警察官採用試験合格者が受験生の質問に答えるスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
大体ここで解決する。
警察官採用試験でよくある質問集
http://www.geocities.jp/policeboard2ch/

前スレ
警察官採用試験合格者が受験生の質問に答えるスレ18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1182230895/l50

2名無しピーポ君:2007/09/24(月) 23:15:52
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
 (有志でもOKですが)その際URLを貼ってください。
・個人や親、親族の過去(補導、非行、前科など)または団体に関する質問の禁止
 各都道府県警察の警務課や採用係に問い合わせてください。


                    重要
ここはあくまで 「合 格 者」 が受験生の悩みに答えるスレッドです。
内部者、採用係が回答するわけでありません。同じ受験者が回答する場合もあります
3名無しピーポ君:2007/09/25(火) 00:05:44
>>1
このスレは警察板にかかせないな。
テンプレに色弱も加えた方が良くない?
やたら質問多かったし。
4名無しピーポ君:2007/09/26(水) 08:43:20
何か書き込み少ないけどこのスレであってる?
前スレまだいきてるっけ?
5名無しピーポ君:2007/09/26(水) 10:02:01
>>4
ここが本スレです。
6名無しピーポ君:2007/09/26(水) 15:33:00
一次落ちたら、僕は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7名無しピーポ君:2007/09/28(金) 11:59:09
書きこみないな
8名無しピーポ君:2007/09/29(土) 00:07:54
みんなどうしたと言うのだ…
9名無しピーポ君:2007/09/29(土) 09:10:07
道警の反復横とびと腹筋は何分やるんですか?
わかる方お願いしますm(_ _)m
10よしお:2007/09/29(土) 09:47:44
関係ある
11名無しピーポ君:2007/09/29(土) 11:27:01
合格通知きたけど面接カード書くの憂鬱だな
12名無しピーポ君:2007/10/02(火) 10:04:19
さてすっかり秋だな
13名無しピーポ君:2007/10/02(火) 13:25:42
最終合格しました
14名無しピーポ君:2007/10/02(火) 15:33:28
>>13
おめ!
何処とまでは聞かないけど、
どの地方の警察ですか?
15名無しピーポ君:2007/10/02(火) 19:00:41
二次試験って辞退した事がある方で最終合格された方っていますか?
16名無しピーポ君:2007/10/02(火) 19:05:30
面接が怖いので罵ってください
17名無しピーポ君:2007/10/02(火) 19:17:30
>>16
お前の親が泣いてるぞ
18名無しピーポ君:2007/10/02(火) 19:46:05
>>17
改心の一撃w
19名無しピーポ君:2007/10/02(火) 19:51:17
そして、>>18死す
20名無しピーポ君:2007/10/03(水) 11:13:55
>>14
四国です
一次、二次、三次 とあるのでわかってしまうかな?w
予備校には通わず家で一人で頑張りました。
私でもよければなんでも質問してください^^;
21名無しピーポ君:2007/10/03(水) 17:53:57
関東地方の県警の一次試験合格しました。
二次試験の面接不安ですわ^^;
二次ではどのくらいの人が落ちるんだろう。
22やっちまった:2007/10/07(日) 17:48:40
警視庁受けに来てんのに面接で警視庁批判してしまった(警視庁不祥事多すぎると)あと時事問題で安倍政権批判もしてしまった!マニュアル通りの面接が嫌だったのでバシバシ言ってしまったんだがこんなんで受かると思います?
23名無しピーポ君:2007/10/07(日) 17:49:36
検便検査はありますか?
24名無しピーポ君:2007/10/07(日) 18:40:20
>>22
警察は身内批判は毛嫌いするのでオワタと思われます(σ・∀・)σ
もう別な道に進んでみてわ?
25名無しピーポ君:2007/10/07(日) 18:42:30
>>22
馬鹿だなぁ。政府批判なんて左翼のやることじゃないか。
もう二度と受からないよ。乙かれ。
2622すけど:2007/10/07(日) 19:04:50
24さん25さんは本当に合格者ですか?まじで後悔しているので冗談ならかんべんして
27名無しピーポ君:2007/10/07(日) 19:13:23
>>26
警察官が政府批判なんてありえないだろう。
危険思想を持った人間は必要ないよ
28名無しピーポ君:2007/10/07(日) 21:27:58
>>27 安倍政権が退陣しましたが、安倍政権のどこが悪かったと思いますか?と言う質問でした。
悪かった事聞かれてるのだから、マスコミで聞いた事があるような批判的な答えをしましたが、
これで危険思想になるの?大まかにカキコした俺が悪かったが、これ位問題無いでしょ!
むしろ警視庁は不祥事ばかりだと言った事の方を気にしてたのだが


29名無しピーポ君:2007/10/07(日) 23:29:47
面接でこんな失敗したけど受かったっていうの何?
30名無しピーポ君:2007/10/08(月) 02:31:17
>>28
上でレスした人間じゃないけど、質問しといて答えてくれたのをを真摯に受け止められないやつは何やっても駄目。
これくらい大丈夫でしょ!って思うならそう思ってればいい。
31名無しピーポ君:2007/10/08(月) 18:33:50
>>28
>これ位問題無いでしょ!
自分で結論出せるなら聞くなよw
32名無しピーポ君:2007/10/09(火) 23:56:43
最終合格者の皆様に質問です。
2次試験終了してから、合格発表まで身辺調査の気配は感じましたか?

「警察官採用試験でよくある質問集」にて「気配無くても合格する」
と言うことは調べて知っているのですが、やはり現に合格された方の
情報を知りたいので書き込みしてみました。宜しくお願い致します。
33名無しピーポ君:2007/10/10(水) 09:05:59
>>28
>>24の答えを見ろよw

ちゃんとお前が疑問に思ってる事を答えてくれてるだろ?

警察を受けるのに警察批判して受かるはずがないだろ!
民間だって自分の会社を批判するような椰子を入れるような所はないよ!
次に同じような事を言わないように真摯に受け止めてまた出直せ!
頑張れよ!
34名無しピーポ君:2007/10/10(水) 11:49:21
1度面接で警察批判したらブラックリストに乗るだろ常識的に
35名無しピーポ君:2007/10/10(水) 15:00:33
>>28
常識ないのかよw
なんで非難して来るヤツをわざわざ自分トコの仲間に引き入れんのさw
36名無しピーポ君:2007/10/10(水) 17:09:58
ああ、今の時期合格者の方は10月入校されて忙しいのか。。
37名無しピーポ君:2007/10/11(木) 08:32:15
質問です警察の方は大体何歳ぐらいまで続けてらっしゃるんですか?
定年までいけるのか知りたくて
当方大学中退なので定年前にやめるとしたら再就職が不安で・・・
38名無しピーポ君:2007/10/11(木) 11:05:35
再就職は警備員とかあるよ。
元警官だと優遇されます。
お偉いさんたちはパチンコやら安協やらに天下れていいですよね。
39名無しピーポ君:2007/10/11(木) 12:10:13
>>37
体外の人は定年まで勤めるよ。
40名無しピーポ君:2007/10/11(木) 12:50:32
>>38-39
なるほど!ご親切にどうもありがとうございました
採用試験頑張ります!
41名無しピーポ君:2007/10/11(木) 13:48:35
>>31
自分は、身辺調査の気配は感じませんでした。
自分が鈍感なだけかもしれませんが・・・
書類等での調査がメインなのではないでしょうか?
42名無しピーポ君:2007/10/13(土) 17:54:47
>>41
身辺調査は昔に比べて緩くなってるみたい。
でも受験者本人の違反歴なんかは完璧に把握してるようだ。
43名無しピーポ君:2007/10/13(土) 18:03:51
俺飲酒で捕まった事あるけどやっぱだめかな?
44名無しピーポ君:2007/10/13(土) 18:16:16
>>43
飲酒って言っても未成年の飲酒ってことか、飲酒運転かで変わるよ。
45名無しピーポ君:2007/10/13(土) 18:31:51
>>41>>42お答え頂き、ありがとうございます。
身辺調査を気にしすぎないようにするべきですね。
いつもどうりに生活をして、気長に結果発表を待つことにします。
46名無しピーポ君:2007/10/14(日) 14:55:27
>>45
ニュースで、入校してから過去の非行歴が発覚して、辞めさせられそうになってて裁判をしてる・・・ってのを
見た気がする。
もしかしたら入る前は、そんなにちゃんと調査してないのかも。

そのニュースの人も、恐らく学校内で仲間に言ったんじゃないかな。
「俺高校生の時、恐喝しまくりだったよ」って。
それを聞いた仲間が、教官にチクって、教官側が調査・・・。

あくまでも俺の勝手な想像だけど。

まぁ普通に生活してれば問題ないかと。
47サマナ:2007/10/14(日) 16:16:39
♪ 味覚の歌(アニメ&ダンスオペレッタ『創世期』より)

この美しい世界は黄色だ
この無臭の世界が甘くなり
神聖世界を揺るがして
衆生の心かき乱す
この神聖世界は黄色だ
この無臭の世界はおいしい
神聖衆生を揺るがして
神聖衆生を苦しめる
味覚の記憶が戻ったら
神聖衆生落っこちる
地の味が水中に固まり
蜂蜜のような味覚があり
苦しみの囚生ず
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ

悪趣‥警察組織
48名無しピーポ君:2007/10/14(日) 19:52:25
どれくらい違反歴を把握してるの?警察にお世話にならなかったような些細なことも把握してるの?
49名無しピーポ君:2007/10/14(日) 20:50:59
>>45そのニュースによって調査が厳しくなった可能性もあるかもしれないね。
入る前も注意しなきゃだけど、むしろ入ってからのが注意しなければいけないね。
レスありがd。
50名無しピーポ君:2007/10/14(日) 20:59:50
>>48
未成年でタバコすって注意されたとか、深夜徘徊で注意ぐらいなら大丈夫かな。
51名無しピーポ君:2007/10/14(日) 21:02:07
 【公務員試験板公認】★最も妥当な公務員ランキング★ 【2007年度版】

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、政令市、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁、中核市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、都庁U類、下位県庁 、特例市役所
60 国家U種(運輸局・管区行政評価局・地方整備局・地方検察庁)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||大卒の壁(中下位国立、マーチレベル)
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官
45 刑務官、自衛官
43 給食おば、バス運転手
-----------------------------------------------------------------高卒の壁 (高卒・Fラン大・定員割れ大レベル)

52名無しピーポ君:2007/10/14(日) 21:11:12
学校の授業、選択式なんですが、数U、数Bとらなかったんですが、それで警察試験受かろうなんて無理ですか??
53名無しピーポ君:2007/10/14(日) 21:22:56
>>52
高卒区分はおk。
54名無しピーポ君:2007/10/14(日) 21:45:35
大卒区分もぎりぎりおk
55名無しピーポ君:2007/10/15(月) 00:17:27
飲酒と言うか酒気帯びで捕まった事あるけどやっぱ落ちるよな?
56名無しピーポ君:2007/10/15(月) 00:29:37
問題に出ないって事ですか??
57サマナ:2007/10/15(月) 00:32:38
♪ 味覚の歌(アニメ&ダンスオペレッタ『創世期』より)

この美しい世界は黄色だ
この無臭の世界が甘くなり
神聖世界を揺るがして
衆生の心かき乱す
この神聖世界は黄色だ
この無臭の世界はおいしい
神聖衆生を揺るがして
神聖衆生を苦しめる
味覚の記憶が戻ったら
神聖衆生落っこちる
地の味が水中に固まり
蜂蜜のような味覚があり
苦しみの囚生ず
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ!!!三宝に帰依するぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ
悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ!!!悪趣をポアするぞ

悪趣‥警察組織
58名無しピーポ君:2007/10/15(月) 01:45:17
>>52
うちの地域は、数学は1問だけだったから、別に気にしなくてもいいんじゃない?
むしろ、社会系をしっかり勉強すべし。
歴史・地理とか・・・
59名無しピーポ君:2007/10/15(月) 08:16:28
ありがとうございます。
60名無しピーポ君:2007/10/15(月) 11:49:16
ゲーム関係の専門に行ってたのですが
やっぱりマイナスになるます?
61名無しピーポ君:2007/10/15(月) 12:26:20
マイナスにならずとも面接では聞かれるだろな。

ゲーム会社に就職しろよw
62名無しピーポ君:2007/10/15(月) 12:41:57
>>60
なぜそっちの道に進まなかったのか答えられればおk〜!
63名無しピーポ君:2007/10/15(月) 14:15:09
60です
ありがとうございます
64名無しピーポ君:2007/10/15(月) 20:54:51
氷河期世代で高校は区立トップの理系
数V数C物理化学IBU、三国の精選化学IBUもボロボロになるまで繰り返し
全国大学入試問題正答を10周以上やり
早稲田文系全学部の問題を政経、法学、商学、社学はそれぞれ過去12年分の問題をやり
慶応文学、法、経済、商学の英語もそれぞれ過去10年分やり、ついでに慶応の環境情報学部と
総合政策学部の英語の過去問題をそれぞれ5年分やり、OSPの中澤一の徹底長文読解講座を上智大学で
受講し、Z会の早稲田即応と慶応コース、国語はLB科をとり、ペンネームは月と六ベンツで毎回
成績気優秀者として君臨し、小論文は全国で30番台以内になり、
現役生の予備校、東進ハイスクールで夏の1ヶ月で1年分の講義をビデオ学習で全て完了し、
取った科目はマドンナ古文と出口の難関私大現代文と福崎五郎のパラグラフリーディングを主とし
冬季講習の直前にはマドンナの源氏物語と吉野の早大古文、酒井敏行の早大現代文を受講し
政経は清水の政経を受講し、それぞれの予想問題を受講し、早稲田の校歌を机の前に張り、毎朝歌い、
そして受験前にも校歌を歌い、大学受験に挑んだあの頃。
結局早稲田政経、法学、商学、社学、教育、一文、慶応経済
滑り止めとして明治政経、商学、法政法学部法律学科、学習院経済を受験した。
受験料は33万円成り。
合格したのは明治政経、商学、法政法学部と学習院経済、早稲田社学と教育だったので
迷わず明治の政経に進学。そして大学時代はサークルにバイトに学生時代を謳歌する。
その後、就職氷河期を迎えた。

20代後半高齢、俺は今警察官を受験して結果待ちだ。

ゆとり諸君、氷河期を思う存分笑うがいい。
俺は世間から恥を浴びて生きてゆくしかない。
65名無しピーポ君:2007/10/15(月) 21:31:37
>>55
飲酒運転は受からん。

>>64
よくわからんが、がんばれ。
優秀な奴は必ず出世する。
66名無しピーポ君:2007/10/15(月) 21:39:38
中学や高校の頃に違反行為してしまったんだがやっぱり落ちるのかな?
67名無しピーポ君:2007/10/15(月) 21:47:48
>>66
違反内容による。
68名無しピーポ君:2007/10/15(月) 21:52:18
>>66
非行歴は欠格事由です。
69名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:03:29
>>67
中学→器物破損
高校→不法侵入
絶対無理だな…
70名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:06:16
>>69
かなりヤンチャな奴みたいだなw
警察へいってどんな事をされた?
住所や名前をかいたり、誓約書書かされたり、指紋採取されたりしたか?
71名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:08:07
10年前の非行歴/補導歴がバレるとクビになる警察

「非行歴」で退職迫られた…大分県警巡査が人事委訴え

 大分県警に今春、採用された男性巡査(29)が16日、少年時の非行歴を理由に退職を求めら
れたとして、県人事委員会に対し、地方公務員法、警察法に基づき、不利益な扱いを受けないように
求める措置要求書を提出した。
 代理人の弁護士は「県警の行為は違法で、労働権の侵害」と訴えている。
 要求書などによると、男性は18歳の時、窃盗や器物損壊などの事件で取り調べを受けたが、家裁
の審判で、処分しなくても立ち直れるとして不処分となった。その際、警察官から親身になって相談し
てもらったことから、警察官を志したという。
 男性は県外の大学を卒業し、別の県警で数年間、勤務した後、大分県警に採用された。ところが、警察
学校入校後の6月ごろから、教官が男性に「少年の時の犯行のことで辞めなければならない」と指摘する
ようになり、「卒業前日の9月23日付で免職処分が出るので、正式に伝える前に辞職した方がいい」と自主
退職を強要した。教官が両親を呼び出し、「明日から授業を受けさせない」と告げたこともあったという。
 内村隆志・大分県警警務部参事官の話「(要求書の)内容をみていないので、コメントできない」
72名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:09:02
県職員の試験と警察の試験を受けて、警察の一次は受かったんですが、県職員は落ちてしまいました><
面接の時に併願状況を聞かれたら、県職員の話はするべきでしょうか?
それとも、もう落ちてしまったので何も話さなくていいのでしょうか?
73名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:09:05
されましたね
ただ高校の頃は何もされなかったが中学の時にしたからかな
74名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:12:53
>>73
じゃあ、恐らく身辺で引っかかる。
あくまでアドバイスなんで責任はもてないけど、他の職業を探したほうが良いかもしれん。
75名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:14:30
>>74
ありがとうございます
とりあえずやれるだけやってみて駄目だったら素直に諦めます
76名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:14:32
非行歴があると出世できないとかってよくいうよね。
77名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:29:37
昔に比べて受験者本人の犯歴は厳しくチェックされ、本人以外の犯歴チェックは緩くなってる傾向にあるみたいだな。
78名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:41:27
補導歴まで調べるみたいだからなぁ。
79名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:42:26
僕 た ち 警 察 姦 に 理 性 や 分 別 は ア リ マ セ ン!
 ∩∩                               (∩
  (7ヌ)                ___          (/ /
 / / ___    ___    ヽ(警)/   ___   ||
/ /  ヽ(警)/     ヽ(警)/  _<丶`∀´>  ヽ(警)/   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、痴漢 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| 巡査//`i 万引き  /
    | ロリコン  | |露出狂 / (ミ   ミ)  |巡査  |
   | 巡査 | |巡査   | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1191935257/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1187532581/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1147451045/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1178187674/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1159348492/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1158322654/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185602044/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1162822499/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1147700496/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1173698184/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1186927337/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1163069558/l50
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191300735/l50
80名無しピーポ君:2007/10/15(月) 22:49:23
過去に居酒屋のチラシを配っていて警察官に補導されて名前とか指紋とかとられたんですけど、これって落ちますか?
81名無しピーポ君:2007/10/16(火) 14:36:44
高卒警官の試験勉強は四月から始めて間に合いますか?
あと大卒警官になるのって難しいですか?
82名無しピーポ君:2007/10/16(火) 14:40:28
>>81
余裕でなれる。
元が?の奴は無理。
83名無しピーポ君:2007/10/16(火) 17:13:13
>>70
私は高校の時に傷害で2回補導されてます。
住所、氏名、指紋採取やりました。
受からないですかね…(T_T)
84名無しピーポ君:2007/10/16(火) 17:15:07
↑誓約書も書かされました(〒_〒)
85名無しピーポ君:2007/10/16(火) 17:42:05
そういえば、最近みてないけど、埼玉県警目指してる高校生とかいうコテは一次合格したのか?
86名無しピーポ君:2007/10/16(火) 17:55:18
ちょ、元犯罪者が警官受けるとかウケル
前過去の補導歴で警察クビになった警官いただろ。
アホンダラ
87名無しピーポ君:2007/10/16(火) 18:38:13
非行暦があってもまじめに民間で頑張っている奴も実際にいるし、非行で警察に捕まって
そこで出会った警察官がきっかけで志したのであれば悪くないと思うけどな・・・。

でも、やはりDQNな友人とつながりとかあるかもしれないということで、採用しても退職へ
追い込むのかな・・・。
88名無しピーポ君:2007/10/16(火) 19:02:27
>>87
10年も昔の非行歴で退職させられた例もある。

「非行歴」で退職迫られた…大分県警巡査が人事委訴え

 大分県警に今春、採用された男性巡査(29)が16日、少年時の非行歴を理由に退職を求めら
れたとして、県人事委員会に対し、地方公務員法、警察法に基づき、不利益な扱いを受けないように
求める措置要求書を提出した。
 代理人の弁護士は「県警の行為は違法で、労働権の侵害」と訴えている。
 要求書などによると、男性は18歳の時、窃盗や器物損壊などの事件で取り調べを受けたが、家裁
の審判で、処分しなくても立ち直れるとして不処分となった。その際、警察官から親身になって相談し
てもらったことから、警察官を志したという。
 男性は県外の大学を卒業し、別の県警で数年間、勤務した後、大分県警に採用された。ところが、警察
学校入校後の6月ごろから、教官が男性に「少年の時の犯行のことで辞めなければならない」と指摘する
ようになり、「卒業前日の9月23日付で免職処分が出るので、正式に伝える前に辞職した方がいい」と自主
退職を強要した。教官が両親を呼び出し、「明日から授業を受けさせない」と告げたこともあったという。
 内村隆志・大分県警警務部参事官の話「(要求書の)内容をみていないので、コメントできない」
89名無しピーポ君:2007/10/16(火) 19:05:37
>>2も読めないのか。

補導とか、不当なものでない限り自業自得でしょ、
「若いんだし」とか思って、その時は好きなことしておいて、今さら「警察になれるんでしょうか」って心配したって遅い。
90名無しピーポ君:2007/10/16(火) 19:24:58
万引きで事務所内で許してもらったんですけど、やっぱり警察にデータは行っていて、採用試験に響くんですか?
91名無しピーポ君:2007/10/16(火) 20:24:57
林組は日本担当殺しやってます
まちがいない
92名無しピーポ君:2007/10/16(火) 20:45:03
自転車の二人のりで、名前とか聞かれたんですが、大丈夫でしょうか。
93名無しピーポ君:2007/10/16(火) 20:53:57
>>92 
俺は今回そこでスカウトされた!
夢だった警察官になるチャンスをいただいたね!
94名無しピーポ君:2007/10/16(火) 22:57:37
>>90
店の店員だけで、警察が来なかったら何も残らんよ
警察が来て微罪なり少年簡易なりの処分くらったなら話は別だが…
そんな事は無かったんだろ?
95けろよん:2007/10/16(火) 23:12:09
質問です
他県(行ったことがない県)の県警を受けて合格された方が
いましたら面接でその県を選んだ理由を聞かれた時にどの
ように答えましたか?? 私は関西の人間ですが、どうしても
東北に憧れて岩手県警を受験し1次は受かったのですが
2次の面接で岩手を選んだ説得力のある理由が答えられません

お願いします、どうかアドバイスください!!!!   
96名無しピーポ君:2007/10/16(火) 23:16:01
>>95
何度か岩手に旅行にきたことがあり、岩手を終の棲家としたいと思い
岩手県警を受けました。ぐらいしかないよな。まぁがんばれ
97名無しピーポ君:2007/10/17(水) 01:49:41
>>95
他府県の人が受ける場合「○○県(受験場所)の人口はどれくらいか知ってる?」って聞かれることが多いみたい。
一応勉強しておいた方がいいよ。
脱線してスマン
98名無しピーポ君:2007/10/17(水) 11:20:45
>>95
どうしても警察官になりたかったのでスケジュールの都合のつく限り
手当たり次第に受験していると正直に面接で答えて非地元の県警に合格した

その県警を選んだ理由なんてあまり重要でないのかもしれない
99名無しさん:2007/10/17(水) 12:37:00
一般的に、二次試験の身体検査のなかに歯科検査は含まれていますか?
100名無しピーポ君:2007/10/17(水) 13:15:17
二次試験辞退してしまった…
もう二度と合格出来ないものなのかなぁ
101名無しピーポ君:2007/10/17(水) 14:11:36
周りのレベル次第。
周りが君よりダメダメなら君は合格する。
周りが君より優秀なら君は当然不合格。
102名無しピーポ君:2007/10/17(水) 14:39:41
それ辞退とか関係なくね?
二次は辞退しても問題ないんじゃなかった?
最終合格は駄目だけど
103名無しピーポ君:2007/10/17(水) 15:42:05
携帯からすみません。
来年、大卒で警察を受けようと勉強頑張ってます。
ただ1つ不安なのが聴力なんです。
生活には全く支障も不便もありませんが、検査では右耳の4000Hzで引っ掛かります。
全く聞こえないわけではなく40dBは大丈夫です。
その他の音域は全く問題ありません。
地元の県警では、正常であることとあります。
これが原因で不合格になることはありますか?
104名無しピーポ君:2007/10/17(水) 16:15:10
健康診断で尿糖がでて、再検査。
病院で調べたら糖尿病だった・・・。
もう確実に落とされるだろうな。
一般企業も糖尿じゃ無理だろし、どうやって生きていこうか・・・。

二次の面接が会心の出来だっただけに悔しくてならない。
105名無しピーポ君:2007/10/17(水) 17:17:29
>>104
一般でも糖尿ってマイナスになるの?
糖尿って遺伝も関係してくるから、一人家系に居たら、いっぱいアウトになるんじゃね。
106名無しピーポ君:2007/10/19(金) 08:40:03
警察官の高卒区分は何歳まで受けられるんですか?
107名無しピーポ君:2007/10/19(金) 10:39:55
>>106

27歳までだったような気がします。

しかしながら、受験地では学生の中で浮き、たとえ一次がうかっても、
高齢は一発アボーン説もなきにしもあらず。
108名無しピーポ君:2007/10/19(金) 11:17:26
>>107
ありがとうございます。
今21なんですが、それに関しては大丈夫でしょうか?
109名無しピーポ君:2007/10/19(金) 18:24:09
地域によって違うのかな。
うちは30歳まで。
110名無しピーポ君:2007/10/19(金) 22:33:06
血圧が高かったです、俺。
上147下86・・・
ヤバイですよね???・・・・
111サマナ(君たちへの答え):2007/10/19(金) 23:16:34
君たちにお勧めのサイト
 http://www.aleph.to/
これを観て修行して最終解脱を行いなさい。
112名無しピーポ君:2007/10/19(金) 23:39:25
http://www.policedog.or.jp/
お前らの志望先はここのHPを見ろ

113名無しピーポ君:2007/10/19(金) 23:42:14
時津風部屋の殺人事件で愛知県警は遺体を見て事件性なしと判断したようですが
みなさんこの画像を見てどう思いますか?
http://p2.ms/1jc85
114名無しピーポ君:2007/10/20(土) 00:27:11
>>110
俺が身体検査受けたときは上が150ぐらいあってもちろん再検査通知が来たが、再検査で正常値なら受かるぞ。
再検査時に120台じゃないとヤバいみたいだけど。
115仏陀:2007/10/20(土) 00:46:18
第1サティアン 教団の「富士宮総本部」が置かれた。
第2サティアン 当初は麻原一家の住居で、後に麻原の愛人が住むようになった。
第3サティアン 作業場や物置として使っていた。
第4サティアン 教団「郵政省」が置かれ、教団のビデオやアニメを製作していた。
第5サティアン 教団の印刷工場で、教団の印刷物を刷っていた。
第6サティアン 麻原一家の住居である。
第7サティアン いわゆるサリンプラントで、化学兵器や細菌兵器を製造していた。
第8サティアン マハーポーシャのパソコン組立工場であった。
第9サティアン 自動小銃密造工場であった。
第10サティアン 出家信者の子弟の生活の場であった。
第11サティアン 自動小銃密造工場であった。
第12サティアン 自動小銃密造工場であった。
116仏陀:2007/10/20(土) 00:50:59
スマンガラ 、ポーシャ 、 エーネッヤカ・ダーヴァナ・パンニャッター は
引つづき救済活動を行え!

117名無しピーポ君:2007/10/22(月) 17:28:50
バイトバックレた事あるんだけど、身辺調査でバレたり、落とされないかな?
118名無しピーポ君:2007/10/22(月) 17:34:44
>>117
バイト先には電話がかかってくるようなので、店長がどう言うかだと思うよ。
119名無しピーポ君:2007/10/22(月) 17:37:17
>>118
そうゆうのは、どうやって調べるんでしょうか?
120名無しピーポ君:2007/10/22(月) 17:59:25
ニートだとマイナスになりますか?せめてバイトしてた方が良いですか?
121名無しピーポ君:2007/10/22(月) 18:04:37
ニートは受かりません。残念!
122名無しピーポ君:2007/10/22(月) 18:16:12
>>119
聞いた話によると、警察署(?)から直接掛って来て、勤務態度を聞いてきたみたいだよ。
123名無しピーポ君:2007/10/22(月) 18:20:27

がんばってるな君!しっかり頼むよ!って…
同年代で 警部 と 巡査  (公)/~~
124名無しピーポ君:2007/10/22(月) 18:33:46
>>121
アルバイトでも受かりませんか?
125名無しピーポ君:2007/10/22(月) 19:11:35
日本文化大学は日本で一番馬鹿な大学ですが
その日本一馬鹿な大学から日本で一番多くの警察官合格者を輩出しているそうですが。

何故このような結果になるのでしょうか?
126名無しサマナ:2007/10/22(月) 21:28:26
スマンガラ 、ポーシャ 、 エーネッヤカ・ダーヴァナ・パンニャッター は
引つづき救済活動を行え!


127名無しピーポ君:2007/10/22(月) 22:07:00
ネタじゃなくまじです
高校のときにデキ婚して高校は中退。勉強は地方国立大くらいなら無勉で受かる自信あり。しかし性格は、かなりDQNです。二次の結果待ちですが面接はボロボロでした。こんな俺でも警察受かるもんですか?ちなみに現職は鳶職です
128名無しピーポ君:2007/10/22(月) 22:11:09
職歴ああれば合格!
129名無しピーポ君:2007/10/23(火) 11:14:14
最終合格してから、警察学校入校まではどれくらいですか?
130名無しピーポ君:2007/10/23(火) 11:35:57
身辺調査

税金の未払いの有無
年金の未払いの有無
犯罪履歴
交通違反履歴
親族の犯罪履歴
成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む。)の有無
受験先の自治体において懲戒免職の処分の有無
日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 の有無

131名無しピーポ君:2007/10/23(火) 11:53:59
>>130
俺、年金納めてないけど受かったんだが…
132名無しピーポ君:2007/10/23(火) 19:49:58
>>131
やばいぞそれ。年金の手続きでバレるぞ。
2年分払えるから払っておいたほうがいい。
133名無しピーポ君:2007/10/23(火) 20:00:25
>>130
税金や年金納める収入がなかったんですけど…(T_T)
再就職してこれから何とか払っていける目処が立つようになりました。
まだまだ未納分がありますが身辺で引っかかりますか?
134名無しピーポ君:2007/10/23(火) 20:16:13
納付猶予申請してんなら大丈夫じゃないん?
あれって払えるようになった時に払えばいいようにするためのシステムでしょ。
10年間限定だったと思うけど
135名無しピーポ君:2007/10/23(火) 20:49:45
>>130の情報はガセ
136名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:10:51
国税の査察が入って、親が脱税の手引きをしたと指摘されたんだが、親は、弁護団を
を立てて、不服審査請求している。負けたらヤヴァィかも。
137名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:12:14
僕 た ち 警 察 姦 に 理 性 や 分 別 は ア リ マ セ ン!
 ∩∩                               (∩
  (7ヌ)                ___          (/ /
 / / ___    ___    ヽ(警)/   ___   ||
/ /  ヽ(警)/     ヽ(警)/  _<丶`∀´>  ヽ(警)/   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、痴漢 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| 巡査//`i 万引き  /
    | ロリコン  | |露出狂 / (ミ   ミ)  |巡査  |
   | 巡査 | |巡査   | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1191935257/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1187532581/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1147451045/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1178187674/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1159348492/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1158322654/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185602044/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1162822499/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1147700496/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1173698184/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1186927337/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1163069558/l50
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191300735/l50
138名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:18:37
>>135
本当ですか?
139名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:24:57
>>138
受験者の犯罪歴 交通違反歴
共産党系の団体への加入の有無
これがかなり重要

親族の犯歴なんかは余程でない限り大丈夫みたい。
年金云々は全然問題ない。そもそも、年金を収めることは義務化されてない。
140名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:27:49
>>139
年金の保険料を支払うのは国民の義務です。
嘘を書かないように。
141名無しピーポ君:2007/10/23(火) 21:32:40
>>140
悪い。義務化じゃなくて、罰則が全くない。だった。
とにかく、年金を収めるかどうかと採用試験に受かるかどうかは関係ない。
142名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:18:52
面接で受かるコツってなんですか?
143名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:23:17
>>139
交通違反歴は青切符までなら
大丈夫と言いたい
144とおりすがり:2007/10/23(火) 22:24:54
中央のマスコミはいっさい取り上げない。だけど、このまま行ったら、1週間後に、
警察が捏造したウソの証拠や証言だけを採用したデタラメ裁判によって、
1人の無実の一般市民が、とんでもない実刑判決を受けてしまうのだ。
この事件に関心を持った人は、1週間後、10月30日の判決に注目して欲しい。
そして、警察のデッチアゲによる免罪事件を1件でも減らすために、声をあげて欲しい。

「冤罪事件進行中」(支援者による情報ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737> http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737

「雑草魂」(片岡さん本人のブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954

映像ニュース「高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?」(KSB瀬戸内海放送)
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
145名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:25:02
>>141
あなたは・・・もしや採用する側の人間ですか?
きたーーーーーーーーー!!
146名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:28:13
>>136
大丈夫だ
税金を払わなくても採用試験にうかるかどうかは関係ない
らしいぞ。
147名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:29:04
>>145
警務課はこのスレに書き込んだりはしないと思うぞ。
真偽のほどは各自の判断でってのが2ちゃんねるだろ?
148名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:56:22
なんだ・・・>>141は自分の思い込んでる事をあたかもこれが正確な情報だと言っているだけか・・・
てか年金すら払わない奴が警察を志すってどうよ?笑えないな。
149名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:58:03
ああ、言い忘れていた。
>>147
ご丁寧にレスしてくれてありがとうございました。
150名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:58:11
俺払ってないよわっはっは
151名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:59:07
納税の義務も果たせない人が警察官て・・・
152名無しピーポ君:2007/10/23(火) 23:07:25
払いたくても払えないワーキングプアでした…orz
電気工事してましたが給料から交通費を引くと3万円弱しか残らず、家賃を払うにも貯金を切り崩しながらの生活でした(T_T)
しかし、今は転職し払うめどが立ち、来月の給料から今までの滞納分を払っていこうと思います。
将来の安定のために警察を目指すことが悪いことですか?
153名無しピーポ君:2007/10/23(火) 23:08:45
>>151
いや・・警察官ではないから。
警察官を志すのは誰でもできるんだよ。
154名無しピーポ君:2007/10/23(火) 23:10:34
日本国民の義務の一つである納税の義務も果たせない人が公務員を志望するのっておかしくね?
155名無しピーポ君:2007/10/23(火) 23:11:01
>>152
悪いことではないが・・受かるといいな・・君の将来の安定のために。
156名無しピーポ君:2007/10/23(火) 23:38:20
道義的に年金を払わない奴が警察官を目指そうなんてどうかと思う。
が、それでも受かる。
犯罪犯してなかったら基本的に大丈夫のようだ。
157名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:01:38
>>155
ありがとうございます。
来週、2次試験です。
精一杯頑張ろうと思います。
158名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:02:30
↑間違えました。
×来週
○今週
159名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:07:40
払わないんじゃなくて、払えないんだよ。
金がなくてな。
160名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:08:07
こ・・今週?
どんだけ遅いんだ?
161名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:12:18
>>156
基準のホントの事は誰にもわかんね〜よ〜ww
絶対に警官になりたい人は払っておいても損はない。
162名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:13:26
>>159
働こうよw自分の都合でいつまでも甘えてないでさww
163名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:40:58
女で身長150cmしかないんだけど、警察官になる方法教えてください。
どうしてもあきらめきれなくて。
164名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:43:33
無理です。ガードマンでもやってなさい。
165名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:45:26
頭にシリコン埋めて身体測定だけクリアすればいいじゃん。
ちょっと頭とんがってんなぁ〜ぐらいに思われちゃうかもしれないけど。
166名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:48:11
>>163
ん〜、47都道府県で受験資格クリアできるとこあったんですか?
なかったら厳しいのでは?
ずれますが・・警察官になれなくても幸せにはなれますよ。
167名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:50:05
>>163
おおむねってとこもあるから受験はできると思うよ。
ただ、女性警察官ってかなり狭き門だよな?
168名無しピーポ君:2007/10/24(水) 00:57:18
>>163
もしよろしければスリーサイズと体重書けますか?
体重は60キロ以上あれば希望がありますよ。
169名無しピーポ君:2007/10/24(水) 01:23:34
>>168
スリーサイズ関係なくね?
170名無しピーポ君:2007/10/24(水) 07:03:09
>>163です。
>>168さん、スリーサイズは測ってないからわかんないけど、
体重は52kg。
171名無しピーポ君:2007/10/24(水) 07:41:27
バイトバックレた事あるんだけど、合格出来ますか?(雇用契約書とかは出して無いが…)
172〜リスト:2007/10/24(水) 09:38:41
警察に行きたいだと。そんなもんテロでも起こして名前を売れよ。
お前らも早く一流の警官となって内部監査に現ナマを渡せる様に成れ
   ̄ ̄
173名無しピーポ君:2007/10/24(水) 11:51:20
恐れ入ります。
ご存知の方教えてください。
中学1年時の万引きでの補導歴は、
警察官採用基準に抵触するんでしょうか?
よろしくお願いします。
174名無しピーポ君:2007/10/24(水) 11:57:45
>>173
残念ながら少年時代の非行歴は欠格事由になります・・
「非行歴」で退職迫られた…大分県警巡査が人事委訴え

 大分県警に今春、採用された男性巡査(29)が16日、少年時の非行歴を理由に退職を求めら
れた。 要求書などによると、男性は18歳の時、窃盗や器物損壊などの事件で取り調べを受けたが、家裁
の審判で、処分しなくても立ち直れるとして不処分となった。その際、警察官から親身になって相談し
てもらったことから、警察官を志したという。
 男性は県外の大学を卒業し、別の県警で数年間、勤務した後、大分県警に採用された。ところが、警察
学校入校後の6月ごろから、教官が男性に「少年の時の犯行のことで辞めなければならない」と指摘する
ようになり、「卒業前日の9月23日付で免職処分が出るので、正式に伝える前に辞職した方がいい」と自主
退職を強要した。教官が両親を呼び出し、「明日から授業を受けさせない」と告げたこともあったという。
 内村隆志・大分県警警務部参事官の話「(要求書の)内容をみていないので、コメントできない」
175名無しピーポ君:2007/10/24(水) 12:27:28
>>174
ソースは?
176名無しピーポ君:2007/10/24(水) 15:29:21
>>173
地元じゃない県警なら合格!
177名無しピーポ君:2007/10/24(水) 18:11:01
犯歴って交番内or署内で片付けられている事件もアウト?
178名無しピーポ君:2007/10/24(水) 20:09:39
警察の不祥事が増えているので過去に非行歴がある場合は採用しないみたい。
非行歴あった警官が不祥事起こしたら叩かれるのは採用した警察だからね。
179名無しピーポ君:2007/10/24(水) 21:48:01
>>175
>>174じゃないが、探せばあると思うよ。
俺が探したら、読売の記事だったんだが、2004年のことらしく記事が消えてた
180名無しピーポ君:2007/10/25(木) 04:56:11
1月の警察官1類を受けようと思うのですが
うまく合格したとして警察学校への入校はいつごろからでしょうか?

>>178
未成年の補導暦って成年になると破棄されんじゃないっけ
181名無しピーポ君:2007/10/25(木) 11:22:48
尿淡泊が±なんだけど受かるかな?
医者は問題ないって言ってたんだけど。
182名無しピーポ君:2007/10/26(金) 10:57:12
警察官と刑務官では仕事内容と人間関係どっちがきついですか?
183名無しピーポ君:2007/10/26(金) 13:17:15
警察はノルマがきつい。
刑務官は世間体が悪い。
184名無しピーポ君:2007/10/26(金) 14:07:22
尿検査で蛋白でて再検査になりました。
再検査で異常なしの場合マイナスにはなりませんか?
185名無しピーポ君:2007/10/26(金) 15:38:16
視力検査、1.0ないと問答無用で脂肪ですか?

再検査の余地無し?
矯正で1,0でいいと書いてあるのに、コンタクト入れも持参しろとのこと。
裸眼視力めちゃめちゃ悪いのですが、それで落とされることもあるのでしょうか?
186名無しピーポ君:2007/10/26(金) 15:52:07
尿検査する前に一発抜いても大丈夫だった。
腎臓かどっかわるいんじゃないの。
187名無しピーポ君:2007/10/26(金) 17:50:50
糖尿病だと受からない?
188名無しピーポ君:2007/10/26(金) 22:47:26
>>185
裸眼で0.1以下なんだけど受かったよ。
矯正で1.2は見えるようにしたが。
189名無しピーポ君:2007/10/26(金) 22:57:17
視力は各都道府県警によって基準が違うから、裸眼で0.1以上を求める自治体もある。
190名無しピーポ君:2007/10/27(土) 00:26:55
大学に行ってても年齢に引っ掛からなければ高卒区分試験を受けてもいいんですか?
191名無しピーポ君:2007/10/27(土) 00:28:36
たいていのとこはダメだと思う。
受けるとこによって違うから自分受けるとこの受験資格欄よく読んでみて
192名無しピーポ君:2007/10/27(土) 00:36:20
多分尿の中に精子が泳いでたとか。
193名無しピーポ君:2007/10/27(土) 01:51:19
>>190
大阪とかで役所の人間が大卒なのに高卒だと偽って、就職して問題になったっけ。
高卒だと偽らず受けるなら>>191の言うとおり自分の受けるところの資格を見ればいいと思う。

ただ今警察は高卒<大卒で採用したいみたいだから、ただでさえ少ない高卒枠の人間の希望を奪わないでほしい・・・
と、高卒の俺が言ってみる。
194:2007/10/27(土) 11:22:25
大卒で高卒区分を受けたいと思う方が中には居るように見受けられますが、自分の頭が大卒に相当しないから?あるいは 高卒区分なら受かるだろう的な考えあるから?そんな方には警察官になる資格なし そんな甘い考えは捨てるべき
195名無しピーポ君:2007/10/27(土) 11:22:39
旭川信金強盗犯は孤独な独身パンストフェチ
1 :藤井:2007/10/27(土) 11:11:11 ID:n7mBa8sz0
旭川信金強盗犯は孤独な独身男性でパンストフェチの疑いが強い


2 :名前は誰も知らない:2007/10/27(土) 11:16:21 ID:n7mBa8sz0
旭川信用金庫強盗犯人(27歳)は借金に追われ300万円もの大金を得るため
平成18年4月末ごろに強盗に入った。
彼は独身で孤独だったのだろうか犯罪に走ってしまったが
唯一の趣味なのかパンティーストッキングを被って犯行して
熟女フェチだったのか、年寄りに刃物を向けての犯行であった。
パンストフェチ=熟女フェチ=独身で孤独=強盗犯人・・・
196名無しピーポ君:2007/10/27(土) 15:32:59
日本文化大学
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=15761945
日本文化大学(にほんぶんかだいがく、英称:Nihon Bunka University)は、東京都八王子市片倉町977番地に本部を置く日本の私立大学である。
1978年に設置された。大学の略称は日本文化大。

法学部のみの単科大学。創学者は蜷川親継(にながわ ちかつぐ)であり、現学長は杉田博。
河合塾の偏差値によると、法学部は偏差値35
日本で一番偏差値が低いランクに属する。
一般企業への就職が極めて厳しいことにより、警察官を志望するものが多い。
197名無しピーポ君:2007/10/27(土) 15:35:07
>>170
150cmで52kgだ?

デブは氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は176cmで53kgだぞ!!!!!!!!
BY元フライ級A級プロボクサー
198名無しピーポ君:2007/10/27(土) 16:04:23
例えば高校を卒業して、大学に入って一年目の22才はどちらの区分試験を受ければいいんですか??
199名無しピーポ君:2007/10/27(土) 16:05:50
Bに決まってんだろ。
200名無しピーポ君:2007/10/27(土) 16:16:23
募集要項すら読まずに、自分で確認しようとしない輩が
警察官目指すとは笑えるな
書いてあること見れば分かるはずだろ
201名無しピーポ君:2007/10/27(土) 16:30:09
偏差値30の人間がそこまでできるわけねーだろ
202名無しピーポ君:2007/10/27(土) 19:13:28
>>197
パンチドランカー乙

>>198
ん?大学1年生なのに試験受けるの??
203名無しピーポ君:2007/10/27(土) 19:50:41
あの、突然ですが、日本文化大学OB及び在校生の方
マジで答えて下さい。

一体どうすれば偏差値35になるんですか?
どうやって勉強すれば偏差値35になるんですか?
全国の平均値が50ですよ?
偏差値30って、模試で10点とかじゃないですか?
全部マークシートに3とか埋めたって偏差値45くらいになりますよね?
記述模試だって、適当に足で鉛筆持って適当に左手で頬杖つきながらやったって
偏差値45はいきますよね?
一体どうすればどうやれば、偏差値35という奇跡的な偏差値がでるんですか?
本当に本当に本当にわかりません。
在校生の方、マジで教えてください。
どうすれば日本文化大学のような最底辺にいけるんですか?
身障の方がほとんどなのでしょうか?たまにいますよね。
電車の中で「あーいやーあいしてるーっていってるのにーういういうえおー」とか言ってる奴

ああいう人間ばかりが集まっているのでしょうか?
どうしても偏差値35になるためのテクニックがわかりません。本当にわかりません。
ちなみに私の高校の8割は私立は早慶理科大、国立は東大や医学部などに進学します。
マーチに逝くのは落ちこぼれで、ほんの数人しか進学しません。日大は医学部です。それ以下は絶対にありえません。
しかし、日本文化というのは日東駒専よりもさらーに低い大東帝国よりもずっとずーーーーーーーと低いんですよね?

大東帝国といったら、本当に駄目人間でどぶねずみでラーメン人間が行くところですが、それよりも、
さらにずっとずっとずっと低いところへ 一体どうやったらそんなところを考えるのでしょうか?
どうやったら偏差値35になるのでしょうか??? そしてどうやったら警察ばかり考えてしまうような生命体が誕生するのでしょうか??
気になって夜も眠れませんので、お願いします!!
204名無しピーポ君:2007/10/27(土) 20:12:45
>>203マジレスすまそ。やさしさ無いなお前・・。
お前みたいなヤツは小学生から道徳を学び「治す」のがいいと思うよ
205名無しピーポ君:2007/10/27(土) 21:12:06
>>202
その予定なんですが何かマズイですか??
206名無しピーポ君:2007/10/27(土) 21:44:58
血液検査でコレステロールの再検査だったんだが俺オワタ?
207名無しピーポ君:2007/10/27(土) 21:58:37
>>203
>私は偏差値35すらないんです・・・

まで、読んだ。


>>205
不味いも何も、受かったら大学辞めるってこと?
208名無しピーポ君:2007/10/27(土) 23:03:07
>>207
その予定です。その方が自分の為にも未来の家族の為にも良いと思いまして。
209名無しピーポ君:2007/10/27(土) 23:18:19
頭ガチガチ

年取ったらどうなるんだこいつら
210名無しピーポ君:2007/10/27(土) 23:18:57
河合塾
全統記述模試2008年度 私立法学部 偏差値一覧
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si203.pdf

さて、上記のリンクをクリックしたまへ。
そしてここからが重要である。
一気に、スクロールバーを下に!!!そう、流れる滝のごとく一気に下げるのだ!

そして両目を思いっきり開いてよーく見るがいい。

「そこ」に見えたものが「日本文化大学」だ。

そして慎重に偏差値を凝視したまへ。そこに飛びこんでくる数字は何て書いてあるかよーく見たまへ。

211名無しピーポ君:2007/10/28(日) 00:34:00
>>208
経験無いから、分からないけど、現在大学生(4年生除く)の人間を採用すrかなぁ・・・。
「警察学校も辞める」って思われそうじゃない?
212:2007/10/28(日) 11:53:57
この前警視庁警察官採用試験の二次を受けて来ました。そしたら体重が47.8kgでした。これって大丈夫でしょうか?
213名無しピーポ君:2007/10/28(日) 15:37:57
無理にでも増やせばよかったのにw
214おに:2007/10/28(日) 15:38:17
>>170
176で53の方がはるかに気味の悪い不適格バランスの体型だと思うが
150で52の人を否定する前にお前のガリをなんとかしろ
気味悪いからWww
ちなみに俺は175で64だよ あ?何か言いたいことある?
215名無しピーポ君:2007/10/28(日) 15:49:19
京都で、\使って一次試験合格したやつが
いるらしい。
216名無しピーポ君:2007/10/28(日) 15:54:18
そんなの当たり前すぎて・・
217名無しピーポ君:2007/10/28(日) 15:58:59
普通に不正が、あるんですか。公安に実名入りで
苦情入れましたが無駄でしたね。
218名無しピーポ君:2007/10/28(日) 16:19:35
>>215
何で苦情入れるまでの確信があるのに「らしい」なの?
219名無しピーポ君:2007/10/28(日) 17:08:50
すみません。金銭工作の事実は、確信あるんですが
それによって不合格者が不正に合格したという確証
がないんで らしい とさせてもらいました。
220:2007/10/28(日) 17:11:15
おおむね48kgの許容範囲ってどれくらいでしょうか?
221名無しピーポ君:2007/10/28(日) 19:08:10
>>220
200g軽い程度なら受かると思うぞ。
222名無しピーポ君:2007/10/28(日) 20:06:32
警察を志望するものとして、警察の組織や仕事内容を知らないよりは勉強したほうがいいですかね?
223157:2007/10/29(月) 06:11:12
無事道警の2次試験終わりました。
結果は12月上旬に発表されます。
様々なアドバイスありがとうございました。
224名無しピーポ君:2007/10/29(月) 18:46:06
>>223
お疲れ様です。
受かってるといいね。
225名無しピーポ君:2007/10/29(月) 21:06:52
顔に傷跡があるのですが大丈夫ですかね?
傷は左目の横に縦に少しはいってます、ちなみにバイクで転んだ跡です
226名無しピーポ君:2007/10/29(月) 22:02:29
>>225
なれるなれないには関係ないと思うけど、身体検査で聞かれるかもね。
俺は顔のシミでさえ聞かれたし・・・
227名無しピーポ君:2007/10/29(月) 22:09:15
俺も聞かれた。君ホクロ多いねー。
ガンなんじゃないの?ってね。つーかあいつら失礼だよな
228名無しピーポ君:2007/10/30(火) 08:46:49
それはなくそ?って言われなくてよかったな
229名無しピーポ君:2007/10/30(火) 11:38:17
しみでも顔に傷跡が有ろうが関係ないでしょ
そんなことで落とすんだったら警察おかしいよ。
230名無しピーポ君:2007/10/30(火) 13:12:08
体力試験時の試験官は受験者の間接の動き以外に、皮膚病の有無、イレズミの有無、ピアス痕の有無、手術の切開痕なども同時に見ていると思われる。

231名無しピーポ君:2007/10/30(火) 17:43:04
>>230
ピアスは言われなかったけど、空手の時に負った傷跡だけ聞かれた・・・
232名無しピーポ君:2007/10/30(火) 19:31:50
>>231
私はピアス痕の有無聞かれましたよ。

>>230に出てきたのは全部聞かれました。
233名無しピーポ君:2007/10/30(火) 23:09:30
警察バカダカラ生きている意味無いさっさと死ね社会のクズ共
234名無しピーポ君:2007/10/31(水) 08:21:44
ピアス痕、リスカがある私オワタ
235名無しピーポ君:2007/10/31(水) 09:02:34
前にワキの手術をしたんですが、その痕とかも見られますか?
236名無しピーポ君:2007/10/31(水) 13:35:24
>>235
君元ワキガか
237名無しピーポ君:2007/10/31(水) 13:45:25
さーて、君達。学校に入ってから、変なコンプレックスに悩まないために、
今のうちに考え直したほうがよい。


■予備校認定■

東京消防庁 大卒消防官II類のレベル (T類ではない)
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=328

警視庁 大卒警察官I類のレベル
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=257
238名無しピーポ君:2007/10/31(水) 15:25:59
>>234
女の子は大きなピアス穴じゃなかったら大丈夫だったと思う。
ためらい傷は・・・
239名無しピーポ君:2007/10/31(水) 23:28:33
>>238

ためらい傷はやっぱりダメか(´・ω・`)

そんな所までチェックしてるんだねぇ。

dクス(´∀`)
240名無しピーポ君:2007/10/31(水) 23:36:46
手術の切開後って何か悪いの?
241名無しピーポ君:2007/10/31(水) 23:50:19
>>240
例えば、心臓病で心臓を移植したような病人をわざわざ採用すると思うか?
警察官は民間では考えられないぐらいの福利厚生がある。
元病人を雇ってそいつが再び発病した場合、警察が大きな損害を被るのはわかるだろう。
警察官が病気になっても警察組織は定年までその人を養い続ける。普通の民間企業なら一発でクビだ。
この凄さがわからないのか?
わからないからこそ手術の切開痕がどういう意味があるのかわからないんだろうが。
242170:2007/11/01(木) 00:34:25
>>214
元A級プロボクサーの俺に向かっていってるのか?
6回戦レベルどころかアマチュア以下の素人のお前なんか1RでKOしてやれるぞ。

ちなみに俺は今回、後楽園で説明会に参加して受けた人間。最終結果待ち
243197:2007/11/01(木) 00:35:31
170じゃなくて197だった。
244名無しピーポ君:2007/11/01(木) 01:30:52
元ボクサーを採用するとか、警視庁側のパフォーマンスだろ?w
245名無しピーポ君:2007/11/01(木) 02:30:22
素人相手にKOとか言ってるのが笑えるな
さすがパンチドランカー。
受かってるといいねw
246名無しピーポ君:2007/11/01(木) 10:37:31
>>242
だぁかぁらぁ
あんまり自分でプロプロ連発しないほうがいいよ(笑)みっともないから
自分で格を下げてるようなものWWW
247名無しピーポ君:2007/11/01(木) 13:54:29
警察学校で寮費と食費っていくらぐらいかかりますか??
248名無しピーポ君:2007/11/01(木) 14:11:04
今頃、前回落ちや、民間内定無し組、他の公務員試験惨敗組が、
第3回の試験の願書と睨めっこしてるんだろうな。

マジ笑えるwww


249名無しピーポ君:2007/11/01(木) 14:48:37
身辺調査って交友関係も調べるの?


沢山の男と遊んだりしてるヤシは駄目?

250名無しピーポ君:2007/11/01(木) 15:26:29
今年採用試験に落ちたのですが、自衛隊に勤めている叔父から自衛隊を進められています

来年、専門学校にいきみっちり勉強して警察官を目指すのと、自衛隊に入って仕事しながら目指すのとどっちがよいですか?
251名無しピーポ君:2007/11/01(木) 16:06:28
正直、1年間勉強の時間を取るのなら他の公務員(地上とか)を目指した方がいいと思う。
そして滑り止めに警察を受ける、と。
体力試験の対策はしておく必要があるけども。
252名無しピーポ君:2007/11/01(木) 17:42:31
大卒警官用の問題集って一回買ったら何年くらい使えますか??
253名無しピーポ君:2007/11/01(木) 17:49:59
自衛隊を脚段代わりにつかうな 非常に気分悪い 警官より自衛官が下に思われているようなもんだ
どちらの職もそれぞれ想う部分があるのだ それも知らずに軽々しい発言は控えて頂きたい


254名無しピーポ君:2007/11/01(木) 17:57:15
>>22 批判したとしてそこから警察官の観点から問題をどう打開できるかを述べなければ駄目。批判して終わるのが一番イメージ悪い
255名無しピーポ君:2007/11/01(木) 18:47:21
>>253
別にそういうつもりではありません
私は自衛隊に入ることで体を鍛え、少しでも世の中を知り、そして警察官になるのもよいのではないかと思い、レスをしたのです
私も日夜働く自衛官の方々の姿には尊敬の念を抱いております
しかし、あなたに不快感を与えるようなことになって申し訳ありませんでした
256名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:00:21
>>249
あれ?まだお前身元調査来てないのか?
うちなんかとっくに来ていたぞ。
警察ですが〜と言っていたから出ていったら制服来ていた。
コスプレじゃないぞ。ちゃんと胸元に認識番号までついていたから。
家族構成を全部教えろ、っていうことだったから書面に玄関前で書かされて
持っていった。これが身元調査だろ?1、2週間くらい前に来ていった。
257名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:01:23
>>255
元海上自衛隊やってたけど、何か質問ある?
258名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:05:55
ちなみに俺は自衛隊といっても幹部候補生で入ったから。
専門で満点取れば入れる。試験は全然難しくも無い。
倍率は高いが、9割は馬鹿ばっかり受けるので、まぁ、ニッコマ程度の学力で
十分だから普通にやれば合格できる。

2年間やって、辞めた。今はごくありふれた一部上場の会社で総務やってる。
259名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:10:22
上から見て申し分けないが、普通に一般の任期付きの奴らは
もうどうしようもないくらい馬鹿ばっかりだよ。
傍から見ていてキモイのばっかり。
貧乏な家庭で育った東北出身者が多かったなぁ。
たぶん、家の事情で、自衛隊行けば金が溜まる、とでもいわれて入ったかわいそうな人たちなんだろうな、とは思ったよ。
幹候はなんだか特別扱いばかりされてたな。
階級が違うだけでここまで扱いが違うもんだと悟ったよ。
260名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:10:35
>>258
自衛隊で働きながらの勉強は大変でしたか?
261名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:19:25
採用試験って、コネあるんですか?
262名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:21:53
>>250
何の勉強?
江田島飛ばされて勉強はさせらるが
教務は15時45分で終了
あとは自由
22時寝るから寝るのは早いが6時起床で総員点検があるから早い。
でもメシ食ったり、国家掲揚とかいって(ま、ボーとするだけだな)
ダラダラやるから8時20分からの教務や術科まではかなりゆっくりできる。
全然楽だよ。

263名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:23:53
自衛隊と警察の違いって何ですか?
264名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:27:04
>>262
二等陸士の場合はどうなんですか?
265名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:29:13
>>263
ま、自衛隊、といっても幹候の身分だったが、全体的に落ちこぼれがいても
全員で持ち上げてそいつをできるようにさせること。
一人ができなくても、みんなで応援して協力できることは協力する。
それが自衛隊だったな。

逆に警察は一人でも目立った奴がいると叩かれたりするだろう。
罵倒されるだろうし、警学は自衛隊と比べ物にならないくらい厳しいと思うわ。
一般市民に罵倒するのが慣れているから、学校でもそれが当たり前のように扱われると思われ。
世間ではどう思われているか知らんが、自衛隊はそんなことは絶対にない。
厳しい教官もいたが、ちゃんと人間的な扱いはされる。
266名無しピーポ君:2007/11/01(木) 19:51:54
身辺調査って自宅の近くで聞き込み調査って必ずやるの?
267名無しピーポ君:2007/11/01(木) 21:02:28
>>256

名前とか書くのは二次のあとに会場でやったけどまだ書くの?

とりあえず来てないわぁ〜
dクス
268名無しピーポ君:2007/11/01(木) 22:52:22
警官の子供が学校で、教師や同級生からイジメにあってるというケースは多いらしいな

269名無しピーポ君:2007/11/01(木) 22:53:44
>>266
兵◯県警の場合、バイト先(喫茶店)に文書で店長宛てに参考資料にしますので勤務態度・素行等おもいつくままに書いて下さいというのが来たと聞かされた。
大◯府警の場合、駐在さんが、熊本(実家)の近所を聞いてまわっていたらしい。
270名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:29:57
進路で警察になろうかと悩んでる俺はココに来てもいいですか?
271名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:40:52
へぇ、あんたもナナっていうんだ
272名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:45:09
わかはげでもうかりますか?
273名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:45:20
身辺調査なんて前科とかないか警察のデータで調べるだけ。
274名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:47:18
警察かあ、俺は無理。
275名無しピーポ君:2007/11/01(木) 23:49:43
つまんねーこと言ってないでべんきょおしろおおおお!
入ったら月一回ソープ連れてかれるからな。
276名無しピーポ君:2007/11/02(金) 00:06:50
神奈川県警察と航空自衛隊の一般曹候補生どっちを選ぶべきだとみなさんは思います?
277名無しピーポ君:2007/11/02(金) 00:07:41
神奈川県警察と航空自衛隊の一般曹候補生どっちを選ぶべきだとみなさんは思います?
278名無しピーポ君:2007/11/02(金) 01:56:33
平成19年度
国家公務員中途採用者選考試験 第1ステージ通過者受験番号 (再チャレンジ試験)
http://www.jinji-shiken.jp/challenge.html
試験の区分・地域 行政事務―関東甲信越地域 第1ステージ試験地 東京都
受験番号 00001〜01000
00211 00245 00447 00491 00611 00954 00965
倍率:142.9倍

受験番号 01001〜02000
01190 01272 01292 01404 01408 01490 01492 01523 01542
01577 01704 01771 01851 01853 01879 01965
倍率:62.5倍

受験番号 02001〜03000
02074 02108 02166 02210 02424 02480 02511 02933
倍率:142.9倍

受験番号 03001〜04000
03139 03184 03593 03620 03626 03721 03743 03849 03944
倍率:111倍

受験番号 04001〜05000
04507 04536 04639 04746 04949 04985
倍率:167倍

受験番号 05001〜05779
05005 05044 05091 05185 05209 05222 05280 05296 05486 05517 05640
倍率:70.8倍

平成18年度 ↑↓この差ww
愛知県警一次(第一ステージ)倍率:1.1倍  千葉県警一次(第一ステージ)倍率:1.3倍
神奈川県警一次(第一ステージ)倍率:1.2倍  静岡県警一次(第一ステージ)倍率:1・3倍
279名無しピーポ君:2007/11/02(金) 02:13:31
警察の採用試験ってコネ効くのかな?
280名無しピーポ君:2007/11/02(金) 03:37:14
警察官の息子とかなら、ある程度効くのでは?
面接官だって、警察官の息子と、全く無縁の受験生じゃ、
採点も警察官の息子の方が甘くなるだろうし。
281名無しピーポ君:2007/11/02(金) 04:30:11
コネというか、警察官の親族は既に身辺の類が完璧なので、一般受験者に比べ若干有利ではないかと思う。
そもそも世の中に完璧な公平を望むのがガキだな。世の中不平等で当たり前だ。
生まれつき頭が良いのも不公平だし、金持ちの家に生まれるのも不公平だろう。
まだ公務員試験は公平なほうだぞ。民間は酷すぎる。

良い意味でも、悪い意味でも、それぞれの与えられた不平等のなかで頑張るしかない。

282名無しピーポ君:2007/11/02(金) 20:43:28
警察官になろうか進路で悩んでいます
ここでいくつかの質問を聞いてもらってもいいですかね?・・・
283名無しピーポ君:2007/11/02(金) 22:44:39
>>282
いいんじゃないかい。少なくとも俺は相談に乗りたいと思う。
ただ、このスレや2チャンネルには「アンチ警察」と呼ばれる人たちがいるから気をつけてね。
その人たちは基本的に、警察組織の悪口しか言わない犯罪者や、犯罪者予備軍ばかりだからね。
284名無しピーポ君:2007/11/02(金) 22:49:52
>>282
高校のレベルは?
偏差値は?
趣味は?
オナニーは週に何回?
性交経験人数は?
民間に落ちた理由は?
もっと上を目指さない(目指せない)理由は?
285283:2007/11/02(金) 22:55:40
>>282
284みたいなのがいわゆるアンチ警察だよ。
嫌がらせが基本的な行動だから無視するのがいい。
286284:2007/11/02(金) 23:06:50
「元」巡査長ですが、何か?
287名無しピーポ君:2007/11/02(金) 23:17:53
>>284
何故、元警察官を騙って

>>オナニーは週に何回?
性交経験人数は?
民間に落ちた理由は?
もっと上を目指さない(目指せない)理由は?

という質問をする?
自分の浅ましさや、教養の無さに情けなさを感じないのか?
本当に下らない人生を歩んでいるぞ。君は。
親に今の自分を見せられるか?
288名無しピーポ君:2007/11/03(土) 01:39:55
>>286
じゃぁ俺は「元」総理大臣ってことでw
289名無しピーポ君:2007/11/03(土) 16:32:46
高校は工業高校@二年
体力にはそれほど自信はありません
地元の兵庫か祖父母の近くの大阪警察を来年受けような悩んでいます
誕生日は十月なのですが
試験時に高校卒業見込みがあればその時17歳でも試験に受けられるのでしょうか?
290名無しピーポ君:2007/11/03(土) 17:06:16
>>259
私も元自衛官ですが任期制隊員の批判はとても気分が悪い思いもしました(#`ε´#)
私は陸自にいましたが、早いうちに結婚したという事で中隊長と意見が合わず、別居生活を強要&離婚斡旋、外出禁止の嵐でそれに耐えられないなら退職しろと迫られ退職せざるを得なくなりました(T_T)
仕事自体は楽しかったですし、やりがいもありました。
営内生活をした事もない人に何がわかる!という正直な思いもあります。
確かに変なのはいましたが真面目に頑張っている隊員もいるという事を認識してください。
長文失礼しました。
291現役消防士:2007/11/03(土) 18:29:39
>>282
消防の方が世間の役に立つぞ
292名無しピーポ君:2007/11/03(土) 19:26:40
>>289
来年の第二回なら卒業見込みで17才でも受けれるんじゃないかな?

兵庫県警か大阪府警なら、大阪を勧める。
大阪府警察本部で行われたガイダンスを受けた時、採用係の警部補ができるだけ大きな自治体の警察を受けた方が良いと言っていたからね。

受験資格や採用に関する情報を得る為にも、ガイダンスの出席を強く勧める。質問ができる機会が設けられてるので、いろいろ考えて行くと良いぞ。
ガイダンスではアンケートと称して氏名や生年月日や出身校などを書かされるので、何らかの加点があるかもしれない。
293名無しピーポ君:2007/11/03(土) 19:35:32
>>290
自衛隊って、結婚させたがらないの?

警察は上司から、しょっちゅう結婚勧められるけど。
結婚すると警察辞めにくくなるから・・・
294名無しピーポ君:2007/11/03(土) 20:22:27
>>293
陸上自衛隊では大きく分けて陸士、陸曹、幹部がありますが、自衛隊内で陸士=アルバイトと見られる傾向があります。
私は20歳で結婚しましたが、双方での結婚の話も進み、両親からも結婚の承諾を得まして部隊に報告しましたが中隊長は結婚に反対していました。
理由としては、陸士(アルバイト)なんだから結婚はダメだ。陸曹(正社員)になってから結婚しろ!という事でした。
はっきり言えば赤の他人に言われる筋合いのない話なんですが、そこにまで介入してくるのが自衛隊です。

私の部隊が特別なだけだと思いますが…
295名無しピーポ君:2007/11/03(土) 22:06:21
>>291
消防も一時期は考えたのですが
近所にある消防署の毎日のハードな訓練?
に体力的についていける自信はありません
>>292
ありがとうございました
仮に受けるかどうかはっきりしていなく居ても
ガイダンスに入ってみようと思います

工業高校なので普通科と比べ単位が違います
この点は問題視すべきですか?
受けるための絶対必須教科単位はありますか?
296名無しピーポ君:2007/11/03(土) 22:41:18
警官の全寮制ってヤバいって聞いたんだけど本当?
部屋はもちろんトイレも共同、
風呂は無くただ寝るだけの凄く狭い部屋って聞いたけど
マジで?

あと教育期間でもボーナスは出るの?
297名無しピーポ君:2007/11/03(土) 22:57:24
>>295
問題視するほどでもないけど、工業高校は習うことに偏りがあるからな。
私は私学の工業高校だったが、採用試験の問題は公立校のような広い分野を学ぶ高校の方が若干有利かも。
うちの高校は生物や地学は全く習わず、数学と物理を集中的に習ったが、採用試験では生物や科学や地学や文学なども出題される。
公務員試験全般にいえる事だが、高校・大学とも私学より公立校の方が得かな。

大阪府警なら必須教科は社会科学(刑法・憲法・民法・行政法etc)だ。この分野だけで3割ぐらいを占める。
ウ問と呼ばれる問題集をやればいいぞ。
298名無しピーポ君:2007/11/03(土) 23:05:11
>>296
全寮制は警察学校だけかな。自治体によって違うかもしれんが。
相部屋ってのも自治体による。風呂とトイレは全寮制の自治体なら共同だろう。
手当てはないが、教育期間中のボーナスは出るぞ。

ここは合格者が答えるスレなので質問内容がそぐわない気がするが、答えてみた。
299名無しピーポ君:2007/11/03(土) 23:40:03
>>298
d

研修期間?
一人前になるにはどれくらいかかるの?
300名無しピーポ君:2007/11/03(土) 23:47:23
>>299
教育期間ってのは警察学校のことを指した。
高卒で10ヶ月、大卒で6ヶ月。
301名無しピーポ君:2007/11/03(土) 23:56:34
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1343755にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
302名無しピーポ君:2007/11/04(日) 00:01:46
大卒の場合

警察学校6ヶ月

現場実習3ヶ月

警察学校2ヶ月

現場実習4ヶ月

とかだったはず。これが終わって初めて一人前の警察官。
303名無しピーポ君:2007/11/04(日) 00:12:26
一人前の犯罪者の間違いでした。スマソ
304名無しピーポ君:2007/11/04(日) 00:12:45
>>302
高卒の場合は
初めが10ヶ月なだけですか?
305名無しピーポ君:2007/11/04(日) 00:13:30
このあと高卒は機動隊に入れられます。
306名無しピーポ君:2007/11/04(日) 00:15:26
今調べたら大卒も機動隊に入れられるみたいです
307名無しピーポ君:2007/11/04(日) 01:28:49
>>304
高卒はあと1ヶ月か2ヶ月くらい長かったような…
てかパソコンあるなら調べればすぐだよ。
警察(学校)のHPをいくつか見れば必ず書いてある。
308名無しピーポ君:2007/11/04(日) 01:36:39
>>305
全国どこでも機動隊に入れられるものなのかな
309名無しピーポ君:2007/11/04(日) 11:29:25
運動能力、武道がうまい、段を持ってる奴は機動隊に入れられる
310一等陸曹:2007/11/04(日) 15:31:33
>>259
幹候の方々にもヤバい奴おったなぁ
たいして自衛官の経験もないから仕方はないと思うが
上から目線で任期制隊員をダメ人間呼ばわりしないでいただきたいな
現場で遣えない幹部がよーさんおるのも事実
ほんまに今後の自衛隊そのものに不安です
311名無しピーポ君:2007/11/04(日) 17:32:34
遠い親戚が警察官だったんですけど少し有利になりますか?今は定年退職しましたが…。
312名無しピーポ君:2007/11/04(日) 17:36:30
全寮制って土日もあるの?
夏休み、盆休み、正月休みはないの?
土日も早朝起床?
313ローレディ ◆8U7T9kK832 :2007/11/04(日) 19:28:10
>>290です
>>310
私も同じく不愉快な思いをしました。
使えない幹部や自分の保身しか考えない幹部がとても多かったと思います。
私を退職に追い込んだ理由も、キ号計画見直しを真っ先に行う事で実績を上げたいという事だったみたいです。(先任陸曹、付幹部の話です)
結婚している身としてはたまったものではありませんでした。
また、先任士長の立場から後輩のミスをなすりつけられ、1ヵ月や2ヵ月の外禁なんてザラでした。


警察でも同じような人はたくさんいるのでしょうか?
外出の制限は地域外ぐらいですよね?
当直などの勤務は好き嫌いで勤務が多くなったりしますか?
遠くに旅行中で出動がかかった場合は皆さんはどうしていますか?

たくさん質問をしていますが答えられるものだけで良いのでお願い致します。
また、前半はスレ違いですみませんm(_ _)m
314名無しピーポ君:2007/11/04(日) 21:37:49
相談したいことがあるのですが
自分は大学時警察官試験を落ちてしまってそのまま民間企業で働いています。
でもやっぱり警察官への夢を捨てられずもう一度受験したいと思っていますが
今働いている会社が交代勤務のため時間が不規則で勉強する時間が非常に取りづらく
思い切って会社を辞めて勉強したいと思っているのですが、他スレでよく
試験のために会社を辞めると面接までいけたとき、印象が最悪ななると聞きますが
やはりその通りなんでしょうか?
知っている方がいたらお願いします。
315名無しピーポ君:2007/11/04(日) 22:01:16
どれくらい余裕が無いのか分からないけど、正直筆記はそこまで根詰めなくても大丈夫だと思う。
一度問題集を解いてみて自分の学力との差を確認してみては?
それと体力試験対策のトレーニングですね。

警察一本でいくと決めているならとにかく、万が一落ちたときのことを考えると
現在の職を辞めてしまうのは早計かと思いますが。
316名無しピーポ君:2007/11/05(月) 00:31:29
ありがとうございます
問題集は過去問でいいんでしょうか?

警察1本です。難しいと評判の福岡県警ですが・・・
317名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:15:27
>>314
自分も似たような境遇で現在某警察結果待ちです。
大学4年の時に試験受けたんですが2回とも2次で落とされました。
今受けてる所は別の警察ですが。
会社辞めて受けるのは止めた方がいいでしょう。
万が一ということもありますし、保険は必要です。
辞めるのは合格してからでも十分間に合います。(会社の退職規定にもよりますが)
318名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:31:11
警察学校に30歳とか26歳の同期いたけど、仕事辞めて3、4ヶ月勉強して合格したって言ってましたよ。警察側からすれば関係ないよ。警察は面接ですね。これに尽きる。
警察官が諦め切れない位、警察官に強い想いを持ってる人は現実と理想の違いにガク然とするかもしれない。
319名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:36:18
同期に受け続けて8回目で受かった奴がいた。面接官が根負けしたんだろうね。警察官は受け続ければなれる。
320名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:39:58
>>316
そうですね。過去問がよろしいかと。
私の場合は近所の書店で適当に選びましたが、スーパー過去問ゼミが好評のようです。
勿論、徹底するなら各教科ごとの参考書も必要です。

各自治体の出題傾向(教科・分野ごとの出題の有無and出題数)があると思いますので、
その辺の研究もお忘れなく。
321名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:40:23
質問いいですか?
大学はAランクと呼ばれる大学で私立の雄とも呼ばれる大学なのですが
当方、当時新聞奨学生でして、途中で骨折してクビなったんですよ。
それで退学をしたのですが
今回警視庁三類を受験しましたが、面接で「君、○○大学だったの?」と
かなり驚かれました。私のような人間が三類でこのまま入っても大丈夫でしょうか。
卒業はしていないので一類は受験可能だとしても中退者が受かったようなことは予備校で
情報収集をしましたが、一度もないということなので三類を受けました。
いろんな人間がいると思います。
警察学校が10ヶ月なのも給料が3万も低いのも納得しております。
社会経験があるので若干プラスされて、二類の方と同じになるかもしれませんが。

当方はこのような条件には納得し、承知した上で受験をしたのですが
警学入学後に何か変な目で見られたりしないでしょうか?
322名無しピーポ君:2007/11/05(月) 01:45:41
ヤバイかも
323ローレディ ◆8U7T9kK832 :2007/11/05(月) 05:07:15
>>313の質問に答えてもらえないでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
324名無しピーポ君:2007/11/05(月) 06:59:15
警察官が低い理由は幸せになれないから。
・給料は良さげに見えるが、共働き不可の代償。
・旅行は届出制で自粛要請も頻繁。
・盆暮れ正月や土日に予定が入らないため外部の友人と疎遠に。
・炎天下や極寒の中でも仕事があるし、体力的にも厳しい。
・怪我や病気も多いし体に無理がたたって平均寿命が短いとの噂も。
325ローレディ ◆8U7T9kK832 :2007/11/05(月) 12:54:04
>>324
共働きはダメなんですか?
転勤が多いという理由からですか?

旅行は新婚旅行や結婚10周年などの旅行も制限されるのでしょうか?
炎天下や極寒の中での勤務は自衛隊でもありましたので耐えられると思います。
怪我や病気は平均的にそんなに多いのですか?
主に多い病気は何ですか?

いっぱい質問してすみませんm(_ _)m
326名無しピーポ君:2007/11/05(月) 13:39:33
うるせーよお前
327名無しピーポ君:2007/11/05(月) 14:57:40
警官って飴も買えないほど薄給なんですか?

警察官が万引き、窓から飛び降り逃走も同僚に逮捕 静岡県警
11月5日8時32分配信 産経新聞


 ドラッグストアであめなどを万引したとして、静岡県警浜松東署は5日、窃盗の疑いで浜松市南区、同署交通課巡査長、石川英紀容疑者(32)を逮捕した。
 調べでは、石川容疑者は4日午後4時20分ごろ、同市東区上西町のドラッグストアで、あめなど食料品4点(2800円相当)をナップザック内に隠し万引した疑い。
 石川容疑者は店でお茶などを購入後、従業員に見つかり店舗2階に連れて行かれたが、開いていた窓から飛び降りて逃走。約200メートル離れた路上で、駆けつけた署員に取り押さえられた。石川容疑者は飛び降りた際、足などに軽傷を負った。
 調べに対し「警察官とばれるのが怖くて逃げた。所持金が足りないと思ってやってしまった」と供述しているという。
 浜松東署の青島正敏署長は「警察官としてあるまじき行為であり、誠に遺憾。深くおわびしたい」とコメントした。

328ローレディ ◆8U7T9kK832 :2007/11/05(月) 16:00:32
329名無しピーポ君:2007/11/05(月) 16:34:47
大卒の人間は高卒区分で受験すると採用されないですか?
330名無しピーポ君:2007/11/05(月) 16:36:00
学歴詐称になります。
331名無しピーポ君:2007/11/05(月) 17:03:12
330
東京の採用センターに聞いたら、「どの部類でも受験可能です。」と・・・・。
詐称になるならそう言えって感じだね。
コンクリ事件の真相
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
333名無しピーポ君:2007/11/05(月) 17:09:19
>>329
確か警視庁は卒業ではなく、学力と聞いたので高卒区分で受けれます。
都道府県のA・B区分に分かれているところでは高卒区分で受けると経歴詐称になります。
334名無しピーポ君:2007/11/05(月) 19:41:39
333

ありがとうございます。でも高卒区分だとやはり高校生が有利なんですかね。
335:2007/11/05(月) 20:51:10
>>326
煩い思うならスルーしろや
てめえみてぇな糞には俺も聞くつもりはもねぇw
消えてよしw
336名無しピーポ君:2007/11/06(火) 17:18:08
昔から原付を下駄にしてて、違反が累計で五回を超えるんだが(一時停止とか、駐車違反とか)
二次試験で通るもんなんでしょうか?
337名無しピーポ君:2007/11/06(火) 17:36:42
>>336
赤切符切られてなければ大丈夫との噂だね!
過去にそれでも受かったという人もチラホラw
338名無しピーポ君:2007/11/06(火) 18:20:45
身辺で借金まで調べられますか?
339名無しピーポ君:2007/11/06(火) 19:12:46
全寮制ってどんな感じのところでした?
土日も早朝起床なんですか?
平日と休日の一日過ごし方、スケジュールを教えてください
あと寮生活での思いではなんですか?
340名無しピーポ君:2007/11/06(火) 22:53:43
県警を受けようと思っています。
年齢制限上、来年が最後の受験です。剣道は三段で水泳指導やライフセービング
をやっていたから体力はあると思うのですが、こんなギリギリの人でも
受かった人いるのでしょうか?知っていたら教えて下さい。ちなみに国Uなどで
公務員試験は半年くらい勉強したことがあります。
341名無しピーポ君:2007/11/06(火) 22:55:32
あと、通信制で大学の法学部を卒業しています。お願いします。
342名無しピーポ君:2007/11/06(火) 23:36:50
340<<
受かりますよ。心強いじゃないですか。
343名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:30:48
本当ですか。
警察になりたいという気持ちがありながら、今は別の仕事をしていますが
頑張って目指してみます。ほんの少ししか可能性がないかも知れませんが・・
やってみます。
344名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:35:42
まあ、警察は、他の公務員試験不合格者の最後の砦と言われてる位だからな。
国2目指してたのなら、1次だけなら余裕で合格だろ。
2次は知らんが。
345名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:43:00
体力が(持久力)がないのに合格しました。
警察学校でのランニングが心配です。
人より遅れたら学校辞めさせられるとかあるんかな?
346名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:47:57
まだ入校まで日あるだろうからとにかく走って鍛えるしかあるまい
347名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:51:03
ランニングはタイムごとにチーム分けされる。どのグループに入っても結局は己の限界まで走らされるからキツイ。走れるのに手を抜いて遅いグループに入れば、それだけ体力ないって評価されて低評価。卒業後に苦労する。警察学校時代の成績は定年まで一生ついてまわる。
348名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:52:53
↑ウソ
349名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:55:31
嘘じゃねーし。
350名無しピーポ君:2007/11/07(水) 00:59:02
>>349
体験談?聞いた話?
351名無しピーポ君:2007/11/07(水) 01:03:57
妄想にすぎん
352名無しピーポ君:2007/11/07(水) 01:05:17
グループわけは自治体によるだろな。採用数が少ない県は分けたりせんだろな。警察学校時代の成績はマジで大切だから。卒業後の配属先にも影響する。成績悪いと田舎の警察署に配属→なかなか実績あげられない→昇進できないってことになっていく
353名無しピーポ君:2007/11/07(水) 01:20:24
↑これもウソ
354名無しピーポ君:2007/11/07(水) 01:25:18
何が嘘なのか言ってくれないと、逆に受験者を惑わせるだけ。
一部嘘なのか、全部ウソなのか。

全ての自治体のやり方が同じとは思えないんだけど、嘘って書くくらいだからすべての自治体について把握されてるんですよね?
警察学校関係者の方ですか?
355名無しピーポ君:2007/11/07(水) 01:31:21
喫煙者いますか?
356:2007/11/07(水) 14:22:44
喫煙者てあり 30であり 身体検査でひっかかったが見事内定
357名無しピーポ君:2007/11/07(水) 14:46:26
どこの県警ですか?差し支えなければ勉強期間・方法など
教えて下さい。自分も受験する来年は29になるので・・
358名無しピーポ君:2007/11/07(水) 20:26:51
全寮制ってどんな感じのところでした?
土日も早朝起床なんですか?
平日と休日の一日過ごし方、スケジュールを教えてください
あと寮生活での思いではなんですか?
359名無しピーポ君:2007/11/08(木) 09:08:06
自分は高校を中退して警察官になるために大検を獲って専門学校に通っているのですが。
やはり採用試験の面接の時に、高校中退だと大きなマイナスになるのでしょうか?
360名無しピーポ君:2007/11/08(木) 11:36:48
いきなりマイナスとはならないだろうけど
まず間違いなく中退理由は聞かれるだろうね。
うまく返せるように対策を。
361名無しピーポ君:2007/11/08(木) 16:05:34
>>360
ありがとうございます
362日記を付けています:2007/11/08(木) 16:34:35
バス停は北海道桧山郡上ノ国町字小砂子
1 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:05:42 ID:Iy62lBFR
日本海側の小さい集落が函館バスの終点だった


2 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:07:58 ID:Iy62lBFR
30年くらい前、ここのバス停は終点にも関わらず待合室も何もない
看板だけのバス停で1日2本しかなく午前は9時午後は2時
冬は休みで町の特別バスが出ていたな・・・


3 :函館バス終点:2007/11/08(木) 10:12:19 ID:Iy62lBFR
何も無いこの集落は北海道でも最古の部類にはいる街で徳川幕府の
松前の殿様も江差に行く途中で立ち寄った由緒ある街なのにも関わらず
バスは1日2本・・外灯も数本しかない、何と言っても嵐の日なんぞは
電気休み・・・テレビ休みがある。電気やテレビに不定期だが
ちゃんと休日があった最先端のような街なんだわ。。
363名無しピーポ君:2007/11/08(木) 17:11:11
面接自信ねぇ。自分なりに答えられたつもりなんだけど。 あー でも詰まっちゃったとこもあったなぁ。自信ねぇー。
364名無しピーポ君:2007/11/09(金) 01:42:32
高卒で論文なんて書いた事ありません。
どう勉強すれば良いですか?
365名無しピーポ君:2007/11/09(金) 07:25:30
論文も作文と同じ感じだよ。
警視庁のパンフレットに完全週休二日と書いてあるが
土日もことあるごとに訓練させられる。
ありゃ嘘だね。
366名無しピーポ君:2007/11/09(金) 14:02:23
確かに土日は無い。
というか、率先して土日も教練やろうとするやつがいるから俺らもやらざるをえなくなるっつうか、空気読めてきな。
みんなが出なけりゃいいのに。
367名無しピーポ君:2007/11/09(金) 18:01:18
身辺調査きたらフラグたってますか?
368名無しピーポ君:2007/11/09(金) 18:26:02
身辺来たらまず落ちないわ
369名無しピーポ君:2007/11/09(金) 19:55:21
身辺=合格ではありませんよ。
370名無しピーポ君:2007/11/09(金) 20:01:30
なんで?身辺って面接OKの人に来るんでそ。
俺身辺にひっかかるようなことないし、間違いなく合格だと思うよ
371名無しピーポ君:2007/11/09(金) 20:11:19
>>370
巡回連絡と間違えてることが多いからね。
仕事先なんかにきてたら身辺調査かもしれないが、未だに行われてるのかは疑問だな。

372名無しピーポ君:2007/11/09(金) 20:45:28
ぶっちゃケ独身寮ってそうなの?
一部屋につめられるの?
373名無しピーポ君:2007/11/09(金) 20:47:10
色覚検査で再検査くらいました。

病院で前回と別の検査したんですが、正常でした。
大丈夫?
374名無しピーポ君:2007/11/09(金) 21:12:02
>>341
どこの馬鹿通信大学ですか?
もしかして偏差値30のFランクすら受からずに通信入ったんですか?
375名無しピーポ君:2007/11/09(金) 21:42:38
警視庁初受験者です。
再検査来たのに身辺来る気配ありません。
身辺来ないと落ちるというのは本当ですか?
376名無しピーポ君:2007/11/09(金) 21:44:12
>>368
他スレで身辺調査来た・・・とか騒いでたやつらは全滅してましたが・・・
ホントに身辺調査なのか?
試験後だから、普通に居る警官さえも、調査員だと思い込んでない?
377名無しピーポ君:2007/11/09(金) 22:05:05
>>365
ありがとうございます。
普通の勉強は過去問とかで何とかなると思いますが、論文の構成の手引き書のオススメあればお願いします。
後、体力作りはジョギングと他に何をすれば良いですか?
378名無しピーポ君:2007/11/09(金) 22:09:17
身辺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! よ
ピンポンピンポン押されて何かなぁとおもって出てきたら警察官がたってて、警察試験受けたんだってぇ?
所在確認ですだって。合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379名無しピーポ君:2007/11/09(金) 22:10:34
>>377
起承転結、論文はこの一点さえ守ればどんなテーマでも
それらしいのが書ける。
あと字数オーバーにも注意な。
大体900〜950前後でまとまればおK。
380名無しピーポ君:2007/11/09(金) 22:33:26
>>379
【起承転結】ですか・・・正直苦手ですね。
答えて頂きありがとうございました。
381名無しピーポ君:2007/11/09(金) 22:37:08
ぶりき・・・
382名無しピーポ君:2007/11/10(土) 00:30:10
>>378
安易な椰子だなw
落ちてたら良い笑いモノだなw
383名無しピーポ君:2007/11/10(土) 00:31:42
いtて
384名無しピーポ君:2007/11/10(土) 01:21:31
>>382
と言うか、毎回思うけど、本人や家族に「試験受けたの?」とか聞いたら身辺調査にならない気がするんだけど。
385名無しピーポ君:2007/11/10(土) 03:54:24
起承転結だってさ。さすがFランク、いやZランクの日本文化大学だな。

これが早計レベルだったら起承結や三段論法やるのにかわいそ。

こいつらFラン、いやZランクがZ会の小論文やったら全国でどんだけの順位になるんだろうな〜

どうせ下から数えた方がお前ら馬鹿にとっちゃ当たり前なわけだがな。

どうせお前らの頭じゃ、作文は書けても論文は絶対に書けまい。

作文書く奴に限って真っ赤な顔して論文書いてます、なんてほざくからな。

困ったもんだぜ。まったく。これだから馬鹿のFラン、いやZランクって

世間からズレてるよな。
386名無しピーポ君:2007/11/10(土) 03:56:52
>>359
バカヤロ!

高校中退なんて窓ガラス割ったりカツアゲやったり、タバコ吸ったりしていた人間だと
真っ先に思われるのが一般常識ってもんよ。
387名無しピーポ君:2007/11/10(土) 06:42:16
尾崎豊世代かな?
俺は中退=いじめに遭ってたってイメージがあるけど
388名無しピーポ君:2007/11/10(土) 06:52:18
県立千葉高校 (警察を絶対に受けないような高校の代表格)
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html

進学先(国立大学170名)
東京大23 京都大11 一橋13 東京工業9 北海道大6 東北大10 九州大1
大阪大2 名古屋大2 千葉大44 お茶の水女子6 東京医科歯科大4 旭川医科大1 
防衛医科大学絞2 防衛大2

私立大学
早稲田大学161 慶応義塾大112 東京理科108 上智50
医学
自治医大1 埼玉医大1 杏林(医学)1 日大(医学)8 東京慈恵会医科8
海外
コロンビア大学1 ネバダ州立大学1 

滑り止め大学
青山学院12 明治65 中央大40 立教42 法政25

落ちこぼれ
専修3 学習院8 駒沢5 成城1 成蹊5  

専門学校進学者数 0名
就職者数 0名
389名無しピーポ君:2007/11/10(土) 14:01:14
昔は荒様に家だの勤めてた会社だの来て身辺調査をしてたけど
最近はこっそり気づかれんようにやるようになったな〜
390名無しピーポ君:2007/11/10(土) 21:33:56
まずお題からして作文だしな。
各種犯罪の発生件数の推移とか年代による傾向とか使えるかと思って用意していったが
まるで関係なかった。
391名無しピーポ君:2007/11/11(日) 01:10:42
前もって用意してたデータとか使えないお題だときつい
社会問題や警察の施策など具体的というかカチッとしたお題であれば
日頃蓄えた知識や試験対策に読んだ警察白書などで対応できるが
警察官に求められることとか、警察官になるにあたっての決意とかそういうお題は
なんか苦手だった
392名無しピーポ君:2007/11/11(日) 14:33:28
>>359
高校がDQN校だと中退者は印象はよくないかもな。とにかく
筆記でやる気見せたらいいんじゃないか
393名無しピーポ君:2007/11/11(日) 22:34:59
俺、再検も身辺もきてねーよ・・ オワタ・・
394名無しピーポ君:2007/11/11(日) 22:49:50
>>393
再検?
何か引っかかったの?
395名無しピーポ君:2007/11/12(月) 22:14:45
各県警の問題って同じなの?
396名無しピーポ君:2007/11/12(月) 22:26:46
県警受験生ですが、ウオーク問だけでなくスー過去問もみんなつぶしている?

397名無しピーポ君:2007/11/13(火) 11:47:07
大卒警察官の試験受けようと思ってるんですけど、
地号公務員・国家三種レベルの勉強でおkですよね?
398名無しピーポ君:2007/11/15(木) 10:59:30
>>396
スー過去(人文、社会)+ワニ本+分厚い冊子(500シリーズ?)で大丈夫。
不安なら中高の教科書を見直すといいよ。

普通の頭があれば一時は通る。
俺の場合馬鹿だから5000円もテキ代かかったが…。
399名無しピーポ君:2007/11/15(木) 16:34:22
てかウォーク問て売ってる?
テンプレに出てる、
「出る順 警察官・消防官ウォーク問本試験問題集」てやつ。
"本試験"と表記されてないヤツなら売ってるんだけど、
どうも中身が違うっぽい。
アマゾンで本試験の判断推理は売ってたんだけど、それ以外は全部中古だった。
スー問は全部あるっぽいけどね。
400名無しピーポ君:2007/11/16(金) 08:53:42
警察ってやっぱ職歴ないと入れないの?
ちなみに自分は職歴7ヶ月で辞めたんだけど・・

あとさ、警視庁ってバイト歴書かされるよね?
あれで半年しか働いてないのに3年ってウソ書いたんだよ。
で、実はあれって実際に調査するんでしょ?
あれが原因で落ちたとは思わないんだけど、また受けるときってやっぱブラックリストに載ってるのかな?

複数回受けた人教えてください!
401401:2007/11/16(金) 08:59:34
ちなみに来年は千葉県警も狙ってます。
実は千葉県警は大学4年のころ受けて落ちました・・!
面接の後に握力を測りますよね?
実はあれで25しかでなかったんです・・
握力測定は最低基準とかありますか?

402名無しピーポ君:2007/11/16(金) 09:02:48
25は低い
403401:2007/11/16(金) 09:04:47
>>402
やはり・・そうなると握力測定のない県警行くしかないと思うのですが、
埼玉県警か茨城県警しかないですかね・・
警視庁は2度目だと難しいらしいですし。
404名無しピーポ君:2007/11/16(金) 09:09:40
近場だと神奈川県警も握力測定無いよ。警視庁が一度落ちるともう受からないという話は身辺に問題があるといくら試験を受けても受からないという話らしいよ。
405名無しピーポ君:2007/11/16(金) 09:49:07
毎日握力あげるやつでニギニギやってたら50はすぐいくさ
406名無しピーポ君:2007/11/16(金) 11:00:07
お前らはいつもナニをニギニギしてるから良いっしょ。
407名無しピーポ君:2007/11/16(金) 21:39:38
専門学校(短大卒)予定で受験したいのですが、試験の範囲とはどのような部分までなのか教えていただけませんか?
408名無しピーポ君:2007/11/16(金) 21:44:17
勉強は必要ありません。(マジ)
409名無しピーポ君:2007/11/17(土) 22:05:51
まず専門学校だと、県警では高卒程度警察官採用試験、警視庁では三類か二類
(採用人数的に三類の方が合格しやすい)受験となります。
そして次に対策としては国V・地方初級問題集を解けばよいのですが、具体的な
出題範囲については、警官特有の毎年出る範囲が決まっている分野があるので、
問題集巻頭にある出題傾向を参考にされるとよいと思います。
410:2007/11/17(土) 22:46:14
試験範囲か?おまえにだけは教えん
411名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:08:51
例えば、過去問もそうだけど、国会の働きだったら全部ノートに書いて、
過去問の国会に関する問題
412:2007/11/18(日) 17:25:32
試験範囲は膨大だよ。六法全書を丸暗記せんと警察には受からんぶぁい
413名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:30:32
>>412
そこまでは必要ない。

ってか、高卒程度なら無勉で受かる。
大卒はFランで無勉は厳しい。
Dラン辺りは余裕で合格。
414名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:34:23
なぜ、大学出てまで、警官になるんですかぁ??
415名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:38:47
最終合格したけど採用されないこともありますよってどういうこと?
416名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:41:59
>>415
名簿の番号の後になると採用されないことがある
417名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:46:19
>>412
中学でちゃんと勉強していれば、無勉でも余裕で1次は突破できる。
六法とか、いらん勉強をしていると落ちる破目になる。
1次で落ちる奴がいるのが不思議でならない。

>>415
採用までに犯罪や交通事故(重大なもの)を起こした場合。
418名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:47:19
マジですか………

ヤバいなぁ…
最終合格者が70人だと何人くらい落とされるんですか?
419名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:50:11
合格名簿に載って、採用漏れなんて聞いたことないけどな。
事件や事故を起こした人間は採用されないらしいが。
420名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:53:06
高卒で犯罪補導暦ないですがこれは大丈夫ですかね?
他県からの受験です。
421名無しピーポ君:2007/11/18(日) 17:59:15
>>420
大丈夫かどうかは分からないが、
排除はされないだろ。
422名無しピーポ君:2007/11/18(日) 18:08:50
女性警官も無勉強でも受かりますか?
423名無しピーポ君:2007/11/18(日) 18:13:55
>>422
高卒程度なら無勉でもOK。
大卒程度は、かつては、難しかったが今年の一部県では、
男子よりも倍率が低いところもあったので、県さえ選ばなければ受かるのでは。

ただ、田舎県では何処も大卒女警は高倍率。無勉では厳しい。
424名無しピーポ君:2007/11/18(日) 19:42:15
侍ってさ、あらゆる警察スレにいるよなww
425名無しピーポ君:2007/11/18(日) 20:36:04
警視庁は2次で家族構成・家族の職業とかこれでもかっ!
てほど事細かに書かせたけど、あれが案外身辺調査になってるのかも。
家庭環境がやばい(何をどんな基準でやばいかさておき、、、)奴とか
問題ありって事で除外とかしてたりして、、、。
426名無しピーポ君:2007/11/18(日) 22:17:59
警官(大卒)の問題でも、中には地方上級クラスの問題がまじっているよね。
特に警視庁は結構難しい問題が含まれていると感じましたが、どうでしょうか?

受験経験がある方に聞きたいのですが、1次は何点くらいで合格してましたか?
警視庁、県警問わず教えて下さい。
427名無しピーポ君:2007/11/18(日) 22:24:28
>>426
地方上級の問題が混じっていようが混じっていまいが、
それに答えられないような香具師が多数いる試験だから、問題ない。

一次はザル。
二次の体力・面接の心配をしたほうがマシ。
428名無しピーポ君:2007/11/18(日) 22:47:27
愛知県警 倍率1・1倍
ザ・チンパンジー

429名無しピーポ君:2007/11/18(日) 23:28:58
うちの県の試験難しかったんだけど。
市役所より難しかった。何故だ
430名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:28:43
面接・人物重視っていってもなあ・・こればかりは鍛えにくものがあるし、
警察がどういう人材を求めているのか、どういう人材が合格しやすいかも
いまいち不明な点がおおい。

大卒の1次試験っていってら、そこらへんの大学生がこぞって受験するから
ある程度は教養のある連中ばかりで強敵なんじゃないの?
25/50は確実にとらないと難しいという気はしている。
431名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:31:37
Fランでも警察の試験なら、1次は余裕で合格できますが。
しかも無勉で。
432名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:32:47
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17


433名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:33:24
さーて、君達。学校に入ってから、変なコンプレックスに悩まないために、
今のうちに考え直したほうがよい。

大卒程度 試験難易度

東京消防庁T類>>>>東京消防庁U類>>>>警視庁T種


■予備校認定■

東京消防庁 大卒消防官II類のレベル (T類ではない)
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=328

警視庁 大卒警察官I類のレベル
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=257

434名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:34:03
【公務員試験板公認】★最も妥当な公務員ランキング★ 【2007年版】
75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、優良県庁
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官 、政令市
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁 、中核市役所
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、下位県庁 、特例市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、地方国立レベル)
60 国家U種(運輸局・管区行政評価局・地方整備局・地方検察庁)
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
-----------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所、法務教官、高校教員
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官
45 刑務官、自衛官
43 給食おば、バス運転手
-----------------------------------------------------------------高卒の壁 (高卒・Fラン大・定員割れ大レベル)

435名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:39:18
>>430
そんなに必要ない。
13/50
で最終合格できるし。

一次のみなら2割取れればOK。
436名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:49:34
>>435
5問択一の試験で2割正答がどういう意味かわかるか?

アンチは本当にバカだな。
それじゃ、採用試験にうからんぞ。
437名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:52:28
その程度の試験って事だろ。
鉛筆転がしても一次は余裕で受かる。
438名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:54:32
>>436
そんな君には、この真実を。

【大卒程度 試験難易度】
東京消防庁T類>>>>東京消防庁U類>>>>警視庁T種

■予備校認定■

東京消防庁 大卒消防官II類のレベル (T類ではない)
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=328

警視庁 大卒警察官I類のレベル
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=257
439名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:59:01
今年の愛知県警は、一次が1.1倍だったからな。
マジで、鉛筆転がして、受かる。
逆に一次落ちの人間の顔が見てみたいわwwww
440名無しピーポ君:2007/11/19(月) 15:00:14
でも、実際に落ちてる人っているんだよね。
441名無しピーポ君:2007/11/19(月) 17:27:47
採用候補者が採用内定もらえるのはいつぐらいになるんですか?
442名無しピーポ君:2007/11/19(月) 17:52:40
平成17年9月定例会警察常任委員会-10月14日−01号

◆(山添武文君)
一人前の警察官になるための訓練が警察学校でなされる過程におきましては、その中で、残念ながら志と違って
途中で警察学校を退校する学生がいるというふうに聞いております。
大阪府警察学校におきましては、その退校する学生が新規採用者が若干多いやに聞いているわけでありますが、
警察官としての必要な知識、技能を身につけるため懸命に努力を積み重ね、警察学校での教養、訓練を修了し、第一線に赴任する学生こそが府民の安全と安心を担う警察官になるものというふうに思うわけでありますが、
当然、退校率は低い方が、これは大阪府の財政的には随分助かるわけであります。
そこで、警察学校を中途退校する主な理由、退校率を未然に防ぐための警察学校におきましていろいろ御努力をされていることについてお尋ねをしたいと思います。

◎警務部長(篠原渉君)
大阪府警察学校の初任科生の退校率でありすけれども、
平成十六年度の入校生につきましては約二一%でございましたが、
平成十七年四月以降に採用されました学生につきましては、九月末現在、約一六%で推移いたしております。
平成十六年度に警察学校を退校した者の理由でございますが、その割合が高い順に申し上げますと、
団体生活や警察学校の規律になじめないというのが一番多くございまして、
次が他の公務員等に転職したい、次が持病の悪化等健康上の問題、そういったような理由になっているところでございます。
443名無しピーポ君:2007/11/19(月) 18:51:41
>>439
逆に受験人数少ないんだし、たくさん一次で採っておいて二次で吟味するって考え方もある。
444名無しピーポ君:2007/11/19(月) 18:53:16
>>442
馴染めない=先輩・教官からのイジメでFA

まぁ大阪だしな
445名無しピーポ君:2007/11/19(月) 18:55:52
他県の警察学校でも証拠の偽造方法とか教わる??

熊本県警察本部の実態
熊本県警察本部から菊池警察署に派遣されていた警察官が事件の証拠を偽造した問題で、
熊本地方検察庁が証拠偽造に対する告発状を受理した。
偽造は、熊本地方裁判所山鹿支部に提出された証拠資料から発覚。
446名無しピーポ君:2007/11/19(月) 19:59:25
大阪って日本一厳しいからな。

あそこ逝ったら人間扱いされないよ。マジ死ねる。
447名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:22:04
442のコピペでは退校率16%に下がったって書いてるけど、これは10月入校の連中の割合かも。
10月入校する連中は転職者組で、切羽詰ってるから16%しか辞めない。
4月入校の新卒者はもっと辞めてると思う。

大阪テラヤバス
448名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:48:27
最終合格はもらったけど、採用されない可能性もあるんですね・・・
>>416
>>419
怖いよ
1の質問集見ても、震えながら待つしかないのか
449名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:56:08
地方国立大に通う現在3年のものです
大卒警察官になろうと思っているのですが試験は大体4〜5月ですよね?
何かやっておかなければならないことはありますか?


450名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:56:13
>>447
お前、なかなか見る目があるじゃねえか。
451名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:57:04
>>449
相互オナニー鑑賞かな
452名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:00:30
山梨県警と警視庁同時に合格だったらどっちが良いと思いますか?
いい点と悪い点をそれぞれいくつか教えて下さい。
453名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:09:59
>>452
ポスト 警視庁>山梨県警(断然警視庁。警察署数も10分の1程度)
警察学校人数 警視庁>山梨県警(同期が少ない方が目を付けられやすくキツい)
激務度 警視庁>山梨県警(人口が山梨は80万程度とさいたま市程度の人口しかない)
保守度 山梨県警>警視庁(腐りきってる可能性も)
いじめ 山梨県警>警視庁(保守的で狭い世界なのでいじめが起きやすい)
市民から見た警察官という職業ステータス 山梨県警>警視庁(田舎は警官のステータスが高い)
454名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:14:38
山梨県
超絶田舎なので、目がよくなる。
田舎なので、基本は車や原付で移動。
交番は激しく暇
暇すぎて何もないから精神的に超らくちん
給料は若干劣るが、3万でそれなりの広い家を借りられてデリヘル呼び放題。

警視庁
毎日が犯罪。場所によっては交番は秒単位で次から次と道を聞かれる。
とにかく忙しい。給料はちょっとだけ上。その代わり都内は物価も家賃も土地も高し。
455名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:21:18
>>452
県警 保守的なので他県からの受験者の合格者数は0もしくは一桁。
警視庁 採用試験は完全なる実力主義。どこ出身であろうが試験で高得点だった者から採用。
456名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:22:24
>>454
両方の警察に入ったわけでも無いのになw
457名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:25:14
激務度は対して変わらんと思うよ。とにかく山梨は警察署が少ないから。
それだけ管轄区域が広いってこと。
それに山梨は交通マナーも悪いしガラ悪い奴も多い
458名無しピーポ君:2007/11/19(月) 22:13:07
明日発表なんすけど、ちっとも身辺調査?らしきものを感じません。
落ちたかな。
459名無しピーポ君:2007/11/19(月) 22:20:52
そんなことどうでもいいから大阪府警の話しようぜ。
460名無しピーポ君:2007/11/19(月) 22:22:26
>>459
専用スレ行けよ
461名無しピーポ君:2007/11/20(火) 00:52:30
警察の過去問みたが俺は基礎がなってないので、基礎から勉強したいのだが
基礎から勉強するのに
最適な参考書を教えて
462名無しピーポ君:2007/11/20(火) 08:46:14
>>461
ワニ本シリーズ
463名無しピーポ君:2007/11/20(火) 10:48:38
発表て当日にハガキ来た??
464名無しピーポ君:2007/11/20(火) 12:24:12
発表日に発送するのが普通だと思う
だから、到着するのは翌日以降
465名無しピーポ君:2007/11/20(火) 13:31:50
>>461
別に無勉でも受かるが・・・
県庁・市役所を受けるわけでも無いのに、ワニ本ってどんだけ・・・
466名無しピーポ君:2007/11/20(火) 13:33:45
Fラン大卒なら、無勉では少し厳しい。
467名無しピーポ君:2007/11/20(火) 13:35:09
熊本県警察本部による証拠偽造

熊本県警察本部から菊池警察署に派遣されていた警部補が、証拠書類を勝手に書き換えて熊本地方裁判所
山鹿支部に提出していたことが判明し、熊本地方検察庁が証拠偽造及び虚偽公文書作成・同行使の疑いで
告発状を受理し調査を進めていることが明らかになった。
警部補は昨年夏ころ熊本県で起きた事件を担当し、書類を作成する際、情報技術解析課による解析結果
を書き換えて熊本地方裁判所山鹿支部に送っていた。
468名無しピーポ君:2007/11/20(火) 13:36:57
Fランでも余裕なのだが・・・
469名無しピーポ君:2007/11/20(火) 14:50:43
このスレにいる合格した人に質問なんですが、合格発表前に健康診断を受けて下さいみたいな通知が来た人っていますか?
他スレでちょっと盛り上がってたので気になりました。
それはフラグが立ったって事ですか?
470名無しピーポ君:2007/11/20(火) 15:18:58
二次試験て合否かかわらずハガキくる?
合格の人だけ?
471名無しピーポ君:2007/11/20(火) 15:21:28
>>470
最終合格ってこと?
だったら合否関わらず封書なりハガキなりを送ってくるはず…
俺のところは送ってきてた。
472名無しピーポ君:2007/11/20(火) 15:35:38
なんも来ないから不安でさ。
自信はねーんだけど。。。
473名無しピーポ君:2007/11/20(火) 15:41:41
一番難しい、死ねるのは大阪ってのはよく理解出来た
なら倍率も低い一番簡単なところは何処なんだよ
474名無しピーポ君:2007/11/20(火) 19:10:45
本当に警官になりたいのか?志す奴の書き込み内容じゃねーぞ?
あまりに常識がなく、且つ、レベル能力が低すぎる。
475名無しピーポ君:2007/11/20(火) 20:09:26
>>474
仮にそうであったとしても
それを判断するのはここにいる人間ではないだろ…
476名無しピーポ君:2007/11/21(水) 18:42:54
色弱って言われたらもう無理ですか?
477名無しピーポ君:2007/11/21(水) 18:49:02
熊本県警察本部による証拠偽造官の人材派遣サービス

熊本県警察本部から菊池警察署に派遣されていた警部補が、証拠書類を勝手に書き換えて熊本地方裁判所
山鹿支部に提出していたことが判明し、熊本地方検察庁が証拠偽造及び虚偽公文書作成・同行使の疑いで
告発状を受理し調査を進めていることが明らかになった。
警部補は、昨年夏ころ熊本県で起きた事件を担当し、書類を作成する際、情報技術解析課による解析結果
を書き換えて熊本地方裁判所山鹿支部に送っていた。
478名無しピーポ君:2007/11/21(水) 18:49:11
面接が近々あるんだが、一つ質問されたら文字にして
どのくらいの返答をしたらいいんだろうか?

面接本とかでは例とか長々書いてあるんだが、そのくらい
長いほうがいいのか、短く1行くらいにしたほうがいいのか分からない
479名無しピーポ君:2007/11/21(水) 18:51:34
なんだこいつ・・・
営業向きじゃねえな。こいつ社会人には絶対なれねえな。
どれくらいの長さだってよwwwwwwww

こんなゆとりは初めて見たぜ。
480名無しピーポ君:2007/11/21(水) 19:03:20
あまり長々とは喋らない方がいいと思う。
長く喋るとボロも出るし。それが記憶した文面だったら
途中でアウアウになりかねない。

出し惜しみするということも一つの手だと思う。
いい感じのとこで止めといて
あえて、つっこませて会話を進めると
緊張せずにすすめられる。

「面接はいかに会話を支配するかだ」
と地連のおっちゃんが言ってた。

481名無しピーポ君:2007/11/21(水) 21:46:13
へえへえ
レンジャー偏差値30都内最底辺高校卒のブタ汁ゴミ葛最低人間下落民族乙
482名無しピーポ君:2007/11/21(水) 22:15:41
信号無視で二回捕まってるんですが
交通違反歴があるとやっぱり警察官になれないですかね?
483名無しピーポ君:2007/11/21(水) 22:20:03
ゆとりゆとりってほざいてるオヤジは何なの?
そもそもゆとり教育を作り出したのはゆとり世代以外のオヤジ共だし、
今の日本をダメにしてるのもゆとり世代以外のブタオヤジ共だよな?
偉そうな事抜かすな、能なしハゲブタオヤジが
ばーか
484名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:18:24
>>482
赤切符切られてなけりゃ問題ない。
面接で突っ込まれたら素直に言えばいい。
485名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:23:48
就職超氷河期世代は、偏差値バブル時の大学受験者

1998年度河合塾 全統記述模試

72.5〜74.9 慶応環境情報 慶応総合政策 
          慶応経済B 慶応商学B 慶応法 早稲田政経経済  早稲田政経政治 早稲田法 
70.0〜72.5 慶応経済A 慶応商学A 慶応文 早稲田第一文
67.5〜69.9 早稲田商 早稲田教育社会 中央法-法 ICU教養 上智法 上智法国際
65.0〜6.74 早稲田二文 早稲田社会科学 同志社法 上智経済
62.5〜6.49 早稲田人間科学 明治政経政治 青山学院国際政治 明治法 立教法 青山学院国際経済  
60.0〜62.4 学習院法 学習院経済 明治政経経済 立教経済 明治商 青山学院経済 西南学院法
57.5〜59.9 日大法-法A 国学院法 成蹊経済 法政経済-経済A
55.0〜57.4 西南学院経済
52.5〜54.9 神奈川法-法
42.5〜45.0 国士舘政経-政治

------------------------------------------------------------------------
ものすごい勢いで偏差値が下がる大学の数々
【2008年度 河合塾全統記述模試】★★★★ゆとり世代★★★★

55.0〜57.4 西南学院法(−5.0、2ランク↓) 法政経済-経済A(−2.5、1ランク↓)
52.5〜54.9 国学院法-法A3教科(−5.0、2ランク↓
50.0〜52.5 日大法-法A(−7.5、3ランク↓)西南学院経済(−7.5、3ランク↓)
45.0〜47.5 神奈川法-法(−7.5、3ランク↓)
37.5〜39.9 国士舘政経-政治(−5.0、2ランク↓)

486名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:25:05
ものすごい勢いで偏差値が下がる大学の数々
★★★★ゆとり世代★★★★ 【2008年度 河合塾全統記述模試】★★★★ゆとり世代★★★★

55.0〜57.4 西南学院法(−5.0、2ランク↓) 法政経済-経済A(−2.5、1ランク↓)
52.5〜54.9 国学院法-法A3教科(−5.0、2ランク↓
50.0〜52.5 日大法-法A(−7.5、3ランク↓)西南学院経済(−7.5、3ランク↓)
45.0〜47.5 神奈川法-法(−7.5、3ランク↓)
37.5〜39.9 国士舘政経-政治(−5.0、2ランク↓)
487名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:40:50
★★★★ゆとり世代の特徴★★★★
1.超氷河期世代のデフォルト偏差値の−5〜−10以上である。
2.少子化で人数が少なく、大学受験も倍率が驚愕すべきほど低い。
3.夏季15時間勉強させられる鬼塾の山田義塾の存在を知らないアホ世代。
4.大学入試は一気に容易化。倍率一気に低くなる。
5.なんと超氷河期時代、早稲田政経の倍率が30倍近かったのに対し、今はほんの数倍の事実!
6.浪人するなんて稀の時代に突入
7.算数ができないゆとりが大量勃発
8.カラオケ熱狂信者が大量発生
9.かばんにぷーさんキーホルダーとミッキーを常時つけている。
10.電車内で髪を秒単位で常にいじっている。
11.ネクタイぐる巻きがデフォルト
12.革靴はコツコツと音を立てながらゆっくりと歩く。
13.超氷河期世代と比べて細い人間が大量発生。軟弱軟体ジャギ頭の典型的馬鹿高校生大量発生
14.とにかく秒単位で話す。自己中心主義。考える前に話す。話し出したら止まらない
15.○○じゃ、、てゆーか、俺って〜、あいつさ〜、超○○くね?、きも、 イケてる、しょぼ、そっこー
てんぱる、ぶっちゃけ、○○的には、むかつく、ヤバ、ハマる、めっちゃ、バリなどを巧みに操り
程度強調言葉を使用する。また、○○みたいな、といったように文末表現形式を使うことで、その組織内での文化を形成する。
16.電車の中で必死で勉強している学生は皆無
17.歩きながら本を読んでいる学生も皆無になる。
18.女たらしがやたらと大量発生
488名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:41:53
>>484
わかりました
ありがとうございます
489名無しピーポ君:2007/11/21(水) 23:53:16
10年前他県の警学3ヶ月でやめて
地元の警察一次パスしたんですが、二次の面接で
それを言えなかった...

これってまずいですか??

ちなみに面接で何回受けてるの? と聞かれ

10回近く受けています としか言えなかった
490名無しピーポ君:2007/11/22(木) 01:09:46
つかFランでも余裕とか鉛筆転がしても受かるとか言ってっけど、
難しい自治体もあるんだっての。
491名無しピーポ君:2007/11/22(木) 01:38:21
出来れば短気大学卒業程度警察の
出る科目と範囲が知りたいです
492名無しピーポ君:2007/11/22(木) 06:16:25
大学中退だと、大卒区分の試験がたとえ受かっても、二次の面接で
必ず落とされるという噂は本当なんですか?

どなたか大学中退で大卒程度の2次も合格した方いませんか?
493名無しピーポ君:2007/11/22(木) 07:51:24
>>492
受験資格が大卒なのに
大学中退が受かると思う?
大学中退の学歴は高卒
よく言えば大学中退だけど
494名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:02:19
いきなり質問で申し訳ないのですがウォーク本とスーパー本ってどちらがいいんでしょうか?

警察官試験の勉強におけるアウトプットとインプットのバランスの関係と重要度も
いまだに良く分からないのですが・・・
495名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:27:21
神奈川県警の「県外共同試験」って何ですか?
あと、神奈川県警の第3回試験を受けようと思いますが、募集人員が少ないです。
来年の第一回まで見送ったほうがいいでしょうか?
(でもチャンスを捨てるようなものかな?)
496名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:31:53
お疲れ様、というのは、さようなら、という意味なんだ。

勝手に変な意味を付け加えるのはやめてほしい。
実際に疲れたよ。
なんのために疲れたと思ってるのか。
嫌味を込めることはないと思う。なぜそこまで見下されなきゃならんのだ。

いや、面接の話なんだけどね。
もういい。ふざけんな。
497名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:35:49
大卒程度の警察官試験に対応してる問題集を教えてください!
ウォーク問がいいですか?

>>494
俺、スー過去やったけど難しくて理解できなかった・・
あれは国2辺りを狙う人向けだと思うよ。
498名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:39:14
ヘルニア持ちだけど、やっぱ厳しい?
今は痛くないんだけど・・
499名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:40:57
>>497
地方上級国家二種対応を謳ってるやつをやったらいいんじゃない?
地方は第二回、第三回と回を追って難しくなってるような感じがするが、(実際どうだか知らん。あくまでおれはね)
余裕で対応できたぞ、おれは。
500名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:42:50
>499
サンクス!
ウォーク問って対応してるかな?
501名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:47:54
たとえば、いつだったかの地方第二回、
立体図形を回転して出来るシルエットを問う問題が出されたよ。
平面図形の回転は警察消防対応の方に乗ってたけど、立体はなかった気がする。
地方上級のテキストに載ってたから助かったが。
502名無しピーポ君:2007/11/23(金) 12:09:33
>>498の質問にもお願いします〜〜
503名無しピーポ君:2007/11/23(金) 12:14:06
おれもヘルニア持ちだがなんとかなったぞ。
学校では恐ろしくて柔道は選択できないけど^^;
504名無しピーポ君:2007/11/23(金) 12:20:00
>>503
え!マジ!?
レントゲンとか撮られなかった?
ヘルニア持ち(今は痛くない)だけど、君の言うことがホントなら
本気で警官の勉強をしようかと考えてます。
505名無しピーポ君:2007/11/23(金) 12:34:17
赤切符切られたらアウトって言ってるがそれは嘘。
俺は12点減点の免停3ヶ月くらったが、県警最終合格だぞ。
506名無しピーポ君:2007/11/23(金) 18:59:27
>>504
503じゃないんが、俺もヘルニア。

最終合格した者だけど、健康診断でレントゲンとられることはないよwww
結核のためのレントゲンはあるが
507名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:04:14
>>506
お!ようやくレスがついた・・・
ありがとう。じゃあヘルニアでも採用されるのか・・
でもアンケートに健康欄みたいのがあって「腰痛持ち」とかってところに○した?
警視庁ではそういうのがあったんだけど。
508名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:10:38
警採で、ウォークとかスー過去って・・・

そんなもん、いらんだろ。あれは、地上・国U用だ。
一次が1倍のところも多いんだから、面接の練習をした方が、合格の可能性は高くなる。
509名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:14:51
>>508
でも1次で高得点を取ることに越したことはないと思うけど・・
510名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:17:40
警察官用の参考書で十分に足りる。
無勉で受かった奴は数知れず。
Fラン大卒なら、無勉では厳しいかもしらんが。
511名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:20:59
>>510
>警察官用の参考書
具体的にどんなの?
512名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:23:57
バイト経験が最高でも10ヶ月。
正社員歴が7ヶ月。

こんなボロボロの職歴だけど大丈夫でしょうか?
先輩方、どうでしょうか?
513名無しピーポ君:2007/11/23(金) 20:27:32
>>511
真に受けるなよ。ほかの警察受験板いってみ?
同じような内容のレスが何故か短期間でついてるから。
514名無しピーポ君:2007/11/23(金) 20:46:59
>>512
氏ね
515名無しピーポ君:2007/11/23(金) 21:08:32
>>513
そんなあなたに、この現実を。

【大卒程度 試験難易度】
東京消防庁T類>>>>東京消防庁U類>>>>警視庁T種


■予備校認定■

東京消防庁 大卒消防官II類のレベル (T類ではない)
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=328

警視庁 大卒警察官I類のレベル
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=257
警察官の時給換算=時給743円 賞与換算後=時給954円
賞与(警察官の基本給は安いので、大卒23万×4.45=102.3万円)
残業代という概念は一切なし、大卒、地域手当・危険手当等コミで月30万の場合
Mon. 24時間(実質27時間勤務)Tue. 休み Wed.日勤(実質10時間)Thr.27時間 Fri.休み Sat.日勤10時間 Sun.27時間勤務
これを365日、約52週繰り返すだけ。
GW,夏期休暇、年末年始は一切なし。
月間労働時間=404時間

VS

県庁職員の時給換算=時給1761円 賞与換算後=2335円
賞与(大卒22万×4.45=97.9万円)
毎日定時、大卒新人、住宅手当等コミで月25万の場合
7.45×5日(週)月に有給1日消化し、月間勤務が19日の場合
月間労働時間=142時間
土日祝日、夏期、GW、年末年始完全休み、有給20日、育児休暇、その他休暇など満載
517名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:32:46
>>507
そんなんなかったよ。
そういえば、健康診断のとき医者にヘルニアなどはありますか?って聞かれたな。
もちろん答えはNoだww

最終合格したけど、警察いかねえことにした。
518名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:37:11
>>517
ありがとう!
よし、俺も頑張るわww
519名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:56:00
ウォーク問っていつ更新されてるの?
買おうかと迷ってるんだけど・・
520名無しピーポ君:2007/11/23(金) 23:09:17
警察の試験に、ウォーク問なんて必要か?
521名無しピーポ君:2007/11/23(金) 23:19:21
千葉県警合格された方もしくは今結果待ちの人で
身辺とか来た人いますか?
こないとダメかな。
522名無しピーポ君:2007/11/23(金) 23:21:52
523名無しピーポ君:2007/11/24(土) 00:04:35
ヘルニア持ちなのに警察官は無理だろ。
警察学校どうすんの?腹筋100とか普通にあるよ。しかもチンタラできないから腰やばいよ。
そういうヤツは現場に立つことなく警察学校で途中退場せざるを得なくなると思う。
524名無しピーポ君:2007/11/24(土) 00:59:08
>>523
だね

525名無しピーポ君:2007/11/24(土) 03:00:43
「警察官の人権侵害について考える」ブログ
http://blog.so-net.ne.jp/humanright_on/
526名無しピーポ君:2007/11/24(土) 13:46:07
発達した低気圧の影響で、冬型の気圧配置となった北海道は日本海側を中心に22日未明から断続的に雪が降り、札幌市では23日早朝、市電の除雪車「ササラ電車」がこの冬初めて出動した。初出動は昨年と同日だった。

 ササラ電車2両が23日午前5時、同市中央区南21西16の市交通局電車事業所を出発。すすきの−西4丁目間8.4キロを車両前部に取り付けた幅2.5メートルの竹製ブラシ(ササラ)を回転させ、線路の雪をはね飛ばした。

 札幌管区気象台によると、23日午前7時の札幌の積雪は7センチ。雪は午前中にやみ、晴れ間が広がったが、24日はくもりがちで一時的に雪が降るとみられる。
527名無しピーポ君:2007/11/24(土) 14:51:16
>>523
ヘルニアなんてMRI撮れば大抵持ってるよ。
痛くない人もいれば、神経が圧迫されて歩けなくなる人まで。

ま、治療して警察学校に入れば何の問題もない。
いちいち体力面ばかり大袈裟に吹聴する人がいるが笑止だね。
528名無しピーポ君:2007/11/24(土) 15:24:08
>>527
だから無理だって。お前は警察学校経験がないからそんな甘っちょろいことがいえるんだろうが、
とことん体使うぞ。
529名無しピーポ君:2007/11/24(土) 15:28:54
ヘルニアだっていえば運動はしなくてもいいってきいたけど。
530名無しピーポ君:2007/11/24(土) 15:42:33
>>529
俺の時は退職するか完治してから再入学するか迫られてた。
もちろん再入学後にまた再発したら退職せざるを得ない。
531名無しピーポ君:2007/11/24(土) 16:20:49
二次受かって最終面接ってのがあるのですが、
何を聞かれるか分かる方おられますか?^^;
532名無しピーポ君:2007/11/24(土) 17:26:39
バレなきゃいいんでしょ?>ヘルニア
533ローレディ ◇8U7T9kK832 :2007/11/24(土) 17:38:26
WWWWWお前らくだらない事書き込んで馬鹿だな。
534名無しピーポ君:2007/11/24(土) 17:39:44
>>532
バレなきゃいいけど、ヘルニアって再発しやすいからね。
特に警察学校では腰を酷使するからやばいんでないの?
俺の同期は再来月卒業だっていう時期に左膝を痛めてたんだが、
卒業の為に我慢し続けてたら膝がボロボロになって満足に歩けなくなって
今では杖なしでは歩けない体になっちゃったんだよ。
警察官になりたい気持ちは分かるが、体を壊したら一生棒に降ることになる。
市役所や県庁を目指してみたらどうだ?
535ローレディ ◆8U7T9kK832 :2007/11/24(土) 18:40:33
>>533
ニセモノ発見!!
そんなにコテハンに粘着して面白い?
536名無しピーポ君:2007/11/24(土) 19:31:54
警察官になるためにもっていたほうがいい資格とかありますか?
537名無しピーポ君:2007/11/24(土) 20:16:35
天皇マジで殺す
皇后のケツの穴にダイナマイト詰めて爆殺してやる
538名無しピーポ君:2007/11/24(土) 20:48:29
マイトっすか?
539名無しピーポ君:2007/11/24(土) 20:56:04
>>536
弁護士
公認会計士
税理士
CPA
TOEIC990

これくらいかな。
540名無しピーポ君:2007/11/24(土) 22:45:03
警察学校の生活はホントに体に悪いよな〜。早食い早糞とかさ。うちの同期は虫歯になって歯医者に行くひまがないから、我慢してて最終的に歯の神経抜いたね。
541名無しピーポ君:2007/11/24(土) 22:49:50
>>534
市役所や県庁目指せるのなら、こんなところにいない。
それに、専門なんて、勉強する気が起こらない。
542名無しピーポ君:2007/11/25(日) 00:22:36
>>533
ローレディのあとの◆が◇になってるよw
パクるならちゃんとトリップ解読してからにして下さいね
543名無しピーポ君:2007/11/25(日) 00:43:46
今、楽しておくと絶対後悔する。一年くらい我慢して専門も勉強して一般行政職に行くべき。
544名無しピーポ君:2007/11/25(日) 00:45:47
ってか、中途半端に県庁や市役所を目指して、撃沈→警察という人間というのは、結構多い。
警官受かったんなら、大人しく警察行くのが吉。
545名無しピーポ君:2007/11/25(日) 01:45:04
公務員だから警察官になりたいって輩は警察学校で辞めるから受けないほうがイイぞ。
それにこれから公務員の待遇が悪くなるのは必至だ。マジで警察が好きな奴じゃないと後悔する。
ただ、公務員の中でも警察官がトップレベルの待遇を与えられるのは今までどおりだろうね。
546名無しピーポ君:2007/11/25(日) 01:56:40
警察官辞めて行政行けたって奴はいないのか?
547名無しピーポ君:2007/11/25(日) 02:18:53
少なくとも警官やりながら、っていうのは聞いたこと無いね。
毎年上司に隠れて受験している奴がいるが、1次すら通っていない。
548名無しピーポ君:2007/11/25(日) 02:24:40
>>545
公安職や自衛官の待遇がいいのには、それなりの仕事だからでは。
549名無しピーポ君:2007/11/25(日) 08:22:34
>>548が当たり前のことを言ったようだ。
550名無しピーポ君:2007/11/25(日) 11:15:24
実務教育出版の警察官コースで独学で5ヶ月で余裕の合格
まじ神様だぜ

神様仏様実務さま
551名無しピーポ君:2007/11/25(日) 12:32:27
職歴が短くても合格するものなの?
552名無しピーポ君:2007/11/25(日) 12:40:54
年齢にもよる。高齢で職歴短いと致命傷
553名無しピーポ君:2007/11/25(日) 13:13:52
警察官になっても剣道を続けて全日本クラスの試合に出たいと思ってるんですが、
機動隊は9時-17時勤務で、残業無しと聞きました。
機動隊を希望すれば剣道が続けられますか?
また、機動隊は普段なにをやってるんですか?キツいと言うことは聞きますが何がキツいのかよく分かりません。
554名無しピーポ君:2007/11/25(日) 13:33:02
元マル機だけど、新隊員は古参からパシリにされるから、精神的に辛い。勤務、訓練はかなり楽。休みも多いし。最初の2週間行われる新隊員訓練はかなり辛いから。そこであまりに体力なくて署に逆戻りされた奴もいたけどwww
555名無しピーポ君:2007/11/25(日) 14:09:49
連日連夜行われるアナルプレイがきついです。
556名無しピーポ君:2007/11/25(日) 15:21:49
考えようによっては、入るときに勉強するのか、
それをしないで残りの人生を苦労するのかが
行政職と公安職を分かつ壁なんだろうな。
557名無しピーポ君:2007/11/25(日) 16:11:27
追突事故を起こしてしまった
折れの警察管の夢は潰えた
試験を受験する人、現職の人頑張ってくれ!
558名無しピーポ君:2007/11/25(日) 17:18:44
>>552
来年受ける予定なんだけど、来年26歳なんだ!
大丈夫かな?
職歴7ヶ月・・
似たような人いる?
559名無しピーポ君:2007/11/25(日) 17:35:00
>>558
26歳、大卒フリーターで受かった。職歴資格はナシ。
560名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:00:42
26歳職歴無しではかなり厳しいです。25歳以上の者には若さの代わりに社会経験を必要としていますから。
私は某県で採用試験を担当していたんですが、警察は特にその傾向が強いようです。
しかし希望を捨てることはありません。教養も面接もトップクラスの成績を取ればいいんです。
新卒に比べて勉強時間が豊富に有ったわけですから。そこは若者や職歴ありの転職者に比べて厳しく見られます。
561名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:01:27
元消防で現在2年間フリーターやってる高卒高齢の俺は受かる?ガテン系の資格はそれなりに持ってるけど。
562名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:03:55
>>561
辞めた理由による。
なんで辞めたの?
563名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:13:52
無駄にマラソンとかやらされるからだろ?きっとww
564名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:29:49
>>562
いくつか理由があるけど、一番は救急の仕事が自分に合わなかったことだな。激務だし、人間関係も正直上手くいかなかった。手当が大幅に減らされたのもやる気無くした。
565名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:35:42
>>564
警察は救急よりもっとキツいしヤクザみたいな上司と仕事しなきゃなんないから精神的にも比にならないくらいキツいぞ。
566名無しピーポ君:2007/11/25(日) 18:53:40
      ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y  
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
    , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }       
    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   / <お前ら精液で顔を洗って出直せ!!
     }  >'´.-!、 ゝ、_   ~  ___,ノ
     |    −!   \` ー一'´丿 \
     |    −!   \` ー一'´丿  \
567名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:05:45
>>560
25,6歳なんてまだまだ十分に若い社会の中じゃ、ひよっ子だろうが。
社会に出れば分かる。警察は知らんが。
568名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:09:03
>>564
もったいないな。
市町村合併などで消えるところもあるのはわかるよ。
ただ、激務度は警察とでは比べ物にならないだろ。
さらに激務な警察を考える理由は何?
569名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:09:28
>>565
警察もキツイだろうけど、フリーター2年やってるから就職先が無い。警察と自衛隊に賭けてる。
570名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:25:31
>>569

受ければ誰でも内定
光通信
レオパレス
富士ソフト
DTS
コムスン

この辺はどうかね
571名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:49:36
>>570
高卒、高齢、民間経験無しだから無理じゃね。今からサラリーマンやる自身無いし。警察、自衛隊落ちたら、防火の知識をいかせるビル管理の会社を受けるつもり。
572名無しピーポ君:2007/11/25(日) 21:03:34
>>569
資格は無いのか?
573名無しピーポ君:2007/11/25(日) 21:20:25
資格持ってれば就職できるほど世の中甘くないよ。本当に。
574名無しピーポ君:2007/11/25(日) 21:29:49
>>573
あれば就職できるなんて誰が言った?
なにか強みになるものが無いか聞いただけだ。

じゃないと引けをとるだけだろう?
直接関係ない資格でも、
資格にチャレンジしたこと、
目標を成し遂げたことが評価される。

難しい資格なら尚良いけど
575名無しピーポ君:2007/11/26(月) 09:33:23
>>531
変なこといわずに正直に答えりゃいいんだよ^0^/~~~
576名無しピーポ君:2007/11/26(月) 09:36:38
あともう一つ、練習のつもりでいいから、一般企業受けて面接慣れしてこい。
577名無しピーポ君:2007/11/26(月) 09:58:21
>>575
どうして警察官になろうと思ったんですか?
578名無しピーポ君:2007/11/26(月) 12:17:04
警察(大卒)を受けたいんだけど、オススメの問題集ってありますか?
579578:2007/11/26(月) 12:19:58
・・と思ったら>>1の質問集に出てましたw
警察のスー過去やウォーク問って新宿の紀伊国屋で取り扱ってますか?
580578:2007/11/26(月) 12:23:06
・・と思ったら紀伊国屋の在庫をネットで調べたらありましたw
スイマセンでした〜w
581名無しピーポ君:2007/11/26(月) 12:34:07
  ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y  
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
    , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }       
    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   / <お前ら御ホモだちの肉棒を挿して歩くな!!
     }  >'´.-!、 ゝ、_   ~  ___,ノ   
     |    −!   \` ー一'´丿 \
     |    −!   \` ー一'´丿  \
582名無しピーポ君:2007/11/26(月) 19:24:58
今大学四年で一般企業の内定蹴って無い内定の俺だけど
思い切って警察官目指すことにしたんだ
年始にある他県の試験受けるのと
四月まで待って地元の試験受けるのどっちがおすすめですかね
583名無しピーポ君:2007/11/26(月) 21:39:21
雰囲気をつけるためにも、1月の、警視庁、神奈川、それから、埼玉?
も募集してるから受けてみるといいよ。ただだし。
584369:2007/11/26(月) 21:53:08
試験を軽く受けて、受かって軽く警察学校に入る!

なんて真似だけはするなよ。
585名無しピーポ君:2007/11/27(火) 01:43:00
>>583
そうですね、雰囲気つかむためにとりあえず一月のやつ受けてみます
助言ありがとうございました
586名無しピーポ君:2007/11/27(火) 09:04:35
まずは、受かってから悩め。
587名無しピーポ君:2007/11/27(火) 09:33:04
叔母がキャバクラに勤めてたら落とされますか?
叔母って言っても六つしか歳が違わないんだけど。
588名無しピーポ君:2007/11/27(火) 09:39:20
キャバクラのなにが悪いと言うのか。
叔母さんお仕事頑張って!くらい思えないのかい。
589名無しピーポ君:2007/11/27(火) 10:41:43
>>588
うーん…ほら、キャバクラって大体やくざがらみがおおいじゃん?
だから身内を書く紙を渡されたら家事手伝いって書くか迷い中。
590名無しピーポ君:2007/11/27(火) 20:57:03
大卒警察官の試験を目指すに当たって、問題集を探してるんだけど国家3種の問題集でも足りるかな?
初級スー過去やろうかと思うんだけど。
一応、刑務官と平行して勉強しようとしてて・・・
591名無しピーポ君:2007/11/27(火) 21:10:39
>>590
マルチ乙
592名無しピーポ君:2007/11/27(火) 21:23:47
>>591
だったら答えてやれよw
593名無しピーポ君:2007/11/28(水) 09:21:58
>>590
ネタ乙
594名無しピーポ君:2007/11/28(水) 10:25:59
>>589
職業欄に『キャバクラ』って書く人間なんているか?っつうか、身内の調査に叔母の職業なんて、必要なのか?せいぜい二等親分で、十分だと思うが…
595名無しピーポ君:2007/11/28(水) 13:02:01
某スレにあったんですけど、どう思いますか?
必要ですか?

526 名無しピーポ君 2007/11/28(水) 10:53:36
合格が決まった後、一度警察学校に挨拶に行けと言われたんだけど、みんな何もって行きますか?
596名無しピーポ君:2007/11/28(水) 16:20:41
お前ら、自分が受かっちゃえば後の人の質問なんてどうでもいいやw
って姿勢かよw 最低だなw そんなんだから警察はバカにされるんだぞw
597名無しピーポ君:2007/11/28(水) 17:16:46
>>596
他スレで解決済み
598名無しピーポ君:2007/11/28(水) 22:15:54
来年専門学校(学歴では短大卒扱い)になるのですが、警察官になりたいと思っているのですが
どのような科目でどこで習った範囲が出るのかを教えていただきたいのですがどうかよろしくお願いします。
599名無しピーポ君:2007/11/28(水) 22:28:16
大阪府警を志望しているのですが、共同試験っていうのは、第1回と第2回の
試験以外でも共同試験を受けて計3回に試験のチャンスが増えるってことですか?
600名無しピーポ君:2007/11/29(木) 15:34:56
>>599
例えばの話
お前が大阪府警を受けて、一次で落ちたとする。
普通の試験ならそこで終わりだが、共同試験を申し込んでおけば
大阪府警落ちたとしても、他の県警での救済合格があるという事(10人前後?)

まぁ、どうしても府警行きたい奴には関係のない話だな。
601名無しピーポ君:2007/11/29(木) 15:39:43
>>588
とりあえずテンプレ嫁。
あと、どこ受けるかによって多少対策も違うから
書いた方が答え易いと思うぜ。
602名無しピーポ君:2007/11/29(木) 15:40:40
>>598←588
603臨蔵:2007/11/29(木) 16:15:04
明日の9時最後の審判。 怖くて見れないか、余裕をもって受け入れるか。運命の分かれ道って残酷なほど小さいものだったりする。ってそんなの関係ねぇっ!!
落ちた終わりじゃ。先に進むしかねぇっつーの!
604名無しピーポ君:2007/11/29(木) 16:38:58

受験者:覚せい剤を常用してますが警察官になれますか?
担当者:全く問題はありません。我々の中には2年間常用していた者も勤務しております。
    
605名無しピーポ君:2007/11/29(木) 16:47:51
>>603
公務員最低ランクの警察の試験で、そんなに必死にならなくても・・・
警察以外、行くところなかったの( ^ω^)
606名無しピーポ君:2007/11/29(木) 17:02:05
警察学校卒業して直ぐの自分と
それから10年間警察続けてた自分じゃ
どっちが喧嘩つよい?
607名無しピーポ君:2007/11/29(木) 17:02:45
>>606
お前は二人いるの?
608名無しピーポ君:2007/11/29(木) 17:06:06
想像に決まってるだろ
609名無しピーポ君:2007/11/29(木) 20:01:31
>>605お前が必死になっているときに同じこと言われたら気分良くないでしょ?
やめれ。
610名無しピーポ君:2007/11/29(木) 21:43:50
正社員の仕事を1ヶ月未満で辞めてしまいました。
前職の正社員も半年で辞めています。

警察ってこういう経歴の人間は採用してくれませんか?
やる気はあります。
611名無しピーポ君:2007/11/29(木) 22:07:48
当然、理由にもよるが印象は良くないだろう

面接で「やる気はあります」と言っても、例えば、「前の仕事はすぐ辞めちゃったみたいだけど、やる気なかったんだ」
とか言われて追い込まれた場合、私だったらそこから返す言葉がない
採用するかしないかは、それで決定するということはないと思うが、いろいろ理由は練っておいたほうがいい
612名無しピーポ君:2007/11/29(木) 22:17:37
>>611
やっぱ厳しいですよね・・

自分と同じような人いませんかね?
613名無しピーポ君:2007/11/29(木) 22:33:41
初級スー過去で大卒警察官の筆記に対応できる?
それとも大卒警察スー過去を買った方がいい?
614名無しピーポ君:2007/11/29(木) 22:35:21
>>613
そりゃ大卒の方が良いでしょ。
615名無しピーポ君:2007/11/29(木) 22:38:13
>>614
おk
616名無しピーポ君:2007/11/30(金) 08:43:11
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/49
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/53
617名無しピーポ君:2007/11/30(金) 10:29:36
平成19年度男性警察官第2回採用試験(1・3類)最終合格者発表[PDF]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/goukaku_1902.pdf
618名無しピーポ君:2007/11/30(金) 10:47:35
俺、ニキビが酷いんだけどこれでも採用されるの?
619名無しピーポ君:2007/11/30(金) 11:33:35
今回の合格者で身辺調査に気付いた人いる?
620名無しピーポ君:2007/11/30(金) 22:19:38
6回転職してます。絶対合格できないですよ、私は。
621名無しピーポ君:2007/11/30(金) 22:22:31
>>620
その通り
622名無しピーポ君:2007/11/30(金) 22:43:05
親が共産党議員とか絶望的?自分は入党してないけど…無理だよな
623名無しピーポ君:2007/11/30(金) 22:45:28
うん、テンプレのHPでも散々言われてるように絶対無理。
624名無しピーポ君:2007/11/30(金) 22:47:48
五親等にヤクザがいたら即終わり?
625名無しピーポ君:2007/11/30(金) 23:14:27
親父が蒸発したんだけど、正直に書いていいものかなぁ?
嘘書いてばれたら確実にダメだろうし・・・
別居中です とかならいいかな?

アドバイスお願いします
626名無しピーポ君:2007/11/30(金) 23:28:15
>>620
俺十回以上転職したけど採用されたよw
いろんな職種で自分を試したかった、最終的に警察官に一生かけてチャレンジしたい
とか言ったらウケがよかったな
627名無しピーポ君:2007/12/01(土) 00:03:58
>>625
おれは連絡取れず不明で合格したよ。
正直にそう書いた。ただ原因はそれぞれだし。
その人間がなんらかの犯罪に関係していたり、金銭でやばかったりしたら
どうなるかわからん。こればっかりは天に祈るのみ。
自治体にもよるかも知れんし
628名無しピーポ君:2007/12/01(土) 00:40:34
経歴が最悪でも受けるのは自由だからな
ただ採用数多くて倍率が低いとこ狙った方がいい
警察も都道府県で大分違うから
629629:2007/12/01(土) 02:00:25
リアルに教えて頂きたいのですが、色弱の人で受かった方って
いますかね?知り合いにいるって方でもよろしくお願いします!
630名無しピーポ君:2007/12/01(土) 03:59:49
探せばおるんと違う?
絶対数が少ないからわからんけど。
2ちゃん内では不利になると言われとるな。
ただ採用試験受験者が全員2ちゃんねらーなわけないからね。
そおらへんはあしからず。
631名無しピーポ君:2007/12/01(土) 12:39:42
>>629
知り合いに消防と警察受けて両方落ちて、泣く泣く行政にいった奴がいる。
そいつは色弱だった。目が疲れると若干、緑が赤に見えるらしい。

俺の予想だが、色弱は不利じゃなくて受からんと思うぞ。
残念だが・・


632名無しピーポ君:2007/12/01(土) 15:08:49
>知り合いに消防と警察受けて両方落ちて、泣く泣く行政にいった奴がいる。

泣く泣くじゃなくて、喜んでだろww
633名無しピーポ君:2007/12/01(土) 15:09:27
大卒程度 試験難易度】
東京消防庁T類>>>>東京消防庁U類>>>>警視庁T種


■予備校認定■

東京消防庁 大卒消防官II類のレベル (T類ではない)
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=328

警視庁 大卒警察官I類のレベル
http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail_info&s=257
634625:2007/12/01(土) 18:32:11
>>627

ありがとう
俺も正直に連絡取れず不明でいくわ
635627:2007/12/01(土) 19:46:31
>>625
そのままだとぶっきらぼうだからもう少し柔らかく
謙虚に誠意を伝えるようにすると良いんじゃないかな。
それでも入りたいという気持ちというか・・・。
伝えることでマイナスになることを逆に伝え方でプラスに変えるつもりで。
正直に書くならそれくらいしかないでしょ。この場合それでも駄目ならあきらめがつく。
面接がうまくいってたらだけど。
636625:2007/12/01(土) 20:16:27
>>627,635

丁寧にありがとう
頑張って俺も合格するよ
637名無しピーポ君:2007/12/01(土) 21:18:09
>>629
再検査で眼科で色覚の検査受けて診断書送れって通知来たから送ったら合格しました。
なんか色の付いたキャップを順番に並べる検査でした。
西日本の比較的大きな警察です。
638名無しピーポ君:2007/12/02(日) 18:54:01
どうして2次で落とすのですか。憲法違反だろ。
639名無しピーポ君:2007/12/02(日) 20:25:16
>>638
必要ないからです
640629:2007/12/03(月) 01:48:23
>>637
もともと色弱の方ですか?
641名無しピーポ君:2007/12/03(月) 05:45:27
警察試験に最終辞退者が多いのが警察の酷な仕事を表してる
642名無しピーポ君:2007/12/03(月) 08:00:37
>>641
何を今更
それを見越してたくさん採用してるしさ
643名無しピーポ君:2007/12/03(月) 08:12:46
スピード違反で(25キロオーバー)捕まったことがあったら受からないんですか?
だれか教えていただきませんか?
よろしくお願いします!
644名無しピーポ君:2007/12/03(月) 08:54:39
俺信号無視二回
その他一時不停止数回
一次試験はほぼ満点
二次も上出来
落ちた理由はキップ以外に考えてられない
645お前らの指導者:2007/12/03(月) 09:06:34
お前らケツと金玉洗って出直して来い。
646名無しピーポ君:2007/12/03(月) 09:18:17
警察くだらねえ
倍率低いのに採用に色々条件つけるから
無能なやつしか残らねえwwww
ただの兵隊だし、バカでもできる仕事だから仕方ないけどな。
647名無しピーポ君:2007/12/03(月) 13:11:02
バカでもできる仕事なのに落ちたの?
648名無しピーポ君:2007/12/03(月) 15:13:28
受かる人は受かるし、受からない人は絶対に受からない。それが警察官試験
649白い恋人:2007/12/03(月) 16:24:52
2年間覚せい剤を注射器で討ってでも出来る仕事なのに落ちたの?
650名無しピーポ君:2007/12/03(月) 18:43:12
>>643
気にするな。
651名無しピーポ君:2007/12/04(火) 16:42:25
>>649
日本語でおk
652名無しピーポ君:2007/12/04(火) 17:00:22
>>651
薬打ってラリってんだから相手にしちゃダメ・・・
653名無しピーポ君:2007/12/05(水) 08:03:32
>>644
俺一次試験前に人身事故一回(過失は相手方が大きいけど)
二次試験直前にスピード違反青切符一回
でも合格したよ
試験結果の開示を請求して正確な得点と順位を知って次に生かすんだ
654名無しピーポ君:2007/12/09(日) 00:27:43
参考書とか問題集でオススメの本はありますか?
655名無しピーポ君:2007/12/09(日) 14:36:04
>>654
>>1のよくある質問集を見てから出直して来い。
656名無しピーポ君:2007/12/09(日) 17:55:10
http://www.npa.go.jp/police/index.htm
このサイトからも申し込みってできるのかな?
やった事ある方います?

とりあえず資料とかだけでも欲しかったり
657名無しピーポ君:2007/12/10(月) 00:54:28
コネ採用はあるんですか?地元の友達が1次通ったらコネで採用決定だと言って
いたんですがほんとうですか?
658名無しピーポ君:2007/12/10(月) 09:15:26
>>657
あるよ
そいつの証言をマスコミに流せば
(゚∀゚)神のヨカーン
659名無しピーポ君:2007/12/10(月) 10:35:47
そんな餌じゃ増すゴミは釣られないぜ
660名無しピーポ君:2007/12/10(月) 10:53:35

元運転手、片岡さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954

661名無しピーポ君:2007/12/12(水) 19:39:16
地方警察大卒程度内定、来年4月から入校予定です。
質問なら答えられる範囲で答えられます。
662名無しピーポ君:2007/12/13(木) 00:51:37
こねはあるの?
663名無しピーポ君:2007/12/13(木) 01:42:13
>>661
面接で時事についてはどんな質問をされましたか?
664名無しピーポ君:2007/12/13(木) 01:46:01
>>661
おめでとうございます。

身辺調査の気配とかありました?
665名無しピーポ君:2007/12/13(木) 20:55:43
>>663
亀レスすいませんw

時事についてですが、正直1問も質問されませんでした。
参考にならなくてすいません。
ですが、私が高校時分に警察官の試験を受けた時には、
今の総理大臣は?とか、各大臣の名前を知っているだけ挙げてみてみたいな
ふざけた質問はありました。

>>664
身辺調査の気配は無かったように思います。
よく親戚に犯罪者がいたらなれないとか、自分が補導されてたら不利とか言われてますが、
ほとんど関係ないと思います。私の場合、その療法にあてはまってますからw
666名無しピーポ君:2007/12/13(木) 21:10:00
>>665
興味深いな。
667名無しピーポ君:2007/12/13(木) 22:30:48
>>665

どれくらいの犯罪でしたか?私は鑑別所まで行った兄弟がいるんですが・・・
668名無しピーポ君:2007/12/13(木) 22:54:43
>>665
コネ採用はあるんですか??
669名無しピーポ君:2007/12/13(木) 22:57:40
>>665
ものすごくためになります。
私も補導経験があり不安でしたので少し安心しました。
各自治体によると思いますが…
670名無しピーポ君:2007/12/13(木) 23:48:14
665です。毎度亀レスすいません。

>>667
マジレスすると、父親の兄弟が強盗で懲役8年でした。
私からすると父親の兄弟なので3親等にあたります(間違ってる?w)ので、
相当心配しました。公安職は無理かな?とか、そもそも公務員自体無理違うかな?とか。
親に色々言われましたが、問題はありませんでした。だって、今年内定もらったんですから。

>>668
コネ採用は警察だけに限らず、公務員全体、ひいては民間などあらゆる職種で現実的にあると思います。
そういう文献も何度も見たことありますし、聞いたことも多々あります。

これは、私が高校の時のことでした。私の一つ上の先輩(Aとします)が私の住んでる町役場に合格しました。
その町役場は採用者数は年に一人くらいなので、相当競争率が高く、なかなか入ることはできません。
それで、同じ高校の知り合いの進学クラスの頭のいい先輩達がたくさん受けていたのですが、誰一人受からず、
Aが合格し、内定をもらい、今現在働いています。
そのAは進学クラスではなく、普通のクラスで成績も全然良くなく、その噂は一瞬で広まりましたw
小さな町役場なので、一次試験云々関係なく、人事部か上層部に関係者がいたのでは?という噂でした。

警察もそういうのは有りそうな気もします。ですが、コネが無い人のほうが圧倒的に多いので、
気にしないほうがいいかもしれませんね。私もコネは全くありませんでした。

>>669
私も補導経験ありますw
高校時代に深夜徘徊が一回、原付二人乗りが2回(罰金を5000円×2払いましたw)、
競艇場で補導されたのが一回(中学生時代)、こんなもんです。
直接的な窃盗とか犯罪はしたことありませんが、補導くらいならなんともないと思います。
671名無しピーポ君:2007/12/13(木) 23:53:24
>>639
お前、野中代議士に報告してやるからな。
672名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:10:47
>>669です。
私は補導が2回です。
無免許運転(高1)…実際は運転はしていませんが友人が乗っているのを知っていて一緒に遊んでいました。
傷害(高3)…これは以前から目をつけられていたヤツに女と一緒にいる所絡まれ、女を守るために喧嘩になりました。
以上の2回補導されました。
直接、犯罪行為に荷担してしまったという罪悪感がありましたが、その時にお世話になった警察の方に色々と面倒を見てもらい、警察を目指そうと思うようになりました。
警察の試験を受けていますが3回連続2次落ちだったので、もしかしたら以前の補導が原因かとも考え、なれないなら受けても仕方ないなと考えていたところでした。
そのため、このような情報があるという事がものすごく励みになりました。

遅くなりましたがおめでとうございます。
673名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:13:13
目をつけられてとか女を守るとか・・・どこのDQN高出身だよ
個人的には警官になってほしくない人間だね
674名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:19:53
>>673
地元では有名な不良に目をつけられてましたね。
詳細は避けますが、結構ヤヴァイ状況でした。
たまたま女と一緒にいるところを襲撃されましたね。

確かにかなりのDQN高出身ですけど…
675名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:20:51
670です。 

>おめでとうございます。   
ありがとうございます♪

とりあえず、その頃が未成年だったということが不幸中の幸いですね。
しかも単なる補導ですし、問題は無いと思います。前科でも年月が経てた大丈夫なくらいですから、
そのことで諦めるくらいならもったいないですよ。

私も、高校3年生時に2次試験で落ちました。
それで大学に進学して、4回生時に受けた試験でも2次で落ちました。
それで、大学卒業後公務員浪人して、もう一度受けて2次は合格したのですが、今度は3次で落ちました。
私のところは3次まであることにここで気付きましたw 
それで、672さんのような考えになっていたのですが、今年はなんとか合格できたので、
今までは勉強、体力づくり、そして面接対策・論文対策などが足りてなかったのだと思い直しました。

警察官は倍率高いので1次が受かっても2次で落ちる場合も多々あります。私も3回駄目でしたしw
ですが、面接・論文・体力をしっかりやればきっと合格できると思います。
応援してます!共に頑張りましょう♪  
676名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:22:25
大阪府警採用スレ を作ってください。。作り方がわからない
677名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:27:17
>>672です。
>応援してます!共に頑張りましょう♪

心強い応援ありがとうございます(T∀T)
来年もまた試験を受けてみます。

来年、入校だと思いますが頑張って下さい。
678名無しピーポ君:2007/12/14(金) 00:32:53
はい! どうもです^^

また、何か疑問を持ったことがあったらなんでも質問して下さいw それでは♪
679名無しピーポ君:2007/12/14(金) 02:42:46
>>678
圧迫面接だったんですが、受かりやすいとかありますか?
680名無しピーポ君:2007/12/14(金) 14:26:09
>>679
そういう噂は聞いたことありますね…
私も気になります。
誰か情報ないですか?
681名無しピーポ君:2007/12/14(金) 16:13:13
警察官が事件の受理等を拒否したり、職務怠慢や取調室で自白を強要といった違法な取調べをするのならすぐにその警察官を訴えたほうがいいと思う。

刑事事件の受理を拒否すると、
第93条
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、
二年以下の懲役又は禁錮に処する。 特別公務員職権濫用)
または、
刑事訴訟法、第239条 第2項
『官吏(国家公務員) 叉は、公吏(地方公務員) は、その職務を、
行う事により犯罪があると思料する時は告発をしなければならない』
自白を強要すると、
(強要)
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前2項の罪の未遂は、罰する。
と解釈できる。

下の二つが刑法だから自分で書類を作成して検察庁に直接、刑事告訴が出来る。
検察庁に電話をすれば書き方とかを説明してくれると思う。

証拠として会話の録音等をしていた方がいいと思う。
メモの記録だけだと、自分より相手方の人数が多いとメモの信用性が疑われたりするから。
法律に触れるかわからないけれども、逮捕されていないで、
任意での事情聴取だったら加害者・被害者双方は取調室の会話を録音しても大丈夫だと思う。
不安だったら、取調室に入る前に“会話を録音をさせてもらいます。”と言えばいいはずだと思う。
682名無しピーポ君:2007/12/14(金) 16:14:09
1月に東京の公立大学を中退して5月の高卒警察の試験を受けようと考えています
まずは何を勉強し始めればいいんでしょうか
県警の採用の欄を見ても科目などが書いていません
もしよろしければ科目と優先順位を教えて下さいお願いします
683名無しピーポ君:2007/12/14(金) 16:36:06
数的さえできればなんとかなる
684名無しピーポ君:2007/12/14(金) 16:52:43
ありがとうございます
英語と国語と世界史には自信があります
一次の筆記はどのくらい取ればいいのでしょうか
685名無しピーポ君:2007/12/14(金) 17:24:41
国公立大学に行ってるなら、良い成績で卒業して、官公庁なり優良企業なり入って、社会貢献して欲しい。

正直卒業してくれなくちゃ、税金がもったいなすぎる。
686名無しピーポ君:2007/12/14(金) 18:21:09
>>685すいません
国公立でも一人暮らしなのでやはり学費がかかり親に迷惑がかかってしまうし警察という職業に一生を費やす覚悟ができたんです
687名無しピーポ君:2007/12/14(金) 18:55:05
国公立いける人間なら勉強しなくても1次は通るでしょ。
あとは2次の面接で何故中退して警察を受けたか胸を張って伝えられれば問題ないのでは?
まぁ、卒業してからの方が確率高いと思うけど。
688名無しピーポ君:2007/12/14(金) 18:58:32
首都大の法は三科目で入学できるので政経や理科はあまりやっていません…
大学中退してまで警察になりたい理由はちゃんと言えると思います
689名無しピーポ君:2007/12/14(金) 20:37:28
>>679
678です、毎度亀レスすいませんw

私が合格した時今年の試験は圧迫じゃなかったです。
面接官が前に3人いて、私の真横にもメモを取っている試験管が1人いました。
時間は約20分くらいだったのですが、終始なごやかな感じでした。

面接は答える内容云々はあまり関係ないと思います。
関係ないと言うと嘘になりますが、大抵の人間がだいたい同じような答えになると思います。
それで、無難に答えれれば大丈夫です。
問題なのは、その人の話し方、会話力、人間の暖かさとか親しみやすさ、難しい質問をポンといきなり出された時の
対処の仕方などが重視されているような気がします。

どちらにせよ、面接官に気に入られるようにもっていくのがベストだと思います。
ですが、ニヤニヤ愛想笑いをしたりするのはご法度です。あくまで警察官の面接ですからw


圧迫面接も経験したことありますが、やはり緊張していつものように力が発揮できません。
面接中に「こんなに嫌らしい質問をしてくる、、、何か面接官の表情が険しい、、、
もしかして自分のことが気に入らないのかな? 駄目だな、、、落ちた、、、、」などとマイナス思考に
なってしまいます。ですが、圧迫面接の狙いはそこにあると思います。
どちらにせよ、緊張するな!というのは無理ですから、できるだけ素の自分を見てもらうようにすればいいと
思います。
面接官は人を見抜く能力に長けています。私達の芝居などすぐに見抜いてしまいます。
ですから、いつも通りの自分で対応する、これがベターだと思います。
690名無しピーポ君:2007/12/14(金) 20:57:20
>>682
こんばんは^^

優先順位は出題科目数が多い順番になると思います。

科目は一般知識と一般知能に大別されます。
一般知識は社会系、法律系(というても簡単なレベル)、理科系、数学は1問程度、国語も1問程度です。
社会系は政治、経済、日本史、世界史、地理、倫理、現代社会、時事問題。
理科系は、物理、化学、地学、生物です。

一般知能は数的推理、判断推理、資料解釈、文章理解の4つです。
数的推理は簡単な数学の問題です。
判断推理はパズルのような問題。
資料解釈は資料の読解力の問題。
文章理解は現代文と英文に分かれます。


私が優先順位をつけるなら、まず第一に数的推理と判断推理です。
この2つを落とせば合格は難しいです。
その次に政治・経済と時事問題です。 
上記だけで全50問中20問ちょいあります。
次に英文も重要です。必ず出題されますし、4問くらいあります。
英文は得意ならどんな英文が出題されても大抵解けるレベルですので得点源にすれば有利です。

残りはどんぐり背比べです。日本史とか地理とかもだいたい2問程度なので、
深く勉強してもあまり意味はありません。範囲が膨大ですのでw
ですが、全然やらないのは得策ではありません。出題されやすい単元をやり、少しずつ吸収していくとよいと思います。

目標は36点に設定すればいいと思います。
691名無しピーポ君:2007/12/14(金) 21:00:43
全部五択なんですか?
692名無しピーポ君:2007/12/14(金) 21:03:47
>>691
そうです。 5肢選択式です。50問で約2時間半です。
693名無しピーポ君:2007/12/14(金) 21:30:23
>>690非常に参考になりました!本当にありがとうございます
694名無しピーポ君:2007/12/14(金) 21:33:15
>>693
いえいえ、頑張ってください。
695名無しピーポ君:2007/12/15(土) 00:25:47
>>692
私の受けているところは50問で120分です。
地方の警察ですけど。
696名無しピーポ君:2007/12/15(土) 12:55:54
>>695
高卒なら50問 120分
大卒なら50問 150分  というのが基本的でしょう。
697名無しピーポ君:2007/12/15(土) 13:18:11
>>696
そうでしたか!無知で申し訳ありません。
私は高卒のため、120分の試験しか受けていませんでしたので…
訂正ありがとうございます。
698:2007/12/15(土) 22:12:18
「天才キョロちゃんチョコボール」など、受験生応援商品を発売
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9468.html
699名無しピーポ君:2007/12/16(日) 11:57:28
いま社会人なんですが、1次合格したら会社に連絡とられたりしますか?
出来れば内緒にしておきたいんだけど…
あと、面接で家族はなんと言ってる?とか聞かれて「相談してません」だったら不味い?
もう成人しているし、必要ないかなとおもったですが。
700名無しピーポ君:2007/12/16(日) 12:48:53
>>699
両方とも問題無し
701名無しピーポ君:2007/12/16(日) 18:15:20
警察官の一般的な人生 短縮版

18歳 高校卒業後警察官採用試験に合格
19歳 警察学校に入校。刑法・刑事訴訟法・警察官職務執行法などを学ぶ
20歳 警察学校を卒業し、交番勤務が始まる。
     このころの給料手当て込みは月給28万円
     ボーナスは年間で130万円くらい。夏季65万円、冬季65万円程度

21歳〜25歳 色々な経験をしていくうちに適性などで課を転々とする場合がある。
    
26歳 同級生では乗っていないようなまあまあの高級車を購入できる

30歳 マイホーム購入を検討する者も現れ始める。
     公務員なので共済組合が低金利で融資してくれる。

35歳 だいたいの者がマイホームを持つ。結婚する者も多い。

40歳 巡査部長、警部補に昇進している者もいて、給料は高い。


60歳 定年を迎え退職する。

    この歳から死ぬまでずっと共済年金を受け取ることができる。
    毎月20万円くらい支給され、国民年金とは比較にならないほどもらえる。
    働かなくても毎月20万円くらい支給されるため悠々自適の生活を送ることができる。
    ちなみに60歳の退職時には2000〜3000万円程度の退職金が支払われる。

上記は高卒者の一般的な警察官人生で、大卒程度ならもっと待遇は良くなる。
さらに準キャリア組から警察官になるとさらに待遇は良くなる。
公務員試験の中では最難関との呼び声が高いキャリア組から警察庁に入庁すると、
待遇は一般警官とは雲泥の差が付く。
ただし、キャリア組は全国30万人の警察官の内、約500人程度で超エリート達である。        
702名無しピーポ君:2007/12/16(日) 19:35:47
40歳で巡査部長って遅くないの??
703名無しピーポ君:2007/12/16(日) 20:37:18
>>701
こいつは何も知らないww
704名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:13:40
>>702
高卒なら巡査も大勢いるよ。
昇進試験一回落ちたら4年待ちだから、諦める人も多い
705名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:20:39
合格者の皆さんに質問です。
皆さんは勉強は何から始めましたか?自分は数的からやってるんですが平気ですか?
また、大学中退なので、来年の高卒区分に向けて勉強をスタートしたんですが、
始めるのが遅いですか?皆さんは何ヶ月くらい前から勉強を始めましたか?
それと、大学中退はマイナス点が大きいですか?
教えて下さい。お願いします。
ちなみに自分は22歳Dラン大学中退、資格は簿記、剣道初段、賞罰は高校時代三カ年皆勤賞を貰った事くらいです。
706名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:20:45
>>701
昇任もしてなくて拝命後2年ばっかしで
月給28万はないしボーナス65万ってのはあまりにも適当すぎ。
>>703の言うとおり、>>701は知ったかぶり過ぎて笑える。
707名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:25:52
>>706
警察官のことを何も知らないのですね、、、生兵法は怪我の元。
もっと勉強しなさい、知識を集めなさい。

とりあえず、警視庁でもググって給料を調べてみなさい。
初任給はいくらか? 警察学校を卒業したら手当てがどれくらい付加されるのか?
ボーナスは何ヶ月分支給されるのか?

話をするのはそれからだ
708名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:34:21
>>705
こんばんは、警察になるために頑張ってるのですね。応援します!

勉強は私は通信教育でしました。つまり、家での独学です。
それで私も一番重要な数的や判断から始めました。それでいいと思います。

何ヶ月間勉強するとかはあまり関係ありません。

要はどれだけ勉強したか? です。 

半年で受かる人もいれば、3年間勉強し続けてる公務員浪人生もいます。

ですが基本的に公務員試験は1年〜1年半くらいが平均的ですね。
警察官採用試験の高卒区分なら半年間みっちり勉強すれば十分合格できるでしょう。


大学中退はマイナス点が大きいかどうかは分かりませんが、少なからずマイナスになると思っておいた
ほうが良いでしょう。
まず、2次試験の面接試験の時に聞かれます。その時にどう返答するかが問題です。
上手く切り抜けれるように今から答えをまとめておいたほうがいいかもしれませんね。

何故大学を中退したのか? 何故そもそもその大学に入ったのか? などなど、、、

剣道初段は考慮されるかもしれません。柔道・剣道の有段者、プロボクサーライセンス所持者は
最終合格決定の時に考慮されます。 初段だとどうかはわかりませんが、プラスになるかもしれません。

皆勤賞とか簿記とはあまり意味は無いでしょう。 
709名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:51:02
>>707
それはお前のことだろ。
大卒ならまだしも、高卒風情がそんなに給料高いはずねぇだろww
初任科生ですらないお前に、んなこと言われる筋合いはないww
710名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:56:20
>>709
現役めっけ
釣れた( ̄ー ̄)
711名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:57:27
>>710
うわ、必死すぎて笑えるww
しかも現役だって決め付けられるところが凄い!
712名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:58:07
>>710
こんだけ言われて「釣れた」ってのは凄まじいな・・・
713名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:59:30
昔ながらの2ちゃんが見られるスレだと聞いて来ました
714名無しピーポ君:2007/12/16(日) 21:59:35
>>711
現役じゃないんですかね
残念です。
715名無しピーポ君:2007/12/16(日) 22:11:35
>>708
ご丁寧にありがとうございます!
参考になりました。頑張ります!
716名無しピーポ君:2007/12/16(日) 23:12:35
冬休みだなぁ・・・
717名無しピーポ君:2007/12/17(月) 01:07:30
>>706
そんなに高いのかと少々驚いていたのですが、本当のところどうなんでしょうか?
私は以前公安職についていて、初任給は163,000円からでした。
2年目で基本給は171,000円、俸給は700,000円ほどでした。
現在、警察官を目指し勉強中なんですが、給料に興味があります。
地方の警察の給料、俸給はどれぐらいなんでしょうか?
パンフを見ても基本給しか載っていないので手当て込みの給料が知りたいです。

あと、結婚しているのですが学校に入っている時も扶養など、手当てはいくらぐらい貰えるのでしょうか?
718名無しピーポ君:2007/12/17(月) 02:26:33
>>717
今いくつ?
719名無しピーポ君:2007/12/17(月) 03:57:35
>>718
今は27です。
720名無しピーポ君:2007/12/17(月) 04:01:51
↑あっ打ち間違えて書き込んでしまいましたm(_ _)m
今は26で再来月に27になります。
721名無しピーポ君:2007/12/17(月) 07:42:30
学校に入る前に結婚するべきか、初任科終わって落ち着いてからするべきか……
722名無しピーポ君:2007/12/17(月) 10:26:14
焦るでない
723名無しピーポ君:2007/12/17(月) 11:12:55
>>721
私の弟が昨年、公安職に就職しましたが就職前に入籍しました。
しかし、2年間別居しなくてはいけなくなり、結婚生活も上手くいかずに離婚することになりました。
結婚するしないは個人の自由ですが新婚で別々に暮らすというのはつらいと思います。
私個人の意見としては落ち着いてからでも遅くはないのでは?と思います。
724名無しピーポ君:2007/12/17(月) 18:28:05
>>721
焦らなくても先輩が優しくアッー!
725名無しピーポ君:2007/12/17(月) 20:49:11
>>704
え、昇進試験て規定年数勤務したら毎年チャレンジできるんじゃないの??
726名無しピーポ君:2007/12/17(月) 21:01:55
俺もそう思ってたけど違うんですか?
727名無しピーポ君:2007/12/17(月) 22:59:31
4年待ちてのはないけど、推薦も必要だから
待たされることはあるにはある。
実力なく落ちる奴より実力あるやつを先に受けさせたいから。
728名無しピーポ君:2007/12/18(火) 12:38:45
>>709
まぁ、一言、、、あなたは馬鹿ですw
729名無しピーポ君:2007/12/18(火) 15:54:37
>>709
ヒント 707と710は全くの別人w
それにマジレスwwww    無知は黙っていたほうがOrz
730名無しピーポ君:2007/12/18(火) 16:00:22
何度もすみません。
>>717の質問にお答えいただければ嬉しいのですが…
よろしくお願いします。
731名無しピーポ君:2007/12/18(火) 16:11:03
>>730
まぁ、手当ては詳しくは分からん。
その人による。
732名無しピーポ君:2007/12/18(火) 16:50:11
☆☆北海道警察B区分パートD☆☆板の常連
ロートレディー・道警24時・小さな町(チンポ)の三馬鹿トリオとその馬鹿をよぃっしょ
していた不採用者のボンクラどもここに書き込めないでヨッカッタね〜
733名無しピーポ君:2007/12/18(火) 16:51:40
>>717
給与関係は警察本部の警務課へ問い合わせばいいと思う。教えてくれるかは知らんが。
警察実務六法にも給与体系が載ってたかも。
元公安職なら、自分の給与明細見たら、大体検討はつくと思う。
734守銭奴:2007/12/18(火) 16:56:53
高卒の給料はだいたい16万円、大卒でも18万円くらいから始まります。
初任科生の場合は特別採用期間中でもあり手取り10万円切ることもあります。
一線に出てからは、所属によりますから大卒。高卒での違いはほとんどありません。
(3交代の大卒の地域警官と日勤で土日も潰れているような高卒刑事だと、高卒刑事が給料高いようです。)
735名無しピーポ君:2007/12/18(火) 17:25:23
>>717
734の補足で、初任科でも柔道選択と剣道選択とで10万程違ってくる。

一線に出てからは、基本給+超勤手当てが出るから、忙しい刑事課の給料は高くなる。

既婚者なら官舎に住めば、家賃は格安。
736田代:2007/12/18(火) 17:32:50
ちょっと相談したい。
17才の時に脅迫罪で捕まり、調書を取られ家裁で注意を受けて終わったのと
私が18才の時に、喧嘩をしている二人組の仲裁に入り、喧嘩を止める気配がない為、平手うちで二回相手を叩いてしまった。暴行罪で捕まり拘留13日された。
最後は家裁へ行き終了。
これでもなれるかな?
あれから7年過ぎたけど…
737名無しピーポ君:2007/12/18(火) 17:56:04
>>732
スレ違いw
738名無しピーポ君:2007/12/18(火) 17:59:40
>>733-735
ありがとうございます。
色々と参考になりました。
739名無しピーポ君:2007/12/18(火) 18:12:18
>>736
駄目です。なれませんね!
残念ですが別の道を探して下さい。
740名無しピーポ君:2007/12/18(火) 18:23:11
>>735
ちょっとまて剣道の防具とかを買わされるってことか?
借りてすますわけにはいかんのか…まあ臭そうだが
741名無しピーポ君:2007/12/18(火) 18:27:54
>>736
限りなくリスクが高い。
それを補える特殊技能がなければ、可能性はほぼ0%に近い。
成績優秀でSAT並の体力がなければ、撤退を勧める。
742名無しピーポ君:2007/12/18(火) 19:15:52
>>740
剣道の防具買うのが高けりゃ柔道やればいい。柔道は勝たなきゃ昇段出来ない。昇段できなきゃ昇任できない。ま、どっちもやる気次第です。
743名無しピーポ君:2007/12/18(火) 19:26:23
>>735
柔道と剣道どっちが給料高いんですか?
初任科で柔道と剣道どちらが多いんですか?
744名無しピーポ君:2007/12/18(火) 19:37:32
705 私も大学中退した身で今回合格しました。中退でも問題はないと思います。ちなみに私は合格まで三年かかりました(仕事しながら)。あきらめずに頑張ってください!努力は以外に報われるものですよ
745名無しピーポ君:2007/12/18(火) 19:37:36
>>740
剣道選択者は防具代をローンで返済。警学を短期間で辞めると、教科書代などのローン返済で赤字になることも…。

あと、剣道選択者は新品の胴着のせいで全身真っ青になり、かかとの皮がむける。

柔道選択者は負傷率高し。最悪骨折する場合あり。素人同士で組む場合は注意。
746名無しピーポ君:2007/12/18(火) 20:10:51
>>745
ローン可!都会だ…。うちはいきなり親に借金!それだけでも後戻り出来ない。行ってくるぜぃかぁちゃ〜ん
747名無しピーポ君:2007/12/18(火) 20:33:58
>>746
ガンガレ(^-^)ノ~~
748名無しピーポ君:2007/12/18(火) 20:41:31
>>746
ムリはするな。どうしようもなくなったとき、退くのも勇気だからな。

「殉職は警察最大の不祥事」
肝に銘じとくように
749名無しピーポ君:2007/12/18(火) 21:56:56
警察学校時代の給料は引き出すことができますか? 銀行振り込みですよね?
750名無しピーポ君:2007/12/18(火) 22:25:37
>>744
今何歳ですか?
自分も中退組なので、あなたみたいな方が合格すると励みになります。
751名無しピーポ君:2007/12/18(火) 22:41:24
小学生が使うような超絶廉価防具だと2万。
その代わり、素材と見た目が・・・。

ネットで3ミリ防具買えば、中学生の平均以上の水準、
2ミリ、手差しだと高校生、大学生の平均水準以上。
良い物の方が長く使える。ただどうしても小手だけは1〜2年くらい
でボロボロになります。

袴は綿だと洗濯機で洗えないので、テトロンが良いと思います。
道着も二着持ってないと、汗付きであんまり綺麗じゃなくて
ねっとりしてて、ホノカに臭うの使う羽目に・・・。

これだけ揃えても3ミリ防具5万、袴、道着2着で2万位
それとバック、竹刀2500-3000円、竹刀袋入れて8万位で
一式揃えらはずですよ。
752名無しピーポ君:2007/12/19(水) 09:37:27
☆☆北海道警察B区分パートD☆☆板の常連で不採用者の
ロートレディー・道警24時・小さな町(チンポ)の三馬鹿トリオとその馬鹿をよぃっしょ
していた不採用者のボンクラどもここに書き込めないでヨッカッタね〜


753名無しピーポ君:2007/12/19(水) 12:48:30
小手は良いの使った方が良いというけど、どうなんだろう
ってここには現役いないか
754名無しピーポ君:2007/12/19(水) 15:14:08
剣道vs柔道  選択するのはどっちがいい? 理由とかも聞かせて下さい。
755名無しピーポ君:2007/12/19(水) 17:53:56
俺は剣道やったことないから選びたいな
756名無しピーポ君:2007/12/19(水) 19:10:33
757名無しピーポ君:2007/12/19(水) 22:50:00
>>756
剣道がベターかなw
758名無しピーポ君:2007/12/20(木) 01:10:37
>750
おれも地方警察で、高齢(26歳)中退職歴なし資格なしだけど高卒区分で合格できたよ。
おれは2年目、合計5回目で受かった。
1回目一次不合格 2回目出願するもうけず 3回目試験地間違えてふてくされてネットカフェいったから受けず
4回目二次不合格 5回目(今年第2回試験)最終合格 って感じです。

聞いてないしっていわれそうだけど参考までに
1次試験の五枝択一試験8割弱・小論文?作文?7割くらい埋めたけど内容はぐだぐだw
2次試験の体力測定 腕立て20回しかできず
面接では個別のときに「ネクタイがすごくゆるんでるんだけどそんな気持ちで受けてるの?」
とつっこまれた。もうその後は頭の中真っ白でかむわなにしゃべってるかわからないわで悲惨だったとおもう・・・
でもひたすら相手の目を凝視して一瞬たりとも目線はずさずにいたなぁ

詳しい判定基準とかわからんけど気休め程度なら答えられるので何か質問あればどぞ〜
759名無しピーポ君:2007/12/20(木) 01:53:17
>>758
あなたは、俺の希望の星だ。
頑張って立派な警察官になってください。
俺は、もう諦めようかと考え中だけど・・・。
760名無しピーポ君:2007/12/20(木) 02:31:21
>>759
私も同じ気分です。
私は道警ですが、1回目、1次落ちで第2希望の神奈川落ち、2・3回目、2次落ちですorz
身辺で落ちてる気配があるし、年齢的にももう少しなんで…
大分、挫けてます(T_T)

>>758さんのように何度も受験して受かった人の話を聞くと励みになります。
>>758さんに質問ですが、2次試験の時に特に気を付けた事ってなんですか?
「目を見る」以外にあれば教えて下さい。

頑張って立派な警察官になって下さい(^-^)ノ~~
761名無しピーポ君:2007/12/20(木) 10:49:41
>>760
すいません、758さんじゃないけど、レスさせて頂きます。

2次試験というのは具体的に面接試験のことですか?

@真摯な態度で受ける。表情は硬くなりすぎず、時に笑顔を作れればベスト。
A相手の質問を真剣に聞き、瞬時にベストの回答を考える。
  回答が矛盾したものや直接的な回答になっていないなら回答しないほうがマシ。
  どうしても分からない場合は「すいません、勉強不足で分かりません」と述べたほうが無難。
Bこれが一番重要なことだけど、試験管も人間なのだから、相手に気に入られるように頑張る。
 気に入られるというのは相手に好きになってもらう、好人物だと思ってもらう、一緒に働きたいと思ってもらう、、、
 色々あるけど、とにかく逆に嫌われてしまうようでは合格は難しいかと思われる。
 ここが一番大事だと思った。
762名無しピーポ君:2007/12/20(木) 12:56:08
>759
今回一次試験を受けたときの試験監督の言ったことがすごい印象的だったな。

「ほんとうに警察官になりたいなら年齢制限に達するまであきらめずに何度も何度も受けてわたしたちに熱意を見せてください。」

って言われたんだよ。しかも気のせいだとは思うけどなぜかおれのほう見てw
759さんのあきらめようかって考えもわかるしこのさいだからもう一度、ほんとうに警察官になりたいのか自問自答してみたら?
そうしたら次受けるべきなのかどうか答え出ると思うよ。


もちろんがんばるよ!ありがとう!!
763名無しピーポ君:2007/12/20(木) 12:57:20
はじめまして。僕は今19歳で大学1年です。
警察官になりたくて、参考書で勉強しています。
高校3年の時、深夜徘徊で補導されたのですが、採用されるのは難しいですか?
764名無しピーポ君:2007/12/20(木) 14:37:23
>>763
そのぐらいなら大丈夫。
全く心配することない。
765名無しピーポ君:2007/12/20(木) 15:34:27
>>761さん、早速回答していただきありがとうございます。
本当に参考になりました。
766名無しピーポ君:2007/12/20(木) 17:13:54
>>763
そんなんなんの関係もない。

俺なんて深夜徘徊、競艇場での補導、パチ屋での補導、原付二人乗りを3回、
喫煙での補導(ゲーセンにて)

こんだけ受けたことあるけど、頑張って試験受けてるぜ!!!
767名無しピーポ君:2007/12/20(木) 19:09:31
11月に最終合格して、意向調査の紙に就職希望に○打って送ったんですが、
一ヶ月たっても内定通知が来る気配がありません…
これはもしかするとアウトですか?
768名無しピーポ君:2007/12/20(木) 20:30:55
>>767
それはわからん。

あかんかったときのために来年の試験へむけて勉強をしたらどうでしょうか?
769名無しピーポ君:2007/12/20(木) 20:50:35
>761さんの言ってるのですべていわれたw

>760
かんだり多少どもってもあせらずに落ち着いて話きること。
あとちょっとした身振り手振りそれから多少からだを前傾姿勢にして話すと熱意があるように感じられてよいです。
770名無しピーポ君:2007/12/20(木) 21:40:42
俺は最終合格の二週間後に採用面接やってその10日後に内定通知きたよ。

明後日から免許とりにいきます
771760:2007/12/20(木) 23:18:53
>>761さん、>>769さんありがとうございます。
予備校ではあまり前傾姿勢は威圧的に見えるからやらない方が良いと言われましたが、自分なりの表現でチャレンジしたいと思っています。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
772名無しピーポ君:2007/12/21(金) 01:19:11
2次の面接に関しては、けっして警察官気取りで受け答えしない事。
俺も最初失敗したが、さも理想の警察官像が言いそうな事並べても駄目。
こういう奴は必ず厳しい追い込み掛けられて化けの皮剥がされます。

面接官が見てるのは、単純に「気さくに話せる奴、分かり合える奴」か
どうか。やる気と最低限の礼儀は持ち合わせてる事は当然だが。
周りと上手くやれる人間を求めてる。
上手くやれる人は「私は社交性があり・・」とは言わないわなw
773名無しピーポ君:2007/12/21(金) 02:18:48
>>772さんありがとうございます。
自分らしさをアピールしつつ、好感を持ってもらえるようにしていこうと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。
774警察官目指す時点で低脳:2007/12/21(金) 06:40:26
>>773
自分の書き込み見直せよ
気持ちわりーからw
775名無しピーポ君:2007/12/21(金) 10:11:21
ところで色弱の人おる?
俺色弱なんだが今年の夏に合格することができました。
言うのも恥ずかしいけど23回?くらい受験したと思います。
受験した警察が今年になって色覚が正常→職務に支障の無い程度に変わって
受験したら本当に受かった。
正直どーせタテマエやろ?と半信半疑で今回もダメかと諦めモードだったけどね。
憧れの警視庁や神奈川には縁は無かったけど合格した警察でしっかりやっていくよ。
約5年間苦労もしたし頑張ったし。
776名無しピーポ君:2007/12/21(金) 11:35:31
来期から受けようとしているんですが
駐車違反2回
逆走1回(中央線が橙での追い抜き)
進入禁止区域進入1回

の交通違反が過去にあるんですが大丈夫でしょうか?
777名無しピーポ君:2007/12/21(金) 11:39:12
>>776
試験云々よりもお前の人間的資質が警官に向いているか甚だしく疑問
778名無しピーポ君:2007/12/21(金) 11:57:29
>>776
うっかり八兵衛には向かない仕事。
779名無しピーポ君:2007/12/21(金) 12:24:58
三国無双タイプのアクションゲームで、無尽蔵に迫ってくるポリ公共をぶったぎることが出来るゲームキボン
780名無しピーポ君:2007/12/21(金) 12:51:30
それをやったとして虚しくならないか?
781名無しピーポ君:2007/12/21(金) 12:56:26
そのゲームを購入した人の個人情報を控えて反社会としてBLを作成するんですね
782名無しピーポ君:2007/12/21(金) 12:59:29
>>779
ゲームばっかやってないで、たまには外出て遊べよノシ
友達いなかったらジョギングでもいいからさ…。
783名無しピーポ君:2007/12/21(金) 15:36:49
普通の交通違反は関係ない
死亡事故とかならまだしも
784名無しピーポ君:2007/12/21(金) 17:44:07
>>783
人身事故は記録残るぞ
785名無しピーポ君:2007/12/21(金) 18:11:37
ちょっといいですか。
身辺調査とかってあるんですよね?
自分は、自宅近隣でキチガイ扱いされています。
理由は、見た目がちょっと個性的なので
大きな声でバカにしたり、笑われたりするので
ムカついてウッセーとかいってたら近所で有名な
キチガイに・・もう試験受けるだけ無駄ですかね・・
俺が悪いわけじゃないのに・・犯歴、違反歴は、ありません。
786名無しピーポ君:2007/12/21(金) 18:33:54
>>785
文章が、、、痛い気がします。

まぁ、一度受けてみたらどうでしょう。学力はあるんでしょ? とりあえず一次通過を目指してください。
787名無しピーポ君:2007/12/21(金) 18:41:08
>>785
警察官も巡回連絡で通報される時代。
なぜだかわかるな?
788名無しピーポ君:2007/12/22(土) 00:23:49
数的推理の勉強をしようと思って、スーパー過去問ゼミっていうやつを
買ったんだけど、わからなさすぎて涙目になった
これくらいの問題集がある程度できないと試験話にならないかな?
789名無しピーポ君:2007/12/22(土) 01:44:09
内定通知待ちの時期に切符切られたりすると、採用取り消しになったりしますか?
790名無しピーポ君:2007/12/22(土) 09:48:32
>>788
そう奇抜な問題はでない。訳ワカメでもひたすら反復すればアホでも通る。警学内の試験もひたすら暗記物なのでそういうのに慣れないとつらい
791名無しピーポ君:2007/12/22(土) 12:57:04
>>790
そうでしたか
挫けずがんばってみます
ありがとうございました
792名無しピーポ君:2007/12/22(土) 13:12:55
不合格だった者です。こないだ試験結果を聞きに行ったら170点だったんですけど合格には遠いですか? ちなみにB区分です。 ネットで公開してる合格者の最低的は200点でした。
793名無しピーポ君:2007/12/22(土) 13:18:51
30点も違って程遠いかも分からない時点で
794名無しピーポ君:2007/12/22(土) 13:40:54
>792ちなみにどのサイトで公開してますか?
今回オレも不合格者ですがA区分で300点以上ありましたが、順位がでていませんでした。
795名無しピーポ君:2007/12/22(土) 17:55:12
>>794
願書と受験自治体のホームページを十回嫁。
話はそれからでも遅くない。
796名無しピーポ君:2007/12/22(土) 18:10:43
1ヶ月以内に辞めた会社もアンケートに記入しなきゃいけないのでしょうか?
書かなくても調べ上げられちゃうのかな・・
797名無しピーポ君:2007/12/22(土) 18:35:17
>>796
警察官を志すものとして、どうすべきか考えろ。
798名無しピーポ君:2007/12/22(土) 18:39:02
>>797
書くべきってこと?
やっぱ書かなくても調べちゃうかね?
799名無しピーポ君:2007/12/22(土) 19:21:36
書いた方が初任給決定に有利。
ってことは退職までとなると大きな差だろう。書きたくとも書けない仕事じゃないならね。
800名無しピーポ君:2007/12/22(土) 19:52:40
取材を進めるなか、我々は事故の直前に写されたという「一枚の写真」を入手。
画像を精緻に解析してみると、事故の意外な姿が浮かび上がってきた!
さらに我々はこれまで公判でも全く出てこなかった、事故直前の目撃者から
話を聞くことが出来た。証言から浮かび上がった新事実とは…

ソース:
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/

シリーズ(KSB 瀬戸内海放送):
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7

801名無しピーポ君:2007/12/22(土) 20:18:34
>>799
でも1ヶ月以内に辞めたんじゃ面接でウケが悪いと思って・・
802名無しピーポ君:2007/12/22(土) 20:25:34
>>801
間違いなく書くべき。
正義感溢れる警察官になろうとする若者が何故初っ端で嘘をつく?
多少不利になろうとも言うべき。バレたときのマイナス度もデカイし、言うてもそんなに損にはならん。
辞めた理由をきちんと述べられれば大丈夫
803名無しピーポ君:2007/12/22(土) 20:47:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm928879
【地獄】大阪府警警察学校【日本一】
入校840名から始まって次の特集(訓練を乗り越えて)
を見たら卒業生444名と解説されてる。
これはかなり厳しいだろ。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm512774
どうよ。
これも大阪府警だぜ。「からあげ!!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm732922
こっちもはもっとすごい。
ダンボール2箱のために必死な大阪府警
どっちがヤクザなのかすら判断不可
大阪府警「大阪こわいんか!?ゴルアアアアアアアア!!!」
804名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:00:08
>>803
俺の友だちが無事卒業したが、第一小隊の訓練は漫画にできる。
805名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:02:34
警察学校の厳しさだけで言うたら警視庁のほうが↑じゃない?
806名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:22:34
>>805
第一小隊は他の小隊から一目置かれているらしい。環境面は劣悪。
すぐ側に山があり、登山訓練は陸上版「海猿」。
大阪府警名物「蛍の光」は有名である。

大阪府警だったら、学校でサヨナラだったかもしれんわ…。
807名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:28:25
初任科なんぞどこでも余裕だよ。

警察オタが大げさに書き立ててるようだがね。
地味に仕事に必要な勉強して、団体生活できるようになって卒業してけばいい。
808名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:34:20
>>807
地方警察乙
809名無しピーポ君:2007/12/22(土) 22:30:17
>>805
俺の友達は霊感県警を卒業したけど、学級で辞めたのは一人だってよ。警視庁も厳しさは期と教場によるけど、一人から二人だそうだ。大阪半分なら凄まじいな。
810名無しピーポ君:2007/12/22(土) 22:40:38
それ辞めさせられてんだろ
いくら体力的にきつくとも半分は辞めないだろ。どう?
特別採用期間(地方公務員法22条かな?)中だ初任科生を辞めさせるなんざ懲戒免職みたいな行政処分じゃないし…でもすごいな
811名無しピーポ君:2007/12/22(土) 22:42:57
>>809
警察事務の友人は警察学校の研修で自分の選択に間違いはなかったと再認識したらしい。
812名無しピーポ君:2007/12/23(日) 12:22:44
>>806
>大阪府警名物「蛍の光」は有名


って何? マジレスお願い
813名無しピーポ君:2007/12/23(日) 12:56:14
>>812
大阪府警は毎日日記を書かなくちゃならないんだ。
消灯時間を過ぎて、非常階段の緑のランプの下で群がって、日記や終わっていない課題を必死でこなす警学生の通称。
814名無しピーポ君:2007/12/23(日) 12:59:38
日記なんてどこの都道府県警でもやってるわ
815名無しピーポ君:2007/12/23(日) 13:57:31
>>814
日記書いてない某県警ですが、何か?
816名無しピーポ君:2007/12/23(日) 14:07:18
大阪でも殆どの人が無事に卒業するんだがね。
しかし、一線に出た後に嫌気が差して辞める率が高い。
初任科は余裕だよ。
817名無しピーポ君:2007/12/23(日) 14:27:05
>>816
経験者?
第何小隊?
818名無しピーポ君:2007/12/23(日) 16:40:18
日記くらい作文用紙3枚は書いてやってもいいけど、
走らされるのはちょっとにしてほしいw
819名無しピーポ君:2007/12/23(日) 17:53:48
逮捕手続書なら何枚書いてもいいが、走って逮捕するのは勘弁してくれ。
以上本人の依頼無く代書
行政巡査
820名無しピーポ君:2007/12/23(日) 17:54:35
日記が辛いのか・・・。
ちょっとは書く癖をつけた方がいいのではないかな。日記程度で泣き言いうとは。
821名無しピーポ君:2007/12/23(日) 17:55:28
>>817
小隊?
822名無しピーポ君:2007/12/23(日) 17:59:19
毎日塀の中じゃ書くことねーよ。
助け…あ、wセdrftgyふじこlp;@:「」
823名無しピーポ君:2007/12/23(日) 18:03:14
>>819
行政かよw
824名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:02:07
司法巡査名乗れないだろ〜駆け足ちょっとにしてもらいたいんだぜ〜
一緒に組みたくないだろ?
825名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:03:35
私の両親が立正なんですが、知人から警察受けても落とされると聞きました。
創価は聞いた事があるんですが、立正も同じなんでしょうか?

よろしくお願いします
826名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:06:45
受けて結果書いて
親のせいか自分のせいかもふまえてね。
がんばって
827名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:08:02
>>805
全国的には標準だ、警視庁は

厳しさはダントツで大阪、次に兵庫、福岡
828名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:12:11
全国警察学校経験者の格付けだ間違いない!
829名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:31:54
>>827
まぁ妥当でしょうね。
名古屋とか道警もきついと聞いたことがある
830名無しピーポ君:2007/12/23(日) 20:36:11
道警は緩いでしょ
特別指導期間も短いし
831名無しピーポ君:2007/12/23(日) 21:05:55
キーポイントは夏の暑さ
832名無しピーポ君:2007/12/23(日) 21:38:04
だなぁ
真夏の警備実施…
833名無しピーポ君:2007/12/23(日) 22:23:55
>>826
警察の試験は3回受けています。
結果は3回とも2次試験で落ちています。
情報開示では最終の順位、1次の点数・順位しかわかりませんので自分のせいか親のせいかは判断しかねます。
面接、体力試験自体はそんなに悪くないと思いますので宗教も関係しているのではないかと考えています。
回答よろしくお願いします。
834名無しピーポ君:2007/12/23(日) 22:27:22
面接じゃね
二次の面接で一度落とされた奴は落とすだけの理由があった奴として以降も採点辛くなるとかならないとか
835名無しピーポ君:2007/12/23(日) 22:30:44
>>833
立正って何?
と、親戚に共産党の幹部と創価学会の機関誌に載った幹部がいるけど、三自治体一発内定の俺がマジレスしてみる。
836名無しピーポ君:2007/12/23(日) 23:15:21
>>834
そうなんですか?
やはり警察は諦めないといけないんですかね(TДT)
点数や順位は毎回それほど悪くないので関係あるのかと思っていました。

>>835
立正佼成会という宗教です。
日蓮宗で創価学会とは別物みたいです。
親のやっていることに関与してないのであまり詳しくないので…わかりません。
親戚はあまり関係ないと思いますが、親や祖父母あたりはダメと聞いたことがあります。
837名無しピーポ君:2007/12/23(日) 23:24:50
情報開示してるからじゃない
高卒で5年プラプラしてて本屋で参考書立読みして1発合格だったよ。
どんだけうちは低いんだ(T▽T)俺がすごいとは言いません。あちこち受けて。なりたいならがんばるしかないよ!人のせいじゃない
838名無しピーポ君:2007/12/23(日) 23:29:36
>>836
警備課ではないから、詳しくはしらんが、共産党出なければ大丈夫だろ。
極左大学の出身者もいるし、宗教には概ね寛容と思っていい。

他の自治体も受けてみることだな。地元が駄目で余所が受かったという奴もザラだ。
839名無しピーポ君:2007/12/24(月) 00:39:44
兵庫県警の内定者・過去に二次合格した方いますか?
繋りで、体力試験で20台だったけど、受かったって方います?
840名無しピーポ君:2007/12/24(月) 00:40:14
兵庫県警の内定者・過去に二次合格した方いますか?
繋りで、体力試験で20台だったけど、受かったって方います?
841名無しピーポ君:2007/12/24(月) 00:41:47
兵庫県警の二次合格された方で(過去も)、体力ダメだったって方いますか?(例えば、腕たて20台とか)
842名無しピーポ君:2007/12/24(月) 00:43:05
頭のおかしな子は弾かれます
843名無しピーポ君:2007/12/24(月) 01:29:09
>839 840 841
腕立て21回だが受かった。しかも高卒(中退)高齢(26)。

おれの受けた感じだと適正はほとんど関係なし、体力測定も参考程度、やっぱり面接だと思う。
・・・でもおれ面接だめだめだったんだけど・・・ほんとなにが採用基準なんだろうね?

844名無しピーポ君:2007/12/24(月) 02:14:10
>>841
合格者がいたらなんなんだよ。同じ点で俺は落とされた!から親の宗教のせいだ!か?
なんとなく合格できないのわかったよ。まともだわ兵庫県警
845名無しピーポ君:2007/12/24(月) 08:22:13
>>844
アンカー、ミスってますよ。
いやいやそういう訳じゃないですよ。
ただ採用試験に宗教も関係してるよって知人に言われたので心配になっただけです。
自治体によっては厳しいのかな?って思い質問しました。
話の流れから自分に足りない所があったと思い、これから精進して行きます。

>>837>>838>>843
親切に教えていただきありがとうございます。
846名無しピーポ君:2007/12/24(月) 09:01:27
>>845
失礼837と844です。
あまりに連貼りなもんで。
847名無しピーポ君:2007/12/24(月) 10:06:00
>>845
一応警察官も信仰の自由があるんだし……
情報公開された最終順位って採用予定人数より上なの下なの?
そういう宗教のことを事前に県警に確認したりした?
自分は全く関係ないって面接等で言ったりした?
なにか努力しないと、駄目だよ
848名無しピーポ君:2007/12/24(月) 12:09:01
>>847
情報開示では採用人数より下です。
私自身が宗教とは全く関係ないと思っていた節があるので、特に面接時に言うことではないかなと思っていました。
また、宗教については最近、知人から聞きましたので警察本部には宗教は関係あるのか話はしてません。
確認などの努力も必要なんですね!
次の試験の時にでも確認してみます。
ありがとうございました。
849名無しピーポ君:2007/12/24(月) 12:24:03
採用人数より下ならお前の実力不足じゃん。宗教のせいにしてのぼせ上んなクソガキが
850名無しピーポ君:2007/12/24(月) 13:00:19
というか話の節々からも常識ないのが見える
そら落ちるわ
851名無しピーポ君:2007/12/24(月) 15:24:05
良かった管区違って。まさか兵庫だめだとか言って他の管区まで進出してこね〜だろうな。
852名無しピーポ君:2007/12/24(月) 15:38:42
>>836
そこなら、実践倫理と同じで、取り立てて問題視されないレベルだよ。
853名無しピーポ君:2007/12/24(月) 16:55:35
>>849
もしかしたら一次は良い順位だったのに面接後にガクンと落ちてるかもしれないしね。

来年またチャレンジして結果を報告して貰いたいね
興味がある
854名無しピーポ君:2007/12/24(月) 17:12:06
てか一次試験の成績が
二次試験の結果には影響しないところもあるし。
一次はただの足切りで。

そういうとこだと募集要項に、
最終合格は一次の得点に関わらず二次の結果により決定する
とか書いてある。
855名無しピーポ君:2007/12/24(月) 19:42:56
>>849
採用人数より上ならここに質問する事はないと思いますが…

>>851
兵庫は受けてませんが、私の受けている自治体で無理なら他も考えてはいます。

>>852
そうですか?
不安に思っていたので少し安心しました。
ありがとうございます。

>>853
来年も受験を考えています。
ダメならまた報告しに来ます。

>>854
私の受けているところは1次は足きりです。
2次に点数が反映されないので面接、体力、身辺…と何で落とされているか不明なところがあります。

皆さんは誤解されていると思いますが、何も両親が宗教やっているから落ちたと断言している訳ではありません。
私自身も足りない部分があったと思っています。
知人から聞いた話で当てはまるところがあるので質問させていただきました。
板を汚してしまって申し訳ありませんでした。
856名無しピーポ君:2007/12/24(月) 20:08:09
警察という名の詐欺団体
857名無しピーポ君:2007/12/24(月) 22:35:16
↑ そう熱くなるなw
858名無しピーポ君:2007/12/25(火) 20:57:45
警察採用試験難しいな!
859名無しピーポ君:2007/12/25(火) 21:41:38
納得。簡単だという奴が信じれない。
860元歩 ◆kqWuXyFb8o :2007/12/25(火) 22:10:40
>>858-859
よかったら話聞こうか?
三自治体で内定貰ったことあるから、お役に立てれば…。
861名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:19:19
>>860
武道有段者は加点があると聞いたが
具体的にどの程度の段位で、どの程度の加点なのかお伺いしたい。
862名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:57:33
>>861
加点がある自治体は願書に何点加算するか予め書いてあるので、それを参照にして貰いたい。
柔道・剣道ともに初段から一段上がるごとに何点か加算されていくのが一般的だと思う。
ペーパー試験と体力テストの上乗せ的な意味合いが強いから、合否に経験の有無が関わってくることはほとんどないと思う。
私は、未経験者だったが問題なく通っていたので。
863名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:13:31
段位が必須の枠がある場合や
段位に応じて加点することがはっきりと記載されてるわけじゃないなら、
無いよりは有利だけど、大して影響しないと考えていいかも。
合格者の大半は段位持って無いし。
864名無しピーポ君:2007/12/26(水) 12:45:35
警察に受かるためには、武道の有段者かコネがあるか、相当頭がいいか、、、

何か取り得がないと無理そうだな、、、
865名無しピーポ君:2007/12/26(水) 18:25:32
二次試験を何度も受験すれば合格させてくれると思ってるDQNがいるのかよ。
何度受けても駄目な奴は駄目。宗教とか言い訳すんな。
身だしなみ、言動、態度、説得力など。
そもそも実力が伴ってないだけだろ。>>848は面接対策し直してこい。
866名無しピーポ君:2007/12/26(水) 18:37:47
>>865
ちゃんとレス読んでますか?
別に宗教を言い訳にはしていません。
アドバイスとして受け止めますが…
来年こそは面接対策をしっかりとしてまた受け直します。
867名無しピーポ君:2007/12/26(水) 19:02:18
何回も落ちるやつは考え直した方がいいと思う。
面接官の気持ちになって考えるんだ。新卒の方がいいに決まってる。新卒に勝てるだけのウリがないやつは諦めろ。
やる気だけでやっていける世界ではない。
868名無しピーポ君:2007/12/26(水) 19:12:03
現場出て辞めた俺が来ましたよ〜
869名無しピーポ君:2007/12/26(水) 19:48:39
>>868
警備員か国2・地上の公務員だったら帰れ。
さんざん既出。
870名無しピーポ君:2007/12/26(水) 21:01:25
>>868
退職理由をお聞かせ願いたい。
871名無しピーポ君:2007/12/26(水) 22:45:34
>>867
それじゃ、あなたは何故警察になろうと思ったんですか?
最初は誰もが将来について展望を持って受けていると思いますが…?

前職も公安職(警察ではありません)と言うことで、やる気だけじゃやっていけない事は痛感しています。
諦めるのは簡単だと思いますがやれるだけやってみようと思っています。
新卒じゃないので厳しい事はわかっていますが、現に公務員浪人、転職組と受かっているのを見てきて可能性はあると思います。
もちろん、なれない場合の事もちゃんと考えています。
872名無しピーポ君:2007/12/26(水) 23:09:43
>>871
簡単に言うと弱者を助けたかったから。刑事訴訟法の根幹である警察に魅力を感じたとも言えるかな。

他の公安というと刑務官ぐらいしか思いつかんが、公務員浪人・転職組は特に諦めが肝心だと思う。新卒ならチャレンジするのは多いに結構。ただし、浪人・転職組は自分に合わなかったから辞めるという選択肢は破滅コース。辞めるのが怖くて続けている人間も少ない。
自殺したり不祥事を起こすのはそういう人間だ。
警察官志望者が全員警察官第一志望だと思わない方がいい。むしろ、警察官にしかなれなかったという人間の方が多い。

そのような環境の中で上手くやっていく自信と体力があり、何があっても絶対に自殺しないと警察組織に誓える人間ならば止めはしない。
873名無しピーポ君:2007/12/27(木) 00:14:11
>>872
んで、受かったの?
874名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:06:51
>>873
三戦全勝でした
875名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:11:20
>>872
刑務官ではないですよ。
私はあなたと同じ思いを持って受験しています。
前述しましたが諦める事は簡単です。
他の公安職を辞めてまで警察を受けようと思ったのでなかなか諦め切れない部分も確かにありますがなりたい、やってみたいという気持ちが大切ではないでしょうか?
年齢的に少しは猶予がありますので、例え受からなくてもやるだけの価値はあると思います。
警察内部の事情はわかりませんが、自殺や不祥事を起こす云々は偏見があると思いますよ。
憶測で判断するのはどうかと思いますが、参考にはさせていただきます。
876名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:12:06
>>874
三戦全勝というのは?
877名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:28:58
>>874
三戦全勝??

3つの地域で受けて3つとも受かったってこと?
878名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:34:41
>>875
宗教は関係ない。気にするな。共産党だと終わりだが。
俺は転職組で2戦2勝だが県によって採用方針が全然違うと感じた。
とにかくその県の採用の特色を掴むことだと思うぞ。
879名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:53:27
>>876-877
五月試験二つと七月試験が一つ。
ただし、七月試験の二次面接の時点で五月試験の内定が二つ出ていたので、七月試験の方は純粋に受けてたらどうなっていたかは不明。筆記の時点では、合格圏外の順位だった。
880名無しピーポ君:2007/12/27(木) 02:09:46
>>875
一応、元警官なもんで…。一線勤務経験済みなので、ある程度内情は把握できている。
学校出て最初の1ヶ月はかなりキツい。警学出のひよこでも、市民から見たら「お巡りさん」なので…。地元でも、配属先によっては見知らぬ土地で勤務することに。道案内するお巡りさんの方が道を知らないというコントみたいなことが実際に起きる。

すれ違った車のナンバーを控えるのに手間取る。
名物おじさん・おばさんの話し相手をする。
職質に手間取る。
仕事が非番の昼まで食い込み、書類にミミズが走る。

学校出たてで苦労するのは、ざっとこのぐらいかな。
いい経験にはなると思うよ。世の中のダークな面を思い知ることになるけど…。割と暴力団は街をウロウロしてるとかね。
881名無しピーポ君:2007/12/27(木) 02:12:01
>>880
そう言う仕事憧れるなぁ・・・。
憧れだけじゃやっていけないのは分かってるんだけど。

まず、合格しなきゃ何もならないけど・・・orz
882名無しピーポ君:2007/12/27(木) 02:27:09
>>881
試験はそんなに難しくないから頑張れノシ
警学の卒業試験の方がよっぽどしんどいから。

面接は素直に受けたらいいと思う。しどろもどろで汗かきながら受けた面接もあったけど、それでも受かってたから。
私は面接官に媚びることなく、自分の思うことを言って、それでダメだったらしょうがないぐらいの開き直った気持ちで面接受けてました。

大阪府警の採用試験スレも見てみたらいいと思う。大阪府警の友だちの話を聞いたことがあるけど、大体当たってるから(笑)
883名無しピーポ君:2007/12/27(木) 09:29:57
東京の者ですが大阪の警察官は本当に強そうだよね。
正直凄くかっこいいと思う。
884名無しピーポ君:2007/12/27(木) 14:29:57
受かる奴は受かる

受からん奴は受からん



けど、努力した奴は受かる、、、、と信じたい
885名無しピーポ君:2007/12/27(木) 15:36:11
自分色覚なんですが色覚で受かったって人いますか?
上に一人合格したって人がいますけど他でいませんか?
ウィキペディアの石原表を見たらモロなんでだが…
元々中学の時の検査で色弱と診断されてるし
やっぱり石原表を暗記したりするんでしょうか?
886885:2007/12/27(木) 15:51:59
色覚じゃなくて色弱でした
887名無しピーポ君:2007/12/27(木) 17:14:57
>>885
暗記してどうこうなるもんなんですかね?
色弱の人で受かったって人いるけど何か特別な事ってしてますか?
888名無しピーポ君:2007/12/27(木) 18:44:09
なんで色弱の人間がわざわざ警察なんて受けようと思うわけ?お前らは警察官と言う職に不向き、才能が無かったんだよ
色弱っていうハンデを克服して合格するには他のところで補うしかないが、そんな優秀な人間なら警官以外にも就ける職なんていくらでもあんだろ
「警官になりたい」なんていう意志は欠陥の無い人間にだけ認められた意志なんだって気付けよ
889名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:24:22
>>888
お前最低な奴だな
890名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:36:52
>>888は工作員として、色弱のあなた。警察事務では駄目か?
警察官はごまかしが利く仕事ではないよ。色弱をなぜ採らないのか、採用する警察の立場になって考えてほしい。
891名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:39:30
>>890
どこがどう工作なんだ?言い方がきついか否かだけでお前と言っている内容になんら変わりはないが
892名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:51:30
>>891
確かにwww
893名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:56:06
ま、早い話色弱は諦めろということだ。
お前のミスは上司が取るんだからな。
894名無しピーポ君:2007/12/27(木) 20:01:12
警察の採用基準があるのは職務遂行上最低限必要だからあって、
身長・体重・色覚・聴覚・四肢関節とかいろいろあるけど、身体要件は本当に重要だと思う。
体格が小さければ犯人逮捕に苦労するし、四肢関節の可動が不完全でもやはり同じ。
けど、色覚だけならなんとかなるかもしれん。

ちなみに警察に採用されたらまず普通車免許と中型バイクの免許の取得を促される。
色弱ということは信号の見分けも一応はできるのですよね?
それならば、問題ないと思います。是非頑張って下さい!!

けれど、警察官の職務は本当に激務。
厳しいところだからそれだけは覚悟しておいたほうがいいと思う。
895名無しピーポ君:2007/12/27(木) 20:01:40
以前受けたところだと、二次の最初に色覚検査をして
それに引っかかった時点で即帰らされてた受験者がいたな。
こればかりは仕方が無いか。
896名無しピーポ君:2007/12/27(木) 20:08:02
試験は無料だし30歳まで何度でも挑戦することができる。

一次の筆記試験も7割取り、二次でも面接・論文でも高得点を取る。
それで、問題点が色覚だけならなんとかなるかもしれんよ。

身長で1cm足りないとか、握力で1kg足りないとかでも特別通してくれる場合もあるから
897名無しピーポ君:2007/12/27(木) 20:23:49
お前ら色弱甘くみすぎ。
身長・握力と一緒にしちゃダメだぜ┐(´ー`)┌
898名無しピーポ君:2007/12/27(木) 20:34:24
警察学校の卒業試験て具体的にどんなものなの?
899名無しピーポ君:2007/12/27(木) 21:09:19
逃走犯人の車の色も正しく見えないのでは少し問題があると思いますが、基準が緩和されたとの聞いてます。がんばって
900名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:03:12
色覚異常は色が全然分からず、赤色を青色と見たり、緑が黒に見えたりすることでしょ?

で、色弱は赤色は赤色に見えるけど、薄い赤色に見えるってことではないの?
それだったらそんなに問題はないと思うんだけど、、、

どうであるにしろ、夢を諦めてほしくない 頑張ってほしい
901名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:11:50
>>900
小学生のガキはさっさと帰れよw
まさか警官を目指す社会人が本気でそんなこと言ってるんじゃないよな?もし言ってるんだとしても冗談だよな?
あー久しぶりに大笑いさせてもらったわw
902名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:15:25
素直に電話で採用係に聞けば良い
903名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:24:58
>>901
誰と勘違いしてる?w てか、受からないからって人に八つ当たりしなくても、、、
904名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:26:17
>>901
知能が低い文章乙
905名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:27:18
>>903
その年で色弱を

>で、色弱は赤色は赤色に見えるけど、薄い赤色に見えるってことではないの?

とか言って恥ずかしくないの?俺ならそんなこと書き込んだ日には恥ずかしくてスレ読めないけどね
恥の上塗りする前に帰りなよ
906名無しピーポ君:2007/12/27(木) 22:51:42
で、赤は薄い赤に見えるの?
そもそもオラが見てる赤もあなたと同じ色に見えているかどうか伝えられない、比べられない…
万人が赤と言ってる赤色を赤とは言えるようですが…
907名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:09:53
>>901
中学生のガキはもう寝たのか?
908名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:11:49
>>907
何言ってんだお前?いいから色弱って言葉の意味調べてこいよw
909名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:17:14
ガキVS厨房

大晦日前に面白い対戦が見れそうだなw
910名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:28:27
採用試験合格者が答えてくださいよ〜
そんな所じゃないですかここは。
いろがよわいって意味でいいんですかね?
911名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:29:34
色が弱い。さすがにこれは釣りだろう
912名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:32:26
魚バレちゃうじゃないですか〜
913名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:45:12
さ御用納めだ
お休み(U。U)zzz
914名無しピーポ君:2007/12/27(木) 23:48:46
http://blog.so-net.ne.jp/Dr-SuperG/2006-06-19

このスレの過去ログから引用

石原表でテストしてみれば。
915名無しピーポ君:2007/12/28(金) 00:22:31
まぁ、夢はあきらめたらそこでゲームオーバーってことよ
916名無しピーポ君:2007/12/28(金) 00:42:34
まあ、競歩は自分で周回数えてないと失格ってことよ
917名無しピーポ君:2007/12/28(金) 12:50:23
警察に応募したいけど、職歴が超短いから応募しても面接で突っ込まれそう・・
応募したいのに応募できない俺がいる
918名無しピーポ君:2007/12/28(金) 13:43:29
>>917
応募って言うても、まず一次に通らな面接すら受けれんよ?
919名無しピーポ君:2007/12/28(金) 13:43:51
友人が写メ晒されたかも…警察試験に影響あるか気にしてた…実際どうなんですかね?
920名無しピーポ君:2007/12/28(金) 14:45:48
糞ガキの写メチェックするほど、警察は暇じゃありませんから
921名無しピーポ君:2007/12/28(金) 15:28:39
一次受かってから面接の心配しろよな
922( ノω-、):2007/12/28(金) 15:45:50
923名無しピーポ君:2007/12/28(金) 18:59:36
>>917
そういうのを恥だと思っていると見抜かれるからな
だからどうした、警察で俺はやってやるんだって目で訴えればOK
924名無しピーポ君:2007/12/28(金) 20:44:22
美人は採用試験で落ちるらしい
925名無しピーポ君:2007/12/28(金) 20:44:46
誤爆w
926マニア教頭センコウ:2007/12/28(金) 20:50:28
中学生しゃぶれ
927名無しピーポ君:2007/12/28(金) 21:45:47
>>924
ウソか本当かは知らんが、あんまり色気あるのは問題の種だから落とすらしい
928名無しピーポ君:2007/12/28(金) 23:14:03
↓つまんねえから近所の幼女レイプして殺してきたってスレたてた馬鹿
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1198849511/l50
929名無しピーポ君:2007/12/28(金) 23:26:28
警察24時のドキュメント番組で可愛い新人警官が働いてたよ。
930名無しピーポ君:2007/12/29(土) 20:36:45
警察の試験で採用漏れってあるの?
931名無しピーポ君:2007/12/29(土) 22:12:42
警察官になるのが夢ですw
932警察犯罪者:2007/12/29(土) 22:23:52
国道を右折しようとしたバスと、直進してきた白バイが衝突し、白バイ隊員の方が亡くなりました。
バスの運転手の方は、人を死なせてしまったことに対して深く責任を感じ、喪に服しました。

取り調べのうち、事件が、自分が認識しているのとはまったく別の事件にすり替えられている
ことに気づきました。
白バイが直進しているのも関わらず、無理矢理右折して白バイ隊員を死なせてしまった、
ということに。

彼は逮捕。起訴されました。

一審では禁固1年4月の実刑判決を受けました。

元運転手、片岡さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954

高知新聞、瀬戸内海放送等のメディアも取り上げ始めました。

933警察犯罪者:2007/12/29(土) 22:24:28
KSB瀬戸内海放送によると
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=3

06/3/3高知県春野町で起きた白バイとスクールバスの事故で高知県警がブレーキ痕を捏造した疑惑がもたれている。
バス運転手は06/6/7高知地裁にて「1年4ヶ月の実刑判決」
即日控訴したが、今年10/5高松高裁で即日結審。10/30判決の予定。

高知県って 日本か?

934名無しピーポ君:2007/12/29(土) 23:45:49
駄目だ、、、、警察官採用試験難しすぎる、、、こんな試験コネなかったら絶対に受かる気せんわ!!!
935名無しピーポ君:2007/12/30(日) 00:10:43
コネなきゃ日本じゃ生きていけん。
ケンシロウにでもなれ。ヤクザになるのもコネがいる。
936名無しピーポ君:2007/12/30(日) 17:06:16
警察官募集中!!とかデッカク看板立ててるくせになんでここまで門を狭くする?w
受験者数500人で採用者30人とかどんだけ狭いねんw
937名無しピーポ君:2007/12/30(日) 20:55:07
そら、併願で受けてる奴の方が多いからやで君!
実質、二次試験の倍率なんて三倍程度のもん。
938名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:06:32
↑コネコネ言うけどたとえばなにがあるよ?
939名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:11:36
>>938
>>937に聞いてんの?
940名無しピーポ君:2007/12/31(月) 01:02:27
コネ関係ないと思う。
941名無しピーポ君:2007/12/31(月) 01:16:57
警察ぐらいコネなしで合格出来ないでどーすんだよ?
942名無しピーポ君:2007/12/31(月) 04:22:34
943名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:18:38
いいふりこいても仕方ないべや
944名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:32:46
>>943
日本語でおK
945名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:44:34
警察は中々受からん

知力と体力と精神力が必要。あと、人物像も相当重視される。
何百人の受験者の中から数十人だから、倍率は半端でない
946名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:48:55
ま、俺は三発三中だったわけだが…。
民間(ブラック除く)で内定貰えるやつなら楽勝。
947943:2007/12/31(月) 11:25:01
いいふりこいても=いい格好しても
しかたないべや=仕方ないだろ

948名無しピーポ君:2007/12/31(月) 12:22:36
>>947
主語と述語おK
949名無しピーポ君:2007/12/31(月) 12:32:57
警官になるんは難しいわ
950名無しピーポ君:2007/12/31(月) 14:36:23
公務員の本を読んでて警察の給料は公務員で多め、週休二日。

とどの本にも書いてあるんですけど、

実際どうなんですか?
ここのスレよく見るけど
みんな辛いことばっか書いてるけど

こんなに待遇の良い警察辞めるのもったいないと…

それとも
本とかに書いてある週休二日とか全部嘘ですか?
951名無しピーポ君:2007/12/31(月) 14:39:05
>>950
帝王学を勉強したらどうでしょう?
952名無しピーポ君:2007/12/31(月) 18:24:18
お前ら新年早々金玉を出して歩くなよ。
953名無しピーポ君:2008/01/01(火) 22:37:48
ちょっとお聞きしたいんですが、過去(今年も)に共同試験に受かった事ある人いますか(最終)?


受かるか心配で・・・・・・。
面接は良かったですが
954名無しピーポ君:2008/01/01(火) 22:42:10
今自分が凄く馬鹿な質問をしてるって分かってるか?
955名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:12:33
>954

なぜ?
(954以外)
受かった方いますか?
956名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:13:36
違反者を取り締まる時に担当警察官の名前を書かなければなりませんまた犯罪者の担当警察官の名前を書かなければならないつまりあなたが警察官になったら相当違反者犯罪者から恨まれ呪われるのです
957名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:20:35
>>955
そんなの聞いたところで
お前が受かるなんか、面接官以外誰にもわからないだろ
結局誰かの話聞いて安心したいんだろ。

男なら黙ってまっとけ。
958名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:22:14
また警察官は訴えられる確率が職業上かなりの高確率で起こります。まずあなたが警察官であれば上司も助けてはくれませんなぜならあなたがヘマしたから敵の弁護士はプロです社会的に抹殺されること請け合いです冤罪ともなれば被害者の家の前で裸足土下座確定
959名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:34:19
続きまして退職についてお知らせ致します。警察官は懲戒免職になる前に自主退職しますなぜなら退職金が手に入るからです。
960名無しピーポ君:2008/01/02(水) 00:26:40
でもなりたいんだ(^-^)
961名無しピーポ君:2008/01/02(水) 00:29:49
なら、止めない。
962名無しピーポ君:2008/01/02(水) 07:33:18
警視庁やら、第3回の試験で合格した人いません?
合否が3月ぐらいに出て、入校はだいぶ先になるのかな。
もしうかれば、内定ある企業を変な時期に辞退する必要があるのかと
気が早いながらふと気になって
963名無しピーポ君:2008/01/02(水) 08:44:56
一身上の都合で全てケリがつくので無問題
964名無しピーポ君:2008/01/02(水) 10:50:38
>>958
自分の弁護士を使えよwwww
あ、そんなのいない底辺の方ですかwwww
965名無しピーポ君:2008/01/02(水) 11:06:50
>>964
自分の弁護士wwww
お前、何も知らないんだな?wwww
966名無しピーポ君:2008/01/02(水) 18:29:23
>>917で警察に応募したいけど、職歴が超短いから応募しても面接で突っ込まれそう・・
応募したいのに応募できない俺がいる

と、書いたものです・・
一次は通る自信があるのですが、どうしても面接が苦手。
自分と同じような経歴でも通った人の経験談(?)みたいなのを聞きたいです。
967名無しピーポ君:2008/01/02(水) 18:31:05
>>923
レスありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
しかし、どうしても職務経歴書を見て相手は眉をひそめるのではないでしょうか?
968名無しピーポ君:2008/01/02(水) 18:57:16
警視庁の試験で時事問題を答えられなくて合格した人いる?
969名無しピーポ君:2008/01/02(水) 19:07:09
警視庁板へ逝け
970名無しピーポ君:2008/01/02(水) 19:10:18
警視庁「板」って何だよw
971969:2008/01/02(水) 19:13:21
>>970
スマン、間違えた。
972名無しピーポ君:2008/01/02(水) 19:28:53
>>968
答えられなかったけど受かりましたよ
973名無しピーポ君:2008/01/02(水) 19:36:01
>>972
マジっすか!?
ちなみに大卒警察官でしょうか?
974名無しピーポ君:2008/01/02(水) 20:27:34
このなかにワイロや痴漢の警官がいるってことか
975名無しピーポ君:2008/01/02(水) 20:33:38
>>973
違います高卒です。
ちなみに今年受かったのでまだ警察官ではありません。
976名無しピーポ君:2008/01/02(水) 20:58:06
>>975
情報サンクス
977名無しピーポ君:2008/01/02(水) 21:52:16
あけおめです。
978名無しピーポ君:2008/01/03(木) 00:09:38
>>973から>>976へのテンションの落ち方見てワロタ
979名無しピーポ君:2008/01/03(木) 01:34:23
面接で落ちたら何度受けても落ちると聞いたのですが、本当ですか?
980名無しピーポ君:2008/01/03(木) 01:39:07
落ちたことないので分からん
981名無しピーポ君:2008/01/03(木) 02:10:32
フリーターのまま何度も受けて、
一次は通るが二次で落ち、をずっと繰り返してた人が、
数年越しでついに受かったという例なら知ってる。

その人の場合、成績開示で知った限りでは、
いつも「順位があと2つか3つほど上なら受かってた」という状況だったそうなので、
単純に成績が足りなかっただけということみたいだけど。
982名無しピーポ君:2008/01/03(木) 11:28:48
次スレ立てました。

警察官採用試験合格者が受験生の質問に答えるスレ20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1199327287/
983名無しピーポ君:2008/01/03(木) 12:10:41
一次試験も受からなければもう諦めるポ!今年で最後だにゃ
984名無しピーポ君:2008/01/03(木) 17:51:54
今大学4年なんですが、
10月採用の試験に向けて今から独学でも間に合うでしょうか?
田舎の県で、大学はBランくらいです。
よろしくおねがいします。
985名無しピーポ君:2008/01/03(木) 18:03:53
普通にやってりゃ、半年あれば楽勝
986名無しピーポ君:2008/01/03(木) 19:04:13
警視庁や愛知など大量採用のとこなら、Bランの大学出てりゃ、
別に勉強する必要ないと思うけど
田舎は採用人数が少なくて、コネもあるから、筆記だけなら独学で余裕だろう
けど、筆記がよくても確実に受かるとは限らない
987名無しピーポ君:2008/01/03(木) 19:25:45
お前ら新年早々金玉を出して歩いただろ。
988名無しピーポ君:2008/01/03(木) 19:39:26
付いてないので出しようがない
989名無しピーポ君:2008/01/03(木) 19:45:13
>>984
Fランで3年の2月から本気で勉強しだして
5月の採用試験受かったよ
大規模じゃなく警察官5000人以下の小規模県警
コネとか全くなし
990名無しピーポ君:2008/01/03(木) 20:08:04
もちろん高卒区分だろ?
991名無しピーポ君:2008/01/03(木) 20:24:37
アホ大の方が受かりやすいよできるのはキャリア組にいくから現業はアポ大
992名無しピーポ君:2008/01/04(金) 10:13:28

■領収書偽造・裏金問題を突っ込まれての愛媛県警幹部の発言

他人名義の領収書の使用が許されるという法的根拠はないが、
使用してはならないという法的根拠もない。

                        愛媛県警本部長 粟野友介

苦情は、電話やメールなど、あわせて520件に上る。
しかし、内容については「バカ、うそつき」などといった誹謗中傷などのほか、
精神異常者と思われる内容の無いものもがあわせてが7割。
~~~~~~~~~~~~
                        愛媛県警総務室長 大石亘

■テレビ朝日 ザ・スクープ  【動画約25分】

「警察の裏金・愛媛編1〜愛媛県警職員が内部告発」
「警察の裏金・愛媛編2〜これがニセ印鑑と偽造領収書」
「警察の裏金・極秘文書編〜警視庁が裏金隠蔽を指示」
「警察の裏金・愛媛編3〜捜査費10億円削減へ」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop041205-03_0064.asx

■愛媛新聞 愛媛県警捜査費不正支出問題 【偽りの一枚岩】
http://www.ehime-np.co.jp/tokushuex/0501kenkei/

993名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:48:11
ume
994名無しピーポ君:2008/01/04(金) 14:10:15
消費上げ
995名無しピーポ君:2008/01/04(金) 14:23:11
今から警察官の勉強間に合いますか?
山梨県警ですけど。
996名無しピーポ君:2008/01/04(金) 14:31:03
さんざん既出だが、半年あれば楽勝
以上
997名無しピーポ君:2008/01/04(金) 14:57:27
3ヶ月で間に合った
体力は半年前からやっておけば心配ない
998名無しチンポ君:2008/01/04(金) 17:28:25
精力はあったほうが良いですか?
999名無しピーポ君:2008/01/04(金) 18:09:15
いらない というかそういう気はなくなる
1000名無しピーポ君:2008/01/04(金) 18:14:43
1000だったら警視庁絶対合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。