機動隊の機動力は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほほほ
機動隊の機動力は?
50m 7秒以内クリアできてる?
2名無しピーポ君:2001/05/30(水) 22:26
全員6秒クリアです。終了
3現役:2001/06/05(火) 21:47
本当?
4名無しピーポ君:2001/06/05(火) 22:44
>>3
絶対に無理無理。
ヘル、胸当て、小手とか付けて大盾持って、30分走れればゴウカ〜ク!!
5名無しピーポ君:2001/06/05(火) 23:15
フル装備で6秒だぁ!?
トップアスリートでも不可能だぜ
大盾のみで何キロあると思ってんだ
ん!?誰もんなこたー逝ってないってか(藁
6小林壱茶:2001/06/07(木) 07:46
大盾も
軽く撃ち抜く
ニュー南部
7名無しピーポ君:2001/06/21(木) 17:31
O縦何キロあるの?
8名無しピーポ:2001/06/21(木) 17:33
16t
9名無しピーポ君:2001/06/21(木) 17:37
機動隊って警察官の中でも優れた人が入る隊なんですか?
消防で言うとレスキュー隊みたいに。
素朴な質問です。
10名無しピーポ君:2001/06/21(木) 21:08
消防のレスキュー隊が優れてるって?(W
11名無しピーポ君:2001/06/22(金) 04:59
>9
都道府県によって違うよ。千葉県警は警察学校出ると
全員機動隊員になってしばらく成田送り。
ただ機動隊員はエリート意識持ってる人が多いね。
「自分は本部勤務員なんだ。所轄のヤツラとは違う」みたいな
消防レスキュー隊のエリート意識は実力の裏づけがあるけど
機動隊はたんなる意識だけ
12名無しピーポ君:2001/06/22(金) 08:35
>>11
けーしちょーの場合、マルキ隊員に本部員だなんて意識ないよ。
卒配して所轄に残る方が仕事できると思われてる。
マルキに必要なのは体力・根性。
13名無しピー☆ :2001/06/22(金) 10:04
3
全国労働者革命組織同志!! 国会周辺に集合
し国家権力の犬と戦おう 皆爆薬を持参して
命を捧げよう。こんなやり方ではいつまで
も同じだ。時間はない。急げ。現政府を打
倒し国会議員を粛清せよ。労働者階級の臨
時政府を樹立し、安泰な皇族を粛清し皇居
を解放して、新しい日本を作るのだ。国会
を血で染め革命の血を流せ。命を惜しむな
犬どもを恐れるな闘え。学生を中心に労働
者は職場を放棄し国会議員の豚どもを焼き
尽くそう。そして日本人として世界に先駆
としてアピールするのだ。労働者階級は過
去常に、摂取されてきた。いつまで我慢す
るのだ。いつまで肉体を提供するのだ。人
生は短い。燃えろ蜂起だ。全国の労働者、
学友よ今がチャンスだ。国会議員をのさば
らせるな。武装蜂起せよ。ペンとシャベル
を捨て、闘おう。同志達。犬を恐れるな。
美しく散ろう。ゴルァ!!
14名無しピーポ君:2001/06/22(金) 10:11
>>13
失礼ですが、「摂取されてきた。」ではなくて、
「搾取されてきた。」だと思います。
肝心な部分ですので訂正願います。もういっぱい
コピペされてますが・・・
15う〜ん:2001/06/22(金) 10:45
警視庁の銃器対策部隊の装備が新しくなったね、なんかSWATみたいになったよ
16右名無しピーポ君:2001/06/22(金) 15:24
>>12
そだねぇ
17名無しピーポ君:2001/06/23(土) 02:40
>>4
>ヘル、胸当て、小手とか付けて大盾持って、30分走れればゴウカ〜ク!!

うちの県では、初任総合科生でも、30分くらい 教練で走ってるよ。
18名無しピーポ君:2001/06/23(土) 02:43
小規模県では機動隊は柔剣道要員。柔道のデブが走れるわけ無いジャン。
19名無しピーポ君:2001/06/23(土) 02:59
>>18
君ってお馬鹿?
特練、専科などの奴の基礎体力知らないの?
これで飯食っているんだよん
俺は昔〜なんて息巻く予備員なんて比べものにならんのよ
20名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:03
>>9
同感。本部特練員は、凄いっすね。
それに、どんな小規模県でも、機動隊の大半が柔道のオデブってことは無いしね。
21名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:13
>>20
本部特練・・・
並じゃないよなぁ
デブっていうより、ガチ太りだよ
乱取やったら、5分もたないなぁ
22名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:16
>>19
お前は本当に馬鹿だなぁ
小規模県って言っただろ。警視庁の話しするなよ。
柔道の警察全国大会に重量級が何人いるか知ってる?
小規模県の機動隊の人数知ってる?
23名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:20
>>22
そうか、俺が馬鹿だったか・・・
ん?!だからね、そういう考えが確執をよぶんだよん
24名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:22
>>22
どこの県?
そんな、機動隊で大丈夫?
25名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:24
千葉ではないと推察
26名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:25
力があれば大丈夫。
27名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:36
どこの県?
28名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:38
誤魔化したねw
29名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:40
福井
30名無しピーポ君:2001/06/23(土) 03:42
なるほど
31名無しピーポ君:2001/06/23(土) 04:08
ん?終わり?
32名無しピーポ君:2001/06/23(土) 04:13
終わったみたいなんで、おやすみぃ。
33 :2001/06/23(土) 05:16
日本の機動隊

1、警察の機動隊

第二次世界大戦後の社会の混乱によるデモや暴動の増加に対処するため1948年5月25日、警視庁警備交通部に警視庁予備隊が創設された。
これが現在の機動隊の始まりである。
現在の機動隊の編成を警視庁を例にとるとおよそ次のとおりとなっている。
現在、警視庁には第一機動隊から第九機動隊、及び特科車両隊の10個の機動隊(1個機動隊は大隊編成)が置かれている。隊員7〜8名で1個分隊を編成する。分隊長は巡査部長があたり、暴動
に対する時は1個分隊に1丁ガス銃が配備される。ガス銃担当は撤退のときも、最後まで残ることになるのでかなり危険が伴うといわれている。
小隊は3個分隊と小隊長と伝令(無線、記録、旗手担当)で編成されており1個小隊は23〜25名となっている。通常は1個小隊でバス1台
が配備されており、行動の基本的な単位となっている。
小隊長は警部補があたっている。
中隊は3個小隊と中隊長から編成されており、1個中隊は約70名編成となっている。中隊長は警部があたっている。
1個機動隊(大隊)は6個中隊と隊本部で編成されている。(第一機動1個機動隊の定員は約320名である。(第一、第六機動隊と特科車両隊は除く。)
機動隊の隊員の装備はソフトな警備実施を行う時は地域課の警察官と同様に制服に短銃を携帯する。
デモ規制などを行う時は出動服に防石マスク付きのヘルメット、防炎マフラ−、出動靴、大盾などを装備する。
銃器犯罪に対するときはそれに防弾チョッキ、防弾ヘルメット、防弾盾装備する。
また行方不明者や刑事事件の証拠品の捜索の際は出動服に略帽で出動する。
隊本部には庶務、教務、警備、特務、技術、広報、操車の各係がある。
特務係は警備実施の時、事前に私服で現場を踏査(偵察)する隊員で構成されている。
機動隊長は警視があたっている。ここ数年、どこか1個機動隊の隊長は国家1種試験を受かり警察大学を修了した警察官(通称キャリア)が
なっている。以前は中隊長でもキャリアがなっていたこともある。
第一機動隊長だけは警視正があたる。
第一機動隊長は大規模な警備実施があるときは他の機動隊長を指揮下に
入れて複数の部隊指揮を行うこともある。
第一機動隊は通常は主席管理官(警視)が指揮を行う。
実際の運用は、大規模な警備のときは警視庁(本庁)の警備一課長
(警視正)がとり、1個機動隊程度が出動するような時は各方面本部の
指揮下に入り、1個中隊程度が出動するときは、各警察署の現地警備
本部(本部長は署長か副署長)の指揮下に入る。
6個中隊の内、第一中隊から第四中隊までが基幹隊員で編成される常備
中隊で各機動隊では4個中隊で毎日当番中隊を決めて4交代制の勤務に
ついている。
また、1個機動隊が警備出動する事案に備えて毎日、第一機動隊から特
科車両隊まで交代で当番隊を定め、当番隊の機動隊長は夜間でも即応待機
となる。
第五中隊から第六中隊までは通称、特別機動隊と呼ばれ、各警察署から
指名された警部補、巡査部長、巡査が各機動隊に毎月1回の訓練や大規
模な警備実施の時、召集されて編成される部隊である。ただし中隊長は
専任中隊長で訓練や実際の警備実施のときの指揮を担当し、通常は隊員
が所属している警察署との連絡事務などを行っている。

その他の部隊に警察庁の国家予算で運用されている部隊として、千葉県
警の新東京国際空港警備隊がある。この部隊は、千葉県警警備部の所属
でありながら人員は千葉県警の定員の枠外であり、隊員も全国の警察か
ら出向してきた隊員である。隊員の給与や装備などの経費はすべて国家
予算である。任務は成田空港に反対する過激派対策である。

また各県警(警視庁と北海道警を除く)の警察官(主に地域課の警察官)
を警察庁の各管区警察局に派遣して編成される管区機動隊がある。
このときの管区機動隊の指揮は、管区警察局から応援を受けた県警が執る
ことになっている。
34 :2001/06/23(土) 05:17
機動隊ではデモ規制や暴動鎮圧、雑踏警備などの警備実施と併せて救助
活動などの警備実施(警察では災害救助も警備実施の一種である。)
を担当する特別任務を付与されている小隊や分隊も多い。代表的なものは
以下のとおり。訓練の日は午前中が警備の訓練で午後が特別任務の訓練と
いう事が多い。

(1)救助関係の特殊部隊
   機動救助隊
    各都道府県警察の各機動隊には機動救助隊が置かれている。
    通称レスキュ−110と呼ばれ事故や災害時の救助活動や救護
    活動を行う。
    消防の特別救助隊(レスキュ−隊)と同様に救助工作車で現場
    に向かう。エンジンカッタ−、スプレッダ−(油圧を使用して
    ハサミを開くことにより車のドアを外したりする。)、ハイパ
    ワ−カッタ−、削岩機、エアカッタ−などを装備。一部の部隊
    は災害救助用にシャベルカ−やクレ−ン車、オフロ−ド用のバイ
    クなども装備している。
    一部の隊員は国際警察緊急援助隊員(海外の災害に派遣される。)
    や広域緊急援助隊員(他県の災害に派遣される。)の指定を受け
    ている。

   水難救助隊
    各都道府県警察の機動隊には水難事故に備えて水難救助隊が置か
    れている。警視庁では湾岸区域を担当している第二、第九機動隊
    と多摩川流域を担当している第七機動隊の3隊に配置されている。
    隊員は全員、潜水士の資格を持っている。水陸両用車、水難救助
    工作車、潜水器具、舟艇、ゴムボ−トなどを装備している。潜水
    訓練や航空隊のヘリコプタ−からの降下訓練などを行っている。
    一部の隊員は海上自衛隊で潜水の委託教育を受けている。

   山岳救助隊、山岳レンジャ−隊、レンジャ−部隊等
    山岳地を抱えている警察の機動隊には山岳救助隊などを配置して
    いるところもある。長野県警の機動隊には山岳救助隊が置かれて
    いる。約10名の編成で山岳救助活動を行うときは生活安全部の
    地域課の山岳遭難救助隊の隊員として活動を行う。
    また群馬県警の機動隊には山岳レンジャ−隊が組織されている。
    警視庁や神奈川県警など他県の機動隊にもレンジャ−部隊や山岳
    救助隊が組織されているところがある。
    ウインチ付きの山岳救助車(オフロ−ド車)、バスケットストレ
    ッチャ−、登降器、エイト環、カラビナ、ザイル、ハ−ネス、
    ピッケル、登山靴などを装備している。一部の隊員は陸上自衛隊
    でレンジャ−訓練を受けている。
    なお、有名な富山県警の山岳警備隊は隊員全員、北アルプス周辺
    の警察署の地域課の警察官から構成されている。

   化学防護隊
    1994年に発生した松本サリン事件を教訓に警視庁では一部の
    機動救助隊に次に起こる化学テロに備えて化学防護服や化学分析器
    (携帯用)を装備させて訓練をさせた。1995年に起きた地下鉄
    サリン事件の時はその部隊の一部の隊員が出動している。(ニュ−
    スで映し出された白に薄いブル−のラインが入った防護服を着た隊
    員がそうである。)
    その後、同年に化学防護隊として正式に発足した。
    警視庁の特科車両隊や第八機動隊などに置かれている。
    隊員は陸上自衛隊の化学学校で教育を受けている。
    化学防護服、陽圧防護服(地下鉄サリン事件の時、東京消防庁の
    化学機動中隊、通称Haz-MAT の隊員が着ていたオレンジ
    色の防護服。警察はこれの青色を装備)、ガスマスク、空気呼吸器、
    化学分析器、中和剤噴霧器、中和剤タンク車両、化学車両などを
    装備している。
35 :2001/06/23(土) 05:17
(2)特殊事案関係の特殊部隊

   爆発物処理班
    各都道府県警察の機動隊には爆弾事件などを想定して爆発物処理班
    が編成されている。爆弾処理は防爆服を着た隊員かリモコンの爆発
    物処理車(ア−ムハンドが付いている)で処理する。液化窒素を
    使用して爆弾の起爆装置を冷却し、隔離された広い場所などで処理
    を行うことが多い。
    防爆服、防爆盾、爆発物処理車、液化窒素タンクなどを装備する。
    警視庁では次の各機動隊に担当区域を定め当番中隊から1個分隊か
    1個小隊を編成して待機させている。

    第一機動隊(1方面)、第二機動隊(6、7方面)、第三機動隊
    (3方面)、第四機動隊(8、9方面)、第六機動隊(2方面)
    特科車両隊(4、5方面)
36 :2001/06/23(土) 05:20
銃器対策部隊
    各都道府県警察には立てこもり事件などを想定して銃器対策部隊
    を編成している。
    突入班や特殊銃(ライフル銃)などで支援する狙撃班などに編成
    されている。
    装備は防弾盾、防弾チョッキ、短銃(ニュ−ナンブM60)、
    狙撃ライフル(豊和製のホ−ワ300スポ−タ−やゴ−ルデンベア)、
    ガス銃などである。(警視庁は第六、七、八機動隊などに置かれている)
    この部隊の内、警視庁の第六機動隊や大阪府警や千葉県警などの
    機動隊の部隊にはテロ対策の任務が与えられている。
    この部隊が特殊急襲部隊(SAT)と呼ばれている対テロ特殊部
    隊である。
    この部隊は、1977年の日本赤軍によるダッカハイジャック事
    件を契機に設置され、主にハイジャック対策を任務としている。
   警視庁の特殊急襲部隊(SAT)は、東京都品川区勝島にある第
    六機動隊に配置されている。これは、第六機動隊が警視庁の機動
    隊の中で一番、羽田空港に近かったからである。
    第六機動隊のSATの人数は、1チ-ム20人のチ-ム(小隊)が
    3チ−ム。総勢で約60名の中隊編成であり、第六機動隊第七中隊
    (普通、警視庁の機動隊は6個中隊である。)として組織されてい
    る。
    3個小隊で当番小隊を定めて3交代制で交代勤務に就いていると
    いわれている。
    1チ−ム(小隊)は、実際に機内に突入する突入班、後方から狙
    撃支援する狙撃班、機内に突入するための特殊梯子を操作したり、
    後方支援を担当する支援班に分かれて編成されている。
    SATの指揮官(中隊長)の階級は警部、チ-ム(小隊)の隊長は
    警部補、各班長は巡査部長があたっている。
    警視庁のSATは設立にあたって、ドイツの対テロ特殊部隊である
    GSG9から指導を受けた。
    主な装備はニュ−ナンブM60短銃、SIG SAUER P230
    自動短銃、H.K社のMP5SD4短機関銃(部内では、高性能自動
    短銃と呼ばれている。)高性能の狙撃ライフル(H.K社のPSG-1
    等が使用されている。)、防弾盾、音響閃光弾、夜間暗視装置、航
    空機に突入する際、使用される特殊梯子、機内の状況を調査するのに
    使用する特殊集音装置や電磁波を使用して建造物内の人間の動きなど
    を分析するドイツ製の探査装置などである。
    個人装備については、以前は旧式のものが多かったが去年、正式に
    予算が付いてからは、最新式の物が導入された。
    今まで1995年の函館空港ハイジャック事件で警視庁の特殊部隊
    が北海道警の部隊とともに出動した他、1979年の大阪市内で起
    きた三菱銀行人質立てこもり事件の時、大阪府警の特殊部隊が犯人
    を狙撃したといわれている。
    また1992年の東京都町田市で起きた人質ろう城事件のときも現場
    で待機していたのが、確認されている。
    東京都の江東区にある警視庁術科センタ−などで訓練をしているよう
    である。また今年度の予算で大阪府にSATの訓練センタ−ができる
    予定である。
   
     ※SAT ---  Special Assault Team
   
37 :2001/06/23(土) 05:21
(3)その他の特殊部隊

   技術小隊
    警備装備資機材の研究、開発などを行っている。
    特科車両隊の第二中隊第三小隊が担当している。

   武道小隊
    柔道や剣道の高段者により編成されている。
    通常は特錬生として武道の特別訓練を行って選手強化訓練などが行
    われている。
    デモ規制などの警備実施の際は虎の子の遊撃隊として使われること
    が多い。
    警視庁の機動隊には第一機動隊から特科車両隊までの10隊に1個
    小隊ずつ置かれている。第一機動隊では第一中隊第三小隊が武道
    小隊である。

   スポ−ツ小隊
    各機動隊では武道の他に機動隊の活動に有効だと思われる主に団体
    競技のスポ−ツを指定してその選手からなるスポ−ツ小隊を編成して
    いて、そのスポ−ツのための事務局を設置している。
    警視庁の第三機動隊や大阪府警のラグビ−や警視庁第九機動隊のアメ
    リカンフットボ−ル(チ−ム名:警視庁イ−グルス)などが有名。
    武道に比べてあまり強くはないが、警備時案が少なく練習時間が多く
    確保できた1980年代には大阪府警のラグビ−チ−ムや警視庁の
    アメリカンフットボ−ルチ−ムは社会人の1部リ−グに所属していた。
    その他では、警視庁第二機動隊のボ−トや同じく第四機動隊の近代五種、
    フェンシングなどが有名。
38 :2001/06/23(土) 05:22
 2、海上保安庁の機動隊

海上保安庁では全国の主要海上保安部(横浜、小樽、塩釜、門司など)に警備
実施強化巡視船(警備実施体制の整備、強化を図るため特に指定した巡視船)
を配置している。
この巡視船の上級幹部を除いた乗組員で1隻あたり2個小隊の機動隊を編成
している。この部隊は特別警備隊と呼ばれている。
どこかの港で大規模な海上デモが予定されている時は、全国の警備実施強化
巡視船を集結させて、この機動隊がそこの地区の小型艇に乗り換えてデモなど
に対する警備実施を行っている。
装備は警察の機動隊と同様に大盾や出動服、防石マスク付きのヘルメットなど
である。

また第五管区海上保安本部の特殊警備基地に特殊警備隊が配置されている。
この特殊警備隊は、関西国際空港の海上警備、銃器を使用した犯罪、シ−
ジャック、サリン等の有毒ガス使用事案等、高度な知識及び技術を必要と
する特殊な警備事案に対し全国24時間の即応体制で出動し、迅速、的確
に対処することを目的としている。
特殊警備基地には特殊警備隊(SST)が3隊編成されており、1隊(チ
−ム)の人数は約10名である。
通常はシ-ジャックや海上テロなどに備えて船舶への突入訓練やヘリコプタ−か
らの降下訓練、スキュ−バダイビングの装備を使用しての潜水訓練などを行って
いる。
この部隊は1992年に実施された再処理済のプルトニウムをフランスから日
本まで海上輸送する際、巡視船しきしまの建造とともに対テロ特殊部隊として
誕生したらしい。設立の際しての訓練はアメリカが技術指導をしたといわれて
いる。
チ-ムの隊長は、二等海上保安正(警察の警部クラス)で、副隊長は三等海上
保安正(警察の警部補クラス)らしい。
主な装備はSIG SAUER P220自動短銃、H.K社のMP5短機関銃、
89式自動小銃、高性能の狙撃ライフル、防弾盾、音響閃光弾などである。
特殊警備基地には巡視船艇の岸壁の他、潜水訓練プ−ル、訓練棟、武道場等
の訓練施設が整備されており、特殊警備隊が潜水訓練、武道訓練、レンジャ−
訓練等を実施する。
特殊警備隊の隊員は警備実施強化巡視船の特別警備隊の隊員や救難強化巡視船
の潜水チ−ムの隊員から選ばれることが多いようである。
またこの部隊も正式に予算が付いた去年から個人装備も最新式のものを導入
している。

    ※SST ---  Special Security Team
39 :2001/06/23(土) 05:28
警視庁機動隊の係は
 庶務・会計・教務・警備・特務・技術
の5係になっています。
なお、このうち会計については1機と6機のみに存在します。
1機については警視庁機動隊の中枢として会計があり、
6機については六科中の存在(重要事案対策部隊)の性質から
会計があります。
操車係については警視庁機動隊については独立した係は
なくなりました。

常設隊は
 1〜5中隊・武道小隊になっていて、特機(方機)は
 6・7中隊になっています。

小隊旗については警視庁での小隊には存在しないです。
他県の機動隊には一部あるところがあったのですけれども、
それもごくまれな存在です。
警備実施時の小隊単位は小隊長+伝令+通信+3個分隊が
基本です。
40 :2001/06/23(土) 05:30
自衛隊や警察機動隊には数々のスポ−ツ部があります。
が自衛隊の「ライフル射撃」「バイアスロン」「登山駅伝」
警察では「柔道」、「剣道」、「ピストル」また警視庁第四機動隊
の「フェンシング」、同じく第六機動隊の「レスリング」などは
全国でもトップレベルです。機動隊の柔道や剣道、ピストルなんかは
警務部、学校の教官または機動隊武道小隊や術科小隊で特練生として訓練して
いるのでほとんど「プロ」みたいなものですが。

しかし、これらの競技は個人競技が多く実業団が企業の宣伝になるというこ
とで力を入れている団体球技では自衛隊や警察チ−ムは苦戦が続いています。

しかし自衛隊や警察にもわりとメジャ−な球技でも強いチ−ムがあります。

1つは大阪府警察第一機動隊ラグビ−部です。大阪府警ラグビ−チ−ムは
今年こそ関西社会人2部でしたが去年までは1部に所属して強豪の神戸製鋼な
どを苦しめたこともあります。

もう1つ、海上自衛隊厚木基地サッカ−部「厚木マ−カス」も有名です。
自衛隊の部内大会ではほとんど敵無しで一時はJFLさえ狙えるところまで
きました。何せJリ−グのベルマ−レやアントラ−ズとの練習試合でも
互角に戦っていました。ここのサッカ−部「厚木マ−カス」に入部する
ために海上自衛隊に入隊する者もたくさんいるそうです。
ちなみに監督はP3Cのフライトエンジニアだそうです。

※愛称のマ−カスは南鳥島のことで第4航空群硫黄島航空基地隊南鳥島航空派遣隊が置かれています。
現在、南鳥島には海上自衛隊、気象庁、海上保安庁が駐留しているそうです。
なかなか一般の人はいけないとか・・・・・・。
41 :2001/06/23(土) 05:33
第1〜第9機動隊、特科車両隊

・隊長(第1機動隊長は警視正、他の機動隊長、特科車両隊長は警視)
・副隊長(警視または警部)
・隊本部-----庶務係、会計係、教務係、警備係、特務係、技術係
※会計係は第1機動隊と第6機動隊のみ(1機は機動隊の中枢、6機には重要事案対策部
隊があるから)
・第1中隊〜第5中隊(基幹隊員)
・第6、第7中隊(特別機動隊員)
他に第6機動隊には特科中隊(SAT)が置かれている。
42名無しピーポ君:2001/06/23(土) 05:34
○キがどうした
43 :2001/06/23(土) 05:35
千葉県警警備部新東京国際空港警備隊(連隊編成)

・新東京国際空港警備隊長(警視正)
 ・警備隊副長(警視)総括担当

 本部
・総務室(室長:警視)
 総務課、会計課、教務課など各課(課長:警部)
 教務課は柔道、剣道及び逮捕術などの術科教養また隊員の各種訓練を担当。
 教務課には教師(警部補)または助教(巡査部長)が置かれている。
 なお、千葉県警では教官のことを教師と呼ぶ。

・警備室(室長:警視)
 警備課、広報課など各課(課長:警部)
 警備課は空警隊の運用計画や実施計画などを担当。
 各課は課長−係長(警部補)−主任(巡査部長)−課員(巡査)の構成。
 その他に各室には調査官(警部)及び専門官(警部補)が置かれている。

・第1空港機動隊(大隊編成)
 ・空港機動隊長(警視)
  ・機動隊副隊長(警視または警部)
  隊長付き 警備班など各班(班長:警部補)及び伝令長(巡査部長)

  ・第1中隊〜第3中隊(中隊長:警部)
  中隊は3個小隊(小隊長:警部補)、小隊は3個分隊(分隊長:巡査部長)編成。

・第2空港機動隊〜第6空港機動隊
 編成等は第1空港機動隊に準ずる。

(任務)
新東京国際空港警備隊は新東京国際空港及びその機能に関連する諸施設を保護し、
極左暴力集団等により行われる空港等の安全と秩序を阻害する行為、制圧及び検挙
に当たる。(千葉県条例 千葉県警察の組織に関する規則より)
44  :2001/06/23(土) 05:37
千葉県警察警備部新東京国際空港警備隊各空機県別配置

一空機 警視庁 宮城 埼玉 岐阜 和歌山 岡山 徳島 鹿児島
二空機 警視庁 福島 愛知 三重 奈良 山口 高知 熊本
三空機 皇宮 秋田 群馬 神奈川 新潟 大阪 大分 宮崎
四空機 警視庁 青森 長野 石川 京都 鳥取 香川 福岡 沖縄
五空機 警視庁 山形 茨城 栃木 福井 兵庫 島根 広島 佐賀
六空機 北海道 岩手 山梨 静岡 富山 滋賀 大阪 愛媛 長崎


上の表で見ると皇宮護衛官は三空機というところに配属されるらしい。
45  :2001/06/23(土) 05:39
皇宮警察特別警備隊(皇宮警察の機動隊)
若手の皇宮護衛官で編成されている。
ただし常備編成ではなくて臨時編成。
↓に記事がある。
http://ueno.cool.ne.jp/city_hunter/ps/ps34.htm
皇宮護衛官は千葉県警の空港警備隊(第3空港機動隊)
への出向もあるらしい。

海保にも特別警備隊という機動隊があるらしい。
46  :2001/06/23(土) 05:44
連隊は次の通りです

1連隊 北海道警察警備隊  2連隊 東北管区機動隊
3連隊 関東管区機動隊   4連隊 中部管区機動隊
5連隊 近畿管区機動隊   6連隊 中国管区機動隊
7連隊 四国管区機動隊   8連隊 九州管区機動隊
9連隊 新東京国際空港警備隊

管機によってはこの連隊番号を出動服に付けているところもあります。
さすがに師団とかないようです(笑)

9321といったら
空警隊(9連隊)3空機(大隊)2中隊1小隊という意味です。


九州管機・ 袖に「8」のワッペンを着けている。
近畿管機・ヘルメットの後部に3桁の白数字。
関東管機・赤いダイヤのマーク、側面に赤字で2桁の 数字で大隊・中隊を、2号垂れの左右に小 隊、分隊を記す。
東北管機・近畿管機に似ているが細部が違う。

ついでに、和歌山の機動隊腕章は紫に白線2本にマル機で大阪(黒)、兵庫(緑)の色違い。奈良は黒に白線3本になる。
47  :2001/06/23(土) 05:47
> 関東管区機動隊(神奈川県警察が編成する大隊の場合)
>
> ・関東管区機動隊大隊長・・・・県警機動隊警備官(警視)
> ・関東管区機動隊中隊長・・・・県警機動隊隊本部付(警部)
> ・関東管区機動隊小隊長・・・・所轄署地域課集団警ら隊小隊長(警部補)
> ・関東管区機動隊分隊長・・・・所轄署地域課集団警ら隊分隊長(巡査部長)
>
> ※大阪府警などでは集団警ら隊を「特別警ら隊」と呼んでいる。
> 大阪府警の所轄署の地域課は地域総務係、地域第1−第3係、特別警ら隊で組織されている所が多い。
>
-------------------------------
※追記

神奈川県警集団警ら隊が置かれている主要警察署では地域課が地域第1課、地域第2課、地域第3課の3課に分かれて三部交代制を採っているところが多いがその場合、集団警ら隊は課に所属せず署長の直轄部隊になる。署長(警視正または警視)、副署長(警視)、生活安全・地域担当次長(警視)のラインの下になる。実際には生活安全・地域担当次長が担当。
現在、神奈川県内の15カ所の警察署に集団警ら隊が置かれている。
-----------------------

関東管区機動隊への県別部隊供出基準
・神奈川県警 2個大隊
 ・第1大隊(3個中隊)
 ・第2大隊(2個中隊)
・埼玉県警 1個大隊(2個中隊)
・千葉県警 1個大隊(2個中隊)
・静岡県警 1個中隊(2個小隊)
・茨城県警 1個中隊(2個小隊)
・新潟県警 1個中隊(2個小隊)
・長野県警 1個小隊
・群馬県警 1個小隊
・栃木県警 1個小隊
・山梨県警 1個小隊

管区機動隊は派遣先の警察の警備本部の指揮下に入る。
大規模な警備実施で管区機動隊の各県連合部隊を編成するときの部隊の組み合わせは警備ごとに異なる。

関東管区機動隊4個大隊を編成するときの一例(警備によって異なるのであくまでも一例)

・第1大隊(大隊長は神奈川県警の警視)
 ・第1〜第3中隊(神奈川県警部隊)

・第2大隊(大隊長は神奈川県警の警視)
 ・第1〜第2中隊(神奈川県警部隊)
 ・第3中隊(中隊長は静岡県警の警部)
  ・第1〜第2小隊(静岡県警部隊)
  ・第3小隊(山梨県警部隊)

・第3大隊(大隊長は埼玉県警の警視)
 ・第1〜第2中隊(埼玉県警部隊)
 ・第3中隊(中隊長は新潟県警の警部)
  ・第1〜第2小隊(新潟県警部隊)
  ・第3小隊(群馬県警部隊)
  ・第4小隊(長野県警部隊)

・第4大隊(大隊長は千葉県警の警視)
 ・第1〜第2中隊(千葉県警部隊)
 ・第3中隊(中隊長は茨城県警の警部)
  ・第1〜第2小隊(茨城県警部隊)
  ・第3小隊(栃木県警部隊)

※関東管区機動隊が連隊編成をとるときには連隊指揮官は管区内警察の警視正または警視の警察官を充てる。 (現在の関東管区機動隊連隊長は神奈川県警警備部の警視正が就いている。)
48  :2001/06/23(土) 05:50
管区機動隊の編成

(編成)18個大隊(38個中隊)
(人数)東北管機870 関東管機1000 近畿管機1000 中部管機670
中国管機220 九州管機440 四国管機220
なお、管区機動隊に準じて北海道警察警備隊220
49  :2001/06/23(土) 05:52
管区機動隊
 人員約4200名、通称管機。

 上記2部隊は各都道府県警察に所属する部隊でしたが、こちらは少し特殊な部隊です。日本の各地域には、警察庁の地方支部分局たる管区警察局が設置してあり、管下各警察本部間の連絡、調整、とりまとめに当たっています。管機の運営はそこと関係があります。管区機動隊は昭和44年、都道府県の壁を越えての応援部隊派遣・活動を容易ならしめるために創設されました。人員は約4200名と必ずしも多くはありませんが、通常の部隊よりも機動的・柔軟な運用が可能なのが強みです。

 隊員の籍はそれぞれの警察にあって普段は通常業務(地域警察任務)についており、訓練や出動の際にのみ部隊編成されます。とこう書くと上記特機と同じように見えますが、域外出動も視野に入れた部隊のため、普段から警ら隊などの形で隊員がまとめられており、訓練時間も多めにとってあるのが特徴です。基幹部隊と合同で活動する事も多い高練度な部隊で、単なるパートタイマーではありません。

 各警察に対する管機要員の割り当ては、その警察の規模に応じて様々です。小は1個小隊から、大は1個大隊まで。これらの隊員は既述のとおり普段から(機動隊ではないにせよ)部隊としてある程度まとめてあります。大人数の割り当てを受けた警察では、配下警察署の幾つかに警ら部隊(「集団警ら隊」「警ら小隊」などと呼ばれることが多いようです。)を作り、そこに隊員を所属させておくのが一般的です。一方、規模が小さく割り当て人数も少なかった警察では、各警察署にばらしておくようなことはせず、警察本部生活安全部/地域部に警ら任務を帯びた部隊(「機動警察隊」と呼ばれることが多いようです)を作ってそこに隊員をまとめておくそうです。これら警ら部隊がいざという時管機に衣替えするという仕組みです。

 ちなみに管機の出動先ですが、もともと他自治体への応援派遣を主眼として設置されたとはいえ、当該府県警察独自の判断で自府県内の警備事件に動員される事ももちろんあります。ところで、基幹部隊は訓練も編成も専門化が進み、一口に機動隊と言いつつもその内実はなかなか複雑になって来ています。しかるに管機は、非常設のために専門化しにくい事も手伝ってか、依然として治安警備訓練に力が入れられています。ある意味、現在最も機動隊らしい機動隊だと言えるかもしれません。

 ここで、北海道には管区制が導入されていないので、北海道警察警備隊という部隊が特別に設けられており、管機と同じ扱いを受けています。また、同じく管区制が導入されていない東京都の警視庁ですけれども、ここには管機相当の部隊はありません。が、警視庁の場合基幹部隊自体が数も出動回数もばかに多いですから、充分管機の代わりを果たしていると言えるでしょう。
50  :2001/06/23(土) 05:55
2000.01.16


■変わる機動隊…異種業務“助っ人”に
--------------------------------------------------------------------------------
来月から警視庁 警備専門を脱皮
ひったくり捜査、白バイ乗務なども


 首都警備を主な任務とする警視庁機動隊が変わろうとしている。これまで主要施設警備や大規模警備、要人警護が中心だったが、今後は白バイ乗務や事件捜査といった“異種業務”にもかかわる。機動隊が専門の警備分野以外の任務に携わるのは、全国でも初めての試みで、一部の機動隊で二月下旬から、試験的な運用がスタートする。
警視庁が保有する機動隊は、第一機動隊から第九機動隊までの九隊と、特科車両隊の計十隊。総勢三千数百人は全国最大。各隊は中隊、小隊に細分化され、機能的に運用されている。

 この中には、ハイジャックなどの特殊事件に対応するSAT(特殊部隊)や爆発物処理班、狙撃班、レスキュー隊といった特殊なセクションもある。

 機動隊の新たな任務は、白バイ、機動捜査隊、自動車警ら隊が行っている「白バイ乗務」「要撃捜査」「遊撃警ら・検問」。

 すでに白バイ運転や捜査書類の作成などの研修が始まっており、第四、第九機動隊の二隊で二月下旬から試験的に運用がスタートする。一隊当たりの派遣人員は七十−八十人で、方面本部や所轄署、本部各所属の要請を受けて出動する。

 警備部幹部は「当面想定しているのは、広域で起きるひったくり犯の要撃捜査や、繁華街の警戒検問など。試行しながら問題点を検討していく」と話す。

 警視庁内ではこれまで、機動隊の多角的な運用についてさまざまな議論があったが、平成七年に起きた一連のオウム真理教で中断。さらに、警視庁には全国各地で開催される国体や国際会議などの際、機動隊を派遣する機会も多いことから実現には至らなかった。

 野田健警視総監が就任した昨年八月、多角的な運用について具体的な検討を始め、「現体制を保持したまま、機動隊に特性を持たせる。別の警察業務も任せたうえで、多忙なところに集中運用する」(警視庁幹部)ことになった。

 今年は九州・沖縄サミットが開催されるため、六−八月は一時、試験運用を中断するが、来年からの本稼働を目指している。
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0001/16/paper/today/national/na1/16na1001.htm
51  :2001/06/23(土) 06:08
首都東京の警備を担う警視庁機動隊について、同庁は昨年12月28日までに、1月中旬から
全隊員の十分の一に当たる360人の隊員を交通取り締まりや犯罪捜査といった
新たな業務に就かせる多角的運用を進める方針を決めたそうです。

そのため警視庁警備部機動隊に新たな任務部隊が創設されるそうです。

1)機動隊自動二輪部隊(五個小隊増強)
----交通取り締まり強化。

2)遊撃捜査二輪部隊(六個小隊)
----バイクの機動力を使い、引ったくり犯などの捜査を強化。

3)遊撃捜査部隊(五個小隊)
----初動捜査強化

4)遊撃警ら部隊(七個小隊)
----地域パトロール強化

警視庁が保有する機動隊は、第一機動隊から第九機動隊までの九隊と、
特科車両隊の計十隊。総勢三千数百人は全国最大。各隊は中隊、小隊
に細分化され、機能的に運用されていてこの中には、ハイジャックな
どの特殊事件に対応するSAT(特殊部隊)や爆発物処理班、狙撃班、
レスキュー隊といった特殊なセクションもあるそうです。
機動隊の新たな任務は、白バイ、機動捜査隊、自動車警ら隊が行って
いる「白バイ乗務」「要撃捜査」「遊撃警ら・検問」。
すでに白バイ運転や捜査書類の作成などの研修が始まっていて、
第四、第九機動隊の二隊で昨年の二月下旬から試験的に運用が
スタートしていたそうです。方面本部や所轄署、本部各所属の要請を
受けて出動するそうです。
参考URL↓(共同通信の記事)
http://www.saga-s.co.jp/pubt/ShinDB/Data/2001/01/14/011%5f02%2ehtml
52  :2001/06/23(土) 06:14
千葉県警空港警備隊の部隊別、出身県の中に警視庁や他の県に混じって皇宮と記載がありましたが皇宮護衛官も千葉県警に出向というのがあるのでしょうか?また他の県警などへの出向もあるのですか?もしあるとしても千葉県警察への出向のように機動隊への出向になるのでしょうか?また、1年ほどまえにある掲示板の方から教えてもらつたのですが、海保の機動隊も県警の機動隊訓練所で訓練をしたり県警、消防、海保の機動隊、救助隊が陸上自衛隊、海上自衛隊の訓練所で訓練することもあると教わったのですが本当なのでしょうか?
53  :2001/06/23(土) 06:15
皇宮護衛官も千葉の空警隊に出向します。人数は少ないのですが、出向定員枠に組み込まれています。
「誇りのある皇宮警察」と本人達は言っていますが、職質はしたことない、事件処理を知らないなどと
実務をほとんど知らないのが困りものです。
形としましては、「皇宮巡査(巡査部長)の辞職を命ず」という辞令をもらってから、
「千葉県巡査(巡査部長)を命ず」の辞令をもらいます。



--------------------------------------------------------------------------------
54  :2001/06/23(土) 06:17
>海保の機動隊も県警の機動隊訓練所で訓練をしたり県警、消防、海保の機動隊、救助隊が陸上自衛隊、海上自衛隊の訓練所で訓練することもあると教わったのですが本当なのでしょうか?

本当です。陸の場合は第一空挺団などへレンジャー訓練に。
大宮の化学学校へ行く場合も。
海の場合は江田島の第一術科学校へ潜水訓練に。
55名無しピーポ君:2001/06/24(日) 15:33
東京消防庁の化学機動中隊も陸上自衛隊の化学学校で訓練したり、
省庁間協力はけっこう頻繁にやってるよね
56ppk:2001/06/27(水) 16:21
age
57名無しピーポ君:2001/06/27(水) 22:52
>>1
車を運転している人、全員が上手いわけではないのと同じ。
機動隊員でもみんながエリートではない。
58i:2001/07/02(月) 20:58
59名無しピーポ君:2001/07/05(木) 23:34
age
60名無しピーポ君:2001/07/05(木) 23:38
機動隊のやつで酒癖悪いのいたよ〜。
一緒に来てた人は『こいつは制服着せたらすごいんだ』って
言ってたけど、制服脱いだらダメ人間ってんじゃーねー。
61ほーよ:2001/07/06(金) 11:10
海保の機動隊(特警隊)が自動小銃装備してるのはなぜ?
62名無しピーポ君:2001/07/08(日) 03:04
機動隊のレスキューと消防のレスキューは
どのように任務を分担してるのでしょうか?
山岳救助は警察のレスキューが担当というのは
ホント?
63名無しピーポ君:2001/07/08(日) 05:39
機動隊の爆発物処理班や機動救助隊はどのように編成されるの
でしょうか?

僕の今までの認識では機動隊には

警視正が第一機動隊長
警視が機動隊長や副隊長、管理官
警部は中隊長または隊本部付担当警部
警部補は小隊長または隊本部係長
巡査部長は分隊長または隊本部主任など
巡査が隊員または隊本部係員
の役職で辞令をもらって機動隊に配属される。

各機動隊に配属されてから1ヶ月〜2ヶ月は警備実施や
大盾の使い方、動作などの基本訓練を行う。
その後、第1〜第5中隊に配属されて交代勤務に就く。
その中で隊員は機動救助隊や爆発物処理班(エス班)、
レンジャ−隊員、水難救助隊員などの指名を受けて
それぞれの指定された特技の訓練(研修なども含めて)をする。
もし、何か救助隊や爆弾処理の必要があったら当番の中隊の
中から予め指定されている特技を有している隊員で
警部補がリ−ダ−なら小隊、巡査部長がリ−ダ−なら分隊として
出動する。
こんな感じで活動していると思っているのですが、実際の
ところはどんな感じなのでしょうか?

また警視庁機動隊には第1〜第9機動隊、特科車輌隊に
それぞれMAPと呼ばれる白バイ部隊が各隊に5〜6台
ずつあったり、またオフロ−ド・バイクなどもありますが、
あれなんかを運転する隊員は白バイ出身者が多いのでしょうか?

それと特別機動隊の隊員に指定されている警察署の警察官は
1年に何回くらい警備実施の訓練なんかをするのでしょうか?
64名無しピーポ君:2001/07/13(金) 23:57
65名無しピーポ君:2001/07/14(土) 00:00
取りあえず、2008年オリンピック大阪落選おめでとう。
沖縄サミットのとき見たく地獄の訓練とかしなくて良いしね。
それに、長期の警備はなにかと耐えがたいものがあるし。
66名無しピーポ君:2001/07/14(土) 06:22
ワールドカップ(W杯)日本組織委員会(JAWOC)のセキュリティ部には
警察から機動隊経験者が数多く出向してるんだって!!!
67大阪300:2001/07/14(土) 10:52
>>65
まつたくだ〜ね。長期出動はそこらかしこで隊員どうしが大喧嘩。当時分隊長だった私もサミット警備
どころか,隊員の喧嘩の仲裁に奔走したよ!
68名無しピーポ君:2001/07/14(土) 21:16
>>67
隊員と分隊長の喧嘩は無かった?
那覇のプレハブ住まいだったのですか?
もしそうだとしたら部屋は綺麗だし、洗濯とかは楽だったでしょうね。
69名無しピーポ君:2001/07/15(日) 18:30
age
70名無しピーポ君:2001/07/15(日) 22:55
現在の機動隊の暴動用装備は旧式すぎるらしいですね。今度のW杯対策で盾が
更新されるんだから他のも一新しましょう。取り敢えず防石ヘルを替えましょう。
あのヘルメットは機動隊の象徴となっていますので警察としても替えにくいのかも
知れませんが30年も使うのはいくら何でもやりすぎです。警察が装備している
白いヘル(田舎県警には配備されてないやつ)を改造して防石仕様にするのはどう
でしょうか。妄想でしたねすいません。
71名無しピーポ君:2001/07/16(月) 01:48
空挺隊員とどっちが、訓練厳しいですかね?150キロを50キロ背負って歩けたら機動隊員になれますか?16キロの軽火器もって1時間走れたらだいじょうぶですか?千葉在住ですが千葉県警うけれますか?
72名無しピーポ君:2001/07/20(金) 17:53
日本の機動隊のデモ鎮圧能力は他国と比べてどうなんでしょうか?
他国よりも暴力的な手段を頻用できないのはつらいところですね。
装備もおくれてるようだし…。日本は暴動が極端に少なくなってしまったからね。
73名無しピーポ君:2001/07/20(金) 23:14
>46
9321といったら
空警隊(9連隊)3空機(大隊)2中隊1小隊という意味です。
間違ってマス。
74名無しピーポ君:2001/07/21(土) 00:55
9321って、県機だろ?
75名無しピーポ君:2001/07/21(土) 00:57
>74
そのとおり
76生安部長:2001/07/21(土) 05:38
>>67 それは無かった。分隊長同士のいざこざはありましたが。それもこれもいまは懐かしい思い出ですね!
77名無しピーポ君:2001/07/21(土) 10:08
なわけねーだろ
78らん:2001/07/22(日) 17:33
機動隊のカッコいい人と付き合いたい。
だれか合コン誘って!マジです。
79名無しピーポ君:2001/07/22(日) 17:55
[909] 『The Incidents』より 投稿者:管理者 < IP1A0336.wky.mesh.ad.jp > 投稿日:2001/07/20(Fri) 06:44:00

機動隊員の旅費が年間12億円の裏ガネに化けるhttp://www.incidents.gr.jp/

 警視庁には、第1機動隊から第9機動隊までと特科車両隊の合計10個の機動隊があり、3000人以上が所属している。
 また、機動隊は国家的な治安の任務に就く性質上、経費は国でまかなわれている。
 X氏は「機動隊こそ、ケタ違いの裏ガネを生み出す源泉だ」と指摘する。以下がそのカラクリである。
「現場の機動隊員はおろか警察幹部でも知る者はわずかですが、『旅費法』(正式名称は『国家公務員等の旅費に関する法律』)や『警察庁旅費取扱規則』などの規定により、機動隊員は毎日、“出張扱い”となっています。つまり、旅費(交通費や宿泊費、日当など)が国費から支出されているのです。ところが、警視庁は書類上だけ機動隊員へ旅費を支払ったことにし、実際は裏ガネとしてプールしています」

管理者
機動隊員は、誰も「毎日旅費が支給されている」ことを知らないそうです。
最初から旅費を隊員に支払うつもりはなかったようです。幹部たちが山分けするために、機動隊旅費制度を創設したことになります。
その頃の警察庁幹部には背任罪ないし業務上横領罪が成立する。
その犯罪を未だに遂行している現幹部たちにも、同じ犯罪が成立する。
何十年にもわたって、こんな大がかりな犯罪は滅多にないぐらい悪質です。
犯罪摘発の元締めの警視庁が、ハイエナように予算を原資にして警察庁へ上納しているのでは、他の官庁の汚職を追及できるはずがありません。
80名無しピーポ君:2001/07/24(火) 08:27
北九州市警察部が
交機と自らと機捜を統合した執行隊を
作ったらしい。

これって、庁機の他目的運用部隊と
似てるんだよね。

爆発物とか、レスキューとか、災害対策とか、特殊急襲とか、
化学防護とか、従来の「警備」陣は、目的特化させた精鋭にまかせて、
「隊」の統合をした方がいいんじゃないのかな。
81名無しピーポ君:2001/07/26(木) 21:19
age
82名無しピーポ君:2001/07/28(土) 05:55
化学防護隊
NBC捜査隊
83名無しピーポ君:2001/07/28(土) 08:23
普通の体力だったら、訓練すれば大丈夫。
1500メートル5分が基準。(素走り)
5分以上かかるのは、きついんじゃないかな?
84名無しピーポ君:2001/07/28(土) 08:58
機動隊員ってやっぱり瞬間湯沸し器ですか?
85名無しピーポ君:2001/07/28(土) 08:59
本当に治安を守っているのは
航空自衛隊です。
86名無しピーポ君:2001/07/28(土) 09:01
警視庁の職員を殺すには、上空から
生物兵器を投入すれば良い。
87名無しピーポ君:2001/07/29(日) 09:07
夏だなあ。
88名無しピーポ君:2001/07/30(月) 15:39
89名無しピーポ君:2001/08/17(金) 07:52
age
90名無しピーポ君:2001/08/17(金) 11:28
ほげ。
かしこ。
91名無しピーポ君:2001/08/20(月) 07:50
age
92名無しピーポ君:2001/08/22(水) 15:20
>>86は出来もしないことをこんなところに書き込んで一人悦にいる引き籠もりの厨房です。
早く社会復帰できるといいね。
93名無しピーポ君:2001/08/22(水) 16:14
ぢなくていいよ、一生措置入院で。
94王子:2001/08/22(水) 16:19
機動隊って警察官とどうちがうの
95名無しピーポ君:2001/08/22(水) 19:05
>>94
ネタでもつまんないぞ。
96名無しピーポ君:2001/08/22(水) 19:20
>>94
homo no keisatukan ga
kidoutai ni ikimasu
97名無しピーポ君:2001/08/22(水) 22:53
筋肉バカ
98名無しピーポ君:01/09/02 05:50 ID:MXR0rDAY
>>89
お前が死ねよ、この陰気野郎
99名無しピーポ君:01/09/02 07:26 ID:gX7QeJLg
2002W杯サッカーの警備
 警視庁機動隊を主に管区機動隊と警察本部機動隊
 を混成したものにする様です
100レイプ候補:01/09/02 09:03 ID:QAWyr58I
日吉の近くの機動隊の門番の立ちんぼ、ヒマそうだよ。
でもあそこ、イジメあるんだよね。バック差し出すのかな。
101名無しピーポ君:01/09/08 19:33
102現職:01/09/08 19:35
裏金作りには多大な機動力を発揮してます
103名無しピーポ君:01/09/08 19:59
ところで、俺160cm、体重52kg の華奢な体なんだけど、
機動隊って行くのかな?氏ぬ自信かなり有り。
104名無しピーレN:01/09/23 19:57
>>78
私も機動隊でカッコいい人あったことある。
会社の先輩の結婚式の2次会だけど。
機動隊員の女性に対する機動力は?
105名無しピーレN:01/09/24 00:15
>>104
手の動きは素早いが、
玉の2個ついた拳銃は、素早く暴発らしい。
106名無しピーレN
>>105
爆笑!!