【警視長】人事異動総合スレ【警視総監】★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
警察人事について大いに語ろう!


前スレ
【警視正】人事異動総合スレ【警視総監】★5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1222298692/

過去スレ
【警部】人事異動総合スレ【警視総監】★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1209840224/
【警部】人事異動総合スレ★2【警視総監】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1186236376/
【警部】人事異動総合スレ【警視総監】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1176541770/
2名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:22:41
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握・洗脳」           ┃政商官そうかそうか漬け
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」        ┃愛国心と自虐史観の飴と鞭
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊」                     ┃ゆとり教育・日狂組
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」  .┃9条死守・死刑廃止・河野談話
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」 .    ┃アカヒル・変態新聞・2ch
┣━↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃★最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」. . .         ┃国籍法改正・二重国籍・外国人参政権
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:33:22
>>1
オツ
4名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:35:25
[警部]人事異動総合スレ[警視総監]2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185615663/
5名無しピーポ君:2009/01/25(日) 19:09:16
皇太子妃 雅子さま (Japanese Crown Princess Masako)
http://jp.youtube.com/watch?v=fckleZXQKxk
6名無しピーポ君:2009/01/25(日) 19:09:52
*** 雅子妃の衣装ストーカーテロ(「お召し物当たり屋」シリーズ)***
「衣装ストーカー(同じ衣装を着ること)これは、自分より格が下の人に対する最高のいやがらせ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070511235333.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070405085419.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080307233004.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070928224048.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070930051307.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070512095338.jpg
   【皇族内の場合】
女性の衣装が被ることは非礼とされている(被った場合、格下の者が非礼とされる)

あらかじめ衣装は身分の高い方から決めて行く決まり

最も身分が下の者には当日の全女性の衣装リストがある

雅子妃その衣装リストのコピーを入手

当日はあらかじめ決めていた衣装ではなく嫌がらせのターゲットと同じ衣装(前もって作っておいた)を着る
(ターゲットはもちろん雅子妃の衣装変更を知らない)(皇后をタゲると自分の方が非礼になるのでしない)

タゲられた格下は周囲から非礼であると見なされる
(もうこの先もほぼそっくりなその衣装を着ることは遠慮しなくてはいけない)

    【ターゲットが来日した外国人の場合】
相手があらかじめ訪日期間中の衣装のリスト提出(どこで何を着るか)

日本側ではそのリストを見て相手が最も引き立つように一歩引いた衣装を選ぶ(選ぶ順番は【皇族内の場合】と同じ)

当日、雅子妃は相手と同じ衣装を着て相手をビビらせる(大変失礼な行為)
(不安と劣等感から心理的に相手より優位に立ちたいという屈折した心理の現れという説あり)

なお、ストーカーを注意する女官は逆切れしてクビにする デザイナーは衣装ストーカーの片棒を担がされるのが嫌で辞めて行く
7北海道警察:2009/01/26(月) 11:08:00
福島県警
交通規制課次席→運転免許課次席
この異動は皆さんどう思います?
前任者は運転免許課次席から交通企画課調査官兼次席に異動.
8名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:00:46
警察キャリアはすべての局あるいは部を経験しなきゃいけないのですか?
9名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:37:13
月末に平成6年組から警視正が誕生しますね
10名無しピーポ君:2009/01/28(水) 00:18:04
福岡県警は全国で何番目に格が高いですか?
11名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:53:45
>>10
10番目
12名無しピーポ君:2009/01/28(水) 12:25:22
現在の大阪府警警務部長は誰ですか?
13名無しピーポ君:2009/01/28(水) 13:11:20
ここって質問スレになったの?
14名無しピーポ君:2009/01/28(水) 14:33:07
>>12
横山雅之
1980年警察庁入庁.
15名無しピーポ君:2009/01/28(水) 15:57:35
>>14
その方は石川県警本部長をされてた方ですか?
16名無しピーポ君:2009/01/28(水) 16:53:28
あのトレーを投げて人生まで投げて一躍有名になった元警視は27歳で警察庁に入庁されてますが、
それまでの経歴を教えて下さい。
17名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:46:11
その元警視は確か東芝で営業をやってたとか。
すぐに辞めて国1も国Uもダメで三回目で国1採用されたらしいよ。
18名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:46:01
>>15
そうです.
19名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:53:07
私が変なおじさんでぃす
20名無しピーポ君:2009/01/29(木) 06:14:46
岩手県警釜石警察署=893=150
21名無しピーポ君:2009/01/30(金) 22:10:12
大きいの出たな。
22警察庁人事課:2009/01/30(金) 22:13:35
>>15
 横山雅之(55年)大阪府警警務部長の経歴
神奈川県警刑事部長(警視長)−警察庁参事官 高度道路交通政策担当ー石川県警本部長ー警察庁運転免許課長ー交通企画課長ー大阪府警警務部長(警視監)
23警察庁人事課:2009/01/31(土) 01:03:35
>>10
福岡県警又は福岡県警本部長でしょうか?

福岡県警は、警察本部の上位だと思います。(九州管区警察局の筆頭県警)
福岡県警本部長は、大阪・皇宮グループに次ぐ北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・京都・兵庫・広島のグループに属していると思います。
最近福岡を含む上記警察本部長の格は、警察庁審議官・首席監察官より格下のようです。
最近の人事異動をみますと、千葉を除き警視長からの昇進・警視監の最初のポストのようです。
人事からみますと関東次いで近畿地区が重視されているように思われますので、同地域の本部長より北海道・広島と同じように少し格下のように思われます。

名無しピーポ君様の何番目かという質問には、判断しかねます。
警察庁のポストの序列はあると思いますが、その時々により変化するからだと思います。
 (警察庁長官・警視総監・次長・官房長・警備局長以下は、確定していないようです。)

24名無しピーポ君:2009/01/31(土) 03:44:39
>>23
どうもありがとうございました。
まだ30代のキャリアが福岡県の警備部長になるそうなので、気になったのでした。
よろしかったら、この人事についてもコメント願います。
25名無しピーポ君:2009/01/31(土) 10:00:41
出たぞ大規模異動。関東、四国局長が勇退。
26名無しピーポ君:2009/01/31(土) 10:07:39
>>23
最近はラインよりスタッフのほうが格上になっているのか・・・

警察も終わりだな
27名無しピーポ君:2009/01/31(土) 12:16:20
あの本部長も勇退
28名無しピーポ君:2009/01/31(土) 12:48:52
都痛チン部長もさっさと辞めろ
29名無しピーポ君:2009/01/31(土) 12:58:24
214 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/31(土) 05:06:39 ID:7UK+yiWy0
麻生さんのネガキャン報道は異常
先週外国人参権も事実上却下にさせたのに報道も何もなし。

異常すぎる。あそこまでネガキャンをしパッシングをする民主党は
俺の中ではもうオワタ。
30名無しピーポ君:2009/01/31(土) 13:34:51
09.1.28.青山繁晴がズバリ!4/6
http://jp.youtube.com/watch?v=5a7ttBf0K5k
31名無しピーポ君:2009/01/31(土) 14:40:44
警備企画課長→栃木県警本部長ってのは…
32警察庁人事課:2009/01/31(土) 16:00:14
>>31
 警察庁警備企画課長から栃木県警本部長への人事異動
格下げ人事のような気がします。
これまでの警備企画課長の次期ポストをみると、
埼玉県警本部長・兵庫県警本部長・国際捜査研修所長・静岡県警本部長・京都府警本部長と警視監に昇進しています。
警視長で就任して在任期間にもよりますが、在任中警視監に昇進すると思いますが・・・。

 石川正一郎(56年)氏の経歴
警察庁参事官 教養担当(警視長)−秋田県警本部長ー警察庁公安課長ー警備企画課長ー栃木県警本部長
警察庁に戻り、公安・警備企画と順調に出世していましたが、栃木県警本部長に異動で足踏み状態のようです。
33北海道警察:2009/01/31(土) 18:22:36
>>32
井上さんの関東管区警察局長の異動はビックリ.
34警察庁人事課:2009/02/01(日) 00:33:30
>>24
福岡県警の警察庁ポストは、
本部長・警務部長・交通部長・警備部長 (昨年交通部長は地元組が就任)
刑事部長は、なぜか地元組で警視長ポスト (警視正で就任することもあります。)
宮城県警も同様です。
35名無しピーポ君:2009/02/01(日) 02:19:13
警視監の本部長が多過すぎる。
中規模以下は警視長にしろ。
36警察庁人事課:2009/02/01(日) 08:45:13
>>35
関東・四国管区警察局長辞職に伴う人事異動で栃木・群馬県警本部長に56年組が就任します。
就任時は、警視長なのでは・・・。
在任中警視監に昇進するでしょうが・・・。
37名無しピーポ君:2009/02/01(日) 09:52:26
人事:警察庁(2月9日)
 警察庁(2月9日)関東管区警察局長(長官官房審議官)井上美昭▽長官官房審議官(新潟県警本部長)園田一裕
▽新潟県警本部長(警察大学校教務部長)干場謹二▽警察大学校教務部長(警察大学校刑事教養部長)篠原寛
▽同刑事教養部長(秋田県警本部長)竹内浩司▽秋田県警本部長(薬物銃器対策課長)西川直哉
▽薬物銃器対策課長(大阪府警警備部長)大澤裕之▽四国管区警察局長(群馬県警本部長)折田康徳
▽群馬県警本部長(科学警察研究所総務部長)大平修▽長官官房付(栃木県警本部長)金山泰介
▽栃木県警本部長(警備企画課長)石川正一郎

 退職(関東管区警察局長)吉田英法、(四国管区警察局長)山本博司

38名無しピーポ君:2009/02/01(日) 12:24:50
李 敬宰(イ・キョンジェ、1954年 - )は高槻むくげの会、民族共生人権教育センターの代表。

「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、
天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、
早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
『だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。』
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということを
やっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」

(2001年12月14日18時30分〜 京都YWCA 在日外国籍市民の参政権を考える連続講座)
※現在高槻むくげの会の該当ページでは、この部分は全て削除されている。
39名無しピーポ君:2009/02/01(日) 15:10:25
>>37
科学警察研究所総務部長(警察大学警備教養部長)大庭靖彦
40名無しピーポ君:2009/02/01(日) 17:19:11
>>32
足踏みした分次の異動で余計にアップする事はよくありますよね。
>>33
私はびっくりはしませんでした。
これで上がりはないでしょうし。
41名無しピーポ君:2009/02/01(日) 19:26:11
お前には何の関係も無かろう。
42名無しピーポ君:2009/02/04(水) 00:37:06
【社会】 "ミスター渡り" 谷人事院総裁、マスコミ操作し組織防衛…「我々を総務省や財務省などと同列にするな」

また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで
毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
閣僚経験者は「抱き込まれた報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233668569/
43名無しピーポ君:2009/02/05(木) 22:33:05
やっぱり谷総裁はノーパンなの?
44名無しピーポ君:2009/02/06(金) 19:35:44
【15:28】鳥取県警本部長に佐藤幸一郎氏
45名無しピーポ君:2009/02/06(金) 23:14:34
>>43
しゃぶしゃぶ な
46警察庁人事課:2009/02/07(土) 02:47:06
>>44
佐藤幸一郎鳥取県警本部長は、警察庁ノンキャリアだと思います。
前任者の田代裕昭(59年)警視長は、警察庁官房付?
鳥取県警本部長の警察庁ノンキャリアは、二代前にも就任していました。
平成13年〜15年 神山憲一 (55年) 現警察共済組合事務局長
平成15年〜17年 佐々木真郎(56年) 現警察庁給与厚生課長
平成17年〜19年 吉村幸晴      辞職
平成19年〜21年 田代裕昭 (59年) 警察庁官房付?
平成21年〜   佐藤幸一郎     新鳥取県警本部長
 佐藤幸一郎新鳥取県警本部長の経歴
関東管区警察局広域調整第一課長(警視正)−警察庁生活環課理事官兼不正商品取締官ー岐阜県警警務部長ー静岡県警刑事部長ー警察庁刑事局総括分析官(警視長)−鳥取県警本部長
47名無しピーポ君:2009/02/07(土) 13:45:46
57歳で警視長になりたてだからどう考えてもキャリアではない
48名無しピーポ君:2009/02/07(土) 14:39:49
3代先不明

【西日本大鑑による小和田氏系図】http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-owada.html
 ※一説に小和田金吉は小和田道蔵匡利の三男と伝えるが年代齟齬して審かならず、
  仮に小和田兵五郎の三男の系に継ぐ。おそらくは別流ならん歟。
49北海道警察:2009/02/07(土) 23:11:38
>>47
警視庁採用の推薦者.
50北海道警察:2009/02/07(土) 23:13:35
>>46
田代さんは九州管区警察局総務監察部長に異動.
キャリアで管区勤務だと先は厳しい.
51名無しピーポ君:2009/02/07(土) 23:57:31
田代本部長は高校卒業後昭和45警視庁へ。
昭和57年に警部、警察庁へ。
らしい。
しかし推薦って夢がある制度だよね。
52名無しピーポ君:2009/02/08(日) 10:31:24
「らしい」って何だよw 受け売りか?そもそも「田代」じゃないし。
53名無しピーポ君:2009/02/08(日) 10:50:40
>>52
やっと突っ込んでくれたかww
上の書き込みの人が田代って人の異動を書いてたので、
それに乗っかったんです。
54名無しピーポ君:2009/02/08(日) 12:48:13
>>50
キャリアは管区にトップクラスは行くと絶望的なの?
55名無しピーポ君:2009/02/08(日) 13:06:51
>>53
50は田代で正しい。お前が突っ込まれてるんだよアホ。
56名無しピーポ君:2009/02/08(日) 14:24:21
【調査】麻生内閣支持率19.8% 谷公士人事院総裁は辞任すべき44.4% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234051021/l50

657 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/08(日) 14:17:32 ID:cm/mm+iY0
>>538
創価が参政権持ってるために
都議会が創価だらけになって
公安と警視庁が創価の言いなりになって
創価が犯してる殺人が全部自殺で処理されてるじゃないか
これ以上売国奴に参政権を与えたら日本人はさらに殺されていく
57名無しピーポ君:2009/02/08(日) 16:13:21
キャリアで管区部長や管区警察学校長だと本流復帰は困難。
管区警察学校長2つやって管区局長で終わった人もいたけども…
58名無しピーポ君:2009/02/09(月) 00:57:31
>>55
お前は本当のアホなの?
ボケたからツッコミを待つ。
もしかして生きた会話をした事がない人なの?ww
59名無しピーポ君:2009/02/09(月) 07:09:51
自己紹介乙w
60名無しピーポ君:2009/02/09(月) 10:28:31
自作自演乙!
61名無しピーポ君:2009/02/09(月) 23:30:37
162 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/02/08(日) 16:59:27
ただ今入った情報によると、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を終えた後、
金総書記の誕生日である今月16日にも発射される可能性が強まったとのことだ。ちなみに、
テポドン2号は、日本海側に設置されている。なお、クリントン米国務長官が来日する15、16日と
符合しており、日本に対する資金調達のための脅しが本格化してきたことを意味している。
62名無しピーポ君:2009/02/10(火) 22:34:29
警視庁生活安全部長が
63名無しピーポ君:2009/02/10(火) 23:54:43



ついに某カルト教団が腐女子業界に進出!?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4055146


64北海道警察:2009/02/11(水) 04:45:42
>>62
キャリアになってしまいました.
65名無しピーポ君:2009/02/11(水) 13:12:52
なので今夜は彼女に婦人警官の制服を着せます
66名無しピーポ君:2009/02/13(金) 21:13:36
若干正確さを欠く断片情報ですが、

人事:警察庁(2月23日付)
福岡県警本部長・田中法昌(警察政策研究センター所長)
長官官房付・警察政策研究センター付・田村正博(福岡県警察本部長)

わずか10ヶ月で福岡県警本部長が交替です。
しかも田村さん、3度目の警察政策研究センター異動。
やはり癇癪持ちで偏屈な人柄(との噂)で組織責任者として不適格ということでしょうかね?
今回は「付」になってるところをみると大学など外へ出向なのかな。
67名無しピーポ君:2009/02/13(金) 22:02:40
田村正(ry
成(太)作研究セソター所長のときにこいつの所長室逝ったら、すっげぇ書類が散らかってた。地べたまで散乱。
こんな上司と一緒になりたくないと思った。
68名無しピーポ君:2009/02/13(金) 22:44:31
1 名前: らいち ◆DarknessEI @らいちφ ★ 投稿日: 2009/02/13(金) 20:48:33 ID:???0
★「雅子さま」で悩んでいた東宮侍従長 「辞任」の衝撃!

「末綱さんなら、千代田との関係もしっかりあるし、きっと改革を進めてくれると思っていたのに
残念としか言いようがない」(宮内庁関係者)

東宮御所改革の期待を担って05年に東宮侍従長に就任した末綱隆氏(59)が、志半ばで辞任
することになった。「三月にお辞めになるそうです。これまで辞意を漏らしたと何度か報道されま
したが、今度は具体的に動いています」
 
警察官僚出身の末綱氏は、天皇の東宮時代にご一家の警備を担当する皇宮警察護衛二課長
を務め、アフリカ諸外国歴訪にも同行。熱帯の国で病気になりながら気丈に公務を続け、天皇
皇后のご信任を得たという。「運動神経が抜群でテニスも上手く、ご一家ともよくテニスをされて
いた」(同前)というから、公私ともにご信頼は一層高まった。

警察関係者の間では、将来は宮内庁長官というのが共通認識でした」

ところが、一時の”東宮御所改革に旗手”も、最近はすっかり影が薄かった。
「就任当初は、周囲にも「大丈夫。私は皇太子さまとは何でも話せますから」と自信を見せていた
そうですが、最近は「精一杯努力しています」とは言うものの、いかにも元気がない。決して弱音
を吐きませんが心配していました」(宮内庁関係者)

(>>2以降に続く)

週刊文春 2月19日号より一部書き起こし
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/090219.htm
69名無しピーポ君:2009/02/13(金) 22:46:15
2 名前: らいちφ ★ 投稿日: 2009/02/13(金) 20:48:55 ID:???0
(>>1の続き)
◆雅子さまとお話ができない

すでに就任から三年半たつものの、改革が進んでいるとはいえなかった。

皇太子がかねて希望されていた警備の簡素化も、末綱氏の得意分野のはずなのに一向に
進まない。就任六ヶ月後の0六年三月には、皇太子ご一家が東京ディズニーランドにお出ま
しになり園内は大混乱。さらに0七年十二月に「恵比寿クリスマス・イルミネーション」騒動が
起き、皇太子ご夫妻の「ロオジェ」など高級レストランへの相次ぐ私的なお出掛けについても、
東宮職は批判にさらされた。千代田との連絡も改善の兆しがみられなかった。

宮内庁関係者は、末綱氏の不調は「雅子さまとの関係」に原因があると指摘する。「皇太子とは、
昔のまま良好な関係なのだそうですが、実は、雅子妃殿下と、ほとんどお話ができていないと
聞きます。

過去に一度、末綱さんが妃殿下に対して「それはどうでしょうか」という意味のことを申し上げて以来
だそうです。もっとも、今、妃殿下と直接お話できるのは、主治医の大野(裕)医師ぐらいで、東宮大夫で
さえ、そう頻繁に会えないと言います。昭和天皇二十年式祭やベトナムご訪問でも、妃殿下のご意向を御前
で伺おうにも、その機会もなくギリギリになって結論だけ聞かされる。「だいぶ悩まれているようでした」

雅子さまと東宮職幹部の関係は、林田英樹・前東宮大夫、古川清・元東宮大夫の時代にもうまく
行っていなかったと言われる。

東宮関係職は嘆いた。
「(東宮御所改革は)難しい。あの「大末綱」でもできなかったんですから」

(終わり)
70名無しピーポ君:2009/02/13(金) 22:54:44
週刊文春 2008/01/17号 pp30-32
「雅子さま三つ星レストラン〔ロオジエ〕 深夜の饗宴を許した東宮職の『見識』」
・ロオジエ訪問警備に際しては私服警官を配置。
 混乱を防ぐためか、問い合わせに対しては「警視総監が来る」とデマを流していた。
・店のラストオーダーは9時だから11時ごろには終わると思っていたが、午前様とは思わなかった。
 愛子さまは一人でお留守番。宿直東宮職も寝ずにお帰りをお待ちしているわけで、いかがなものか。(宮内庁担当記者)
・獣医との会食の予定は数ヶ月前からあった。 誘ったのは獣医。ロオジエが三つ星をとったからでも皇太子ご夫妻が希望された
 からでもない。お帰りが深夜になったのは会食の開始時間が遅れたためで、それも「報道陣が店舗周辺に大勢待機している」
 との情報が警備から入り、スムーズな入店が懸念されたため。(東宮職関係者)

・恵比寿ガーデンプレイスでの取材は一般人に混じってとの要請あり(このあたり週刊朝日?で既出)。
・3殿下が予定外の動きをした(テラス→レストラン予定が、テラス→階段おりてシャンデリア前→レストラン)ために
 現場は大混乱となった。一般客が気づきはじめ、カメラマンもなりふり構わず走って追いかけた。(宮内庁担当記者)
・天皇誕生日の夜、御所のお祝い御膳の後、帰宅ルートの予定を変更して六本木ミッドタウンイルミネーションを車中から見学。
・クリスマスイブには、池田礼子さん宅にて、両親の小和田夫妻らと一緒に晩餐を楽しまれた。
・静岡福祉大高橋教授による苦言(両殿下が繁華街に出られることで周囲にどれだけの影響が出るかという認識が足りない。
 治療のための外出で仕方ない面もあるかもしれないが、もう少し国民に配慮すべきではなかったかと思う)
・皇室ジャーナリストによる批判的コメント(陛下が誕生日に国民生活の格差問題に触れたばかりだというのに、なぜ庶民には
 縁遠い「格差のシンボル」のような店にいかれるのか。天皇家が国民から尊敬を得られたのは贅沢や華美を避けたがこそ。
 一般家庭に置き換えても、幼い子を家に残し両親が外食して深夜帰宅すれば親族からしかられてもしかたない)
71江澤直人:2009/02/14(土) 00:25:41
立川署管内の集合住宅内の都庁に勤める地方公務員宅を拠点とし、
マル対に対しかなりの違法性を駆使して視察、及び行動確認し、
そのマル対に裏を取られまくりのバカ捜査員の画像がアップされてました。

盗撮等をしないと視察もできない低能ぶり
顔はむくんでいて、体型はポッチャリ、ダサイスーツ、一部アウトローにも流れてるみたいですな
72北海道警察:2009/02/14(土) 10:05:53
福岡県警本部長がもう交代.
早すぎると思います. 現本部長の評判が悪いという噂と関係あるのかな?
次は大学客員教授という窓際ポストに就任.
73名無しピーポ君:2009/02/14(土) 11:50:18
警視庁 所属長級165人異動 2009.2.13 17:13
http://sankei.jp.msn.com/personnel/090213/psn0902131714005-n1.htm

 警視庁は16日付で所属長級165人の人事異動を発令する。
今後の発令も含め今春の所属長級の異動は246人で、昨春より約60人少ない規模。
警部以上の幹部全体では昨春より約30人少ない約1870人になる見通し。

 警視庁人事(16日)
【本部など】
警察学校長(4本部長兼警務部参事官)内山光伸▽4本部長兼警務部参事官(総務部同)安江選▽8同(警備部同)丸山富士雄
▽総務部参事官(地域部同)蛭田正則▽兼警務部同(3本部長)上村文雄▽同(7同)佐竹光栄▽交通部参事官(丸の内署長)中俣秀見
▽地域部同(10本部長)丸山和喜夫▽生安部同(1機隊長)鈴木武英▽2本部長(麹町署長)菊池知久▽5同(運免本部長)加納道朗
▽6同(警察庁警備局付)駒田茂生▽9同(地域総務課長)永光真二▽10同(警察庁警備局付)福本博信
▽総務部付・主席聴聞官(上野署長)円谷静明▽運免本部長(警大教授)黒木俊雅
▽1機隊長(東京都警察情報通信部通信庶務課長兼総務部付)藤本真▽地域総務課長(警大教授)関和美茂
▽警察学校副校長(麻布署長)阿多孝治▽警護課長(警備部理事官)関谷利己▽公安1同(公安2課長)栢木国広
7466:2009/02/15(日) 01:16:31
警察庁人事(2月23日付)
【警視監】
長官官房付兼警察大学校警察政策研究センター付・早稲田大学客員教授へ(福岡県警本部長)田村正博
▽福岡県警本部長(警察大学校警察政策研究センター所長)田中法昌
▽警察大学校警察政策研究センター所長(長官官房付)金山泰介
【任警視監】
科学警察研究所副所長(警察共済組合本部理事)飯島久司

警察庁屈指のアカデミスト・田村正博氏は以前、というか2007年度ですから福岡県警察本部長着任前も
早稲田大学大学院法務研究科で行政法務担当の客員教授を務めていますね。
http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/pdf/brochure2007.pdf

田中法昌氏もアカデミストで、こちらは慶応大学総合政策学部で研究室を持ってますね。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s06976my/hosho.lab1.html

金山泰介氏は栃木県警察本部長からの異動ですが、
ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所(客員研究員)へ出向経験がある方です。

飯島久司氏は昭和53年慶応大学法学部卒。
平成13年1月宮崎県警察本部長、平成14年8月皇宮警察本部警務部長、平成15年8月三重県警察本部長、
平成17年3月警察大学校教務部長、平成18年7月広島県警察本部長、平成20年3月警察共済組合本部理事。
75名無しピーポ君:2009/02/15(日) 02:08:32
本年の建国記念の日は、全国各地でこの日を祝う催しが行われたが、テレ
ビメディアの報道は酷かった。
NHKと民放は、この日が「建国記念の日」であることすら、朝と昼のニュース
で全く報道しなかった。
NHKだけが、夜七時のニュースの終わり頃、一分四十四秒、建国記念の
集会と反対集会を報道しただけだった。
メーデーや他の祝日に比べ、いかに「建国記念の日」が疎んじられ、意識的
に無視されているかは一目瞭然である。
それは、他国であるアメリカの独立記念日や中国の国慶節に対するNHKや
民放の熱心な報道と比べれは良く分かる。
「建国記念の日」の趣旨は、国民の祝日に関する法律(祝日法)第二条に
「建国をしのび、国を愛する心を養う」と規定している。
テレビメディアは、どうしても国民の「愛国心」を養いたくないから、意識的に
この日をことさら無視し、沈黙しているのである。

テレビメディアの「建国記念の日」への軽んじ方とは対照的に、アメリカの
オバマ新大統領就任式の報道は、まことに異常な力の入れようだった。
大東亜戦争に敗れると、日本のマスメディアは、占領軍総司令部GHQに屈従
し、お墨付きをもらって敗戦利得者の代表となったが、いかに未だ奴隷根性
を持ち続けているかを見事に露呈させたものだった。
76名無しピーポ君:2009/02/15(日) 05:27:51
>>75
japはバカな国家だからさっさと潰れてしまえばいい.
77名無しピーポ君:2009/02/15(日) 08:11:28
>>76
右翼なんかこの世から消えてしまえばいい.
78名無しピーポ君:2009/02/15(日) 10:08:52
>>76
不逞鮮人の戯言
79名無しピーポ君:2009/02/15(日) 18:19:41
警視庁の参事官のポストが去年の夏、一つ警察庁人事になったが、
振り込め詐欺の担当で結構苦労してる。
ただ座っているばかりの以前の幹部だったら大変だったかも。
80名無しピーポ君:2009/02/16(月) 02:53:37
女子アナも37歳で上がりにすればいいのに。
81名無しピーポ君:2009/02/17(火) 15:16:13
勝手にスレタイ変えるなyo
82名無しピーポ君:2009/02/17(火) 22:13:12
83名無しピーポ君:2009/02/21(土) 12:38:44
福岡県警が20日に発表した春の定期人事異動(3月6日付、一部13日付)で、(中略)
汚職などを担当する捜査2課長には、記録が残る1960年以降初めて、国からの「キャリア組」ではない、
生え抜きの石井直行・朝倉署長が就任する。
(2009年2月21日 読売新聞)

▽組織犯罪対策課長(捜査2課長)黒川浩一
▽捜査2課長(朝倉署長)石井直行

警察庁の指示人事なのだろうが、キャリアの指定席がこれから
捜査二課長から組織犯罪対策課長に移転していくのだろうか?
地元組の新捜査二課長は捜査二課次席から出戻りらしいので
経験者を重用して体制強化という意図か。
84警察庁人事課:2009/02/22(日) 02:11:49
篠宮隆(51年)中国管区警察長が辞職し、勝浦敏行(52年)鉄道建設・運輸施設整備支援機構監事が就任。
勝浦氏の後任は、53・54年組からか・・・?  石田倫敏(54年)前科学警察副所長か・・・?

最近管区警察局長辞職に伴う人事異動が、散発的に発令されています。(関東・中国・四国は、発令済み)
残りの東北・中部・九州警察局長も、今年中に辞職すると思われます。(就任次期から、東北が最後だと思いますが・・・?)
最近の異動をみると、管区警察局長は在任期間は1年のようです。
85名無しピーポ君:2009/02/22(日) 16:32:16
関東(近畿)を除くと大府県警本部長につけなかった人や本部長で下手打った人が1年置いてもらうポスト?
長官が60歳位で就いて2年半位やるのに管区は50代半ばまでに消えてもらうために1年づつやって終わり。
上場廃止で整理ポストとか監理ポストにある状態。
86名無しピーポ君:2009/02/23(月) 08:23:51
人事:県警 /香川

 ◆県警人事(27日付)

 【警視】高松東署副署長兼同署警務課長事務取扱(高松東署副署長)熊野隆

 【警部】高松南署警務課長(高松東署警務課長)藤井修▽高松南署警務課長代理(高松南署警務課長)香西俊克

毎日新聞 2009年2月21日 地方版

署警務課長から署警務課長代理なんて人事があるんだね。
これ降格だよね?病気療養なら警務課付になるよね。
87名無しピーポ君:2009/02/23(月) 10:53:59
>>86
 毎日はいい加減だなぁ。四国新聞を見よ。

 香川県警は20日、組織変更に向けた人事異動を発表した。
 3月16日に新庁舎で業務を始める高松南署に、留置管理課を新設するのに伴う配置で、
 同署警務課の留置部門を独立させ、管理体制の強化を図る。発令は27日付。

▽高松南署警務課長代理留置管理担当(高松南署警務課長)香西俊克

警務課長として課の新設のお膳立てをして、
初代課長に就任する、というありがちな異動でしょう。
8886:2009/02/23(月) 11:14:01
>>87
勉強になりました。
89名無しピーポ君:2009/02/25(水) 18:42:34
警視庁刑事部捜査第一課長(任警視正)が例の如く鑑識課長から就任されました。
90名無しピーポ君:2009/02/25(水) 23:46:39
警視庁鑑識課長には交通捜査課長が就任されました。
91名無しピーポ君:2009/02/26(木) 00:12:09
09.2.21 青山繁晴「中川前大臣もうろう会見の真実」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=pVHPheQH6DI
92名無しピーポ君:2009/03/01(日) 12:47:44
>>89
「ひと:西沢康雄さん 警視庁捜査1課長に3月2日付で就任」毎日新聞2009年2月27日http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20090227k0000m070123000c.html
93名無しピーポ君:2009/03/01(日) 13:35:23
中川大臣同席者
http://www.youtube.com/watch?v=Uv2J7cEENO8&feature=related

0059102zaq (2 日前) 表示 非表示
越前谷知子さん
「おもしろい会見になるわよ。」と言ってたそうですが、どういう 事ですか・・この発言の真意を日本国民に説明しなさい・・?
94名無しピーポ君:2009/03/02(月) 12:36:44
サリン事件の時、国松長官に怒鳴られた刑事局長というのは、その後どうなったのでしょう?
95名無しピーポ君:2009/03/05(木) 01:30:33
>94
体感
96北海道警察:2009/03/06(金) 18:58:42
神奈川県警刑事部長が交代.
和田さんは警察庁交通局付.
後任は四方光さん. ずっと前大阪府警本部長だった四方修さんの息子さん?
97名無しピーポ君:2009/03/07(土) 03:20:05
>>96
年齢的には合うが…?四方さんは大阪府警本部長ではグリモリ事件で犯人にアホ呼ばわりされ、再就職先も小売業社長でおまけに潰れて災難。
「ドラゴン桜」の英語教師のモデル竹岡広信氏が実家の跡取り。四方さんの兄弟(竹岡姓)は警察官僚(岡山本部長・防衛庁官房長)や国立大教授のようです。
98名無しピーポ君:2009/03/07(土) 19:40:31
>>94
kkm刑事局長?
狙撃事件後家族を実家へ。自分は勝手にマンション借りて連絡取れなくなる。
昼は局長室でテレビ、国会での答弁は防弾チョッキ着用。
次の次の長官と目されながら警察大学校長に左遷された後退官。
99アサヒる朝日新聞:2009/03/07(土) 21:15:49
読売の報道
■西松献金事件、政府筋「自民まで波及する可能性ない」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090305-OYT1T01288.htm

>政府筋は5日、西松建設の違法献金事件について、「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う。
>あの金額で違法性の認識を出すのは難しい」と述べ、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
>政府筋が捜査の見通しについて言及するのは異例だ。捜査の中立、公正を確保する観点から批判を浴びる可能性もある。
>(2009年3月5日23時42分 読売新聞)

朝日の報道
■西松建設事件 政府高官「自民側は立件できない」
http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY200903050292.html
> 政府高官は5日、西松建設の違法献金事件について、首相官邸で記者団に「自民党側は立件できないと思う。
>特に(違法性の)認識の問題で出来ないだろう」と述べ、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
>民主党は小沢代表の公設第1秘書の逮捕を「不公正な国家権力の行使だ」と批判しており、
>政府高官が捜査の見通しに言及したことは、波紋を広げる可能性もある。高官は同夜、
>「(議員側に)西松建設から献金を受けた認識があるという傍証がない限り(立件は)難しいという意味だった」と釈明した。

朝日新聞はこのようにタイトルと内容を微妙に変えますのでご注意を > みんす
あれ?遅かったかな?
100名無しピーポ君:2009/03/07(土) 22:06:18


小沢一郎敗訴をマスコミは報道しない〜朝鮮人のための日本をめざすマスコミの偏向〜

http://www.youtube.com/watch?v=y-ktuBunKDs

101名無しピーポ君:2009/03/08(日) 01:32:32
産経新聞は逆に録音テープの存在を示唆
産経新聞は逆に録音テープの存在を示唆
産経新聞は逆に録音テープの存在を示唆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2009/3/4 関テレアンカーのコーナー

その1
http://www.youtube.com/watch?v=sVQU1-QTO3k
その2
http://www.youtube.com/watch?v=2dUIFuuNaUE

コメンテーター青山氏の発言要旨

・拉致問題に関する小沢の問題発言を産経がスクープ
 →民主党は事実無根と産経新聞に訂正と謝罪を申し入れるも産経新聞は逆に録音テープの存在を示唆
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・小沢、鳩山等自民党出身者を排除し、民主党からスタートした人たちだけでやり直すべきという動きが民主党内にあり

・「政府の陰謀」や「国策捜査」といった民主党幹部の発言に対して民主党内から疑問の声

・記者会見での小沢発言「(検察に)起訴されることはない」は小沢の単なる希望的観測ではない

・ロッキード事件で検察対策を痛感した旧田中派は接待・法務大臣を通して検察をコントロールしようとしてきた

・検察OBによれば小沢の検察に対する影響力はだいぶ落ちてきたが、現場が受けるプレッシャーは依然存在する

・検察が気にしているのは世論の動向。与野党問わず捜査しなければ世論の理解は得られない

・日本は司法が独立した国。これを「国策捜査」とする民主党幹部の発言は日本を独裁国家だと貶めることに等しい
102名無しピーポ君:2009/03/08(日) 19:25:24
83 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/03/08(日) 18:11:56 ID: tr7X+5z90
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 【死亡】
09/02/24 長野知事の元秘書 【死亡】
09/02/26 青山腰骨折
09/03/01 赤旗記者 【死亡】
       小沢スキャンダルを告発した元衆議院議員、ソウルで心臓発作で【死亡】
09/03/03 小沢第一秘書逮捕
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党支部の事務所がある相模原卸売市場で火災、960平方米【全焼】

西松の社長を逮捕したら、
その日たまたま西松元専務が死亡したり、
3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が、
たまたま自殺したり、
その後、小沢を告発していた元議員が、
たまたまソウルで心臓発作で死亡したり、
民主支部家宅捜査の翌日に、
たまたま民主事務所から出火して書物資料PCデータが全焼したり、
第一通報者がたまたま民主党員の秘書だったり、
それを、たまたま、「第一通報者は通行人」と報道したのは

全部偶然ですw
103北海道警察:2009/03/08(日) 23:47:14
問題発言した漆間さんはお払い箱にしたほうがいい.
104名無しピーポ君:2009/03/09(月) 08:40:17
個室がもらえるのはどの辺のポストからですか?
105名無しピーポ君:2009/03/09(月) 10:14:25
>>104
通常本部なら課長クラス、警察署なら副署長以上。
106北海道警察:2009/03/09(月) 15:18:59
宮崎県警
生活環境課長→捜査2課長

捜査2課長→運転免許課長

教養課長→交通規制課長

捜査2課長から運転免許課長への異動は「え」と思いました.
107名無しピーポ君:2009/03/09(月) 18:40:25
>>105
副署長で個室はないだろ・・・
たいてい署長室がある1F警務課の
警務課長席の近くに席があるはずだよ。
うちの近所の警察署はそう。
108名無しピーポ君:2009/03/10(火) 18:52:01
質問です。

課長心得っていったい何ですか?

109名無しピーポ君:2009/03/10(火) 21:21:32
吉村長官も8月に退官されるのでしょうか?
それとも衆議院議員選挙を待つのでしょうか?

110名無しピーポ君:2009/03/10(火) 21:31:19
漆間の増長は鼻につく。東京地検の情報喋るな。
111名無しピーポ君:2009/03/11(水) 00:28:14
今話題の漆間巌さんのお父さんは警視庁の警察官だったそうですが、階級はどこまでいったのでしょうか?
112名無しピーポ君:2009/03/11(水) 08:16:24
>>108
ものすごく簡単にいうと、課長見習い・課長修行中。
113名無しピーポ君:2009/03/11(水) 15:15:49
>>112
厳密に言うと課長なんでしょうか?
あと心得というのはいつ取れるのでしょうか?
114名無しピーポ君:2009/03/11(水) 20:18:39
>>113
課長ではないね。普通はちゃんと課長が別にいるし、
いない場合でも副署長等が「事務取り扱い」という形で兼任?してるから。
「心得」がいつ取れるかは当人の頑張り次第としかいいようがない。
115名無しピーポ君:2009/03/11(水) 20:19:24
嘘ばっかり
116名無しピーポ君:2009/03/11(水) 22:55:43
>>115
じゃあ、あなたが補足して下さい。
117名無しピーポ君:2009/03/12(木) 01:25:26
頑張り次第でっか〜w
118名無しピーポ君:2009/03/12(木) 01:54:08
>>108-116
自分は>>115ではありませんが、横レス。
今は「心得」が発令されるのは珍しいんじゃないかな。
警視庁あたりだけが心得発令をやってるのかな?

通常は、課長職に欠員・空席が出たら、次の課長が配置されるまでの間その直上の役職者が「課長事務取扱」として兼任する。
例えば、近年、管区警察局長職が一時空席になったことがあったけど、
警察庁次長だったかに「局長事務取扱」の兼務発令が出てたね。

自分の近くの事例では、自分が仕えた上司が昔、
中間管理職での仕事ぶりをある上層幹部に高く評価され、
昇任するには現職位在任年数からしてまだ早かったが
特別に「心得」をつけて抜擢昇任されたってのがある。
やっぱりというべきか、先任の中間管理職の人々からのやっかみがすごかったらしい。
昇任に必要な在任年数を経過した時点で心得はとれたそうです。
119118:2009/03/12(木) 02:04:58
あとうちは係長昇任しても昇任時点では「主査」で発令され、
主査2年経過で「係長」発令という人事になってる。
主査も係長も同じ係長扱いなんだが、事実上係長心得の意味で主査なんだと思う。

余談だが、現階級3年以上在任で退職時に名誉昇任しているみたい。
120名無しピーポ君:2009/03/12(木) 08:18:13
>>当人の頑張り次第

ワロタ

121名無しピーポ君:2009/03/12(木) 11:29:45
>>118
そうそう肝心な事を書き忘れてました。
警察署だけの話です。
122名無しピーポ君:2009/03/12(木) 12:33:55
義兄は41歳で警視になりましたが優秀な方なんですか?
123名無しピーポ君:2009/03/12(木) 14:20:35
>>122
巡査スタートなら超優秀。国1なら遅い方…か?

てか、交番勤務から警視総監になった人なんていたんだなぁ…びっくりしたわ。
124名無しピーポ君:2009/03/12(木) 16:21:28
>>122
大学卒業後すぐに警視庁に
125名無しピーポ君:2009/03/12(木) 18:26:44
嘘はダメよ
126名無しピーポ君:2009/03/12(木) 21:00:29
一応言っとくけど
   出世≠優秀
だから
127名無しピーポ君:2009/03/12(木) 23:35:46
今はどこの都道府県警も団塊の世代大量退職期だからごっそりポストが空くんだよな。
だからほんの4〜6年前に警視昇任した人がもう所属長になってるってケースをよく見るようになった。
今までじゃ考えられなかったほど人事異動の速度が速い。
警視以上はほとんどが1年で異動してる。
128北海道警察:2009/03/13(金) 19:34:36
いわき中央署副署長が田舎の署(副署長)に飛ばされた.
地域交通官は何故か左遷されずに所轄署副署長に異動.
129名無しピーポ君:2009/03/13(金) 19:57:09
>>128
田舎といっても会津若松警察署ね。
でも、あそこだって大きいだろ。
警察署長こそ警視だけど刑事官や地域交通官はいるしね。
左遷するたって福島・郡山に行かせるわけにいかないし本部なんてもってのほかだ。
地域交通官は横滑りだろう。
130北海道警察:2009/03/13(金) 21:24:41
>>129
会津若松に暮らしてる方々には失礼な書き方をしてしまいました.
04年に当て逃げしたある県警警視は警察学校副校長から科捜研所長に異動.
ようやく所属長に.
131名無しピーポ君:2009/03/13(金) 21:42:33
若松署は会津地方の要衝だが、「いわき中央>会津若松」は間違いない。
132名無しピーポ君:2009/03/13(金) 21:53:16
福島県の警察署の格付けと規模の序列は?
133名無しピーポ君:2009/03/13(金) 23:06:55
>>130さんへ
>>129だが、俺は会津若松市民じゃなくて、いわき中央署管内の住民だよ。
134警察庁人事課:2009/03/14(土) 01:49:47
>>132
 福島県警の警察署長
福島警察署長(警視正)>郡山署長(警視正)>いわき中央署長(警視正)>福島北署長(警視)
上位警察署長(警視) −郡山北・会津若松・いわき東・いわき南
 
 他県警なのでよくわかりませんが、県庁・主要都市を参考にしました。
135名無しピーポ君:2009/03/14(土) 07:05:46
>>105,107
うちのとこは刑事官でも個室だが・・。
136北海道警察:2009/03/14(土) 07:22:50
>>135
近所の所轄署でも「担当次長室」があります.
副署長の席は警務課にあります.
137名無しピーポ君:2009/03/14(土) 08:52:13
岐阜県警の新任警備一課長
37歳・中央卒
国U警察庁の準キャリア?
キャリアなら遅すぎるよね?
138名無しピーポ君:2009/03/14(土) 15:25:28
個室と一言でいっても違いがある。

天井まで他の部屋と仕切られている建築設計上の個室は、本部長・本部部長・署長のみ。
本部課長や警視幹部の個室は、パーテーションやロッカー、キャビネットで仕切られた、
あるいは内装工事して後で造った「大部屋の中の個室」。

副署長は署の広報責任者でマスコミ記者が入り浸り、その動きを他の署員の目にも触れさせる意味もあってか
個室ではなく行政室(1階を見渡せる。狭義には警務課)に執務席があり横に応接セットを置いている。

自分は昔、個室でなかった警視に「他の警視はみんなパーテーション個室ですよ。個室にしましょう」と持ち上げて
自分ら下僚からの隔離を画策したことがあったが、「みんなが見えなくなる(下僚の動きが見えない)から」といって断られたことがある。
139名無しピーポ君:2009/03/14(土) 20:19:48
秘書はどんなもんなの?
140名無しピーポ君:2009/03/14(土) 20:33:30
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903132032

もうWindowsは必要ありません、フランス警察がLinuxへの全面移行を決定

2009/3/13 20:32 - フランス国家憲兵隊(Gendarmerie nationale)が使用しているPCクライアントの搭載OSを
全てMicrosoft WindowsからUbuntu Linuxに乗り換えへることを決定していたことが10日、欧州委員会(EC)が
運営しているオープンソース推進サイト「Open Source Observatory and Repository(OSOR)」の発表により
明らかとなった。

 フランス国家憲兵隊では既にオフィスソフトに関しては2005年からMicrosoft OfficeからフリーのOpenOfficeへの
乗り換えを実施していることからWindowsからUbuntuへの移行も今のところ、特に障害はなくスムーズに進むことが
予想されている。

 フランス国家憲兵隊では合計9万台のPCの内、年内をメドに1万5000台をUbuntuへ移行させ、2015年までに全ての
PCの移行作業を完了させるとしている。

 フランス国家憲兵隊ではUbuntuへの全面移行を決定した理由として「Microsoft XPからVistaへの移行は大した
アドバンテージがないことが判ったこと、また、マイクロソフトではWindowsからUbuntuに移行させた場合は
エンドユーザーの再教育が必要になると言っているが、実際、調べてみたところ違いはアイコンと
添付されているゲーム位しかないことが判った」と述べている。

 この移行によりフランス国家憲兵隊では5000万ユーロ(約63億円)の費用削減を見込む。
141名無しピーポ君:2009/03/14(土) 20:37:30
>>137

キャリアなら27歳位で警備1課長、捜査2課長だ。
以前U種の案内に36歳の捜査2課長載っていた。
39歳キャリアだと警務部長、総務省等なら県部局長、副知事。
142名無しピーポ君:2009/03/14(土) 21:06:55
>>141
Thanks
やはり準キャリアかぁ〜でも37で課長は早いよな〜国家2種レベルで。
県庁上級職でも本庁課長は、はやくても40代後半くらいなのに
試験難易度なんてかわらないのにね。だから人気があるんだな警察庁は
143名無しピーポ君:2009/03/15(日) 07:44:01
>>キャリアなら27歳位で警備1課長、捜査2課長だ。

嘘ばっかり。
144名無しピーポ君:2009/03/15(日) 09:48:14

お前はそればっかり。
145名無しピーポ君:2009/03/15(日) 16:32:57

お前もそればっかり。
146名無しピーポ君:2009/03/15(日) 17:52:10
154 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/13(金) 17:42:42.23 ID:jw6QGsUL
自分達が社内のチョン勢力増長を後押ししといて今更泣き入れてどうなるもんでもねーだろw
粛正されるのがオチだな
大体、今のTBSアナウンス部は子会社化されて本社とは完全に切り放されてるんだぜ
日本人アナ全員が出向の形で本社に出向いているという奇怪な労働形態になってんだからw
アナが下請け会社から出向くってどんな局だよw
完全持ち株会社となった今、「赤坂在日無法要塞」これがTBS本社の現実
本社の公用語がハングルってのも、あながち冗談じゃないんだろう

373 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/13(金) 18:02:32.27 ID:jw6QGsUL
>>184
そりゃそうだろ、本社からの排斥(日本人のみ)が目的なんだから、
チョンの組織人事が磐石になるまでは大人しくしててもらわなきゃならん
そのための多めのお手当じゃん
つまりここはアナ出身の幹部候補なんてのは絶対無いってこと
それどころか今後は民間に合わせてとか言い兼ねないってか、絶対に給与レベルは下げてくる
目先の銭にだまされて立場をあやうくした奴らが今になって大騒ぎ←今ここ
在日の奴隷にされるとやっと気づいたけど、もはやどうにもならず、まさに自業自得

TBSの労働組合がストライキしているらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236932552/

898 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 17:06:23 ID:1FszwYqr0
>>824
現総理が総裁選に出てるとき、某スレの過去ログ保存ブログをやってたんだが
アクセス履歴をなんとなく眺めてたら

接続元がTBSでPCの言語設定が韓国

ってのがたびたび来ていたことがあったよ
皆で中の人ってほんとにあっちの人なんだねぇと歓心したものでした
147名無しピーポ君:2009/03/15(日) 18:46:08
今は27歳では警視になれないだろ
148名無しピーポ君:2009/03/15(日) 18:56:52
>>147
7年目で最速で28歳ですね。
149名無しピーポ君:2009/03/16(月) 10:58:13
やっぱりバカだな144
150名無しピーポ君:2009/03/16(月) 23:39:31


「反日マスコミの真実2009」購入祭の詳細

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6446944

151名無しピーポ君:2009/03/17(火) 09:13:43
最近本部長や部長の階級を徐々に上げようとしているような気がする
152名無しピーポ君:2009/03/17(火) 09:15:09

警察は 目標管理 という 営業会社で言う"ノルマ"があって

それを達成しないとダメ警察として扱われる

その目標管理を達成する為に 多くの国民が犠牲になっている

職質や強引な交通取り締りで。。。

マジ警察消えろよ 日本のガンw
153名無しピーポ君:2009/03/17(火) 12:25:09
警察に異常な不信感を持つキチガイ
154名無しピーポ君:2009/03/17(火) 13:51:29
↑ と 思うしかない 嫌われ者で汚らしい日本の警察が言ってますwww

警察は日本の3大悪の一つと国民は言って笑ってるのにねw


   日本の警察、 きんもーーーーーーっ☆
155名無しピーポ君:2009/03/17(火) 18:26:17
↑ と  警察に異常な不信感を持つキチガイ が申しておりますw
156名無しピーポ君:2009/03/17(火) 23:18:22
↑と 世の中の大半が政治家と警察に大きな不信感を持っているいることを知らない

馬鹿で書き方も人の真似するキモイ日本の警察が言ってますwwww

警察、涙目〜〜〜!!wwww
157名無しピーポ君:2009/03/18(水) 01:05:30
婦人警官は階級が上がる事にスカートを長くするようにしたらいいのに。
ちょうど膝が警部で階級が上がる事にスカートの丈が8cmずつ長くなる。
反対に階級下がる事にスカートは短くなるから巡査のスカートの丈は膝上24cm。
あと婦人警官の下着はピンクか白じゃないとダメにして、スポーツブラやヌーブラは禁止にする。
158名無しピーポ君:2009/03/18(水) 01:12:21
愛媛県松山市です 死にたいです
159名無しピーポ君:2009/03/18(水) 01:52:41

>>157

   マジで  きんもーーーーーーっ☆☆ 


やっぱ警察低脳クオリティwww
160名無しピーポ君:2009/03/18(水) 07:14:01
文章見れば、頭の良し悪しは歴然だな
161名無しピーポ君:2009/03/18(水) 22:24:18
>>160
ドイツ?(国じゃない方)
162名無しピーポ君:2009/03/18(水) 23:32:31
神奈川県警警務部長に前山梨県警本部長の方が就かれました
163名無しピーポ君:2009/03/18(水) 23:33:20
スイマセン、まだ前ではないですね。
164名無しピーポ君:2009/03/19(木) 07:31:55
無意味な改行、草の数とアフォ度は比例するってこと
165名無しピーポ君:2009/03/19(木) 12:45:13
なわたさん…さようなら。
166名無しピーポ君:2009/03/19(木) 13:52:06

日本の警察 ヤクザの犬ww マジウザキモだなw
167名無しピーポ君:2009/03/19(木) 15:47:54
>>162
 前にもあったね。
168名無しピーポ君:2009/03/19(木) 22:57:10
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722


共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA

共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
169名無しピーポ君:2009/03/19(木) 23:46:10
やっぱり縄田さんは退官されるのですね。
大学の先輩で警視総監同様に長官になると期待していただけに残念です。
後任は警視庁副総監の植松信一さんのようです。
170北海道警察:2009/03/20(金) 01:46:17
樋口さんが副総監に.
大出世のような気がします.
兵庫県警本部長は任警視監です.
171名無しピーポ君:2009/03/20(金) 07:44:17

警察なんて一般企業じゃ使えないような馬鹿低脳ばっからしいよw

友達の間でも 「警察でもわかる簡単な話〜」などと例える奴もいるくらいだしねw
172名無しピーポ君:2009/03/20(金) 10:21:00
栃木県警警務部長に滝澤依子警視正が就かれるそうで。
女性初の部長みたいですが、女性初の警察キャリアの田中俊恵さんはもう辞められたのでしょうか?
あと次期大阪府警本部長は警視庁副総監だそうですが、次回の異動で帳尻合わせをするのでしょうかね。
ちょっと出世し過ぎかなと思います。
173名無しピーポ君:2009/03/20(金) 11:59:29
174cp-ls:2009/03/20(金) 15:31:49
175名無しピーポ君:2009/03/20(金) 19:10:25
>>172
不確かな情報だか田中俊恵さんは退職されたのではなかったかな?
もともと司法試験も突破されていてそちらの道に進まれたとか。
どこだったか忘れたが掲示板で見たような記憶がある。
176名無しピーポ君:2009/03/20(金) 20:31:06
萌えに萌えまつとしえあげ
177名無しピーポ君:2009/03/20(金) 21:46:35
田中俊恵警視正?の情報あったらよろしく。
178警察庁人事課:2009/03/21(土) 07:55:32
>>162
神奈川県警警務部長 警視長は、県警本部長経験者が就任するポストです。
黒木慶英(56年)氏は高知県警本部長・平野和春(56年)氏は徳島県警本部長・松本冶男(54年)氏は石川県警本部長経験者です。
神奈川県警警務部長は、石川・徳島・高知県警各本部長よりも格上です。
警務部長では警視庁・大阪府警に次ぐ3番目で、他の道府県警(北海道・埼玉・千葉・愛知・京都・兵庫・広島・福岡)よりも格上です。

179名無しピーポ君:2009/03/21(土) 12:21:13
警視庁副総監は現在は兼任ですが兼任じゃない時もありますね。
あれって人材がいない状況だから仕方なく兼任なんですか?
それとも副総監が比較的暇なポストだからですか?
180警察庁人事課:2009/03/21(土) 12:51:11
>>179
警視庁副総監は、単独ポストです。
警視庁副総監  樋口建史警視監 (前警視庁警務部長)
警視庁警務部長 坂口正芳警視監 (前警視庁交通部長)

以前は警務部長兼任でしたが、ポスト不足のせいか最近では単独のようです。
また、警察庁指定道府県警本部長より格下でしたが、現在警視庁ポストは格上にランクされているようです。
 (大阪府警本部長は、例外です。 今回の人事異動で、植松信一氏が就任)
警視庁副総監は、以前より重要ポストにされているように思います。
181名無しピーポ君:2009/03/21(土) 13:13:54
ビリヤードの福島版 実名で詐欺師大暴れ!!
いったい警察は何してるやら??
182名無しピーポ君:2009/03/21(土) 13:57:59
愛媛県松山市です 死にたいです
183名無しピーポ君:2009/03/21(土) 14:47:25
確かに副総監は警察大学校の副校長?や審議官(刑事局)の兼任の時期はありましたね。
まあ他の道府県警の方が圧倒的に兼務は多いですし。
理由は分かりません。
184名無しピーポ君:2009/03/21(土) 16:23:05
美人もしくはかわいい警察キャリアの方はいらっしゃいますか?
御存知の方、教えて下さい。
できれば35歳以下で
185名無しピーポ君:2009/03/21(土) 21:56:32
萌えて保土ヶ谷としえあげ萌え
186警察庁人事課:2009/03/22(日) 10:34:02
>>183
警察庁副総監ポストは、単独か警務部長兼務のようです。

警察庁審議官(刑事局担当)は、なぜか兼務のようです。  
(警察大学副校長・特別捜査幹部研修所長の兼任ポスト) 
(他の生活安全局・交通・警備担当は、単独)

187名無しピーポ君:2009/03/22(日) 11:26:06
警視庁は警務部長と副総監は別々です
188名無しピーポ君:2009/03/22(日) 16:48:58
質問
警察庁と警視庁の人事の最高責任者は、警視庁は警務部長で警察庁は官房長ではなくて人事一課長なんですか?
189名無しピーポ君:2009/03/22(日) 20:17:54
馬鹿。警察庁長官、警視総監に決まっているだろうがw
190名無しピーポ君:2009/03/22(日) 21:44:16
>>188
警視庁は警務部長です。
警察庁は人事一課長です。
191名無しピーポ君:2009/03/22(日) 21:53:56
はぁ?バカなの?死ぬの?
192名無しピーポ君:2009/03/22(日) 22:20:40
>>186
暴力団対策部長職の財源になったんじゃなかったっけ?
193名無しピーポ君:2009/03/23(月) 00:30:43
>>184
いても教えない
194名無しピーポ君:2009/03/23(月) 08:24:07
警察庁に人事一課長なんていないし。知ったか乙w
195名無しピーポ君:2009/03/23(月) 10:15:41
米村警視総監後釜には井上警視総監以来の警察庁次長からの就任を期待しています。
196名無しピーポ君:2009/03/24(火) 09:01:49
人事・教育制度の改革で昇任速度が遅れてるらしいですが、
警視昇任までどういうルートを辿るのか教えて下さい。
197北海道警察:2009/03/24(火) 13:01:28
 警察庁(31日)皇宮警察本部長(首席監察官)近藤善弘▽首席監察官(警視庁刑事部長)舟本馨▽警視庁刑事部長(人事課長)高綱直良▽人事課長(警視庁組織犯罪対策部長)三浦正充▽
198北海道警察:2009/03/24(火) 13:10:22
警視庁組織犯罪対策部長(鹿児島県警本部長)藤山雄治▽鹿児島県警本部長(情報技術犯罪対策課長)桝田好一▽情報技術犯罪対策課 長(沖縄県警本部長)得津八郎▽沖縄県警本部長(長官官房付)黒木慶英▽情報通信局長(経済産業省官房審議官)稲垣嘉彦
 退職(情報通信局長)松田正一
199名無しピーポ君:2009/03/24(火) 16:53:04
沖縄本部長の黒木氏は左遷ですか?もともとどこかの本部長から神奈川の警務部長に
来たようですが。
200名無しピーポ君:2009/03/24(火) 17:04:12
以前高知県警本部長でした.
僕は左遷だと思いますが.
201北海道警察:2009/03/24(火) 18:09:55
沖縄で生活できるのが羨ましい.
202名無しピーポ君:2009/03/24(火) 19:53:15
神奈川県警警務部長は微妙だな。
俺は左遷というほどではないと思うが。
203名無しピーポ君:2009/03/24(火) 19:54:56
一般に、本部長職は、左遷ではないし、
沖縄本部長は、なかなか難しい土地柄なので、歴代優秀な人が就いているのでは?
あくまで一般論ですが、本部長を一つやって左遷ならば、行き先は、管区の部長辺りではと。
204名無しピーポ君:2009/03/24(火) 20:29:04
まあ、高知と沖縄を天秤に掛けてと、確かに沖縄は難しそうだが、基本的には島流しの
印象は拭えない。民間でも役所でも基本的に沖縄は左遷、都市銀行は沖縄を東京都下扱い。
小笠原みたいなものか、そもそも歴史的にも沖縄は日本ではなかったからね。
205名無しピーポ君:2009/03/24(火) 21:12:00
大平修警視監は大阪府警刑事部長→沖縄県警本部長
206名無しピーポ君:2009/03/24(火) 21:18:56
沖縄の難易の問題じゃない。本部長2回目としては格下すぎ。年次も前任者より上。
207名無しピーポ君:2009/03/24(火) 22:13:33
本部長は小中大警視総監
208名無しピーポ君:2009/03/24(火) 22:48:05
沖縄より北海道のほうがいいよ。都会で沖縄出身って聞いたら土方でも採用されないよ。
民度低くて、ガラ悪い。そういうのがあまりにも多かったから大阪でも横浜でも沖縄部落だろ。
209名無しピーポ君:2009/03/24(火) 23:40:29
次期沖縄本部長は警視監。格が上がったか?

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142065-storytopic-1.html
210名無しピーポ君:2009/03/25(水) 00:12:59
サミットでもやるのかな? 出先の部長が警察庁の課長(笑)この黒木という男は本部長の田端より
貫禄あるな。神奈川の警務部長から直接沖縄の本部長に出ずわざわざ数日間警察庁の官房付にする理由は?
211北海道警察:2009/03/25(水) 07:35:16
>>208
一年中温暖だし日本らしさが無いからそれが魅力的.
黒木さんが羨ましい.
212名無しピーポ君:2009/03/25(水) 12:34:48
風俗行き放題
213名無しピーポ君:2009/03/25(水) 13:28:47
やっぱりそうだ。横浜の曙町は風俗街だから。
214名無しピーポ君:2009/03/25(水) 19:11:58
172


警務部長と言えば県警NO・2じゃないのか?女性警察官初の警視正登場?滝澤依子の経歴、個人情報等々書いてほしい。
215名無しピーポ君:2009/03/25(水) 21:10:31
>>214
女性、女性と騒ぎ過ぎ。
単に、偶々、性別が女であるだけで、普通の警察キャリア以上でも以下でも無い。
216北海道糞警察:2009/03/25(水) 22:20:43
札幌北署は今だ悪の巣だな。
217名無しピーポ君:2009/03/26(木) 09:30:40
警察庁の警備課長は任警視長のポスト?
218名無しピーポ君:2009/03/26(木) 12:29:21
>>217
普通は2〜3回目のポストだと思うけど任警視長も有り得なくはない
219名無しサマナ:2009/03/26(木) 12:48:51
エーネッヤカ・ダーヴァナ・パンニャッター 、ポーシャ、 スマンガラは
どこへ行ったのですか。
マイトレーヤが光の輪を造りました。


220名無しピーポ君:2009/03/26(木) 16:57:07
一浪のタッキー
221北海道警察:2009/03/26(木) 19:52:29
中部管区警察局長(特別捜査幹部研修所長)綿貫茂 ▼特別捜査幹部研修所長(長官官房付)太田誠▼九州管区警察局長(公安調査庁調査第一部長)片岡義篤▼公安調査庁調査第一部長(神奈川県警本部長)田端智明▼神奈川県警本部長(長官官房付)渡辺巧

▼退職(中部管区警察局長)篠原渉

田端さんが他官庁に追いやられた.
222名無しピーポ君:2009/03/26(木) 23:06:19
太田誠?
223名無しピーポ君:2009/03/26(木) 23:23:26
神奈川から公調って…。
224名無しピーポ君:2009/03/26(木) 23:32:38
女性の警察官僚の方は今何をされてるのでしょうか?
オーストラリアの
225名無しピーポ君:2009/03/27(金) 01:02:50
神奈川の田端本部長と、黒木警務部長は、公安系のノンキャリ警視が宗教にはまっていた
管理責任を問われての更迭じゃないのか?
226名無しピーポ君:2009/03/27(金) 01:53:44
>>225
そういう面もあるかもしれないが、公調部長や沖縄本部長は、悪いポストではないから、一概にそうとも言えない。
本当の更迭・左遷なら、警大や管区や科警研とか、共済組合や外郭団体出向など、人目に触れないところに動かすような気が。
227北海道警察:2009/03/27(金) 01:59:30
太田裕之さんの間違いでした.
申し訳ありませんでした.
兵庫県警本部長から特別捜査幹部研修所長の異動も左遷のように感じがしますがどうなのでしょうか?
228名無しピーポ君:2009/03/27(金) 02:14:26
神奈川の本部長って警察庁では局長一歩手前の局付審議官クラス?公調の部長と
釣り合う会うか?
法務省管轄の公調ってオウム事件の寸前まで廃止確実の盲腸だっただろ。警視庁公安部も
邪魔だと思ってるし、存在理由がハッキリしない組織だな。
229名無しピーポ君:2009/03/27(金) 03:32:49
公安調査庁は長官ほか検察官僚の力が強く人員から見ても神奈川の本部長がいくところとは思えない。
昔は人事課長→警視庁刑事・公安部長→神奈川→本流(又は関東管区局長や警察大学校長)やはり馬鹿なカルト部下の尻拭い。多分帰っても地方の管区で上がり。
230名無しピーポ君:2009/03/27(金) 03:40:29
共済組合本部事務局長や理事は意外に次は大府県警本部長なども。ただ局長はどうか…
231名無しピーポ君:2009/03/27(金) 10:37:45
神奈川県警本部長は警視庁副総監や警察庁刑事局組織犯罪対策部長や官房首席監察官や平の審議官とほぼ同等だと理解してます。
あと関東以外の管区局長や皇宮警察本部長とかも。
232名無しピーポ君:2009/03/27(金) 14:40:24
田端さんも災難だな。まだ52だし、自分の管理責任というよりながきに亘り根の深い癒着だから
彼一人に全責任っていうのは理不尽だろう、一回休みかな?まあ「ウルマ」のようにトントン拍子
ではなくなったが、完全に逸れたわけではないようだ、これは沖縄へ飛ばされた黒木も同じ、
後任の本部長は57で三度目の本部長だから、上がりのポストにして現場を引き締めるんじゃないか?
神奈川は昔から堕落している、キャリア自体が「地方と違って都会では警官の志望者が極端に少ないから
必然的に質が下がる、道警あたりと相当差がある」とぼやいていた。神奈川は関東北部(主に茨城)長野・静岡閥
九州閥と3大派閥(当然地元閥などはない)があって内部抗争を繰り返しているけど、一つだけ明らかなのは彼らは
彼らの地元の県警を落ちてきていること。これは、警視庁も同様、都会でまともな家庭に育って、だれが
好き好んでこんな仕事する?これは警察組織も自認する事実。
233名無しピーポ君:2009/03/27(金) 17:25:09
法務省のキャリアも不遇らしいね。あそこは主要ポストは充て検で、検事に独占されて
法曹資格のないキャリアは出世しても刑務所長だからな。
そこにキャリアといえども警察官僚の出向か、次は戻って来るんだろうけど。
234名無しピーポ君:2009/03/27(金) 20:16:39
国T法務省→公調行った人が入省時に法務事務次官と公安調査庁長官の向かいで会食したと書いていた。
でも法務局長や本省の営繕課長とかまで検事だからやはり出世しても刑務所長なのか?
矯正管区局長とか?
235名無しピーポ君:2009/03/27(金) 21:39:04
法務事務次官も公安調査庁長官も検事だね。まあ検事の中では捜査現場より法務の経験が長い赤レンガ
がエリートコースのようだが。
 刑務官採用で刑務所長というと相当な出世だから法務キャリアは刑務所長を目指す?
236名無しピーポ君:2009/03/27(金) 21:55:04
しかし検察とか警察ってのはアホでバカでしょうがないな
検察は自己顕示欲ばかり強いし、
警察は肉体労働で低脳、コミュニケーション能力ゼロ。
先入観が強くてトンチンカン。
世間からズレまくったウンコ集団。
237名無しピーポ君:2009/03/27(金) 23:52:16
警察って割と東大の経済って多い様だが、行政職で入ってるのか?
238警察庁人事課:2009/03/28(土) 00:11:28
>>199
黒木慶英氏(56年)が神奈川県警警務部長から沖縄県警本部長に就任。

前任者は得津八郎氏(59年)でしたので、年次からもすごい逆転人事。
格からいっても、神奈川県警警務部長>沖縄県警本部長。

経歴は、
 警察庁重大テロ対策官兼調査官(警視長)−大阪府警警備部長ー高知県警本部長ー?−警察大学警備教養部長ー神奈川県警警務部長ー沖縄県警本部長(警視監)
高知県警本部長までは順調でしたのに・・・。 警備畑のようです。
高知以来の二度目の本部長が沖縄とは・・・。
左遷のようですね。
 
239名無しピーポ君:2009/03/28(土) 00:35:17
やっぱり、例のカルト警視の引責だろうな。大体あの警視の懲戒免職のみというのも
臭すぎる。ホントは刑事責任を負うような事実もあったところ、左遷人事でふたをしたな。
後任尾本部長も結構年だけどね、3度目の本部長ということは、本部長職適任者に綱紀粛正
を期待したんだな。
240警察庁人事課:2009/03/28(土) 00:43:18
>>209
黒木慶英氏(56年)の就任により、沖縄県警本部長は警視監ポストになりましたが、年次的のせいで一時的なものと思います。
次の異動で、警視長ポストに戻るだろうと思われます。

>>217 218
警察庁警備課長は、課長職の中で中位にランクされるのではないでしょうか?
警備課長の前職は、
 島根県警本部長・沖縄県警本部長・宮崎県警本部長・内閣官房副長官補出向(前警察庁危機管理官)
次期ポストは、
 警察庁会計課長・警視庁警備部長・北海道警本部長
    平成13年以降の資料を参照にしています

警察庁警備課長は警視長ポストの上位近くにランクされるので、任警視長で就任することはありえないのでは・・・?
241警察庁人事課:2009/03/28(土) 00:58:29
>>227
おっしゃるように、左遷のように思われます。
はっきりしませんが、以前逆の人事異動があったようです。
 (岡田薫元警察庁刑事局長は、特別捜査幹部研修所長から兵庫県警本部長に就任?)

 太田裕之(54年)氏の経歴
沖縄県警本部長(警視長)−中部管区警察局総務監察部長ー警察政策研究センター所長ー警察庁刑事企画課長ー兵庫県警本部長(警視監ー)特別捜査幹部研修所長
 
沖縄県警本部長から傍流を歩んでいましたが、警察庁刑事局筆頭課長に就任してから主流にのったとおまいましたが・・・。
242名無しピーポ君:2009/03/28(土) 03:01:16
田端は公安調査庁改革の原動力

by警察庁筋
243警察庁人事課:2009/03/28(土) 15:39:28
>>214
 滝澤依子(4年)氏の経歴 平成13年以降
警察庁国家公安委員会補佐官(警視)−茨城県警捜査第二課長ー警察庁薬物対策課課長補佐ー警視庁教養課長(警視正)−警察庁国際連携対策官付理事官ー栃木県警警務部長
244名無しピーポ君:2009/03/28(土) 22:12:01

その前が知りたいんです。
平成15年以降は知ってるので。
245名無しピーポ君:2009/03/28(土) 23:47:58
>>242
 それはないよ。まず公安調査庁は、法務官僚の間でもお荷物で、何度も不要論・廃止論があったが
オウムの一件で息を吹き返した。また、司法警察員でもなく捜査・逮捕権もなく単に調査するだけ、それも
公安警察から見てもお子様のような組織に、利益相反している警察官僚を受け入れて
テコ入れするか?改革も何も法務サイドから不要論が出ている。
 そこで警察は、警察で×食らった田端をいずれ消えてなくなるゴミ箱=公調に捨ててしまったんでは?
間違っても公安警察は公調を改革だテコ入れだなんて賛成しないだろ。
まさに税金の無駄使いの組織。警察も邪魔で仕方のない公調の改革に協力するわけないだろ。
246名無しピーポ君:2009/03/28(土) 23:56:22
>>243
たしか旦那も警察官僚だよね。
247名無しピーポ君:2009/03/29(日) 04:53:58
もしかして美人?
248北海道警察:2009/03/29(日) 09:20:24
>>247
全然.写真見たら40歳にしてはおばさん顔. キャリアは老けて見える人が多い.勉強しすぎが原因かな?
249名無しピーポ君:2009/03/29(日) 10:14:12
>>248
美人はそこまで努力するするようがないからね。
どうせなら医者か弁護士を目指すだろうし。
250名無しピーポ君:2009/03/29(日) 12:59:38
>248
最初男かとオモタ
251名無しピーポ君:2009/03/29(日) 13:15:55
真矢みきイメージしてたのに残念だ
252名無しピーポ君:2009/03/29(日) 19:07:09
テレビの見すぎ
253名無しピーポ君:2009/03/29(日) 23:16:03
>>251
警視正以上には絶対いないと思う。
254名無しピーポ君:2009/03/30(月) 00:05:20
警察のみならず人事の一般論で、@人事歴に残る処分(訓戒から停職など)を受け同じ分野・部門にいる。
               A人事歴に残る処分は受けずに、地方や地味な部門に異動する。
  どちらも有るけど、本人にとってはどちらが厳しい処分かな?  
255名無しピーポ君:2009/03/30(月) 01:08:39
最近、公務員・民間とも管理職の割合を男女同率に近付ける方向にある。
男性が圧倒的な警察でも能力にかかわらず局長まで行く可能性は高い。
管区部長→管区学校長→警大部長…を繰り返している人がいるが、それを尻目に「初の」警視監、本部長、局長、総監が現れていくのだろうか。
256名無しピーポ君:2009/03/30(月) 08:48:19
民間は一時期、総合職入社の女性比率が上がったその結果でしょ。
公務員、特に警察はどうなのかは知らない。
257名無しピーポ君:2009/03/30(月) 09:00:12
男女雇用均等法だっけ。
どうせなら最前線に女の捜査員を出すようにしたらいいのに。
258名無しピーポ君:2009/03/30(月) 10:46:39
比較的女は融通の利かない奴が多い。
なので監察や公まんが適してると思う。
259名無しピーポ君:2009/03/30(月) 12:18:33
木村佳乃みたいなのがキャリアで警察署長ならいいのに。
260名無しピーポ君:2009/03/30(月) 13:55:21
テレビの見すぎ
261名無しピーポ君:2009/03/30(月) 15:09:55
木村佳乃じやちょっとビンボウー臭い。
262名無しピーポ君:2009/03/30(月) 16:26:49
木村佳乃の家族は確か飛行機一家というか。
お父さんは日本航空の幹部でどっかの教授で、お母さんが客室乗務員だったはず。
お姉さんも客室乗務員で木村佳乃も日本航空のイメージキャラクターだったはず。


あと松下由樹さんは署長より警部くらいでヒステリックな警察署の課長辺りでいてもらいたい。


昨日の相棒を見ての感想でした。
263名無しピーポ君:2009/03/30(月) 16:34:29
木村のお父さんは日本航空の勤務、幹部かどうかは知らん。教授ではないだろ。
両親がまともな部類なら、娘ももう少し品があってもいいような、上戸彩も顔からして
片親丸出しだろ。
 木村の顔はキャリアの顔ではないよ。貧相すぎ。
264名無しピーポ君:2009/03/30(月) 19:59:43
キャリアの顔は貧相な奴が多いのが現実だろ。
もしかしたらキャリアを見た事すらないのかい。
265名無しピーポ君:2009/03/30(月) 22:34:10
俺は学生時代の4年間を駒場東大前で過ごした。
そんなある日の夕方、俺が銭湯横のコインランドリーで洗濯をしていると
大学生と思しき女の子が風呂の用意と洗濯物を持って入ってきた。
その子は、丸椅子に腰かけマンガを読む俺の目の前で洗濯物を放り込むと
おもむろにスカートの中のパンツを脱ぎそれも洗濯機に放り込んだ。
その子が東大生かどうかは分からない。
ただ、今でもはっきりその時の光景は憶えている。
タイプ的には、フジの戸部アナを思いっきり地味にした感じだったかな。
266名無しピーポ君:2009/03/31(火) 03:41:04

そのつまらない書き込みと人事異動が何の関係があんだよ。
267名無しピーポ君:2009/03/31(火) 09:04:09
あう
268名無しピーポ君:2009/03/31(火) 10:37:14
所詮便所の落書きなんだよ
269名無しピーポ君:2009/03/31(火) 16:41:26
>>268
うちのトイレには落書きなんてないよ。
270名無しピーポ君:2009/03/31(火) 20:22:07
そんな話要らない
271名無しピーポ君:2009/03/31(火) 21:46:55
質問

警部や警視で警察庁に出向する目的は何ですか?
その場合は期間はどのくらいで役職は無しですか?
272北海道警察:2009/04/01(水) 01:11:26
>>271
道警・警視が警察庁出向の場合
目的は分かりませんが出向期間は大体2年間で役職は本庁の課長補佐.
今年署長になった方が以前警察大学で勤務していました.


府県警・警視の場合
本庁以外に管区局で勤務する場合があります.

あとは不明です.

詳しい方々は回答してあげて下さい.
273名無しピーポ君:2009/04/01(水) 09:46:59
質問スレ逝け
274名無しピーポ君:2009/04/01(水) 11:34:53
公調第一部長→官房付→防衛省 これで終わりだな
275名無しピーポ君:2009/04/01(水) 12:29:28
佐々淳一も防衛だから亜流?
276名無しピーポ君:2009/04/01(水) 12:35:16
>>275
佐々さんの場合はひめゆりの件がなければ間違いなく長官か総監候補だったらしいよ。
277名無しピーポ君:2009/04/01(水) 12:56:28
ひめゆり?
278名無しピーポ君:2009/04/01(水) 13:40:54
あのうすみませんが、
警察官の人事異動は新聞に載りますよね?
読売買ったけど見つけられなかった!
279名無しピーポ君:2009/04/01(水) 14:06:46
四月一日付異動は数日前の内示の時点で出る。もう出てたが。
280名無しピーポ君:2009/04/01(水) 14:15:52
>>277
ひめゆりの塔事件だよ。
あの件で三重県警本部長に左遷されて結果的に防衛庁に流されて
281名無しピーポ君:2009/04/01(水) 15:42:43
>>272
どもです。
警部の知り合いが警察庁に出向するなんて言ってましたから。
282名無しピーポ君:2009/04/01(水) 21:54:47
>>279
ありがとうございます
数日前の新聞で探してみます
283名無しピーポ君:2009/04/01(水) 23:30:28
平成6年入庁組みは警視正に昇任されたのかな?
284名無しピーポ君:2009/04/02(木) 02:17:54
した
285名無しピーポ君:2009/04/02(木) 08:06:39
やっぱちんこ審査とかもあるんですか?
ズル剥け率と出世の関係を知りたいのでおしえてもらえますか
ちんサイズおしえてください
286名無しピーポ君:2009/04/02(木) 17:50:57
>>285
随分と古いこと聞くねえ。ちんけんやったのは昭和62年まで。ここで一人エイズのキャリアが見つかって
、無論本人も知らなかったようだが、警視庁が内定を取り消して訴訟沙汰になった。それで廃止。
今日は女性のマン検が残るのみだ。真正な部署に配属されるのは処女のみ、非処女は機動隊に行かされる、
毛を全部剃る条件でな、縁起がいいんだとさ、「ケガない」。
287名無しピーポ君:2009/04/03(金) 09:57:33
警察大学校で初任幹部科で教えるのはやはりキャリアですか?
階級は警視以上でしょうが。
288名無しピーポ君:2009/04/03(金) 11:52:41
>>286
回答ありがとうございます
あたな自身は剥けているんですか?
包茎でも警官は務まるんですか?
289道警はチンポをちょすな:2009/04/03(金) 12:30:30
チンポさちょすな(さわるな)
290カルトQ:2009/04/03(金) 12:58:01
警察庁長官官房参事官に「特殊組織犯罪担当」ていうポストがあるが、
これは、旧オウム真理教(現アレフ&ひかりの輪)と一部のカルト教団(k会、T.I 協会等‥)の対策=エス工作含む 
なのかな?
291名無しピーポ君:2009/04/03(金) 14:51:49
公安
292名無しピーポ君:2009/04/03(金) 16:10:22
神奈川の田端と黒木、年明けから何回も察庁に呼ばれてたよ。わざわざ2台専用車並べて。
田端はシーマ、黒木は古いクラウンセダン。田端も正月明けに呑気に頭突きで瓦わってたのに。
293名無しピーポ君:2009/04/03(金) 17:46:07
質問スレ逝け
294名無しピーポ君:2009/04/03(金) 18:00:58
>>288
剥け剥けだぜ、高須で切ったから。
295名無しピーポ君:2009/04/03(金) 18:02:14
岩手県警釜石警察署=893=150
296名無しピーポ君:2009/04/04(土) 00:44:32
>>254
人事歴に残る処分を受けると、年金や叙位叙勲に大きな影響を与えるから、@が厳しいと思う
297名無しピーポ君:2009/04/04(土) 01:05:39
一応8月に長官は交代すると言われてますが、今回はもしかしたらもしかしますよ。(選挙次第だけど)
次長から警視総監は過去にもありましたが、総監から長官はありましたっけ?
298名無しピーポ君:2009/04/04(土) 01:53:44
岩手県警釜石警察署警備課&生活安全課=150
299名無しピーポ君:2009/04/04(土) 07:45:12
舐められまくりの日本 打ち出の小槌
北朝鮮はもちろんアメリカにも
何とかしなさい
300名無しピーポ君:2009/04/04(土) 07:50:05
もしかしねーよアホ
301名無しピーポ君:2009/04/04(土) 19:11:29
>>297
警察庁発足時、警視総監→警察庁長官となった斉藤氏以外なし。
302名無しピーポ君:2009/04/04(土) 22:24:32
平沢勝榮は、出世したほう?
303名無しピーポ君:2009/04/04(土) 22:28:41
一応警視監(審議官)までいったのだからマシな方だろう。
304名無しピーポ君:2009/04/04(土) 22:56:35
どこかの本部長やりました?
305警察庁人事課:2009/04/04(土) 23:49:01
>>290
警察庁参事官 特殊組織犯罪対策担当は、平成17年から防衛庁省の出向ポストになっています。

>>304
平沢勝榮氏は、岡山県警本部長に就任しています。
在任中、部下をPKOで東チモールでなくしたと聞いています。
警視庁地域部長にも、就任しています。
306名無しピーポ君:2009/04/05(日) 00:03:59
キャリアの地域部長って珍しいのでは?
307名無しピーポ君:2009/04/05(日) 02:08:26
警視庁大規模人事発令
308名無しピーポ君:2009/04/05(日) 13:21:38
まだか?
309名無しピーポ君:2009/04/05(日) 18:45:07
まにうけるなよアホ
310名無しピーポ君:2009/04/06(月) 08:16:07
やはり内閣人事局から除外された警察庁。
311名無しピーポ君:2009/04/06(月) 09:01:28
>>310
て事はまだ今のような人事は続くんですね?
312名無しピーポ君:2009/04/06(月) 10:41:12
警視庁人事(5日)
【警視】湾岸署長 館ひろし 辞職(5日)湾岸署長 館ひろし
313名無しピーポ君:2009/04/06(月) 12:06:08
>>312
1日署長か?
314松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/06(月) 13:15:51
   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
315名無しピーポ君:2009/04/06(月) 13:40:00
↑自分の命だから自分で決めていいんだよ。人を殺すのはまずいが、死にたい人を止めるのも
おせっかい。人間は自分の意思と関係なく生まれ、死に方もその時期も自分では分からない。
 唯一自分の命を自分でコントロールできるのが自殺。
  好きなときに好きな方法で死ねばいいんです。誰にも止める権利は有りません。
316名無しピーポ君:2009/04/07(火) 17:32:57
神奈川本部長6日着任。
317名無しピーポ君:2009/04/08(水) 10:13:00
神奈川県警と北海道警の本部長着任だけは同情するよ
318名無しピーポ君:2009/04/08(水) 10:29:42
交通安全の呼び掛けの際に幼稚園児と手をつないでいた総監は全然和やかな顔でも…目付きが怖いゆ
319名無しピーポ君:2009/04/08(水) 14:39:45
>>318
その方は警察署長時代に犯人を捕まえた経験があるとかないとか
320名無しピーポ君:2009/04/08(水) 22:09:23
地方の警察本部に対して一番偉そうな態度を取るのが警察庁長官官房参事官と聞きましたが本当?
321名無しピーポ君:2009/04/08(水) 23:20:30
官房は人事権握ってるから?
322名無しピーポ君:2009/04/09(木) 00:09:17
行啓の度、あからさまに警察車両で付きまとってくるのやめろ岡山県警

無言電話、いたずらメールなど。そんなに人を怒らしたいの?
マジで怒りますよ
323名無しピーポ君:2009/04/09(木) 07:16:03
質問スレ逝け
324名無しピーポ君:2009/04/09(木) 10:12:53
>>320
そりゃ階級が警視長だから有ると言えば有るが、所詮は調整役。
325名無しピーポ君:2009/04/09(木) 20:00:21
まにうけるなよアホ
326名無しピーポ君:2009/04/09(木) 23:34:17
>>316
本部長はズル剥けかわかりますか?仮性でも本部長になれるんですか?
327名無しピーポ君:2009/04/10(金) 11:46:01
前大阪府警本部長の縄田さんは今後どこに行かれるのでしょうか?
328名無しピーポ君:2009/04/10(金) 15:01:26
参事官は調整役じゃないしw
329名無しピーポ君:2009/04/11(土) 04:05:40
かなり
330名無しピーポ君:2009/04/11(土) 07:37:11
何故、警察本部には、副本部長が置かれないのでしょう?
警視庁副総監だけでなく、大規模な本部には置いてもよさそうなものですが。
331名無しピーポ君:2009/04/11(土) 10:15:53
ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page

日本在住のアメリカ人大学生が日本の警官を侮辱。
自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ言いたい放題。

体格は中学生か高校生のようにやせている。中学生が仮装してるのかと見間違う。
携帯している武器はバトン(警棒)と笛。笛でいったい何ができるのかと嘲笑。
さらに銃は金庫にでもしまっているのかと皮肉る。パトロールも二人一組で自転車なんて
お笑いだと締めくくる。
332名無しピーポ君:2009/04/11(土) 12:17:09
>>330
もともと副総監なんて必要ないから道府県は置かないだけ。
いざとなれば警務部長がやるから。
333名無しピーポ君:2009/04/11(土) 15:54:24
>>332
指揮官代行をスタッフ長が執るのか?
スタッフはあくまでもスタッフでしかないんだけど・・・
334名無しピーポ君:2009/04/11(土) 20:00:56
>>281
警部が警察庁出向すると係長、警視が出向すると課長補佐の役職になる。
警察庁は他省庁と異なり、現場を知る都道府県からの出向警察官で実務を行っている。
警察庁勤務は雑巾がけのような日々だが、その見返りに今後都道府県警での出世が約束される。
警視正以上に昇任する条件が警察庁(管区局含む)出向経験ありという不文律。
335名無しピーポ君:2009/04/11(土) 21:13:57
なぜ副本部長なんて置くんだ?税金の無駄。警務部長が責任ある仕事をすればいいだけ。
336名無しピーポ君:2009/04/11(土) 21:16:19
部長がスタッフかよw
337名無しピーポ君:2009/04/11(土) 21:28:43
>>334
それノンキャリのはなしだよな
338名無しピーポ君:2009/04/11(土) 21:38:58
栃木県警の滝澤依子警視正も警務部長なので県警二番目か?40代前半なのにね?!滝澤依子の個人情報も書いて欲しい。
339名無しピーポ君:2009/04/11(土) 22:11:41
皇宮警察本部が副本部長ポストを新設 全国初

 天皇、皇后両陛下をはじめ皇族方の護衛や皇居などの警備を担当する
皇宮警察本部は30日、4月1日付で副本部長ポストを新設すると発表した。
警察庁によると、副本部長の設置は全国の警察本部で初めてという。

 同本部によると、皇宮警察本部長は両陛下の地方、海外ご訪問に随行することが
多く、多い時は年間50〜60日ほど本部を外すことがある。そのため、
本部長不在時に各種の指揮を執るポストを新設する必要があったという。

初代副本部長には現在の多湖令警務部長が就任する。従来あった警務部は
廃止されるが、警務課、教養課など従来の課構成は維持される。
340名無しピーポ君:2009/04/11(土) 23:34:43
皇宮警察本部は事情が特殊だからな。
ほとんどの県警本部長は県外への長期出張は
ないだろうから。
341名無しピーポ君:2009/04/12(日) 02:24:22
海上警察である海保の
管区海上保安本部には、次長がいるのだから、
大規模警察本部には、副本部長又は次長がいても
おかしくはないような感じはするが・・・。
342名無しピーポ君:2009/04/12(日) 08:46:51
30代の警務部長だっているんだよアホ
343名無しピーポ君:2009/04/12(日) 12:01:33
>>339
釣り?
344名無しピーポ君:2009/04/12(日) 13:05:21
警務部長はNo.2
そんな事より8月には長官と総監が同時に退官する可能性があるよね。
345名無しピーポ君:2009/04/12(日) 16:14:42
342


そうなんだ?30代で警務部長?警視正か警視長だな?驚きだ?

皇宮本部長と大阪本部長は同格だったよね?

344


今の村上警視総監、犯人に飛びつき取り押さえたらしいね。キャリアなのに感心したわ!
346名無しピーポ君:2009/04/12(日) 17:03:57
>>342
別に珍しくもない話を自慢げに書いてるのは恥ずかしいとは思わないの?
347名無しピーポ君:2009/04/12(日) 18:53:14
30代で警視長はいねーよアホ
348名無しピーポ君:2009/04/12(日) 18:56:43
村上警視総監って誰だよw 
349名無しピーポ君:2009/04/13(月) 00:38:16
バカはすぐに釣れるな。
知識もないただ煽るだけのバカが。
350名無しピーポ君:2009/04/13(月) 03:13:00
>>344
長官はともかく、順当に行けば総監は、もう1年やるのでは?
次長が長官になっても、総監よりも年次は上なので問題ないし。
351名無しピーポ君:2009/04/13(月) 15:32:57
>>347
30代の警視長いないいけど警務部長はいるよ。
必死に煽ってるようだけど君はバカ丸出しだよww
352名無しピーポ君:2009/04/13(月) 16:02:52
>>349>>351
バカの上に潔さもない。最低だなお前。
353名無しピーポ君:2009/04/13(月) 16:05:30
>>351
347に書いてある知識早速使うアホ
354名無しピーポ君:2009/04/13(月) 19:04:27
>>352-353
携帯から必死なのは分かるけどそう君は思ってりゃいいじゃん。
355名無しピーポ君:2009/04/14(火) 09:51:47
>>353
347に書いてある知識とは何?
356名無しピーポ君:2009/04/14(火) 10:34:34
リアルで間違っておいて「釣りでした」かよ。 お前恥ずかしくないの?
357名無しピーポ君:2009/04/14(火) 10:38:32
>>356
自作自演のくせに何ほざいてんの?
もし自作自演じゃなかったら完全に他の奴にからかわれてるだけ。
それに俺はお前みたいな知識のないバカは最初から相手にしないしww
358名無しピーポ君:2009/04/14(火) 11:33:44
↓以下、好きな刑事ドラマ
359名無しピーポ君:2009/04/14(火) 11:49:04
Gメンの黒木警視正はノンキャリ設定だったはずなのにリメークでは
警察庁長官になっていた。
360名無しピーポ君:2009/04/14(火) 12:25:11
自作自演w
361名無しピーポ君:2009/04/14(火) 12:28:30
そもそも「村上警視総監」じゃな。何言っても無駄だろ。
362名無しピーポ君:2009/04/14(火) 12:28:41
室井は1回降格あったな
警視正→警視?
363名無しピーポ君:2009/04/14(火) 12:32:29
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
364名無しピーポ君:2009/04/14(火) 15:55:41
公安調査庁に異動になった田端が辞表出したってホント?
365名無しピーポ君:2009/04/14(火) 16:55:10
>>364
第一の方の?
366名無しピーポ君:2009/04/14(火) 17:31:00
踊る大捜査線はムチャクチャだよ。
60歳以上の署長がいたり吉田副総監なんて刑事局長から副総監。
あと真下なんて警視で警察署の係長だったり、新城なんて京都府警地域部長だったりさ。
それに沖田仁美タンみたいな美人でセクシーな女性キャリアなんているかよ。
もしいたら貪り付くに決まってんだろ。


すいません、取り乱してしまいましたm(_ _)m
367名無しピーポ君:2009/04/14(火) 17:33:43
キャリアなのに実力派の南雲警視が好みでした。


368名無しピーポ君:2009/04/14(火) 18:10:09

どんな警察官僚も検事1人には敵わないんだぜ
369名無しピーポ君:2009/04/14(火) 18:47:56
俺はスーパーゼネコンの設計にいるが役所の建築確認とるために
日々、建築指導課のおっさんの元に通い頭を下げている。
370名無しピーポ君:2009/04/14(火) 21:15:11
ドラマに腹立ててどうする 所詮低脳の作り話 
371名無しピーポ君:2009/04/15(水) 00:35:23
刑事局長→副総監はないが、刑事局長→大阪、大阪→副総監という人事はある。
神奈川は何の不始末?本部長→公調一部長、警務部長→沖縄本部長。
372名無しピーポ君:2009/04/15(水) 09:28:46
>>371
刑事局長→大阪は縄田さん、大阪→副総監は警視総監と漆間官房副長官もだな。
373名無しピーポ君:2009/04/15(水) 09:30:45
ちなみに御存知だろうが青島のモデルはファンタジーだよ。
374名無しピーポ君:2009/04/15(水) 12:23:18
>>371
 部下の警備畑の本部の警視がカルトにはまってた件。組織内での金集めより、情報漏れが
 問題だろう。
375道警はなまらチンポをちょしています:2009/04/15(水) 13:25:12
宇都宮東署は北海道警察なみのはんかくさい奴しかいない
376警察庁人事課:2009/04/16(木) 02:18:43
>>371
 大阪府警本部長>警視庁副総監
警視庁副総監から大阪府警本部長への人事異動は、順当のようです。
ただ、米村敏朗(49年)警視総監が大阪府警本部長から警視庁副総監に就任 平成17年 した時は、逆転人事だとうわさされました。
前任者の末綱隆(49年)氏の急な宮内庁出向の理由だといわれています。 末綱氏は、今年退職しましたが・・・。

最近警視庁の副総監・部長ポストが格上げされているようですので、絶対だとはいえません。
今後の動きが、注目されます。
377名無しピーポ君:2009/04/16(木) 08:59:56
>>376
末綱氏は確かに皇室側からの指名みたいなものだから断れないからね。
378名無しピーポ君:2009/04/17(金) 11:17:59
企業の人事欄見ていると4月16、17日あたりの新聞なら
イオンディライト(5月20日)監査役(元中部管区警察局長)山浦耕志
とか載っている。
地味でも非常勤で掛持ちして在職時の官職に見合った給与になるように調整されるんだろうね。
元警察官僚や元検事とかの肩書きを企業も利用しているのだろうが。
379名無しピーポ君:2009/04/17(金) 11:33:57
>>372
佐藤長官(43年)も刑事局長→大阪→次長→長官。同期から関東管区→官房長3年→総監もいた。
45年や48年組みたいに早々消える場合は気の毒。
漆間さんみたい60ぐらいで長官になって3年もやれば後の人事もおかしくなりそうだが。
380名無しピーポ君:2009/04/17(金) 17:32:29
官房長は結構曲者ですよね。
もちろんキャリアの中でも大出世した人しか就けないですけど、長官か総監かまだ分かりませんしね。
381名無しピーポ君:2009/04/17(金) 19:58:43
どこの役所でも官房は中枢だから。総務担当の筆頭役員だな。人事・予算あたりを握っている。
382名無しピーポ君:2009/04/17(金) 20:28:27
縄田さん:刑事局長→大阪府警(→官房長→次長→長官)かなと思ったが、片桐さんで決まりとは意外だった。生活安全局長から初の長官になるのかな。
383名無しピーポ君:2009/04/17(金) 21:18:10
因みに官房審議官クラスの年収は号俸でどれくらいですか?1400万くらいかな?
384名無しピーポ君:2009/04/18(土) 00:22:51
49年組最後まで残った元九州管区局長(現警視総監と同期)の天下り先はリーマン・ブラザーズ日本法人上級顧問だったのね。
同期で差がついて、官房長室に呼ばれて退官を促されても居座ると惨めな思いをするというがこういうことか。
385名無しピーポ君:2009/04/18(土) 09:15:25
警察庁の五号俸はどのポストですか?
386名無しピーポ君:2009/04/18(土) 10:01:16
>>374
鮮人カルト創価?
387名無しピーポ君:2009/04/18(土) 17:09:04
>>346
警視総監就任時の朝日新聞朝刊の「ひと」欄に載ってたね。
当時は現場の捜査員と酒を酌み交わしてて今でもその人脈があるとか。
現場だけでなく今度は巨大な警視庁を司る立場としての手腕はどうか
と、お手並み拝見的に評されていたが。

>>376
中央集権化してるよね。
公務員制度改革が遠因じゃないかと思う。
地方のポストを準キャリアやノンキャリアに譲って、警察庁・警視庁・皇宮警察のポストをキャリアで固める。
それでキャリアポストの格を上げてるんだと思う。

>>385
福岡の本部長が5号俸らしいよ。
388名無しピーポ君:2009/04/18(土) 19:26:44
最近地元採用でも30代で警部がゾロゾロ出来てきてるね

ポストはどうするのかな
389名無しピーポ君:2009/04/18(土) 19:48:37
所轄の課長代理副課本部係長
390名無しピーポ君:2009/04/18(土) 20:05:18
>>388
地元採用もこれまではほぼ年功順に昇任させてきたけど
やっぱり団塊の世代の大量退職で一挙に警視・警部ポストが空くようになったからね。
まずは署課長に昇任異動し、1年後に警察庁出向が多いね。
でも30歳代で警部なんて、本部警務課からの昇任者だけなのが実態。
「陸軍:参謀本部=警察:警務課」
391名無しピーポ君:2009/04/18(土) 20:35:45
最近、警部が溢れ返ってるのは段階の世代対策もあったのですかw

しかし30代で警部となれば警視長も視野に入ってきますね 

階級がインフレ気味w階級増やしたりするのかな
392名無しピーポ君:2009/04/18(土) 21:10:55
wとアホ
393名無しピーポ君:2009/04/18(土) 22:25:40
>>391
高位階級のポストは増えないので、このままいくと警視期間が異常に長くなるはず。
将来の可能性としては、政府の地方分権改革の圧力で警察庁が施策として
「管区警察の府県警察への開放」が考えられる。
管区局そのものを管区内警察の出世組組織とする。
現在は警察本部部長(警視正。一部府県は警視長)が地元採用の極官だが、
管区の部長・学校長(警視長)、あるいは管区局長まで栄達できるようになる。
キャリアは>>387のとおり中央に固める。
394名無しピーポ君:2009/04/18(土) 23:41:24
>>387
局長クラスが四号俸で警察庁次長が六号俸。
福岡県警本部長はそんなに偉かったとは知りませんでした。
警視総監は七号俸で警察庁長官が八号俸です。
395名無しピーポ君:2009/04/19(日) 00:44:43
八号俸 警察庁長官
七号俸 警視総監
六号俸 警察庁次長
四号俸 官房長
四号俸 生活安全局長
四号俸 刑事局長
四号俸 交通局長
四号俸 警備局長
四号俸 情報通信局長
396名無しピーポ君:2009/04/19(日) 01:46:47
警察大学校長や大阪府警本部長が怪しいな。
397名無しピーポ君:2009/04/19(日) 03:17:41
福岡本部長 → 審議官 → 局長
五号俸 → ?号俸 → 四号俸
 
出世して号俸が下がるなんて
間違えてないかいな
398名無しピーポ君:2009/04/19(日) 03:44:41
う〜ん、「その他の官職で、指令で定めるもの」が列挙されいる人事院指令の
条文が検索で引っかからないな。
399名無しピーポ君:2009/04/19(日) 14:02:20
キャリア
30代 警視正 警察署長 年収650万
(50代ノンキャリア警視正署長は1150万)
警察庁課長(警視長)1200万
官房審議官1500〜1800万
警視庁刑事部長1650万
関東管区警察局広域調整部長(ノンキャリア警視長)1420万
局長1800万

早期勧奨退職
退職金→局長級60歳の定年…5800万のところ、57歳で早期退職なら6000万、在職時と同等の給与規定で2つ先の天下り先まで保証。
退職金は勤続年数の代わりに勤続月数を掛ける。
400名無しピーポ君:2009/04/19(日) 17:31:03
>>399
まあ全然違うな。
現実は局長クラスで1300〜1400万円だよ。

401名無しピーポ君:2009/04/19(日) 21:50:47
【そうかの陰謀】北野誠 無期限謹慎処分 【カルトの陰謀】

http://www.youtube.com/watch?v=1YwP_O2BlZw&feature=related
402名無しピーポ君:2009/04/19(日) 23:30:44
>>391
警視長が増えたらノンキャリで地方回りが増えるかもね。
警視庁生活安全部長→鳥取県警察本部長とか
403名無しピーポ君:2009/04/20(月) 00:34:53
>>402
今は小規模県警察本部長は警視庁では枢要課長級のレベルですよ。
自分は準キャリアが地方警務官要員になると思う。
で出身県の属する管区局長が上がりポストとなる。

ここらでお茶にしましょうか。
http://www.mametan.com/08_foods/list.html
404名無しピーポ君:2009/04/20(月) 00:57:56
個人的には準キャリアという採用方法は要らないと思う。
35歳以下を対象として優秀な人で警部補以上だけで推薦組のような方法を復活させるべきだと。
それと+して警視正以上で希望者のみ自分の都道府県警に異動できるようにして。
もちろん色々と乗り越えなければいけない事はあるでしょうが、十分に可能だと思う。
405名無しピーポ君:2009/04/20(月) 02:26:05
キャリア制度が無くなるというのに何を議論してるんだ?
406名無しピーポ君:2009/04/20(月) 08:24:12
アホにとっては、キャリア制度は関係ないから心配ない
407名無しピーポ君:2009/04/20(月) 09:21:02
>>405
平成11年を最後に一旦無くなるね。
408名無しピーポ君:2009/04/20(月) 22:40:06
北芝は実はキャリアで合格したが、現場に出たくてノンキャリで警視庁に入ったと本人の弁。
409名無しピーポ君:2009/04/20(月) 22:47:53
北芝スレでやれや
410名無しピーポ君:2009/04/21(火) 06:23:18
茨城の小風本部長閣下は何処に飛ばさもとい異動するかな?
411名無しピーポ君:2009/04/21(火) 10:29:09
>>408
まさにファンタジーだな。
でもキャリアだから現場に出れないわけではない。
現実にキャリアが現行犯で捕まえたなんてある話だし。
412名無しピーポ君:2009/04/21(火) 13:46:55
出られない 出たくない
413名無しピーポ君:2009/04/21(火) 15:34:21
ウルトラキャリア、
 一切現場に出ない、かかわらない。異動は官房と本庁の主だった局のみ
外への異動は在外大使館勤務のみ、あとスタンフォードに留学して、政策研究大学院で教授。

 検事も特捜上がりの土方検事より、一度も法廷に立ったこともなく民事局や官房で
人事・予算しかやってない奴が偉くなるから。 
414名無しピーポ君:2009/04/21(火) 15:46:50
↑ 国家T種一位 司法試験1位合格で 警察庁入庁時 警視監 30年かけて
 ゆっくり長官まで昇進。
   それで美人の女なら話題性はある。
415名無しピーポ君:2009/04/21(火) 17:48:58
真矢みきが東大法学部卒で司法試験に合格していたらいい。
年次的に警視長だから小規模の本部長とかも可能だろうし。
まあまだ女性の採用は行われてない時期だけどね。
416名無しピーポ君:2009/04/21(火) 18:50:57
現場知らないんなら、徹底して知らないほうがいいね。最近の東大法1番 司法の1番
役人T番って女性らしいな。
417名無しピーポ君:2009/04/21(火) 21:01:18
>>403-404
準キャリアはまだ警察庁課長についた事例はあるのだろうか
418名無しピーポ君:2009/04/21(火) 22:38:24
>>417
日本語を勉強しろよ
419名無しピーポ君:2009/04/21(火) 23:09:04
警視監で任官して長官まで30年かけて昇進もだるいな。それぞれのポストを10年ずつ。
420名無しピーポ君:2009/04/21(火) 23:42:18
おっぱい警視監。 まあ そういうことだよ!
421名無しピーポ君:2009/04/22(水) 00:58:30
人事:外務省(21日)
▽ルクセンブルク大使(元宮内庁東宮侍従長)末綱隆

ご苦労さん人事でしょうかね、これは。
422名無しピーポ君:2009/04/22(水) 02:03:06
>>418
準キャリアは警察庁課長についた事例はあるのだろうか

423名無しピーポ君:2009/04/22(水) 03:44:58
ノンキャリ30代警部が増えたが彼らは氷河期組?
424名無しピーポ君:2009/04/22(水) 16:06:53
そこで、大警視、小警視、大警部、小警部の復活ですよ。
425名無しピーポ君:2009/04/22(水) 16:21:34
キャリア制度がなくなっていくのなら地元採用でも警視監になれて
察庁の主要ポストも付ける可能性もあるのかな
426名無しピーポ君:2009/04/22(水) 16:25:50
いやキャリア制度は必要だと思う
427名無しピーポ君:2009/04/22(水) 17:09:41
完全に分けたらいいのに。
428名無しピーポ君:2009/04/22(水) 17:57:03
今まで分かれてただろ

北朝鮮幹部を法廷へ
429名無しピーポ君:2009/04/22(水) 18:45:06
部補だらけだな 警部も多いが
430名無しピーポ君:2009/04/22(水) 20:56:25
>>422
準キャリアは(「が」正しい使い方)警察庁課長についた事例はあるの
だろうか
 
>>425
キャリア制度が無くなっても、警察庁採用の警察官は昇進スピードを
早くするはず(勤務成績によってプラマイはあるだろうが)
そうしないと、下っ端の警察庁採用警察官が増えてピラミッド形に
なってしまうため、県からの出向が激減してしまう
 
現状は、箸みたいに細長い形に、県からの出向者を付けてピラミッド
形にしてる
都道府県みたいな昇進制度にすると、必然的に県からの出向はいらな
くなるのと、定員の関係から県のトップクラスは地元組になるはず
431名無しピーポ君:2009/04/23(木) 23:09:52
準キャリアって昭和61年か62年開始だろ。
だから今年あたり警視正かな?
来年かもしれないけど。
432名無しピーポ君:2009/04/24(金) 01:39:12
>>421
 随分苦労したんだな。内務官僚という括りでは警察も宮内庁に近いようだが。
  警察官僚の大使や外務官僚の本部長なんて前からあったからね。
  仏語圏に結構出てるようだ、山本氏の駐ルクセンブルグ大使
 国松氏のスイス大使(独語)逆に 佐藤というアメリカマフィアが鹿児島本部長やった。

 財務省から岐阜か滋賀の本部長に出た志賀桜っていうおっさん、着任早々繁華街のソープを根こそぎ
 潰したと聞いた。 今、何やってるんだろう? 駐ソープランド大使かな?
433名無しピーポ君:2009/04/24(金) 03:28:17
石和夫氏は警察、防衛庁出身のどちらでしょうか?
434名無しピーポ君:2009/04/24(金) 09:15:30
>>424
要らない
435名無しピーポ君:2009/04/24(金) 11:33:36
山本鎮男氏はベルギー大使。
436名無しピーポ君:2009/04/24(金) 19:04:18
>>432
笑いどころは?
オチのない書き込みは下らん。
437名無しピーポ君:2009/04/24(金) 19:50:01
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1240566159/1
警視庁警察学校副校長
438名無しピーポ君:2009/04/24(金) 19:53:39
【警視庁】警察学校副校長 警察署長時に株取引で債務負い、部下の署員20人から2000万円借金【警視正】 
439名無しピーポ君:2009/04/25(土) 09:37:10
 草なぎ逮捕と家宅捜索について、二階堂ドットコムなどでは、薬物反応が出たのでは? と推測している。
しかし、わずか30分で終わったのは、ある筋からの圧力があったとの情報がもたらされた。
草なぎは、香取とともに創価学会の会員だったらしい。韓国に強い縁ができているのも、成太作や統一教会との
関係があるといわれている。
 今回、政府中枢にいる学会筋から警察に対して強力な圧力がかかったそうだ。草なぎは看板信者として
利用するために、保護したとのこと。ジャニーズ事務所も、もちろん手を回しているが、学会筋が桁違いに強力であり、
筆者のゲーゲー問題が進展しない理由も、筆者が池田チョン作1兆円資産などの学会批判を書くためらしい。

440名無しピーポ君:2009/04/25(土) 15:09:19
警察署の夜間当直責任者って警部以上の幹部がやってるんですか?
逮捕や家宅捜索の令状を裁判所に請求するのって警部以上の司法警察員ですよね?
441名無しピーポ君:2009/04/25(土) 20:26:41
あたりまえ
442名無しピーポ君:2009/04/25(土) 21:16:53

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E9%A8%92%E9%9F%B3%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%93+%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A

【青・黄・赤】 もはやテレビにジャーナリズムはない  【創価の三色旗】
http://www.youtube.com/watch?v=_A9AGp5b5sE

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM
443名無しピーポ君:2009/04/25(土) 22:08:02
>>440
必要な権限を持ったものを当直させている。
  巡査、巡査長(正式な階級ではない)を司法巡査
  警部補、警部を司法警察員
 地方の県警と警視庁では令状請求の権限のある立場が微妙に違う。ただ、令状の発布の大半が
 簡易裁判所の判事(当直の場合民事担当が出すこともある)だから、いかにいい加減なものか分かるだろ。
 ドラマで令状が出る出ないともめるが、ほとんどが目蔵判。むしろ担当検事が逮捕状の請求に反対するケースが多い。
 という点で令状は裁判所が出すというより、検事の捜査指揮のサジ加減。
444名無しピーポ君:2009/04/25(土) 22:15:26
最終的に警視総監と警察庁次長はどっちが上なの?
445名無しピーポ君:2009/04/25(土) 22:31:33
>>444
警視総監>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>警察庁次長
446名無しピーポ君:2009/04/25(土) 23:01:41
警察庁長官=前警察庁次長>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>警視総監
447名無しピーポ君:2009/04/25(土) 23:03:34
職権乱用で新品FAX家につけさせて次長で終わったバカもいるけどw
448名無しピーポ君:2009/04/26(日) 18:30:33
【草なぎ逮捕】「なんで逮捕したのか」「なぜ家宅捜索までするのか」 赤坂署に抗議電話が殺到★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240731539/l50


抗議をしているのは鮮人カルト創価だろう。
449名無しピーポ君:2009/04/26(日) 18:53:24
>>443
巡査でも捜査講習や生安講習修了者は「司法警察員」だし、巡査部長昇任すると
自動的に「司法警察員」なんだよ。 人に講釈する時は性正確に。
450名無しピーポ君:2009/04/26(日) 19:02:26
オマワリはこれまで、一度も失敗したことないのでしょーか。
自分は失敗だらけのジンセイでした・・すみませんね
恥ずかしくて死にたい・・>>448
うち、カルトなんかしてない・・失礼だ・・侮辱だ 
悲しい、今日も眠れない・・イヤダ
451名無しピーポ君:2009/04/26(日) 20:03:46
452名無しピーポ君:2009/04/27(月) 18:55:01
警察庁の課長で一番ランキングが下なのは何?
交通と情報以外で。
453名無しピーポ君:2009/04/27(月) 19:21:14
薬銃
454名無しピーポ君:2009/04/28(火) 01:12:36
桜井誠氏、創価学会&東村山市議会議員怪死事件を一刀両断!
http://www.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk
455警察庁人事課:2009/04/28(火) 20:00:54
>>452
 官房
国際課長
 生活安全局
情報技術犯罪対策課長
 刑事局
組織犯罪対策部暴力団対策課長
薬物銃器対策課長
 警備局
外事情報部国際テロリズム対策課長
456名無しピーポ君:2009/04/29(水) 02:16:45
457警察庁人事課:2009/04/29(水) 15:17:34
久保純二(52年)福島県警本部長・原田宗宏(53年)静岡県警本部長・小風明(54年)茨城県警本部長(いずれも警視監)は、
平成19年に就任して在任2年。 
そろそろ異動だと思いますが、次期ポストは・・・・?
458名無しピーポ君:2009/04/29(水) 22:56:14
株で損したから200万貸してくれ
459名無しピーポ君:2009/04/30(木) 10:55:12
>>455
ありがとうございました。
460名無しピーポ君:2009/04/30(木) 14:08:23
2000万だろ。
461名無しピーポ君:2009/05/01(金) 02:01:34
たまに無言電話やってくるの 警察じゃないだろうな

変化の激しい時代であり ジェネレーションギャップは大きい



462名無しピーポ君:2009/05/01(金) 07:07:03
病院逝け
463名無しピーポ君:2009/05/01(金) 11:54:23
個人的な意見を書くと久保さんと原田さんは次は管区か付属や出先機関かなと。
子風さんはまだまだ可能性があると思うので次の異動で決まるかなと。
464名無しピーポ君:2009/05/01(金) 12:23:30
任警視監で政令都市以外の本部長ならまあ途中上がりだろうな。
465北海道警察:2009/05/01(金) 15:13:53
久保さんは管区勤務が以前幾つかあるから,また管区に異動かも.
466名無しピーポ君:2009/05/01(金) 16:47:15
警視コウマン
467名無しピーポ君:2009/05/01(金) 18:14:00
ヤクザのみかじめ料って都市伝説じゃないの? ニュー速に払ったことある奴いる?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241158622/
468名無しピーポ君:2009/05/01(金) 18:15:19
岩手県警=150
469名無しピーポ君:2009/05/01(金) 20:11:34
>>457
総選挙が近いのに、本部長を動かすかな?
今動かすなら、7月に解散は無く、任期満了選挙と読んでいるということかな?
次のポストは、人物を知らないので何とも言えないが、場所だけから想像すると、
福島は、管区局長などもう一つやって上がり。
静岡は、本庁は無理でもまだ先がある。
茨城は、これで退官という傾向かと。
470名無しピーポ君:2009/05/02(土) 11:46:06
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

【教育勅語の口語文訳】

 私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国を
おはじめになったものと信じます。そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が
心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、
もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本もまた、
道義立国の達成にあると信じます。 
  国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、
夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、
全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、
さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や、秩序を守ることは勿論のこと、
非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。
そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、
私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかに
することでもあります。
  このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならない
ところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりで
なく、外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、
祖父の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。

〜国民道徳協会訳文による〜
471名無しピーポ君:2009/05/02(土) 11:48:48
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
472名無しピーポ君:2009/05/02(土) 12:52:44
キャリアなら局長級まで進むから、茨城じゃ終わらん
473名無しピーポ君:2009/05/02(土) 15:52:23
岩手県警=893=150
474名無しピーポ君:2009/05/02(土) 18:49:23
縄田さんは残念すぐる
475名無しピーポ君:2009/05/02(土) 21:09:27
>>470
「以て天壌無窮の皇運を扶翼すべし」を敢えて訳さなかったインチキ現代語訳ですね。
476名無しピーポ君:2009/05/03(日) 13:20:53
キャリア制度が必要かどうかというより
今まで苦労し自分を磨き続けエリートとなったキャリアと
それをしなかった、また果たせなかったものとを分けるのは当然。
第一物事の考え方が違う。
ノンキャリアはキャリアの優れた思考についていけない。
そもそもの格が違うわけだ。
寧ろキャリア制度が無くなれば無能をさらけ出すノンキャリアが困ることになる。
477名無しピーポ君:2009/05/03(日) 21:30:51
>>476
色眼鏡で見すぎ


 
20台そこらまで生き方で、その後の人生ほとんど決まってしまうのは、弊害だらけ
その後、倍の40年くらい警察人生があるわけだし活性化にならない
ノンキャリアでも優れた人物はどんどんあげて行ってほしい


更に機密情報を扱わない部門では組織運営能力などに優れた民間人の起用



組織運営能力 


478名無しピーポ君:2009/05/03(日) 21:35:03
>>476
馬鹿キャリア乙
479名無しピーポ君:2009/05/03(日) 21:41:35
優秀なノンキャリアとキャリアはそんなに差があるものでしょうか?

若いときから管理職になるための教育うけている位のことはわかりますが


480名無しピーポ君:2009/05/03(日) 21:48:36
キャリアとノンキャリでは積み上げ吸収してきた知識や教養、経験が違い過ぎるだろ。
遊び呆けてきた、また努力が足りなかったノンキャリの考えなどキャリアの幅広い考え方の足下にも及ばない。
アホなこと考えてないでノンキャリはノンキャリなりの職務に専念しろよ。
481名無しピーポ君:2009/05/03(日) 22:30:55
>>480

全く遊びなどしないで管理職になっていくのは怖い気もします
社会の変化に機敏に対応していかないといけない組織なのに

それと30万人近くいる組織で部下の不祥事で連帯責任を取らされるのは大きなマイナスですね
人材がどれほど去って行ったか どうにかならんものか








482魑魅魍魎:2009/05/03(日) 22:41:39
>>480
その通り!たまには横道や地獄を見ておくのも良い経験になります。頭だけでは人は付いてきてくれません。職務上仕方なしに命令に従わせるのは何時か自殺する部下を育てている事になります。
483名無しピーポ君:2009/05/03(日) 23:57:37
1/14【討論!】徹底追及!どうするNHK!?情報戦争正面戦[桜 H21/4/30]
http://www.youtube.com/watch?v=-MAKyrj6vHc
484名無しピーポ君:2009/05/04(月) 00:39:59
キャリアのバックグラウンドの知識、教養
恐るべし



485名無しピーポ君:2009/05/04(月) 00:47:48
でも、キャリアとノンキャりってそもそも差がありすぎ、というか民間のホワイトとブルーでもそこまで差はつけない。
例えばキャリアの出た高校は基本的に東大・京大にしか進まない進学校の中でもエリート、ノンキャリアは大卒とはいえ
マーチいいとこ、主力は体育系、これは士官・下士官の如く「社会の」支配層と兵隊の扱い。
 キャリアは単に偏差値が高かったというだけでなく家庭環境から違う、まあキャリア層の再生産の結果、ノンキャリア
は、まさしく兵隊さん(それがいけないとは言わないが)。育ちから違えば教養、結婚全て違う。

ただ裏を返せば、採用の時点であれほど下駄を履かせてもらっているキャリアが出世できないとしたら、ただの馬鹿。
警視庁4万人超で25名程度、神奈川も1万4千人で7名、おおよそ2000分の1のエリートだから。
民間ならこうは行かない。同じ東大出で役員にもなれないのが確率的にはほとんど、旧3公社5現業とか電力、ガス
基幹産業、大手都銀など東大だらけの民間も沢山あるからね。
キャリア制度がなくなれば東大出は役所に行かなくなると思うよ。
486魑魅魍魎:2009/05/04(月) 01:03:39
>>485
知識と知恵は他人の為にあるので、自分はキャリアだからと威張っていると、わざと不祥事を起こして足を引っ張ろうと考えるノンキャリがでてくる。普段のいじめを仕返しするには自殺するより不祥事を起こす方が手っ取り早い!
487名無しピーポ君:2009/05/04(月) 01:17:45
そんな動機で行く人はほとんどいないといないと思うし、先が見えた段階で

公平な昇進システムになっても極わずかな超優秀なノンキャリアが出世するくらいの気がします
488名無しピーポ君:2009/05/04(月) 01:19:10
警察に限らず、キャリアの官僚って入省後、君たちは「ユンカー」である、という教育を受けている。
財務省(旧大蔵省)はキャリアとノンキャリアの使うトイレ、省内食堂も分けられている。
いい意味で社会の支配層としての矜持を持てばいいが、利権特権天下りばかりでは批判されるし、この前の馬鹿警視の
ように勘違いも少なからず居る。
考えようによっては、定年まで訓練以外に拳銃を撃ったことがない警官が大多数であるように、キャリアと
仕事はおろか口を利いたことも見たこともないノンキャリが大多数だろう。
 キャリアの警察官僚にしたって入省の目的は本庁で局長になることであって、決して優秀な管理職や本部長として
職務をまっとうしようというものではないと思う。出先の本部長になって地方に出ればまさに殿様扱い(知事公舎近く
の一等地に本部長公舎
センチュリー、セルシオといった専用車 雛壇での席次も知事に次ぐ順序)独身の若手が2課長で出れば地元の令嬢の
見合いに引く手数多、結局人脈、閨閥をフルに活用して昇っていくという意味では、警察は他省庁に比べて些か時代錯
誤の部分はある。まあ、警察のみならずキャリアというのはそもそもそういう存在だから。
489魑魅魍魎:2009/05/04(月) 01:27:20
>>488
だから政治家はろくでなしの集まりになる訳か!明治時代の貴族員みたいな感じが残っていたのでは、暴動が起きる日も近いかも?
490名無しピーポ君:2009/05/04(月) 01:34:37
東大出って自分を売り込むのと、世渡りはうまいんだよ。法学部600名のうち
一番優秀な層は学者を目指す(東大の法は昔から院に進んで学位を取ってというのではなく
学部を出て助手になるのが一番優秀)次が法曹界と官僚、一番ビリは民間(といっても超一流
企業ばかり)という進路だが、特に民間に行く奴は、まず伝統的に東大閥があって東大出である
こと自体が有利になる会社、または東大出が少なくて目立つ会社をうまく選別する。企業の人事では
「カワイ娘ちゃん方式」と揶揄するのだがこの傾向は変わらない。
官僚、公社に進む奴はキャリア制度で着実に出世が読めるとこだから入るのでは、最近では手っ取り早く
GSに入って荒稼ぎというのも増えてるようだが。基本的に実力主義を標榜する民間には行きたがらないよ
もともと優秀な自分達が、なんで慶応や早稲田出た馬鹿どもと同じ土俵で競争するの?負けたらそれこそみっともないだろ
って感覚だろう。
491名無しピーポ君:2009/05/04(月) 01:48:10
↑でもね、キャリアでも財務や経産あたりは、まだ能力もプライドもあるからそれ程露骨じゃない。
警察はむしろ公安職として特殊性を知悉しているからちょっと毛色が違う(石川重明氏のようにスーパー
頭脳もいれば、以下チョンチョンも混合)問題は旧労働、厚生、郵政あたりのキャリア。
これははっきり行って役人の中でもゴミ。優秀でもなければ、威張るだけ威張って国を食い物にするため
就職した連中。だから薬害の問題、年金問題、簡保利権の問題が出たろ。このあたりのキャリアは
合格しても民間にかなり流れている。東京海上、三菱商事、三井物産、昔の日本興業銀行なんてこのへん
蹴っ飛ばしてきた連中がゴロゴロいる。大蔵や通産以外なら役人になる意味がないからと。
時代にもよるけど新日鉄もそう。
492名無しピーポ君:2009/05/04(月) 03:20:38
しっかし最近はわけのわからない大学や学部の奴が平気で官庁訪問しに来る。
何かのテレビドラマで感銘受けたのか知らないが、鬱陶しいだけ。
どんなに頑張ってやる気アピールされても全く採る気ないから。
てか東大法以外の奴は博打感覚で官庁訪問してるのか?
天下の警察庁をなめんじゃねェ。
493名無しピーポ君:2009/05/04(月) 08:42:13
347 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/04(月) 06:51:16 ID:2ubSenfR0
>>344>>346

これは絶対に見るべき。

NHKのプロパガンダ放送とチャンネル桜のインタビューの比較!!
同じお爺ちゃんが話をしている。
これ見ると、誰でもNHKに殺意を抱くよ。
この番組のディレクター濱崎憲一って、日本人ではないよ。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6933503
494名無しピーポ君:2009/05/04(月) 09:01:31
久保潤二福島県警本部長が早稲田大学卒業,高橋美佐男警視庁総務部長が慶應義塾大学大学院(秀才)卒業.
495名無しピーポ君:2009/05/04(月) 09:52:54
バカ大出身に限って、「大学名関係ない」と申す。痛い独り善がり。
496名無しピーポ君:2009/05/04(月) 14:09:52
必死なのがいるな
497名無しピーポ君:2009/05/04(月) 19:26:18
出身大学が関係あるかどうかというより、東大法であることが大前提だからな。先輩が違う大学の出身だと皆、一様に驚く。後輩や同期なら馬鹿にする。
エリート中のエリートである警察庁の官僚はやっぱり日本最高学府の最高学部でなくちゃな。
498名無しピーポ君:2009/05/04(月) 21:01:13
112 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/04(月) 20:48:40 ID:V3+fFuAw0
九条の会・おおさかはこないだ同じエルおおさかで
「橋本氏ね!」集会をやってたな
主催団体の中核は隠してたみたいだけど
司会者が九条の会の呼びかけ人で藤本義一がわあわあいうとりましたんで
バレバレでしたけど

なんつうかもうね
499名無しピーポ君:2009/05/04(月) 22:22:34
警察庁がエリート中のエリートかといえば少々疑問。ただ、最初からわずか20名強の競争だから競争相手は
わずか20名。まあ、入れたことに最大の意味のある選考方法だね。最初は民間より給料安いけど、確実に局長
になれるなら民間より良くなるし、生涯賃金では逆転も可能。
大体、東大自体が高級官僚を育成する目的で設立されているし、国立大学予算の半分を東大が、残りの半分を京大
残った全体の25%をその他の国立大学で使うわけで、東大出て外資系証券で荒稼ぎというほうが筋違いだな。
東大だらけで大学で差が付かないと、出身高校の差で序列をつける、役人は基本的に入省時の試験の順位で一生が
決まるから、トップで入庁すればそれなりのポストに配属され、ビリで合格すれば、またそれなり。
あまり仕事の上の評価で出世が決まらない。やはり官僚の中でも財務はダントツ、同じ局長でも財務の局長は他省庁より
一号俸上なんですよ。ただ、警察庁は自分の責任以外の問題の責任も取らされるから、他の省庁に比べればリスクは高い。
神奈川の田端もやってられないだろうな!
500名無しピーポ君:2009/05/05(火) 02:32:36
警察庁の一番の魅力は将来自分が警察庁長官になれるかもしれないということだろうな。
警察庁長官は事務次官クラスであり、他の省庁の次官と異なり誰にも縛られることがない。
次官会議でも一目置かれる存在である。
他省庁と様々に絡み合う警察行政においてその権力を自由に発しうる警察庁長官はパワーゲームの
トップに君臨している。
501名無しピーポ君:2009/05/05(火) 08:44:34
権力が無けりゃただのオッサンだろ
外見だけで中身は一つも変わらねえ
502名無しピーポ君:2009/05/05(火) 09:46:37
>>485-500
つまり君の話をまとめると、アナルはよく締まるって事だね。
503名無しピーポ君:2009/05/05(火) 09:51:51
>>502
逆じゃね
ガバガバとか
504名無しピーポ君:2009/05/05(火) 19:14:11
早稲田と慶應で警視監までいけたからいいじゃん
505名無しピーポ君:2009/05/05(火) 23:21:09
いや、軍も警察も社会が進化するほど「裏方」でしょう。存在自体が必要悪。だから省ではない。
漆間のような存在がかえって奇異だよ。でなければ、警察官僚を独立させずに内務官僚で括れば良い。
506名無しピーポ君:2009/05/06(水) 06:03:08
>>505
やっぱりアレか、括られた方が興奮するからか?
君の変態さには脱帽するよ。
507名無しピーポ君:2009/05/06(水) 07:38:57
わろた。
508名無しピーポ君:2009/05/06(水) 10:19:49
なんかノンキャリと公務員にすらなれなかったパンピーが騒いでるな。
社会の下層の者共は2ちゃんがなければ発狂するんだろうな。哀れなり。
509名無しピーポ君:2009/05/06(水) 10:37:53
>>508
公務員には最初からなる気がありません。
そりゃキャリアなら別だけどそれ以外はね。
俺よりもはるかにバカな大学時代の知り合いたちが何人かなってるけど、
ちっとも羨ましくないな。
510名無しピーポ君:2009/05/06(水) 11:01:44
集団ストーカーのことを警察はどうおもっているのでしょうか
511名無しピーポ君:2009/05/06(水) 11:53:52
>>509
なれる人間が書いてこそ様になる。
なれない人間が「最初からなる気がありません」って、痛いだけ。
512名無しピーポ君:2009/05/06(水) 11:54:50
>>510
この板の書込みを見る限り、痛いだけだな。
513名無しピーポ君:2009/05/06(水) 18:22:33
>>511
俺はなろうと思えばなれる人間だから書いてるの。
でも公務員なんてなる気がなかったからな。
まあしかしキャリアは無理かもな。いや無理だわな。
514名無しピーポ君:2009/05/06(水) 20:38:21
>>513
なれないのに強がり痛し。てかニートだろ。おまえさ?
公務員になんて百年経ってもなれないだろ。
515名無しピーポ君:2009/05/07(木) 00:52:51
>>513は本当に痛いね。
516名無しピーポ君:2009/05/07(木) 01:49:10
負け犬は必死だね。
公務員なんてわざわざなろうとは思わなかったなんて、現在それだけの会社にいるから言える事だよ。
キャリア以外の公務員なんて何の価値もないとは言わないけど無駄。
517名無しピーポ君:2009/05/07(木) 02:35:16
おれも516に個人的に賛成。キャリアとその次(ノンの筆頭)に差がありすぎるだろう。
高校の進路指導で教師が「キャリアは国を食わせる立場、ノンキャリアは国に食わせてもらう立場」
と入っていたけどその通りだと思う、一概に公務員では括れないだろう。
職業は、好き好きもあるから何がいい職業とは決められないが、分かりやすい指標は、希望する職業に
就けた者が勝ちで、就けない(人の嫌がる仕事でも仕方なくやるもの)が負けだろう。
生涯賃金だ待遇だという点でキャリア公務員以上の民間もあるし、ノンキャリアの公務員以下の民間もある。
キャリアが天下りに執心するのはそのため、「優秀な自分が民間に言っていたら稼げたであろう逸失利益の
回収だと思うよ。よく、公務員の賃金水準が高いとの批判があるが、それは違う。
そして、官僚在職中はその逸失利益=権力で担保されるが、退任して民間人になれば、所詮人生の総括は生涯賃金。
警察庁に内定貰っても、民間で60歳まで権力のない、恥ずかしい人生を遅れるなら商社か大手銀行に入ったほうが
金銭的には幸福だろう、まあ70になって勲章はもらえないけど。大手企業なら退職後死ぬまで在職時の70%程度の
収入は保障されるように企業年金制度があるからね。金より権力が欲しければ泡沫官庁に行けばいいんだ、
しかし、この二者選択にノンキャリアは入らないじゃないか。
土地や物価水準の低い(そういうところは民間もないのだが)地域なら、安定する・遠方の転勤がない・入りやすい、という
意味で地方公務員もいいのかもしれないが、いずれにしても好き好きだよ。
518名無しピーポ君:2009/05/07(木) 05:44:49
>>516
おまえこそ必死すぎて哀れ。引きこもりのニート野郎。公務員以外の民間なんて負け犬リストラ予備軍じゃんよ。
公務員>>>>越えられない壁>>>>大企業>>>>>>>>>>それ以外>>>>>>>>>>>>>>ニート
519名無しピーポ君:2009/05/07(木) 06:37:20
>>517
おいおい。
なんか民間=すべてリストラのない理想的な大企業なんていう風に書いてあるけど
そうじゃないだろ。
むしろ収入も待遇もよく福利厚生のしっかりした企業とそうでない企業の差は
キャリアとノンキャリ以上だろ。てかノンキャリでもそういう面では大企業以上だ。(収入は別)
どちらが一概にいいとは言い難いが平均的にみるとやっぱ公務員の方が総合的にはいいだろ。
またキャリアの残業は大企業以上だが、ノンキャリは5時までで帰れることも少なくないし。
いい点悪い点あるさ。
520名無しピーポ君:2009/05/07(木) 07:22:10
「民間で60歳まで権力のない、恥ずかしい人生を遅れるなら商社か大手銀行」なんて、発想がすごいな。
こいつにはキャリアや一流企業なんて到底無理だろうし、何に生きがいを感じて生きていくのだろう?
521名無しピーポ君:2009/05/07(木) 08:54:56
しかし普通は大手銀行て言うかな?
メガバンクじゃないのかな?
522名無しピーポ君:2009/05/07(木) 09:00:39
このスレは人事異動のスレ。
言い合いをするなら他のスレでやってくれ。
523名無しピーポ君:2009/05/07(木) 11:10:47
信念を貫きたいのなら偉くなるべし
524名無しピーポ君:2009/05/07(木) 11:59:46
「民間で60歳まで権力のない、恥ずかしい人生・・・」って官僚になる連中の代弁をしたつもりなんんだが。
やはり民間での目先の待遇とじっと我慢の局長を天秤に架けてどちらを取るかは好き好きだろう。
 まあ話題を逸らして悪いけど、人生って最終学歴=東大がポイントではなく、高校にあるって実感するよ。
息子や娘の進路考えてさ、「社会のリーダーを養成する」って標榜している国立の高校、東大の合格実績もさることながら
その後の進路がすごいわ、さらにすごいのは各々進んだ先で「主流」にのって出世している。
警察庁の石川重明氏しかり、NHKの松平(←こいつは図抜けて落ちこぼれ)の同級生もすごい。
生きがいは、各々進んだ道で出世することだと思うよ。
 
525名無しピーポ君:2009/05/08(金) 00:41:27
↑痛い親父が話題を逸らせて5面。
526名無しピーポ君:2009/05/08(金) 07:44:51
とても「親父」といえるような分別のある年齢の分ではないと思うけど。
「痛い」のは同感。
527名無しピーポ君:2009/05/08(金) 14:36:10
親父は25歳から
528名無しピーポ君:2009/05/08(金) 17:27:29
>>話に割り込んでゴメンなさい。警察に詳しそうな皆さんに質問、女性初の栃木県警本部長
に四月から就任している女性とは名前は誰なのですか。出身大学は何処ですか。もし慶応大
学法学部法律学科卒の中途採用キャリア(つまり民間企業に勤めながら国Tの勉強をしていた)
の方なら、同郷で昔に大喧嘩した仲の慶応大学法学部政治学科卒の公認会計士と大学時代に交
際していた人で、間接的に知っている可能性。もし、その人なら私がしたい或る事を妨害される
怖れが濃厚なので、確認の為に現・栃木県警女性本部長の出身大学・出身学部を御教え下さい。
529名無しピーポ君:2009/05/08(金) 17:49:06
警務部長じゃない?
530名無しピーポ君:2009/05/08(金) 21:28:47
東大法に決まってるじゃん
531名無しピーポ君:2009/05/08(金) 22:19:00
わしらが受験した頃は、慶応の法学部政治学科って慶応の底辺で馬鹿にされてたよ。
なぜか文系なのに数学必須の4科目入試で、その数学が易しいの何の。
亭農未熟大学 あほう学部 お世辞学科って揶揄され、六大学野球の野球部の選手も
みんな政治学科。今は慶応のほうも経済並になったと聞くが。
早稲田の野球部はみんな教育学部体育専修、通称・体専。
今も昔も早稲田・慶応なんて国立落ちていくところで目指すような大学じゃあないよ。
何セ定員の3倍合格させても欠員が出る、入学するのは下から3割。慈恵医大も同じ
定員の4倍合格させても毎年激しく定員割れで役所から叱責されてるんだ。

天下の警察庁は東大の法と経済、たまに立命館とかいるけどな。女性のキャリアなら同期の
男性キャリアよりはるかに優秀なはずだぞ、試験の成績や学部時代の優の数(駒場も入れればさらに)
どこの大学も役所もトップは女、ただこれも由々しき問題らしい。
532名無しピーポ君:2009/05/08(金) 22:23:49
>>530、確かな情報を願います。皆さんはテレビに看過され過ぎです。テレビ・ニュ
ースは一般インテリジェント・マスコミとは異なり、三面ニュースが主体で警察から
の事件情報や週刊誌・夕刊紙ネタがほとんどなので、テレビに影響され過ぎた人達は
警察組織を花形官庁と思っているだけに過ぎません。女性初の県警本部長(栃木県警)
の出身大学を御教え下さい。その期には慶応大学法学部卒の女性キャリアしか居ない
筈、ここに理由は書けませんが、彼女だと或るしたい事柄を邪魔されてしまうのです。
533名無しピーポ君:2009/05/08(金) 22:33:33
追伸 >>531、貴方も慶応ですか、私は多分年上だろうけれど同じ慶応、それも
経済学部、しかも加藤寛ゼミより未だ上のゼミで開成高校から東大に行きそびれ
て慶応に来ましたが、凄まじい大不祥事を警察や慶応大学が起こしているのです。
平成大不況はテレビも加えた三角形が原因、不祥事発覚防止の為の人事かなと心配。
534名無しピーポ君:2009/05/08(金) 22:39:22
>>532
 あのさ警察は花形なんて言っても居ないし、思っても居ないんだけど。ただ、長い歴史の中で
 東大が官僚を養成するために作られた学校だから、卒業後ご奉公の意味も含めて多く入庁するし
 役所側も東大を入れとけば間違いがあっても後々言い訳できるから。なんだかんだ言っても
 民間でさえ慶応なんてゴミ扱いだろ、一次選抜は基本的に東大だし、東大の指定席もあるし。
 慶応が通用するのは、自営業者が自分の会社継がせるときだけだろうが。
535名無しピーポ君:2009/05/08(金) 22:50:35
開成?オレは永○徹と同期だけど。慶応も経済は別格にいいんだよ、医学部と、ただ法が話しにならなかった。
日吉の内部進学も条件があるのは経済と医、工だっけ、商、文、法は成績に無関係で内進出来たと聞く。
当然、中央の方が良かった時代、法学部はね。慈恵は本当は慶応医に受かるレベルが喉から手が出るほど欲しいから
あの手、この手だが、レベルが上るにつれ理V受験者のような上位者に併願されて、空洞化した。
私立の医でまともなの慈恵までだから。私のほうが年上ですよ。
下野新聞あたり当たったらどうです?本部長・女性なら「ヒト」のコラムが出るでしょう。
警視庁だって捜査一課長は唯一就任紹介の記事出るから。
536名無しピーポ君:2009/05/08(金) 23:02:01
>>528
栃木県警警務部長に就任した東大法学部卒の瀧澤依子警視正です。
537名無しピーポ君:2009/05/08(金) 23:07:04
>>533
  塾生注目! 
   ゴミとか言って失礼しました。特段、他意は有りません。経済は理系出身や
  併願が多く優秀な方も居たようです。
538名無しピーポ君:2009/05/08(金) 23:07:42
ちなみに栃木県警本部長は、東大法学部卒の石川正一郎警視監。
539名無しピーポ君:2009/05/09(土) 05:39:36
警察キャリアだと私立じゃ相手にされないよ 所詮国立落ちた人が行くと思われてるから 
たしか成田空港事件の発狂警視が慶應経済だったね
540名無しピーポ君:2009/05/09(土) 05:47:29
>>532
確かな情報って東大法って書いてあるじゃん。
「女性初本部長」とか「慶應法しかいない」とか「邪魔されてしまう」とか
酷い被害妄想と思い込みと偏見。まず自分の足元みつめて頭冷やすことだな。
541名無しピーポ君:2009/05/09(土) 11:02:34
痛い人を相手にしても詮無いこと。
542名無しピーポ君:2009/05/09(土) 12:15:12
543名無しピーポ君:2009/05/09(土) 19:27:57
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10002113

一瞬、目を疑った。

日テレが本当に創価べったりだったとは・・
544名無しピーポ君:2009/05/09(土) 21:33:15
>>540
 最近出身校書かない記事多いだろ、何でだろう?もともと東大だって分かってるからかな?
 官庁はもともと私立を(当然慶応も)まともな学校だと思って居ない、いや大学モドキという先入観。
 オレが学生の頃、国鉄は、通学定期の学割申請に。国公立なら学生証の提示、私立の場合教務課から
 在籍証明を取って出せと言ってたんだよ。私立(民間)の発行した身分証は国鉄(役所)では使えませんと。
 昭和の初期まで卒業大学ごとの初任給違ってたし、もっとも当時は大学生であること自体既にエリートではあったが
 国立も私立も変なのが沢山出来た昨今、大学生全体の室が下がり、頂点がよりエリートになることは
 自明だろ。でも、ノンキャリなら、大卒は大卒だから学校名は無関係、まさに以下チョンチョン。
545名無しピーポ君:2009/05/09(土) 21:49:53
>>539
 でも、警察庁もよくあんなの採用したね、当時採用の起案した官房は誰か詰め腹かな?
 キャリアは試験の合格=採用ではないから、組織論から言えばむしろ数%の踏み台を採用したい。
 外務は別だが、財務も警察も毎年早稲田・慶応から1名程度採用、これは全員が出世出来る訳ではない
 組織に於いて最初からハンデのある者も必要なんだ。年功色が強く実績では減点評価だから。
 同期のトップ(トップの成績で任官)は弾のあたらない安全な部署で温存され育成、やばいところへ捨て駒を
 配置、だから、早稲田・慶応からキャリアで入る連中もそこいらはわきまえてて、決して良いのがこない。
  民間含めよそで大切にされたほうがいいからね。
 空港で暴れたキャリアだって慶応から東芝(いくら慶応経済でも「優秀」なら絶対こんな会社行かない、優の数が20以下かゼミなしだろう。)
 で、公務員に数年浪人してるだろ、これ東大で同じ経歴だったら採用されてないと思うよ。  
 東大出には最初から純粋培養に適した素材を期待してるから。
  要は、奴は最初から捨て駒、本人も知悉してたと思う。捨て駒用の空きポストにはまっただけだから。
546名無しピーポ君:2009/05/10(日) 01:24:22
547名無しピーポ君:2009/05/10(日) 01:51:14
まあそういうことですよ。民間も基本的には同じ。全員4番バッターが入ったら
組織が成り立たない。
 ノンキャリのポリさんも1方面配属がいいでしょう。銀行員も支店なら丸の内か大手町
ちょっとはずれて銀座か西新宿、それ以外の都内より大阪・名古屋・札幌・福岡がいいんだよ。
そこで、不可なくやれば、次は本部と。
 20名採用ならAが4名Bが12名Cが4名ぐらいの分布で、以後歩む道も大体決まってる。
Aが将来局長になれて当然というレベル、BはAからの脱落が居れば補完する、Cは、まあ頑張れよ
というランク。財務省は10代先の次官までおおよそ候補が決まってると言う。
まあ、組織の活性化と宴会要員で「バカ枠」はどの組織にもあるよ。
ただ「バカ枠」は、それなりに問題があって、取る側がバカを選べない、要は、組織が欲しがるレベルの
バカ枠候補は辞退して入らないから、本物のバカが入るという矛盾。

採用計画の時点で採用する学校・学部まで決まってるから大学同士の競争は一切ない、その枠の中での
競争。だから、全員が東大の法学部、法律職ということもない。行政職や経済職も混ぜるわけ。
女子アナにも居るだろ。
548名無しピーポ君:2009/05/10(日) 01:58:54
↑局長に就任できる有資格者は、キャリア採用時点の上位25%と官房が説明していた。
4人に1名は「黒塗りが迎えに来ます」と。
549名無しピーポ君:2009/05/10(日) 07:03:46
入庁時の序列でほぼ決まるのは事実。
550名無しピーポ君:2009/05/10(日) 08:32:09
ユーミンさんは「在日」なのですか? ファイナル!
http://tmp.2ch.net/rights/kako/1000/10006/1000607496.html
551名無しピーポ君:2009/05/10(日) 09:22:10
俺は今、早稲田の政経に在籍してる。ここみたら憧れの警察庁は東大、東大って…。
自慢じゃないが早稲田ではそこそこ成績上位にいるけど、やっぱ東大再受験した方がいいのか?
早稲田、慶應は他の私立とは雲泥の差だと思うし、並の国立よりも上だろ?
もちろん東大、京大より上とは言わないが、そんな変わるもんでもないだろ。
552名無しピーポ君:2009/05/10(日) 14:56:00
>>551
早稲田の政経を蹴って東京外大に進んだ女子アナがいた。
そんなレベル。
553名無しピーポ君:2009/05/10(日) 16:41:51
>>552
それは特殊なケースだろ?普通に考えると早稲田政経>東京外大。
企業が一番採りたい学校も早稲田が一位。東大より上。
554名無しピーポ君:2009/05/10(日) 17:12:09
東大への嫉妬としか思えん
555名無しピーポ君:2009/05/10(日) 17:42:06
所詮、私学は私学
556名無しピーポ君:2009/05/10(日) 18:21:36
>>551
これは明らかな釣りだと思うが、まず警察庁を含め官僚に成りたければ早稲田には行かないよ。
 あと早稲田、殊に政経のレベルについて、高々3科目入試で合否を決める大学を国立と比較する
 こと自体不見識。数多の受験生から受験料をかき集め、瞬時に合否を判定するために、論述で能力を
 判定せず、穴埋めと○×、よく東大の合格者の数%が政経落ちたからレベルが拮抗してるかの議論もあった。

  なぜ早稲田が×で東大が○か主観的な持論。まず、それぞれの設立経緯と予算の違い、あと入試選抜の方法の
 著しい偏向。さらに、一般論からすれば早稲田の学生は入学後不勉強、政経と言う半端な学部は、いずれの学科
 も経済・政治について中途半端で浅く広くという点ではマスコミしか進路を取れない。
  東大は、司法試験の合格者が多いのみならず3年生で1回受験合格が多いが早稲田、中央は卒業者・多浪が主流。

 まあ、早稲田がまともに成るなら、東大と同じ日に同じ科目で入試をすればいい、俺の数年後輩の女子が東大の文V蹴って
 法曹に進みたいからと早稲田の法に入学して、様々な意味で話題となったが東大の文Vからでも十分法学部に進学できること
 知らなかったんだな。進振りで上位15%に入れば余裕だけど。文Tから医学部も入れば、理学部出て
 裁判官、弁護士も多い。自分の子供には絶対行かせたくないし、慶応の内部進学もイヤ。
 大体早稲田の政経だって1年生の夏休み終わったらかなり同級生が再受験で消えてるだろう、オレの
 同級生も2名東大に再受験で消えた、理TとU。札幌南と筑波大駒場の卒業生で、実質一浪ということだ。
  企業が一番採用したい??寝ぼけんなって、どうせプレジデントあたりでしょ。長く人事畑に入るけど
 慶応の方がまだ使える、まあバカだがね。入試に数学があるか否かでこれほど違う。
 君が早稲田って違うと思うよ、早稲田の学生は、いいと思って通ってるやつ居ないと思うよ。
 
557名無しピーポ君:2009/05/10(日) 18:43:35
千葉大や筑波もどうしようもないけどね。
558名無しピーポ君:2009/05/10(日) 19:11:49
>>556
偏見の塊乙。受験時の学力だけで学生を判断している。
早稲田の学生でもよく勉強する奴はいる。東大でも勉強しない奴はしない。その四年間の差は大きい。
知ったかぶりのこと書いてるが、恐らく他人から聞き齧っただけだろう?
人事畑にいるなんて書いてるがそれも嘘だろ。もし本当だとしたら人事部門失格だな。
559名無しピーポ君:2009/05/10(日) 19:17:32
またこの不毛議論 もう秋田 早大生なら早稲田最高で構わん  
560名無しピーポ君:2009/05/10(日) 19:34:11
>>558
 失格で結構、自分自身早稲田の政経を出て、決していい思いをしていない。受験時の学力の差も
 立派に実力差。そもそも早稲田は全体として学生数が多すぎる。あなたはまだ社会に出てないようだが
 就職活動で思い知ると思う。偏見ではなく社会の定説だと思うよ。
 あと、早稲田で4年間必死に勉強して、方や東大で勉強しない奴が居たとて、就職時のあの差をどう説明する?
 似たような「偏差値」だと言いながら東大はゼミ生の半数が研究機関、役人、教職、すばらしい民間(採用数が
 少なくて入りにくいという意味)早稲田は大手企業に進むものの銀行でもマイノリティー
 セイゼイ法曹界とマスコミだけだろう。基本的に国立と私立は学生の質が違う。比較するなら東大とその他帝大だろう。
 企業が一番欲しいのは一橋ですよ。第一希望の企業に入社できる比率はダントツ。
  世間の評価は厳しいんだよ。親父も早稲田の政経(京都を落ちた)でオレに早稲田だけは絶対ヤメろといわれていながら
 文T落ちて浪人したくないから入学したが、結局ろくなもんじゃなかったよ。
 高校の同窓会にも行けないしさ。
  あんまり知ったかとか、聞きかじりとか言わないほうがいいよ、恥かくから。
 青いこと言うなって、東大出は自分がえらいと思って居ない、ただ、入れなかった奴をなんで?と考える。
 役所も企業も学者を採用するわけではないから、人生のハードルを以下に越えてきたかをポテンシャルとして
 評価、だから警察庁を辞めた芝のように年に数人しか東大に入らない高校から東大へ入った奴より、開成、麻布から
 慶応に入った奴のほうが「地頭がいい」と見做す。東大だって年に3000人法学部だけで600以上卒業するんだぞ。
561名無しピーポ君:2009/05/10(日) 20:03:26
しつこい親父だな。
定説ってw笑わせんなよ。
それはいかにおまえの考えが偏ってるかを表している言葉だな。
先輩風吹かして社会全体の評価のように書いてるが根拠のないおまえの脳内思考だろ。
どうやら時代に取り残された化石みたいな思考回路のおっさんなんだな。
麻布や開成に入ることが人生のハードルを越えたことになるのかよ。
おめでたい奴だな。ましてやポテンシャルだなんて。
一面評価主義の弊害だな。

562名無しピーポ君:2009/05/10(日) 23:01:04
早稲田に入って気が付いたのは第一希望で入った者が極端に少ないこと、1年の夏休み明けに再受験組みが
授業に出てこなくなること、高級官僚の子弟が多いこと(これは官僚層が子弟の再生産に失敗していること)
付属の高校があってそこから内部進学するものがいること。東大と異なり早稲田は教養課程を設けて居ないから
教養科目を基本的に前期2年間で終え後期の2年間で専門科目中心になるのだが、東大は駒場の2年間用に教養学部が
独自に英語の教科書を開発して教育をしている、他方早稲田は前期2年間の英語は高校時代の英語より遥かに
レベルの低いもの、このへんで大学を教育機関と捕らえる東大と営利で客を集める早稲田の大学教育という意図の明確な差を
感じる。東大は希望する学生のほぼ全員がゼミに入れるが、早稲田・慶応はほぼ半数のみ。履修している学生全員が授業に出ると
座席が不足するあんばい。最近新書などで話題になるが、出身大学より高校に結構世渡りのポイントがあるんだよ、
人事の採用はその高校の入学時の偏差値まで遡って調べてる。人生のハードルってたくさんあるから、一つ一つ丁寧に越えた奴の
評価が高くなるんだよ。
 イラクで殉職した政経出身の外交官も「バカ枠」採用組み、彼は優の数もあったがラグビーの現役選手。外務省も重要ポスト
の次官2名の外務審議官、官房長には基本的に東大か京都しか就けないという不文律があるが、最近崩れ始めた、次官が阪大
審議官に一橋。
 早稲田で必死に勉強して、社会に出て評価されないなら、東大で遊んでたほうがいいだろ、民間で出来れば東大は欲しくないというのは
小売・流通業、そんな業界に東大出は行かないよ。三越の社長は例外だから。早稲田など私立を出てキャリア官僚相当の公務員に成るなら
検事しかないだろ。まあ赤レンガじゃなくて土方検事だろうけど。
563名無しピーポ君:2009/05/11(月) 03:18:13
だいたい東大卒ばかりを採るわけにはいかないので、帳尻合わせのために仕方なく他の大学出身者を採るのが現実なのに。
ちなみに俺も東大法学部を目指した早稲田大学政治経済学部卒業者なんだけど。多分東大法学部どころかきっと京大法学部も受からなかったよ。
結局早稲田大学政治経済学部は文系の私大最難関でしかないんだよ。(当時は)
564名無しピーポ君:2009/05/11(月) 06:24:12
>>君達の議論を聞いていると頭が痛いぞ。今、小沢氏の第一秘書問題で大揺れしているが、
実は警察組織が霞が関全般に対して優位に立つべく「テレビ扇動」させていた或る人物の名
前が英訳すると「彼が主張している西洋人法・経済学者」「ルース・ベネディクトの菊と刀」
「天皇陛下を殺める」暗号に読める事で、細川元首相の時効成立を睨んで検察が動いたんだ。
今回の平成大不況は警察組織とテレビ、慶応大学そして田原総一朗の不祥事が原因なんだ。
「本来ならば」法務省に警察組織全体を吸収合併させなければいけない程の大失態で、私は細川
小沢政変を指揮した警察庁長官の御子息の開成高校時代の3年間のクラスメイトだ。その父君の
為に将来、開成学園は世間から騒がれれば「経営破たん」するリスクを背負い込んでおり、武藤
敏郎・元日銀副総裁が学園理事長に静かにバトンタッチ就任した。その御子息は開成時代、勉強が
出来た口ではないので武藤敏郎氏も苦虫と言った所か。私は天皇家外戚の島津家からも婿入りして
いる日本国自身を意味する名前〜今上天皇陛下のお名前と同じ〜を持つ超高貴氏姓の、そのまた枝
分かれ氏姓の義兄を持つが普段、警察官には普段そんな事は言わないので東京時代その父君の部下
である末端の警察官達にボコボコにされ本来ならば国賠に訴えたい所だが一朝有事の際に復讐され
てはいけないので永年病の床につき働けずに苦労した、言わば完全な「落ちこぼれ」だ。ただ今、
作家デビューを目指しており、400年間の数学最難問「フェルマー最終定理」の簡便解法多数他、
極めて基礎的だが「数学の公理」そのものが変わる発見をしている。年末に全世界公開のハリウッド
映画の日本配給先と何とかタイアップ出来ないか努力している最中(数式群を見てくれる数学者を一
年半も探している)の身。後で調べる、女性初の県警本部長は誕生している筈。栃木県以外の県警なら、
また色々と教えて欲しい。
565名無しピーポ君:2009/05/11(月) 07:20:17
キチガイって、どうして読解不能な長文が書けるんだろうか?
いちど脳味噌割って見てみたいわw
566名無しピーポ君:2009/05/11(月) 08:23:32
>>女性初の県警本部長は誕生している筈

567名無しピーポ君:2009/05/11(月) 08:27:24
ここは人事異動のスレ。
関係ない話はいい加減、やめてくれませんかねぇ。
568名無しピーポ君:2009/05/11(月) 09:02:20
ロボコップの配属はいつごろでしょうか?
569名無しピーポ君:2009/05/11(月) 10:26:13
>>565、実は私は過去、放火魔の濡れ衣まで被せられた。君もその類なのか。テレビに出て来た、
その人物の思想を霞が関に押し付けている学者達を「放火魔だ」と言って友人と下宿で騒いでいた
ら、逆に警察から示威活動をされた。「雅子妃の御実家の居る警察署内で<それを言うな>と言わん
ばかりに・・・。一体、誰のせいで国富が3,000〜3,500兆も吹き飛んだか。50万人も自殺しながら
死因を誤魔化しているのは何処の官庁だ。何処の国の警察が王室を殺めるブラフの名前を四半世紀
も泳がせる。滅茶苦茶だって、貴方達には学問的な事は一切、判らないかも知れない。しかし、この
四半世紀、日本国政府がマスコミや外圧により押し付けられて来た事は全く無意味な事なんだわ。
頼むから茶化さないでくれ。警察がエリートだの思っている君達は所詮は「学問の世界など関係が無い」
権力亡者か「単なる刑事ドラマの見過ぎ」、東大がどうだのこうだの、は東大の外に居る人間が語る事。
570名無しピーポ君:2009/05/11(月) 10:35:46
追伸 君達は単なるバカだからテレビの扇動に気付かない。要するにTVマンより知能程度が低い訳だ。
でもマトモな人間は皆この20年間、年末のカレンダーを見て「生きた心地」がしていなかったという事。
言ってる意味が判るよね。その点では組織防衛かも知れないが、漆間さんとか言う人の神経はマトモだ。
571名無しピーポ君:2009/05/11(月) 11:26:19
そうそう、早稲田大学の人材一般企業が採りたがる事について。
東大卒が昔よりも採れないから。
572名無しピーポ君:2009/05/11(月) 13:47:12
東大卒が使えないからだろ。
573名無しピーポ君:2009/05/11(月) 14:18:17
まあ早稲田大学の坊やは東大に合格してから言おうな。
俺の同級生で東大(類は不明だけど文系)に合格しておきながら早稲田大学法学部に進学した強者がいたな。
でも結局そいつは6月に中退してさらに二浪して京大法学部に入り直した。
さらに司法試験を突破するのに9年かかって現在はいそべんをやってるよ。
574名無しピーポ君:2009/05/11(月) 15:25:32
>>572
高卒かっけーっす
575名無しピーポ君:2009/05/11(月) 21:06:57
国Tって学歴不問なのですね
ってことは中卒でも何か秀でてるものがあれば官僚になれますかね?
576名無しピーポ君:2009/05/11(月) 21:33:41
>>575
理屈上はイエス
577名無しピーポ君:2009/05/11(月) 23:03:30
しかし東大は7〜8割なのが現実。
578名無しピーポ君:2009/05/12(火) 00:07:24
東大は神
579名無しピーポ君:2009/05/12(火) 09:18:17
まあ東大に入ってから言えよ
580名無しピーポ君:2009/05/12(火) 14:42:20
早稲田は文武両道。スポーツも遊びも何でもできる学生が行くんだよ。元気よくバイタリティーにあふれている。
東大は勉強だけ。狭い視野。カルトちっくな知識吸収型。勉強も学部によっては早稲田が上。

企業がどちらを採りたいかは明らか。
581名無しピーポ君:2009/05/12(火) 15:45:36
>>580  
 早稲田なんかと比較したら東大に失礼。学力レベルは天と地、特に文系。
 東大の出身者はオールマイティで調整型官僚向き、慶応は財界向き、早稲田は社会に不向き。
 政経学部900名近い卒業生のうち三菱商事に内定したの7〜8名,方や一橋の経済同じ8名でも
 分母は250名 これが真実。
  早稲田の武は知らないけど、少なくとも文ではない。駿台予備学校の前文Tの方がレベル↑。
582名無しピーポ君:2009/05/12(火) 15:45:45
>>早稲田が上
583名無しピーポ君:2009/05/12(火) 15:47:48
↑ただ、東大生もアメリカの一流大学と比較すると??だけどね。
584名無しピーポ君:2009/05/12(火) 16:52:14
東大は文Tと理T両方受けて両方受かる奴が多い。早稲田は政経と理工の併願が少ない・
いかに能力的に早稲田が偏ってるか明らかだろう。
 大学受験レベルで文系も理系もないんだよ。どこの会社でも早稲田は変わり者が多くてお荷物。
出来れば採用したくないが中国の人口と同じく卒業生が多いから仕方なく混ぜる。
学力的には埼玉・茨城大の↑ 筑波と同等 北大・東北より明らかに↓、司法合格者もほとんど浪人。
585名無しピーポ君:2009/05/12(火) 19:49:51
早稲田は早稲田でも政経は特別なんだよ。偏差値もかなり高い学部。
政経に限っては旧帝大と比較しても遜色ないレベル。てか東大、京大以外には負けてない。
東大、京大の学生と違ってスポーツできる奴も多いので、総合的な能力は早稲田が上。
勉強することしか能がなかった東大の奴と違って様々な経験をしているため余裕があるし、潰しが効く。
適応能力も高いし、社会に出てからも様々な分野で活躍できる。
そういった面からみると日本一の学部といえるだろう。
586名無しピーポ君:2009/05/12(火) 19:55:12
また様々な能力を持った人物が数多くいるため、能力が低く、物事を一面からしかみれない人間には変わり者扱いされることが多い。それも早稲田の魅力である。
587名無しピーポ君:2009/05/12(火) 19:58:01
警察人事について大いに語ろう!
588名無しピーポ君:2009/05/12(火) 20:00:45
>>585
東大生への根拠なき偏見だらけだな。
589名無しピーポ君:2009/05/12(火) 21:18:17
>>585
では、なぜ東大卒に比して各階で活躍する出身者が少ないか説明してもらおう。
 官界では門前払い、政界では金権派閥、財界では役員数が少ない、特に金融・商社
 四季報見てあれ程卒業生が多いにもかかわらず役員の数が少ない理由は?入社時には
 東大、慶応、一橋とほぼ同数入社しながらな。
  答えは簡単、東大や慶応は入りたくて入学した学生が大半、早稲田は国立を落ちて仕方なく
 入学した奴が圧倒的大多数、その結果早稲田は落ちない(特に政経は数学で受ければよい)大学として
 知れ渡ってしまった。=滑り止めという確固たる地位。東大落ちて自殺したりノイローゼになった奴は
 いたけど、早稲田はイヤイヤ入学して自殺とノイローゼ。落ちて・・と言う人間は居ない。
 早稲田が他大学と比肩出来るのは理工だけ、文系ことに政経学部は経済のエキスパートも政治・法学の
 専門家も育成できた例すらない。むしろ経済学部に特化したほうが余程ましだし、特に経済学科出身者の
 出来の悪さ、需要曲線・供給曲線すら描けないし、高1程度の基礎的な数学が全く出来ず、論外だ。
 経済学と言うのは社会科学の中で一番自然科学に近いからむしろ理系に近い、そんな学部で数学を入試の
 必須から外しているところからいかにいい加減な大学か分かるだろう、慶応も一橋も東大その他国立の
 経済系学部は全て数V程度の数学は必須。経済学部で言えば神戸のほうが遥かに↑。
  昭和の一時代横浜国大がまともだった一時期は、二期校として、うまく東大こぼれを拾えたから、この時期
 弁護士だ日銀だが結構いる。
  早稲田の政経など、私大専願で立教や青山落ちて入ってきたのもゴロゴロいる。高校のクラスのビリでも合格する大学。
590名無しピーポ君:2009/05/12(火) 21:39:19
役員数は出身大学びいきをしてるだけだろ。本当の能力をはかる力がないんだよ。特に東大卒の偏見オヤジ達は。
早稲田は理工より政経が上。てか、私立の中では全大学、全学部の中で政経がNo.1
偏差値でも一番上。
591名無しピーポ君:2009/05/12(火) 21:48:26
>>590
東大卒のオヤジよりお前の方が醜い偏見に囚われているようだが。
592名無しピーポ君:2009/05/12(火) 22:29:40
>>590
 そんなに早稲田に憧れてるの?なら行けば。でも就職からして苦労するよ。まず、数社から
 早稲田は採らないとはっきり宣言される。オレの時は国鉄(民営化直前)JAL(同じく)
 電源開発(今のJパワー)日本開発銀行、日本興業銀行は「来ても苦労するよ」と。

  早稲田の政経の全員がゴミだバカだとは言わないけど、いいのがあんまり居ない。特に私立1本で
 来た連中は数学が酷い(世界史・日本史の問題が重箱の隅を突付くようなもので、英語や国語は超簡
 単だろ)オレの高校からはクラスのビリでも立教落ちて政経合格がいたよ。もっとも一浪して東京外大
 行ったけどね。
  今日、まともな企業に学閥もなければ贔屓もない、はっきり言って早稲田は経済系特にビジネスに弱い。
 一橋、慶応と比べても全く話にならない。三菱商事の最終面接で「金を払って雇うんだからバカより利口の
 方がいいに決まってる」と嫌味を言われたよ。
  東大と比べて文武両道とか馬鹿なこといってるけど、企業は一つの尺度しかもってないんだよ、
 偏差値云々といっても私立は官僚にならないだろ、数から言えば早稲田・慶応の方が東大や帝大より遥かに
 卒業生多いんだぜ、もしあなたがこれから就職するなら、くれぐれも早稲田卒がなんら他の大学卒より有利に
 なる要素ではないことを自覚したほうがいい、優の数も基本は30以上、採用担当者は出身大学は不問とか
 成績不問って唄うけど、ウソ800だから。特に就職だけなら政経より商や理工の方が売れ行きがいい。
 政経は地方公務員と地方銀行、マスコミだけだよ。旧財閥系は官僚と同じで国立中心だよ。
593名無しピーポ君:2009/05/12(火) 22:34:58
昔、深山よいう早大出のキャリアが失墜しました。
594名無しピーポ君:2009/05/12(火) 22:50:45
ああ、10年前の神奈川県警本部長か
595名無しピーポ君:2009/05/12(火) 23:01:53
↑やっぱり人間には分と言うものがある。結局無理するとこうなるということ。
 ノンキャリはキャリアに対し敵愾心もライバル心も、嫉妬心すらない。もとも
 と違う生き物だから。
  単に高校卒業時の学力に差があったというレベルではなく、高校からして違えば
 生まれついた両親からして違う。慶応出の高橋美佐男だって所詮ノンキャリの子弟
 些か時代錯誤だが社会的体裁からすれば「卑しい出」な訳だ。外務省が如何に批判を浴びても
 血縁者ばかりを採用するのは「卑しい出」を排除するため。単に成績優秀で東大に入り3年で
 外交官試験を通過し東大中退(外務省では中退のほうが卒業より上)趣味はピアノで乗馬もこなす
 これが社会のリーダーたる官僚の姿。
  居酒屋で巨人戦眺めながら馬刺し突付いてJINROをあおる、これがノンキャリ。
596恭子:2009/05/12(火) 23:05:14
警察の人ってすごくエーッチもう嫌ですhttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=wasabi1965
597北海道警察:2009/05/12(火) 23:48:10
警視庁総務部長の高橋さんの父親は警官だったんだ.
局長までいけるかが注目.
598名無しピーポ君:2009/05/13(水) 00:21:43
昭和50年入庁で東大経済卒業、道警で総務部長?やった知り合いいるが、それから
すると高橋氏が総務部長ってちょっと遅くない?
 奴は神奈川の刑事部長から警視庁の第1方面本部長へ移ったんだよ。そのあと岩手かどこかの
本部長だったような。
599名無しピーポ君:2009/05/13(水) 00:23:25
↑ その知り合いの道警部長は今から15年ぐらい前の話だがね。
600名無しピーポ君:2009/05/13(水) 00:28:12
>>597
 慶応卒の局長ってちょっときついだろ。今まで私立で局長いないだろ。
601名無しピーポ君:2009/05/13(水) 00:45:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始

中国の企業が西日本を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、昨年から活発化している
ことが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫(ひっぱく)する本国の水需要を満たすために、日本の
水源地を物色しているとみられる。

 買収話が持ち掛けられた地元自治体などが慎重姿勢を示しているため、これまでに売買交渉が成立したり、
実際に契約締結に至ったりしたケースはないというが、外国資本の森林買収による影響が未知数なことから、
林野庁は都道府県に対して一斉調査を始めるなど危機感を強めている。

(以下略)

602名無しピーポ君:2009/05/13(水) 06:08:10
私大出身の局長なら川島廣守、秦野章、中平和水とかいるけど。
603名無しピーポ君:2009/05/13(水) 09:39:49
>>598
青森県警本部長でした.
皆さんの書き込みを読むと高橋さんは管区局長で終わりですかね.
また宮内庁に出向していた事があるから最終ポストは皇宮警察本部長かな?
604名無しピーポ君:2009/05/13(水) 11:52:26
階級について聞きたいんだが・・こんな感じでいいの?

警察庁長官=警視総監>>次長>>局長>>官房審議補佐官=参事官>>首席監察官>>>
>>>捜査一課長=警備局課長>>警察署長>>管理官=副署長=監察官>>>
605名無しピーポ君:2009/05/13(水) 13:59:12
警察庁長官は警視総監よりかなり偉い。また次長も次期長官だから警視総監とそう変わらない。
警察庁長官>>警視総監>次長が正当。
606名無しピーポ君:2009/05/13(水) 15:06:55
違う
警察庁長官=警視総監>>次長で正しい
607名無しピーポ君:2009/05/13(水) 17:18:05
数年前は長官と総監の年次がこんなに開くなるようになるとは思っても
いなかったなあ。



608名無しピーポ君:2009/05/13(水) 17:38:48
>>595

では、「卑しい出」ではない人って、どういう人か具体的に教えて
ほしいですねぇ。

>趣味はピアノで乗馬もこなす これが社会のリーダーたる官僚の姿。
居酒屋で巨人戦眺めながら馬刺し突付いてJINROをあおる、これがノンキャリ。
    
キャリアとノンキャリアの比較対象になってないよね。
キャリアは、いったいどこで何を食べながら何を飲んでいるんでしょうねぇ。
それと趣味がピアノで乗馬もこなすだけ?ずいぶんと庶民的なリーダーだこと。



609名無しピーポ君:2009/05/13(水) 18:49:54
>>604
昔は警察庁長官≧警視総監>>次長
だったが今の年次の開きを考えると
警察庁長官>>警視総監>>次長くらいかな
610名無しピーポ君:2009/05/13(水) 20:12:02
長官・総監はともにトップだが、給与号俸の差を考慮すると
警察庁長官≧警視総監>次長
611名無しピーポ君:2009/05/13(水) 20:47:50
総監はトップじゃねーよ。階級の一つだろ。
トップは長官ただ一人。
612名無しピーポ君:2009/05/13(水) 20:57:12
参事官と官房審議補佐官と捜査一課長の偉い順は?
613名無しピーポ君:2009/05/13(水) 21:47:17
官房審議補佐官という職が現実にできたのですか?
614名無しピーポ君:2009/05/14(木) 06:48:53
総監はトップ。階級でもあり職名でもある。
615名無しピーポ君:2009/05/14(木) 07:29:37
おまいら、間違いだらけのドラマや小説ばかり見てないで、
せめて、警察法と指定職俸給表くらい見たらどうだ?
内閣府設置法や国家行政組織法まで読めとは言わんけど。
616名無しピーポ君:2009/05/14(木) 13:45:10
「長官は警視総監よりかなり偉い」と思ってるんだからどうしようもない。
「官房審議補佐官」これもテレビの見すぎ。
617名無しピーポ君:2009/05/14(木) 13:54:48
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
618名無しピーポ君:2009/05/14(木) 13:59:44
おまえら勉強し直せ。
長官は階級外。つまり別格。警察組織のトップ。誰にも縛られることのない法治国家の神である。
総監は現場のトップに過ぎない。長官と総監では備わっている器、格が違う。警察庁長官を警視総監なんかと一緒にするな。
ちなみに長官は総監に対する指導権限を持つ。総監は長官のただの家来。子分。
619名無しピーポ君:2009/05/14(木) 14:10:13
巡査長
620名無しピーポ君:2009/05/14(木) 22:22:53
熊本県(参事)宣伝部長 スザンヌ
知事>副知事>(県警本部長)>部長
621名無しピーポ君:2009/05/14(木) 23:26:37
ていうか警察庁長官=警察庁事務次官の認識でいいじゃん。
622名無しピーポ君:2009/05/14(木) 23:29:55
全然違う。
623名無しピーポ君:2009/05/14(木) 23:32:32
長官は行政庁だけど事務次官は補助機関にすぎない。
624名無しピーポ君:2009/05/15(金) 08:27:11
なにが認識でだよ 全く別だろ
625名無しピーポ君:2009/05/15(金) 08:37:43
都の個別案件で、長官は総監に指導監督する権限はない
626名無しピーポ君:2009/05/15(金) 08:57:06
>>625
長官は警察行政において総監を指導する立場にある。個別案件については基本的に指導することはないが、もし特別の事情(広域にかかるもの等)があれば指導することもできる。
627名無しピーポ君:2009/05/15(金) 10:33:37
その通り。個別執行案件は総監の専決事項。
628名無しピーポ君:2009/05/15(金) 10:36:09
警察行政全体の方針を決めるのが長官
629名無しピーポ君:2009/05/15(金) 14:28:55
大規模で広範な犯罪に対しては警察庁長官が警視総監に直接命令を下すこともある。
また警察行政において全ての警察官の上にたつ存在なが警察庁長官。
つまり警察庁長官(法治国家の神)>>>>>>>>>>>>警視総監(ただの東京都本部長)
630名無しピーポ君:2009/05/15(金) 15:01:52
こうして考えてみると、地方警務官制度というのは、つくづく良くできた制度だわな。
631名無しピーポ君:2009/05/15(金) 18:51:44
変なのが一匹いるな。こいつにもはや何言っても無駄だろう。
632名無しピーポ君:2009/05/15(金) 22:15:22
警察組織の頂点に君臨する警察庁長官。それはエリート中のエリートである警察庁のトップであり、全警察官の目指すところでもある。
エリートが目指すのは警察庁長官ただ一つ。警視総監など目指さない。第一、格や器が違う。警視総監など眼中にないのだ。
日本においてもっとも権力と実行力をもつ存在であり、憧れの人物。それが警察庁長官。誰にも縛られることのない法治国家の神である。
633名無しピーポ君:2009/05/15(金) 22:16:35
やっぱり変なのがいる
634名無しピーポ君:2009/05/15(金) 22:27:24
総監などは目指さないw
長官は憧れだもの絶対的地位にしないとな まあ頑張れや
635名無しピーポ君:2009/05/15(金) 23:13:20
総監は東京支店長。
636警察庁人事課:2009/05/15(金) 23:18:00
>>604
>>612
警察庁参事官は、課長格ポスト。 官房審議官>首席監察官>課長>参事官   
課の再編で、廃止などされた課を担当するポスト。
 小説「隠密捜査」(今野敏著)で、主人公(総務課長)の上司で登場します。
 刑事局長・捜査第一課長の上司として書かれていますが、誤りです。
 総務課長の上司は、官房長か総括審議官・・・?

>>613
総括審議官・審議官の誤りなのでは・・・。


 
637警察庁人事課:2009/05/16(土) 00:03:09
 将来の長官・総監候補(51年〜57年入庁)
51年 
 池田克彦警察庁警備局長
 米田壮警察庁刑事局長
52年
 植松信一大阪府警本部長
 福島克臣内閣官房副長官補出向
53年
 金高雅仁警察庁総括審議官
54年 
 青木五郎警視庁公安部長
 船本馨警察庁首席監察官
55年
 北村滋兵庫県警本部長
 坂口正芳警視庁警務部長
 高橋清孝警視庁警備部長
56年
 栗生俊一警察庁政策評価審議官
 高綱直良警視庁刑事部長
 久我英一東京都出向
57年
 塩川実喜夫警察庁警備企画課長
 鈴木基久警察庁会計課長
 樋口建史警察庁捜査第二課長
 三浦正充警察庁人事課長
638名無しピーポ君:2009/05/16(土) 00:19:36
↑当初20名強の採用者のうちまず4名程度を残し、さらに2名になりと・・
 これだから天下りはなくならないと。
639名無しピーポ君:2009/05/16(土) 01:28:11
おそらく入庁時の選考順位順だね。エリートは東京を離れず察庁と隣を行ったりきたりだ。
640名無しピーポ君:2009/05/16(土) 11:58:39
>>631
無駄に文章が長くて全然分かってない奴だろ?
641名無しピーポ君:2009/05/16(土) 13:13:23
自己レス乙w
642名無しピーポ君:2009/05/16(土) 18:00:31
>>623
行政庁の長官ならね。
警察庁は行政庁たる国家公安委員会の事務局がないためその役割を代行してるが、
旧行政組織法体系でいうところの行政庁に付随する「特別の機関」
防衛省でいえば、陸幕とか海幕みたいなもん。
上に大臣やら次官やらがいないから、事務次官よりむしろ自由かつ実権あるけどね
643名無しピーポ君:2009/05/16(土) 19:06:15
>>640
YES.
憧れとか神とか書き出したから、相手するのやめた。ゆとりは放置が一番。
644名無しピーポ君:2009/05/16(土) 22:07:41
>>643
お前のような無能の奴は誰からも相手にされまい。
放置も何もお前自身が放置される存在なのだよ。
わかったかい?素晴らしい人格者でエリートである長官に嫉妬する無能君。
645名無しピーポ君:2009/05/16(土) 22:53:50
漆間のような立場まで行けばいいけどね、愛知や神奈川の本部長で詰め腹切らされてもね、
ルクセンブルグやスイスの大使にでも出してもらわないと。
646名無しピーポ君:2009/05/17(日) 00:12:59
民団支持を強行する中央区役所を許すな!自動再生【前編】(1/2)→【後編】(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=xUruGezjNBs&feature=PlayList&p=E372E67B2978382C&index=0&playnext=1
647名無しピーポ君:2009/05/17(日) 00:24:06
他のスレで話題になってた千葉県警の現職のリクルーター編(公式ページ)に登場の
現職さんたち香ばしいね、こんなに日本に大学あったかってくらい大勢居る。
最優秀は千葉大教育学部卒の女性が生活安全にいるぐらいで、あとはすごい。
千葉県民大丈夫か?千葉の本部長になるのもイヤだろうな?
648名無しピーポ君:2009/05/17(日) 08:11:11
昭和なら確実に高卒の頭だろう。でも元々警官は高卒体育系の職業だから。
649名無しピーポ君:2009/05/17(日) 09:15:57
漆間が人格者?
バカな事を言っちゃいけないな。
何のためにあの駐車監視員を始めたと思ってんだい?
650名無しピーポ君:2009/05/17(日) 11:18:37
>>637

そういえば、兵庫県警本部長だった太田氏が異動しましたが。

>>241

左遷というよりは、出世レースに敗れたということなんですかね?
本人に能力があっても、問題がないとしても、あとは天下りせよ
ということ??
651名無しピーポ君:2009/05/17(日) 12:47:40
「行政庁」の意味を理解できていないな。警察庁長官は
「行政庁の長官」ではなく「行政庁」なんだよ。
652名無しピーポ君:2009/05/17(日) 12:54:29
>>637
池田さんが行きそうだね。米田さんも人格者なんだがね。
653北海道警察:2009/05/17(日) 13:24:05
宮本和夫さんもいい線いってる気がします.
654北海道警察:2009/05/17(日) 13:27:05
P.S.
対して鎌田道警本部長はイマイチ.
来年異動だろうけど他官庁出向→管区局長で終わりそう.
本庁審議官は無理ぽい.
655名無しピーポ君:2009/05/17(日) 15:20:33
>>643
そいつは早稲田大学政治経済学部在学中で東大卒は無能で使えないと必死なってたアホだろww
社会にも出た事のない奴が無能で使えないと判断できるわけねえのにな。
きっとそいつはよほどのアホなんだろうな。
656名無しピーポ君:2009/05/17(日) 17:49:51
私学(笑
657名無しピーポ君:2009/05/17(日) 20:12:52
オマエラ早稲田馬鹿にしてるけど、入れるのかよ?どうせ三流大か高卒の落ちこぼれ達だろ。
早稲田の政経なんて大学でもトップクラスだぞ?底辺の奴はそんなことも分からないのか。。。
658名無しピーポ君:2009/05/17(日) 20:52:11
まともな学生は私大なんか受けないよ。
659名無しピーポ君:2009/05/17(日) 20:57:58
660名無しピーポ君:2009/05/17(日) 23:27:27
>>657
なぜ定員の3倍合格させて補欠採る?考えれば分かるだろう、みっともないから消えろ。
661名無しピーポ君:2009/05/17(日) 23:41:56
都の性欲
662名無しピーポ君:2009/05/18(月) 00:20:59
バカ高校ほど理系クラスが少ない。灘高は6割以上が理系、バカ高ほど私立一本が多い。
同じ東大合格数でも、優秀な学校は文Tや理Vが先行、やっと東大に合格者を出す高校は
理T(定員が一番多い)と文Vばかり。合格者の類を見れば高校の質が分かる。
早稲田など「論外」だ!
663名無しピーポ君:2009/05/18(月) 00:55:21
ワセダ叩きの工作員稲丸がこんなスレにも出張ってるのかww
664名無しピーポ君:2009/05/18(月) 02:16:03
早稲田って落ちた人いるのか?なんだかんだで受験者全員合格させてるだろ。
665名無しピーポ君:2009/05/18(月) 03:00:24
俺の受験時の早稲田大学政治経済学部は私大文系の最難関だった。
現役合格者が三割で七割が浪人生などだった。が今は私大最難関ではないと聞いたが。
666名無しピーポ君:2009/05/18(月) 06:52:03
学歴板でやれや
667名無しピーポ君:2009/05/18(月) 08:51:15
いい加減、スレ違いの話題はやめてくれませんかね。
668名無しピーポ君:2009/05/18(月) 09:05:39
>>637
70年安保が終わり、また、オイルショックで経済が厳しくなったせいでしょうか、
昭和50年代から平成の初めくらいの入庁組は、優秀な人が揃っているようですね。

平成も二桁になってくると、役所一般の人気が落ちたこととに加えて、
警察改革で昇進が遅くなったこともあるのか、
外資系のコンサルや金融に人が流れてしまっているようですが。

まあ、ということは、今後20年くらいは、我々ウオッチャーは、結構、楽しめるのだろうなと。
669名無しピーポ君:2009/05/18(月) 12:27:39
>>665
 いい加減に消えろ、最難関かどうか以前に「私大」なんか大学と言わない!
 朝鮮大学校と同じ。
670名無しピーポ君:2009/05/18(月) 18:04:03
>>669
失せろ高卒。
大卒(最難関)に嫉妬するな。
671名無しピーポ君:2009/05/18(月) 18:49:02
>>669
お前は地方の公立大学出身だからって早稲田に嫉妬すんなって(^3^)
672名無しピーポ君:2009/05/18(月) 19:10:34
全部まとめてあっち逝け
673名無しピーポ君:2009/05/18(月) 19:38:26
>>670
>>671
馬鹿野郎、俺自身が政経の出身だ、国立落ちて4年間3号館にイヤイヤ通った。
 当時も今も早稲田の政経なんて目指してはいるところではない。
 在校生、出身者なら絶対によく言わないはずだがね!
674名無しピーポ君:2009/05/18(月) 20:05:50
>>673
それはお前が単に東大にコンプレックス抱いてるだけだろ。
頭悪いくせに早稲田政経にまぐれで受かったんだろ?自分の意見がみんなの意見だと思い込んでるあたりが頭悪い証拠。
東大なんてお前が思ってるほど頭いい奴なんていないし、社会出て使える奴なんて滅多にいない。幻想抱くのも程々にな。
東大信仰もここまでくれば哀れでみてられないな。
675名無しピーポ君:2009/05/18(月) 20:20:40
>>674
 東大はバランス感覚がいい、早稲田はその対極、特に私立一本で日本史で受けるような奴は
 高校時代クラスでビリでも合格。政経の同級生で再受験で抜けた奴はみな理系に行った。
 所詮、学部レベルで頭の良し悪しなど比較の対象外、東大生の強みは満遍なくバランスよく
 要領よくこなせるところ。法には法曹界、商にはビジネスがあったが政経には何もなかった。
 学科の筆頭ゼミの教授からして東大教授になって出て行ったから(笑)
  3割現役で7割浪人って言うのは、浪人しないとは入れない程難しいんじゃないだろ、結局
 国立2回落ちてそれ以上浪人できないから仕方なく来てるんだよ。
 オレの世代であなたのように「いい学校」だと思って着てたやつは居ない、社学の連中だろ。
 東大信仰などではなく、消去法で東大・京大しかあてにならないんだよ。
676名無しピーポ君:2009/05/18(月) 20:20:44
警察の人事異動、7月ってある??
677名無しピーポ君:2009/05/18(月) 21:22:23
>>676
あります。7月中旬らしいよ。
678名無しピーポ君:2009/05/18(月) 22:16:35
>>677
ありがとうございます。では内示はもう出てますよね。
友人が警察官で、人事が4月じゃないって言ってたんです。
で、今回自分かもと…。
こちら、産婦人科医で失態をやらかした県です(恥)
679名無しピーポ君:2009/05/18(月) 22:39:12
>>673 >>674 >>675

スレ違いだから!
どんなことを言おうが、スレ違いのことを延々続けている時点で
東大だろうが早稲田だろうが、あなた達はバカ者だっつうの。
いい加減、大学の名を汚していることに気がつけよ。
680名無しピーポ君:2009/05/18(月) 22:41:30
89 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:22:56 ID:Q110/ToL0
真相

4/27 
メキシコからアメリカ経由で男性が徳島県小松島市の実家に帰る
4/27
熱っぽいので小松島保険所に電話→対応が不適切で門前払い
4/29
男性、実家から神戸市灘区の自宅に帰る
5/5
男性自身は海外から持ち帰っていたタミフルで完治

関西で蔓延

小松島市保健所の大きな失態だが隠ぺい中
681名無しピーポ君:2009/05/18(月) 22:52:25
↑北朝鮮の細菌テロだと思ってたよ。
682名無しピーポ君:2009/05/18(月) 23:03:13
>>675
政経には何もなかったんじゃなくてお前が無能な為、何も見つけられなかっただけ。
自分の無能を棚にあげて大学を貶すとは…愚かなり。お前みたいな奴を卒業させたのだとしたら早稲田政経も大した学部ではないのかもな…。
683名無しピーポ君:2009/05/18(月) 23:11:44
684名無しピーポ君:2009/05/18(月) 23:31:17
>>682
 もういいよ。あんな学校を評価する人間なんて初めてだよ。オレは政治学科だけど経済だって
 筆頭ゼミからしてたいしたことはないし、政治なんてもっと泣かず飛ばず。慶応や一橋の経済の方が
 よほど経済学科だろうが。目を瞑って、鼻つまんで、耳塞いで過した4年間、ただ授業は皆勤だし
 優も40近く揃えて卒業したけど就職先は第二志望、官庁も回ったけど「馬鹿枠」採用が見え見えで
 民間にしたよ。
 「それ程立派な政経が官庁にはじかれる理由」わかるか?東大がたいしたことない?
 では、受かった者と落ちた者の線引きは?小・中・高と国立だったが大学で初めて私立に行って
 行くものではないと実感した。まあ、一年浪人するのも嫌だったけどな。
  朝鮮大学校と同じとはそういう意味、学歴だと思ってるのは自己満足、公務員にもなれないとな。  


685名無しピーポ君:2009/05/19(火) 00:08:41
採用も立派に人事の仕事だから、無為徒食相手に母校の批判をするのではなく、「官僚の世界で
私立が相手にされない」理由を分析する必要があると思う。
 一般的な傾向として官僚志望者は私立大学に進まず、私立大学出身者も官僚を目指さないと言う
事実としての傾向がある。その大きな原因は長年にわたり官僚層が東大の出身者で占められ、採用にあたり
「東大出身者しか質的に信用できない」という先入観があった。
 もっともこの「先入観」に個人的には反対ではなく、そのとおりだと思う。
大学の設置経緯、予算配分からして東大は官僚を育成すべく使命をおび、期待されてきたし、その前提として
入学考査も単にレベルが高いのみならず、万遍なく、普遍的に能力を開発できる素材を求めてきた、
文系学類の入試にそれなりのレベルの数学を4問課し(出来ない者をここで排除)80字120字での
要約・論述を中心に能力を見る選考方法も、将来の官僚候補を前提とした選抜方法といえる。
 要約すれば、東大は官僚の養成校で、その適正を見分ける入学選考を行なっていると言うこと、ここが京大とも
違う。
 官僚機構とすれば、「この篩」にかかった東大の学生は質的に信用でき、それ以外は論外と言うのだろう。
人間の評価にあたり、大学の選考は入試科目、役所や企業は大学の成績と入社試験の結果と言った客観的な数値で評価する。
早稲田の学生は東大の学生よりスポーツが出来て人間の幅があるやの反論もあろうが、そもそも
採用時にそこまで評価の対象に成っておらず、官僚に到っては生涯基本的に入省時の順序に縛られて昇進する、これは大手の民間も
同じ。
 秦野氏が日大出身でなぜ警視総監?にまで成ったかは不思議である。
686名無しピーポ君:2009/05/19(火) 11:09:55
>>684
お前はもしかして授業料を払って大学に行ってた口か?
俺は授業料免除組の経済学科卒業組みだけど、やっぱり東大卒とは扱いが違うぞ。そんな事は最初から分かってるから民間しか頭になかった。
まあ俺は就職超氷河期と言われた時期のに卒業したけど、就活なんてしなかったよ。
自慢話みたいに書いたが全て事実なんでゴメンね。
687名無しピーポ君:2009/05/19(火) 12:51:29
>>686
1年次は払った、2〜4年は大隈奨学金をもらった。卒業年度は昭和の最後だから
バブル採用の前、むろん氷河期などではない。外務上級=2次で×、上級職(今のT種)、東京銀行(今の東京三菱)日本長期信用銀行
野村総合研究所から内定をもらい、その1つに入った。
 警察庁を含め基本的に私立は「指定校」ではない、ここまで制約を受けてるんだから東大と比肩してという議論はイヤだな。
もともと違うんだから「違う」でいいんだよ。
 早稲田・慶応という私立の中で優秀かどうかという話と東大の中で馬鹿というのは議論の質が違う、日本の役所、政府機関は私立学校を
国立に著しく劣後したものと見ている、警察は民間と直接関係ないが、キャリアの課長と面談できる民間は最低でも常務クラス、局長なら
代表権者でないとアポすら取れない。
688名無しピーポ君:2009/05/19(火) 13:57:10
学歴板でやってください。
689名無しピーポ君:2009/05/19(火) 16:20:52
>>688
 ごめん迷惑掛けた。
690名無しピーポ君:2009/05/19(火) 20:18:47
警察官僚の仕事って大変なんだよホントに

ミスは許されないし、大事件が起きれば息抜きするまもなく、すっ飛んで陣頭指揮執らなきゃいけないし

大勢いる部下の不祥事があれば連帯責任取らされるし はっきり行って損得や格好良さでやれる仕事ではない

目指す人はそれなりの覚悟をしておいたほうがいいですよ

691名無しピーポ君:2009/05/19(火) 21:14:04
バイザウェイ

平成6年入庁組はもう警視正に昇任したのかな?
692北海道警察:2009/05/19(火) 23:35:23
>>690
田端さんや粟野さんみたいになりますよね.
693名無しピーポ君:2009/05/20(水) 00:11:53
愛媛県警w
694名無しピーポ君:2009/05/20(水) 07:24:26
警視総監から初の警察庁長官が誕生する





















695名無しピーポ君:2009/05/20(水) 10:57:54
寂しいのか?お前うざいよ
696名無しピーポ君:2009/05/20(水) 12:24:54
>>687
東大に対する大きすぎる憧れがそのような隔たった考え方を生むことになる。
「東大以外は嫌」なんて駄々こねてみてもしょうがない。実際に東大で使える奴なんて一握り。後はブランド名で入学したような奴らばかり。
それに比べて早稲田政経卒はやる気やバイタリティが違う。元気で何にでも果敢に挑戦する真のエリートといえるだろう。
697名無しピーポ君:2009/05/20(水) 12:33:29
>>690
そう。警察官僚の仕事は本当に大変。官僚の中でも本当に国のこと、国民のことを真剣に考えられる人間が集まっている。
ブランドや権力に溺れた人間は財務省や総務省に走るだろう。
真の素晴らしき人格者は警察官僚、中でもその頂点に君臨する警察庁長官であろう。
698名無しピーポ君:2009/05/20(水) 12:41:18
一般人の感覚では

東大、京大、早稲田政経はほぼ同レベルで、凄く入学するのが難しいエリートが行く学校というような認識だろう。

早稲田他学部や慶應や他の帝大もそれに続く大学と見なされている。
699名無しピーポ君:2009/05/20(水) 12:47:22
相変わらず早稲田だ東大だの話が出ているが・・・
そんなに早稲田政経の話をしたいなら、政経卒の警察庁の官僚がどうかを
話してください。
十把一絡げに東大卒はどうとか早稲田卒はどうとか言っても意味はない。
いいのは>>685くらい。

スレ違いの話を延々とやめないということは
つまりは早稲田政経卒はバカが多いということか?
700名無しピーポ君:2009/05/20(水) 14:14:09
スレチ馬鹿、全部まとめて出て逝け
701名無しピーポ君:2009/05/20(水) 14:25:33
早稲田の政経が東大・京大と同レベルなら、わざわざ早稲田を選ばないだろう(笑)
馬脚を現わしたな!
702名無しピーポ君:2009/05/20(水) 14:28:53
バイタリティーだ元気に果敢に望むって、官僚に求められる資質じゃないからな。
商社や銀行もそんな学生採らないよ。そういうのは不動産屋の営業でもすればいいんだよ。
703名無しピーポ君:2009/05/20(水) 14:44:22
深山さんは法学部だったな。
704名無しピーポ君:2009/05/20(水) 19:37:26
今まで東大、京大以外の長官は出ましたか?

705名無しピーポ君:2009/05/20(水) 19:41:28
>>702
馬鹿いうな。官僚にも商社や銀行にもバイタリティや積極性は必要だ。
というか最も必要な素質の一つだ。
官僚はルーティンワークを的確にこなせばいいという古い考え方では
時代に取り残されることになる。
706名無しピーポ君:2009/05/20(水) 19:46:00
>>699-700
話の流れで出てきたことだからスレチも糞もない。
馬鹿はそっち。

>>701
ブランド名があるということで東大、京大を選ぶ奴が多いだけ。
あくまでレベルは同じ。ただし政経のみ。

707名無しピーポ君:2009/05/20(水) 21:29:18
東大生の空気読めなさ度は異常

---
はじめまして。
第82期五月祭常任委員会委員長を務めます、今枝秀彬です。
第82回五月祭のウェブページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今年の五月祭は、5月30,31日に、東京大学本郷キャンパスにて開催されます。
テーマは、「AcademicPandemic」。

東大に集まった生粋の「知」が、第82回五月祭を機に
あらゆる人に、あらゆる形で、感染していくように。あるいは
感染症的に、病的に、東大が非日常に盛り上がることを願って。
そんな願いを込めて掲げたこのテーマ。

五月祭当日に、入梅入り前の、最高の五月晴れと、
緑あふれる本郷キャンパスに、もみくちゃになる来場者とその満面の笑顔。
本郷キャンパスを埋め尽くす、無数の模擬店や研究発表にパフォーマンス。
そんな最高の五月祭の実現を目指して。
そして、テーマに名前負けしない五月祭の開「祭」のために。

委員一同、最高の祭りのために、粉骨砕身、己を捧げています。
どうか皆様、第82回五月祭、ぜひご来場ください。
「知」の生命力をありありと感じさせる、初夏の本郷キャンパスにて、
皆様のご来場をお待ちしております。

http://www.a103.net/may/82/visitor/cap.html
708名無しピーポ君:2009/05/20(水) 21:40:22
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  東   京
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
709名無しピーポ君:2009/05/20(水) 21:49:14
落ち着いて、お願いですから学歴板でやってください。
710名無しピーポ君:2009/05/20(水) 21:59:47
早稲田大学政治経済学部が東大と京大と同レベル?
まずは慶應義塾大学法学部を偏差値で抜いてからにして下さい。
711名無しピーポ君:2009/05/20(水) 22:14:08
偏差値だけだったら都立大が1番だろ
712名無しピーポ君:2009/05/20(水) 22:53:38
あーあ東京でインフルか
こりゃ大流行だなw
713名無しピーポ君:2009/05/21(木) 00:41:38
早稲田なんかに憧れてる小僧がいるのかね、最近は?お目出度い事です。
それほど優秀な政経卒が官界で活躍していない理由を開陳すべきなのにね!

 そうすると優秀な政経卒がいないのだから官界自体がふまともという結論を
出すか、優秀でないから官界に入れないという結論に到るか、まあ論理的には
破綻してるね。
 他スレで一生懸命慶応が一流で、三田会が世界的にネットワーウを持っていて
慶応に入れば人生安泰みたいな子供もいたからね、そうやって自分の不出来を自己弁護
するんだね。
 今の日本に「学閥」なんてないと思うけど、派閥なんて政治家だけだろう。まともな大学出た人間は
そういうの一番嫌うんだよ。根拠のない繋がりを。
714名無しピーポ君:2009/05/21(木) 00:42:36
>>771
はいはい。
次いってみよう。
715名無しピーポ君:2009/05/21(木) 05:35:55
>>話の流れで出てきたことだから

流れで出れば何の話題でもいいのか?スレタイ読めアホ。
716名無しピーポ君:2009/05/21(木) 14:32:29
7月か8月までこの調子か。
安藤長官、片桐次長、金高官房長、巽警備局長、近藤警察大学校長、
717名無しピーポ君:2009/05/21(木) 18:13:46
>>713
人と人とのつながりの重要性を理解できず、社会活動の根幹である人間同士のネットワークを軽んずるあなたの浅はかさには恐れいった。
718名無しピーポ君:2009/05/21(木) 19:10:09
近藤警察大学校長って誰?
719名無しピーポ君:2009/05/21(木) 19:20:58
>>717
人と人とのネットワークに「同窓」を前提とする理由がない。稲門会や三田会は同窓に便宜を
 図る集団ではない。学閥色の濃い会社に限ってロクな会社ではない。
 警察を含め官僚機構には明らかな閥があるが「東大出だから入れた」のではなく
 「東大を出ていることが当然」の社会。官僚機構に私大出が増えれば、納税者たる国民が納得しないと思う。
720名無しピーポ君:2009/05/21(木) 19:21:04
こんっど〜〜ぅ です
721名無しピーポ君:2009/05/21(木) 20:08:51
>>719
それはオマエの勝手な解釈に過ぎない。人間同士の繋がり合いを否定するということは社会そのものを否定するということ。

私大出が官僚に多いと納税者が納得いかないわけがない。むしろ東大で占められている偏見に凝り固まった官僚社会に新たな風が吹くと喜んでくれるだろう。特に早稲田政経などの優秀な学部卒なら。
722名無しピーポ君:2009/05/21(木) 20:35:15
>>721
 そんなに優秀ならなぜ官界に政経出身者が少ないか説明しろよ。だれも人間同士の
 繋がりを否定しているのではない、同窓を前提にするから違うだろと。

 早稲田と慶応の卒業生って意外に仲いいんだぜ、早稲田卒は愛校心が微塵もないから
 寄付が集まらない。慶応は良い大学だと思って入学して、満足して卒業しているから
 愛校心も高いし、是非自分の子供も入れたいと。

 あんたの論理だと、@早稲田の政経は私大最難関学部で東大・京大にも劣らない。
 A人間の能力評価は学力に偏向することなく、全人的評価が必要である。
 Bしかるに、警察官僚を含め官僚界に早稲田の政経卒がほとんどいない。
  この「矛盾」をどう説明する??
  ここはひとつ、早稲田の政経は所詮私学だから、と認めてしまえば全て論理が通るだろ。
官界のみならず、財閥系の企業でも、東大・京大・商科大(一橋)その余の帝大
早稲田・慶応はそれぞれ初任給に差がついていたんだよ。質の違うものに同じ賃金は不公平だからと。
だいたい、早稲田の政経にスペシャリストとして専攻分野で活躍する教授すらいないじゃないか!
昔は経済原論の伊達や外交史の鴨教授がいたけど、筆頭ゼミの教授とてその分野の一人者ではないんだよ。
自校の卒業者ばかり教員に登用するネポリズムの結果、教授陣が没落してる。
723名無しピーポ君:2009/05/21(木) 20:44:30
東大出は流通業界、イオンやヨーカドーでは嫌われてるね、採用したくないって。
724名無しピーポ君:2009/05/21(木) 21:09:53
>>722
偏見世代の官僚に東大出が多いから、単に自分の出身校を贔屓してるだけ。そして無限の負の連鎖が続いていくわけだ。
「アテクシの母校である東大以外は認めませんワヨ!」ってね。
あんたの意見を聞いているとその世代がいかに偏見に満ちあふれているかよく分かる。
早稲田政経は立派な大学だから安心しろって。
725名無しピーポ君:2009/05/21(木) 21:31:55
偏見ではなく、能力が偏ってるんだろ、ノータリン(笑)
726名無しピーポ君:2009/05/21(木) 21:40:34
まあ、社会が早稲田の政経に期待しているのは警察庁に入って警察行政で活躍するのではなく、
警視庁で門番だろうな、体力ならあるんだろ。
727名無しピーポ君:2009/05/21(木) 22:36:54
>>724

データなしの議論に意味はあるのか?
楽だよね〜。東大が多いのは贔屓されているからだ、ってわめいているだけ?

早稲田政経と東大法の国家T種の合格者数を比べてみた?
何倍も差があるけど、それも贔屓のせいにして終わり?

そんなに立派だと言うなら、データを出してみたら。
どうせ恥ずかしくて出せないでしょうけど。

あ、別に早稲田政経がダメとは言わないけどね。
向き不向きの業界があるだけの話で。
早稲田政経の名をこれ以上、汚さない方がいいと思いますけど。
言えば言うほど、汚していることに気がついてます?

728名無しピーポ君:2009/05/21(木) 23:04:00
警大>>>東大>京大>>>早大>慶応
729名無しピーポ君:2009/05/21(木) 23:07:06
早稲田の政経と東大法を比較する意味もない。政経学部と法学部はあくまでも別物。
法学部から法曹界や官界に進むのは自然の流れ、政経学部は中途半端だから法曹にも
ビジネスにも進みにくい、結局マスコミが多いだろ、一橋の社会もそうだ。

一橋出の警察官僚も聞かないね、一橋では警察は不人気なのかな?キャリア官僚の世界では
東大・京大・東北・北海道かな。
730名無しピーポ君:2009/05/21(木) 23:15:07
>>善良な住人たち
お前等は学習能力はないのか?
アホはスルーが鉄則。
731名無しピーポ君:2009/05/21(木) 23:37:31
アフォの政経学部学部生のために、オレの同期で大蔵省(現財務)のキャリアの属性を記す。
 計26名入省 うち 東大 法 16名
            同 経済 3名
            同 教養 2名
           一橋 経済 2名
           東工大(院)1名
           早稲田政経 2名 以上
        ちなみに 出身高校 筑波大付属駒場 2名
                  筑波大付属   2名
                  付属天王寺   2名
                  県立浦和    2名
        上野 久留米大付設 開成 麻布 武蔵 武雄 水戸一 加古川東
        加納 ラサール 栄光学園 駒場東邦 大分雄城台 学芸大付属
        灘 洛星 立川 早大学院           以上各1名

 早稲田の2名は馬鹿枠採用。この年は京都がいない。前年の入省組は総員25名で
      京都が3名 慶応1名 早稲田0名 一橋1名 東大20名 法16
                                  教養2
                                  経済1
                                  工 1
      このように毎年採用分の65%は東大法学部の指定席で、採用時の順位でほぼ人生が決まる。
       「唯一の敵は己の野心だけ」。
732名無しピーポ君:2009/05/22(金) 01:21:24
中央大学法学部>>早稲田大学政治経済学部
733名無しピーポ君:2009/05/22(金) 01:44:01
立命館出たキャリアがいたね。
734名無しピーポ君:2009/05/22(金) 01:47:09
>>731
 東大が全体の80%、法学部が全体の65%になるように採用してるね。
735名無しピーポ君:2009/05/22(金) 01:52:45
早稲田・慶応・京都は馬鹿枠で2〜3年のスパンで調整するように採用。
高校は、筑波大付属駒場から毎年2名以上、筑波大付属と学芸大付属で1名以上
金沢大付属と付属天王寺から2〜3年のスパンで2〜3名採用。
ちなみに上記の早稲田政経の1名は武雄、もう一人は早大学院、高校にも馬鹿枠あり。
 秘書課の予算編成も緻密ですから。
736名無しピーポ君:2009/05/22(金) 03:00:33
桐朋高校じゃ馬鹿採用枠?
737名無しピーポ君:2009/05/22(金) 12:35:47
馬鹿大学で周りに流されずトップの成績の人は
それはそれなりの人物じゃないかw


738名無しピーポ君:2009/05/22(金) 14:09:21
できそこないの東大法出身者によって官僚の腐敗は進められてきたってことか。
これは、いよいよ改革が必要だな。私大の物事をみる広い目が必要だ。なかでも一番政治、経済に詳しい学部といえば早稲田政経しかなかろう。
739名無しピーポ君:2009/05/22(金) 16:15:07
国Tの合格者の実数比較では東大3京都2早稲田1程度の比だっけ。実数の比較に加え
合格率も大切だね。早稲田の国T受験者の大半は合格後の任官を考えてない=官庁指向が低い。
国Tは合格=志望官庁への任用ではないから、試験に受かりながら任用されない者も多い。
私大出身者の視野が広いか否か以前に「基礎学力」に問題があるから社会の信用を得られない。
 あたりまえのことだがね、なぜそこまで早稲田の政経を褒め殺すかも解らんね。
世田谷の区議が外務省のノンキャリだったのに、キャリアにしか付かない官職を詐称して区議選で
当選して後々公職選挙法違反に問われて書類送検されたな。
「現地のローカルランクは格が一つ上る」なんて言い訳してたし、世田谷区民は2等書記官も3等書記官も違いわからないににね
早稲田の政経卒っていかに卑屈な人種かわかるだろ。無能なのに!
740名無しピーポ君:2009/05/22(金) 18:20:09
無能じゃない!決して無能じゃないぞ早稲田政経は!
私大でも最難関だし、入学希望者もたくさんいる。もちろん希望が叶わず試験に落ちる者もたくさんいるだろう。

警察庁はすばらしい国の機関。腐敗した東大卒を締め出し、早稲田政経出身者で埋めつくされればいうことない。

東大は数値(10満点)で表せば、だいたい7〜9ぐらいの奴らばかりだろう。
早稲田政経は5〜10まで幅広く存在する。それでこそ多角的に物事をみることができるのだ。
741名無しピーポ君:2009/05/22(金) 18:27:48
素晴らしい機関は日本には存在しない.みんな,腐敗している.
一回日本をぶっ潰せば良い.
742名無しピーポ君:2009/05/22(金) 18:32:18
>>741
朝鮮人みたいなこと言うな
743名無しピーポ君:2009/05/22(金) 18:47:10
自作自演はもう終わったか?
ちなみに通報されてるか確認しておいた方がいいと思うけど。
744名無しピーポ君:2009/05/22(金) 20:02:18
>>741
警察庁は日本の誇る最も偉大な組織の一つだ。ただ無能な東大卒の奴らで大部分が占められている。これを改革することができればさらに素晴らしい組織になるだろう。
早稲田政経を筆頭とした他大学卒を採り入れることができれば警察庁も真に民意を反映した組織へと成長することができる。
745名無しピーポ君:2009/05/22(金) 22:09:35
【学歴板へ移動願います。】
http://c.2ch.net/test/-/joke
746名無しピーポ君:2009/05/22(金) 22:34:24
総監秘書はどの様な経歴で選ばれる?地位的には他の警視と変わらない?
747名無しピーポ君:2009/05/22(金) 23:05:00
警察庁キャリア採用実績
  1990年 総数19 うち 東大16 京都1 早稲田1 一橋1 
  1991年 総数19    東大18 京都1
  1992年 総数20    東大17 京都1 早稲田1 阪大1
  1993年 総数22    東大15 京都4 早稲田2 慶応1 
  1994年 総数22    東大14 京都3 早稲田2 慶応2 一橋1
  1995年 総数20    東大13 京都4 九大1  上智1 不明1
  1996年 総数18    東大13 京都3 早稲田1 一橋T
  1997年 総数14    東大10 京都1 早稲田2 阪大1
  1998年 総数19    東大08 京都3 早稲田1 阪大2 東工1 お茶1 理大1 
  1999年 総数20    東大12 京都2 早稲田1 阪大1 東北1 九大1 筑波1 都立1
  2000年 総数24    東大12 京都4 早稲田2 慶応3 一橋1 東北1 中央1
  2001年 総数21    東大14 京都2 早稲田1 慶応1 東工1 千葉1 理科1
  2002年 総数21    東大13 京都4 阪大1  東工1 北大1 中央1
  2003年 総数27    東大17 京都2 早稲田1 阪大2 東工1 一橋1 九大1 筑波1 中央1
  2004年 総数24    東大12 京都3 早稲田1 慶応2 阪大1 名古屋1 東北1 中央1 同志社1 横国1
  2005年 総数23    東大16 京都2 早稲田1 慶応1 東北1 北大1 ケンブリッジ1 
748名無しピーポ君:2009/05/22(金) 23:11:51
>>747
少なからず将来総監を狙えるレベルからではないか?首相秘書官も局長候補だろ。
 いわゆる「帝王学」だと思うけど。
749警察庁人事課:2009/05/23(土) 00:57:01
警察庁人事は今年若干の異動がありましたが、長官・総監の移動は夏に持ち越しのようです。
解散総選挙の次期によりますが・・・。
警察庁首脳部の人事異動は、盆明けになりそうです。
750北海道警察:2009/05/23(土) 08:56:32
桶川ストーカー事件当時の上尾署刑事生活安全担当次長(当時48歳)がしばらく閑職におかれていたけど,今年所轄署副署長に異動. この警視,被害者見殺し事件が無かったら,順調に出世していたかも.彼は事件後に自宅が放火されたりして散々だった.
751警察庁人事課:2009/05/23(土) 15:04:00
>>718
近藤善弘(53年)皇宮警察本部長。今年、警察庁首席監察官から就任。
 経歴
神奈川県警警務部長(警視長)−警察庁生活環境課長ー生活安全企画課長ー宮城県警本部長(警視監)−国土交通省ー警察庁首席監察官ー皇宮警察本部長
752名無しピーポ君:2009/05/23(土) 23:06:05
753名無しピーポ君:2009/05/23(土) 23:06:49
754名無しピーポ君:2009/05/24(日) 00:20:20
道警本部長→警備局長ということもあったのに今は警視庁警備部長なんですね。

結構病死する幹部もいるしわからん。
755名無しピーポ君:2009/05/24(日) 00:53:26
キャリアは上に行くほど、階級毎に役職の幅が広くなる。
756名無しピーポ君:2009/05/24(日) 01:24:56
警視監のトップは警察庁次長 キリは大規模本部長から警視庁主要部長、本庁の局長も警視監。
757名無しピーポ君:2009/05/24(日) 02:08:00
若くして小腸のがんで死んだ人もいたな。
758名無しピーポ君:2009/05/24(日) 07:30:37
またお前か。大規模以外にも警視監本部長がいるんだよ。
759名無しピーポ君:2009/05/24(日) 14:42:16
41 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:01:41 ID:Y8O5i96D0

衣装代を業者につけ回し、衣装は自分のものにしていた有働由美子アナウンサー( 怒 )
( 横領された番組経費の原資はもちろん、おいらたちが負担している受信料!)

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が2ちゃんで告発。

       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。

       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
760名無しピーポ君:2009/05/24(日) 15:11:55
これは米田壮刑事局長のことでしたか。

>799 :名無しピーポ君[]:2007/10/24(水) 03:26:57
>灘中学校→灘高等学校→東京大学法学部法律学科卒→警察庁入庁→警察庁刑事局長

そういえば和歌山本部長で近畿圏にも赴任してますね。
顔にモザイクをかけてもらってましたが、勝谷誠彦と同期生(48歳)とは意外な発見でした。
やはり灘卒業生は多士済々でしたね。
761名無しピーポ君:2009/05/24(日) 15:27:01
1960年生まれで局長なんて末恐ろしすぎる 
神にでもなるのですかww
762名無しピーポ君:2009/05/24(日) 15:55:43
>>ホモカツの同級生
官房の課長だろ
763名無しピーポ君:2009/05/24(日) 17:02:42
ところでキャリアって昇進遅くなったの?
764名無しピーポ君:2009/05/24(日) 18:01:31
性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針(読売新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20080925-567-OYT...[html]
> ポーランド政府が性犯罪者を強制的に去勢する方針を打ち出した。
> 同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。
> 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や本人の同意が前提で、強制ではない。

> しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。
765名無しピーポ君:2009/05/24(日) 18:04:37
ぜひ凶悪在日チョンを。
766名無しピーポ君:2009/05/25(月) 00:56:28
官房の課長が課長の最高ランクだと思うが、その序列は?
767名無しピーポ君:2009/05/25(月) 08:16:52
430 名前: 警察人事課 [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 00:25:58
警察庁の課長ポストを官房と各局別に序列してみると、
 官房
人事>総務>会計>給与厚生>国際
 生活安全局
生活安全企画>生活環境>少年>地域>情報技術犯罪対策
 刑事局
刑事企画>企画分析>捜査第二課>捜査第一課=暴力団対策>薬物銃器対策
 交通局
交通企画>交通指導=運転免許>交通規制
 警備局
警備企画>公安>警備>外事>国際テロリズム対策

過去ログにあったぞ。
768名無しピーポ君:2009/05/25(月) 13:26:42
警視監の人事は誰が決めるのでしょうか?
769名無しピーポ君:2009/05/25(月) 14:18:22
>>768
次長
770名無しピーポ君:2009/05/25(月) 16:08:13
長官
771名無しピーポ君:2009/05/25(月) 19:34:53
>>767
どこの役所でも官房3課長(人事・総務・会計)あたりは花形だね、ここを通って次のステップ
というより必須の登竜門。
 どの分野でも企画が筆頭なのか。
 財務省だけは官房が主計局より格下なんだ。官房長をやらないと主計局長になれない。
772名無しピーポ君:2009/05/25(月) 20:27:03
>>771
法務省など。
官房長→刑事局長→事務次官(→検事長…検事総長)
他にも官房長→外務審議官→次官など。
773名無しピーポ君:2009/05/25(月) 20:35:45
官房3課長は他の課長にはない個室と専用車が与えられるんだろ?
774名無しピーポ君:2009/05/25(月) 20:46:23
財務省は主計局主計課長と官房3課長が花形。(主計局司計課長はノンキャリアで東北財務局長などまでいける。谷垣時代には初の官房審議官も)
主計局長に小泉首相元秘書官が就任したことから現次官に続き同期から2名次官が出るそうだ。官房長は勝海舟の子孫。
775名無しピーポ君:2009/05/25(月) 20:55:16
主計課長ではなく、主計官な。
776名無しピーポ君:2009/05/25(月) 22:32:42
財務省では 人事→秘書 総務→文書
777名無しピーポ君:2009/05/25(月) 22:41:48
外務では 主要局長(北米・条約・総合政策)→官房長→外務審議官(政治・経済)→次官
778名無しピーポ君:2009/05/26(火) 08:45:40
>>774
勝新
779名無しピーポ君:2009/05/26(火) 09:49:33
>>763

以前と比べるとおいしい天下り先が少なくなってきたからラインから外れても
早期退職勧告がしずらくなり定年近くまで現役を続けざるおえなくなってるの
が現状ではないかと思う。
780名無しピーポ君:2009/05/26(火) 12:22:38
「(続け)ざるおえない」なんて書く奴は文盲。
781名無しピーポ君:2009/05/26(火) 14:00:08
ランク的にいえば

外務>財務≧総務>警察庁>通産?
782名無しピーポ君:2009/05/26(火) 21:29:59
私学3流らしいゲームだな
783名無しピーポ君:2009/05/26(火) 23:02:36
ケツの青い学生のママゴトか
784名無しピーポ君:2009/05/27(水) 00:58:13
渡辺美智雄が蔵相の時に、官房に「東大比率を下げろ」と厳命、下げる根拠も不明だが
役人は指示どおり、一時期50%まで新人の東大比率を下げた。 官僚といえどもこの様な馬鹿殿の気まぐれに従うのである。
785名無しピーポ君:2009/05/27(水) 03:07:37
採用方法を一新しても無駄だよ。
あと東大の比率を下げるのは国にとってマイナスだと思うし、東大の学生に対する差別だと思う。
786:2009/05/27(水) 16:33:51
財務〉総務〉警察〉経産・・・外務は下の下。4流官庁
787名無しピーポ君:2009/05/27(水) 17:48:24
一番人気は総務
一番格上は財務
788名無しピーポ君:2009/05/27(水) 21:53:31
東大の比率を下げるのは国にとってはプラス。
東大だけだと考え方が偏る。もっと幅広い考え方のできる学生を採るべき。
例えば早稲田や慶應などは東大、京大を抑えて企業の採りたい学生ナンバーワンの座をここ何年も維持している。
民間の優れた考え方を取り入れ、役所の古臭い考え方は排除していく必要がある。
789北海道警察:2009/05/27(水) 22:12:42
福島県警の警視数名が早稲田大学卒業している者が数名いる.現在彼らは出世コースマッシグラ!
790名無しピーポ君:2009/05/27(水) 22:16:45
>>789
 早稲田だから福島だろ(笑)警視庁なら蜂の八機で便所掃除。所詮ノンキャリ。
馬鹿に薬つけても治らない。
791名無しピーポ君:2009/05/27(水) 22:25:57
東大・基本的に警視庁や都庁には行かない。基本は警察庁、外局の長になりょうな仕事には就かない。
早稲田・まず警察庁にいかない、警視庁や都庁に大勢、国家公務員なら国税専門官いいとこ。
792名無しピーポ君:2009/05/27(水) 22:30:54
>>791
カタコトやめろや。高卒。
793名無しピーポ君:2009/05/27(水) 22:40:24
>>789
道警さま
また学歴板に戻すようなことを言うから…

で、8月人事は安藤隆春長官で確定でよろしいか。
794名無しピーポ君:2009/05/27(水) 22:50:48
私学の下衆の妄想
795名無しピーポ君:2009/05/28(木) 00:28:22
続きは学歴板で…
796名無しピーポ君:2009/05/28(木) 10:00:28
早稲田バカは学歴板では相手にされないからここに来ているだけだよ。
せいぜい可愛がってあげて下さい。
797名無しピーポ君:2009/05/28(木) 10:04:26
97%安藤長官だろう。
あと現大阪府警本部長は総監か長官になるよ。
798名無しピーポ君:2009/05/28(木) 10:42:51
続きはwebで…
799名無しピーポ君:2009/05/28(木) 12:49:05




.     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。


     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さいね。


     これが大阪高等裁判所法廷での審理(笑)
     これで判決確定とはお笑い物だ。

      ↑
      ↓

     2002年2月 ソルトレークオリンピック裏金作り(停職一ヶ月)
     2004年7月 現場から外される
     2004年9月 ウツ病になり休職
     2005年5月 スポーツ放映権契約漏洩(停職一ヶ月)
     2005年7月 依願退職

     NHK内部告発者「 立花孝志 」 34 土豪劣紳団体
     http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/

800名無しピーポ君:2009/05/28(木) 12:52:26
衣装リース会社を舞台にやりたい放題! NHK「番組経費」“横領”を暴く
桜井洋子、武内陶子、石沢典夫…看板アナに高級ブランド“タダ貰い”疑惑
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20050524

桜井洋子 LOVE
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1113044532/32
武内陶子さまファンクラブ Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1198662828/4

NHKアナには衣裳を個人的にもらう(非常識な安価での買取含む)ことがいけない事であるという認識がないのです。
NHKの職員はそんな事すらわからないのです。

>NHKの職員はそんな事すらわからないのです。

停職一ヶ月の懲戒処分を2回受け、一年間鬱病休職、しかも退職金はしっかりと受け取り
立花孝志お前がいうなって何度も書かれただろう。


>通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円なのです、差額は視聴者が負担しているのですよ。
>もともと衣装はNHKアートからレンタルするのが大原則です。
>問題と思うのは私だけでしょうか?


通常、1本当たりのスタイリング料は5万円が最低ラインだわな。放送業界の基準だと。(衣装レンタル代は別)
つまりスタイリング料と衣装代込みで1回5万円というのは、かなり良心的な価格。
NHKの支払い基準がそもそも低くて、タレントギャラも民放と較べて驚くほどの安値というのは周知の事実。
内輪(NHK内)での基準が社会の非常識である現実を理解していないから、頓珍漢なことを言い出す。
ましてや外注制作していればタレント衣装のニュアンスも演出の一環であることから、
カビが生えたようなNHKアートの「有り物」をNHKアートの言い値で使わねばならない現実の方がおかしいだろ。
女子アナの扱い方で視聴者が受ける印象が大きく変わることは民放を見れば分かる通り。
801名無しピーポ君:2009/05/28(木) 22:56:17
打ち出しスタッフを使ってパチンコで年収1400万と豪語しながら
税金は払っていませんじゃな 立花孝志

NHK内部告発者「 立花孝志 」 34 土豪劣紳団体
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/
802名無しピーポ君:2009/05/29(金) 23:58:17
>>797
安藤長官は100%ではないの?今年夏ではなくても次長で勇退は…
大阪の本部長は長官・総監の可能性はあるがまだ先っぽい。
片桐官房長が意外だった。刑事局長まで順調だった縄田さんが大阪→官房長→次長かと思ったが…
主要局長は勇退か出向して総監は1月までやりそう。
803警察庁人事課:2009/05/30(土) 00:13:12
>>797
長官・総監は、任期は長官が総監より長いようです。
安藤隆春(48年)次長は、おそらく長官に昇格するでしょう。
片桐裕(50年)官房長は、次長か総監か?
長官・総監に有力だった同期の縄田修前大阪府警本部長が、辞職しました。
次期次長・官房長は、池田克彦(51年)警備局長と高石和夫(52年)か?
 池田克彦氏の経歴
警察庁総務課長(警視長)−警視庁警備部長(警視長 警視監)−埼玉県警本部長ー警視庁警務部長ー警察庁警備局長
 高石和夫氏の経歴
群馬県警本部長(警視長)−警察庁外事課長ー情報通信企画課長ー静岡県警本部長(警視監)−警視庁公安部長ー副総監ー大阪府警本部長

今年9月までに解散総選挙があります。
民主党政権になったら、がらっと変るかもしれません。
804名無しピーポ君:2009/05/30(土) 00:13:43
三重県警一部所轄署副署長は警察安全相談室長兼地域安全対策官を兼務.
また一部署の警務課長は警務官に格上げされている.

三重県警は特殊ですね.
805警察庁人事課:2009/05/30(土) 00:43:37
>>804
去年の資料からですが三重県警は、
公聴広報課長が警察安全相談室長扱・生活安全部参事官が地域課長と地域活動推進監扱となっています。
四日市南署と津署(署長は警視正)に、事件指導官がいます。
資料は警視以上ですので、警務官という役職はみあたりません。 今年新設されたかわかりませんが・・・。
また、生活安全部に管理官(警察庁派遣)というポストがあります。
警察庁派遣というのは、三重県警だけです。
確かに、三重県警は特殊かもしれません。
806名無しピーポ君:2009/05/30(土) 10:15:08
中共の飼い犬 犬HK


724 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/29(金) 00:20:01 ID:4KoBaVhk0
今回のNスペ問題の検証まとめ。本日流れたものです。これだけ証拠が
あがっていても謝罪するしようする姿勢すら見せないNHKの傲慢な態度に
呆れ果て、怒りを覚えます。やはり、この悪行をもっと広めなければ、
今後もNHKはやりたい放題でしょう。

【総点検!NHKの大罪】
「JAPANデビュー」はいかに捏造歪曲したのか[桜 H21/5/28]
http://www.youtube.com/watch?v=bQPYXfGa4hU
http://www.youtube.com/watch?v=FL_upYEWxUE
http://www.youtube.com/watch?v=ABQz5qul_q4
http://www.youtube.com/watch?v=Uy7xh2rWb-c
http://www.youtube.com/watch?v=B91gdqAUYss
http://www.youtube.com/watch?v=B91gdqAUYss

     NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

トップで更新してから
番組 反日親中国、
番組 反日親朝鮮
番組 クローズアップ現代
解約

などへ進んでください


807名無しピーポ君:2009/05/30(土) 11:56:13
それにしても秦野警視総監はスゴいけど、採用した人もスゴい。
いくらその当時公務員が人気がなかったとはいえキャリアだからね。
808風車貢:2009/05/30(土) 12:00:14
民主党が政権とったら、
警視総監は黒木昭雄氏
警察庁長官は仙波敏郎氏
にしてほしいのう。
あと、警察も外部の監察も制度化したほうがええ。
809北海道警察:2009/05/30(土) 12:27:24
>>805
警察庁人事課様
事件指導官は他の本部では刑事官や刑事生活安全担当次長に相当するポストだと思います.
警務官は一部大規模や中規模署に2005年から登場しました.
副署長を補佐・課長の動きを把握するためだと当時の新聞に書いてありました.
不祥事防止のためだそうです.
810名無しピーポ君:2009/05/30(土) 12:45:33
>>803
高石氏は冬に55歳で逝去されました。植松氏ではありませんか?
811警察庁人事課:2009/05/30(土) 15:08:38
>>810
ご指摘、ありがとうございます。
植松信一氏の間違いでした。
812名無しピーポ君:2009/05/30(土) 15:14:50
くだらん
813名無しピーポ君:2009/05/30(土) 22:13:35
ちなみにこいつ↑が早稲田ネタの奴です。
814警察庁人事課:2009/05/30(土) 23:08:40
>>809
北海道警察様
ご解説、いろいろありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

警察庁人事は今年かなりの異動がありましたが、今月は大きな異動はありませんでした。
警視監・警視長クラスの異動は、長官勇退に伴う関連になるかと思います。
 警察庁では、刑事 警備局長・組織犯罪対策 外事情報部長
 警察大学では、校長・国際センター所長
 管区警察局では、東北 近畿局長
 本部長は、福島・茨城・岐阜
以上に、何らかの異動があると思います。 警視庁は、主要部長は異動済み。
8月盆前かと思いますが、今年は解散総選挙がありますので、その後になりそうです。
民主党が政権を取ったら、かなり大規模な人事異動になるかも・・・。
内閣総理大臣秘書官(現在は取扱で、室城信之氏 57年入庁)は、交替必至です。
815名無しピーポ君:2009/05/31(日) 09:33:04
キャリア君たちは警視正昇任前に警察大学校で学ぶんだっけ?
816名無しピーポ君:2009/05/31(日) 09:35:03
キャリアは東大卒ばかりだから使えないのが多いぞ。
特に警察庁は。
警察庁自体は素晴らしい理念を持った組織であるだけに残念だ。
817名無しピーポ君:2009/05/31(日) 10:01:54
本当に長官勇退があるのか?総監も前任者みたいに1年ということはないような気がする。漆間長期政権みたいになる予感。
818名無しピーポ君:2009/05/31(日) 10:26:33
ならない。8月長官勇退。
819名無しピーポ君:2009/05/31(日) 10:28:20
米村総監が長官になれば落ち着くよね
820名無しピーポ君:2009/05/31(日) 10:30:36
早稲田大学政治経済学部卒の奴は使えないわ。
現実的に中央大学法学部卒の奴の方が頭がキレるし使える。
821名無しピーポ君:2009/05/31(日) 11:00:10
馬鹿いうな。中央法卒なんかが優秀な早稲田政経卒より使えるわけないだろ。
おまえは中央大卒業したのか?残念だが馬鹿大学だよ。
822名無しピーポ君:2009/05/31(日) 18:27:25
私学 w
823名無しピーポ君:2009/05/31(日) 19:05:08
>>821
なんで俺が中央大学卒なんだ?
早稲田大学政治経済学部は合格したけど蹴りましたよ。政治学科というアホの方の学科を。
824名無しピーポ君:2009/05/31(日) 19:31:30
私学
825名無しピーポ君:2009/05/31(日) 19:46:54
私学?
826名無しピーポ君:2009/05/31(日) 21:05:22
警視総監が警察庁長官になった例は警察庁が設置された斎藤氏(後に参議院議員)以来いない。
夏:安藤長官が就任、片桐官房長が次長、
米田刑事局長→勇退、巽生活安全局長→警備局長
金高総括審議官→刑事局長、
池田警備局長→内閣情報官
山崎警察大学校長→官房長
宮本組織犯罪対策部長→生活安全局長
高橋警視庁総務部長→交通局長
827名無しピーポ君:2009/05/31(日) 22:09:36
でこのスレは誰が得するんだ?
828名無しピーポ君:2009/05/31(日) 22:27:02
>>816
 警察庁に理念?近代国家では、軍も警察も裏方だろう、理想を言えば不必要、ただ現実は必要悪として存在。
 財務や経産と一緒にするな!警察は政策官庁でも許認可庁でもないだろう。
829名無しピーポ君:2009/05/31(日) 22:55:58
警視正と警視長の昇任はだいたいいつもは何月ですか?
830名無しピーポ君:2009/05/31(日) 23:22:41
>>827
事前に漏れたり予測された人事は白紙になる慣例によって得する人。
831名無しピーポ君:2009/06/01(月) 00:12:48
美佐男も結構出世するね、慶応なのにネ。
832名無しピーポ君:2009/06/01(月) 00:29:25
>>829
キャリアの話かな?
警視正は入庁15年目の3月で警視長は23年目の11月だよ。
まあ国会議員の選挙によって多少変わる場合もある。
833北海道警察:2009/06/01(月) 00:41:55
山崎警察大学校長はこのポストで退職では?
834名無しピーポ君:2009/06/01(月) 01:03:50
米村の後任
835名無しピーポ君:2009/06/01(月) 12:26:42
相変わらず、早稲田の名前を汚しまくっている人がいるねぇ。
スレ違いの内容を言いながら、早稲田は優秀だ、優秀だと叫ぶ姿は実に滑稽。
実はホメ殺し?
836名無しピーポ君:2009/06/01(月) 14:35:50
山崎警察大学校長はカンボジアPKOの文民警察隊長で失点、中国管区総務監察部長に飛ばされ、インドネシアや国際捜査畑に行き警察大学校長でも上等といえるが安倍首相秘書官の経歴が政権交代の如何でどうなるか?
837名無しピーポ君:2009/06/01(月) 15:28:10
>>835
 放置プレーで行こう。名を汚すも何も、もともと十分穢れてる「私学」だから。
 出身者や在校生は絶対に自分の学校褒めないと思うけどね。
838名無しピーポ君:2009/06/01(月) 15:45:54
東証一部上場企業の管理職は早稲田大学出身者が一番。
しかし社長となると我が慶應義塾大学が断トツでトップで二位が東京大学で三位に早稲田大学。
つまり早稲田大学出身者が使えるというのは強ち間違いではない。
意味は分かるよね?
839名無しピーポ君:2009/06/01(月) 17:06:36
「社長」のトップは日大、わかるよね(笑)
それ程優秀な早稲田の政経が警察庁に毎年1名いいとこ、使えないという東大から20名弱、
解るよね、この意味。卒業生は早稲田のほうが倍ぐらいいるのにねえ。
840名無しピーポ君:2009/06/01(月) 20:28:09
国の舵鳥をする組織はいろんなタイプの人を集めないと
この先、大丈夫でしょうか?

東大法学部も実際は個性豊かな人たちなんですかね
841名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:01:19
東大法学部の奴らが個性豊かなわけないだろ。偏見の固まりで他大学の奴を馬鹿にするような奴の集まりだ。ここにいる東大信者をみれば分かるだろう。ただ知識を詰め込んでいるだけ。
本当に天才が集まっているのは世界でいえば断トツにオックスフォード。日本では早稲田政経とか。
842名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:06:08
神奈川県警警務部長の宮城直樹警視長なんですけど、
ここ最近は埼玉県警警務部長→内閣官房情報センター内閣参事官→山梨県警本部長→神奈川県警警務部長なんです。
何か微妙におかしくないですか?
843名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:07:13
学力・能力が近似している前提なら個性の問題だが、東大と、例えば早稲田なんかだと基礎学力や教養に差がありすぎるんだよな。
大学なんて無関係な人種からすれば同じようなものかもしれないが、この差というか溝がフォッサマグナだろ。
東大生で個性豊かならなお結構だが、早大で個性豊かなら、それは只の馬鹿で洒落にもならない。
 向き不向きの問題もあるが、東大生は官僚に向いている、というかもともと向いている人間を入れて官僚むけに
育成する、だから京都に比べてノーベルが少ないだろ。早稲田はどちらも少ない。
キャリア官僚として国を司る(事務方としてね)選ばれた人間として、公務員試験の席次の低い奴とか、ましてや
東大すら入れないような人間は不良品なんだよ。早稲田なんて東大に行かなかったのではなく、入れなかったの明白だから、
官僚の世界では人非人扱いだよ。まだ、旧帝国大学のほうが信用がある。
 東大って入学後に文系・理系転換出来るし、結構いるんだよ、要は要領のよさだな。
844名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:18:21
>>842
 神奈川の警務部長は山梨の本部長から何人か来てるね、結局、神奈川の本部長と警務部長がアノ件でああなったから、
こうなったのかな。神奈川の本部長って微妙で、その後が宜しくないだろ。
 中途半端な上がりのポストなんだね。石川重明さんぐらいかなまともなのは。
神奈川には本部長で来るより、高橋美佐男氏のように刑事部長あたりで来るほうがベクトルの向きがいいわけだ。
 田端の出向も、同じ警視監ランクでは神奈川の本部長より微妙に公調部長の方が良いみたいだね。
ちょっと逸れたぐらいか。
845名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:20:06
おまえの東大コンプレックスは解ったから。
結局何が言いたい?東大出以外は人間じゃないってことか?
面白いほど洗脳されてるな。
846名無しピーポ君:2009/06/01(月) 21:26:35
>>845
 747の表のとおり、この事実を説明してから騒げ!
オレの東大コンプレクスではなく、これが社会の現実だよ小僧。
847名無しピーポ君:2009/06/01(月) 23:01:06
>>844
特におかしくはないわけですね。
埼玉の警務部長をやってまた神奈川の警務部長は、その間に二回も異動がある割にと思いましたので。
確かに神奈川県と北海道の本部長は将来への希望がなくなりますよね。
848名無しピーポ君:2009/06/01(月) 23:12:57
出身大学は?と聞かれて、東大と早稲田では相手の反応は雲泥の差。
そろそろ現実を見ようなぼくぅ〜っ(^3^)
849名無しピーポ君:2009/06/01(月) 23:17:13
そうそう早稲田君はいったい何歳なの?
850名無しピーポ君:2009/06/02(火) 00:07:12
早稲田あたりに憧れてる田舎の受験生だろう、ちょっと頑張っても東大入ったほうが良いよ。
その後の人生に雲泥の差だから、早稲田って受かっても担任や親から「行くの?」て聞かれたり
「だからあれ程ちゃんと勉強しろと言っただろ」って叱られるだろ。
 この世間知らずの坊主が抽象的・叙情的な表現で早稲田を賞賛したところで、数字にはっきり
結果が出てる。かかる小生も東大落ちて早稲田の政経に現役で進んだものだが、決して東大に比肩
するような学校ではないよ、卒業生のオレが保証する。
中央官界への進路実績は些か東大偏重の部分はあるが、これは社会の正しい評価と受け止めるべきだ。
それより問題なのは、民間に進む場合ですら東大や旧帝大、一橋とはやはりかなり扱いが違う。
同じ実数の入社でも、相手さんらは分母が小さい、このロジックは良く考えてみて。
所詮3科目の入試で入れる「私学」と国立を同列で見做すこと自体間違ってると思うよ。不公平じゃないか。
851名無しピーポ君:2009/06/02(火) 00:19:51
>>847

組織では良くあることだが、神奈川の場合キャリアが7名いるけど、各々の評価という意味からすれば
本部長が一番下だろうね。一番年少者が交通規制課長や捜査二課長、外事課長でまあ、まだ将来化ける
可能性はある、言い方をかえれば神奈川へ本部長で戻ってくるようでは出世していないということだね。
ほぼあがりに近い本部長ポストでは各々評価が定着しているから、まあ先が見えてるわけだ。
 上の例だけど、刑事部長で来た者が行く行く本庁で局長を狙えるなら、刑事部長のポストはAクラスが就いて
遡れば入庁時にAクラスの採用だったんだね。
 他方、上司である本部長は本庁局長を狙えないから、Aクラス採用以下ということだ。
神奈川には本部長で来るより主要部長の方がいいんだよ、警視庁と違って。
852名無しピーポ君:2009/06/02(火) 00:53:05
↑神奈川の本部長は、部下である神奈川の刑事部長のポストには就けなかった、ということですね。
 役人の世界は、入庁時の序列(公務員試験の合格順位、学生時代の成績(本郷)採用試験の総合評価)に
ほぼ定年退官まで縛られてしまう。
853名無しピーポ君:2009/06/02(火) 01:30:29
そういえばGメンね丹波哲郎さんは後に警察庁長官になってたような気がしたが
854名無しピーポ君:2009/06/02(火) 01:45:37
あの香ばしい坊主は寝たか、数字は雄弁だな。反論の一つもせずに撃沈か!
どうせ、田舎の三流高校で楽して東京の大学に入るなら早稲田あたりだと勘違いしたんだな。
入るのが楽なら、出てもその程度なのに。東大と能力が同等という前提なら卒業生総数からして
警察庁に30名以上入らなければならないのにな、早稲田の政経は。
855名無しピーポ君:2009/06/02(火) 03:50:45
民主党の思想。
ソースは一番下に載せといたから。
一部抜粋したやつな。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
856名無しピーポ君:2009/06/02(火) 03:52:15
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる

ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
857名無しピーポ君:2009/06/02(火) 06:59:14
警察庁はもともと採用官がほとんど東大出だから
採用される奴も東大出ばかりになるのは当たり前。
(東大出に偏たっていること自体が問題だが。)
卒業生総数や合格者を比べても何の意味もない。
むしろ様々な分野で活躍していると見做すべき。
東大と早稲田政経の受験問題を見比べてみたが
レベルはほぼ一緒。むしろ早稲田政経の方が難しい問題もあった。
858名無しピーポ君:2009/06/02(火) 08:58:30
まだいるのか。
で何歳なの?
859名無しピーポ君:2009/06/02(火) 11:08:09
警察庁の国家公務員T種採用に関して東大生は損はしても特はしていないよ。
860名無しピーポ君:2009/06/02(火) 11:34:31
賢明な方々はスレ違いとお察し頂き、学歴板か公務員板でお願いします。
861名無しピーポ君:2009/06/02(火) 12:14:16
>>860
その通り!
どうせ学歴板では相手にされないから、平和なこのスレを狙ったんだろう。
862名無しピーポ君:2009/06/02(火) 12:17:54
学歴ですべてが決まる世の中
863名無しピーポ君:2009/06/02(火) 12:29:03
現在の官房長のここ最近の経歴を教えて下さい
864名無しピーポ君:2009/06/02(火) 12:32:19
長久手の立て籠もり事件で近所の民家で陣頭指揮をしていた刑事部長は今どこに?
865名無しピーポ君:2009/06/02(火) 16:31:07
>>857
 お前大学受けたことあるの?入試問題が難しいとか、アホだろう。早稲田のようなマンモス私学は、受験料でもそれなりの収入になるから
 重箱の隅を突付くような、頭の良し悪しの無関係な「おとすため」の試験をする。
  片や、一次試験で実質3倍弱までに絞られた受験生に、頭の良し悪しを含め「欲しい能力を持ったか」判別する論述試験をするのが東大等国立。
 大体科目数からして全然違うのに「問題のレベル」なんてくだらないこと言い出すなよ、馬鹿タレが!
  合格者の三分の一しか入学しない実情、警察庁に1名しか入らない理由をもっと解りやすく説明しろって。そんなに優秀ならさ!
866名無しピーポ君:2009/06/02(火) 16:41:30
↑父親が早稲田の政経なんじゃない?この前電車の中で中学生達が「うちのオヤジ中央大学」って言ったら一同「スゲー」って(笑)
京浜急行だから何でもアリ、そういうレベルだろう。総合商社の社宅が多い田園都市線沿線や官舎の多い都心部ではありえない光景。
 この早稲田小僧は、すぐ人間の総合評価などと逃げ出すが、そもそも「学力」についての比較をしてるんだよな。
867名無しピーポ君:2009/06/02(火) 16:51:14
月曜の朝からスネ毛のおばちゃんがやけにはしゃいでいるなと思って、
久しぶりに2ちゃん見たらここにたどりついたw

いろいろ起こってんだねえw

で、ここにたどり着いてしまったわけだが、

自称早稲田の荒らしは次の言葉で止まると思う。


「大島商船」


一週間後にまたここを訪れてまだ荒らしてたら、
次のキーワードをさらすw

次の予定はさしむき「ポニーテール」かなw
場合によっては変更・追加もあるかもしれないw


しかし女が2ちゃんに関わるのは、
自分の品位を下げるというか、株価を下げるだけのような気がするんだが・・・

まあもともとお嬢様でもなんでもない、ただの育ちの良くない女だからいいかw
868名無しピーポ君:2009/06/02(火) 17:09:06
警察庁の採用実績校の分布、あれが高校の進学実績なら素晴らしい進学校だね。
65%ぐらいが東大で、あと京都・一橋。早稲田は1名(笑)
869北海道警察:2009/06/02(火) 17:10:37
>>864
現在北海道警警務部長です.
870北海道警察:2009/06/02(火) 17:11:47
>>864
現在北海道警警務部長です.
871名無しピーポ君:2009/06/02(火) 17:53:32
↑これは左遷か栄転か?
872名無しピーポ君:2009/06/02(火) 18:59:58
大学がどうと騒いでいるが、なぜ、その大学を選ぶかを考えたことは?

東大は官僚養成を目的として創設されて、受験も教育内容も、特に法学部は
官僚養成を念頭に置いている。だから、官僚を目指す者は東大を目指すし、
東大卒業が当然の前提となる。
特に同じ東京の大学出身だと、どうして東大に入学しなかったのか、と
問われることになる。

別に東大だけが大学じゃないし、例えば理系の研究者になりたいなら、東大
より京大の方がいいだろう。
卒業生が様々な分野にいるというのは、どんな業界でも通用する人材を育てていると
言える一方で、専門性の高い得意な分野を持つ人材を養成できないとも言える。
早稲田政経は、その点はどうかは知らないが。
大学のミッションを考えずに、あれこれ言うのは片腹痛し。

って、釣られてますかね?
873名無しピーポ君:2009/06/02(火) 19:12:41
>>872
 スレ違いだが、卒業生として。早稲田の政経は学部・学科の構成や教員を考えても
いい教育機関などではない。我々の時代学生一流設備二流教員3流と揶揄されたが、
社会科学の領域で極めて学部の趣旨がわかりにくい。設立当初、政経からスタートしたから
廃止できないのだろうが、本来経済学部と法学部政治学科に分けるべきで、政経学という学
問自体が存在していない。
 中途半端経済学科は、これと言った教員も擁せず、経済音痴のOBを輩出し、金融・経済界では
極めて影が薄い、これまで都銀で早稲田がイシュウしていたのは、旧勧銀とりそなだけ。
 経済学科が時代から取り残されたのは、マル経の東大閥、近経の一橋・慶応閥と一線を画すべく
フランスの重農主義(機関銃に対し火縄銃のようなもの)に軸足置いたため。
経済学科卒で金融・経済界で活躍するOBも教員も皆無に等しいと言える。
 政治学科も然り。
法曹に興味があるなら法学部、経済に進むなら早稲田ではなく東大(マル経のハンデを良く挽回した)一橋
大阪、神戸、慶応でしょう。
 いずれにせよ早稲田の政経って半端なんだよ、で結局半端者の集まりのマスコミに多いわけ。
874名無しピーポ君:2009/06/02(火) 19:36:06
日本人の悪い癖の一つに、物事を幅広く行うこと=中途半端と捉える傾向がある。一つのことに専念してこそ事を成すことができるのだと。
東大コンプレックス達はそういった悪しき慣習に染めらて、専門制を日本の美徳だと勘違いしてるのだろう。
何度も言うが早稲田政経はマルチな才能を持った学生の集まりだ。
東大のような一部に特化した大学ではない。それでいてレベルは東大同等を保っている大学。
日本一といわれる所以であろう。
875名無しピーポ君:2009/06/02(火) 20:18:31

グッドウィル(最近ラディアホールディングスに社名変更?)が
創価企業という噂があるよ。

矢野氏が最近出版した本(文庫本)に創価学会がつきまとい行為をしていると
書いてあるよ。

アルゴス殺しの創価学会にとっては住民票の移動が1回で済むのだから
同日選挙の方がありがたいんじゃないかな?

ソース:
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

行徳 創価 集団ストーカー の検索結果 約 1,560 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
グッドウィル 創価 の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

創価 F票 の検索結果 約 6,120 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
行徳 集団ストーカー の検索結果 約 9,870 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
創価 フレンド票 の検索結果 約 12,200 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
創価 神崎武法 の検索結果 約 36,400 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
創価 浜四津敏子 の検索結果 約 53,500 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
創価 勇者 の検索結果 約 159,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
創価 集団ストーカー の検索結果 約 192,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
グッドウィル 創価 の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
創価 選挙違反 の検索結果 約 337,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
創価 住民票 の検索結果 約 641,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

876名無しピーポ君:2009/06/02(火) 21:02:00
>>870
道警警務部長なら響き的に左遷ではない気がします。
877名無しピーポ君:2009/06/02(火) 21:11:22
田舎に帰らせると称して自殺に追い込んでいる集団があると確信しています。

そのようなならず者集団にも存在意義はある。例えば、悪事に
手を染めていて警察を頼れない団体内での制裁などに関わって
いると思う。このような殺人集団がいざ鎌倉の時に一糸乱れず
動くためには、普段から軽い訓練をしているんだと思うよ。

その訓練が、集団ストーカー行為であり、追い出し屋の商売と
見たね。

持ち逃げした巨泉のマネージャーは事故で死んだよね。


878名無しピーポ君:2009/06/02(火) 21:50:14

なんと、大連の占い師は、警察もグルと霊視しました!
警察は犯人が自首してくるのを恐れていると聖なる声が聞こえたそうな!

この事件の登場人物が全員創価で、事件を内々に処理しようとしたと推測すると
全て説明できないかな?アリバイを証言している人も警官も創価学会信者かも?

【創価学会会員が起こした事件】批判ビラをまく婦人に集団暴行(その1)
(ソースは 『創価学会・公明党の犯罪白書』著者:山崎正友 
  出版社:第三書館  ISBN4-8074-0115-7 定価:500円 の8ページから11ページ)

 舞台は、江戸川区の小さな商店街のはずれである。(略)びっくるするほど遠くから
やってきている。ウチは女世帯ですので抵抗することができない……』と、民家の主の
深澤皐月さんはこぼした。
 全国各地からやってきた学会員たちによる二十四時間の監視。執拗きわまりない尾行。
いやがらせ。悪罵。とぼけ。威嚇。中傷。あまつさえ盗聴疑惑。深澤さん一家に対して
繰り広げられた脅迫行為はすさまじい。(略)
 彼らは『学会青年部の者だ』と答えて一枚のビラを取り出した。
『(深澤が)こういうものをまくから(監視・強迫・強迫を)やっているんだ。その
どこが悪いんですか。徹底的にやってやる』
 続けて、彼らは驚くべきことを口にした。
『警察も承知している。何なら警察(葛西警察署)に聞いてくれよ』
(略)
 それにしても、彼らが『警察』を恐がらないのはなぜか。
『あなた方は、深澤一家に対する学会員たちの異常な監視と強迫行為を本当に"承認"
しているのですか』
 葛西警察署にそう問うた。ムニャムニャ。漠然とした返事しか戻ってこない。

(基本的に原文ママですが、一部を縮めました。)

879名無しピーポ君:2009/06/02(火) 22:07:25
やっとアク禁が解けたけど書き込みたきないスレになったな。
880名無しピーポ君:2009/06/02(火) 22:24:33
スレ違いと認識の上で学歴や宗教団体の話をされる方々はそういう板でお願いします。
881名無しピーポ君:2009/06/02(火) 23:27:47
「東大 早稲田」で検索したら、なぜかここがヒットしますた
>>879 = 多分俺と同じyournet系
882名無しピーポ君:2009/06/03(水) 00:28:32
それにしても米村警視総監と縄田前大阪府警本部長は残念だ。
前に瀬川元警備局長の時も同じ事を思った記憶がある。
883北海道警察:2009/06/03(水) 01:18:18
>>876
立て籠り事件後一旦本庁の室長に異動して昨年秋位に道警警務部長に異動しました.

因みに同事件当時の警備部長は山形県警警務部長に飛ばされて今も山形にいます.

本部長は四国管区警察局長に左遷→退職.

確か警務部長も不利な人事異動させられた.
後任は推薦者に変わった.
884名無しピーポ君:2009/06/03(水) 03:22:49
米村さんは出世コースだが柴田善憲元警備局長(左遷後JR東日本監査役)の子分として、公安部長時代に革マル派捜査に圧力をかけ、警備局担当審議官になったすきに公安部が革マル派に着手すると激怒したと週刊誌に書かれた。それでも総監になった。
縄田氏は佐藤長官のように刑事局長→大阪から次長、長官になるかと思ったが残念。
本当に惜しいのは早逝した高石氏や内田氏。
885名無しピーポ君:2009/06/03(水) 06:03:18
飯島警視監はどうなった?
886名無しピーポ君:2009/06/03(水) 10:19:46
>>883
刑事部長は微増みたいな人事ですね。警備部長は完全に左遷だと思いすね。
しかし警務部長はとばっちりとしか思えないのでかわいそうですね。
本部長の対応がテレビに映ったからアレは仕方ないですね。
管轄の警察署長以下課長にもきっと影響はあるのでしょうね。
887北海道警察:2009/06/03(水) 13:56:33
あの事件で放置された巡査部長どうなったか気になります.無試験で警部補に昇任させればいいのに.
888警察庁人事課:2009/06/03(水) 21:17:29
>>863
 片桐裕(50年)警察庁官房長の経歴
警視庁生活安全部長(警視長)−京都府警本部長(警視監)−警察庁首席監察官ー総括審議官ー生活安全局長ー官房長
889警察庁人事課:2009/06/03(水) 21:25:25
>>885
飯島久司(53年)警視監は警察共済組合理事を経て、科学警察研究所副所長です。
石田倫敏(54年)の後任です。 年次が逆転してます。
 経歴は、
宮崎県警本部長(警視長)−皇宮警察警務部長ー三重県警本部長ー警察大学教務部長ー広島県警本部長(警視監)−警察共済組合ー科学警察研究所副所長
890名無しピーポ君:2009/06/03(水) 21:30:58
ジェイピーカードだね。警察と宮内庁の
891名無しピーポ君:2009/06/04(木) 09:51:01
片桐官房長は長官コースとは思えない経歴だ。
892名無しピーポ君:2009/06/04(木) 12:19:14
片桐さんは次期警視総監だな。
池田さんが官房長か次長になって長官だと思う。
893名無しピーポ君:2009/06/04(木) 17:58:36
>>889
飯島警視監は広島以降が把握できませんでした。
慶應の先輩なので気になってました。
894名無しピーポ君:2009/06/04(木) 18:22:59
(46)吉村長官勇退
(47)安藤長官就任
(49)米村総監→冬まで
(50)片桐官房長→冬に総監就任

(51)池田警備局長→次長
巽生活安全局長→警備局長
(52)植松大阪府警本部長→冬に官房長
895名無しピーポ君:2009/06/04(木) 18:41:18
大阪府警本部長はどうのようなランクのポストなんだろう?
副総監からなった植松さん。
刑事局長からなった縄田さん。
896名無しピーポ君:2009/06/04(木) 19:27:35
官房長候補だから、筆頭局長だろ。
897名無しピーポ君:2009/06/04(木) 19:37:08
片桐氏は長官確定。夏に次長昇進。官房長飛び越えて池田警備局長の次長はないから。
898名無しピーポ君:2009/06/04(木) 21:04:46
官房長にならないと長官はないという事はない。
過去の長官の経歴を見れば分かる。
それに現官房長の経歴は長官になれるようなものではない。
899名無しピーポ君:2009/06/04(木) 21:30:57
池田次長(51年)
片桐官房長(50年)

こんな逆転人事はやらない
900名無しピーポ君:2009/06/04(木) 22:15:41
次長→長官
官房長→総監
901名無しピーポ君:2009/06/04(木) 22:30:16
>>899
過去の例に照らし合わせて無いという根拠を示して下さい。
902名無しピーポ君:2009/06/05(金) 00:16:49
「過去の例がない」というのが根拠では?
903名無しピーポ君:2009/06/05(金) 00:48:23
>>902
君は公務員の世界を知らないな。
904名無しピーポ君:2009/06/05(金) 00:55:52
>>899
逆転人事なんて、数えりゃ切りが無いほどあるだろうに
ただ、○長クラスで起こると、追い越された人は辞職ということに
なるがのぉ
905名無しピーポ君:2009/06/05(金) 01:04:36
現在の埼玉県警察の本部長の経歴が知りたい。
906名無しピーポ君:2009/06/05(金) 01:44:22
つのだ★ひろ
907名無しピーポ君:2009/06/05(金) 08:53:29
>>904
早稲田君だから許してあげて
908名無しピーポ君:2009/06/05(金) 10:48:16
>>899
(65)組以降
同時なら問題があるがわざわざ半年ずらしてある。年次が下の人が次長の間に先輩が官房長から総監になったのは前田、野田氏ら。
田中、佐藤、漆間の3代は交通・大阪・警備から官房長を経ずに次長。
吉村氏以前は、官房長→総監が多い。米村総監も警備局長から先に進めたが交通や生安とのバランスから官房長で調整し、安藤氏と2代続けて警備公安出身の長官を避け、総監になったのだろう。
最近では交通・生安の総監がいたものの短期又は警察大学校長経由。
官房総務課長以外は管区行きの生活環境課長やノンキャリアの席だった警視庁地域部長・生活安全部長や京都府警本部長など地味なコースの生活安全畑から長官を出してバランスをとるのだろうか?
909名無しピーポ君:2009/06/05(金) 11:10:35
>>904
次長と官房長だから逆転人事はないと言ってるんじゃないの?よく読め。
室長や管理官レベルの話じゃない。
910名無しピーポ君:2009/06/05(金) 11:15:10
>>909
ハイハイ
911名無しピーポ君:2009/06/05(金) 11:46:50
>>908
て事はやっぱり官房長は総監になる可能性が高いね。
じゃあ官房長は誰がなるのだろう?
912名無しピーポ君:2009/06/05(金) 12:08:02
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090605-OYT1T00489.htm
預金保険機構理事に井上美昭・警察庁関東管区警察局長を起用するなど、
ほかの14人の人事案は、与党と民主党などの賛成で可決、同意された。

(2009年6月5日12時03分 読売新聞)
913北海道警察:2009/06/05(金) 12:18:50
松本治男.56歳.京都大学法学部卒業.
1979年 警察庁入庁
中略
警察庁交通規制課理事官→警視庁交通総務課長→福岡県警警務部長→大阪府警交通部長→警察庁交通規制課長→石川県警本部長→警察庁運転免許課長→神奈川県警警務部長→警視庁交通部長(任警視監)→埼玉県警本部長(2008年)

交通畑.
今年,本庁交通局長になれるかが気になります.
いずれにしても次のポストで退職かと思います.
914名無しピーポ君:2009/06/05(金) 14:32:04
交通局長ならいいけど管区局長とか副総監とかなら…
915名無しピーポ君:2009/06/05(金) 17:48:33
>>899
あるよ。
あのな、だいたい片桐さんが官房長になったのも伊藤警視総監以来のサプライズ人事なんだぜ。
また同じ奴にサプライズがあるわけないだろ。
916名無しピーポ君:2009/06/05(金) 17:51:39
井上美昭氏と末綱さんの略歴分かりますか?
917名無しピーポ君:2009/06/05(金) 18:40:13
なぜ警察官がひったくり等の犯罪にはしるのか?
過去には覚醒剤を500回やっていた輩もいたでしょ。
918北海道警察:2009/06/05(金) 19:18:46
>>916
井上美昭
56歳.東大法学部卒業.1977年警察庁.

沖縄県警本部長→警察庁刑事局捜査2課長→内閣官房内閣参事官(内閣情報調査室)→警察庁暴力団対策部暴力団対策第1課長→
警察庁企画分析課長→警視庁刑事部長→神奈川県警本部長→警察庁長官官房審議官(生活安全局
担当)→09年2月,関東管区警察局長
919北海道警察:2009/06/05(金) 19:26:14
>>916
末綱隆
60歳.東大文学部卒業.1974年警察庁.
警察庁長官官房給与厚生課長→警察庁会計課長→警視庁総務部長→長官官房首席監察官
→神奈川県警本部長→警視庁副総監(警務部長事務取扱)→宮内庁東宮侍徒長→09年3月退職→
ルクセンブルク日本国特命全権大使
920名無しピーポ君:2009/06/05(金) 19:58:25
一人頭の固い奴がいるな。何のために官房長にしたんだよw
921名無しピーポ君:2009/06/05(金) 21:27:36
>>920
早稲田大学政治経済学部
922名無しピーポ君:2009/06/05(金) 22:05:58
東京大学 東京都の大学
千葉大学 千葉県の大学
埼玉大学 埼玉県の大学
と、都道府県レベルの大学だけど、
日本大学 日本を代表する大学
ということで、日大が最高ということでFAします
では、バイバイ
923名無しピーポ君:2009/06/05(金) 22:55:43
>>918
大阪府警刑事部長と長官官房総括審議官の経歴を教えて下さい。
あと田中俊恵さんもお願いします。
924名無しピーポ君:2009/06/05(金) 22:58:29
>>922
亜細亜があるだろ
925名無しピーポ君:2009/06/05(金) 23:21:24
>>924
それが最強かな。
思い浮かばないわ。
負けた(┳◇┳)
926名無しピーポ君:2009/06/05(金) 23:23:34
>>924
油そばでも喰ってろ低能
927名無しピーポ君:2009/06/05(金) 23:38:30
早稲田大学政治経済学部最強!なんだろ(^3^)
928北海道警察:2009/06/05(金) 23:43:08
>>923
太田誠.大阪府警刑事部長
1983年 警察庁
内閣法制局第2部参事官(在任4年間)→?→警察庁交通規制課長?→大阪府警刑事部長
929北海道警察:2009/06/05(金) 23:47:08
金高雅仁 警察庁長官官房総括審議官
東大経済学部卒業.55歳.
1978年 警察庁入庁

警視庁捜査2課長→警視庁警務部参事官兼人事1課長→富山県警本部長→神奈川県警警務部長→警察庁捜査2課長→警察庁長官官房人事課長→警視庁刑事部長→警視庁警務部長→長官官房総括審議官

長官か警視総監候補でしょうか.
930名無しピーポ君:2009/06/06(土) 00:46:23
>>929
次は刑事局長か官房長でしょうかね?
物凄くいい経歴を歩まれてますね。
あと昭和51年組は一応まだ4人残ってますけど、
本当に池田さんの勝ちなんでしょうか?
警視総監の後釜に警察大学校長がとかも有り得ますよね。
931北海道警察:2009/06/06(土) 01:04:46
金高さんは人柄も良いみたいです.テレビで見た時の印象だけど威張ってる感じが全くしない方に見受けられた.
932名無しピーポ君:2009/06/06(土) 01:58:10
人柄ねえ、いい人ほど出世しないのが常のような気もするが。
933名無しピーポ君:2009/06/06(土) 10:22:38
しかし1976年組は凄いな
934名無しピーポ君:2009/06/06(土) 15:03:13
>>913
埼玉→官房審議官(交通局担当)→国土交通省官房審議官(道路局担当)→交通局長→道路交通情報センター副理事長→ハイブリッド車普及推進機構理事長→全国燃料電池卸商協同組合監事
935名無しピーポ君:2009/06/07(日) 08:50:27
>>926
意味不明で面白くもないので完敗!
936名無しピーポ君:2009/06/07(日) 14:20:39
私学必死
937名無しピーポ君:2009/06/07(日) 15:12:47
埼玉県警○○署地域課の係長に就任しました。
苦節20年
938名無しピーポ君:2009/06/07(日) 15:42:12
定年前に部補になれるよ
939警察庁人事課:2009/06/07(日) 17:34:00
>>895
 大阪府警本部長のランク
上位ランク
 警察庁次長・官房長・警備局長
同ランク
 警察大学校長
下位ランク
 警察庁生活安全 刑事 交通局長・皇宮警察本部長・警視庁副総監・関東管区警察局長

私の意見です。
940名無しピーポ君:2009/06/07(日) 21:05:03
警察庁も他省庁のように昭和48年卒など、学園紛争の問題はあったの?大蔵では48年卒皆殺しだったらしいね。
941名無しピーポ君:2009/06/07(日) 22:57:02
あー 今の60前後世代は学生運動真っ盛りの時なんですね
942名無しピーポ君:2009/06/07(日) 23:06:27
東大の入試が中止→秀才達が近隣の国立に仕方なく入る→48年入省組の東大卒がいない、
役所によっては前年の47年組に任期を2年させたりと。
943名無しピーポ君:2009/06/07(日) 23:43:14
その頃のエリートはどんな進路をたどったのでしょうか?

一年待って翌年受けるとか
地元の大学に行ってそのまま卒業??
944名無しピーポ君:2009/06/08(月) 01:31:58
文系なら一橋 横国 その他帝大へ 理系は千葉大 その他国立へ流れたようです。
東大のために浪人したという話はあまり聞きません、別の理由で浪人して49年に入った人は
いたかもしれません。
 この年のためか、その後偶数年の入省は相対的に不作というジンクスが出来たようです。
945名無しピーポ君:2009/06/08(月) 09:18:03
竹中平蔵もその一人
946名無しピーポ君:2009/06/08(月) 15:56:24
49年は千葉だ横国だと優秀なのが多い、日銀あたりにも入ってる。その後パッタリ途絶えたが。
947名無しピーポ君:2009/06/08(月) 16:45:04
↑48年に訂正
948名無しピーポ君:2009/06/08(月) 16:58:28

【社会】 「売春するとの認識なかった」 ソープランド「角えび」など、売春場所を提供した容疑で摘発…東京・吉原★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244445923/
949名無しピーポ君:2009/06/09(火) 00:08:31
中共の飼い犬 犬HK


724 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/29(金) 00:20:01 ID:4KoBaVhk0
今回のNスペ問題の検証まとめ。本日流れたものです。これだけ証拠が
あがっていても謝罪するしようする姿勢すら見せないNHKの傲慢な態度に
呆れ果て、怒りを覚えます。やはり、この悪行をもっと広めなければ、
今後もNHKはやりたい放題でしょう。

【総点検!NHKの大罪】
「JAPANデビュー」はいかに捏造歪曲したのか[桜 H21/5/28]
http://www.youtube.com/watch?v=bQPYXfGa4hU
http://www.youtube.com/watch?v=FL_upYEWxUE
http://www.youtube.com/watch?v=ABQz5qul_q4
http://www.youtube.com/watch?v=Uy7xh2rWb-c
http://www.youtube.com/watch?v=B91gdqAUYss
http://www.youtube.com/watch?v=B91gdqAUYss

     NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

トップで更新してから
番組 反日親中国、
番組 反日親朝鮮
番組 クローズアップ現代
解約

などへ進んでください
950名無しピーポ君:2009/06/09(火) 01:01:55
866 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/04(水) 18:46:59 ID:fJQ/z6n6

小和田は未だに外務省を私物化してる。
何故なら、外務省保有の証券を担保に、外国資金を調達し、ギニアの
水、環境関係に投資している。

そのため雅子はギニア人がからむ引見や会見だけは、珍しく必ず出席している。
雅子の公務というのは、実家の金儲けの手助けをするときのみ。

しかし小和田もサブプライムローンの影響を受け、金策に困っている。
コンクリ御殿も売りに出している、皇室に伝わる美術品なども、雅子を経て
海外にすでに売り飛ばされてる、とも言われている。

雅子のみか一家を上げて皇室から、取れる物は全て取る、という悪辣なやり方。
こんな家から嫁を貰った皇室は、もう終わりだ。
951sage:2009/06/09(火) 17:13:53
一週間経ってみたが荒らしは収まったようなので、
追加キーワードは必要なし。 以上。 ta-ta w
952名無しピーポ君:2009/06/09(火) 21:43:14
荒らしてるのは早稲田クンだよ
よほど悔しかったのだろう
953名無しピーポ君:2009/06/09(火) 23:45:33
警視総監は多分来年の3月に代わるだろうが、もしかしたら長官も同じ時期じゃないかな?
選挙が怪しい期間に重要な異動があるとは思えないし。
となると米村長官誕生も0%ではないな。
俺が注目してるのは刑事局長と警備局長。
954北海道警察:2009/06/10(水) 00:43:08
次期刑事局長は宮本和夫さん,警備局長が五十嵐邦雄さんという異動はあり得ますか?
955名無しピーポ君:2009/06/10(水) 08:21:49
3月ではなく1月。長官は0%。
956名無しピーポ君:2009/06/10(水) 09:00:36
>>954
宮本さんは51年組だから局長はどうなんでしょうか。
首席監察官→組対部長ときてますから刑事局長は順当な気もしますが…。
しかしそろそろ上がるような気もしますし。
あと五十嵐さんは来年の異動でなら十分に有り得そうですがね。
(警備企画課長→静岡県警本部長→警備審議官→千葉県警本部長でしたっけ?)
957北海道警察:2009/06/10(水) 09:06:17
>>956
五十嵐さんは現在千葉県警本部長です.
958北海道警察:2009/06/10(水) 09:15:55
金高さんは数年後刑事局長候補です.本部長経験は富山のみで,神奈川県警警務部長以降,警視庁と本庁勤務のみ.

島根悟さんもいずれ刑事局長になりそう.
道警警務部長以降小規模県警の本部長になるかと予想していたけど,法務省→本庁勤務になった.
959名無しピーポ君:2009/06/10(水) 11:42:41
金高さんは微妙ですよね。
刑事局長なら官房長→総監
官房長なら→次長→長官or次長→総監

も有り得る。


いいポストなだけに次第。

まさか関東管区や警察大学校や大阪府警本部長で上がりも?
960名無しピーポ君:2009/06/10(水) 11:44:26
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪これで全部わかるよ


961名無しピーポ君:2009/06/10(水) 13:53:03
縄田さんは今何をされてるのでしょうか?
962名無しピーポ君:2009/06/10(水) 13:58:19
雇用保険ないから退職金食い潰しながら求職活動中
963名無しピーポ君:2009/06/10(水) 15:53:10

お前と同じかぁ
964北海道警察:2009/06/10(水) 16:25:16
年末に警察庁のホームページに退職者の再就職先が掲載されます.
965名無しピーポ君:2009/06/10(水) 16:59:04
>>962-963
早稲田君の自作自演だろ。乙!
966名無しピーポ君:2009/06/10(水) 17:29:50
都道府県警察の地域部長というのはいったいどんな仕事をするの?
警視庁ならキャリア就く可能性があるけど大丈夫なの?
967名無しピーポ君:2009/06/10(水) 20:46:48
●中国全土で拡大!!「未知のウィルス感染」恐るべき正体!!(中編)
 「奇病」の症状は放射能障害と完全合致!!

 08年5月の四川省大地震のさい、現地入りしたジャーナリストは「名前が
漏れると二度と入国できなくなるので十分に気をつけてください」と何度も
念を押しながらこう語り始めた。
「『大紀元時報』は、すべてを知っていて自主規制している。一番、重要な
箇所を書いていません。病状の部分をもう一度読み直してください。少しで
も、医学的な知識がある人ならピンとくるはずです」。

1.微熱が続く(37度前後)、多発性リンパ種
2.舌の先に赤い斑点、厚いこけと感染症状
3.下痢が続き、便がゆるい。腹鳴と発汗
4.鼻がつまり、頻繁に上部呼吸器が感染
5.歯茎が腫れ、炎症が起こりやすい
6.皮膚の押し痕が長く続き、筋肉の痙攣が頻繁

 すべてが典型的な放射線障害の初期症状でないか。
 それだけでない。さらに前出のジャーナリストはこえを潜めてこう語った
のである。
「『大紀元時報』は『中国全域で広がっている』と記してますが、当初、感
染者は四川省大地震の震源に近い成都で始まり、長江流域に沿うようにして
広がっています。ここまで言えば、もう、十分じゃないですか」
 ……以下、次号に続く。
968名無しピーポ君:2009/06/10(水) 21:31:43
早稲田君暴走中!
969名無しピーポ君:2009/06/10(水) 23:17:08
大阪府警本部長は副総監をあっちゅー間に通り過ぎてなったのですね。
次は局長か関東管区?
970名無しピーポ君:2009/06/11(木) 00:06:28
>>966
 地域振興・街おこし。
971名無しピーポ君:2009/06/11(木) 00:19:17
>>969 退官、総括審議官、警備局長、関東管区局長あたり
972名無しピーポ君:2009/06/11(木) 10:34:41
考えたら大阪府警警務部長って警視監なのに地味だよな
973名無しピーポ君:2009/06/11(木) 14:22:53
総括審議官じゃ格下げだろ
974名無しピーポ君:2009/06/11(木) 18:21:21
早稲田君暴走中!
975名無しピーポ君:2009/06/11(木) 22:25:05
私学 w
976名無しピーポ君:2009/06/11(木) 22:29:17
私立なんて大学じゃないのにwww
977名無しピーポ君:2009/06/11(木) 23:27:20

>>968とか>>974-976は、煽ってスレ荒らしを目論んでるの?
978名無しピーポ君:2009/06/12(金) 00:15:43
都の性欲 ワ○ダ
979名無しピーポ君:2009/06/12(金) 00:31:01
まあ、横国、千葉、筑波、都立大もゴミではあるが。
980名無しピーポ君:2009/06/12(金) 00:43:50
>>979
横国大は吉田副総監
981名無しピーポ君:2009/06/12(金) 21:43:43
相手にされなくても、学歴ネタを振ろうとする人って・・・痛い。
982名無しピーポ君:2009/06/12(金) 22:14:40
>>981
早稲田大学に行けなかったので相当悔しかったんだろう。
983警察庁人事課:2009/06/13(土) 00:34:16
>>956
>>958
 宮本和夫(52年)警察庁組織犯罪対策部長
警視庁刑事部参事官(警視長)−組織犯罪対策部長ー愛知県警本部長(警視監)−警察庁首席監察官ー組織犯罪対策部長
 五十嵐邦雄(53年)千葉県警本部長
警察庁警備企画課長(警視長)−静岡県警本部長(警視監)−警察庁審議官 警備局担当ー千葉県警本部長
 金高雅仁(53年)警察庁総括審議官
警察庁捜査第二課長(警視長)−人事課長(警視長 警視監)−警視庁刑事部長ー警務部長ー警察庁総括審議官
 宮本警視監は、刑事局長に昇格して辞職? 
 五十嵐邦雄警視監は、警備局筆頭課長から静岡県警本部長 移動先としては、格下か?
審議官を挟んで、県警本部長就任 本庁復帰は、厳しいかも・・・。 近畿管区警察局長に就任?
 金高警視監は、官房長・次長に就任して長官・総監の最右翼・・・。
総括審議官は、重要ポストのようです。 
安藤隆春氏は次長、片桐裕氏は生活安全局長をへて官房長に就任しています。

 島根悟(59年)警察庁参事官(企画担当)
警察庁刑事企画課理事官(警視正)−北海道警刑事部長ー警務部長(警視長)−法務省ー警察庁参事官(企画担当)
 警視監昇進は数年後ですが、警察庁局長にはなるでしょう。 
984警察庁人事課:2009/06/13(土) 01:28:34
>>966
地域部は、大警察本部で生活安全部から独立。
派出所・通信指令・自動車警ら隊・鉄道警察隊・航空隊を所管。
警視庁地域部長は以前キャリアが就任していました(平沢勝栄衆議院議員)が、最近は地元組の最高ポストの一つのようです。

>>969
大阪府警本部長ポストは、本庁に戻るか辞職のようです。 
植松信一現本部長は、経歴から辞職のような気がします。

>>972
大阪府警警務部長ポストは、地味な存在のようです。
矢代隆義(48年)前警視総監・内山田邦夫(50年)前警察学校長が就任しています。
矢代氏  埼玉県警本部長ー警察庁審議官 交通局担当ー交通局長ー警視総監
内山田氏 警察庁首席監察官ー広島県警本部長ー警察庁審議官(警備局担当)−関東管区警察局長ー警察大学校長

それ以後、
 山浦耕志(50年) 千葉県警本部長ー内閣官房副長官補付ー中部管区警察局長ー辞職
 篠原渉(51年)  中小企業基盤整備機構ー中部管区警察局長? 
 深草建史(53年) 警察庁審議官(交通局担当)
 横山雅之(55年) 大阪府警警務部長ー?



985名無しピーポ君:2009/06/13(土) 03:35:18
警察官僚は黒子に徹するのよ(特に公安関係)
国家を影から支える
986名無しピーポ君:2009/06/13(土) 11:18:19
五十嵐氏の静岡県警経由は、警察の電波・通信や富士山麓に集り易い宗教法人を考えると妥当ですが、公安部長や官房三課長の経験がないため局長は困難、警察大学校長か近畿管区局長あたりでは。
金高氏は時間を長官にたどり着く気がします。
987名無しピーポ君:2009/06/13(土) 11:24:47
平沢勝栄氏は初出馬の際、敵の「政務次官」より、「官房審議官」の肩書きの方が格上だと選挙民が勘違いしてくれたことも助けになった、と著書で述べていました。
988名無しピーポ君:2009/06/13(土) 11:35:16
>>986
あと三年で官房長に辿り着いたら可能性はある
989名無しピーポ君:2009/06/13(土) 17:37:10

58歳で官房長なら間に合わなくね?
せめてあと2年。
990名無しピーポ君:2009/06/14(日) 09:01:33
829 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/14(日) 08:56:13 ID:MEn0hc3v0
 920 可愛い奥様 [] 2009/06/13(土) 01:31:41 ID:ddSUFjrd0  

在日朝鮮人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
控除するという特例がある。所得から控除じゃないよ。

例えば、保険料は所得から控除して残ったものに税金がかかる。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、
2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。だから一月最大
15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、
手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。その一方で
日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。

われわれも税金を納めてるから選挙権よこせだと?うん?
991名無しピーポ君:2009/06/14(日) 14:13:03
まあ俺みたいに東大法学部政治学科のOBでも無職がいるからな
992名無しピーポ君:2009/06/14(日) 18:06:13
「政治学科」なんてないだろw
993名無しピーポ君:2009/06/14(日) 19:34:55
民主党がなにやら準備中。

不法滞在の外国人11万人を合法化(正規滞在者)にしろなどと主張してるようだ・・・
この不法滞在者には、もちろん韓国人や中国人も多数含まれる。

  ↓

> 改めて野党民主党の入管法についての修正要求の8項目を確認しました。
>   (中略)
> 驚くことは、民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して、すべての
> オーバーステイしている者約11万人を3年後の法改正にあわせて、
> 全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているのです。
>
> アムネスティ条項とは、三十年戦争を終結させた1648年のウェストファリア
> 平和条約の2条が有名です。そこには、戦乱が始まって以来、言葉、記述、
> 暴虐、暴行、敵対行動、毀損、失費のかたちで行われたすべてのものにつき、
> 「交戦諸国相互間で、永久の忘却、大赦ないし免罪があるべきものとする」と
> 規定されています。このような「全面的忘却」 ―すべてを水に流すこと― の
> 精神に基づくものがアムネスティ条項というものです。戦争を燃えた国家間の
> 憎悪の焔を鎮めるために必要とされるものです。
>
> 戦争時には必要かもしれませんが、そのアムネスティ条項を、戦争もないのに、
> 平時の日本の不法滞在者にも当てはめろと民主党は言っているのです。
> 開いた口が塞がらないとはこのことです。民主党がいかに日本人のための政党ではなく、
> 外国人、それも不法滞在者のための政党であるかはっきりしました。
>
> 平沼赳夫会長は、これらを聞いて「民主党の鳩山代表の友愛精神とは、
> 『日本列島は日本人の所有物でない』との発言に見られるように、
> 不法滞在者のための精神であることがよく分かった」と喝破したほどです。
ソース:http://blo gs.yahoo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
994名無しピーポ君:2009/06/14(日) 22:50:54


朝鮮語「ケーセッキ」には2つの意味がある。
一つが「犬の子」、二つ目が朝鮮人なら誰でも知っている最低の侮辱語「犬畜生」

で、ソフトバンクのCMの設定では 父親が犬

で、その子の長男が黒人、その妹が日本人の上戸彩である。

さらには、儒教国家の韓国・北朝鮮では 兄 >> 妹 の関係は絶対的
しかも儒教は 男尊女卑思想である。
また、韓国人は黒人を忌み嫌い差別している。
ロサンゼルス暴動が起きたのは、白人が黒人を差別したからではなく
在米韓国人が黒人を差別して韓国人を襲撃したというのが真実であり、日本の朝鮮人メディアである
朝日新聞、TBS、毎日新聞、NHKはこれらを決して報じない。

よってソフトバンクのCMはこういう意味である。

「黒人は犬畜生、日本人は犬畜生にも劣る」

以上。
995名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:41:58
v
996名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:45:56
>>993
お前は公明党がどんな法案を提出してるかを調べてから書いたらどうだ。
997名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:50:53
998名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:53:22
999名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:54:12
1000名無しピーポ君:2009/06/14(日) 23:54:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。