警察官5000人増員!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
単刀直入に言います!
ご意見・ご感想ください
2名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:13
無駄!
3名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:15
あなた聞き違いでは 警察官5000本増毛ですよ
4名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:15
警察官増やす口実の為
真剣に仕事をしないという説ない?
5名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:17
増やせばいいってもんじゃないだろうに
6名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:18
>>2
同意
警官増えても犯罪へらねぇ
7名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:19
自衛官も増えんだってねぇー
何のために?
8名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:21
増えたら若返るトリプル増毛法
9名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:24
7・異国人に日本女性が侵されない為に自衛するの
10名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:25
>9
レスThanks
11名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:30
近い将来、定年の警察官が増えるのです。
あと5年くらい先だけど。
ベテランが辞めてから新人採っても仕方がないでしょ。
今のうちに大量に採用して勉強させるのが
国民のためになるのでは?
まあ、治安の悪化も関係しているんだろうけどね
12詳細:2001/08/24(金) 21:50

警察庁、3年間で警官1万人増員へ

 凶悪事件の急増による治安の悪化に対応するため、警察庁は24日、
来年度から3年以内に全国で約1万人の警察官の増員が必要とする緊急増員構想を公表した。
来年度はこのうち5000人の増員を要求する方針で、街頭犯罪や外国人犯罪対策を強化する。
来年度予算では、こうした増員の費用に加え、組織犯罪対策費や、サッカーW杯警備費など、
今年度より3・9%増の2848億4900万円を要求する。

 同庁では昨夏、一連の不祥事を受けた警察刷新会議の提言を受け、
ここ数年間で1万数千人の増員が必要として、今年度は12県で2580人の警察官を増やした。
しかし、今年上半期の刑法犯の検挙率が19%にとどまるなど、全国の治安が急激に悪化しているため、
当初の計画を早める緊急構想を打ち出した。

 5000人規模の増員要求は1978年以来で、過去10年ではオウム真理教による地下鉄サリン事件を
受けて3500人を増員した96年を超える規模になる。構想では、増員分を、制服警官による街頭活動や、
組織犯罪捜査などに加え、この10年で収容人数が年間200万人から400万人に倍増した留置場の
管理要員に充てたいとしている。

 一方、来年度予算の要求分のうち、約162億円を組織犯罪対策費に使う予定で、
外国人や暴力団など犯罪集団の手口や構成員などの情報を全国の警察が共有できるデータベースを作る。
また大阪・池田市の児童殺傷事件を受け、子どもを守る緊急支援対策として、
110番に直接つながる緊急通報装置を約17億円かけて全国100か所の学校周辺に配備したい考え。
(読売新聞)[8月24日11時32分更新]
13名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:50
増員するよりは、バカな幹部辞めさせたほうがいいんじゃないのか?
そのほうが、組織が活性化するよ。
14名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:57
これで休みがちゃんと(つまり適正に)とれるようになるのかな?
15名無しピーポ君:2001/08/24(金) 21:59
一気に後輩が増えるってコトだよね。
16名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:01
最近治安悪いから頑張ってクレー
17名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:05
社会不安が構築されると警察が肥える図式。
18名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:06
警察官の免責がほしい。
れーふ、女かいなどにたいして。
えへ、へへへへ
19名無しピーポ君 :2001/08/24(金) 23:26
これで、警察官の不祥事も倍増!!
警察官に向いてない奴を増やすな!!!
20名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:36
警官増やして検挙率あげるなら、刑務官も増員して、刑務所も増築しなあかんやろー
21名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:37
署を新築しろ!
22名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:47
もっともっと沢山増やせ!!家の周りに5人ぐらい居て欲しい。
23名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:49
>>22
んなことしたら、スピード違反できねぇよ!
24名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:49
警察官めざしてる奴にゃラッキーだな
当然受かりやすくなるし。でも警官めざしていて
挫折して民間いった奴らがここぞとばかりに
再チャレンジしてくんのかな
25名無しピーポ君:2001/08/24(金) 23:55
痴漢に遭わなくて住むし、車も盗まれない。
26名無しピーポ君:2001/08/25(土) 00:08
>24
>当然受かりやすくなるし。でも警官めざしていて
>挫折して民間いった奴らがここぞとばかりに

そんな人いません。警官のほうがなるの簡単でしたよ。
27名無しピーポ君:2001/08/25(土) 00:32
>>26
受かる人は簡単に受かる(能力があるから)
受からない人は能力が無いか、
人間的、環境的に問題があるんだろうな。
実際なりたくてもなれなかった人には朗報では??
結果として受かりやすい事になるんだから。
28東京都財務局主計部長:2001/08/25(土) 02:46
5000人増員のうち、警視庁の分は何人ですか?
分からなくて困ってます。

どうせ増員は兵隊ばかりだろうから、全部都費でまかなうのですか?
国は予算措置などしないだろうし、こっちがいくら狂死や能なし事務屋
減らしても、リストラ努力が全て無駄になってしまう。

鬱だ・・・、激しく鬱だ。
29名無しピーポ君:2001/08/25(土) 02:57
マジで外国人犯罪何とかしてくれ。
警察ダメ、ヤクザもダメじゃ一般人は不良外国人にやられ放題じゃないか。
30名無しピーポ君:2001/08/25(土) 03:00
>>29
ヤクザと外国人はつながってますよ。
31名無しピーポ君:2001/08/25(土) 03:05
嫌な世の中だわ・・・by2丁目のオカマ
32名無しピーポ君:2001/08/25(土) 05:59
警官5000人の内一つの県に配置される増員数は多くて100人程度(東京除く)と思われ、そんなに多くならないのではないかと思うのだが・・・
うちの市では、毎年の採用数の倍ぐらいになるが、そもそもほとんどの警官が交番に籠もって街の中を24時間巡回してるわけではないので、あまり効果はないと思うのだが、どうだろう?
33ノンキャリのヴァカへ:2001/08/25(土) 06:05
そんなやつら増やしても治安が良くなる保証はないし、交番のやつら増やしても、中で篭って何してるんだかわからんやつらばっかりだし。これこそ税金の無駄ですな。立ち番置くならダッチワイフ置いた方がまだマシ。
34ノンキャリのヴァカへ:2001/08/25(土) 06:06
最近の警官は肥満が多いらしいし、道聞いても、わからんやつばっかだし、現職のアホ警官見てたら、少しは気持ちを改めなさい。って言ってもヴァカだから無理カモナー。
35名無しピーポ君:2001/08/25(土) 06:32
税金の無駄だ。
36:2001/08/25(土) 07:43
というと具体的にどうなのだ?

今年の受験者でも多めに採用されるということで理解していいのか?

それとも来年以降の受験者だけに有利なの?
37名無しピーポ君:2001/08/25(土) 09:29
今年も去年に比べて増員されてる。
今年の傾向としては、一次試験には受かりやすく
その分二次試験(面接等)の倍率がかなり高い。

したがって一次には受かっても採用されないケースが多々ある。

来年もこの傾向が続く模様。
38名無しピーポ君:2001/08/25(土) 11:04
おいらは、来年までしか受験資格ないから、増員するなら早めにして欲しい。
39朝日新聞の広告主にご挨拶をしましょう:2001/08/25(土) 11:07
38
その歳では体力もたんよ、やめとけ
遊んでる機動隊を有効活用せよ
40一係:2001/08/25(土) 11:08
それと遊んでいる本部員もな
41名無しピーポ君:2001/08/25(土) 11:45
心障がまた5000人増えるんだね。
42名無しピーポ君:2001/08/25(土) 11:47
その心障に頼る現状。
43名無しピーポ君:2001/08/25(土) 12:48
いや、警察権が我々にもあったら頼らん!
44名無しピーポ君:2001/08/25(土) 13:20
>>43
ないだろうよ。それとも警察官になるかい?
くだらん妄想はやめれ。
45名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:21
数年前にニューヨークで警官の数を倍にしたら犯罪が一気に減ったということがあったなぁ。
今回は不況対策、失業率対策、公共事業に替わる「富の再分配」として適当だったからだと思うけど、警官が足らないのはかなり前から(7、8年前から指摘されてたような気がする)分かってたんだから、もっと早くやれって感じだな。
46名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:50
本当に犯罪って増えているの?そして検挙率って本当に減ってる?
47名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:50
それって白書ではのことでしょ?
48名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:51
いや、同窓会で口が裂けても言えんような蝿や蚊の仕事は
就 き た く な い 。
49名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:53
↑ならばこのスレに意見するな
50名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:54
>>48
”に”
がぬけてしまった。 鬱
51名無しピーポ君 :2001/08/25(土) 14:54
>46
本当らしい。検挙率に至っては外国人犯罪の場合20%
以下だと聞いた事ある
52名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:56
掲示板汚してしまったな。
もう逝くよ。
53名無しピーポ君:2001/08/25(土) 14:56
>51
検挙率って、刑法犯認知の紙と検挙の紙だけの話なんだよ
54名無しピーポ君:2001/08/25(土) 15:01
少なくとも空の交番が無くなるだろうな
55名無しピーポ君:2001/08/25(土) 15:18
>>54
なくなりません。
今までと同じ位、空になると思われ。
「蛇が出た」「ネコガ・・・・・・・・」等々に振り回されるんですから。
56名無しピーポ君:2001/08/25(土) 15:21
警察板で煽るヤツは、結局気になるからだろ。
そんなヤツは、蝿以下
57名無しピーポ君:2001/08/25(土) 15:32
5000人も増やすのか〜
俺も警察官になりたいんだけど
色盲だからなれない・・・ううっ受験資格もないよ〜
58名無しピーポ君:2001/08/25(土) 15:50
休みが増えるかな?
59名無しピーポ君:2001/08/25(土) 18:00
5000人増えたら不祥事はどの位増えるんだろう…。
こう言ってる間に神奈川県警でまたまた不祥事。

へ〜警察官による警察官の証拠隠滅って停職一ヶ月で済むんだ〜。
60名無しピーポ君:2001/08/25(土) 18:44
>>59
同業者だけど、あれは軽すぎ。
あんなことすっからよけいダメにみられるんだよな。
懲戒免職にして、犯人隠匿で逮捕しちゃえよ……。
だから神奈川県警ドキュンが多いんだよ……。
時効以前の問題だし、そんなヤツは組織に残らせんな…
61尋問くん:2001/08/26 07:51
でも緊急に5000人増員なんでしょ?
というと今年の受験者でも特段、増員予定のない地方県警などは
有利ということは今の時点ではないのではないか?
62東京都財務局主計部長:01/08/26 18:49 ID:zNHaqmwo
>>12
>構想では、増員分を、制服警官による街頭活動や、
>組織犯罪捜査などに加え、この10年で収容人数が年間200万人から
>400万人に倍増した留置場の管理要員に充てたいとしている。

確かに増員分がこのようなところに配属されるなら、筋が通っていると
言わざるを得ません。
しかし、ここ数年間、警察官の人員は減ってないのに、無人の交番は
激増していますよね?
ということは、組織犯罪対策、警備関係など目に見えにくい所に人員が
投入されているので、目に見えるところ(地域巡回等)への人員の追加投入は
無いという理解でよろしいですね?
でも、議会にどう説明しよう(藁
63名無しピーポ君:01/08/26 19:46 ID:qUl4eyTw
ひきこもりでもなれますか?
64名無しピーポ君:01/08/26 23:50 ID:1CZ47oGM
今年(これからあるもの)の採用も増えるってことですか?
65名無しピーポ君:01/08/27 00:04 ID:ZA.gRBUI
増えます。ちなみに神奈川県警は実際内定辞退者がかなり出るのではないか
という憶測から、募集人数以上に採用している。

実際の予定採用者数を見ても3次4次も採用者数が例年より若干(ホントに若干)多い。
神奈川の面接のポイントは「ここに決まったら絶対神奈川県警に来ます」
この一言に尽きる。
66名無しピーポ君:01/08/28 01:50 ID:kI6p/VdU
もうすぐ、共同試験の大阪府警の二次があるけど受かりやすくなるかなぁ・・・?
67名無しピーポ君:01/08/28 04:23 ID:H/UPbdOI
警察ってさ〜みんな全国の受験しやすいトコ受けるでしょ?
だから地元意識が薄い連中が増えてダメになるだよね。
警官なんてまさに地元密着だからさ。やっぱ地元民を優先して採用しなきゃね。
でも、警視庁とか人員不足になるか・・・。
68名無しピーポ君:01/09/15 00:13
agee
69東京都財務局主計部長:01/09/15 00:40
>>68
以前聞いたところによると、警視庁警察官の出身地は
東京と他県が半々の割合らしい。
ある意味、警視庁も上京した若者の就職先の一つだったと思われ。
そのためか、都民に対して突き放した態度をとるようです。
でも、それが警視庁の存在意義でしょう。

地元民の割合が多い(とされる)大阪府警と比較すると、
何となく納得しますし。
70名無しピーポ君:01/09/15 03:33
量の増加は質の低下
71名無しピーポ君:01/09/15 08:36
本当は警察官に成りたいけど成れないから妬んでるんだね。
72名無しピーポ君:01/09/15 10:40
ばれた?
謝るからいじめないでね。
7369:01/09/16 00:06
× >>68
○ >>67

誤爆スマソ
74名無しピーポ君:01/09/16 00:07
増員万歳
75名無しピーポ君:01/09/17 21:35
age
76名無しピーレN:01/09/28 13:40
どこ増員するの?神奈川は今年したから来年しないよね?
77名無しピーレN:01/09/28 23:30
増毛?
78名無しピーレN:01/09/28 23:45
神奈川は来年も今年ぐらいでは?
79名無しピーレN:01/09/28 23:54
そうじゃない
みんなうけようね
80名無しピーレN:01/10/10 00:11
来年の試験はもう少し楽になるかなぁ
81名無しピーレN:01/10/10 01:20
警視庁は来年はだいぶ増やすらしいけど、神奈川県警は採用増えるの?
82肝座った・・・。:01/10/10 01:53

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/終了\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
83名無しピーレN:01/10/10 12:15
増員ってどこを増員するんだよ。
84コノハズク警部:01/10/23 03:45
運転免許試験場だよ。
85o:01/10/23 08:51
>>1は単刀直入って言葉の使い方を知らないらしい
86名無しピーレN:01/10/28 12:54
ageとく
87フランク・ザッパ理容店:01/10/28 13:18
神奈川県警は
5000人減らせ!!罰じゃ!!
88名無しピーレN:01/10/28 13:20
地方は増員するんですかね?
89名無しピーレN:01/10/28 23:33
犯罪件数、110番件数が10年前の3倍になっている。
人数は変わっていない。
それで満足に対応できる方がおかしいよ。
90名無しピーレN:01/10/29 13:51
何でこんなに多くなったんだろう?
不景気のせい?景気良くなったら犯罪も減るのかな〜。
そうなると警察官も楽になるのにね〜。
91名無しピーレN:01/11/04 18:22
期待のage
92名無しピーレN:01/11/04 18:32
新卒と中途どちらが真面目に働くのだろう?

新卒は「クセ」が無いと思われるが、「中途はクセがありそう」
(組織になじむかも問題)

中途はそれなりの社会経験もありそうだし、
どっちがいいのでしょうか?
93名無しピーレN:01/11/04 19:18
中途はダメ。

いずれにしても初任科、実務研修、初任総合科は出てもらわないと、
まともな警察官になれないから、若いほうがいい。

変に技術等を身につけて居ると、その技術だけ重用され、初任科出てすぐ
本部勤務等になってしまう。交番勤務させて貰えないから、半端な警察官
になる。

だから最初から若い者と同じようにやる覚悟が無いと、中途採用を受ける
べきでは無いと思う。


となりの席に中途採用の者が居るから余計そう思う。
94 :01/11/05 12:06
増員もいいが綱紀粛正を希望
95名無しピーレN:01/11/05 17:50
>94
もうとっくにやっとる
一連の不祥事で真面目な警官も絞められて
現場の士気は下がりまくり。
96名無しピーレN:01/11/09 23:26
5000人分増えたら5000人分の給与の税金が増えるわけ?
97名無しピーレN:01/11/09 23:52
増員分余計に警察のほうに予算が組まれるんじゃないの。
警察のために増税なんてなるわけないじゃん
98名無しピーレN:01/11/16 01:30
共同試験のほうも採用者数に変化があるのでしょうか?
99おちゃら:01/11/16 01:35
増員もいいでしょう。
でも留置場がどこもいっぱいなのですが・・・
逮捕人数増えるでしょうが入れるとこないですよ。
留置場などの改善を求めます。
法律の改正もね。
100名無しピーレN:01/11/16 01:36
100人で十分
101名無しピーレN:01/11/16 05:14
100人しか増員しなかったら単純に考えて
1県あたり2,3人だな。ってことは何にも変わりそうにないな(ワラ
5000人増やしたところで1署あたり2人。人員がどれくらいいれば適当なのかわかんないが
もっと増やしてもいいと思たネ
102バルボア ◆9apOMLVM :01/11/16 07:43
>>101さん

うーん、わたしはそうは思わないですね。増やすのは構いませんが
一気にやるのは駄目だと思う。賢明じゃない。
量を増やして質の低下が起こるのは必然だもの。

出切るなら、5年間で5000人にしておくべき。
103名無しピーレN:01/11/16 10:08
>>102
その道のプロを育てるには年月がかかる。
もっと早く、もっと多くしないと時代に乗り遅れてしまうかも。
質と言っても勉強(点数)の善し悪しくらいしか判断基準がないのだろうから、深刻な問題とはならないと思うが、
どうだろうか?
104名無しピーレN:01/11/16 12:39
単純に5000人増員としても、確か警部補―巡査部長―巡査の3人一組の
人員体制にするはずだから(去年あたりに聞いた・地域課員だけだったと思う)、
巡査を5000人増やすのは言ってみれば5000人単位で昇進なども生じると思われる
ので、全ての面で一般人の心配する「質の低下」が生じないか心配。
私もまだまだ一人前とは言い難いが、結果的に巡査あたりとそう大差のない
部長や係長が出てくるような地域もあるのではないだろうか。
105名無しピーレN:01/11/16 12:48
日本は人口一人あたりの警察官の割合が欧米と比べて低いですからね、
もっと増員すべきです。質の低下は致しかねますが・・・
106名無しピーレN:01/11/16 12:51
欧米の人口一人あたりの警察官の割合て、どれくらいなのでしょうか?
107名無しピーレN:01/11/16 13:45
へたれが5000人も増えるのか。
まいったな。
108名無しピーレN:01/11/16 14:13
だから、増やし方に問題があるわけですよ。
2、3年で一気に増やしちゃうからダメなんです。
ある年は定員が非常に少なく、ある年は定員倍増では、
底辺付近で合格したやつの質が全然違うでしょう。
徐々に増員ある県で100人増やしたいなら
10年かけて毎年10人づつふやしいてけば、そんなに質は低下しないでしょう。
例えば、奈良県去年の倍率40倍、今年は5倍(記憶は定かでない)。
これじゃ、今年ぎりぎりで採用された人達のレベルの低さは明らか。
109↑↑↑↑:01/11/16 14:15
「徐々に増員」はいらないな。
110名無しピーレN:01/11/16 15:12
>>108
それは筆記なり、面接試験の結果でしかない。
考慮する必要はあると思うが、
ある程度以上のレベルの者ならその後に出会う
上司、同僚、本人のやる気次第で
良い警察官になれるのではないだろうか。

私としては大量に採用することで生じてしまう
採用後の教養が疎かになる方が危険だと思う。
111名無しピーレN:01/11/16 17:33
「給与を保証され、国家権力がバックに付いた暴力団員」が5,000人も
増えるなんて、冗談は警察だけにしとけ。あ、警察だからか。
112名無しピーレN:01/11/17 00:52
各都道府県の14年度の採用試験の要項なるものは
いつ頃発表されるのでしょうか?自分の受験予定
の県警の定員がどれくらい増えてるのかが早く
知りたいんです。
113名無しピーレN:01/11/17 01:01
来年の4月以降じゃないと発表されないだろ?
まだ今年の試験も終わっていないとこだってあるのに。
114名無しピーレN:01/11/17 14:09
親戚が協賛等だと採用は難しいのでしょうか?
115名無しピーレN:01/11/17 16:46
俺は警視庁なんだが、PM多すぎなんだから、地方に回せよ。
機動隊の人数があまりにも多すぎるしな。

うちの田舎なんて、地元の駐在に聞いたら夜間の当直5人だってよ?
どうなってんだ、地方警察って?
116名無しピーレN:01/11/17 17:04
オレは親がオウム信者だったが受かったよ。
117名無しピーレN:01/11/24 17:29
あげ
118 :01/11/24 20:05
珍走団が怖いから、さらに人数増やすってか。
いい気なもんだな。
不祥事が増えるだけなのにな。
そんくらいもわかんねぇのか。
119名無しビーレN:01/11/24 21:37
そんなに文句があるなら、珍走団退治でも、てめえがやればいいじゃねえか
何も出来ないくせに文句ばかり言うな
タコ
120名無しピーレN:01/11/24 23:05
これはぜったい必要な措置。
121名無しピーレN:01/11/25 01:14
警視庁の増員はなし。
埼玉、千葉、神奈川、大阪は大幅増員。
その他県警は微増か?
でも俺の地元の県警、前回の増員の時に大卒を定期4月採用で+10の30人
とって、更に何十年ぶりかで秋採用(10月)で15,6人を取った。
122名無しピーレN:01/11/25 01:49
>>121
埼玉が増えるのは当然だな。
元々仕事が多すぎて全然手が回らないからな。

俺は埼玉じゃないがね。
123匿名:01/11/25 07:13
増員するのは勿論辞めるノンキャリア警官がいるからだ。警察学校で反共教育を受けて現実を見れば矛盾を感じる。若い警官は矛盾を感じるし言いたいこと言えない。かわいそうだ。
124名無しピーレN:01/11/25 08:01
警視庁は、人数が多すぎるのに増員したら他県から文句があがる。
埼玉県警や神奈川県警の大幅増員は妥当だ。
明らかに一人の警察官の負担が多すぎる。
125名無しピーレN:01/11/25 10:45
>>124 >>123
一人の警察官の負担がおおきい、というより一部の警察官の負担がおおきいのかも。
だって年寄働いてないのいるよ。分限の意味を問いたいところ。
あと問題起こしても配置換えされるだけの警官もなんとかして。

C県警の警察学校長はこの9月警備出身の方にかわったけど、やはりいろいろ厳しくなったのかしら?
126 :01/11/28 00:24
age
127名無しピーレN:01/11/28 22:42
age
128名無しピーレN:01/12/06 00:04
ageee
129名無しピーレN:01/12/11 21:15
もう増員は決定?
130名無しピーレN:01/12/15 01:51
5000人増員のための予算ってもう組まれたの?
131:01/12/15 15:16
ただでさえ警官の質の低下を感じる昨今なのに、これ以上増やすと
検挙率をあげるより犯罪を増やすような気がするよ。
むしろ、警察官の行動を日常的に監視する機関の設置を求む。
132名無しピーレN:01/12/15 16:45
警察の質は上がっているそうだよ。
133名無しピーレN:01/12/15 19:24
民間みたく、ヘッドハンテイング。もしくは、契約社員制度にしたら、
組織になじまな警察官は減ると思われる。
柔術採用もやめて、優秀な方を採用しましょう。
134名無しピーレN:01/12/15 20:12
>>131
この不況の折り、景気の良かったときには受験すらしなかった優良大学の受験者が増えている。
警察官としての質はまだわからんが、とりあえず世間一般で優秀と言われる人材は昔よりは集まっているようだよ。
135:01/12/15 20:29
>>134
大学でてるから質が高いってのはちと問題ありだとおもう。
警官に必要なのはやっぱり一般人より高いモラルと正義感
じゃないのか?
136名無しピーレN:01/12/15 20:52
>>135
だから「世間一般で優秀と言われる人材」って言ってるじゃない。
137名無しピーレN:01/12/15 21:39
>>136
<本日の日本語教室>
 日本語は難しいね。
 ちょとした言葉じりで、ご意見を逆の意味にとられているようです。

>>134 より
>この不況の折り、景気の良かったときには受験すらしなかった優良大学の受験者が増えている。
>警察官としての質はまだわからんが、とりあえず世間一般で優秀と言われる人材は昔よりは集まっているようだよ。

>>135 さんの解釈
 134の文面を
「世間一般で優秀と言われる人材が集まっているから、警察も少しは ましになるだろう。」
 と134さんがいっているように解釈した。(私もこちらの意味に解釈していました)

>>134 さんは、
「世間一般で優秀と言われる人材が集まっても、そんなことでは警察がよくなることは期待できないだろう。」
 の意味で意見している。

 ”とりあえず”の解釈の仕方で、意味が大きく異なってしまう文例です。
138名無しピーレN:01/12/15 22:16
>>137
適切な解説ありがとう。
私の言いたかったことはそのとおりです。
わかりにくかったですね、申し訳ない。
139名無しピーレN:01/12/15 22:22
交番にまわしてやってくれ・・、DQNの相手や警察署への
報告(直接行かないと駄目みたい)で、真面目な人ほど死に
そうになるなだから・・・。
140名無しピーレN:01/12/23 02:20
増員が具体的に決定したのでage
141名無しピーレN:01/12/23 10:33
今年の受験者です。うれしいのでage
142>141:01/12/23 12:13
それだけ、受験者も増えるんだよw
143名無しピーレN:01/12/23 14:10
敵は国U・地上の併願組。
144141:01/12/23 17:32
私は、某地方県警の受験者です。一応、最終合格はしているんですが、まだ採用通知が来てないので。
増員されるんなら採用されないことは無いかな・・・と思って。
145名無しピーレN:01/12/23 17:57
現職として、昔の様にパープリンが増えるんなら困る。
今の40代後半〜50代前半だよ。
146名無しさん@ブータレ:01/12/23 19:11
警察官を増員するの?
某県の女性警察官はSTDですよ!
思い出しただけで声が震えてしまうそうです。
暴力団に監禁されたとかで・・・
二度とあんな恐い目に合いたくないとか・・・
147スティンクフェイス:01/12/27 16:45
暴力団に監禁は賛成。すべての警察官に同じ処置を
148名無しピーレN:02/01/12 01:53
age
149名無しピーレN:02/01/12 02:30
ようやく増えるのか。
150名無しピーレN:02/01/15 10:11
>>145
言えるね。
不快な思いをさせられたのは、必ず40〜50の万年巡査だった。
今の若い人は礼儀正しい人が多いんだけどな。
40〜50の無礼な警官が警察の評判を落としてるのは確実。
151名無しピーレN:02/01/15 10:27
万年巡査はロクに勉強できない、あるいはしないバカと
認定していいよ。
忙しくてもみんな勉強して出世してるんだから。
巡査部長試験くらいとっととパスしろっつーの!
152名無しピーレN:02/01/15 10:43
>>151
そういうおまえは警察官じゃないだろ。
153名無しピーレN:02/01/15 11:54
>>152
親戚その他で万年巡査がいないもんで。
みんな睡眠時間削って勉強してるよ。
154おじ:02/01/27 01:51
増員だい歓迎。少年犯罪など犯罪が増えている。
あと刑罰の重罰化を求める。少年でも死刑を。残酷な
殺人者には、おなじような死刑を。
155名無しピーポ君:02/02/12 19:30
156名無しピーポ君:02/02/12 19:40
不況の原因の一端は警察にあります。
本当はスレをたててその責任を訴えようと思いましたが、
なぜか「スレ立て過ぎ」でたてられないのでこちらに書きます。
心ある人がいたらこの構造についてスレを立てたりコピペをして
世に広く不況の原因が警察にあることを訴えてください。

1、→警察不祥事
2、→警察の信用低下
3、→治安の悪化
4、→将来への不安から人々は財産の消費を避けて貯蓄する
5、→消費が冷えこみ景気が悪化する
6、→不景気がさらに治安を悪化させる
7、→相も変わらず不祥事続きの警察(1に戻る)

157名無しピーポ君:02/02/12 19:46
不況の原因の一端は政治家にあります。
本当はスレをたててその責任を訴えようと思いましたが、
なぜか「スレ立て過ぎ」でたてられないのでこちらに書きます。
心ある人がいたらこの構造についてスレを立てたりコピペをして
世に広く不況の原因が政治家にあることを訴えてください。

1、→省庁にワークシェアリングしれと圧力
2、→弱い官僚はせこせこと言いなりになる
3、→ドキュソ土建が繁盛する
4、→銀行もつるんで金を貸しまくる
5、→いい気になった成金どもが借金漬け
6、→バブル崩壊
7、→ドキュソどもが先生にすがる(1に戻る)
158疑問:02/02/15 00:21
来年度増員、埼玉の380人で、神奈川(360人)、福岡(320人)、愛知(270人)
と書いてありましたがほんとですか?
159 :02/02/15 00:31
>>158
それだけ神奈川にアホが増えることだろう
160名無しピーポ君:02/02/23 03:23
>157
静岡(+140人)です。
161474:02/02/23 10:00
愛知って増員あるのかな?
162名無しピーポ君:02/02/23 10:23
神奈川なんて更に360人も増やしたら…
この時期増員しなきゃいけないって酷だな〜神奈川。
163名無しピーポ君:02/02/23 10:31
これで受かる確立があがる
164名無しピーポ君:02/02/23 10:41
確率を確立って書いたのがギャグなのか、神奈川県警受ける人間の
実力なのか…それは誰も知らない…。
165名無しピーポ君:02/02/23 11:00
ギャグだよ!
ここは2ちゃんだぞ
166名無しピーポ君:02/02/23 13:01
俺の町
世田谷だけは守ってほしい
それでこの国は
大丈夫
ただ成金は根性は田舎者だから
守んなくて結構
5000人全員
世田谷でパトロールすべきだ
167名無しピーポ君:02/02/23 13:49
>>166
世田ヶ谷って成金多いでしょ?
168 :02/02/23 14:37
警察寮が足らないので、狭い部屋に複数人寝泊りする地獄。
169名無しピーポ君:02/02/23 14:40
>>168
一部屋に係一人づつってやれば、そんなに窮屈じゃないでしょ(w
170警察マニア:02/02/23 14:56
秘密警察官になれるのは何人?
171名無しピーポ君:02/02/23 20:44
珍走族あがりの
警察官って実在するんですか?
172名無しピーポ君:02/02/24 01:06
>171
そりゃいるだろ
173名無しピーポ君:02/02/24 08:33
>>168
三交代だから三倍使えないの?
174名無しピーポ君:02/02/24 09:25
5000人に使えるヤツは5人くらいだよ
最初のウチは正義感に萌えたりして、いくらか働くけど
段々汚れて、自分のミスを隠したり、業者におねだりしたり
運良く、まっとうな警官生活を送れるのは5人くらいだね
あとは、人海戦術要員だよ
175名無しピーポ君:02/02/24 11:26
>>171
「昔は俺も悪だったものさ〜」って自分で言ってるのは何人かいる。
176名無しピーポ君:02/02/24 13:24
警察の採用増やせば益々馬鹿警官が増えるな・・・
まさに雑魚よ。
177名無しピーポ君:02/03/11 18:31
age
178名無しピーポ君:02/03/11 19:49
すてきな警察官も増えるってことじゃん
179名無しピーポ君:02/03/11 19:51
 ◆◆◆◆大至急◆◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015839855/
誰か教えて!!

180名無しピーポ君:02/03/11 21:47
税金の無駄
本体が腐りきってる状態で人数増やしても焼け石に水だ
どうせねずみ捕りに引っかかるやつが増える程度でしょ。
181名無しピーポ君:02/03/17 05:33
警察官を増やさなければ犯罪急増に追いつかないぞ
特に刑事警察なんかはね
現場は全く捜査が追いつかない状態
過労でダウンする警察官も多いのだが
犯罪白書、警察白書を読んでみないとダメだ
明日は君たちが犯罪被害者になる可能性があるのだよ
182名無しピーポ君:02/03/21 06:29
ヨーロッパ諸国に比較して日本は人口が2倍
警察官一人当たりの人口は日本は多い
もっと増やすべきである

日本1億2000万人
ドイツ8000万人 欧州で一番
英仏 各5000万人

183  :02/03/21 09:31
パチンコ台のチェックのような仕事は止めたらどう?
警備で忙しいワールドカップの開催中だけ、期限限定で
止めるらしいけど・・
184警察改革案:02/03/21 11:06
配置の問題から。
都道府県警本部の警察官を減らし、第一線に配置する。
そのためにも、まず、各警察の内部規則・規定を全部見直し、
徹底した自動処理(IT・電算)した様式に改め、
「手続事務量を激減させること」。これこそがまずすべき改革だと思う。

幹部ポストを大幅に減らす。
警部以上(特に警視クラス)の数を減らし、兵隊(実動員)を増やす。
俸給表も全面改訂し、右(=級)を減らし縦(=号)に伸ばす表にする。
エリートコースを作らない。
現状は巡査が希少な存在で、巡査といえば新任配置者としか思わない。
185名無しピーポ君:02/03/21 20:35
昨今、不景気。身分保障のため警察官募集で倍率が高くなったのでしょうか?
中途で優秀な方が転職して、「組織」に対する「不満」って出るのでしょうか?

また景気が良くなり、民間の企業の方が待遇が良くなったら、応募者は減るのでしょうか
186名無しピーポ君:02/03/29 00:21
age
187名無しピーポ君:02/03/31 09:06
ネズミ捕りよりも先にすること、あるのにね。
まぁ、それが自治体警察の限界かな?
188名無しピーポ君:02/03/31 11:15
ネズミ捕りの検挙数増やしたいだけでしょ
馬鹿の金稼ぎにさらに税金つぎ込まれちゃかなわん
189名無しピーポ君:02/04/04 03:31
ずいぶんネズミ捕りにこだわるな。
190名無しピーポ君:02/04/08 03:45
税金も増えて天下りも増えて犯罪や珍走は放置・・・
納税者はこんなのに同意しないに決まってるじゃん。
191名無しピーポ君:02/04/08 06:34
>>182
国の人工だけ書いても 役に立たんよ

犯罪率は一番 少ないのでは
192名無しピーポ君:02/04/22 00:10
age
193名無しピーポ君:02/04/28 16:15
増員ていわれてるが本当に増員か?
近畿圏内は結構採用人数へらしてるぞ
194名無しピーポ君:02/04/28 16:54
自衛隊5000人増員の方が効果大
警察は5000人削減でいいだろ
195名無しピーポ君:02/04/28 16:58
税金の無駄。無灯火チャリに難癖つけるだけの
ポリなんていらない。
196名無しピーポ君:02/04/28 17:17
>>195
「無灯火チャリ」は道交法違反ということを知らないGW厨房ですか?
197名無しピーポ君:02/04/28 17:40
>>194
自衛隊増やしてどうすんの?
海外へ出張るからって、女々しく家族でいちゃいちゃするところをマスコミに撮らせたりする輩が増えるだけ。
家で済ませて来い。
198名無しピーポ君:02/04/28 18:46
>195
自転車も歩行者も一輪車(通称:ネコ車)も道路交通法の適用を受けますが何か?
199名無しピーポ君:02/04/28 18:49
>195
自転車は「車両」だよ。
200名無しピーポ君:02/05/12 21:07
200げっとずざ

201名無しピーポ君:02/05/25 23:19
age
202名無しピーポ君:02/05/27 19:14
  かくて法を遵守する善良な市民の自衛銃無き日本は何故か
  ヨーロッパ以上の犯罪大国の道を驀進するのであった
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/86
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/94
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/180-184n
最近は警官→刑事になりたがる志望者が少ない。全ての警察官は一度は捜査経験
をさせられるが、そのときテレビドラマや小説と現実のギャップを痛感させられる。
何しろキツイ、汚い、休みがまず無いという過酷な職場だ。このため若い警官は
刑事を敬遠するようになった。国松孝次元警察庁長官が現職時代に外国の警察関係
者との会議で日本の警察の抱える大問題とは「事件を捜査する刑事のなり手がいな
いこと」だと述べている。
 この対策として「捜査経験」が殆ど無く、実戦能力も決して高くない巡査部長や
警部補といった畑違いの中堅以上の警官を刑事にせざるおえないケースが多くなっ
てきている。しかし彼らは警官としては「先輩」であるに関わらず、「刑事」の中
では新米である。彼ら中堅以上の警官は刑事という「職人」的職務のなかで人間関
係など色々と悩み事を抱え込んで精神的に困憊している。
 警察内部は知れば知るほど警察は一枚岩どころかバラバラであり、警察官
相互は結束は、弱いどころか互いに敵対すらしているようだ。信頼できるの
は、個人の繋がりである「人脈」だけでといってよい。その人脈に幹部が繋
がると「派閥」になってゆく。組織で無く人脈でしか警察官にとってのより
どころは無い。外部から見れば警察は堅い外壁組織で堅く結束と思われがち
だが。それは外部から見た蜃気楼でしかないのである。
 アメリカの警察には、それぞれ「文化」がある。それぞれの警察組織が持
つ伝統や価値観、風俗習慣を各警察官が共有している。良くも悪くも警察官
同士が結束している。ある講演会でそのことを発表するとその後の雑談で、
元警察庁長官が私にこういった「日本の警察に文化など無いのだよ。皆バラ
バラだ」すると他の警察官僚が付け加えた「そうなんです。退職することを
足を洗う、というんです。退職したら警察とはもう関係を持ちたくない警官
が多いんです」
 エリートのキャリア官僚ですらこのような感想を述べる。日本の警察は上
から下までバラバラなのである。ただ一つ、「皆バラバラである」という認
識だけは皮肉にも共有されている訳である。捜査対象の部外者との付き合い
を詳細な公務員倫理規定にビクビクしながら、情報を取る為にせっせと毎月
多額の自己の金銭をつぎ込み、相手からの品物贈りの返礼には気を使う。こ
れでは、誰であっても疲労困憊をしてしまう。警察官の士気低下が指摘され
ているが、制度自体が士気の低下に拍車をかけているという側面もあるよう
だ。
  別冊宝島Real 033 裸の刑事(デカ)23p 91p 106p
203名無しピーポ君:02/05/27 19:20
 検挙率、有罪確定率はもちろんのこと、犯罪抑止には多くの要因が絡んでいる。
実は「法を遵守する善良な一般市民への銃器自衛用途所持携帯所持許可法」もこ
れらとそれ以上に犯罪抑止には、欠かせないのである。「痛みを伴う聖域無き構
造改革」なぜならこれこそが最もコストエフェクテブ(経費の割りに効果が確実
で高い)だからである。警官の大幅増員や法整備の方が遥かにコスト高で、効果
の程も定かで無い。犯罪者を収監する刑務所の費用も同じくだ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/5の「法を遵
守する善良な一般市民への銃器自衛用途所持携帯所持許可法」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/5施行すれ
ばもともと銃や弾薬の購入費やメンテナンス費用は一般市民の負担なので
政府は殆どの費用を負担する必要性が無くなる。

現在、日本で警官の10000人増員が行われているが、テリ―伊藤が「お笑い警察
改革で」懸念しているが、http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/188
のように行くあても無い、意欲など皆無で「不況のときなのでとりあえず、身分が安泰な公
務員にでもなっとくか〜でもぉ、市民の治安の維持とやらに自分の身を危険に晒して働くの
、絶対イヤ〜」のようなDQN警官が多くなり結局、「治安崩壊」に拍車をかけるだけの徒
労に終る恐れすら高い。

さりとて日本の刑罰を旧ソ連+北朝鮮+タリバンのように法治国家を完璧に逸脱し
た超厳罰超統制国家にするわけにもいかない。のように「法を遵守する善良な一
般市民への銃器自衛用途所持携帯所持許可法」を施行すれば中長期的にみるとこれ
からどう考えてもhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/77
及び>http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/86
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/94の増加
する一方でしかない武装暴力犯罪数抑制効果や弱者の受ける殺傷リスク
を全体から見て目に見えて確実に低減
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/135できる
事故死的な銃死傷者も今より少し多い程度で済むのだ。
204名無しピーポ君:02/05/27 19:21
さりとて日本の刑罰を旧ソ連+北朝鮮+タリバンのように法治国家を完璧に逸脱し
た超厳罰超統制国家にするわけにもいかない。のように「法を遵守する善良な一
般市民への銃器自衛用途所持携帯所持許可法」を施行すれば中長期的にみるとこれ
からどう考えてもhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/77
及び>http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/86
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/94の増加
する一方でしかない武装暴力犯罪数抑制効果や弱者の受ける殺傷リスク
を全体から見て目に見えて確実に低減
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/135できる
事故死的な銃死傷者も今より少し多い程度で済むのだ。

205  :02/05/27 19:22
レイプのときナイフや護身具程度で抵抗して殺されたって話、よく聞く。シ
カゴ大学教授犯罪専門学ジョン・R・ロッド:Jr著「More Gun 
Less Crime」によると、、、、、過去20年にわたるFBIの犯
罪統計を精査したところ銃以外の道具で襲撃性犯罪者に抵抗した女性は銃で
抵抗した女性の4倍以上も殺傷されるリスクが高くなり、結論として「傍に
使いなれた銃があるならそれで反抗せよ。銃が無いのなら服従した方が良い
」そうだねレイプのときは刃物を付きつけられたり首絞められる人多いね。
レイプされんだったら、死に物狂いで暴れて氏んだほうがマシ!
と思う人のが多いのでは。
レイプなんてする男はイケメンじゃないんだし。 氏ぬほど、
嫌なんだろうな実際には抵抗(叫ぶ、ひっかく)したほうが
殺されるなどはしても相手が強姦される及ぶ率は低くなる。
すくなくともアメリカ東部の場合は。・・・・
本のタイトル:GUN! 銃器使用マニアル発行所:(株)データーハウス 
著者:大塚一軌
この本の終りにシカゴ大学教授犯罪専門学ジョン・R・ロッド。Jr著
「More Gun Less Crime」
上記の本が紹介されている。
http://www.newnetizen.com/various/moregunlesscrime.htm
206  :02/05/31 13:26
fgug
207名無しピーポ君
age