イノダコーヒ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イノダコーヒについて語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:00 ID:???
有名だが別にどうってことない、期待はずれ、見かけだおし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:34 ID:???
===============終了==================
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:18 ID:???
そうか?
普通にうまかったぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:58 ID:lQgSQt6Z
本店が焼けてからダメになったな、寺町通りのスマート珈琲の方がいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:24 ID:hAwYQk4l
イノダは薄くて酸っぱくて煙たくて高かった。
ただ、店内の円形カウンターと、庭園だけはすごくよかった。
あれはコーヒー代よりも、雰囲気代だと思った。

でも、行く価値があるのは本店のみ。
あとの支店はただの不味いコーヒーをぼったくり価格で提供するただの喫茶店。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:32 ID:???
>6
漏れも結構酸味があるなと思った。
昔はもっとまろやかだったとに思うが。
ところで、本店も同じく酸味はあるがもっとうまいってこと?
三条店は結構地元民も多いと思うけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:26 ID:???
>>7
本店は色々な種類のコーヒーが飲める。後、本店は美味しいっていうより味にばらつきが
ないね。支店はその時々で美味しかったり不味かったりして、味にばらつきがある気がする。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:58 ID:???
大阪で数軒ある、なかおかコーヒーは1杯¥490だけど、お代わりできる。
アイスコーヒはまじうまい。
それと比べるとイノダは酸味つよすぎ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:15 ID:eX6oK2OG
コーヒーは味だけで飲むものにあらず。

空間の雰囲気も重要な要素なのでイノダマンセ−
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:03 ID:cRfUweSZ
火事になってから凄く味落ちた(T_T)
早く戻してくれぇ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:05 ID:???
>>11
激しく胴囲。酸味が強すぎ。
確実に不味くなりましたね・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:56 ID:kbJqeTce
11です。
火事と豆管理ってなんか関係あるのかなー?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:17 ID:???
家事でマメ管理の関係者がアボーンされたのかな・・
てゆーか、あえて酸味はきついコーヒーに試験的にだしてるとか・・?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:03 ID:???
>>14
ミルクと砂糖を入れて丁度良くなる味にしてるんじゃないの。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:20 ID:???
丁度よくならない・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:37 ID:???
この前は酸味が強すぎて不味かったが、今日はまあ美味しかった。味が定まってないなあ・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:23 ID:yqCFLZj2
もしかして当りコーヒー?!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:08 ID:yqCFLZj2
123456
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:21 ID:6oxfoTVS
最近行ってないけど香りは好きだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:27 ID:DSiObTrM
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:59 ID:???
春の限定スペシャルコーヒーのお知らせきました。
カリビアンブレンドだそうだ。
それよりも俺はコールコーヒーを通年販売して欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:06 ID:JLILXIb2
イノダのチーズケーキ好きなんだよな〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:51 ID:0a9T4Jy6
年に一度、近所のデパートで京都物産展があるんだけど
その時にイノダコーヒーが来るのが楽しみ。
毎日のように通ってアップルパイやチーズケーキを買ってる。
今週ついにその日がやってくる。わーい!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:58 ID:UgwNrRbr
>>24
うちは高知だけど、正に今京都展してます。
イノダコーヒーも毎年来ます。
先月初めて京都で飲んだけど(学生時代京都に住んでたけど、当時はコーヒー飲めなかった)
期待したような味ではなかった…。
クラブハウスサンドを食べてみたいです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:55 ID:???
ヤパーリこれは・・確実にまずくなってるってか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:50 ID:87m/YYSI
イノダコーヒーの人みてくれてないかな〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:34 ID:???
淹れたて飲めばおいしいのかな
飲めるのか知らないけど
29調味料奥 ◆uGyBB2sR7Y :04/03/08 00:16 ID:???
イノダのコーヒーそんなに変わった?
自分は酸っぱい目の味が好きだから
現状でも満足なんだけどさ。

>>25
サンドはうんまいよ。
但しちょっと高いよね。
30調味料奥 ◆uGyBB2sR7Y :04/03/08 00:24 ID:???
それと黒い缶のコーヒーは
酸っぱい感じじゃなくてローストが効いた味だったと思う。
あのほうが一般受けするかも。

最近行ってないからまた行きたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 04:04 ID:hGxZ4YQd
>>27
コーヒーでなくコーヒな、お約束レスでスマヌ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 06:09 ID:nVJ8j/JN
昔は良かったと思ったけど、今は京都でわざわざ買う気になれない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:45 ID:sEsojURH
味が変わったのは今の社長が豆に文句たれて配合をイジッタせいらしいよ。
前の方(先代社長配合)が美味かったって知り合いの従業員が教えてくれた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:47 ID:???
どの配合にしようが文句を言うやつはいるだろ。
ブレンドだけでも数種類あるのに
配合で全体を論じるのも変かと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:10 ID:2NjJ++6e
お前ら、イノダコーヒーは角砂糖2個とミルク入りで飲むモンだ!! これにアップルパイ最強
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 00:51 ID:uLI8kqEG
&三条店のあのテーブル
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 11:23 ID:???
イノダのブレンドって五つぐらいあるみたいだけど
モカマタリベースとコロンビアベースだとどっちのラインがお勧め?
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 18:54 ID:Mr9z1qr4
地元に京都の物産展がやってきた。
イノダコーヒーは喫茶スペースまでできてたので試しに420円のブレンド頼んでみた。
ミルクと砂糖いれますか?って言われてハイと答えたら
角砂糖2個とミルク入りのやつ、うーん、、、酸味だけでコーヒーの味があんましない。
フォンダンショコラと一緒に食べたらなんかプチ苦行ですねえ。
とにかくコーヒーはもういいや。
京都でお店でコーヒーいただけばそれなりの雰囲気なんだろうけど、味はありゃわからん。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 19:20 ID:???
>>38
何注文した?酸味は少ないはずだが・・
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 20:09 ID:Gjm6QgQW
イノダって何か常連しか知らない隠しメニューがあるの?
この前、四条支店地下2階の方で飲んでたら、隣の人がメニューに無い
「ホットレモン」頼んでた。
41ヒロシマン:04/03/09 20:20 ID:4iL+NISn
>>40
隠しメニューじゃないけど、一度でいいから
「クリームと砂糖がはいりますよ」と言われたくないものだ

イノダの広島支店、ダメだコリャって感じ
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 20:46 ID:???
>>41
そうか?オレは良かったけど。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 21:42 ID:Gjm6QgQW
>>41
良く四条B2支店行くけど俺もまだ聴かれるな〜〜。
でも、年配の人なんか座っただけでコーヒー出てきたりしてるから
常連にはまだまだって事か。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 21:55 ID:???
>>39
喫茶コーナーではブレンドコーヒー1種類のみ。
アラビアの真珠ってのを使ってるそうです。

>>41
さすがに東京の出店では、注文時に「コーヒーと砂糖お入れしますか?」って聞いてた。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/09 23:51 ID:???
東京なんてパンフに載ってないけど。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 00:22 ID:???
>>45
デパートの催事ですー
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 02:19 ID:???
イノダの常連ならブラックでと一言いえばいいだけだろうに。
もしくはブラックで砂糖とミルクは別につけてと言え。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 16:23 ID:???
ブラックで飲めるコーヒーなの?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 17:09 ID:ZuNhNDxY
↑昔はね
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 23:37 ID:Hbhuq3Kx
京都駅の地下の店に入った。
酸っぱくて薄いし、店内が最近珍しいほど煙かった。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 01:12 ID:???
せっかくイノダ珈琲飲むのに駅ビル行くなよ・・・
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 21:41 ID:gWuWeuZc
ナポリタンが好きだ@本店
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 23:27 ID:s/j3vxa2
デパートの物産展でアップルパイとチーズケーキ売ってた。
どっちがおすすめ?
やっぱ両方買うべきだろうか・・・
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 23:55 ID:???
イノダの味について語ってる人
だれか>>37答えてください・・・
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 02:00 ID:ra6kckGh
シュークリームもなかなか乙
56江古田 M:04/03/12 03:46 ID:/8Ju6sVX
あれ? 漏れ、本店が燃える前後1回づつ、メニュー見て
「ホットレモン」頼んだ記憶があるんだけど。
えーと、銀の取っ手付き台にロンググラスを嵌め込むタイプの
ロシアンティーみたいなコップで。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 12:24 ID:???
>>54
アメリカンが好きならコロンビア。バランスが取れた物ならプレミアム。
香りも味も濃いのが好きならジャーマン。本店に行けば一通りのコーヒーが飲めるよ。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 18:49 ID:GB8IDbrf
>>56
本店のメニューだけ書いてあるんだろうか?他店は隠しかな。
59江古田 M:04/03/13 00:22 ID:???
ごめん。
今「ミルクセーキ」だったよーな気もしてきますた・・・_| ̄|○
60江古田 M:04/03/13 00:38 ID:???
でも先月三条店でプレミアム・コーヒーにミルク多め+アップルパイ頼んだら
「あいにく本日はロックショコラ(だったかな)以外お取り扱いできませんで…」
と言われ、コーヒーだけ飲んでたら後ろからメニューを持った店員がやって来て

店員「あの、ただいま他店からでしたらモノによってはお持ちできますが、如何なさいますか?」
漏れ「今お願いできるケーキはどれですか?」
店員「そうですね、コレとコレとコレ、あとコレもご用意できます。」
漏れ「じゃあ、ナポレオンアップルで。」
店員「かしこまりました。」

3分後。。。
ウエイトレス「お待たせしました、ナポレオンアップルです。」
漏れ「どうも、お気遣い頂いて」
店員「・・・コクリ。」
てのがあったよ。ま、そーゆーこともあると。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 14:15 ID:???
三条店のカウンター席、激しくポジションしっくりこないと
思ってるのは、漏れだけじゃないはず。
1・カウンターとイスが離れすぎ
2・なので、肘をつきにくい。腰が痛い無理な姿勢となる。
3・おまけに、カウンター端部の段が傾斜してるので、ずり落ちる。
イスが離れているのは、着物を着た人への配慮かな?
回答ドゾ。。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 15:07 ID:3MZ/oeM9
漏れさ三条店好きだな…あの雰囲気よくない??
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 18:32 ID:2aN/M2pi
でもまあ、京都に行ったら必ず行くがな。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 20:31 ID:???
>61
ああ、着物着たモデルさんみたいなのが隣にいたなー。
>62
昔、あの円形の中でタップを踏みながらコーヒーを淹れてるお爺さんいたよね。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 20:49 ID:???
以前に京都の三条店に行った時に思ったのは、本店や他の支店に比べ(特に円卓席は)
馴染みの年輩の常連客の方が多いように感じましたね。だからでしょうか、雰囲気が
まったりと緩やかな時間が流れているように感じられまし、居心地が良かったです。
ただ、行ったのが平日の午前中だったからかもしれませんが。
66江古田 M:04/03/13 23:32 ID:???
三条店の円卓にいる人たち、ある意味カタギじゃないよねw
新聞読んだり、書き物したり、資料作ってたり、カメラマンとエディターが打ち合わせしてたりw
漏れも喫茶店を書斎にするタイプだったんで、イノダはそれが可能なの判る。

ホントは燃える前の本店が一番良かったんだけど、
新装になってから、三条店の客層がますます濃くなった気がする。
反して新・本店は、観光客とオバちゃんさばくの上手くなったよ…。

あのオウムたち燃えなかったろうか・・・なんか気のせいか数が(((;゚Д゚)))カブルブル
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/14 17:32 ID:defqFb0Y
インスタント珈琲飲んだことある人
味どうですか?
手軽においしいの飲みたいのでおみやげで買おうかと思ったが
高いので・・・。(安い方でも1ビン1000円弱)
買う価値あり?
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 20:38 ID:1O1O0jcO
私もそれは知りたい。
気になるよねー、アレ!
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 21:42 ID:Me606GyD
関係ないが、近い値段帯のフォションのインスタントコーヒも木になる
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 22:28 ID:thIn/Qu3
今、京都物産展で東京新宿高島屋に出展中。
本日一杯いただきました。あーなるほど
美味しい!!お客さんも沢山入っていました。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 22:33 ID:???
どんな味だたー?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 23:53 ID:c1VDrmGC
>>70
情報さんくすこー。
でも、物産展で出されるコーヒーって大抵ぬるくない?大丈夫だった?

イノダで売ってるココアの素、激しく(゚д゚)ウマー です。
濃さと甘さが自分で調節できるのがいい。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 00:15 ID:???
>>72
ココアの素なんて売ってたのか。知らなかった。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 00:33 ID:jtR7Piza
ココアの素?イイね〜。どこでも売ってる?
75知りたいコトまとめ:04/03/16 05:27 ID:gPP+khNV
・イノダコーヒで売ってる「インスタントコーヒー」の値段と種類と味
・イノダコーヒで売ってる「粉末ココア」の値段と味
・フォーションで売ってる「インスタントコーヒー」の値段と味

以上、体験者のレポートを待つ!!
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 15:49 ID:SXprfmL8
今日、四条B1支店休みだったとは・・・・B2行ったら大混雑ですた。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 17:16 ID:XPh9JVeH
>>72 前に新宿伊勢丹、日本橋三越、松戸伊勢丹で飲んだけど、すぐ飲めない位熱かったから大丈夫。 インスタントコーヒーは並のより美味かったけど1200円位した気が。 ここのコーヒー酸味強いけど、昔のミルクコーヒーって感じが好きだな。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 21:24 ID:WjBSA9nw
なんでここの店って老人が多いの?
年齢層高いけどなんで?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 21:56 ID:???
あーたねぇ、若い子がイパーイ450円もだすわきゃにゃーでよーが。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 04:12 ID:???
>>78
京都に限って言うなら

・戦後すぐからある(京都では草分け)
・古くからの常連さん(旦那衆とか)が多い
・そうやって作られた空気があるから、ちゃらちゃらしたのは入りにくい(観光客イパーイの本店ですら朝はそういう感じ)
と個人的には思ってまつ

本店はそれ程でもないらしいけど、三条の円形カウンターは
朝一番から昼手前まで、常連さんそれぞれの来店時間と座るポジションが固定しているらしい
もうずっと「毎日判で押したように同じ顔」だそうで

ミーツでさえ朝のカウンターの取材は「遠慮」したとか・・・ほんとかどうか知らないけど
81江古田 M:04/03/17 04:55 ID:???
>常連さんそれぞれの来店時間と座るポジションが固定

ひー、そうなんだ!?
あーだからドアマンは客席をちらっと見てから円卓を案内してくれたのか。
うーむ…京都ならありそうな話だ。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/17 17:20 ID:???
「ドアマン」はいないと思うけどな・・
83江古田 M:04/03/18 06:53 ID:???
じゃ、フロアマネージャーw
あの指示出してる、オールバックの人ね。
84江古田 M:04/03/18 07:05 ID:???
しかしフロア・マネージャーって言うと池袋のキャバクラみたいだな_| ̄|○
かと言ってドアマンじゃイノダじゃなくて「陸羽茶楼」だw
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 13:08 ID:???
・・・(W
86江古田 M:04/03/18 14:52 ID:???
      _
     / /|) .。oO( イノダスキーに笑われてしまった… )
     | ̄|
   / /   しょぼん。
8772:04/03/18 21:03 ID:???
>>77
レスありがd。
私も以前新宿伊勢丹の催事で飲んだけど、
とてもぬるかった記憶があったので・・・

イノダのココア、ネットでも売ってるね。
無糖の純粋なココアパウダーで、牛乳に溶かして飲んでます。
ココア味が濃くて、ほどよい苦さで(゚д゚)ウマー です。
甘さを調節できるのもいい。

ttp://www.inoda-coffee.co.jp/item/instant.html#cocoa
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 15:33 ID:2NhJEDfJ
ぬるかった?不味くなっても熱いのは変わんなかったけどな
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 19:59 ID:XF72ynL9
>>87 いつもはカップも暖めてあるんで、猫舌の自分にはぬるいのが出て欲しい気も… 混んでるとカップを暖めてる時間がないからでは? 空いた頃行くと熱々です、関東にはない味で好きだ。 近所のコーヒー屋も深入りタイプ多いからな、レトロ系と勝手に思ってる。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/21 19:02 ID:???
案外美味しくないよね、ここ。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 11:01 ID:???
檸檬パイがうまい。ケテルのやつ。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 16:01 ID:qkuHo4iW
ケーキ類は何でも結構イケル
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/23 03:38 ID:???
結構うまかった。本店。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/23 17:52 ID:wEU59ZNk
以前、三条店の円形カウンターや
他店でもよく
役者のチョビを見たよ。
すごく頻繁に居た。やつは暇だったのだろうか。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 20:59 ID:???
>>94
チョビって誰だろう・・・ 
タージンみたいな関西ローカルの人?
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 21:17 ID:Qtie5EG9
↑関西人材やけどワカラン
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 00:29 ID:???
犬?
9839 ◆1wIdLeT/.k :04/03/27 10:52 ID:???
>>51
ダメでした。


ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんなこと言い出してすまそ……
GBAとくらべてみてどうですかね?(シェアの事は抜きで)
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 21:19 ID:U/0YJlzF
京の朝食は高いけどおいしいよ。
10051@江古田 M:04/03/28 13:30 ID:???
>89
このマルチまだあったのか・・・。

京都の朝食というと瓢亭の朝粥が一番有名だけど
鶏粥より、やっぱり正規の鴨粥(だっけ?)の方がお値段に見合った味だと思う。
高いけどねーw
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 13:58 ID:18ye9zTu
なんか話がズレてきてない?
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 16:48 ID:54jxfljF
一緒に行った知り合いに勧められて
物産展で豆を挽いたものを購入しました。
微妙な味わいで、アラビア〜ンというか何というか……。
酸味が強め? 不思議な味ですね。
チーズケーキも買ってくれば良かった_| ̄|○
103江古田 M:04/03/28 19:13 ID:ovqPA6+5
京都の老舗ってどこも酸味強いよね。
ミルク入れて飲む方が合ってるなーと思う事が多い。
あと、そういう珈琲は時間が経つとどんどんエグみが出て冷めたら美味しくないんだよね。
長居したい店だけど長居向きじゃないなーと思うコーヒーを出す喫茶店が京都には多い。

逆に九州のコーヒーは香ばしく焙煎されててあんまり酸っぱくない。
(その代わり九州のコカコーラは何故か炭酸が弱くて甘ったるい。水か?)
新幹線で東京〜大阪あたりまでで注文する車内販売のホットコーヒーは酸っぱめだが
小倉〜博多に入ってから注文したホットコーヒーはとても香ばしかった経験がある。

あ、漏れはどちらかというと深煎り好みなので「香ばしい」って「美味しい苦さ」って事ねw
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/30 08:19 ID:/tFVVIgG
春休みに入ったから観光客オオソー
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/31 13:37 ID:???
札幌の大丸(の5階だっけ?)に入ってるの、あれイノダコーヒーだよね?
誰か行ったことある人います?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 13:21 ID:mHAyIyEc
来週新宿の伊勢丹の京都物産展にイノダキターッ!!
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 19:53 ID:IntGBHaI
どのスタッフが行くかチェックしなきゃ
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/01 20:48 ID:pCI4tZt/
深いねぇ〜
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 16:05 ID:nXV2M5Zt
来週の新宿伊勢丹の目玉はビーフカツサンドイッチ1680円と限定スペシャルコーヒー「マウンテン・ブレンド」(200g)1680円 だぜ
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 17:25 ID:kNYRHaO/
貧乏人にはむりぽな値段だな・・
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 19:57 ID:YwTkTjwi
高田渡のコーヒーブルースの話題は無いんですね。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 23:11 ID:WcVLCXdl
↑スレ作れば?
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 23:29 ID:???
今、玉川高島屋の催事でやってるよ。
外観は本店風で(・∀・)イイ!!
でも店内は匂い袋の匂いが充満して(・A・)クサイ!!
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 23:28 ID:???
東京の某百貨店の催事でイノダのバイトしました。
京都から来てる店員のおじさまが毎日コーヒー入れてくれておいしかった!
そしてレモンアイスが何気に(゚д゚)ウマー
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/07 15:59 ID:???
アイスコーヒーにレモンアイス載っけると(゚д゚)ウマーと思う。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 02:56 ID:WfzZNYPH
>>115 酸味が引き立つかなw 伊勢丹友達と行ったらコーヒーブラックで頼んだ、酸味強くなかったか聞いたら「美味かった」と答えた。 ビーフカツサンド1つ頼んで分けたら珍しく残りを半分に分けた、いつもはくれるんだが… サンド高いけどウマーッだったよ。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 00:23 ID:5bCVLvgI
京都の水が総じてまずい。なのでコーヒーの味もなんだかなぁ〜という感じ。
漏れもイノダはミルク入れることを許容してしまう。どうも素のままは駄目だわ。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 18:37 ID:K+MR92Up
大阪の水に比べたらよぽーどマシでっせー
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 19:55 ID:VMErsJfa
前に物産会場のコーヒーがぬるいと言ってた椰子が居るが、カウンターで見てたらちゃんと器暖めてたぞ。 今日の新宿伊勢丹は6時前でケーキ類完売してた、明日は最終日だから品薄だろうな。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 21:25 ID:???
>>118
そうだよな。
大阪の水は京都人の使い古しなんだよー。クソッ。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 21:56 ID:ZsLx00so
>>117
新宿伊勢丹で飲んだけど京都のと味は変わらないような気がするが・・・・
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 22:16 ID:VMErsJfa
地元のコーヒー屋でさえアルカリイオン水使ってるんだが、あー言う所は浄水器とか使ってないんか?
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/11 23:09 ID:c4/665vP
まさか水の違いで味がかわるのが分かるの?
す ご い す ご い す ご い す ご いす ご い
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/12 01:27 ID:???
>>123
ずっとアルカリイオン水とか浄水器の水を飲んでると
普通の水道水でいれたのはよーくわかるよ。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/12 11:16 ID:???
浄水器つかってるに決まってるやん。
うちみたいな一般家庭だってシーガルつかってるのに。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/12 11:36 ID:buZV79fl
考えてみたら、高島屋や伊勢丹が水道水でコーヒーいれる店出店させる訳ないじゃん。 釣られてしまった…
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/14 12:18 ID:WO/FNXu8
夕べ買ったコーヒーで、水出しコーヒーを作ろうと水を入れたらコーヒーの香りが台所中に充満してしまった。 水でもエラく香りが出るのにゃ驚いたよ。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/15 07:36 ID:JjteUObo
京都に住んでる私と、富山に住んでる家族は
同じ浄水機を使いイノダの豆を淹れるのに、何ゆえ京都では酸っぱくなっちゃうんだろう…。
いや、酸味好きの友人には好評ですがねー。不思議〜!
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/15 15:02 ID:???
名古屋の豊田市よりのはじっこの方にイノダで修行してきた人のやってる珈琲屋がありますがそこのは酸っぱくなく旨いよ。豆はイノダから仕入れてるみたいだけど。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/15 16:15 ID:???
 や は り 水 か ! ?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/15 19:55 ID:vh/aV4Mw
家は千葉で浄水機の水で水出しコーヒー入れたが、酸味強くなかった。 アラビアの真珠じゃないからかも知れないけど、水質関係あるんか?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/15 21:23 ID:E3Nm/0OC
>64
そのタップ踏んでたおじいさんって、先代社長ちゃうかな。
133ヒロシマン:04/04/16 20:09 ID:ljqO0ptM
広島のイノダも、やや酸っぱい
札幌のイノダレポートキボン
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/16 20:58 ID:LQT8AOml
一番不味いコーヒ出す店舗ってどこよ?
漏れは、三条支店。
入れる人のアタリ、ハズレがでかい。
上手い人のは上手いが、不味いやつは糞マズ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 01:43 ID:???
あ、札幌のイノダ行った!
店内はビロード・木目調で、いかにもイノダ。
珈琲の良い匂いが立ち込めてました。味は割りと本店に近いと感じました。
アラビアの真珠は、ミルクと砂糖を入れることを前提とした珈琲でしょう。
ブレンドから抽出まで。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/21 01:09 ID:nvkr3926
>129
どこですか?
興味有ります。
差し支えない程度にもう少し場所を教えてください。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 19:45 ID:???
>>136
鶴舞線植田駅にあるオリコーヒーってとこです。
実家に帰省した時しか行けないんで
細かいことは知らないですが、上に書いたことは本当。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 23:52 ID:LVTVP0EM
ビーフカツサンドあげ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/23 18:27 ID:Xe0yaKcg
ポークカツサンドage
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/24 06:13 ID:QqgPdKto
ハムサンドイッチあげ
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/24 11:38 ID:8GANScFo
フレンチトーストage
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/24 18:12 ID:???
フルーツサンドage
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/24 18:50 ID:8GANScFo
イタリアンすすりage
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/27 16:23 ID:LkfMEq6D
来月5月4日に辻香織が本店でカフェライブするみたい。
http://inoda-coffee.co.jp/cgi-bin/wforum.cgi
あ〜〜いきて〜
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/27 18:45 ID:qo4ydyY4
松山高島屋の京都のれん市に出店していたので飲んだよ。
目をつぶって飲んだらイノダ本店にきたみたいな気分になりました。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/30 21:20 ID:???
>>129
オリいいよね。雰囲気がイイ!
147名無し@( ・∀・)つc■~:04/05/02 20:03 ID:HKiZ/9s8
本店に行くと必ずテラス席に座り、ライブカメラで遊ぶ。
(イノダのサイト参照 ttp://www.inoda-coffee.co.jp/honten/index.html
他府県の友達に携帯で連絡して見てもらう。

今度やる時はここで予告でもしてみようかな。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 15:41 ID:wdLK4DV4
あ〜本店ライブ行けない・・・
誰か、今日のライブ感想あげてくれ。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/14 16:53 ID:???
コヒーフロートおいしかったよー
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/17 12:55 ID:WeSXO1T2
19日松戸の伊勢丹京都展にイノダクルーッ!! 目玉はアップルパイになってた、本店の新製品が羨ましいよ…
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/21 05:18 ID:Ke72v43V
昨日松戸の伊勢丹行ってきたけど、アップルパイ品切れでショボーン。 フォンダンショコラとアイスコーヒー頼んだけど、アイスコーヒーもよく飲むと酸味が強かった。コールドコーヒー買って帰った。
152 :04/05/22 22:59 ID:4XE9kx5B
大丸でミルクと砂糖入りを飲んだ。
確かに酸味強かったけど、それなりにおいしかったと思うよ。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/25 15:07 ID:???
ビフカツセットage
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/28 09:51 ID:???
/     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \      ちゅぱちゅぱ、美味しい
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /

155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 19:28 ID:???
*********************************************************
おじゃまいたします。
看板と名無しさんを決めるスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077357062/
にて、お茶・珈琲板の看板を決める話し合いをしました。
以下のスケジュールで進めていく予定です。

6/29(火) 全体告知&案募集開始
7/2(金) 案募集締切
7/3(土) 投票開始告知&投票用スレ立て
7/4(日) 投票(0:00-23:59)
7/5(月) 集計結果公表&異議受付
7/6(火) 看板申請

看板の案がある方は7/2までに看板と名無しさんを決めるスレに作品を投下して下さい。
また、投票日にはスレを覗いて投票に参加して頂けたらと思います。
***********************************************************
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/19 12:43 ID:???
ここの紅茶アメが好き
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/24 08:50 ID:6rPACbIK
祇園祭中まったく上がらなかったね。
このスレ。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/24 10:55 ID:pQ9J8wEt
祇園祭だから上がらなかったんか?本店行ける人、定番以外のケーキ等のレポお願いしまつ。。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/24 18:26 ID:Accfe0PA
カツサンドとレモンパイが好き
本店にも今度行ってみたいなー
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/26 13:44 ID:???
オマイラ、B2支店の「若鶏のクリカッセ」食ってみたか?
ホワイトソースにも鳥の味がしみててかな〜り美味かったぞ。
他のセットより少し安いし。ちょっとコッテリ系だどけオススメの一品
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/26 13:51 ID:???
× 若鶏のクリカッセ
○ 若鶏のフリカッセ
でした・・・orz
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 15:27 ID:???
>>161
今日初めて四条支店行って食ってきたよ。なかなか美味でした。
はじめ間違えてB1に行ってしまった・・・
本店とかには無いメニュー多いね四条は
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/11 22:15 ID:???
最近、青缶酸味が強い、
ブレンドが変わるのかな?
不味いんだけど、前のがいい。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 17:58 ID:???
皆さん新作ケーキ食べてみました?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 22:22 ID:???
さとうとミルクは自分で入れたいのだが・・・・
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/02 17:11 ID:???
>>165
注文する時に「別で」って言えばいい
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/07 16:24 ID:DHrZLzkl
せっかくチケット買ったのに、最近行ってないなぁ。
忙しくて三条まで出るヒマもないし。当方、南区民。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/12 01:49:14 ID:gnptfodH
日替わりランチ?あのパン旨すぎ。
あれって内容考えるとかなり価格がお得だと思う。
でもある店と無い店があるのかな。
個人的にはあとレモンアイスが無性に食べたくなるときがある。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/15 23:16:15 ID:W9r+GR/u
>>132
漏れも昔、よく「タップ踏んでたおじいさん」を見た
しかしここ数年はとんと見かけない・・・
目撃情報求む
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/20 21:08:54 ID:???
>>168
来月京都に行きます。
その旨いパン食べたいです。
ランチにはいつも付いてるのですか?
詳細キボン。ない店に行ってしまったら悲しいので、
168サンはどこ店へ?
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/21 00:41:28 ID:1fgQC9BE
>>170
四条の大丸の地下で食べました。
ライスかパンが選べるのでパンを選んで下さい。
デザートに付いてくるミルクプリンみたいなのもおいしかです。

172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/21 21:33:58 ID:???
>>171
レスサンクスです。
パン選んでみようっと。
楽しみ。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/08 13:25:38 ID:TAz57d4L
アフリカブレンド(゚Д゚)ウマー
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/22 15:59:33 ID:YuF1kCZb
清水支店ちょっと観光客向けなニオイがし過ぎるけど、結構好き。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 12:38:32 ID:h9ImT5zs
イノダで思うんだが、それぞれの店で一人二人、可愛い子いるよな?
特に四条支店のB1の黒服は可愛いぞ!もまいら、見てみ!
コーヒーも上手いが目の保養にもなるぞ!
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 20:11:29 ID:???
>>175
おいおい、イノダで特別可愛いのはB1のその黒服の子だけだろ?
他の店はそれほど可愛い子いないような気が・・・・
本店にマイケルジャクソンに似た子見たときはちょっと引いたぞ。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 14:39:55 ID:H3Og/9gU
マイケルジャクソンとは酷いな。
そんなの、いるのか?
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 18:16:46 ID:cZiPK/JD
>>177
居る、今日も本店に行ったらちょうど案内がその子だった。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 20:54:22 ID:H3Og/9gU
>>176
去年、行った時はそんなのいなかったけどなぁ。
つうか、お前なんかあったのか?
やたらとこだわるな。(藁
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/03 00:51:03 ID:???
>>178
きっと、案内されたときムーンウォークだったんだろう。
話は変わるんだけど、イノダって最近禁煙の店増えてないか?
HPのBBSでも禁煙にしろとわめいてる方が何名か居るみたいだけど(常連?)
コーヒーと煙草は切っても切れないモンだと思うんだけどな〜〜

181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/03 09:33:16 ID:NWRI4Lap
確かのそうだな。
コーヒーも煙草も嗜好品だからな。
しかし、世間の目は厳しくなってきてるのは確かだな。
182ジーパンジーパン:04/12/03 15:54:06 ID:???
>>179
ジャクソンはケツダシソーラン節でも踊っとけYO(ラヴッ
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 16:18:23 ID:???
ビフカツサンドがうまかった。上にのってるベーコンも(゚д゚)ウマー
変ななんちゃって京料理たべるなら、ビフカツサンドおすすめ。
やわらかくて、ジュースィーで、最高じゃ。
コーヒーとの相性もよいです。
フレンチトーストもうまいし、本当に行く度に何食べようか迷うよ…
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 18:18:21 ID:UJfp2eLI
>>183
そんなあなたにスマートランチ
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 02:31:24 ID:???
京都のイノダのコーヒーを買った。
ジャーマンの香りが最高にいい!!
ほんとにすばらしい香りだ!!
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 15:34:08 ID:bzTrtLo4
>>185
確かに!あそこのジャーマンは香り、苦味が絶妙
煙草と相性がイイ
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/10 01:00:06 ID:???
喫煙者がw
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 04:44:17 ID:???
モーニングが無性に食べたい。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/02(土) 21:15:29 ID:6d/6iwtJ
いのだage
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 01:01:03 ID:bDDKJSgx
なぜ誰もクリームみつまめを褒めていないのだろう?
レモンアイス浮いて激ウマなのに。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 10:22:00 ID:???
ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,      (⌒) 三条店は喫煙スペースでコーヒーを作ってるぞ
            彡;:;:             ミ,     (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜   ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::    ●     ● 三~~  ( ノ          ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..    \ __/   ,三~~( ノ ,,,,,         ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.      \/   ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.       ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l

192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 01:08:40 ID:Ef2/NKzS
三条へいかなくちゃ
三条堺町のイノダっていうコーヒー屋へね
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 13:59:49 ID:7YQRhWvY
札幌で昨日オープンの紀伊国屋に入ってたので行ってみた。
ブラックで頼んだが、良いとも悪いとも感じなかったなあ。
これにミルクと砂糖入ったらと美味しいのか?
本を買って軽く読むには良いのかな。
それより、娘がジュースの入ってるレトロなグラスを見て
ナンダコレ?な顔してたのにワラタ。
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 14:20:25 ID:HX9KtTVO
店員が冷たい件について
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 18:42:45 ID:???
こげぱんがイノダコーヒーに…
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 16:08:45 ID:CNYaHczM
>>192
。・゚・(ノД`)・゚・。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 00:20:23 ID:W2H/80PX
高田渡さん亡くなったんだ、昔から老けてておもろいシンガーだったな。
イノダコーヒはなんかコメントしてるのか?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 04:44:55 ID:???
飯蛸王妃っていまが旬ですか?
わたしも一度あってみたいと思っていますが
どちらでならお会いできますか?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 03:08:27 ID:???
>>197
「たのしい中央線」て雑誌でイノダコーヒについて語ってました。
イノダコーヒとの関係は?
常連ということですか?

200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 20:55:41 ID:???
イノダを歌に歌ってるんだよ
「コーヒーブルース」って歌
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 21:02:53 ID:qmakv+5W
イノダコーヒでお勧めのコーヒーはなんですか?
九州に住む父親の誕生日にコーヒー豆を買ってあげたいのですが、
私自身はコーヒーについてよく知らないのでアドバイスして頂けると
嬉しいです。
せっかく私が京都に住んでいるのだから京都のコーヒーを飲ませてあげたいです。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 21:09:13 ID:f+fqxofJ
>>201
イノダで売ってるインスタントコーヒー>一応マジレス
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 21:14:54 ID:qmakv+5W
>>202
レスありがとうございます!
インスタントも飲むのでインスタントもいいかなと思います^^
でも豆はあまりお勧めではないのでしょうか・・・。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 19:36:54 ID:FAX+AayE
>199、故高田渡作詞・作曲ほのぼのフォークソング♪です

三条へ行かなくちゃ
三条堺町のイノダっていう
コーヒー屋へね
あの娘(コ)に逢いに
なに 好きなコーヒーを
少しばかり・・・・

ちょっとカントリー調だけどイノダを大プッシュした曲
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 20:59:48 ID:???
イノダにいた娘さんに惚れてつくった歌だそうですよ
ちなみに渡さんはその子にはふられたとか
最近は辻香織だったかがカバーしてたと思う
          ζ
渡さんに… つE□
206202:2005/04/25(月) 22:30:00 ID:3tDCwMaE
>>203
これはどう??アラビアの真珠が基本だが

ttp://www.inoda-coffee.co.jp/item/3dai.html
207201:2005/04/25(月) 22:58:20 ID:yqniHTS0
>>206
またまたレスありがとうございます!
こんなのがあるんですね!
祇園祭(アラビアの真珠)というのがメインなんですね。
バイト代と相談してセットにするかどうか決めたいと思います。
(初バイトなので給料がどれくらいかまだわからないので)
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました!感謝!
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 01:15:26 ID:GK1bUijh
教えてチャンスマソ。


酸っぱいコーヒーが苦手でつ。
でもイノダのチーズケーキとレモンタルトが好きなので、
よく親とイノダに行きまつ(親は酸っぱいコーヒー好き)。

もうちょっと深煎りの苦いと言うか香ばしいコーヒー、
ってのはどうやって注文したらいいでつか?
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 01:31:15 ID:w463Y9Ao
ジャーマンを頼めばいいんじゃないか?
210208:2005/04/26(火) 22:51:14 ID:GK1bUijh
>>209

ありがd。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/06(金) 21:44:54 ID:4k0U/HmL
インスタント(黒ラベル1400円)飲んでみた
インスタントとしては、そこそこ旨い。

ポルタ支店、ビーフカツサンドと間違えて
牛ロースカツサンド頼んじまった・・・orz(しかも持ち帰り)
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 01:44:10 ID:PHd+sq/X
>>211
冷めたら油がきつそうだ。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 15:19:19 ID:???
豆を買おうと思って入ったらブレンドしか置いてなくてションボリ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 00:52:18 ID:Ukb7hT2e
イノダの灰皿買ってきて使ってる。
これは強盗が侵入してきたときに武器として使える。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 18:36:55 ID:???
インスタントの黒は美味しいと思った。クセがなくて。
豆も一緒に買ったけど、飲むのはインスタントの方ばかり。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 00:06:44 ID:3Pp3+pZH
バス板の過去スレから召還:

                                               ____________
 _____________________________/____ /______\
 |┌――――――――┐|     __________________                 |
 | |[東山通京都駅][206]| || ̄ ̄ ̄ | ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目|
 |=================== .|| ̄|| ̄|||_|___|___|___|___|___| ̄ ̄ ̄| |======||     目|
  |       |        .||  ||  ||| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|___| |      || | ̄ ̄| 目|
  |  _|二|  .|          ||  ||  |||_|___|___|___|___|___| ロ _ロ | |___|| |__| 目|
  |  (゚Д゚) .|         ||  ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|―――||. ̄ ̄ ̄目|
  |____|_____ ||  ||  ||出口 [3580] ヽ |イノダコーヒー|         ○入口. | ̄ ̄ ̄|| ┌‐┐  |
 []二二二\▽/二二口[]|  ||  ||――――ヽヽゝ ――――――┘              |___||. └‐┘  |
 .|――― \ /―――[ .]|  ||  ||  γ⌒ ヽ\ 二二二二二二二二二二二γ ⌒ ヽ 二 |二二二||二爾爾二|
 [ OO]  \ /  [OO ] .|  ||  ||  |  ∴  | ゝ――――爾爾―――――|  ∴  | ―.|―――|| ―爾爾―|
 ■o ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ o■ .| ̄|| ̄||_|  ∵  |____________|  ∵  |  |     ||       |〕
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ           ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 21:30:42 ID:DHtAqQKR
休日8時前の本店は早くも満席で何人か待ってることが多いね。
観光客だけかと思いきや、結構地元の常連のおじさんやおばあさんもいたりして・・

京の朝食はサイコー!
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 13:36:00 ID:gRaguAPY
本店しか行ったことないんですが、ウエイターの男の子が野暮ったい!
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 18:56:29 ID:???
>>218 そこがいいんやん。女の子のもっさり制服もな。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 21:51:42 ID:???
イケメンぞろいのイノダコーヒか…
うぇっっっwwwwwwwwwうぇ
逆にキモイ
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 00:09:30 ID:x5cjriG0
211>>牛ロースじゃなくて、あれはポークカツで豚だろ?
  んで、カツサンドが牛。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 00:53:28 ID:???
ホテルのコーヒーより確実にウマーでしょ?
ホテルの朝食バイキングに行列して2000円なんてあほらしかったんで、
毎朝(と言ってもたったの2日w)イノダに通いました。
しかし、喫茶店なのにレストランみたいな敷居の高さというか雰囲気
気楽にジーパンはいて行かなくてヨカタよ。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 22:06:38 ID:???
ホテルのコーヒーってのは休憩用の場つなぎ。
味は最低だが文句言う筋合いのものでもない。
そういうものと専門店のコーヒーを比べるなんて失礼だよ
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 10:18:28 ID:???
ここ10年位前から味変わったよな。
それまで頻繁に通ってたのだが
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 21:38:07 ID:Ldjv5iUS
しもまとう
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 01:16:27 ID:???
さんまのまんまにコニタンがお土産で持ってきたのが
一保堂茶舗の甘露とイノダコーヒだった。
227?:2006/01/12(木) 12:13:47 ID:HXpiqr3z
イノダコーヒーあんまり人気ないな
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 17:23:26 ID:VMVll+9d
大丸以外の禁煙のイノダおしえてください
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 04:46:42 ID:???
本店
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/19(日) 12:00:00 ID:2FOKX581
イノダコーヒ 略してイノコ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 18:10:51 ID:sacRqdhn
イノダよりニッカの方が旨いっていうか昔のイノダっぽい。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 01:35:40 ID:kiuZpvcF
アップルクーヘンは甘さ加減どうでしょう
カスタードが濃いですか
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/02(日) 22:19:09 ID:pwJadSmH
新宿伊勢丹の京都物産展で喫茶室が出るみたいよー
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/30(日) 17:19:38 ID:???
ここの通販は最低でしたわ。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 12:51:36 ID:E75u8q0r
俺は普通に買えたぞ?何が最低だったんだ?
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 07:41:50 ID:kb0pbfbz
会社の後輩が京都出身なので、帰省したときのお土産でイノダコーヒーをもらった。

別の会社のコーヒー好きの人が、「イノダは美味しい」って言うんで、どんなモンかなと思ったけど、
たまたま後輩が買ってきてくれた、赤い袋に入ったコーヒーは酸味が強くて、1杯しか飲んでない。
以来、3,4ヶ月もの間、コーヒー粉が冷凍庫に入ったまま…

その間にエスプレッソマシン買って、エスプレッソ用のコーヒは毎日使うけど、
イノダコーヒーは全然減らない…
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 20:55:22 ID:???
「昔懐かしい味」なんだよ。ソウルフードに味の面からケチつけるもんじゃない。
間違ってもブラックで飲むもんじゃないし。

通販はあの建物と京都気分を思い出すよすがなのであって、
行ったことなに人にはおすすめしない。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/03(水) 17:23:36 ID:E+CEYTLy
イノダのコーヒーってのはモカマタリがベースのブレンドだろ?
だったら、酸味が強いのは仕方ないかと。
で、本来は砂糖ミルクを入れて美味くなるように焙煎してると言
ってたから、俺は美味いと思うぞ。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/03(水) 19:31:54 ID:???
イノダはな、あの三条支店の円卓で飲むからいいんだ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 04:54:16 ID:???
店で飲む場合は砂糖とミルクが入ってるのを
頼むのがデフォだもんね。ブラックであの酸味のあるコーヒーを飲むのは厳しいと思う。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 10:15:48 ID:lXkkhV88
そういや、三条の円卓には「コーヒーマイスター」の資格を持った
店員がいるぞ。
眼鏡かけた店員だったかな?そいつのコーヒーを飲んでみるのも
良いんじゃないか?それで不味かったら、orz...
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/06(土) 19:54:14 ID:???
「京の朝はここから」ゆう感じで、早朝から本店行ってきたけど、行列出来てるのにワラタ。

人気店ですのう...
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/11(木) 06:39:00 ID:???
イノダで食べたチーズケーキが美味かった。
アイスカフェオレもうまかった。

そんな、くそ暑い中京都へ観光に行った時の思い出。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/11(木) 17:28:29 ID:JcZW3/UW
今日イノダのスパゲティをはじめて食べた。
なんともおいしい。
中に入っている自家製ハムがイイ!
今度はホワイトソースにチャレンジして見ます。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/10(土) 09:33:08 ID:2/vkNL2+
本店以外マズーー
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/12(月) 18:53:52 ID:???
イノダの焙煎工場発見!
倉庫みたいな殺風景な建物だった。
生豆の麻袋捨ててあった。
247シュークリーム好き:2006/06/13(火) 21:22:11 ID:???
さっき、京都三条でやったイノダ珈琲兄貴凄かったです!カウンターの白衣兄貴が何になさいますか連呼で
注文カウンターにぶちこまれコーヒー入れてました。俺も席に案内されて注文取られ無様に
アラビアの真珠さらしました。巨大シュークリーム出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
食わなくてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めてシュークリームで満腹になりました。そ
の後、スパゲティ・サンドウィッチも食わされてビンビンのハラ、思いっきりしごかれ派手に白衣
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!買ってきたコーヒーカップ見て、また感じまくってます!
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/15(木) 10:56:30 ID:6bXxmZIa
>>247
何が言いたいんだ?日本語むちゃくちゃだな。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/15(木) 14:14:33 ID:???
コピペじゃん。ワロタ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/16(金) 07:48:40 ID:CkrXrgEC
>247 オカマさん。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 11:05:16 ID:7HD7hPoa
ホームページの山梨県北杜市にCAFEOTONOオープンって何?
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 11:10:06 ID:7HD7hPoa
ホームページの山梨県北杜市にCAFEOTONOオープンって何?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/09(日) 23:30:11 ID:???
アラビアの真珠age
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/10(月) 14:33:06 ID:???
京の朝食は本店でしかやってないの?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/12(水) 17:50:09 ID:???
>>254
ポルタで食べたことあるよ。
清水でも出してるって。自分で調べようね。http://www.inoda-coffee.co.jp/index.html
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/14(金) 20:56:28 ID:bz00Hn/y
>>255

しかし、どうせなら本店で食いたいよな、三条店で出してくれたら最高だが
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/14(金) 23:11:17 ID:???
>>256
三条支店は厨房がめちゃ狭いからね。
本店再建工事中でもたいした食べ物(ケーキ除く)は出していなかったように記憶しているが。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 14:56:48 ID:xz1bcjmx
京都駅前地下街で飲んだけど、思ったほど大したことないと思った。
どこかで味わったような味だがミスタードーナツのアメリカン250円そっくりだ。
同じ味なら安くてお替りできるほうがいいな。
店そのものの雰囲気というより、来客が典型的な京都人が多いのでその意味での雰囲気はよいと思う。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/29(土) 23:18:45 ID:???
本店、禁煙席と喫煙席チェンジすればいいのに、
喫煙席がら空きなのに、禁煙席待ちのお客さんがよくならんでる。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 17:07:00 ID:PHk/ZI0O
イノダはコーヒーの味云々より、雰囲気だと思うな・・
本店や三条支店の円卓の大人な感じ、最高に好き。
食べ物(京の朝食やオムライス・ケーキ等)はおいしい。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 18:24:36 ID:P7RUIU0m
うむ。問題はただひとつ、コーヒーなんだよな (´・ω・`)
ブラックしか飲めないおいらには拷問である orz
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 21:52:09 ID:Ee8kp7Ok
惨状店のカウンター席は常連の旦那衆の指定席だってほんとですか
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 22:25:12 ID:P+FiMfCf
>>262
自分の経験で言わせてもらうと「時間帯による」と思う。
一時期週1ペースで三条支店に通いつめたが、カウンターが?だったのは10回に1回ぐらいだったかな。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/01(火) 20:46:10 ID:Ry3c+J//
>>262

秘境と民だが、昼からしか行った事が無いからかも試練が毎回円卓に案内されるぞ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/01(火) 22:28:12 ID:c0jZ1UD0
ところで、ここのインスタントコーヒーの黒ラベルのやつ、
店で飲むアラビアの真珠より美味しい気がするんだけど
どうかな。
新発売になった青ラベルも買ってみたけど、やっぱり黒ラベルがいい!
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/02(水) 02:13:47 ID:???
BudocB1Qic <= #KBd0f;ZH
wnHSakefFA <= #dBd1%,LD
PizacWJ.as <= #gBd1yiN/
Kame/glqrY <= #EBd2?!pY
YBHodIKing <= #HBd3TOTV
JMaziimTfY <= #IBd3$5v]
ZOpai/xbPA <= #VBd3=4_B
WineHf2PQk <= #XBd3z%9%
UWarezDr52 <= #WBd6`Jv;
PGlMamai92 <= #7Bd8VR6u
WK9SHOchaE <= #jBdETOTV
uUMemoskys <= #XBdGPTz{
rPAoAmenN2 <= #UBdHwN**
ZwWSYMMiro <= #XBdHyiN/
0kYomeQWF. <= #tBdK4[W~
AySYoga572 <= #|BdLTOTV
8/1wWareZg <= #tBdMG%*9
5OBookpjUs <= #lBdO$5v]
1Mamac.152 <= #WBdP/9[9
qNasiv206k <= #1BdRlu(}
zaSU8rMiko <= #vBdZyiN/
qAYSukiijo <= #!BdZ`Jv;
vKami5slWU <= #tBda$v9d
LiEmk9253c <= #\BddQ&\.
OK8tyIesuA <= #6BdefXo^
nSBzingLlg <= #;Bdh[+,[
m9FHasiUcQ <= #(Bdkz%9%
6DDan50GSU <= #kBdo~%XG
6/MSXiRock <= #6Bdp/9[9
45WzhGario <= #KBds\Ms*
BudowOwims <= #fBdsZ^av
3TUdonNaPQ <= #^Bdw-EOn
QZcipeMilk <= #CBd'|\({
WYokohZjDY <= #aBd+%,LD
2dyMesioRM <= #SBd,o_bY
9OpaiAWvbs <= #uBd,/9[9
JazzDHbW6. <= #_Bd@f;ZH
Mazi1zbN1w <= #7Bd]XTrv
dDz.CokeJg <= #qBd}u9]!
1zENanaMZQ <= #3.1.b4ng
/KdCFTonoU <= #g.1.-6+/
SQRKohi4J2 <= #f.12b4ng
pUibYumeOg <= #Y.1Aw2%K
fQpZBAmenU <= #t.1FwiMZ
AjsIlNYoko <= #R.1HhPQO
lAYuribCkI <= #X.1J-6+/
llyz5TuruM <= #%.1N]ta\
9y.33NanaU <= #$.1Pq@S:
woQBTumaN6 <= #R.1UT:gZ
0Dufv6King <= #e.1Yy0L8
7IRWinemeI <= #K.1Z%aKm
4NtIti5pXM <= #e.1k]ta\
86UQuJiyuM <= #F.1njTH;
1vrnQ8Miso <= #x.1ou]QW
HMNJTTuma2 <= #A.1w|CF[
E9iVxRin5Y <= #s.1#r;ZP
MesirJt/MM <= #c.1,|;-\
XkSatoY.1s <= #[.1-jTH;
RMugaoJBFY <= #u.1]ixix
tkissv/KzE <= #V.1~%aKm
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/06(日) 23:51:38 ID:pi6c6stJ
アイスコーヒー用はありますか?
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/07(月) 19:09:14 ID:???
この間の土曜日にイノダコーヒ初体験
駅ビルでアラビアの真珠とアップルパイのセットを頼んだ
おいしかったけど・・・でももっとおいしい店っていくらもあるよね?
やっぱり本店か三条店いかなきゃだめだったかなあ
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/25(金) 09:44:38 ID:???
器次第で味が変わるように、場所次第で味が変わることもあるからな。

ただ、事前の情報収集により期待が過大に膨らんだ結果、がっかりするってパターンの人は多いと思う。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 00:39:43 ID:Vs0/HPmx
植草甚一の本で、東京から新幹線に飛び乗ってイノダコーヒを飲みに行くという話があって
幻想を抱いていたのだが
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 21:43:39 ID:paMyJopJ
>>270

植草甚一じゃないが、小西康晴の本で知ったクチ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 22:59:01 ID:q39mLI6a
ミルク・砂糖が入ってるコーヒーなんてコーヒーじゃない!(>_<)
お茶に砂糖入れて飲む日本人がいるか!?
ウォッカにミルク入れて飲むロシア人がいるか!?
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 08:47:46 ID:rzkHlL9x
関東の田舎もんには分からへんわ。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 21:19:03 ID:h27b787S
イノダは郊外にも手広く進出してますな。
関西の田舎者には分かるんですかな。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 21:20:04 ID:7tshTAlJ
>お茶に砂糖入れて飲む日本人がいるか!?

入れますが何か?栄太郎飴みたいで美味いぞ
イノダはコーヒーにあらず「コーヒ」だ!!
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 23:46:57 ID:???
昔(15年くらい前)はウェイターしかいませんでしたよね?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 19:50:41 ID:sHcX0RV+
>>274

イノダの府外出店地って、北海道にやたら多いな
(他は広島と大阪だけだっけ??)
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 20:10:11 ID:o0YtJZ3q
イノダから案内はがきがきたので上野松坂屋行ってきた。
インスタントコーヒーの黒ラベルも新製品の青ラベルも売ってた。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 00:53:43 ID:???
>271
池波正太郎のエッセイで知りました。

イノダのコーヒーはなんか、懐かしい味がしますね。
レモンアイスがなかなかようございました。そしいぇスパゲティーは麺が太いっ!

……でもまさか、喫茶店に一人で行って、一万円以上払う日が来ようとは。
豆とか買ったからですけどね。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 23:59:17 ID:OAjv1Gwv
この前、本店行ってきたんだが、付いたウエイトレスがすっげぇ
怖かった。無表情で淡々とオーダー聞いてきて、怒られてる気分になった。
前に嫁と行ったときは、あんなウエイトレス居なかったのに。
期待して行ったから、イノダの昔の思い出が崩れちまった。
で、帰りに何気なく視界に入ったら、おっさんと客と楽しそうに談笑して
たな。常連と一般の客分けて接客してるのかな?
コーヒー美味かっただけに残念だったな。
イノダの人読んでくれてないかな。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 01:38:42 ID:JCY765PR
京都的な一見さんお断りの排他的なお高くとまったエラソーな客を見下すような店にはならないで欲しい。
別の有名店ですでにそういうエゲツナイ店がある。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 05:11:15 ID:squxf0Ti
エゲツナイ店=祇園にある鯖寿司のいずう
ここ最悪のエラソーな店。女主人が最悪。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 09:43:39 ID:???
あのへんの旦那衆はあそこの店を居間がわりにしてたりする
火事以降は観光客も増えたしそういう人は少なくなったと思うけど
何十年も毎日来ている客とは世間話もするだろ

>>282
スレ違い。昔バイトしてた子にいろいろと内情は聞いたことあるけどw
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 19:27:03 ID:???
イノダのスパゲティ初めて食べました。ウマー
中に入っているハムがうまいよね。
ハムサンドもウマーですよ。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/14(土) 21:28:43 ID:0Kofoe7I
豆買って家で淹れてみたんだけど、あの絶妙な酸味が出ないんだよね。
どうも安物のインスタントコーヒーのようになってしまう。
水が違うのかな、でも京都の水なんてもとからたいしたことがないからな。
何でだろうか。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 07:25:17 ID:QffDdUkq
イノダは三条店の円形カウンターがかっこいいな
ああいう機能性を感じさせる雰囲気とかみててきもちがいい。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 07:26:09 ID:QffDdUkq
>>261
入れないでくれっていえなかったっけ?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 15:13:50 ID:YntRgG0k
イノダは砂糖とミルクが入って美味しく感じるけど、家でブラックで飲んだときは不味か
った。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 21:42:04 ID:Oci0xvDl
レギュラーコーヒーは自分の入れ方が悪いんだろうけど、うちで作るとまずい。
しかしインスタントの黒ラベルはおいちい。
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 06:26:34 ID:???
>>279
イノダの名前自体は知ってたけど(関西在住だったんで)、
行きたいと強く思うようになったのは池波のエッセイを読んでからだ。
梅田で朝まで遊んだ後、阪急に乗ってイノダ本店まで京の朝食を食べに行ったよ。
ナツカシス
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 18:14:00 ID:???
夏に本店に行ってきた。サンルームに案内されてセットを頼んだ。
BGMも嬌声も子供の泣き声も聞こえず、
静かな会話と食器の音だけの雰囲気が嬉しかった。
コーヒーも半熟卵をかける京野菜サラダもクロワッサンも旨かった。
コーヒーの砂糖ミルク入りデフォにちょっと驚いた。

本店を出てすぐに三条店があったのにも意表を突かれたが。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 21:23:41 ID:EBf2xgBe
サンルーム。旧館ですね。
ぼくも旧館が大好きであのトイレに行く
通路にいるインコの鳴き声が
気持ちいいですね。
三条とはほんと200mも離れて
ないでしょうね。三条店が
出来たときにびっくりしました。
遠い昔ですが。。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 02:54:33 ID:???
原田治のブログにのっていたんだが、
引退した先代?のブレンド豆が京都の珈琲屋で買えるらしいね。
昔のイノダの味がするって。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 18:05:56 ID:T9udfosy
>>293
見てみた。今宮神社のところのはしもと珈琲で売ってるのかな?
明日あたり買いにいってみる。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 15:47:48 ID:???
>>294
店頭にはでていないけど言えば出してくれるようだよ。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 20:34:58 ID:gfJqS5RP
今日、店の前にベンツがずらりと並んでいた。
なにごとか、と思った。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/26(火) 01:33:57 ID:RLEydPwl
出入りの前の謀議
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/26(火) 15:49:04 ID:TaWvVrRd
コーヒの豆が違うのか、コクがありとても美味しいです。
私も行き、帰りにコーヒ豆を買って帰ります。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 02:59:16 ID:???
>>296
本店・三条店前ならどちらも
狭い道で困った事だね
特に三条通りは土日は車両通行止めにした方が
良いほどの混雑だな
今はそうでもないかも知れないが
300イノダ:2007/01/04(木) 18:12:50 ID:TD+sluyT
八ヶ岳のオトノは本店よりうまいです。はい。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 05:00:19 ID:???

ソースがブログ。
しかも古すぎ。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/10(水) 19:14:36 ID:???
うまいまずいと感じるのは人それぞれの嗜好だし

>>300
田舎モノの戯言おつ
303元イノダ調理師:2007/01/22(月) 01:01:09 ID:UB9NY/b0
オトノの豆はイノダから送られています。
メニューもすべてイノダからの流用ですよ。
本店のカツサンドはヒレ肉ではなく、カス肉を四角に整形し揚げているだけの
ぼったくり商品でヒレ肉を使っているのは四条だけ。
三条以外のコーヒーはすべてオトノの命令により手越から機械越しになりました。
オトノはイノダの寄生虫ですよ。最後には帯広支店をいきなり
直営店にして大損害(2〜3000万)を与えた後自主退社。(退職金はかなりの額とか)
サービス残業当たり前、シフトも2重管理で月の公休3日とかなのに
なぜか6日とかにされています。
夏休み、冬休み(3連休)は事務所以外はほとんど無しで年間公休は現場だと90日は行きません
だいたい、70日とれればましな方。まさしく年中無休。
そして、手取りは年功序列で役立たずの年寄り(役員)ばかり多く取り
若手はだいたい14(20代)〜17(30代前半)万残業しないとキツイようにし向けています。
企業年収は20億なのにそのお金はどこに消えているのでしょうか?

304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/29(月) 02:08:45 ID:???

本店の別室、可愛くて好き。

けど、あそこのボーイさん。
メニュー見て「〜ありますか?」とたずねたら投げやりに
「あるとおもいますけど」ですと。
「〜けど」って何?
あるなら注文するに決まってるでしょ。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/02(金) 21:48:49 ID:4ItHOHLG
やっぱ一見さんに冷たいのか
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/03(土) 01:35:17 ID:???
観光客ばっかりだから一見に冷たいってことはないと思うけどねえ。
自分は四条の地下によくいくけど悪い感じしたことない。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2007/02/10(土) 00:03:08 ID:???
っつか、珈琲にミルクと砂糖勝手に入れるなよ。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/12(月) 12:58:47 ID:Q+hHaQv0
「なんだかこのコーヒー薄いな、おい」
「うちのコーヒーは薄味ですねん」
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 18:53:21 ID:FNZaDKpm
ここのあんみつは、大きくて大満足。
一緒に行った彼はカツサンドを頼んで
そのボリュームに大満足。
また行こうと思ったよ。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 15:16:30 ID:6fexeiMl
サンドイッチのテイクアウトできる?
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/19(月) 14:50:37 ID:TqYvV6CV
イノダにかわいい子がいた。
札幌だけど。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 14:22:27 ID:ntJdfnZB
遠方の友達にここのレギュラーコーヒーを送ってあげようと思って、
試しに6種類が少しずつセットになったものを自分用に買って飲んでみました。

が、どれも共通して、なんとなく酸味が強いような・・・ここはこういう味が特徴なんでしょうか?
ちなみに今のところ飲んだのは、アラビカの真珠、ジャーマンブレンド、アフリカブレンドです。
自分のコーヒーの淹れ方は問題ないと思うので、そういう味だと思うのが適切なんでしょうか・・・。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 15:04:16 ID:???
うん
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/23(金) 00:34:56 ID:YuVNRXOQ
あげ
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/01(日) 10:00:16 ID:Kt+Vj8mT
清水店ケーキセット\8400也w
316名無しさん@( ・∀・)つ旦〜 :2007/04/07(土) 01:45:16 ID:???
>>312
酸味苦手なワシは、プレミアムを常用している。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/07(土) 22:14:08 ID:???
新宿伊勢丹出店中。
ちゃんとイノダの味だった。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 03:42:33 ID:s5kvvzxe
札幌の窓際の席落ち着いてて好き
アップルパイおいしかった??
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 19:14:51 ID:zsyEeuC5
>>316
プレミアムおいしいよね。酸味少なく香り高く。

春の限定缶は、イノダの中ではかなり酸味が少ないと思いましたが皆さんはどうでしょうか?
この味なら普通のコーヒー好きに薦められると私は感じましたが。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 11:46:14 ID:???
>>319
春のうちに逝けたら試してみたい。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦〜 :2007/04/15(日) 23:20:03 ID:???
ひとつドリップポットでも買ってみるか・・・と思って三条店で購入した。
0.9リットルだった。
三条では茶せず、四条で茶した。すると大きな売店が隣接していて、
オサレな0.6リットル(クラシックというより近代的なデザイン)、その他0.7リットル、
0.9飛ばして1リットルと充実の品揃えだった。
一人でしか飲まないから、オサレな0.6リットルがよかった。0.7でもよかったんだ。
今一生懸命、0.9にしてよかった理由を考えている。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2007/04/24(火) 16:09:46 ID:HgnmudRQ
サンドイチー パンがしっとりしててうまかったす〜
三条>本店>大丸>四条B1>ポルタ 四条1は喫煙ゆえ問題外。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 16:01:01 ID:g9L+Z0sH
ここコーヒー1杯いくらなんですか?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2007/05/07(月) 17:03:08 ID:???
550えん前後
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/08(火) 16:10:38 ID:CPB8vW8/
高いね
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/23(水) 03:05:25 ID:cAF0TATl
昨日、仕事帰りに甘い物食べたくなって
京都ポルタ店へ突入し、あんみつ食べた。
でかくて甘くてウマー。おすすめ。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 16:32:02 ID:???
何でも高い
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 22:32:59 ID:AF4BoKkK
スパゲッチ初めて食べたが麺がチャンポン麺みたくでワロタ

時間の関係でポルタ支店に行ったが、店員がバイトが多いのか総じて
若い人が多くてちょっとね、本店や三条のやうに初老の男に給仕して欲しい
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 00:46:05 ID:02DLJCSW
焼ける前の店よかったね。
今も悪くないけど、時を積み重ねてきた店舗というのはどこかどっしりとした落ち着きがあった。
メニューは相変わらず美味しいね。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 20:10:29 ID:aqsk2Ngg
久しぶりにここのHP見たら掲示板なんてできてるから覗いたけど、
大変だぁね。。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 20:33:00 ID:???
見てきた
ピザの被害妄想物語に引き込まれて大変だわな


掲示板なんて閉鎖したほうがよいのに
なんでやってるのかね。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 19:02:36 ID:???
>>310
えらく古い書き込みへのレスだけど、サンドイッチはテイクアウトできますよ。
店を出るときにお願いしますと言えば、帰り際に持ってきてくれます。

ビーフカツサンドは感動しますよ。そのあまりの小ささに・・・・。
個人的には、まい泉のカツサンドの方が好みです。
ですが、池波正太郎が好きだったという話なので、話のネタにでもと買った次第です。

ここのスパゲッティーは麺が太いのと、味付けが洋食屋のそれなので、
洗練されたおしゃれなパスタばかり食べている人にはちょっと向かないかもしれません。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 00:07:57 ID:PM0j1UI/
カツサンドといえばポルタ店のヒレカツサンドがリーズナブルかつおいしいと思う
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 12:07:05 ID:???
56 :名無しさん@八周年:

◇京都検定◇
1:西陣の商家で「この前の戦争で侍の遺体あさったら小判挟んでて以後家が大店になった」
というところのこの前の戦争とは?
2:祇園甲乙丙部の丙部はどういう類のところか。
3:祇園御用達和菓子のむらお東三堂の名物菓子は?
4:すっぽんの大市、京都文化博物館、祇園千花のトイレの共通点は?
5:一銭洋食の「くないちょう御用達」を漢字で書くと?
6:末富のイメージカラーは何か。

正解数
6:ニシャンタ
5:洛中で六代続く京都人
4:洛中の住民
3:洛外
2:よそさん
1:外人さん
0:あほどす
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 04:02:29 ID:iTQVDTQ0
東京店、混み具合どうかな。そろそろ出かけてみようかしら。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 22:30:54 ID:nZTr35lS
とうとう東京店が出来たんですねぇ〜それはそうと
広島店は矢張り三条店の円卓を意識したらしいですわ
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 23:21:51 ID:nH98KY1s
焼ける前のほうが旨かった
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 17:29:00 ID:KXovW5aV
>>335
平日夕方は狙い目かも。
先週木曜日に行ったらすんなり入れたYO!
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 14:44:56 ID:7YPmONGV
東京店、手帳プレゼントにつられて行ってみた。
アラビアの真珠が六百数十円だったが、京都の店でもそんな値段になってるの?
手帳の現物を手にしてガックリ。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 22:11:33 ID:urEVVuKQ
三条へ行かなくちゃ
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/20(木) 22:06:11 ID:hj6VPDqh
>>339
京都観光で先日初めて本店行きました。
「アラビア」は490円だった気がするんだけど・・


家族がビーフカツサンドを、私はチーズケーキを頼みましたが、まあよかったです。
全体的に結構なお値段だけど、あの調度とか雰囲気などまずまず
その値段に値するのではないでしょうか。
「当店は創業時からコーヒーに砂糖とミルクを入れてお出ししておりますが、
入れてもよろしいですか」と聞かれましたよ。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/24(月) 13:57:53 ID:CdnXu8jw
年に数回は行くけど美味しいと思ったことはない。
何でこんなありふれたコーヒー屋に観光客が来るんだ?
しかも店の前に行列ができてる。
寛ぐための喫茶店に並ばなければ入れないんじゃ意味ないでしょ?
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/24(月) 15:06:30 ID:???
いいじゃねえかべつに
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 13:58:37 ID:???
イノダのシュトーレン美味かったす。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 03:20:36 ID:???
久々に行ってみるかイノダ
346 to:sage:2008/01/18(金) 19:41:49 ID:0l0OYQPl
先日東京店でアラビアを飲んだけど、京都で飲んだ味となんか違ってた。
酸味の感じが違う気がした。

多分、もう東京では飲まないと思う…。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 02:32:56 ID:S5nkrza4
私を含め東京人が高田渡や植草甚一のせいでイノダを過大評価しているような気がしてきた
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 10:44:40 ID:???
おまいの思い込みで東京人をひとまとめにすんなよ
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/01/28(月) 17:01:03 ID:???
ジャーマンにラムロックがウマー

インスタントは青帯のがシャープな味わいでいい。
黒帯のが深みと苦味があるが、青のがイノダらしいってか個性的。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 19:03:04 ID:???
>>11
火事って、どの店が西暦何年になのですか?

>>242
>早朝から本店行ってきたけど、行列・・・
本店の営業時刻は、何時から何時なのですか?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 11:43:33 ID:i8bFQt3S
>>346
京都厨乙
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 13:57:36 ID:41GqFRQl
三条支店の黒い丸テーブルの渋さ・かっこよさが大好きです。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 22:03:17 ID:5lObQxWe
本店の禁煙席に一番乗りしてる糞おやじがクチャクチャチュッチュと大きな音立てて飲む。
ため息つきまくるし、感じ悪いったらありゃしない。
常連なのか何なのか知らんが、奴は本当に何とかならないのか。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 10:10:48 ID:???
>>353
おやじをどうにかすることはデケンので
あなたが近寄らない・時間をずらす等するしかない。
他人を変えようとすることは原則的に不可能で
自分が変わるしかないのが現実ですだ。
とくに年寄りは習慣を変えることがデケンので
生暖かく見守ってやりなはれ。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 18:46:19 ID:/jkI53Bo
火事の原因は何だったの?
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/23(水) 20:04:33 ID:???
イノダコーヒオリジナルのマグカップが気に入ったんですが
この1999シリーズや2002シリーズってのも、常時店で売ってるんでしょうか?
東京駅大丸店にも売ってますかね?
http://www.inoda-coffee.co.jp/product/china.html
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/05(月) 20:16:14 ID:PPWuzTgX
GW中、多くの観光客からぼったくりました。明日の最終日もご来店お待ちしております。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/05(月) 21:39:18 ID:XwMnH8lY
さあ、みんな、コソコソ隠れて脱税、コソコソ隠れて捏造隠しタンク
正にF1界の吉兆(笑)こと、コソコソ隠れて不正塗れの吉兆ホンダw(笑)w
吉兆同様に隠れて不正が大好きで汚い吉兆ホンダ(笑)だけど、吉兆
同様にすべての不正は暴かれ脱税、隠しタンクも黒が確定してる吉兆ホンダ(笑)
今シーズンもダントツでワークス最下位+弱小プライベーターがライバルの
吉兆ホンダ(笑)を前祝で乾杯しようぜ!
                ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゜ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゛ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゛ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

             吉兆ホンダ(笑)に乾杯!!!  
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 21:52:51 ID:EEmqeKpd
インスタント(黒ラベル)が原材料確保困難なため販売中止となり、
今日、ポルタ店で最後の2本を買った。この2本がなくなったら
青ラベルに移行するつもり。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/27(火) 01:12:48 ID:???
懐かしいな。前によく行ってた。
ミルク多目、砂糖2,5個。もうコーヒーじゃないか。
チーズケーキとあわせてウマー
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/27(火) 01:14:49 ID:???
懐かしいな。前によく行ってた。
ミルク多目、砂糖2,5個。もうコーヒーじゃないか。
チーズケーキとあわせてウマー
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/05(木) 16:47:04 ID:???
大丸でも京の朝食食えるの?
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/20(水) 00:51:50 ID:???
寺町の本店、よく行ったw
今から思うと、コーヒーが甘いな。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/17(水) 17:19:03 ID:???
御多福珈琲もめっさいいよ♪
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/17(水) 21:18:51 ID:???
>>364
>御多福珈琲もめっさいいよ♪

だな。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/19(金) 00:33:52 ID:???
今日から函館・棒二デパートの催事に出店
一年ぶりのコーヒーとチーズケーキウマー
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/18(土) 03:13:44 ID:l3Q9ZL9C
さあ、また週末がやってきました!観光客のみなさん、地元の猪田信者のみなさん、
従業員一同いつものぼったくり価格にて、ご来店お待ちいたしております。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 01:22:40 ID:???
イノダコーヒのカツサンドのカロリーってどのくらいですか?
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/21(金) 22:00:02 ID:INbqInJC
コーヒー一杯で630円は無い

京都の店だけど、そんなに店が無いから京都人は普通に喫茶店を使うほうが圧倒的に多い
京都人のコーヒーは小川コーヒーの豆だろ。


370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 19:46:14 ID:???
一杯のコーヒから夢の花咲くこともある
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/24(水) 17:38:33 ID:???
ここのコーヒー砂糖ミルク入りだと甘すぎだと思ってしまう
あんま旨いコーヒー飲んだことないからわかんないけど
「砂糖入りコーヒー」てこの店くらいの甘さが一般的なのです?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/26(金) 23:06:49 ID:???
>>347
池波正太郎も忘れないでくれ

氏の影響で、あの小さくて高いサンドイッチを買ってしまった俺がいる
あれなら……あれなら、まい泉のヒレかつサンドの方を選んでしまう俺だったりすると、
一年近く前の書きこみにレスする俺

京都生まれで親戚も京都に多く住んでいるけど、イノダには行ったことない人多いよ
俺は爺ちゃんに連れてってもらったことあったけどな……火事になる前の店にね
ぼんやりとだけしかおぼえてないけど、いつもは飲ませてもらえないコーヒーに、
すごく感動したことは、はっきりとおぼえてるわ
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/23(金) 13:08:45 ID:???
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/23(金) 16:30:34 ID:???
ここのコーヒー、すっぱくてドロっとしててうまくないよ。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 18:07:01 ID:QAvHl9kC
>>374
個人の趣味だろw

しかしポルタの店長風なハゲの態度のデカさは異常
もうポルタ店いかない
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 14:05:04 ID:fQdMbo2L
>>375
あれ店長なの?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 12:22:00 ID:YTqIGt/R
接待の感じがいいよねin京都。まじめで可愛い女の子ばかり。
378イノダファンですが、:2009/04/11(土) 12:35:36 ID:4Egb0plX
イノダの掲示板って、けっこう修羅場だね。よくやってるよ。
その中でもポルタは評判よくないね。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 09:44:48 ID:Qut0IgaJ
>>378
しばいてでも指導致しますので!堪忍!
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 11:36:47 ID:???
そういうプレイなんでしょうか?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 19:37:12 ID:mKs5Ox+J
>>379
押忍!
てゆーか、最初から採用するなよ。ふつう・・。
でもガンガレ!
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 16:12:27 ID:gYKOAhLx
イノダの掲示板、気の毒・・
よくあれだけ書かれて掲示板を閉鎖しないなと、会社の姿勢に感心です。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 07:18:56 ID:???
三条河原町のスタンドができる前のかなり、昔なんだけど、
四条だったかな、小さな店がなかった?
物腰のやわらかなお爺さんがとても感じ好かったんだけど。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 21:47:50 ID:???
掲示板って必要ですかね?
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 23:19:00 ID:???
ポルタ店って評判悪いみたいですね。一度行こうと思っていたのですが。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 18:19:56 ID:???
飯をもっと充実してくれるとランチとか通いまくるんだが
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 18:45:44 ID:aaqvRMqZ
本店・三条支店、渋くてかっこいいね。
あと、ここのメニューはどれもボリュームがあるから好きだな。ケチケチしてない。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 12:51:42 ID:???
本店、三条店はあれの人たちがよく来てるよね
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 13:59:19 ID:X38TCzmD
北海道のお土産にイノダの豆もらった。
イノダの豆って、砂糖とミルクを入れないと
飲めない味なの?
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 01:52:26 ID:???
>>389
いつも、「ブラックで、」と注文してるが。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 08:44:52 ID:sx1jJUWI
フレンチとスト最強
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 13:24:44 ID:???
本店と三条店は怖くて行けない
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 11:08:53 ID:???
わかる
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 01:15:59 ID:DNyKowng
自分は、京都は大学時代(御所の北にある大学でした...)のみ過ごした街で完全な地元民では
ないけど、個人的には大学時代を落ち着いたこの街で過ごせて良かったといい思い出でいっぱいで、
京都は今でも懐かしい、愛する街です。

でも、当時は学生にとっては高くてイノダは2回しか行ったこと無いなあ...。
けれど東京駅の大丸に出店したので時々行って、懐かしんでいます。今の職場は丸の内なので、
思いついたらすぐ行けるのが嬉しいですね。

ただ、本店から近いけど四条河原町にも何店舗かあっていいと思うし、京都駅もポルタ以外
にも出して欲しいなあ...時々京都に帰っても、三条のあの場所に行くのが意外と不便だわ...
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:02:39 ID:???
チラシの裏にry
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 22:32:07 ID:???
京都物産展で行ったけど・・・
・煮詰まったまずいコーヒーの味を隠すために、「ミルクと砂糖入りがおすすめ」
というのは、ひどい。ブラック派なので、「ブラックで」と言ったら、店員が
仏頂面になったのは、見逃せない。

・友達との待ち合わせで20分ほど時間をつぶさなくちゃならなかったので、
本をちょっと読んでいたら、店員が食器をがちゃんがちゃんやりはじめた。
非常に失礼だと思う。

・知り合いの客が来たときだけ、愛想がころっと良くなる。

どう見ても三流店でした。第一、コーヒーおいしくないよ。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/20(土) 08:49:39 ID:???
昔からの手法とかでよくでてるけど
おいしくないの?
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/20(土) 13:29:44 ID:???
ここの紅茶、意外とコスパが良いと思う
我が家は京都物産展の時に買いだめしてる。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/21(日) 16:17:08 ID:GBaH8NUa
>>397
でかい鍋で煮詰めたコーヒーを「うちは濃い目なんで」と平気で出しくる。
コーヒー好きにはできん業よ。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/05(月) 20:58:02 ID:???
>>399禿同
東京駅大丸店にしかいったことないけど、
どろどろ酸化臭満々で
あたしは超苦手。
二度と行きたくない。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 09:48:29 ID:jNhOp85n
>>396
つーか京都の店ってどこもそんな感じじゃね?w
寺町通のスマートも、珈琲じゃないけど祇園都路里もそうだったよ。
都路里なんか夜の仮店舗でガラガラに空いてんのにそれやられたわ・・・。
402401:2010/09/27(月) 10:09:56 ID:jNhOp85n
401は食器をがちゃんがちゃんの件ね
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 11:50:21 ID:vP6bkA/N
工作員乙
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 08:24:41 ID:sPuoufGM
京の朝食のハムがうまかった
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 23:04:36 ID:Z4dfGQTx
テイクアウトのコーヒーが煮詰まったような味でした。
お店で飲むときは砂糖乳入りしか飲んだことがなく、
初めてブラックで飲んだので、いつもと違う味に感じ
ただけでしょうか?
激安だったけど・・・
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 18:49:32 ID:???
ふ〜ん
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 07:13:37 ID:???
今から京の朝食いただいてきます
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 03:08:47 ID:???
久々に見に来たけど何か人少ないのに荒れてるなぁ、東京大丸店行ったけど日曜日の夕方でも人いっぱいだったよ。

目当てのケーキは品切れだった…
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 11:51:10 ID:???
昨日の夜久しぶり東京大丸店に行ったよ。
おまけの珈琲ゼリーが凄く美味しかった。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/27(日) 12:04:05.71 ID:DhpedvrT
>>394
>学生にとっては高くてイノダは2回しか・・・・・
御所の北にある大学というと、訪れたのは百万遍店ですね?
その当時って、コーヒー一杯がいくらでしたか?80円?
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 03:30:32.16 ID:???
地元の物産展にイノダコーヒーが出店したとき、
派遣のバイトでウエイトレスしたことあるけど
本店から来た社員?さんはイノダコーヒーに誇りを持ってたし、
物産展なのにコーヒー丁寧に入れててすごく好印象だった。
休憩中にもらえた一杯はおいしかった。
今でも物産展にイノダコーヒーが来てるときは買いに行きます。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/10(木) 00:13:23.35 ID:???
>>410
394です。
百万遍の方が近いけど、勇気出して行ったのは三条の本店です。

ちなみに、百万遍と書かれてますが、自分の母校は天下の京都大学さんではないですよ。
御所の北隣にあると言えば、もう分かりますよね...?

話を戻すと、イノダの濃いコーヒーも好きですが、小川珈琲も好きで、最近は関東の
スーパーでも普通に売ってるので有難いです。コーヒーを飲んでると、京都の懐かしい
思い出も一緒に甦ってきて、一日で一番幸せな気分になれるひとときですね。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 22:42:14.75 ID:IeZd2fod
三条に行かなくちゃ。
三条堺町のイノダってコーヒ屋にね。

て事で一度行ってみたかったイノダコーヒーに行きました。
おいしかったです。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 19:37:32.24 ID:Bf2t/rDe
昔は良かったと、懐かしんでみる。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/06(金) 03:12:32.41 ID:er/rPze2
猪田専務が入れるコーヒーはうまかった
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/10(金) 13:23:25.61 ID:???
今出てるブルータスはいいね。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 02:44:44.08 ID:zt8xJthN
イノダは濃いめで酸味強いのが好きな人にはたまらんのだろう。

わしはインスタントを買って好きな薄さにして飲んでる。するとすごく美味い。

カフェオレベースも美味い。

自分で濃さが調整できるものは本当に美味い。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 14:49:33.34 ID:???
>>371
遅レスだが おれも甘すぎると思った。
419 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:04:07.44 ID:???
飲んだことなし
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/08(月) 19:22:20.55 ID:???
クローン病の俺のんでいいかな。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/18(木) 20:03:10.85 ID:???
まず主治医に相談
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 12:30:17.86 ID:???
筑紫病院は遠いです。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 16:34:56.13 ID:???

東京駅の大丸に『イノダコーヒー』が入っているから

気になる方は行ってみて下さい♪
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 16:36:02.28 ID:FP9RGX5F

んで、期待あげ(笑)
425正義の味方:2012/03/06(火) 18:52:49.37 ID:Jwnh3rGV
あれ・・・
426正義の味方:2012/03/06(火) 18:57:47.32 ID:Jwnh3rGV
またまた掲示板に鋭い書き込みが。
投稿者さん、大当たり。
叩けば埃が出ちゃうんだから、掲示板止めりゃいいのに。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 01:45:59.07 ID:IyPOxzNv
京都駅地下街のイノダに知らずに行った、コーヒーに感動して一週間毎日二回行った。観光出来なかった。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/27(火) 08:25:09.37 ID:???
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/25(土) 19:07:24.52 ID:NuZaCxkK
(  ゚ ▽ ゚ ;)
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/01(金) 13:33:34.32 ID:Cly+At9n
ココのフレッシュオレンジジュース大丈夫か?
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 12:19:22.46 ID:???
>>412
同志社オンナのチラ裏日記ウザいわ。
これだから私学がバカ扱いされるんだよね。

早く便所で落書きして、ここに来ないでね。興味ないから。

イノダもあなたが大嫌いなはず。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 00:36:33.29 ID:???
頭大丈夫?w
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/08(日) 00:11:08.58 ID:p/sVXeWo
東京店によく行きますがアイスコーヒーがおいしい。
クリームが上に層をなしているのがいい。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/15(日) 14:25:18.13 ID:???
この寒い時にわざわざアイスを頼まなくてもw
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 15:58:25.40 ID:???
札幌出張時の楽しみにしてた紀伊國屋書店の中のカフェコーナー去年いっぱいで
閉店したのか。残念だわ、結構にぎわっていたけどやっぱり採算とれないのかね。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/04(土) 17:47:41.39 ID:???
あらそうなのか
結局行かずじまいだな
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/15(水) 15:29:54.28 ID:???
そこの1Fのカフェスタンドもお得だったんだよね 同じ味で280円で飲めた
めっちゃ利用してたのに残念すぎる
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/22(水) 12:06:59.28 ID:???
>>412
つチラ裏
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/23(木) 23:16:43.38 ID:???
大震災前のレスに今頃…w
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/09/01(月) 15:40:43.92 ID:6Rmofheu
横浜高島屋のイノダに行ったら入店待ちのおば様方がずら〜り。
萎えて資生堂パーラーへ。
コーヒーはイノダが美味。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/30(火) 11:46:40.51 ID:5gMgGI4S
ポルタの店に1年振り位?に行ったら
全席禁煙になってた。

あの広さで喫煙出来る方がおかしいと思ってたけど。
それでも煙草の匂いが残ってる。店内改装だね。

コーヒはいつも通り美味しい。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/01(木) 08:59:57.37 ID:7xunppbP
>>436
久しぶりに行ってみたらスタバが後釜だった。
雰囲気も騒がしくて落ち着ける場所じゃなかったわ…
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/11(日) 11:35:00.94 ID:x/psN4Ss
スタバなんかに行くやつがまだいるのか、セルフで自分で運び飲んでると席を移ってくれと言いに来る
椅子は硬くて冷たい、回りがうるさく落ち着かない
マクドと同じ運命
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>436
>>443
もともと大丸にイノダ入ってたからそっちに集約することにしたんじゃないかしら