1 :
教えて:
それとも対等?
警察庁>警視庁
終了
3 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 20:08:03
歴史は警視庁。明治に創立。
警察庁は戦後創立。
4 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 20:28:00
どっちもお上
5 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 20:30:15
↓以下糞スレAAが貼られまくりになります。
6 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 20:34:03
オッパッピー♪
7 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 23:28:18
おらそんなの関係ね!
8 :
名無しピーポ君:2007/10/17(水) 23:33:52
聞いた話だと警察官の最高位は警視総監(階級と役職が一致)だが警察のトップは警察官にして、階級から外れている警察庁長官らしい(当然どちらもキャリア組)
9 :
名無しピーポ君:2007/10/18(木) 12:27:36
NPAの1/3がMPDからの出向者で
MPDの意向に背く政策は基本的に無し
よってMPDのが上。
正以上は国家公務員だからNPA職員なんだけどね。
民間で言うなれば本部と本店みたいなもんかな
10 :
名無しピーポ君:2007/10/19(金) 23:36:40
8さんや、警察庁長官は、キャリアじゃなくてもなれるよ
総理大臣が決めるんだから、ようは長官はキャリヤ公務員じゃなく
特別国家公務員扱いになる。
11 :
名無しピーポ君:2007/10/19(金) 23:39:34
警察庁長官はキャリア警官だよ。
総理大臣が決めるのは国務大臣とかで警察庁長官は違う。
12 :
名無しピーポ君:2007/10/21(日) 18:07:43
警察庁長官は、警察庁の庁務を統括する国家公務員であり(警察法
第16条第1項)、警察官をもって充てられる(同法第34条第3項)。
警察庁長官は、警察法において階級制度を適用されていない唯一の
警察官であるが(同法第62条)、その地位は警視総監よりもさらに
高位であり、平時においては警察庁の所掌事務についてのみ都道府
県警察に対して指揮監督を行うにとどまるが(同法第16条第2項)、
内閣総理大臣によって緊急事態が布告された際は、後に詳述するよ
うに、布告区域を管轄する都道府県警察本部の警視総監又は警察本
部長に対し必要な指揮・命令をなし、また布告区域以外を管轄する
都道府県警察の警視総監又は警察本部長に対し布告区域その他必要
な区域に警察官を派遣することを命ずることができる(同法第73条)。
警察庁長官は制服において「警察庁長官章」を両肩に着用するが、
これは5連の日章をもって構成されており、警視総監の階級章で
ある4連の日章より数がひとつ多く、この数の違いも、警察庁長官が
警視総監よりもさらに高位の警察官であることを示している(警察官の
服制に関する規則)。
警察庁長官の任免は、同法第16条第1項において、国家公安委員会が
内閣総理大臣の承認を経て行うという特殊な形態となっている。また
警察庁長官は、他省庁における事務次官と同等の地位にあるものとし
て扱われ、行政官僚の実質的な最高意思決定機関である事務次官等会議
の正規メンバーであり、また同法第76条第2項で検事総長と常に緊密な
連絡を保つものとされる。
13 :
だから脳筋:2007/10/31(水) 08:37:56
また富バカが煽られてるぞ
本当に進歩しない奴らだな。
14 :
ところで:2007/10/31(水) 09:08:26
新宿区大久保の公務員宿舎隣のマンションに高級警官と思われる野郎がいるようだ
丸で皇族か高級政治家気取りの厳重警備で、通行するたび雇われガードマンに睨みつけられ、ヘドが出そうだ!
冗談ではない、クソ犬が主人様を噛みつきそうな態度 即効、除去しなければ
犬のための過剰警備の高い金はどこから出るのか、徹底的に調べる必要がある
さあ、みんな そこに見に行こう!朝、8時10分から20分物々しい皇族ばりの警備のある犬の警官の警備を!
16 :
正義vs法:2007/10/31(水) 16:03:50
簡単にわかりやすく言えば、警視庁は、東京都警。警察庁は、警視庁および
全国の道府県の警察を指揮、命令する立場にある。
>>14 公務員が犬とか思ってるアホは死ねよwww
まぁ、お前のようなニートは税金すら納めてないだろうけどwwww
官僚はお前より遥かに上の世界にいる人間。人間としての格も違う。
日本の為に役に立たないお前は本当の犬以下の扱いでよい。
貧民・クズの嫉みは見苦しいのぉwwwww
18 :
名無しピーポ君:2007/11/02(金) 05:14:45
新宿区大久保の公務員宿舎隣のマンションに高級警官と思われる野郎がいるようだ
丸で皇族か高級政治家気取りの厳重警備で、通行するたび雇われガードマンに睨みつけられ、ヘドが出そうだ!
冗談ではない、クソ犬が主人様を噛みつきそうな態度 即効、除去しなければ
犬のための過剰警備の高い金はどこから出るのか、徹底的に調べる必要がある
さあ、みんな そこに見に行こう!朝、8時10分から20分物々しい皇族ばりの警備のある犬の警官の警備を!
19 :
警視監:2007/11/03(土) 17:14:18
役職
警察庁内部部局
次長・官房長・局長・部長・首席監察官・審議官・人事課長
警察庁地方機関
各管区警察局長
関東管区警察局総務部長
警察庁附属機関
警察大学校 校長・副校長・特別捜査幹部研修所長・国際警察センター所長
・警察政策研究センター所長
科学警察研究所 副所長
皇宮警察本部 本部長(皇宮警視監)
警視庁
副総監、警務・総務・刑事・警備・公安の各部長
道府及び指定県と一部の県の警察本部
警察本部長
大阪府警警務部長
出向先としては公安調査庁(本庁)の調査第一部長などがある。
20 :
警視長:2007/11/03(土) 17:16:07
警察庁内部部局
課長・室長・参事官
警察庁地方機関(管区警察局)
部長、学校長(一部除く)、首席監察官(関東のみ)
警察庁附属機関
警察大学校 各教養部長兼教授 財務捜査研修センター所長
科学警察研究所 総務部長・研究調整官
皇宮警察本部 警務部長(皇宮警視長)
警視庁
生活安全・地域・交通・組織犯罪対策の各部長、学校長、主要参事官
府及び指定県警察本部
主要部長
北海道警察
警務・総務部長、旭川・函館・釧路・北見の各方面本部長
中小規模県警察本部
本部長・一部の警務部長
21 :
警視正:2007/11/03(土) 17:21:53
警察庁内部部局
理事官・調査官
警察庁地方機関
管区警察局 課長・首席監察官(関東除く)・学校長・学校部長教授
警察庁附属機関
警察大学校 教授・課長
皇宮警察本部 部長・主要課長・学校長・護衛署長(皇宮警視正)
科学警察研究所 課長
警視庁
参事官・本部主要課長・方面本部長(第一方面除く)・首席監察官・副校長
道府及び指定県警察
本部部長・参事官・首席監察官・本部主要課長・学校長・市警察部長
中小規模県警察
部長・首席監察官
大規模警察署
署長(原則として警視か警視正の者を以って充てるという規定が、都道府
県警察の組織について定めた条例または都道府県公安委員会規則にある)
22 :
警視:2007/11/03(土) 17:27:34
警察庁内部部局
課長補佐
警視庁
本部課長・隊長・理事官・管理官等
道府県警察本部
本部課長・隊長・管理官等
中小県警察本部
参事官・本部課長・隊長・管理官等
大規模警察署
副署長、刑事官・地域官・交通官等・主要課長
中小規模警察署
署長、副署長(中規模署)
警察署長は原則として警視か警視正の警察官を以って充てるという規定が、
都道府県警察の組織について定めた条例または規則(都道府県公安委員会
規則)にある場合が多い。
23 :
警部:2007/11/03(土) 17:28:47
警察庁内部部局
係長
警視庁
本部係長
機動隊・隊編成執行隊 中隊長
道府県警察本部
次席・課長補佐・調査官等
機動隊・隊編成執行隊 中隊長
警察署
次長、幹部交番所長(又は警部交番所長)、課長、課長代理
24 :
警部補:2007/11/03(土) 17:29:55
警視庁
本部主任
機動隊・隊編成執行隊 小隊長
都道府県警察本部
本部係長
機動隊・隊編成執行隊 小隊長
警察署
係長、交番、駐在所長
25 :
巡査部長:2007/11/03(土) 17:36:43
以下の階級については、下すぎて不明
26 :
名無しピーポ君:2007/11/22(木) 21:09:17
府中地域課のキチガイが治らないからどうにかしてくれ
27 :
名無しピーポ君:2007/11/22(木) 22:54:53
警視庁!!
交通違反の集金業務に積極的なのはいいけど、
ちゃんと治安対策もやってくれよ。
銀座なんて最近ヤクザ増えたぞ!!
28 :
名無しピーポ君:2007/11/25(日) 07:43:42
>>12 でも検事総長のが警察庁長官より格上だよね。
検事総長(国務大臣級) 〉 副大臣 〉〉 高検検事長(政務官級)〉事務次官=警察庁長官
426 :名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:23:58 ID:1EWwlfqU0
昨日の読売夕刊じゃ「前日も職務質問を積極的に行うなどしていた」って書いてあったから
職質ノルマに耐え切れずに自殺したんだろ。
警邏一回あたり職質何件、一日の検挙ノルマまで定められてりゃ普通の神経なら自殺するよ。
どんなイチャモンつけてでも一般市民に犯罪者のレッテル貼るような仕事なんて、きちがいじゃなきゃつとまらん。
30 :
名無しピーポ君:2008/01/10(木) 19:13:50
31 :
名無しピーポ君:2008/01/11(金) 03:03:35
警察庁=キャリア組の巣窟。一番下でも警部
警視庁=東京都警。上はキャリア、下はノンキャリの巡査まで多様。
実際の警察活動は警視庁が担当。上か下かで言えば警察庁のほうが上。
一番下でも警部w
U種組警察官はどの階級で採用されるのか知ってるか?知ったか乙。
33 :
名無しピーポ君:2008/01/19(土) 23:26:51
>>31 なんという知ったか
警察庁はキャリや準キャリ以外では警視正まで行かないと無理だからやはり警察庁が上だ
>>33 いんや。
普通に警察庁には都道府県警察からの出向者として警部が係長として大量にいる。
それに、警察大学校や管区警察に出向しているのもいるから、巡査部長や警部補もいるんだな、これが。
まぁ、警察庁の方が上(つーか、監督機関)なのは当たり前だが。
35 :
警察人事課:2008/02/02(土) 02:47:20
警察庁長官と警視総監
どちらのポストが上だとはすぐにはいえませんが、国家公務員の俸給・国賓の皇居晩餐会の席次からいうと長官>総監のようです。
しかし歴史からいうと、総監>長官です。
警視庁長官 −警察庁の総元締め (参謀本部参謀総長)
警視総監 −警察官のトップ (現地総司令官)
とでもいいましょうか・・・?
それぞれ就任する人の長官・総監のタイプによるのでしょうか・・・?
土田元警視総監は、就任時に長官ではなく総監を選んだそうです。
36 :
名無しピーポ君:2008/02/02(土) 05:37:56
37 :
名無しピーポ君:2008/02/02(土) 06:01:53
1ちゃんねる・奥に潜むサイトの動画.画像の違法性?について
警視庁も野放しに?
38 :
名無しピーポ君:2008/02/02(土) 17:59:08
大阪府警本部長と近畿管区警察局長 どちらが上???
最近は大阪府警本部長は刑事局長からなっている。
完全に大阪。素人には分かりづらいだろうけど。
40 :
名無しピーポ君:2008/02/03(日) 10:13:42
各管区警察局は府県の警察本部を監督することになっているのだが、
近畿管区警察局長が大阪府警を訪問する場合、大阪府警本部長はどのように対応するの。
41 :
警察人事課:2008/02/06(水) 00:13:06
>>38 人事の昇進からみて、大阪府警本部長>近畿管区警察局長だと思います。
大阪府警本部長は年次で退職するケースもありますが、本庁にもどり長官・総監に就任することもあります。
漆間前長官は、警備局長・次長を経て長官に就任しました。当時の警備局長が病気で辞職したからでしたが・・・。
近畿管区警察局長は最近では、警察庁国際部長(現外事情報部長)を経て皇宮警察本部長で辞職というケースもありましたが、辞職しています。
両者ともキャリアの先輩後輩だからねぇ。気心知れてるんじゃないの。大学も多分一緒だろうし。
それに出世争いはもう終着してるから。両者共警視監。どっちが先輩かは分かってるよな?
43 :
名無しピーポ君:2008/02/06(水) 21:44:38
近畿管区警察局長>>>>大阪府警本部長
大阪本部長、前職は本庁局長だった。こいつ本庁局長と管区局長どっちが偉いかも分かってない。
吉田澄雄警視(52)=懲戒免職▽山岸直人警備部長(46)=戒告
▽稲盛久人外事課長(34)=同▽田端智明本部長(51)=警察庁長官訓戒
▽前本部長の井上美昭警察庁長官官房審議官(54)=同
▽元本部長の伊藤茂男近畿管区警察局長(55)=警察庁長官注意
▽前外事課長の池内久晃警察庁警備課長補佐(35)=警察庁警備局長訓戒
47 :
名無しピーポ君:2008/02/09(土) 10:20:25
職制上 近畿管区警察局長> 大阪府警本部長
実質 大阪府警本部長 > 近畿管区警察局長
将来 大阪府警本部長は次あり、近畿管区警察局長は実質上がり
年次 ?????
48 :
名無しピーポ君:2008/02/09(土) 11:57:07
おまえら,,, スケ番刑事わすれてないか?
それを言うなら
指揮系統 近畿管区警察局→大阪府警察本部
トップ 局長<本部長
50 :
警察人事課:2008/02/11(月) 03:00:01
近畿管区警察局長と大阪府警本部長
どちらが格上かというと、名目上近畿管区警察局長・実質上大阪府警本部長なのではないのでしょうか?
51 :
警察官募集中:2008/02/11(月) 05:35:14
大量募集中
指揮系統 近畿管区警察局→大阪府警察本部
トップ 局長<本部長
名目も実質もない。事実は一つだけ。
54 :
警察人事課:2008/03/01(土) 12:45:21
警察庁の組織上、管区警察局は管内の各警察本部の上位に位置していますので、
近畿管区警察局長>大阪府警本部長。
警察庁人事からみますと、大阪府警本部長>近畿管区警察局長。
大阪府警本部長は辞職する人もいますが、警察庁に戻って長官・総監になる人もいます。
近畿管区警察局長は、ほとんど辞職しています。
55 :
北海道警察:2008/03/01(土) 12:57:17
中国管区警察局長が今月退職しますが、これも上がりポストなんでしょうか。
近畿管区局長の伊藤茂男さんも退職ですかね。
一部の県警で採用している「特別捜査官」なるものは、
最終的にどこら辺まで出世出来るのでしょうか。
結局、技術屋だから生涯警部補止まりってオチですか?
57 :
警察人事課:2008/03/04(火) 16:49:44
>>55 東北・中部・中国・四国・九州の管区警察局長は、最近在任1年で辞職しているようです。
以前は東北から中部、九州から近畿に異動していたようですが・・・。
最近人事が停滞しているからかもしれません。
管区警察局長は、関東・近畿といえども最終ポストのような気がします。
最近では、現警察大学校長が関東管区警察局長から就任したぐらいですから・・・。
58 :
名無しピーポ君:2008/03/06(木) 12:42:29
役員に検察大物OBら スルガコーポ 地上げ暴力団の資金源か 2008年3月4日 夕刊
今回事件となった「秀和紀尾井町TBR」ビルでも、逮捕された朝治(あさじ)博容疑者(59)
が社長を務める大阪市の不動産会社「光誉(こうよ)実業」がスルガコーポレーションから依頼を受け、
「交渉では体の大きな男たちが周囲に座り、威圧された」(立ち退き交渉を受けた当時の入居者)と
強引な立ち退きを進めていたという。同容疑者は指定暴力団山口組系有力組織と関係が深いとされる。
また、同じ東京都千代田区永田町の土地でも〇五年、所有者が知らない間に所有権移転された土地を購
入、転売していたことが分かっている。
こうした手法の一方で、元警察庁生活安全局長の黒沢正和氏、前橋地検やさいたま地検の検事正を歴任
した水上寛治氏らが昨年、取締役に就任。
東京新聞の取材に黒沢氏は、「反社会的勢力と付き合いがある会社と知っていたわけではない。会社自
体も知らなかったはずだ」と答えている。
スルガコーポレーションの大川武男総務部長は四日午前、「光誉実業と付き合いがあったのは事実。取
引の内容については、現段階ではお話しできない」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008030402092593.html
ノンキャリは原則、試験に受からないと昇任できません。
管区警察局の部長・学校長ポストは、最近の人事異動からみますと警察庁ノンキャリアの進出が著しいと思います。
キャリアの管区警察局のポストは、局長を除いて関東以外は警察庁ノンキャリア・地元組出向者になるのでは・・・?
現在、警察庁ノンキャリアの最終ポストの序列は、
警察庁課長(捜査第一課長)=県警本部長>北海道警方面本部長>管区警察局総務監察部長>管区警察学校長なのでは・・・?
>>55 管区警察局長は、上がりのポストだと思います。
関東ー官房長・近畿ー国際部長(現外事情報部長)の異動も過去ありましたが・・・。
ほとんど、このポストで辞職されています。
管区警察局長のポストは最近下がつかえているせいか、在任1年で辞職しています。
>>20 原則的にはそのとおりだと思います。
しかしキャリアの場合は、年次により階級が異なる場合もあります。
関東管区総務・監察部長・警視庁交通部長は、警視監です。
63 :
名無しピーポ君:2008/03/29(土) 11:00:01
警察庁次長も大阪府警本部警務部長も階級は警視監ですが、給与面等で待遇は違うの?
北京オリンピックのニュースで聖火ランナーが話題になっています。
日本では長野県が通過ルートのようですが、長野県警は大変でしょうね。
本部長は今年で在任2年、そろそろ異動の時期。
警備部長は、地元組。
警備の最高責任者警察庁警備局長は、無事終わるよう祈っているでしょう。
警備局長・長野県警本部長の人事にも影響があるかも・・・。
警察庁人事異動
皇宮警察本部長(埼玉県警本部長) 加地正人 (52年)
埼玉県警本部長(警視庁交通部長) 松本冶男 (54年)
警視庁交通部長(警察庁総務課長) 坂口正芳 (55年)
警察庁会計課長(高知県警本部長) 鈴木基久 (57年)
私の一言
坂口さんのポストが腑に落ちない。
このポストからは、警視庁警備部長・警視庁総務部長と異動しています。(平成13年以降)
これからみると、どうも格下。
今回の人事で
警察庁と警視庁で分けていた部長ポストは、交通(警察庁)・生活安全部長(警視庁)のようです。
66 :
名無しピーポ君:2008/04/20(日) 00:39:09
>>1-65 ???
警視庁はあくまで47都道府県警の一つであり、(東京都担当)
「警察庁」という警察組織の全体集合の中の部分にすぎないわけで
なので言うまでもなく、警察庁長官>警視総監
だよ
あくまで一般知識。官職制も含めた深い話になるとちょっと明るくないが
67 :
名無しピーポ君:2008/04/20(日) 00:46:42
68 :
名無しピーポ君:2008/04/20(日) 01:43:59
警察官の階級 警察法第62条により9階級に区分される。
長官は階級を持たないため階級章がないが、警視総監の階級章より日章が1個多い
計5個の日章を配したものを「警察庁長官章」として規定し、肩章として着用している。
警察庁長官(警察法上は階級の枠外。警察官の最高位)
警視総監(警視庁の長で、階級最高位)
警視監(警察庁次長、警察庁各局長、警視庁副総監、管区警察局長、道・府・大規模県警察本部長、警察大学校の校長など)
警視長(警察庁課長、中小規模県警察本部の本部長、大規模警察本部の部長級など)
警視正(警察庁理事官、警視庁課長、県警察本部の部長級、大規模警察署の署長級)
警視(所属長級:警察本部の参事官、中小規模警察署の署長、県警察本部の課長など)
警部(警察署の各課長、県警察本部の課長補佐級など)
警部補(警察署の係長級)
巡査部長(警察署の主任級)
巡査長(巡査長に関する規則(昭和42年国家公安委員会規則第3号)で定められた呼称・職位。警察法上は巡査)
巡査
文民の階級呼称は、「○○」「○○部長」「△△」「△△長」「△△正」「△△監」「△△総監」というのが定番なのであろう。
※表2 我が国の警察組織の階級呼称 警視総監Superintendent-General ・・・ 巡査Policeman
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0102-3.htm 警視総監 全国26万の警察官の中でただ一人、警察官の階級としては最高の警視総監。警視総監は 警視庁の警察本部長で
日本の首都、東京の警察の本部長として最も高い位になっている。キャリア組みの出世競争で生き残った一人がこの椅子に座れる。
警察庁長官 法律上は階級外だが警察庁長官を忘れてはいけない。この職もキャリア組みの特等席だが警察庁、警視庁及び道府県警の
監督、指示をだす長官であって警察官ではなくなる。他の省庁の大臣、長官同様内閣に近い位置にいて政府の指示を的確に警察庁に
あたえる職を担う。オウム事件で有名になった国松長官を見てわかるように警察庁長官は事実上日本警察26万のトップなのだ。
http://page.freett.com/yanyan/rank.html
69 :
名無しピーポ君:2008/04/20(日) 02:12:06
長野の本部長、聖火リレーの護衛自ら出てやるそうだが、地元幹部は迷惑そうだな
なんかあって2階級特進なら長官か?この人交通畑らしいから交通整理を頼む。
>>68 理事官より、参事官のがうえじゃなかったっけ?
警視庁で刑事部のトップは当然刑事部長だけどそのつぎが参事官だった記憶しているんだけど
>>71 警視庁の各部のポストは、
部長ー参事官ー課長ー理事官ー管理官
階級は、
部長 警視監 警視長
参事官 警視長 警視正
警務部2名・公安部の参事官(キャリア)が警視長、他は警視正
課長 警視正 警視
理事官 警視
管理官 警視
>>68の理事官は、警察庁理事官(警視正)です。
>>70 聖火の警備も交通整理の延長だと思っているんだよ。
75 :
名無しピーポ君:2008/05/10(土) 22:40:33
いつもごくろうさまです。
こんな単発糞スレは早く消すべし
77 :
名無しピーポ君:2008/05/25(日) 19:32:18
警察庁長官 指定職8号俸
警視総監 指定職7号俸
警察庁次長 (警視監) 指定職6号俸
次長以下の軽視監は 指定職5号俸???
いい加減にしろよな。
「警察庁長官と警視総監どっちが上なの」じゃない。スレタイ良く嫁。
まっ、初心者に限って
>>68みたいに調べた本コピペして「したり顔」で自慢する。
あと
>>66も最低。今までのカキコを全否定してる。お前何様だ?
>>警視庁はあくまで47都道府県警の一つであり
これがこいつのバカさを現している。警視庁は都の仕事だけしてると思ってしまう単純さ。
age
82 :
名無しピーポ君:2008/09/20(土) 22:25:44
リーマンブラザーズ自己破産記念age
83 :
名無しピーポ君:2008/09/20(土) 23:30:22
鹿島くん
君たちの頭の中には身体障害者で立って歩けなくて知的障害者で全盲がいるんだったね
それで、詐欺働いているわけだ
84 :
名無しピーポ君:2008/09/20(土) 23:52:48
音響兵器(盗聴器)で聞きたいことがあるから、呼び出しに応じろ公安警察^^
85 :
名無しピーポ君:2008/09/20(土) 23:58:21
電話切るな警視庁
86 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 00:03:31
警察庁へ
2年前国会でも問いただされた音響兵器(盗聴器)について聞きたいことがあるため、
公安警察が呼び出しに応じるよう要請する
しらばっくれないように
87 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 00:09:27
不動産詐欺殺人に加担する現職警察官(警視庁)吉田寿男しんでいいぞ^^
88 :
名無しピーポ君:2008/09/21(日) 02:00:02
とにかく
一度
サツ官になったらもう
国家公安委員長にはなれないんだろ
別に文民規定はないが…
89 :
名無しピーポ君:2008/09/24(水) 00:08:42
日本国民と市民、それに人道的に考えていません^^
物語の中に生きてください・・・・・・
死んでくれ・・・・・・・
あんたらゴミだから(笑う)
90 :
名無しピーポ君:2008/09/24(水) 00:12:18
752 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/09/24(水) 00:11:45
先崎(まっさき)くん
最近運輸作業員風うろつかせているみたいだけど、何か都合悪いことあったかね?
事実関係捏造して風説流布しているしあんたは
殺すそぶり見せたら逆に殺すぞ^^
91 :
名無しピーポ君:2008/10/01(水) 21:35:32
16 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2008/10/01(水) 00:08:28 ID:X8B95c0u
顧客鬱陶しいんですけど、朴
18 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2008/10/01(水) 21:29:33 ID:aAkPlVkl
朴、今日もあんたの顧客うざいんですけど?
新着レス 2008/10/01(水) 21:33
19 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2008/10/01(水) 21:33:49 ID:aAkPlVkl
なんなら、来てみるか?
あんたら此方に敵意剥き出しみたいだし
92 :
名無しピーポ君:2008/10/01(水) 21:38:48
★警視庁相談員が万引、警備員を投げ飛ばす
スーパーマーケットで食料品を万引し、女性警備員(49)を投げ飛ばしたとして、
千葉県警船橋東署は1日までに、強盗致傷の疑いで、警視庁向島署交番相談員の
伊藤順之容疑者(61)を逮捕した。警視庁に40年以上勤めたベテラン警察官だった。
伊藤容疑者は「テレビの万引被害の特集を見て、一度やってみようと思った」と
供述しているという。
調べでは、伊藤容疑者は9月30日午後5時50分ごろ、同市薬円台3丁目の
スーパーマーケットで、刺し身パックなど2400円相当の食料品を万引。
呼び止めた警備員を投げ飛ばし、手やひざに10日間のけがを負わせた疑い。
スーパーの駐車場に車を置き去りにしたまま徒歩で逃走、
船橋東署が車を取りに来た妻から事情を聴き、割り出した。
伊藤容疑者は3月、巡査部長で警視庁を定年退職し、4月から交番相談員をしていた。
警視庁警務部の中村格参事官は「嘱託員が逮捕されたことは誠に遺憾。
捜査結果を待って厳正に対処したい」としている。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081001-414664.html
警視庁相談員が大暴れ 万引発覚し警備員投げ飛ばす
2008.10.1 12:48
このニュースのトピックス:変な事件
スーパーマーケットで食料品を万引し、女性警備員(49)を投げ飛ばしたとして、千葉県警船橋東署は強盗致傷の疑いで、船橋市西習志野、警視庁向島署交番相談員の伊藤順之容疑者(61)を逮捕した。
警視庁に40年以上勤めたベテラン警察官で、「テレビの万引被害の特集を見て、一度やってみようと思った」と供述しているという。
調べでは、伊藤容疑者は9月30日午後5時50分ごろ、同市薬円台のスーパーマーケットで、刺し身パックなど2400円相当の食料品を万引。呼び止めた警備員を投げ飛ばし、手やひざに10日間のけがを負わせた疑い。
スーパーの駐車場に車を置き去りにしたまま徒歩で逃走、船橋東署が車を取りに来た妻から事情を聴き、割り出した。伊藤容疑者は3月、巡査部長で警視庁を定年退職し、4月から交番相談員をしていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011252012-n1.htm
吉田くん、今言うこと言ったようですね・・・・・
殺して喰ってやらないときがすみません・・・・・
楽しみにしてます
電話かけないから調子に乗らないでください、
東京警視庁職員様各位
96 :
名無しピーポ君:2008/10/09(木) 18:09:21
先程、防衛省に電話かけましたが
電話受付の裏で特別な国籍条項がある人間のために勘弁してくれとかほざいていたようですけど、
これどう言う意味でしょうか?
此方の戸籍を不法に盗用しているようですが、
それで調子に乗って詐欺殺人まで画策し拡声器まで持ち出してきたわけですか・・・・・・・
先崎隆春は前歴あるしね
反撃して殺そうかな^^
97 :
名無しピーポ君:2008/10/09(木) 22:17:45
867 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 18:06:22
先程、防衛省に電話かけましたが
電話受付の裏で特別な国籍条項がある人間のために勘弁してくれとかほざいていたようですけど、
これどう言う意味でしょうか?
此方の戸籍を不法に盗用しているようですが、
それで調子に乗って詐欺殺人まで画策し拡声器まで持ち出してきたわけですか・・・・・・・
先崎隆春は前歴あるしね
反撃して殺そうかな^^
868 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 20:06:12
鹿島雇っている暴力団、また6特ってほざきだしているみたいだぞ
深夜まで外で大声張り上げているみたいで
田宮くんでいいから、説明に来いよ
警察も県庁職員も見方なんだってほざいているし
在日外国人に便宜はかって詐欺殺人ですか?
あんたら、死んで当然かも
新着レス 2008/10/09(木) 20:21
869 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/09(木) 20:20:18
子供っぽい無いようですね・・・
じえいたいのひみつをはなすひとはけーむしょだぞ
あんたらがそうなんではないですか?
98 :
名無しピーポ君:2008/10/09(木) 22:19:03
警察官が暴力団事務所で殺人相談?
都合悪いことあるんだね・・・・
吉田寿男君、何時から公安警察担当になったんだ?
99 :
名無しピーポ君:2008/11/01(土) 18:47:06
大分県菅生村で起こった駐在所爆破事件で、当時、公安調査庁設置法案と、破壊活動防止法案が
国会に提出され、これに対し当時かなりの勢力だった日本共産党らが猛反対を繰り広げて
なかなか法案成立に持っていけなかったため、国家権力自身が、共産党員の仕業にみせかけた
自作自演爆破テロを起こして(罠に陥れるため警察官が偽名を使ってその現場に呼び出した)
無実の共産党員を逮捕し、「日共武装組織を一斉検挙した」とメディアで報道することによって、
これら法案の成立を謀ると同時に共産党に対するイメージ悪化を狙ったものだ!
(実際、この事件の一ヵ月後、破防法が可決成立した)
その作戦の(政府らにとって)最大功労者ともいうべきテロ実行犯である警察官は、裁判でも
その犯行を明らかにされながら無罪放免になり、その後間もなく作戦成功のご褒美に異例の昇進を
果たし、単なる地方の駐在勤務だった一巡査から本庁(警察庁)勤務、ノンキャリアでは出世の
限界と言われる警視長になり、さらに定年後には天下り先まで用意された。
101 :
名無しピーポ君:2008/11/08(土) 00:50:44
102 :
名無しピーポ君:2008/12/13(土) 23:00:33
103 :
名無しピーポ君:2008/12/13(土) 23:42:46
>38 ハスモトチヂとは?
104 :
名無しピーポ君:2008/12/18(木) 00:52:50
明らかに警察庁だろ。
警視庁=東京都警察に過ぎない。
どうでもいいけど昔はキャリア組同士の初めの雑談というか挨拶は
「君は何期卒?」だったとか…
東大法学部卒大前提だったから
こいつが威張った理由は、警察庁の「人事課」だから。
全国の警察の中でも、警察庁の「人事課」は最高のエリートポストで、
警察庁の人事課長の階級は、大規模警察本部長と同じ「警視監」である。
警視監の定員は38名であり、警視監以上の階級(と言ってもあとは警視総監
しかいないが)が、警察の高級官僚となる。
そして、今回のお騒がせ人物は階級は警視でも人事課の「課長補佐」であった
のが、威張った理由。
因みに、テレビでお馴染みの元警視庁捜査一課長の田宮栄一氏も、退官時の
階級は「警視監」である。
もっとも田宮氏の場合は、ノンキャリで警視庁に入り試験で昇進し、その後は推薦によって
選ばれる「準キャリア」として「警視長」まで昇進し、慣例に従って退職時に「警視監」
となった。
あー、やっぱり増●か。俺、こいつ知ってるよ。
平成12年入庁で36歳というからもしやと思えばアタリか
たしか慶応出て、東芝に入って営業やってたけど1年で辞めたって言ってた。
結局国T、2度も失敗して3度目によーやく合格して入ったはず。
公務員の塾で一緒だったけど、講師には情けない顔してへつらうくせに
同じ受験仲間には、年上かぜ吹かしてえらそーで嫌なやつだった。
東芝では俺は原子力営業やってて選ばれしエリートコースだから間違いなく役員には成れたのに、
国家のために一流企業を辞めただとか、自分は軍人の家系で良家の息子でこの道は当然の道だとか、
まー、わけのわかんねーことばっかり言って偉ぶるんだけどさ、飲みいくとすげーケチだった。
一次試験や官庁訪問の前後とか、ほかの人間がなにか情報持ってるって聞くと
泣きそうな顔してしがみついて情報引き出そうとしてて、ある意味可哀想に見てたけど、
3回目で受かった途端、急にふんぞり返って、合格者同士で集まろうって話があがっても、
お世話になった東芝の役員や公安関係者への挨拶まわりが忙しいだとか言って、
もったいぶって返事保留にするし(でも結局来た)、名簿つくろうとしてもまだ現役でもない
プータロのくせに、僕は国家公安の中枢の人間だから、安易に個人情報は提供できない
とかわけわかんねーこと言い出すし、当時から勘違い甚だしいやつだったよ。
受かったあとは、資格学校の下の子や落ちた女の子にチョッカイだしまくってたみたいだけどね。
まあ、どっかでつまずくかとは思っていたけど…
とにかく権威を何かとちらつかせるけど、小心者だからね。自殺でもしなきゃいいけどさ。。。
増田貴行課長補佐はTBS警視庁担当キャップの奥さんに機密情報を流して彼女の出世を手助けしていたなんてことは有り得ない。
公私のけじめをしっかりつけている増田貴行課長補佐なのだから
109 :
名無しピーポ君:2009/01/16(金) 07:10:04
増田貴行
>>109 増田貴行警視は、依願退職するそうです。
111 :
松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/26(木) 01:47:43
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
112 :
名無しピーポ君:2009/03/26(木) 02:28:32
113 :
名無しピーポ君:2009/04/30(木) 21:54:08
114 :
名無しピーポ君:2009/05/02(土) 14:22:01
警視庁>警察庁>>>>>>>>岩手県警=150
火付盗賊改方>南町奉行所>ロンドン警視庁>警視庁>警察庁>岩手県警
116 :
名無しピーポ君:2009/05/03(日) 13:05:26
警視庁=ただの東京都警察本部なんかを
警察庁=エリート中のエリートが集う警察の本拠地と比べるな。
エリートであるキャリア達は警察庁での出世にしか興味がない。
むしろ比べるべきは警視庁と大阪県警本部だろ。
別格であり、法治国家の神である警察庁長官を長とする警察庁を
ただの警察本部の一つである警視庁なんかと比べるな。
117 :
名無しピーポ君:2009/05/04(月) 00:19:47
どうすれば警察庁長官になれるのか?
118 :
名無しピーポ君:2009/05/04(月) 03:28:15
警察庁=キャリア
警視庁=ノンキャリア
OK?
119 :
名無しピーポ君:2009/05/04(月) 19:35:08
警察庁長官は誰にも縛られない唯一の存在。
警察行政においては誰も口を出すことは出来ない。大臣、総理、裁判官、国会、全てを超えた存在。
パワーゲームの頂点といっていいだろう。
警視総監などとは格が違う存在。
>>117 警察庁長官・警視総監どちらになれるかは、その時の状況や年次によるのではないでしょうか?
年次的には、長官>総監。
どちらのポストになるにも、次長・官房長まで昇るのが条件。
次長ー長官・官房長ー総監というケースが、多いようです。
最近総監には、交通局長や警察大学校長から就任していますが・・・。
>>118 警察庁=キャリアだが、
警視庁≠ノンキャリアだな。
警視庁のナンバーワンは警察庁長官の次に偉いってことになってる。
123 :
名無しピーポ君:2009/05/22(金) 22:52:31
どこで聴いた?見た?読んだ?馬鹿が。
ひとつ知った事が全て正しいと信じるオバカさん。
124 :
名無しピーポ君:2009/05/23(土) 00:13:44
>>123 一般常識だろ。警察庁長官と警視総監ぐらい知っとけカス
>>124 哀れだよオマエw
夢があって警察官になったのかもしれないけど、お前らはゴミだから
早く殉職しろやww経費削減したいんだよゴミ
>>125 いやいや話そらすなよ。
常識だろって話じゃん。
しかも俺警察官じゃないし。
減らすなら勝手にどうぞwwww
できるもんならやってみろよww
「刑事は月に1、2日の休みでホシ(犯人)を追い、
交番のお巡りさんは一睡もせずにパトロールします。
警察官はときに、自分の命を賭してでも国民の生命を守らなければなりません。」
TVドラマの話と混同してないか?
128 :
名無しピーポ君:2009/08/20(木) 23:51:33
だな
130 :
名無しピーポ君:2009/10/01(木) 02:02:27
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」
※ 警察官僚・検察も含まれます
131 :
名無しピーポ君:2009/10/02(金) 05:59:02
中井国家公安委員長殿
新政権は国民の安全のため凶悪殺人カルト創価学会員の警察官につき
テロ行為を犯す予備軍と見做して該当者全員を懲戒免職にしてください。
★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
……………………… 例 文 ………………………………
脱会届
平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 理事長 正木正明 殿
私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。
所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
……………………… 例 文 ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>
http://www.tantei-sodan.com/proof/
起こるべくして長官狙撃事件が起きるが、犯人と名乗り出たオーム信者の警視庁公安部員(一般にはミイラ取りが
ミイラになったものと見られた)を警視庁公安部は警察庁の命令を拒否し警視庁内にかくまいとおした上、狙撃に
使われた拳銃が見つからない事を理由に犯人ではないと言う事にしてしまった。
地域課なんとかしろ。
あぼーん
あぼーん
地、キッチリ締め上げろよな。何べん同じこと言わせんだよ。
137 :
名無しピーポ君:2009/11/08(日) 20:01:59
広島は殺人をしにきた人間を自民党関係者だと捕まえないで。検察庁は起訴せんで。
138 :
名無しピーポ君:2009/11/21(土) 10:07:06
★ 『警察裏金事件とメディア』 シンポジウム詳報
警察の裏金疑惑とは、捜査協力者への「謝礼」などに充てるはずの捜査用報償費や
旅費などを、領収書や書類の偽造などで支払いを偽造してプールし、裏金化していたと
されるもの。こうしてつくられた現金のうちかなりの額は幹部が私的に流用、一部は
警察庁に上納されているともいう。
【原田】 私の経験から言うと、報償費の99パーセント以上は裏金になっている。幹部の
せん別は莫大な額で、幹部のヤミ手当、官々接待などに使われていた。いつ始まったかは
まったくわからない。これまでに裏金になった額は天文学的な数字になるだろう。
【仙波】 領収書の偽造はみんなやっている。「NO」と言うと異端児扱いだ(※2)。
文書偽造している警察官が、500円程度の万引き犯を捕まえている。ちなみに、裏金を
つくる側から見ると、大きな事件が発生して捜査本部が立つとうれしい。数百万円が
どーんと予算として下りてきて、うちかなりの額が捜査一課にキャッシュバックされるからだ。
愛媛県警巡査部長の仙波敏郎氏
パネリストの1人、仙波敏郎氏は57歳。1973年、24歳で巡査部長昇任試験に合格。
その後、警察署で上司から領収書の偽造をいく度となく求められたがいずれも拒否。
30年以上も巡査部長に留め置かれている。2005年1月20日、現職警察官として
初めて実名で警察の裏金問題を告発した。
■警察は暴力団と並ぶ2大犯罪組織■
【仙波】 全国に25万人の警察官がいるが、100年たっても(私に続く)2人目は出ないだろう。
警察は暴力団と並ぶ2大犯罪組織の1つに今、成り下がっている。全国で500人のキャリア組が
25万人の警察官を支配し、裏金が警察組織を腐らせている。キャリア組がまともなら、
現場のノンキャリア組もまともでいられた。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003638
何やってんだよ、べほ
140 :
名無しピーポ君:2009/12/09(水) 07:05:50
247 名前:『未賠償』行政主犯格『暴行殺人未遂』現行犯『衛星・携帯電波網』[] 投稿日:2009/12/09(水) 06:26:56
金持ちのキチ外に同情しろと
行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中
行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中
『 回線使用料 』『 施設維持費 』『 各界工作費 』『 実行犯人件費・一人当たり年1億円 』
猛烈に幼稚で卑劣な24時間殺傷中!だれか殺せよ実行犯を!人命がかかってるんだぞ!
ドナー分は他の現行犯に繰越だ!今すぐ殺して犯行を阻止しろ!
相手は生きる価値を捨てた億円単位の犯罪者、さっさと生活のために射殺しろ公務員!としあき!管理人!
今までの犯行を脳死と社会的抹殺という慈善事業と言い張ってとまらない『 税金着服実行犯!お役所根性偽装というテロリズム殺害! 』
官僚が取扱説明書と現金を今すぐ持参してここにこい!謝罪と賠償その他で承諾していただくんだろ?
141 :
名無しピーポ君:2009/12/09(水) 10:46:33
250 名前:『未賠償』行政主犯格『暴行殺人未遂』現行犯『衛星・携帯電波網』[] 投稿日:2009/12/09(水) 10:30:52
行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中
行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中行政が殺害中
『 無線回線使用料 』『 施設維持費 』『 各界工作費 』『 実行犯人件費・一人当たり年1億円 』
何故か精神的下っ端をのマジ絡みを演じて近所のおっさんに全人類が絡まれると実演騙り殺害実行犯!
強烈なカルト状態で支離滅裂な睡眠妨害! 暴漢状態の公金横領実行犯!
公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金
公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金公共税金
猛烈に幼稚で卑劣な24時間殺傷中!だれか殺せよ実行犯を!人命がかかってるんだぞ!
ドナー分は他の現行犯に繰越だ!今すぐ殺して犯行を阻止しろ!
相手は生きる価値を捨てた億円単位の犯罪者、さっさと生活のために射殺しろ公務員!としあき!管理人!
今までの犯行を脳死と社会的抹殺という慈善事業と言い張ってとまらない『 税金着服実行犯!お役所根性偽装というテロリズム殺害! 』
官僚が取扱説明書と現金を今すぐ持参してここにこい!謝罪と賠償その他で承諾していただくんだろ?
142 :
名無しピーポ君:2010/03/29(月) 00:30:53
はい
143 :
名無しピーポ君:2010/04/18(日) 14:29:37
警察庁採用のノンキャリもいるの?
144 :
名無しピーポ君:2010/04/22(木) 03:02:09
「警察庁と警視庁どっちが上なの?」
警察庁は都道府県警の上には立っているが、警察を事実上支配する公安に対しては机上の管理者「裸の王様」状態。
公安の犯罪は、すべて黙認せざるを得ない警察庁は、実質的に公安部のある警視庁の下にある。名は警察庁、実は
警視庁と言ったところだ。
145 :
名無しピーポ君:2010/04/22(木) 03:30:04
警察庁「公安部が悪い事をしてないか」
警視庁「何も悪い事していません」
警察庁「国松長官を狙撃したのはお前らか」
警視庁「あれはオーム真理教」
警察庁「証拠は上げられたのか」
警視庁「証拠? 一部始終監視していたんだから、こんなはっきりした事は無い」
警察庁「なぜ、検挙しなかった」
警視庁「公安は犯罪捜査は苦手なもんで」
警察庁「おまえら、やる気があるのか」
警視庁「うるさいね、また撃たれたいの」
警察庁「すいません 失礼しました」
146 :
annkarinnguhigaisya:2010/04/30(金) 22:13:19
147 :
野原淳平:2010/05/05(水) 19:59:52
文章読んでいて
何か語りかけられました気がしましたが、耳には入りませんでした。
読み終えた後、何か言われていたかなと思っていると
(文言もそれが何かということも言われていないのに)、
「もしそれが他者思考だったらどうする?」と威勢良く警告するように言ってきました。
いったい僕に何を、創価学会を称する人々は言いたいのでしょうか?
大阪府岸和田市三田町267-5 野原淳平
148 :
名無しピーポ君:2010/05/05(水) 21:21:41
↑ それなら「南無妙法蓮華経」と30分程、唱えて差し上げるのがよいでしょう。
149 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 00:48:11
公安警察の監視対象設定目的
公安警察は自身の活動拠点、活動根拠を確保する為にそれぞれの目的に適した、一般国民を監視対象者に定めて活動
を開始する。公安警察の監視対象者設定が承認されると、多額の予算、人員、機材、拠点(監視に使用する賃貸マン
ション等)の設定、警察のヘリ、車両、施設等の優先使用が認められる。警察組織特有の予算着服ぼったくり体質に
輪をかけて、公安警察には監視対象者が大きな利権となる。ミスさえしなければ犯罪が公認されている身分は、それ
だけでも特権中の特権である。その公安警察が様々な活動を行う為の拠点として監視対象者が利用される。
したがって、公安警察の監視対象者の選定は、活動しやすく、そこで活動が長期に継続できることが第一条件とされる
。例えば犯罪には縁のない単身サラリーマンなどで、なるべく弱そうな者が選ばれる。犯罪常習者などは不適。すぐ
刑事などに現行犯逮捕されてしまっては、活動がそれで終わってしまう。それでは利権にならない。本物のテロリスト
や危険人物では、公安自身にも危険が伴うし、仕事がハードになる。しかし長期に監視対象にし、出来るだけ多くの
予算を得る為には、テロなどの特別な危険人物でなければならない。
そこで、平凡な一般人を偽装「第一級危険人物」に祭り上げる工作が行われる事になる。
そう言う理由から、公安の監視対象者の周囲では、公安警察官による架空の事件(狂言)や、監視対象者の仕業に見せ
かけて行なわれる事件が多発する。この種の事件の特徴は、すべてが未解決事件となる。実際の刑事事件であっても
刑事には捜査させないので、犯人自身が捜査を担当するのだから解決する訳がない。
そもそも、公安警察の活動から自身の欲望による犯罪を取り除いたとしても、現行憲法下では合法的な活動はほとんど
ない。こうした事情から、偽装「第一級危険人物」の監視拠点では、公安自身の欲望処理や組織の利益の為の犯罪が
毎日のように行なわれているのである。公安の監視対象者設定の目的は犯罪利権獲得である。
150 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:32:57
警視庁一般職員です。私は警察官ではありません。警察は堅気と思っていません。一般人に戻れてよかったと思います。
151 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:35:28
実名を書いてもよろしいでしょうか。秘書検定準1級は筆記試験は通っていますが。
152 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:37:02
いざとなったら1人でも逃げなければいけない地域で育ちました。家族だけが安らぎの場でした。その家にまで踏み込むのはやめてください。
153 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:38:05
財産金額は適当に書いていました。当然でしょう? 郵便局が大好きですから。
154 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:40:41
身上実態把握のテキストをきちんと読んでください。
テキストをまともに読んでいない方々ばかりです。
そんな信用金庫に1円たりとも残したくありませんでした。
155 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:44:27
議員がきちんと見ている郵便局のほうがまともだからです。
156 :
名無しピーポ君:2010/05/06(木) 23:47:43
完全に騙されていました。
道に迷った時以外は用がないところだったからです。
地域課長がまともでないからこうなるんです。
パチンコ依存症なんて大嘘つき。全員、パチンコで弾の打ち方の練習です。
157 :
名無しピーポ君:2010/08/15(日) 13:49:02
警察庁(けいさつちょう。英訳名:National Police Agency)は、日本の行政機関の一つ。
内閣総理大臣の所轄の下に置かれる国家公安委員会(内閣府の外局)が管理し、国家公安委員会に設置される「特別の機関」である。
警察制度の企画立案のほか、国の公安に係る事案についての警察運営、警察活動の基盤である教養、通信、鑑識等に関する事務、警察行政に関する調整等を行う役割を担う。
また、警察庁長官は、これらの所掌事務について、都道府県警察(警視庁を含む)を指揮監督する。
通称は“察庁”(さっちょう)。
1954年(昭和29年)に公布・施行された警察法により設置された。
158 :
名無しピーポ君:2010/08/15(日) 13:49:49
(沿革)
1874年(明治7年):内務省に警保局を設置。中央集権的な国家警察体制が整う。
1947年(昭和22年)12月17日:旧警察法(昭和22年法律第196号)が公布される。
1947年(昭和22年)12月31日:GHQの指令により、内務省を廃止する。それにともない、警保局も廃止される。
1948年(昭和23年)3月7日:旧警察法が施行される。警察制度は、国家地方警察と自治体警察(市町村警察)の二本立てとなる。
1954年(昭和29年)6月8日:新警察法(現行警察法)が公布される。
1954年(昭和29年)7月1日:警察法の施行。これに伴い、国家公安委員会、警察庁(1官房4部17課)、都道府県警察を設置。
159 :
名無しピーポ君:2010/08/15(日) 13:50:48
(警察庁の職員)
警察庁の職員は、大きく警察官と一般職員の二種類に分かれる。
警察官としては、
国家公務員I種試験(法律・経済・行政)に合格したいわゆるキャリア組の警察官
国家公務員II種試験(行政)を通過した警察庁採用警察官(いわゆる準キャリア)
警視庁・道府県警察本部採用者から警視以上の階級に昇進して所属を警察庁に移した警察官
警視庁、道府県警察本部から出向した職員(警部以上の階級の警察官)
他の省庁から警察官として出向してきた職員
などが勤務している。
一般職員には、
国家公務員I種試験(技術)に合格したキャリア組の職員
他の国家公務員試験を通過した職員
などがいる。また、他の官庁からの出向者もいる。
※警視庁・道府県警察本部採用の警察官でも、階級が警視正以上になると警察法第55条により立場が国家公務員となる。
このような警察官を地方警務官という。
160 :
名無しピーポ君:2010/08/15(日) 13:51:32
161 :
名無しピーポ君:2010/08/15(日) 13:56:14
>警視庁・道府県警察本部採用の警察官でも、階級が警視正以上になると警察法第55条により立場が国家公務員となる。
このような警察官を地方警務官という。
警察庁に出向しないと警視正になれない?
162 :
40sec:2010/08/15(日) 13:57:35
>警視庁・道府県警察本部採用の警察官でも、階級が警視正以上になると警察法第55条により立場が国家公務員となる。
>このような警察官を地方警務官という。
転勤が嫌な人は警察庁は向かない。
の?
164 :
名無しピーポ君:2010/08/21(土) 01:37:44
警視庁は 各都道府県警察本部と同じ。
警視庁管轄の所轄を管理しているが、他都道府県の本部や所轄署には
口出しはできましぇん。
警察庁はこのすべてを管理しているのでつ。