933 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 01:42:40
こんな職を選んだ己が不明を呪い、病む。
上辺の警察シンパで、下調べが足りなかったと。
馬鹿は辞めなきゃ治らない。
さて、と当直に行ってくるか。
本当に夢も希望もない
行政公務員でもっとも夢と希望のないスレな気がしてきたな、ここみてるとw
まあ行政公務員と呼べる代物ではないからな・・・警察大好き!な御仁ならエレクトしっぱなしなのかもしれんが
所詮、脳筋向きよ。
937 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 17:44:07
休日に当直すると手当てが厚いし、やることのない人にはいいよ。
じっくり仕事もできるし。
ナイターも見れる。
官は本当に人間として死んでいますねw
940 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 20:34:00
ってか、若干俸給が高いのを知って事務に入った人も多いのでは?
当直手当も含めて。
>>940 また官か。
俸給は知事部局とかわらないだろ。俸給表は行政職一括して条例で
・・・あぁ、説明めんどくせ、あんた知らなくていい、そんなこと。
当直は手当てつくけど、わりにあわないからやめたいってゆってん
でしょ。時給はコンビニバイト並で、事件がなければ過重な通常業務を
その時間にこなしてる。当直自体よりも翌朝からの業務がつらいんだよ。
36時間働かせる人事側としては笑いがとまらないだろうけどね。
942 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 22:26:20
ボーナスまで我慢したら?
もったいないでしょう。
薄いな。
休日やプライベートな時間すら特に不要な安っぽい人格。
わざわざ用意されないとじっくり仕事ができない。
といいつつ玉遊びが眺めれるとかのたまう公私の切り替えの無さ。
1日2日程度の日勤手当て程度で舞い上がれる安い拝金主義。
そして日本語通じねえからうぜえ。官史ね。
944 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 23:13:09
いや、ま、どうでもいいけど辞めたいなら辞めて結構。
おかしくなられて、署内で自殺でもされたら事だし。
946 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 23:28:31
死なんけどね。
埋め。
947 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 23:51:16
梅
>>944 >辞めたいなら辞めて結構。
お前ごときが干渉し許可する内容じゃねえよw 何様だよ馬鹿官w
官氏ねww
949 :
名無しピーポ君:2008/09/22(月) 00:00:28
宇目
950 :
名無しピーポ君:2008/09/22(月) 00:19:37
現在、俺は警務課で一般職員の採用に関わる仕事に従事してる。
採用試験の広報や、受験希望者に対しての業務説明会を実施したり。
説明会では100人もの出席者の前で説明を行う。最初は人前で話すことが苦手だった俺だが、いつの間にかあまり苦痛に思わなくなった。
こういった機会を通じて、一人でも多く警察の一般職員の仕事について知ってもらえるよう、日々、試行錯誤を重ねてる。
現在の業務を進めるうえで、改めて驚いたのは、我々一般職員の仕事は本当に多種多様だということ。
企画、人事、会計、条例・規則の制定、IT化の推進、指紋の鑑定を行う鑑識、運転免許に関する業務…枚挙にいとまがないが、その全てが大阪府民の治安を守るということに直結する、非常にやりがいのある仕事ばかり。
他の公務員には無い、独特の仕事も多く、そんな特殊性も大きな魅力だといえる。
以前、警察署で勤務し、遺失・拾得物の取扱いを担当していた。その時に、一般人と接することで自分の仕事が一般人と直結していることが実感でき、大きな充実感を得ることができた。
警察事務の魅力を多くの人に伝え、俺の言葉を聞いて入庁してた人と共に働くことが、今の私の目標。
当直や理不尽な拘束・私生活規制、馬鹿の尻拭いのための教養、基地外上意下達
この辺がなければ元気にバリバリ働きます。文句ありません。
当直の何がいやって、俺らの本来業務と全然違うこと。夜中に自分の業務をずっとやるとかなら全然余裕。精神的には。
954 :
名無しピーポ君:2008/09/22(月) 10:15:40
みんな当直での仕事はどんなことやってる?
当直のある企業って結構あるんだよ、さぽーとこるせん、インフラ会社の障害受付、コンビに、
発電所、製鉄所、病院関係、トラック運転手とか?
土日に県外にとまるのに許可が要るのはどこの企業も一緒なのか?俺がわがままなだけなのだろうか
それはただの深夜業務だ。
>>950 すげぇ。採用面接でこんな事言われたら、一発で採用してしまいそうだ。
>>940 アホか
当直なんて金払ってでもやりたくねーよ。
一万円で一回免除できるなら余程金銭的に厳しくない限り毎回支払うわ。
月に給与から五万円マイナスでも全然構わないし、むしろそうしてほしい。
とにかく、もう俺も辞める方向だ。
こんな超絶的に労働基準法を逸脱している組織なんか世の中になかなかないぞ。
大学卒業したての20代前半の今ならまだまだ他がある。
リクナビでも有名企業から何個も面接のお誘いがあるしな。時間がなかなか取れなかったが
今週の夏休を利用してなんとか決めてやる!
>>941 36時間なんか異常すぎるよな、南関東某県だけどさ。
誰も組織に対して異論言わないのがスゴすぎる。俺が忍耐力ないだけか?
俺は言ったよ。当直免除とは言わないからせめて翌朝の通常業務は免除して帰してくれと。
そしたら、なんて言ったと思う?
心臓か体が異常だという診断書持ってきたら考える、だと。
体を壊してまでこんな組織に義理立てするつもりはねーよ、ボケ!
労働基準監督署に相談しようかと本気で考えてる。
警察は基準法適用外だと知っているが冗談抜きにやりすぎだよ。
961 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 13:44:46
>>959 警察事務なんて、面白いから見てやろうという面接にならなきゃいいがね。
精々頑張りなさい。
警察事務ってさ
警官の娘さんなら絶対採用されるの?
963 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 15:42:51
964 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 16:22:27
洛書き帳:「当直あるやろ… /京都
「当直あるやろ。そんな時、警察事務やなあって実感するんや」。
先日、ある警察事務職員と職業意識について語り合った。
既に現場を離れた管理職だが、熱のこもった言葉に感銘を受けた
▲別の幹部は「警察職員が残業代をもらったら国の財政が破たんする」とも。警察事務は決して高給ではない割に、当直も当たり前。負けられないと思う
▲いわゆる「サツ回り」になって半年。出会った警察職員それぞれに、共通したプロ根性を感じる瞬間がある。
記事は彼らの仕事ぶりが表現される一つの舞台。
ヨイショは仕事ではないが、熱意には報いたい。
【珍田礼一郎】
毎日新聞 2008年9月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080923ddlk26070518000c.html
↑記者の名前にネタ臭を感じる。
966 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 17:43:20
>>963 そんなん取れたら、文句出ないだろ
取れないからみんな不満を言っているわけであって
967 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 18:05:32
>>966 代休自体は勤務表上ちゃんとついている筈なので、実際に休んでみたら?
970 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 19:02:32
>>967 休めないっての。
遺失拾得物担当者自分一人しかいないのに。
971 :
名無しピーポ君:2008/09/23(火) 19:16:03
そこを敢えて休んでみたら?
病気ということにしてでも。
本当に病気なら休まなくちゃならないのだし。
官の言いように従うのは癪であるが、
人間関係崩壊しようが、職場が殺伐としようが、
とりあえず勤務時間外は働かない。仕事が終わってなくても知らない。
無理な割り振りした管理職の責任。ってことで休んでみるのもありだと思う。
担当者(特に拾得)の名目で権限も無いのに責任だけ背負わされていたらたまらないよ。
新人なんて「お前が担当者だ」「新人なんだから全ての仕事を積極的にやれ」「新人なんだからハイと言え」などなど・・・凄い圧力で攻撃される。
で、潰れるか洗脳されちゃうかしちゃうんだよ。特に担当者はお前だの縛りの魔力がキツイ。
それを理由に夏休すらまともに取れず、連休すら与えられない。
潰されるくらいなら、先に先制攻撃しちゃって自分を守ってくのも一つの手かなぁなんて。
実際に鬱になって休職した私は、次回復帰する時はそういう厚顔無恥さも必要なのかなって思う。
それで長く続けられるようになるか、長く続けられないほど人間関係終わるかは分からんけど。
でも結局、新人だなんだでいびられるほど人間関係微妙なら多少壊れたって変わらないよw
そこまでしなくてもどうしても疲れちゃったときは病気を名目に休んでみるのもいいと思う。
これは私は先輩が明らかに仮病でサボってるのみて、ああいいんだなって思った技。
だけど元気なのに病気のふりして休むならまだしも、限界が来て休むために仮病使うようになったら貴方は長くないです。
実際にそこから休職へのステップが刻まれた私が言うんだから間違いない。
定期的に退職希望者でるNE!やっぱこの組織の労働環境は異常なのだろうか。
■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■
「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。
「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。
「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。
「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。
「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。
■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
質問なんですが
警察事務の人ってなんのために警察学校行くの?
>>974 上司と飲みたい奴もいるし、そうでないやつもいる。
全国の事務屋でここ見てるの数人だな
2人がよく来るようだが
警察事務(笑)