、個性派ぞろいの面々が
異色の顔合わせで共演。 
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 08:18:46 ID:???
嫌煙なのはわかるけど
喫煙席にきて文句いうのはやめてくれ
禁煙席があいてない? 少ない? 理由にならねえよ
わかった? 嫌煙中毒者
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 11:32:37 ID:???
はいはいニコレットニコレット
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 17:58:58 ID:???
>>687
わざわざそんな面倒くさい事しなくても鏡を見れば解決すると思うよ。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/01(日) 03:09:25 ID:???
タバコ吸ってコーヒー飲む人の口臭が気になる。
くさい。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/01(日) 10:49:35 ID:???
>>694 あれはすごいね
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 13:53:35 ID:r27Q2viG
>>694
汚物のごとき悪臭だよね
本人は大抵気づいてない。。。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 16:51:55 ID:???
酒飲んでる奴が周囲に放つ悪臭も相当なもんだけどな。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/07(土) 08:55:29 ID:???
嫌煙カルトがコーヒー飲むのは勝手だが、
喫茶店が煙たいというならそこへ行かなければいいだけの話。
大半の愛煙家はスタバほか禁煙喫茶なんて行かないだろ?

それと、本当のコーヒーの味が分かるとか分からないとか書いてる奴はバカ。
そんなことはまったくの「主観的レベル」の話。

他人に向かって「俺は本当の味が分かる、お前には分からない」
なんていうのは単なる自己満足。
証明のしようもない。  議論するような話ではない。
コーヒーに限らず本人がウマイと思って満足していればそれで十分。
それが分からない奴は頭が悪い。

>>694-696
自己レスですか?(笑)  否定するだろうけど。
このスレだけではなく、嫌煙カルトのレスにはそういうのが多い(笑)

ところで、俺ならスレタイは
「煙草吸わない奴もよく喫茶店に行くの?」なんてのにするけどね。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/07(土) 15:38:37 ID:???
別にそこまで反論するようなことじゃないと思うんだけどw
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 11:44:49 ID:???
>>698
なんか必死ですね(笑)
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 23:52:55 ID:pBFQMsjE
息に関しては喫煙禁煙に関係なく
臭い奴はいつも臭い

吸わない奴で臭い奴は必ず同じ臭い匂いをキープしてる
特には並びの悪い奴は臭い
食べかすが歯の隙間に詰まって腐敗したまま
放置してるのと同じだからマジで臭い

歯並び悪い奴はマジで息が臭い
702 ◆mYaHkK62OM :2007/04/25(水) 08:10:14 ID:xVpTbRnu
何か?
703 ◆Cucu.Lx5RI :2007/04/25(水) 08:11:53 ID:xVpTbRnu
なら
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 12:35:32 ID:???
>>690
“コーヒー&シガレッツ”はいいね
映画“スモーク”もだけど、ああいう味わい知らない奴って可哀相
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 15:10:29 ID:???
やっすいタバコだからダメなんだよ
ふつうは葉巻だろ
珈琲に匹敵するのは
一般喫煙厨は缶コーヒー飲んでろ
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 01:08:21 ID:D8VHZVvo
そんなに高い葉巻は吸わないが、珈琲と葉巻の相性はいいね。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 09:55:01 ID:???
タバコはこの世から消え去ってもいいし吸ってるヤツらは氏ねばいいと思うけど葉巻は味わってみたい
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/28(土) 03:29:21 ID:tRvk7vbx
喫煙スペースで吸ってる奴は全然構わない。
ただし歩きタバコしてる奴は詩ね。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/07(月) 13:05:14 ID:9iXQWroi
喫煙者はバカ舌
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/07(月) 21:40:36 ID:bBxFLab+
ニコチンは味覚も脳味噌も壊すらしいな
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 05:44:36 ID:giYiWmFK
それはお前だけ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 16:53:49 ID:???
たしかに合成香料たっぷりの缶コーヒー飲むと煙草が吸いたくなるな(笑)
本物の薫りの良い珈琲飲んだら煙草なんて臭い物吸いたいとは思わなくなるよ。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 23:52:18 ID:3RaM2U9L
>>712それだ!
いいこと言った!本物飲んだ時いかに今まで安物飲んできたかがわかった
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 07:34:07 ID:???
肺がんは苦しいらしいよ
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 13:22:38 ID:4uvV+6S7
肺がんに限らず苦しいですが何か?
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 23:38:38 ID:???
だから喫煙は肺がん以外のがんのリスクを高めますが何か?
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 23:41:00 ID:???
リスクも
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 10:28:43 ID:PRCraZkl
>>1は知性のかけらもないゴミということでいいですか?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 15:11:56 ID:35lP21++
もう好きにしてくれ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 19:54:01 ID:05aCVefJ
むしろ煙草を吸う奴がコーヒーを飲む資格があるのか問いたい。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 22:17:04 ID:???
>>1
てめーで肺がんで死ぬならまだしも
副流煙で他人に迷惑かける奴が何ほざいてやがる
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 13:21:01 ID:KiXLSMyL
それはともかく
コーヒ牛乳おいしいよね。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 14:40:04 ID:???
高級ーヒー
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 08:17:36 ID:KhFSeA/2

ZARD坂井泉水さん病院階段から転落死
5月29日  日刊スポーツ

子宮全摘出手術を受け一時は快方に向かったが、
今年3月に受けた検査で肺への転移が認められた。
嫌煙家で飲酒も好まず、健康管理に気を使っていた坂井さん。

725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 11:18:43 ID:3U9zwPuz
>>724 ヒント セクース
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 11:35:45 ID:???
コーヒーを吸わずに煙草飲んでるアホは、
一体何が楽しくて飲んでるのだろうか?
ガイシュツか〜
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 17:39:03 ID:???
タバコって、味覚オンチになっちゃうんだって。
だから、喫煙者に一流料理人はいないらしいよ。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 18:20:05 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 23:47:50 ID:XLHYhwYw
確かにしるかよ。て話ですな。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 00:49:27 ID:cmXl/ASt
知らなくてもいいから、吸うなら密閉空間で、1%も外に漏らさず、
すべて完璧に吸い取ってくれ。臭いし、有害だし、迷惑なんだ。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 06:30:03 ID:nKqFsKu6
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 00:56:57 ID:UoASrOYe
[ワシントン 2日 ロイター] 
喫煙によって精子が損傷を受ける可能性があり、遺伝子を通じて子供へも
悪影響があるという研究結果が報告された。
カナダ保健省の研究者が今週発行の学術誌「Cancer Research」で発表した。

マウスを使って実験を行った同研究によると、たばこの煙が精子の細胞の
DNAに変異を起こすことが分かったという。こういった突然変異は、
遺伝情報に永久的な変化をもたらすとされている。

同研究の責任者で、保健省の環境職業毒性学担当のキャロル・ヨーク氏は、
「これらの変異が遺伝したら、子孫の遺伝的構成物の中に不可逆変化として
存続します」と指摘。
「母親の喫煙が胎児に悪影響することは周知のことですが、父親による喫煙の
方も、それが母親と出会う前であれ、子供に悪影響を与える可能性が示されま
した」と述べた。


[ 2007年6月3日18時9分 ]

どんどん煙草吸って池沼な子供を作りまくって日本滅んでくれwwww
とチョソがぬかしておりました。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 18:04:55 ID:afQnZwRv
奇形精子マンセイ
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 13:52:19 ID:ynocrCdW
いままで、珈琲飲んでる横で煙草吸われると、
臭くてたまらないと感じていたんだが、
先日、190cmぐらいある外人の爺さんが吸っていた
葉巻のにおいは悪くないと感じた。
同じ葉っぱなのに、なんであんなに違うんだ?
紙巻き煙草臭すぎ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 13:59:58 ID:wkky0ASk
葉巻は香りを楽しむものだからさっ(肺に入れずふかしがほとんど)
プリンみたいな匂いのもあるぞ
ま 漏れはヘビースモーカーですまんがな
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/23(土) 00:21:18 ID:???
まだ煙草なんてすってるのな
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 09:18:30 ID:Qleo9qd5
コーヒーも煙草も個人の嗜好物だから好き嫌いは勝手、法律さえ守れば。
ただ、煙草を吸ってる人は自分の煙草の煙がどっちにどれぐらい流れてるかぐらいは気にすべき。
白煙や紫煙が見える範囲ぐらいはチェックして気を使え、これはマナーの問題。
人のコーヒーや食べ物に煙がかかってるのは平気な人間は本当の意味で頭が悪いとしか思えない。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 14:19:30 ID:???
このご時勢、タバコ吸ってるヤツって頑固爺だけだな
追いやられてるのは気づいているんだろが
禁煙できるほど根性もなし 他人が食事中でもへーキでスパスパ
歯もきたねーし、本当に最低 タバコ吸ってると味覚障害になるんだよ
それで珈琲語ってるなってw味なんか分らないだろにw本当にバカだな
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 20:16:31 ID:Qleo9qd5
すうのは良いが、周り、せめて隣ぐらいは気にしてくれ。
座ったとたんに、隣が食事中だろうがなんだろうが全く無視して、自分の一服だけやる男、馬鹿としか思えない。
煙草を吸う、ちゃんとした人間も多いし、そういう人は他人の状況を配慮して行動する。だが、全くの馬鹿も多いのは事実。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 08:14:11 ID:nO3D5A5j
別に、吸うのは個人の自由だが、
ニコチン&コーヒーの臭〜〜〜い息を吐き出すのは勘弁して
マジで倒れそうになるから
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 08:57:04 ID:jROI1hJO
>>738
>他人が食事中でもへーキでスパスパ
こんなとこでウダウダ言ってないで、その場で本人に言えよ。
オマエは根性あるんだろ?w
つーか、メシ屋なんていくらでもあるだろ?
禁煙の店でメシ食えよw
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 18:06:41 ID:???
おお〜禁煙も出来ない能無しジジイが吠えたぜw
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 19:13:22 ID:HadbuA7H
最近、煙草吸いながらコーヒー飲んだら…

自分で自分の口が臭かった…。

これから控えます…もちろん…


コーヒーを。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 20:17:07 ID:???
おぬし、臭いのぅ・・・・(T-T)
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 01:59:20 ID:???
タバコの匂いで、コーヒーのイイ匂いが分からなくなる
コーヒー店でタバコは吸わないでくれ。迷惑だ。
近い将来、店側が前面禁煙したら、居場所がなくなるぞ。
喫煙者も減ってるし、店の掃除も楽になるから、ありえる話だ。
今のうちに禁煙して、勝ち組になるのだ!
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 20:49:51 ID:0yyhBKd9
別にいいじゃないか煙草を吸わない連中がコーヒーを飲んでも。資格なんて要るの?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 21:12:12 ID:???
珈琲の香りを楽しみたいと思っている客の邪魔をしている。
喫煙者はタバコの臭いで珈琲の香りなんで、わからないんだから。
味覚も分らなくなるらしいし・・・・むしろ、喫煙者に珈琲は無駄に思う。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 18:58:07 ID:k0lathLC
その通り
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 20:34:08 ID:7a6NLBTu
というか、喫煙者なんか日本に住まわせとくのがムダ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/06(金) 01:18:54 ID:???
日本全国禁煙w
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 16:33:27 ID:dk3Z6gFc
コーヒーに砂糖やミルクを入れるヤツってなんなの?
コーヒーに砂糖やミルクを入れるヤツがコーヒーを飲む資格があるの?
こんなスレを立てて欲しい。 
それから漢字の「珈琲」が嫌い。やっぱカタカナで「コーヒー」。 
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 17:22:23 ID:MlONslhB
そんなの個人の勝手だろ。
タバコが何故NGかって、他人に迷惑だからつるし上げられるんだろうが。
この違いも理解できない低脳は、タバコの煙で脳が麻痺したとしか思えない。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 18:04:31 ID:zt46FKSo
消費税を上げなくて済む可能性はある=安倍首相
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-267811.html

タバコ1本千円。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 22:43:09 ID:???
麻痺しているのは、頭だけでなく、肺と鼻と舌もw
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 15:56:57 ID:VcLybeRe
UCCのモカブレンドのドリップパックをいつも飲んでる。安いし。まぁ味は月並みだけど
毎日飲むコーヒーだったらこんなもんで十分。
たまにとびきり美味しいコーヒーを飲みたいときは近くのドトールで飲んでる。 
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 20:19:44 ID:yifj7PFx
とびきり・・・ドトール?え???釣り?
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 01:00:19 ID:exyLl5Jo
756,なにか?
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 02:10:13 ID:???
やっぱり、喫煙者の舌は狂っているという釣りに
引っかかったのでしょうw
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 02:46:01 ID:exyLl5Jo
釣りって何?意味が分からん。頭おかしい連中がいっぱいいるな。
ただドトールコーヒーが美味しいって言ってるだけ。家で飲むよりずっと。
ちなみにたばこは吸いませんが、なにか? 
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 02:55:58 ID:exyLl5Jo
当時付き合ってた彼女と飲んだドトールのコーヒーはウマーでした。
今でもうまくいってます。二人の仲を取り持ったドトールコーヒーに拍手しろ そして死ね 
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 03:03:47 ID:amBKcvWk
>>752
同意
煙草なんか臭いだけ
煙草でしかストレス発散出来ないんだろうな

煙草吸うと寿命縮まるから、さっさ喫煙者は死ね
そしたら人口減るから清々しくなるわ
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 17:58:35 ID:YZ6AZlnv
756、あぁ、お釣りね!ブレンドコーヒーのM230円で500円出したから
お釣りは270円だよ!   
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/23(月) 01:03:02 ID:xChaIqaH
禁煙になるカフェが増えた。
もう戻れない。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/23(月) 01:18:07 ID:kl+M1rXT
ヘビースモーカーで、コーヒーの蘊蓄たれる知人がいるけど
本当に味・香りが分かっているのか疑問
一緒にコーヒー飲む時は吸わないでほしいけど
言ってもやめてくれない
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/23(月) 12:36:27 ID:jop91QTE
コーヒーにニコチン溶かして飲んで死にやがれ
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 01:30:28 ID:ZWkgZdJ0
喫煙者歓迎の高級喫茶や暗い巣窟風の同好の士が集まるところでゆっくりと吸ってくれ。
安いカフェ・チェーン店で一丁前のせりふはいて堂々と回りに煙りだされては、一般人がとんだ迷惑。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 15:57:04 ID:0YJZJnOK
というかコーヒーが好きな人に喫煙者が多いのも事実。 
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 22:33:35 ID:???
いや、違うだろ?喫煙者に珈琲好きは多いけど、
珈琲好きな人がタバコ好きが多いとは思わない。
珈琲が根っから好きな人は、珈琲のイイ香りとタバコ臭を
まぜて喜んでいるはずがない。言ってる意味分る?
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 22:58:46 ID:KbgQAPz/
喫煙した事の無い人には判らないでしょうが、
煙草も香りや風味を味わう物です。
もし体に無害なら、どんなに良いものか。
至福の一服にコーヒーは良く合います。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 23:41:42 ID:???
臭い食い合わせだな
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 23:42:16 ID:???
>>769
喫煙してる人にはタバコの臭いが臭いってことがわからないから
同じ様なものだ
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 23:45:47 ID:pVrvH4Gx
喫煙者にはそもそもコーヒーの香りが正しく理解できてるか怪しいんだが
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 00:07:42 ID:k4eN4K6R
何か論点がずれてきたので繰り返すが、コーヒーも煙草も個人の嗜好物。
煙草の問題は他人に煙(紫煙、白煙)を嫌でも吸わせること、それだけ。
だが、これは個人の好き嫌いでは済ませられない!
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 00:10:13 ID:???
資格を吸わない奴が煙草を飲むコーヒーはないよ
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 00:11:42 ID:???
ほんとにコーヒーが好きなら煙草やめるよ…普通
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 01:37:38 ID:???
要するに馬鹿なんだよな。頭も鼻も舌も。
あんな臭いタバコ吸いながら、どーやって珈琲の香りを楽しむんだかw
鼻はきかなくなり、舌は味覚障害。味なんか分るわけない。
乗り物や飲食店等で禁煙が広まってるのに
いまだに禁煙する根性なしは、はっきりいって馬鹿でしょう。
金払って、体に悪い物を摂る気が知れねぇ。しかも周囲に迷惑かけて。大馬鹿。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 17:17:03 ID:f8yDfn7M
歯磨き粉つけてちゃんと5分ぐらい歯磨きすれば口の中がスッキリしてタバコなんか
吸いたくなくなると思うんだけどな。 
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 01:05:44 ID:???
   へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/

779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 12:27:38 ID:dvhyzGRx
ああそうと書き込んでるやつは喫煙者(笑)
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 02:40:05 ID:???
喫煙者ってマナー悪いやつ多いよね。
タクシー待ってたら前のババアがタバコ吸いだして
後ろにいるおいらに煙かかるかかる。
タクシー来たら地面にポイ捨て
そんな喫煙者にコーヒーなんぞ飲む権利はない。
存在自体が無駄に思える。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 21:53:46 ID:???
マナーが悪いから喫煙者なわけでね
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 00:43:41 ID:3Im2DWCW
セガフレードの六本木ヒルズ店、昔は入り口でキャバイ女や
変な男がタバコをぷかぷかふかしていて入る気がしなかった。
久しぶりに行ったら全面禁煙ですっきりと。とっても良い。
他も見習え!
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 02:12:47 ID:9AV1vT2Z
煙草が有害って概念を植え付けたのって安藤だろ?
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 02:15:55 ID:???
あなたの世間はずいぶん狭いんですね
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 03:19:39 ID:???
喫煙者であるだけで、迷惑者でマナー違反。
いまどき、禁煙も出来ないやつは
きっと仕事も出来ないだろうなw
そんな役立たずは、嗜好品を食す権利なし。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 06:22:08 ID:taw8zvDR
マナーの悪い喫煙者が多いから禁煙の場所が増えてるんだよね。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 06:33:09 ID:???
外を歩いていると、歩きタバコしてる人って結構いる
吸える場所が限られてるからな。時代を感じ、禁煙しろっての。
前に歩いている人がタバコ吸ってると、もろ煙がかかる。
本当に迷惑。それで吸い終わると、道路のポイッ。
こんな奴らに、コーヒーを飲む資格がない。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 10:09:07 ID:N5g0REqz
カップラーメンや、マクド吉牛等のファーストフード、
もうかれこれ10年は食ってないわ。
煙草とコーヒーは止めんけどね。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 11:57:05 ID:9AV1vT2Z
>>784
どーせ安藤って言われても誰かわからないんだろ?生きる無教養だもんね…
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 12:25:48 ID:BuAkUn9D
>>789
ひけらかす奴ほど、中途半端な教養しかないよね
もの知りなのと、頭が切れるのは違うよ
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 15:07:03 ID:???
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080100559
2007/08/01-14:06 コーヒーが女性の結腸がん抑制=男性は喫煙が悪影響?−厚労省研究班

コーヒーを多く飲む女性ほど、進行した結腸がんになりにくいことが、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター部長)の大規模疫学調査で分かった。

コーヒーの大腸がん予防効果については海外で報告があるが、今回、男性では効果が見られなかった。
研究班は「日本は男性の喫煙率が高く、その影響が残った可能性がある」としている。

研究班は1990年と93年、全国10地域の40〜69歳の男女約9万6000人を対象に、
食生活や喫煙、飲酒などの生活習慣を調査。2002年末まで追跡した。

この間に、1163人(男性726人、女性437人)が大腸がんになった。
早期で発見されたがんと診断時既に進行していたがんに分け、
さらに結腸と直腸の部位別に分けて、コーヒー摂取との関連を調べた。

その結果、女性では1日3杯以上飲む人で大腸がんになるリスクが低かったが、統計的な差はなかった。
進行した結腸がんは、飲む量が多いほどリスクが低く、1日3杯以上飲む人はほとんど飲まない人の0.46倍だった。
男性は、部位別、進行度別のいずれもコーヒー摂取との関連が見られなかった。
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 15:08:27 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070801-OYT8T00201.htm
男はビタミンB6、女はコーヒーが効果…大腸がん予防

ビタミンB6の摂取が多い男性と、コーヒーを多めに飲む女性には大腸がんが少ないことが、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)の大規模な調査でわかった。
大腸がんは飲酒との関係が深く、研究班は、男女の飲酒量の違いが、食生活による差となって表れたとみている。

この研究は、1990年と93年に、40〜60歳代の男女約10万人を対象に食生活などの調査を実施。
その後、2002年まで追跡調査を行い、当時の食生活と大腸がんになる危険度を調べた。

その結果、男性をビタミンB6の摂取量で四つのグループに分けた調査では、
摂取量が最も少ないグループに比べ、他の3グループは30〜40%、大腸がんになる危険性が低くなることがわかった。
女性では差がなかった。ビタミンB6は、米や魚、ナッツ類に多く含まれており、アルコールによる発がん作用を妨げる働きがある。

一方、コーヒーを1日に3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、
大腸の大半を占める結腸にできる進行がんの危険性が56%低くなることがわかった。
男性では差がなかった。コーヒーは、腸内の胆汁酸の濃度を抑えることなどが、がんの予防につながると考えられる。

研究班は「ビタミンB6は飲酒習慣の多い男性に大腸がんの予防効果が表れるが、
コーヒーの予防効果は飲酒や喫煙の習慣が打ち消すため、それらが少ない女性にだけ効果が表れたようだ」と分析している。

(2007年8月1日 読売新聞)
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 21:25:23 ID:lEfbNe5u
ここ一週間でタバコを吸っている人をよく見かけた。@東京
地方から遊びに来ている人が多いのか?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 21:39:54 ID:TegYuGM4
>>793
(・∀・)つ夏休み
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 22:01:22 ID:7cQcq10D
そんなにタバコが好きなら食べちゃえ!
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 22:52:37 ID:q5Ql2XtE
和田アキ男とか、欽ちゃんとかさ、一日60本とか吸うみたいだけど、よくガンにならないね。アキ男は喉にポリープになったけど、まだ辞めないし、、
タバコ吸おうと吸いまいと病気になる人はなるんだよね〜
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 01:10:54 ID:???
喫煙者って迷惑極まりないよな
本当、どっか隔離して欲しい。
佐渡島あたりに島流ししようぜw
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 06:16:03 ID:x3heNpNn
吸殻入りの缶コーヒーでも飲んで死ねばいいのに
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 20:22:08 ID:B7HINxtO
コーヒーの空き缶に吸殻を入れる奴が缶コーヒーのイメージを悪くしている。  
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 21:09:32 ID:???
>>797 それイイ!
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 02:23:14 ID:???
>>1 煙草を吸う奴が生きる資格あるの?
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 02:40:55 ID:hl89eztJ
言っとくが喫煙者が育てたコーヒー豆だぞ^^
飲む資格あるの?
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 03:01:32 ID:???
逆だな
味覚麻痺の喫煙厨が食通ぶってもコーヒーの味がわかるだけないだろゴミ
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 03:15:05 ID:???
喫煙者は味覚障害&臭覚障害。コーヒーの味も香りも分らないバカ。
一流コックに喫煙者が居ないのは、味覚も臭覚もバカになるため。
煙草は味覚も臭覚も常識も奪う。喫煙者にコーヒーは無駄。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 06:14:42 ID:bhjnVzRJ
葉巻の風味はコーヒーと近いよ
どちらも発酵させ焙煎した風味

あと
>>804
どこで仕入れた情報か知らんが
ヨーロッパの三ツ星シェフにはパイプ愛好者がかなり多いよ
話してみりゃ解るが
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 10:26:07 ID:QNppBoOa
>>804
あなたは、コーヒー飲む資格が剥奪されました。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 21:45:08 ID:v7c+5CKJ
大切な人と飲むコーヒーは二人の仲を取り持つ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 07:05:10 ID:???
煙草を吸う奴が、日本で生きる資格がない件について。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 08:02:08 ID:???
件について
この文末だけでそいつが語るだけの言葉を持っていない阿呆だということが判り萎える
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/06(月) 19:26:44 ID:???
日本国領土全域、禁煙にして欲しい。
飲食店で煙草とか、マジあり得ないね。
飲食店で喫煙した事アル奴は、他人の迷惑を考えない自己中爺婆。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 19:43:51 ID:GgAYjOqe
ただコーヒーが好きな人に喫煙者が多いのも事実
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 22:46:37 ID:???
喫煙者にコーヒー好きが多いだけ。
コーヒー好きに喫煙者が多いわけではない。
日本語分らないかな?
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 15:23:28 ID:t5wAr6vn
ただコーヒーが好きな人に喫煙者が多いのも事実
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 20:52:42 ID:P/QZzY2d
それは逆じゃないか?
ヘビースモーカーは、ニコチン中毒だから、
より効率的にニコチンを多量に摂取できる珈琲との組み合わせを
無意識に好んでいるんじゃないかと思うのだが。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 20:55:20 ID:???
というか、
喫茶店くらいでしか吸えなくなったからコーヒー飲んでるわけでねw
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 00:22:39 ID:8hewzRWs
コーヒーだけなら口の中がいい香りなんだがタバコをプラスするとすごい口臭になる 
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 02:40:25 ID:6rN6PPHb
路上禁煙でタクシー内が禁煙になったら
喫茶店で吸うやつがこれまで以上に増えるんだろうな。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 05:47:26 ID:???
歩き煙草してるやつってぶん殴りたくなるよな。
人の前で吸うから煙かかるかかる。
朝出勤前に、なんでお前の煙吸わなきゃならねーんだよっ
それで、お約束の吸殻ポイ捨て。煙吸いすぎて常識やモラルが吹っ飛んでるようだ。
そんなヤツは、コーヒーどころか生きる資格もない。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 01:46:37 ID:l6cwjfK/
先日のニュースで、日本の喫煙マナーは先進国中最悪という調査結果が出たとの話だぞ。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 20:06:54 ID:???
そりゃ隣の国を侵略して民間人の女を平気で強姦殺人しておいて
何もなかったと開き直るような民族だからしょうがないよ
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 20:18:14 ID:SnjH9Owr
ああ、中国人の話ですか
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 01:38:39 ID:D6eSVWDq
年取ってから、コーヒー+煙草は心筋梗塞で死ぬ確率上がるね。65歳くらいで突然
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 08:17:11 ID:???
>>821
マジレスすると日本人だよ
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 14:51:34 ID:???
>>819 マナー悪いよね。歩き煙草してる奴の大半は路上にポイ捨て。
携帯灰皿なんて持ち歩いてる奴見たことねーし。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 13:49:25 ID:???
喫煙者に関してはシナと同レベルだね
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 01:52:29 ID:qso8Sr0h
店の入り口にある「ここでタバコを消してね」灰皿の前で
吸い続けるヤツがうざい。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 02:52:22 ID:???
いや、簡単に言うと、喫煙者がうざい。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 07:17:49 ID:xeqDfBtM
タバコとコーヒーがゴールデンコンビなのは焙煎香の似ている点でも当たり前
それよか
うちの家族にも嫌煙厨いるけど、隣の部屋で吸ってるだけで乗り込んできて
俺の部屋の窓開けたりしてきてうざい。暑いから窓閉めてるが、
部屋は締め切って分煙してんだから構ってくんなってーの
年上の癖して大人気ない幼稚な嫌煙厨の行為に辟易しておりますわ
嫌煙厨とか、一日中タバコの煙の充満した部屋に軟禁して慣らせたほうが良いぜ
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 14:37:54 ID:???
↑煙吸いすぎて基地外になったんだな
存在するだけで、迷惑な存在だといい加減気づけよ
迷惑者に嗜好品を食す資格なんてなーよ。
お前はヨーカドーの小さな喫煙室に赤の他人と顔つき合せて
虚しく隔離されながら煙草すってろ。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 00:55:08 ID:???
>>826
激しく同意
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 01:28:11 ID:???
タバコ吸ってた頃はコーヒーと相性いいなあと思ってたけど、
コーヒーだけでもうまいよ

タバコ吸ってる時って、コーヒーに限らず、どんなリラックス方法も
タバコと結びついてしまってるからな

ほんとはそれぞれ独立しても楽しめるよ
今タバコ吸ってる人は、早く止めたらいいと思う
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 11:41:16 ID:???
日本でタバコ売るの禁止にしよう!
JT潰れろw
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 20:21:06 ID:fEGhejJE
コーヒーも好きだけど日本人ならお茶でしょ。それでいい?
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 05:27:17 ID:???
コーヒー飲んで煙草も吸ってるやつは相当な味覚音痴だな
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 23:15:33 ID:7FrQDWzG
そもそもコーヒーには禁煙中の禁断症状を和らげる効果があるらしいからな。
それで吸ったらダメだろう。 
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 10:28:45 ID:EBX/lv7E
禁煙すると味覚が鋭くなってかえってコーヒーの旨さがよくわかる
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 21:49:16 ID:abguOlDq
要するに本当にコーヒーを愛してやまない人はタバコなんかいっしょにやらないってことか? 
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 00:32:23 ID:lrIYsF5+
タバコを吸わないとリラックス出来ないなんて、喫煙者ってずいぶん不便な体質してるんだね
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 18:10:37 ID:???
>>838
中毒だからね〜
うちの中学の先生達も休み時間は
煙草でリラックスしてるよ〜
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 13:17:22 ID:ky4MM8KI
本格的なガチ休憩のときは普段より強めのタバコがコーヒーと合う。
タバコも麻薬だし、いつも吸ってるのより3ミリぐらい増やせば、いい感じにトリップ。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 11:14:36 ID:SDIrs0Me
たぶん喫煙者の方はずいぶん迫害されていると思っているかもしれませんが、
非喫煙者のつらさは尋常ではないのです。まだ仕事場でもレストランなど
公共の場でも全く分煙されていないのが現実で
非喫煙者は煙と臭いに晒されているのです。
それでもそれが現状の社会的ルールであれば
その範囲であればギリギリ認めているのです。
であるからしてルールを逸脱した路上喫煙やポイ捨ては
生きる資格なしといわれて当然でしょう。
喫煙者にはたばこの臭いがどれだけ酷いか分からないでしょうから
想像していただきましょう。
おおげさでなくうpこの臭いが一番近いですね。
まちなかや食事中にそんな臭いがしたら嫌ですよね。
私も昔はヘビースモーカーでしたから、やめれば分かります。
あらゆる中毒性のあるもののなかでもっとも簡単にやめられますよ。



842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 11:23:34 ID:SDIrs0Me
ちなみに私はたばこ、酒、テレビ、デザートの順でやめてます。
やめられないのがコーヒー、激辛、2chかな。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 20:34:02 ID:???
一番辞められないのはオナニーだな
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 23:23:15 ID:ZuGdMCGn
タバコすって舌腐らせてるような輩はコーヒー飲むな。炭でもかじってろ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 01:36:16 ID:1aiYdzYc
タバコとコーヒーは鉄板ダロ
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 14:56:17 ID:???
煙草吸ってると損だよなあ
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 20:33:48 ID:???
オメコ吸ってる俺は勝ち組
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 05:31:25 ID:bTgdpodP
>>1
海原雄山説では、
タバコ吸う奴は味覚が侵されるから料理人には不適格なんだと。

タバコ吸っていてコーヒーの味がわかるの?
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 03:47:34 ID:bfx4YDOO
福田は日本全国喫煙にしたら支持率上がるとオモ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 00:41:13 ID:???
最近下の前歯がコーヒーの飲み過ぎで色素が付いてきたから歯医者に行ったら,
上の前歯のほうがもっとやばいよって言われて見たら orz

煙草は吸わないがお茶と珈琲はほんとすごいね。呑んだら歯磨きしたくなるよ
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 01:17:55 ID:3VOcT0F+
コーヒーとタバコ一緒にやってるやつ居る?どんなふうな口内環境になる?  
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 06:58:49 ID:???
つうかタバコ吸う奴は体臭全てが臭いのに気がつかんのが凄い
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 14:48:27 ID:???
歩きタバコする奴氏んでほしいな。
ポイ捨てする奴は氏ねじゃなくて死ね。
喫煙可能な店でタバコ吸うのは止められないが
タン吐きする奴は人間として欠陥品だと思う。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 17:12:32 ID:???
総じてバブル世代と団塊世代
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 13:30:27 ID:???
煙草

金がかかる
自分の体に害を及ぼす
他人の体にも害を及ぼす
部屋や家具がヤニで汚れる
歯が黄色くなり見苦しい
体臭の悪化
タバコ吸わない人に嫌われる
火事が発生する確率を上げてる
火傷の危険
火を点けて吸う間の時間の浪費
ニコチン中毒でイライラしてしまう
ポイ捨てする馬鹿=自然破壊
低血圧

煙草吸う意味あんの?w


856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 14:48:43 ID:???
カッコイイから
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 16:16:39 ID:???
チュパチャプス、爪楊枝、葉っぱのほうがよっぽどカッコイイぞ
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 12:35:46 ID:eresdtHB
散々ガイシュツなのかもしれんが逆では?
タバコやる人は本当のコーヒーの旨さが絶対理解出来ないよねぇ。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 18:03:57 ID:???
喫煙厨はいろいろ理由つけて正当化しようとしてるだけ、
あんま苛めてやるなよ。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 22:47:25 ID:???
せっかく苦労してタバコやめたっつーのに
下手に味がわかるようになって、今まで飲んでたコーヒー飲めなくなったぜ

豆にこだわるようになって結局・・・
でもまたたばこ吸うかっていうと絶対吸わんけどな
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 02:18:19 ID:KEgdqj9B
タバコの後のコーヒーも、コーヒーの後のタバコも不味い。
タバコやめます。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 06:39:28 ID:???
タバコ吸わないならコーヒー以外の方が確かにうまいと思う。
ただ、日本はそういうリフレッシュメント文化が進んでないからな、
余程恵まれてる環境に無いと多彩な選択肢ないわけで。
しかも美味しい飲み物は高いし、コーヒーのうまいのは無難な値段であるから
そうなってるだけだと思われ。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/31(月) 21:47:23 ID:KSyePL/K
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/01(火) 16:52:46 ID:???
俺は非喫煙者だけど、この人データとか間違いすぎだし、
そういう反論のためのコメ欄も無ければ、日本語がグチャグチャでもある。
論理性が不十分なので非常に読みづらいしわかりにくい。
もうちょっと頭のよい人がこういうことやらないと嫌煙はバカのレッテル貼られそうで怖いよ。
この人ダメだなあ・・。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/03(木) 20:40:27 ID:MCBifif/
そしてそれにコーヒーをプラスするとそれはもはや死臭 
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 01:07:17 ID:???
禁煙は間違った考え方です。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/10(木) 20:02:02 ID:RNkjsQRD
まだまだあるけどな>>855
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/10(木) 21:58:06 ID:yTmDjU7v
数年前にタバコ止めてからマイセン1箱の値段がいくらなのかさえ知らない
肉まん3つ買える値段か?
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/10(木) 22:07:25 ID:7eEdHG6n
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
870おっさん:2008/01/13(日) 02:40:10 ID:8jF2gjyP
煙草吸う人って、味覚が鈍感になっていると思うのだが・・・・・・
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 08:59:43 ID:Db/UEokO
味覚だけでなく、他人を思いやる心も鈍感。
もちろん自分の健康もどうでもいい奴らなので他人の事は知ったこっちゃないのだろーが。

872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 13:32:41 ID:???
元喫煙者で現在ヒステリックな嫌煙者って人、ムカつく。
あんたが今叩いてんのは昔のあんただろーが。
昔のこと忘れてすっかり偉そうになったね。
子どもの頃から喘息とか、長年タバコの煙に苦しんでる人みたいだよ。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 18:32:39 ID:6UFu2j2V
喫煙派でコーヒー好きです。
自宅にいるとき、タバコは庭先にでて灰皿片手に蛍族。
近所の人たちに白い目でみられてますわw

屋内でどうしてもというときは
換気をしながらお風呂場で。。。

自分、はたからみたらぜったいみっともない姿だろうな。
そろそろ禁煙することにする。

コーヒー飲むときはゆったりと椅子に腰掛ける。
テーブルの上にタバコも灰皿もおかない。
せっかくの香り、煙で濁る。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 08:47:02 ID:???
儲かんねーんだよ!店側からいわせると!
喫煙目的でこられても 店の価値が下がるだけ。
価値や質は金にはかえられない。
マナーも悪い 店 壊す気か!
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 10:14:53 ID:???
>>871
うまいこと言うな。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 16:30:36 ID:1zA/ldBR
タバコは当然だけどコーヒーも焦がした豆の煎じ汁。
体にいい訳ない
妊娠してる人は止めなさい
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 09:27:25 ID:???
妊娠してる人にはコーヒーのカフェインが悪いんであってカフェインレスコーヒーなら問題ない
コーヒー焙煎は豆を焦がしているわけではない
その事を理解できない頭の弱い人は飲まない方が良いだろう
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 08:50:17 ID:obwGRMxZ
俺もタバコやめてネスカフェ・カフェインレスでも飲むか…
カフェイン抜いたコーヒーって味はどうなんだろ?
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 11:04:11 ID:???
味は・・・・。
でもさ、寝る前にのんだらやっぱり眠れなくなったよ
空きっ腹には97%のうちの3%が効いてしまうこともあるw
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 11:13:01 ID:???
違った、カフェイン97%除去されていてもその3%に、ということ
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 13:55:50 ID:GZGlLXU7
タバコはDQNの友
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 20:02:02 ID:???
まだタバコ吸ってる人なんていたんだ
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 20:25:28 ID:???
35過ぎたらタバコはやめるべきだ
自分はコーヒーから濃いめの紅茶に変えたらやめられた
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 21:23:19 ID:???
タバコ止めると優越感に浸れるみたいだな。
今まで吸ってたんだろpgr
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 22:00:45 ID:???
>>884
今ではタバコ吸ってる奴がそう見えるよ

体の調子が悪くなって初めてやめる気になるもんだよ
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 16:48:34 ID:???
>>885
タバコ吸ってたときは自分の健康にさえ関心薄かったみたいだね。
副流煙吸わされる他人の健康について考えてみたことあった?
「35過ぎたらタバコはやめるべきだ」
「自分はコーヒーから濃いめの紅茶に変えたらやめられた」
タバコは合法的な嗜好品なんだから、マナーさえ守れば自己責任で吸えばいい。
喫煙者が自爆しても、それは個人の自由だと思う。
ただ、他人を巻き込むのは止めてほしい。
煙撒き散らして他人に無理やり吸わせたり、
自分がタバコ止めたからといって悟ったようなアドバイスしたりとか。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/10(日) 19:59:19 ID:sKuZI6pf
今どきタバコ吸っているヤツ周りにいないし。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 22:50:09 ID:???
タバコ吸う奴の口臭はウンコみたいな匂いだし体臭はドブの匂いがする。
しかも自分では気づいてないので滅茶苦茶タチが悪い
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 14:14:43 ID:???
俺は酒もコーヒーも好きだがタバコは元々やらない
都会には禁煙バ^−や禁煙居酒屋、禁煙喫茶店があるんだ、いいなー
町に出たい中年です
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 19:44:18 ID:???
【社会】“喫煙天国”喫茶店にも禁煙・分煙の波
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206239121/
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 22:59:49 ID:HcAKXgq8
>>887
お前はアホやな。タバコは嗜み。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 01:45:33 ID:???
>>889
出てきちゃいなよ。
快適ですよ
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 06:17:34 ID:YOA6wion
タバコだけでも臭うのに
コーヒーなんか飲んだら
もっと臭いじゃん。
最強コラボだよ?
わかってる?自分のウンコ口臭。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/29(火) 20:26:49 ID:???
最近禁煙したけど、コーヒーが旨く感じるようになった
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/27(水) 18:51:05 ID:???
>>890
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/01(水) 20:47:22 ID:???
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
ゴキブリよりも邪魔だ。
喫煙者が居ると、みんながストレス溜まるし病気の元だ。
喫煙者は強制労働所で働かせればいい。
人間の世界には必要無い。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/20(月) 12:28:56 ID:???
>>894
俺は逆だな。禁煙して3年になるけど
喫煙してたときの方がコービーが旨かった。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 01:54:30 ID:???
コーヒー・ブライアント
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:46:15 ID:???
コーヒーを飲む奴がタバコを吸う資格があるのか?
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/30(月) 22:15:43 ID:???
喫煙者の皆様、日本の税収に多大な貢献をしていただき有り難うございます。
自分はタバコを吸わないので皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 13:48:21 ID:???
たばこをやめて2年目ですが香りがよくわかるようになって、よりコーヒー
が堪能出来るようになりました。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 08:03:25 ID:YS8kcsBW
せっかく良い香りがするコーヒーもタバコで台無しになるよな
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 13:35:41 ID:???
>>898
全然おもしろくないし
しかも隔月のsageレス
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:05:17 ID:???
コーヒーとタバコはセット
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 08:27:57 ID:mcAdzrdN
セットで臭くなるよね
コーヒーのよさを殺すのがタバコ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 11:33:44 ID:???
煙草側からの珈琲側にたいする一方的な片思いであるw
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 20:51:59 ID:NOwFOMcd
コーヒーの香りが台無しだ!とか言うけど
淹れたコーヒーからする香りは、大した事がない。
挽いた時と、最初にお湯を注した時の香りが一番。
物も知らずに繊細ぶってりゃ、通ると思ってる
嫌煙者は困るよw
恥をかいてるのに気づいてないからwww
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 10:45:25 ID:???
禁煙してからブラックしか飲まなくなったなぁ
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 13:08:33 ID:???
>>1
バーカ
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 20:41:28 ID:LXEqOFEb
そりゃいるよ
前カレがタバコ吸わないのにコーヒー好きだった
それも濃いの何杯も飲むから毎日寝付きが悪いって言ってた
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 02:07:19 ID:bq/9Yy8T
煙草止めてもコーヒー飲んでるよー
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 02:49:44 ID:???
タバコとコーヒーが合わさった口臭を放つオヤジは死ね
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 12:01:12 ID:czO9aZwO
オヤジだけじゃなくOLも死ね。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 15:44:50 ID:jK6SRjBs
大麻解禁
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 04:49:35 ID:+cB7c18t
たばこ吸ってるけど、俺は免許持ってるが車乗らない。
車売った金で自転車買った。通勤は専ら自転車か電車。
家を出る時間は早くなったが、出社後のたばこは格別。

毎日朝夕の通勤中、横を何台も車が追い越していくが(自転車は車道が原則)、
排気ガスはどうなるんだ?

たばこは分煙だ禁煙だって言って、俺は屋上に追いやられてるが
歩きたばこはしないぞ?
吸いたくもない排気ガスを毎日吸わせておいて、たまに吸うような副流煙のことを
偉そうにくせえだ何だって言ってるドライバーは少し考えてから物を言ってくれ。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 22:45:06 ID:???
他人の席にまで煙草の煙吹く馬鹿いなければどうでもイイよ、個人の勝手だ迷惑さえかけなければね

あと「マスター!お前の煙草の灰が入ったと思うんだが」って店には二度と逝ってないよ
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 01:22:58 ID:wgAQ9Y/P
>915
その調子でクルマがかかわるものを全て拒否して欲しいものだな。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 01:33:17 ID:L5vQZCA1
タバコ吸ってるヤツってまだいるの?国の恥
919コーシー ◆LQaB33wUk8oZ :2010/02/07(日) 03:25:19 ID:???
珈琲を淹れる時、
煙草、それは紳士の嗜み
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/22(月) 23:38:16 ID:???
煙草とコーシーの組み合わせは最高だな
ノンスモーカーにも味わって欲しいもんだ
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/28(日) 08:04:14 ID:???
ここで言うコーヒーって缶コーヒーの事だろw
駅のホームで吸ってた奴の半数は缶コーヒーすすりながら悦に浸ってたw
唯一の憩いの場からも追い出されてかわいそうに
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/05(金) 19:25:32 ID:???
薬やるよりマシだろ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/05(金) 21:30:31 ID:???
タバコ吸ってる奴に、違う産地の珈琲出しても違いがわからなかったなぁ。
楽しめれば個人の好きだとはおもうけど、味の講釈はウザいだけ。
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/14(日) 09:57:34 ID:???
煙草を吸う奴が味についてとやかく言う資格あるの?
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/15(月) 04:54:21 ID:???
>>924
資格は別にあるだろ
何さまだお前。
味についてとやかくいう資格をとる為の免許を出してる人間か?

喫煙者の味についてのコメントに対する信ぴょう性がないとはいえ、資格そのものが無い以上
別にいってもいいだろ
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 09:23:33 ID:???
逆に言うとタバコで味が分からなくなるのでは?
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 12:07:18 ID:vvAN2HZ7
タバコばんざい!!
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 12:11:31 ID:???
タバコとコーヒーは喫煙者にとっては
非常にありがたいコンビなんですよ
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 13:07:20 ID:w3iCME/k
禁煙者は嫌いだ、やたら攻撃的だし
ヒステリーかな?
どこにでも現れて。すごくけんか腰だから
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/23(火) 11:21:13 ID:???
吸わない人間にとっては基本的に煙いし、臭いし、嫌なもんです。
健康どうのこうのは二次的要素。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/23(火) 20:38:51 ID:???
ヒステリ〜ww
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/24(水) 09:08:57 ID:???
関係ない人間に自分の寿命縮められて喜ぶ奴はいないだろう
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/28(日) 01:03:28 ID:???
今年から禁煙してるが、コーヒー飲む時にタバコが欲しいとは思わない。
イライラしたときに、腹いせにタバコ吸いたくなる。
タバコの文化をいきなり断ち切れみたいな世間の動きはどうかと思うな。
俺も、いつタバコ復活するか分からんし
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/01(木) 16:02:04 ID:???
諦めて吸っちゃえよ黒煙草は濃厚で旨いぞ
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/01(木) 18:31:22 ID:gQbgvq4e
タバコ復活なんて世界がひっくり返ろうがないねww
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/12(月) 12:44:30 ID:oITTAFzn
コーヒー好きならタバコ吸うとかありえんね。タバコ吸ってると味覚が鈍るから。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/12(月) 13:38:50 ID:???
プロでも鉄人でも美味しんぼでもないから 煙草吸ったくらいで味に狂いが出て困るようなコーヒー飲んでない。カフェ程度のコーヒーを飲みながら煙草を燻らせる時間が好き ただそれだけ
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/16(日) 03:19:38 ID:PZyFtcfr
>>936
根拠を示せよww
ありえない。
某・食通が撒き散らしたウソを
信じ込むバカが、まだいたとはw
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/30(日) 11:50:40 ID:n0mAvchc
コーヒーは健康維持にも役に立つから旨い。昼寝を我慢したいときにもいい。
煙草はストレス発散するくらいのもんだから、吸う気にはなれんなぁ。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/30(日) 14:14:03 ID:XGidJ0fe
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 16:58:37 ID:825JtBTC
>>939
同意
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 16:56:45 ID:???
>>936
美味しいんぼ脳乙www
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 17:38:36 ID:N9dJ1N5G
コーヒー飲みながらのたばこに、ハズレなし
たばこ吸いながらのコーヒーに、ハズレなし
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 22:17:53 ID:???
もういっそタバコ飲めば?
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 10:11:23 ID:???
>>943
妄想は聞いてないよ
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 23:09:26 ID:???
タバコもコーヒーも臭いからどっちでもいいよ。
どっちも臭いからね。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/20(日) 19:14:31.79 ID:LWXr042T
コーヒーはいいがたばこはイヤな臭いしかないな
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/24(木) 19:46:55.53 ID:xzT310VA
オレのチンポは?
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/26(土) 16:01:51.94 ID:???
こないだ友人とミスドに行ったら、珈琲はおかわり自由なのに全面禁煙なことに腹を立ててた。
珈琲と言えば煙草、っていう友人の考えが狭く感じた。


結局、帰りに寄ったサークルKで150円珈琲をヤンキー座りして煙草吸いながら飲んでた。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/06(月) 07:10:05.06 ID:HRyinwBQ
>>939
逆。
タバコはイライラというストレスを抱えてしまう。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/06(月) 08:45:35.65 ID:arbdzg53
コーヒーと煙草一緒に呑む人って
口からドブみたいな臭気漂わせてますよね
職場の女子が陰でそう言ってました
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/06(月) 15:16:04.08 ID:???
自分の陰口を聞いちゃったのか、御愁傷様。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 05:45:35.96 ID:9nMbz8Z+
コーヒーとたばこの合わさった臭いは最悪だからな
嫌われて当然か
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 17:15:46.78 ID:PSJzm4hp
この前自分で陸自に廃車届け出しに行った時の受付のおっさんの口臭がもうウンコだった

ヤニ臭い上にコーヒーの匂いも混じってるのか、マジでウンコの匂いだった

歯もヤニでまっ茶色でもう殺意すら覚えた
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 17:36:10.07 ID:mabLSy7c
コーヒー豆にタバコ葉を散らして、、、、ドリップ
ナイステイスト
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 17:37:39.31 ID:mabLSy7c
あ、これ、アブラムシ退治用
10倍に希釈してスプレーね
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 17:59:27.68 ID:???
それにおっさんをプラスするから臭くなるんだよね
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 23:12:46.67 ID:???
味がわからんだろうが
喫煙者全員が馬鹿にされるようなスレ立てんな雑魚
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 12:08:30.90 ID:mX/kQQqO
ここまできてスレ立てんなってw もう終わるぞ?


ヤニ中毒者は舌の味蕾も平板になっていて味を感じられなくなっている上に
鼻の粘膜もやられているので匂いもわからない

コーヒーの香りも味も意味がない
だから殊更に詰まったような酸っぱい劣化したコーヒーを美味いなどといったりしちゃう
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 23:53:15.14 ID:PPULahnV
タバコもコーヒーも止めて1年たつが、間違いなくウンコ臭いわ
だけど、この組み合わせは最強だと思う。実際ウンコしたくなるしw
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 01:47:31.45 ID:+6GNgTA8
>>958
喫煙者はバカだろう
バカでないならそもそもタバコなど吸わない
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 08:50:48.10 ID:???
(-.-)y-゚゚゚
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 12:06:20.05 ID:Sa87ZRoU
タバコ吸ってコーヒー飲む人って本当に息臭いお(´,_ゝ`)
さらに歯も黄ばんでるし、唇の色悪いし最強臭い組み合わせだよね…
客できたおっさんが強烈でヤバかった
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 12:18:31.11 ID:G6IaBXwQ
マジヤニとタバコの口臭はうんこというかドブと言うか最悪だよね
おまけに珈琲の味なんてわからないから
珈琲メーカーの保温で煮詰まった酸っぱいのでも平気だし
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/28(火) 21:28:49.90 ID:???
煙草を吸うと頭がキレるようになる
コーヒー飲むと頭がバカになっていく

だから両方を習慣としてるのは
元々なら矛盾してる
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 09:35:44.31 ID:HhSbvp45
ヤニ中毒者って煙草を正当化するためには自分をも騙すw
挙句の果は「俺の勝ってだろカス」だもん

ヤニでうんこ臭い口臭のうえに、コーヒー飲んだら毒ガス並の口臭だもんな
あれ味わかるのかね?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 18:41:55.22 ID:vVXdsnAm
タバコやめて1年過ぎたけど、
1杯のコーヒーを速攻で飲むようになってしまった。
タバコ吸ってた時は、コーヒー半分位は残してたよ。

968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 23:21:43.15 ID:Bjsks9Ea
煙草吸う奴にはコーヒー飲む資格ないだろ
てかコーヒーの味わからんだろ
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/30(木) 10:27:43.46 ID:???
煙草吸う前はストレートの豆の味がそれぞれ解かったけど
すってからは解からなくなった。
で、20年吸ってから、煙草をやめて5年だけど、舌の感覚が戻ってこない
一度ダメになったものはとりもどせないね
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:04:54.65 ID:???
><
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:05:45.60 ID:???
馬鹿
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:09:12.05 ID:???
@@
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:10:01.63 ID:???
@@
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:11:00.59 ID:???
@@
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:11:54.74 ID:???
@@
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:12:55.31 ID:???
@@
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:14:12.07 ID:???
@@
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:15:22.17 ID:???
@@
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 07:16:31.33 ID:???
@@
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 15:48:01.17 ID:???
@@
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 15:50:40.02 ID:???
@@
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 18:06:04.66 ID:???
つーかタバコ吸ってる奴が
繊細な飲み物の味をどうこう語ってるって
失笑するしかないだろw
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 20:53:11.76 ID:???
>>982
頭が悪く見えますよ。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>982
全くだなw
アラビカとカネフォラの違いもおそらくは解るまいwww