茶道について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>417
煙管を使う友人を二人ほど持っています・・・
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 03:28:30 ID:???
日常的には使うけど席で吸ったことなし

っつか茶席用の煙管はもってない
出されたものを使ったりできないし(高いやつはエライ値段のものもあるからな)
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 03:59:26 ID:11Gf/lMi
聞いた話ですが、席中で火入から紙巻煙草に着火して吸った玄人も居るそうですよ。

要は大寄せでは吸えない空気が出来ているわけですよね?
友人と二人で茶を飲むときには、彼は普通に吸ってますね(私は非喫煙者)。
結局は大寄せのようなもので「茶会」という固定概念を作ったことは、
良くも悪くもそれまでの喫茶文化とは異なる「茶道」への変化だったのですよ
(ですから近代以降の「伝統」文化も、近世そのままということはありえないのです)。
それが茶道の近代化である一方、接客という実態を喪失させる一因でもあったわけですよ。
私に言わせれば席に出した以上、どんな煙管であろうと亭主は使われる覚悟があるという意思を示しているわけですよ。
まあ常識的には自分の煙管を持ち込めばよいだけでしょうし、そうでなければ火入に炭を入れている意味がないわけですよ。
そもそも好みの煙管を浄益に作らせて門弟に売りつけている家元からして、この問題と向き合う気が無いのでしょうしね。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 04:12:27 ID:11Gf/lMi
>>419
私は茶席用の煙管とそうでない煙管を分けて考える態度は関心しませんね。
というか所謂茶席用の煙管はそもそも実用品ではない気が・・・
昔の大旦那が使うレベルですな、あれは
(実際に昔の金持ちが使っていた煙管とは造形性が異なるでしょうがね)。
吸っても良いと判断したら、普段の煙管で吸えば良いのでしょうが、
それをさせないのが現代の茶道。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 04:30:29 ID:???
煙管スレに行くと茶席用の煙管を普段使いで使ってる人も居たと思う
単に一番安物の煙管を使ってるだけです(6-700円くらいだったと思う)
適当に扱ってるから結構傷ついてるしいくらなんでも普段使い専用って感じです。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 04:48:33 ID:11Gf/lMi
>>422
すみません、昔習ってた先生なんかは南遼の吸い口のを一双だけ持っていたから、私はそのイメージが強いのですね。
あの先生、それを席飾りの一つとしか見てなかったから、あんな実用性皆無のものを買えるのだろうな。

でもそもそも「茶会用=高価でなければならない」という公式が、茶道の病弊をここまで悪化させたと私は痛感するわけですよ。
それを主張する連中から「禅」だの「わび」だのを説かれた日には・・・
424417:2006/02/25(土) 06:05:24 ID:???
煙草盆の煙管を使ったってきいた
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 10:52:45 ID:???
煙管の使い方って、普段の稽古で習ってないので、
優雅に吸える人は格好いいと思う。
喫煙の嗜み自体無いし。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 23:17:12 ID:11Gf/lMi
>>424
まあ出した以上は、使われても文句は無いでしょう。
使った方もなかなか良い度胸だとは思いますが、
ひょっとしたら嫌がらせの可能性もありますね。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 13:59:08 ID:???
使うために出してるんだから度胸だの嫌がらせって話にはならないだろう
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 16:36:31 ID:TyZ3doKc
>>427
まあ単にうがった見方をしただけですが、それでも大寄せの席主の大半は使われるとは思ってませんよ。
煙管を使っただけで逸話になるというのが現状なのです。
先に出した南遼の煙管なんて、使ったら後の手入れがどれほど大変か。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 17:21:04 ID:???
そういえば東京ではお道具を出しても使わないんだってな
いいものは席で使わずに拝見にまわるとか
茶会に貸し出しても使ってもらえず拝見だけにまわされたとかきく

この話、地域性がありそうだな
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 00:44:29 ID:JvMthJHS
ねぇ、なんで裏を嫌っているの?あたしはなんとなく表をやっちゃっているのですが、
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 03:49:35 ID:???
最大組織だからだろ
やっぱ目立つからDQNおばさんも多い
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 17:25:16 ID:UQnpNV81
>>430
まあ裏をやっていて遭遇した嫌な記憶は枚挙に暇がないですよ(私は裏流から破門をいただいております)。
一番大きかったのは、利休の血統でもなんでもない家元が、
「やるべきことは、全て利休様の血が教えてくれるのです」
と文章に書いているのを見た時ですね。
あんた電波で人を指導しているのかい、とツッコミを入れたくなりましたよ。
別に利休の血なんてどうでも良いのですが(私利休嫌いですし)、
アレの祖父まではそれなりに立派だったと評価もしているのですが。
まあトップが駄目、下も駄目、幹部も腐っている、というのが組織としての裏千家。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 19:31:15 ID:JvMthJHS
へぇー京都とかは裏が主流なのかなぁ?北海道は表が主流な気がするよ、
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 19:49:58 ID:UQnpNV81
>>433
京都の旧家であれば、本来薮内や表の方が裏より多いはず。
明治期の後半に裏は破産して東京に逃げ、関東で門弟の拡充を図って復活した。
ここまで(もしかしたら茶の湯人口の70%以上)異常に肥大したのは戦後になってから。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 19:51:53 ID:UQnpNV81
いや、薮内人口も相当あるし、学会と江戸と遠州もそれなりに大きいか。
行って60%かな??
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 20:48:39 ID:???
全国的には裏が多くて東京は表が多い
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 09:43:30 ID:???
>>433
池坊が裏を採用してるのも大きい。

>>436
表は表でも、江戸表はちと特殊
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 22:09:42 ID:vRFEG+RX
>>437
都内での京都の表千家系と江戸(川上不白系)の人口比は寡聞にして聞いておりませんが、
表の人口は不白系の総数を上回るのでは?
不白系統は
 1、池之端江戸千家
 2、弥生町江戸千家
 3、表千家不白流
 4、その他の傍流
ぐらいに分けられますが、
そもそも不白系が日蓮宗の大名家に広まっていたのを、
明治期に池之端川上家がこれらをとりまとめることで江戸千家が成立しており、
このため以外と地方にも門弟が多いらしいです(まあ聞いた話ですが)。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 00:51:37 ID:y6i82Xdt
ねぇ、お茶に何を求める?
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 01:29:39 ID:D27yqu+c
>>239
死に場所。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 01:52:58 ID:???
>>239はただ「再放送リクエストすれば?」って言っただけなのに・・・・
ひどいぉ........
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 19:37:29 ID:D27yqu+c
>>441
?、死ぬのも茶だろ。
生の術は同時に死の術だ。
現在が永遠であるとはそういうことでは?
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 20:56:39 ID:???
つーかアンカーミス
444440:2006/03/02(木) 21:15:35 ID:D27yqu+c
ああ、大失敗。
素直にごめんなさい。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 01:07:07 ID:elfCHtUY
そろそろ利久忌ですね
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 05:21:00 ID:???
高校の頃、商業コースのみ茶道の授業あったけど、受けれてよかったと思ってる。
受験勉強漬けで余裕なさそうな進学コースに変更しなくてヨカタ(・∀・)
精神的にも鍛えられたし、礼儀作法も改めて学べたから勉強になった。
今でもその経験は重宝もの。日本人として大切なものを学んだという感じかな。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 10:24:56 ID:???
ソレはいいけど進学も大事
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 01:50:29 ID:???
まあ、お茶の世界も学歴社会だからな…。
449440:2006/03/09(木) 02:10:31 ID:0p2k3dBl
学歴よりも、師範の流派内でのポジションでしょ。
あ〜、思い出しただけで吐き気がする。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 19:34:08 ID:DJQpsP94
遠州流ってどう?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 23:14:14 ID:N6qNBqvb
>>450
知り合いの裏流の師範が、
遠州も江戸も学会も立派、駄目なのはウチだけ、
と延々と愚痴ってた。
とりあえず遠州流は千家と違って、
派手に飾っても嫌味なところが無い印象があるのと、
あと隠居の活ける花が見事。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 20:32:08 ID:8QTdfMSk
遠州流と小堀遠州流とどう違うのですか?
ご存知の方、教えてください。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 20:52:32 ID:UAl3w+H4
>>452
詳しくは知りませんが、
新宿にある「遠州茶道宗家」が本家、
練馬にある「小堀遠州流」が分家になるらしいです。
おそらくそれぞれの二代目が兄弟(共に遠州の子、なのかな?)という関係。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 22:48:32 ID:0FQ7S9Hx
どっちがはやってんの?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 23:16:43 ID:UAl3w+H4
>>454
とりあえず、本家の方は一応全国規模で門弟がいるらしい。
あの塩爺が隠居の著作に推薦文を書いていたので、もしかしたら門弟かもしらん。
分家の活動はほとんど聞かないので知りません。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/12(日) 12:20:27 ID:fc7wMe4J
お家元から直接御指導頂けるには、どうすれば良いのでしょうか?
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/12(日) 12:40:08 ID:???
一通り許し状を頂いてから精進してお家元での研修会や研究会に参加すればいいのでは
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/12(日) 15:05:47 ID:FeZT9bnD
>>456
コネを作ってから金を積む。
正直、家元に何を期待しているのか聞きたいのだが?
459458:2006/03/12(日) 15:10:56 ID:FeZT9bnD
ああ、規模の小さい流派ならその限りでもないか。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/15(水) 18:49:14 ID:bALiBWa8
家元になるにはどうすればいいのですか?
教えてください
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/15(水) 18:55:58 ID:???
>>460
ご自分で新しい流派を立ち上げたらいかがでしょう?
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/15(水) 19:38:55 ID:???
実際にそれをやったのが大日本茶道学会なわけだが
463茶美:2006/03/15(水) 20:12:37 ID:ETWEiywQ
家元かー。難しい・・・
464茶美:2006/03/15(水) 20:15:02 ID:ETWEiywQ
自分は茶道が好きである。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 03:44:13 ID:eUTwumkI
家元なんぞになってどうする、
茶を点てる上では邪魔になるだけ。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 05:34:03 ID:???
ちょっとおたずねします。
茶道については何も知らないのに等しいんですが…

人から聞いた話なんですが、福岡(博多)には、
黒田藩由来(?)の茶道があって、やり方(作法)が他とちょっと違う、
なんて事を聞いたのですが、その流派の名前や、他との違いなど、
何か知っている方がいれば教えてくださいませんか?
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 08:15:26 ID:???
南方流 または 南坊流 でググればいんじゃね?
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 08:30:44 ID:???
>>467
ありがとうございます。ぐぐってみます。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 10:22:35 ID:???
「坊」と「方」はどちらが本家で傍流か分からんが、「坊」はあちこちにある。
「方」は「南方録」を所有している円覚寺のみで教えているらしい。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 22:01:49 ID:eUTwumkI
立花家の系列は「南坊流」らしいです。
ただ『南方録』が偽書なのは周知の事実として、
最近では南坊宗啓も架空の人物ではないかという説が出されていますね。

あと以前に見た南坊流の点前は、一服点てる度に茶巾をたたみ直すという、見ていて非常に疲れるものでした。
471ロシア人のW・・・:2006/03/19(日) 08:46:45 ID:MRSfB5Nz
みなさん、はじめまして。
私はロシアで四ヶ月ほど茶道を習っています。
本当にとてもおもしろいんです。実は先生もロシア人ですが
茶道が上手です。そして時々茶道が上手な日本人は教えてえくれます。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 12:33:16 ID:???
ロシアの方ですか?
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 12:54:01 ID:???
日本語けっこう上手だね、とりあえず意味は通じる
474ロシア人のW・・・:2006/03/20(月) 08:44:59 ID:rvw6ZP0r
本当にロシア人です。サンクト・ペテルブルグに住んでいます。
もう三年ほど日本語を勉強していますが、まだ下手なんです:_(
ところで、もうすぐペテルブルグで「日本の春inSt.Petersburg」という年次フェスチバル
が行われます。このフェスチバルで私の茶道のクラブが茶道のデモンストレーションをします。
でも私はみずやでしか手伝えません。クラブで男の人の着物がありませんから:_(
日本へ行くとき、ぜひ買ってみたいんです。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 15:43:51 ID:???
>>474
ハラショー!
男性だったんですね。
茶道の流派は何ですか?
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 16:44:17 ID:???
日本語お上手!違和感ないよー

ふだんのお稽古はロシア人の方だけなんですか?
477476:2006/03/20(月) 16:47:38 ID:???
あ、時々日本人がって書いてらっしゃいますね
ごめんw





478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 17:00:43 ID:???
http://www.chanoyu.ru/
こんなサイトを見つけたんですが、ロシア語読めません…
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 19:17:55 ID:???
>>478
お裏さんのようですが同じくロシア語読めない…
480ロシア人のW・・・:2006/03/21(火) 08:17:53 ID:foPpcLJL
>>>ハラショー!
 あ!びっくりしました!すごいなんです!ロシア語ですね!
すみませんが、流派って何ですか。
>>>日本語お上手!
 本当に、そんなことはありません。。。

実は私のクラブのほとんどの生徒はロシア人ですが、
時々日本人の友達も練習しています。

>>>こんなサイト・・・
 このサイトはモスクワのクラブのサイトです。あのクラブは日本の裏千家の先生が
開きましたが、ペテルブルグのは私のロシア人の先生に開かれました。もちろん、
モスクワのクラブは少しだけえんじょしています。たとえば、時々もっと
上手な先生が来てくれます。そして茶道の物(???)を貸してくれますが、
半年に三千ルーブルを払わなければなりません。かなり高いです。
ペテルブルグのクラブはとても若いので、まだ自分のサイトがありません。
でも機会があったら、クラブの写真のアドレスを教えてあげたいんです。

ところで、このサイトでよくロシアの字を見ています。どうしてですか。
あの字はこれです「Д」・・・
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/21(火) 08:55:18 ID:???
>>480

>流派って何ですか。
школа церемонии чая です。
裏千家や表千家などの、作法の違うグループの名前ことです。
「りゅう は」と読みます。
茶道の流派は↓こんなにたくさんあります。あなたはどの流派ですか?
http://www1.odn.ne.jp/~cas30550/chanoyu-j/narihci.html

>半年に三千ルーブルを払わなければなりません。かなり高いです。
道具を借りるのに半年で3000ルーブルですか。
日本円で12600円程度ですね。
日本だと平均的な1日〜2日分の収入と同じくらいです。
ロシアの物価(物の値段)がよくわからないのですが、
3000ルーブルはロシアでは何日分の収入になりますか?

>あの字はこれです「Д」・・・
(゚Д゚) (゚д゚) ←これですね。これは大きく口を開けた顔(сторона)です。
「Д」「д」これは口(рот)です。
「(  )」これは頬(Щека)です。
「 ゚ ゚ 」これは目(глаза)です。


ロシア語の翻訳には http://world.altavista.com/tr ここを使いました。
間違っていたらごめんなさい。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/22(水) 00:44:25 ID:???
  ( ゚д゚)      ネタじゃなかったのか…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚)      1ルーブルが4円かよ…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
483ロシア人のW・・・:2006/03/22(水) 09:58:03 ID:zoaVv7FB
>>>школа церемонии чая です。(школа чайной церемонии)
 そうですか。。。あのう。。。裏千家だと思います。

>>3000ルーブルはかなり高いんです。たとえばペテルブルグのバスは
12ルーブルです。玉子(10)は25ルーブルです。CDとかDVDは90−200
ルーブル(普通の質)です。ガソリンは18ルーブルぐらいです。

>>>間違っていたらごめんなさい。
 すごいですね!!!ほとんど正しいんですが、顔は「лицо」と言います。

今日は茶道の練習の予定でしたが、先生は病気になってしまったんです。
ところで今日本はとても暖かいそうです。うらやましいです。
ロシアでは今ー10度ほどです。それにまた雪が降ってきてしまったんです。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/22(水) 17:52:48 ID:V5Fi8jJb
もうすぐ日本人の女性が一人ロシアに嫁ぎます
お茶で知り合ったロシア人と結婚するんだって
ロシアでお茶って大変そうだ
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/22(水) 20:49:38 ID:???
ロシアじゃ寒くて季節感がなさそうだし、お花や道具にも苦労しそう
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/22(水) 22:46:54 ID:???
>>485
まぁわかるんだけど、
日本で普通揃う道具や花が揃わなければ
茶道の精神を表現できないって物でもないし、
季節感も土地それぞれでいいんじゃない?

「一期一会」の気持ちを表現できればそれでいいと思う。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 00:41:15 ID:???
うん、そう考えると見てみたいな。ロシアのお茶会。
ロシア独特の季節感とかがあるのだろうか?
どんなお道具組みになるんだろう?

でもSt.Petersburgじゃちょっと遠いなあ…
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 01:06:41 ID:???
フランスでカフェオレボウルでおうすを出されたことがある。
なんか嬉しくて、思わずニヤリとしてしまった。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 02:11:36 ID:???
>>487
サモワールでお湯沸かしてるとか?
それはそれで面白いかも。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/24(金) 16:29:23 ID:???
>>487
棗がマトリョーシカ。
491& ◆nX4inLxwQ6 :2006/03/25(土) 09:43:18 ID:hVF6l0Av
>>>もちろん茶道に要る道具が全部あります。それに季節の移り変わりとともに
花を変えます。しかしこれはちょっとおかしいです。今窓に見ると、
雪ですが、部屋に春の花が飾っています。

>>>St.Petersburgじゃちょっと遠いなあ・・・
遠いんですが機会があったら、遊びに来てください。今年
日本に行こうと思っていますので、その時に会えたらと思っています。
みなさんペテルブルグに来ると、ぜひ案内したいんです。

>>>今時ロシア人はサモワールをほとんど使いません。村に住んでいる人しか
使いません。

>>>棗がマトリョーシカ
楽しいんです!!!この考えを先生に言いたいんです。:)))

明日はまた花月の練習です。日本人の友達も行こうと言いました。
彼女のドイツの友達も行きたかったですが、行くかどうか、わかりません。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 11:11:41 ID:???
外国でのお茶、と聞いて独り言・・・

茶道は日本文化の象徴、日本独特のものという意識がありますけど、
それが却って我々の価値観を狭めているのかもしれません。
国境を越えたボーダレスな感覚でお茶ができたら、また新たな世界が
広がるような気がします。

茶道は気働きや創意工夫の世界だから、日本独自の環境で培われた風習も
その国や風土に合った形で自由に変えていっていいと思います。
流派や家元にも意向はあるかもしれませんが、そこはやはりお茶を行う主体者が
判断してスタイルを確立していくべき処ではないかと思います。

茶道には仏教(禅宗)的な要素が多分に含まれているから、
それが他の宗教圏でどのように受け入れられているか興味ありますね。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 12:32:29 ID:???
つ チラシの裏
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 12:49:49 ID:???
>492
発想が逆なんだよね
「CHADOU」がなぜ海外で受け入れられるかといえば日本文化の象徴の1つだから
それにもともと海外のものを積極的に取り入れる風があるから、明治以降の数寄者は
西洋文化にも造詣が深い
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 01:55:36 ID:???
棗がマトリョーシカ、いいねw グッドアイディア 

やっぱりロシアの人がAAみたら最初はなんだろうと思いますよねw

サモワールなんてドストエフスキーの小説に出てきたものが
今でも使われているということを聞いて興味深いです。

W・・・さん、もっとロシアの茶道のお話聞かせてください。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 03:02:18 ID:???
そういえば、ロシアに和菓子はあるのだろうか?
お茶のためにわざわざ用意すると、とんでもなく高いものにつきそうだなぁ。
それともプリニャキやブリヌイなどがお茶会に出るんだろうか?
W・・・さん、どうなんですか?
もしよければ好きな和菓子・嫌いな和菓子なども教えてください。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 03:15:16 ID:???
>>494
>明治以降の数寄者は西洋文化にも造詣が深い

織田信長はご存じの通りの数寄者で、
なおかつ西洋文化をかなり積極的に取り入れていたのはご存じでしょう。
彼の影響を受けた数寄者は数知れず。
なので、明治以前からだと言えるかも。
498496:2006/03/26(日) 03:17:35 ID:???
「プリニャキ」は、「プリャニキ」の間違いでした。
499ロシア人のW・・・:2006/03/26(日) 09:29:20 ID:/casuO2q
>>>そういえば、ロシアに和菓子はあるのだろうか?
 そうですねぇー。実はロシアにある日本の店で和菓子が売られませんが、
時々日本人の友達が送ってくれます。それにロシア人の先生は日本のお菓子を
作るのが上手です。しかしお菓子を作ることは時間がかかりますので、
特別の茶会のために作ります。本当においしいんです。普通の茶道の練習で
ロシアのお菓子を使っています。

>>>プリニャキやブリヌイなどがお茶会に出るんだろうか?
 ブリヌイはブリニーということですか。
 プリャニキっては、おいしいですが、おまり好きではありません。しかし
ブリにーのはとても好きなんです。最近ブリニーは人気があります。
色々なブリニーの店や喫茶店がたくさんできてきました。伝統的なブリニーは
スメターナ(しっていますか。)を入れて食べるブリニーです。今は色々な
種類があります。店のブリニーはおいしいですが、お母さんが作るのは一番おいしいんです。
二週間前、マースレニツァという春の祝日でした。一週間続きます。この
祝日には毎日ブリニーを食べる習慣があります。太陽のような形がありますから。


>>>好きな和菓子・嫌いな和菓子
 そうですねー。実はロシア人には日本のお菓子はあまり甘くないです。
ロシアの甘いものはもっと甘いです。ほとんどの日本人は食べたら、
甘すぎると言います。私は和菓子がとても好きなんです。
 ところでロシアの食べ物でピロシキは有名なようです。
何かの質問があったら、聞いてください。

今日は釜の問題があって、花月の練習ができませんでした。
もうすぐ「日本の春」というフェスティバルです。こまったなあ。。。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 17:40:10 ID:???
>>499
ロシア人のW・・・さん
ロシアのことを何も知らないので基本的な質問なのですが、茶道をするに
あたり和室というか畳のお部屋を用意するんですか?畳自体がないような
気がするんです。あと、そちらでは普通に飲むお茶って(食事の時)どんな
ものを飲むんですか?
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 00:23:40 ID:x5fO+x54
いつも天目台で出されるので回しのみというものをしたことがありません。
回し飲むと美味しいのですか?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 00:42:17 ID:???
天目台で回し飲むだろ
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 01:31:00 ID:ZK0dKm6M
別に回したくなければ回さなくても良いのでは?
個人の考え方の問題でしょ。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 01:42:59 ID:???
>503
連客の一人が勝手に飲み切るのかwww

後の客が呆気に取られるだろうな
想像したらワロタ
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 02:16:48 ID:???
>>504
病気(らい病?)の武将から回ってきた茶碗を、
病気がうつるのを気にしているほかの武将に回さないために、
受け取った武将が気遣って飲み干した…

と言う話を聞いたことがあるけど、誰の話だっけ?
信長だったかな?誰か知らない?
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 02:28:26 ID:???
>>503って一体・・・
507ロシア人のW・・・:2006/03/27(月) 06:34:08 ID:0rUniUPL
質問、どうもありがとう。
>>>和室というか畳のお部屋を用意するんですか?
 実は畳がありいますが、形はちょっと正しくないのでたまに
使います。デモンストレーションのときしか使いません。しかし
練習のところではカーペットみたいにことをおいて、畳のようにせんが
かいています。本当に練習に大丈夫です。そして練習の部屋にとこのま
もあります。本当に便利です。いつか、どうやってか写真を見せたいと思っています。
もしろん和室ではありませんが、とても似ています。
 ところでみんなには正座は大丈夫です。

>>>どんなものを飲むんですか?
 普通の砂糖いり紅茶です。時々はちみつとか、ジャムとか、
レモンを入れます。たいてい砂糖だけです。そして紅茶を飲みながら、
何か甘いものを食べます。たとえばケーキとか、ジャムとか、お菓子、
ブリニーです。私のほうは紅茶に砂糖を入らないで、はちみつのケーキを
食べるのが好きです。:)))

今日はとても楽しかったんです。一日中日本人と一緒にお茶を建てました。
裏千家の有名は先生も来ましたが、琴を弾きましたので、お茶の
仕事はロシア人の仕事になりました。他の皆さんは表千家の生徒ですから。
一日中日本語で話して、おもしろかったんです。残念ながら日本人の先生は
みんな明後日モスクワに行ってしまいます:_(。
ペテルブルグには日本人の茶道の先生がいなくて、残念です。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 18:10:19 ID:UhzwGkq4
石田三成と大谷吉継だよね

なにげに三成ってお茶にカンする逸話多いよね
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 10:40:47 ID:???
戦国無双のスレと聞いてスッとんで来ました。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/08(土) 23:20:07 ID:UPCuJnRz
age
511こぶとり:2006/04/09(日) 09:25:12 ID:j15PJIyJ
みんな〜、春になったから野点で忙しくなったろ〜
テント張りや、資材運び、BGM,他段取り、後片付け
やはり男の裏方は女性をいかに美しく見せるかだね
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 09:30:12 ID:dD1HIVbi
厨坊流とかできてもええんでな……
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 19:06:18 ID:???
>>511
だな
自分はどーせ働くだけだからとスーツで、先輩(もち男)は小袖袴だったんだけど
男の人の着物はいいわね〜なんて言われながら裏では全然働かないって言われてんだろうな〜
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 16:13:45 ID:kbtjelLE
レベルの低いスレw
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 16:17:48 ID:???
>>514
ではレベルの高い内容を語って下さい。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 16:42:20 ID:jonesOhH
期待あげ
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/14(金) 14:10:31 ID:???
>>514
まだ?
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/14(金) 14:17:03 ID:ZpNS5ZT5
>>514
期待あげ