こういう交通違反の取締りってあり?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
納得できない(違反じゃないのに)違反切符切られてませんか?

前スレ
こういう交通反則(違反)の取締りってあり?2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1178053466/
こういう交通反則(違反)の取締りってあり?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1121016060/
2名無しピーポ君:2007/09/24(月) 07:37:12
絶対におかしい警官をとことん晒してやろう!!
3名無しピーポ君:2007/09/24(月) 08:38:56
秋の全国交通安全運動。
県民一人ひとりに交通安全意識を一層高めていただき
悲惨な交通事故を一件でもなくすため、交通指導取り締まりを
強化、交通安全講習会などを積極的に実施する他
関係機関・団体などと連携して様々な交通安全・啓発活動を行います。
などと謳ってるが…
実際は日差しの強い日中は避け、日が暮れ始めてからの活動
雨天は中止。交通警備で安い賃金で働く方とは違い日焼けすら
して無い白い肌、羨ましい御身分な方達ばかりですね。
4名無しピーポ君:2007/09/24(月) 08:47:50
前スレ>>995
それ、やってんのは市や県。
5名無しピーポ君:2007/09/24(月) 08:52:20
何が悲惨な交通事故を1件でもなくすためだ白々しいw
6名無しピーポ君:2007/09/24(月) 08:58:26
これなら納得できる。
って取締りはどんな取締り?
現実的な方法で。
7卵の名無しさん:2007/09/24(月) 10:01:41
点数主義に堕した検挙のための検挙。
隠れて待ち伏せ速度超過や一時停止の「検挙を目的」としてる以上
啓発活動で抑制する以前の問題、納得できるかは人それぞれ。
8名無しピーポ君:2007/09/24(月) 10:57:26
140 名前:名無しピーポ君 投稿日:2007/09/24(月) 01:24:15
>>139
危険度がどうのこうのは関係無し!一時停止する所はどんな田舎道でもしないとダメ!屁理屈を言う前に法律を良く勉強して下さい!
9名無しピーポ君:2007/09/24(月) 11:30:28
「違反は違反」厨って定期的に湧いてくるよな。
「検挙のための検挙」の問題点は警察自身認めてるのに。
10名無しピーポ君:2007/09/24(月) 12:05:36
とりあえず金(予算枠達成)のための検挙って問題だと思う
公務なんだからさ、あからさまに人の財産奪おうとせず
円滑で安全なトラフィックの確保に務めるのが先だよ
今はそれができてない
11名無しピーポ君:2007/09/24(月) 12:05:40
だから違反していいんだい。

ってこと?
12名無しピーポ君:2007/09/24(月) 12:59:43
誰も違反していいなんて言ってないが?
警告で済むなら最初は警告で
いきなり切符切らなくてもいいんじゃないか?
13名無しピーポ君:2007/09/24(月) 13:10:00
ちょっと疑問に思いました。
初めて通る狭い路地で途中から一方通行になっている所に侵入してしまいました。
ちゃんと標識見てなかった私もいけなかったと思うんですが、
その一方通行の道に侵入するときに丁度パトカーがいたんです。
普通にすれ違いました。
そして50メートルほど進んだ時に後ろから追いかけられて止められ、
罰金7千円です。切符も切られました。
すれ違う時にただ注意してくれれば良かったのに…

長文失礼しました。
14名無しピーポ君:2007/09/24(月) 13:41:43
>>12
それが最初だなんて、どうしたらわかるの?
15名無しピーポ君:2007/09/24(月) 15:10:12
わかるようにする仕組みを作ればいいだけでしょ。
16名無しピーポ君:2007/09/24(月) 15:35:14
そもそも警察自身、軽微な違反は警告で済ませるよう通達してるのに
現場の警察官の判断で、対応が分かれる現状自体おかしい。
俺も、一時停止違反で「警告」されたことあるけど、違う人間なら切符切られたかもしれない。
17名無しピーポ君:2007/09/24(月) 16:03:56
>>15
例えばどんな?
18名無しピーポ君:2007/09/24(月) 16:29:39
点数の一歩手前のイエローカードみたいなものを設ければいいんじゃない?
19名無しピーポ君:2007/09/24(月) 17:23:43
二回目の時に素直にイエローカードもらったと言う違反者はいないんじゃね?
20名無しピーポ君:2007/09/24(月) 17:31:31
自己申告なわけないだろ。
21名無しピーポ君:2007/09/24(月) 18:50:40
まさか何らかのデータ入力して、取締りの度に照会かけるの?

それにかかる金は税金?
今でさえ時間がないだの急いでるだの文句の絶えない取締り時間が問答無用で長くなるよ?
22名無しピーポ君:2007/09/24(月) 19:38:00
お前、真性のバカ?
新しいシステムなんか作らなくても
既存のシステム使えばいいだろ。
23名無しピーポ君:2007/09/24(月) 20:09:26
無理だよ。
既存の入力方法だと、違反したその日に入力できない。
入力までの間違反しほうだい。

しかも本来五分で終わるシートベルト違反でも照会かける分時間がかかるようになる。
イエローカードにしても入力が前提なら結局普通に切符きるのと変わらない時間がかかる。

大体、イエローかそうでないかの基準は最終的に現場の警察官の判断なんだから現状と殆ど変わらないし、
そもそも、減点(正確にはこの表現は違うみたいだけど)制な時点で軽微な違反については猶予が与えられているんだから、別に更に甘くする必要はないだろ。
24名無しピーポ君:2007/09/24(月) 20:33:07
>入力までの間違反しほうだい。
わずかな時間利用して違反しまくる人間がどれだけいると思ってんだよ。
それこそ屁理屈でしかない。
25名無しピーポ君:2007/09/24(月) 20:37:45
軽微な違反で猶予?
反則金が免除されるわけじゃないだろ?
26名無しピーポ君:2007/09/24(月) 20:43:14
もうほっとけよ。
自分じゃ対案も出せないくせに
イチャモンつけたいだけなんだから。
27名無しピーポ君:2007/09/24(月) 21:04:19
これどう思う↓

■神戸滝川高校自殺事件まとめ
http://www41.atwiki.jp/takigawa/
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1736.txt
■関連板・スレ
大規模OFF板
【神戸高3自殺】滝川高校に献花やらするオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1190525176/
ニュー速+(スレ多数) http://news22.2ch.net/newsplus/
【神戸・高3自殺】遺族「なぜ防げなかったか学校は説明を」★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190604657/
ニュー速(やる気なし)http://news23.2ch.net/news/
【神戸高3自殺】 校長、亡くなって2ヶ月経った今頃になって遺族に謝罪する http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190551462/
既婚女性(鬼女) http://human7.2ch.net/ms/
【神戸】滝川高校イジメ自殺事件★5【弁当箱】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190618545/
高校野球
【ドラフト級】神戸滝川高校・堤翔吾投手 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1190436800/
少年犯罪
神戸滝川高校自殺事件のゴミ野郎の実名その4 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1190577912/
お受験
【高3男子自殺】滝川中学校高等学校14【隠蔽工作】 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1190611439/

作戦会議などはこちらの重複スレへ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616508/
前スレ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616403/


28名無しピーポ君:2007/09/24(月) 21:14:24
イエローカードなんて今の白切符と変わらないだろ。
ただ単にもっと甘くしてくれ、って言ってるだけじゃん。

スピード違反や信号無視も一回目は勘弁してくれって?
見にくい標識の通禁やら一通やらを初めて通った時くらいだろ、情状酌量の余地があるの。しかも初めてかどうかなんて大抵の場合は本人しかわからないんだからイエローで済ますかどうかなんて結局取締りの警官次第。

大体、対案も何も、「一回目は警告で済ます」って案自体に否定的なのに。
実現したい人が色々考えるのは自由だけど、別に否定する側が対案を考える必要ないだろう。
29名無しピーポ君:2007/09/24(月) 21:30:10
敢えて対案を示すなら

警告で済ませるなら、イエローとか一回目とか言わないで、
普通に警告して終わればいいんじゃない?


って辺りかな。
問題は「警告でいいじゃん」の程度が取締る側と取締られる側で違うことであって、警告の手段じゃない。
30名無しピーポ君:2007/09/24(月) 21:46:29
警察は「軽微な違反」に関してはなるべく警告で済ませるよう通達している。

なのに、実際は現場の警察官の恣意的判断で、処分にばらつきが出ている。
人間が判定する以上、違反の有無に関して争いがあるのは当然だが
問題なのは、違反を認めているケースでも、判断が分かれている点。

「イエローカード」は、現状の法制度を運用を変えることでも実現できるはず。
例えば、「軽微な1〜2点」の違反は反則金の対象外にするとか。
この場合、現行より甘くなるとは限らない。
(警告だと何のお咎めもなしなわけだから)

同じ違反を犯して、処分が違うのは法治国家としておかしいだろ。

31名無しピーポ君:2007/09/24(月) 22:24:40
確かに現場の状況と各々の警察官で対応は変わる
じゃあ見かけた違反は全て検挙するしかないな。
法治国家として一番平等ではある。
32名無しピーポ君:2007/09/25(火) 00:56:01
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1178053466/684
>違反した時間と出していた速度を刻印した紙が証拠だから

僕速度違反でっち上げで捕まったけど、時間なんか印刷されてなかったんで、
昔のことだけど110番に電話して日時を印刷しないのはインチキだと文句を言ったんだけど
どうにもできないんだってさ。

制限時速50キロのところを時速40キロ以下で走って、計測が時速64キロだった。

インチキ警官を告発するにはどこに通報したらいいですか?
33名無しピーポ君:2007/09/25(火) 01:19:09
要は違反の定義を明確にして、それに応じた処分を確定しろってことだろ。
全然難しい話じゃない。
34名無しピーポ君:2007/09/25(火) 06:16:38
違反の定義とそれに応じた処分は確定してる。
後は、

制限速度を1キロオーバーしたり、
停止線を1センチ越えたり、

と言った程度の問題と

見にくい標識や違反成立するまで黙って見ている警官

と言った状況の問題。
35名無しピーポ君:2007/09/25(火) 06:41:56
免許制度もさ、年金手帳と同じで穴だらけだと思うんだ
減点と反則金、交通事情と合致してないんだよね
飲酒が重くなったけど、まだまだ遅れてる
それと、道路自体のインフォメーションも完全じゃない
そんな状況だから不満が涌き出すのは当然だと思う
その不満を軽減できるのが取り締まりの改良なんだと思うよ
36名無しピーポ君:2007/09/25(火) 08:06:49
>>34
「軽微な違反」の定義が確定してないから
処分されたり警告で済んだりしてるんだろ。
37名無しピーポ君:2007/09/25(火) 10:22:46
んな時と場合によって変わる事を定義出来るわけない。
38名無しピーポ君:2007/09/25(火) 13:35:08
>>37
何を言っても理解できないバカだな。
違反の有無の解釈じゃなくて
違反を認めた上での定義だって言ってるだろう。

飲酒運転と踏切前の一時停止では、悪質度が全く違うだろうが。
39名無しピーポ君:2007/09/25(火) 14:11:54
飲酒運転と一時停止じゃあ処分が全然違うだろ。
問題なのは、同じ一時停止違反なのに、警告の時と切符の時がある。
って事じゃないの?
40名無しピーポ君:2007/09/25(火) 14:20:59
創価学会員だと
横浜の林組にねらわれぞ
41名無しピーポ君:2007/09/25(火) 14:24:08
前スレで長々とコピペ張った者なんだが、
警察からの返信に、返信計4通ぐらいしたのに、
未だに返信が来ない。
さっきまた一通送った。
マジ腐ってるわ。
42名無しピーポ君:2007/09/25(火) 14:26:14
よく考えたら、コピペ張るっておかしいな。
コピペしただよな。
コピペした文章を張ったのなら合ってるけど。
43名無しピーポ君:2007/09/25(火) 14:32:10
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5043/

なんでもありなのが警察だろ。汚いやり口とか。
ストーカー射殺事件を忘れるな、警察によるひき逃げ事件もわすれるな。
戦おう!!!
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5043/



44名無しピーポ君:2007/09/25(火) 20:24:25
>>30
の書いてるとおり、1キロの違反でも1cmの違反でも検挙すればいいんだよ。
警告なくせば良いだけの話。
法治国家としてこれ以上の平等はない。
変に「土地勘がないから」「距離が短かったから」やらで
指導なんてするからややこしくなるんだよ。

イエローカードとか意見が出てるが、今度は「これぐらいでイエローカード?」
となり、結局現状と変わらなくなる。

標識が見えにくい(気をつければ見える)もダメ
標識が完全に隠れてるなら無罪放免

完璧だな
45名無しピーポ君:2007/09/25(火) 20:56:01
>>44
まさに正論!

ただ日本人って、あいまいさが美徳とされる民族だからね・・・。
46名無しピーポ君:2007/09/25(火) 23:17:09
でも警告は警察の公式見解だろ。
47名無しピーポ君:2007/09/25(火) 23:43:29
>>34
一キロオーバーは機械の誤差に入らないの?
48名無しピーポ君:2007/09/25(火) 23:49:07
訂正 
 >>34⇒44
49もん:2007/09/26(水) 00:59:22
こちらは原付で止められ9月26日午前12時02分高石警察署警察管水島が同行していた警察管中西がナンバープレートを上げた事を証言するがその後に写真を撮り違反だと言い張る
後で聞きにきても中西が上げたとは証言しないと言い張る

こちらは以前の事故別警察署でナンバーが上がって曲がった状態の写真を撮っており確認するもその警察署では写真では曲がってないと言いしかもこちらに確認させない警察の証拠捏造が酷い事をものがたる
しかもこちらが切符にサインしないと身柄を抑えるなど脅迫に近い言い方で脅し結果こちらもサインしてしまった
50名無しピーポ君:2007/09/26(水) 01:20:48
>>47
メーカーに最大誤差を発表させればよいね
誤差が4キロなら4キロオーバーから検挙すれば無問題。

取締り方法による不公平をなくすために、取締りは基本的に私服
大規模検問以外の検問も私服で隠れて実施
勿論パトカーが違反を見つけても検挙、しかし積極的にな取締りしないのは前提
これで、同じ違反者でも「注意深い運転手が得する」ことが防げる
故意も過失も平等に厳しく検挙。

これくらいやれば完璧世界?
51名無しピーポ君:2007/09/26(水) 03:21:52
あのさ、今の取り締まりって悪い奴が得して
善良な人が損してね?
それがこれまでのレスにある想定額達成目的の検挙なんだろうけど
なんで悪い奴を取り締まれないの?
52名無しピーポ君:2007/09/26(水) 07:10:11
もう少し具体的に
53名無しピーポ君:2007/09/26(水) 17:06:27
切符は切られてないのに、免許更新ハガキに違反が記載されてたこれどうしたらいいの?
54名無しピーポ君:2007/09/26(水) 17:20:26
通知元に問い合わせしたらいいよ。
切符の控えは保管されてるから手違いだったら直ぐ分かるはず
55名無しピーポ君:2007/09/26(水) 18:58:28
>>53
免許更新のハガキには、個人の違反経歴は記載されないはず。

それって更新時講習が違反者等講習になっていたとのことかな?

違反しなくても、初回更新はすべて2時間の違反者等講習になりますよ。
56名無しピーポ君:2007/09/27(木) 21:06:56
交通課だけ別の制服にすべき。

交通取り締まりの不満が警察に対する
不信に繋がるきがする。

もう、交通管とかそういう組織に分離してほしい
57名無しピーポ君:2007/09/28(金) 06:07:25
駐車監視員と同じにすればいいよ
つか、警察から切り離そう
58名無しピーポ君:2007/09/28(金) 08:13:43
>>55
講習区分欄に違反講習となってます。
免許暦38年くらいです。
59名無しピーポ君:2007/09/28(金) 13:54:23
>>58
うっかり失効などで特別新規申請した場合は、初回更新と同様に違反者等講習になりますが、心当たりはないですか。
60名無しピーポ君:2007/09/28(金) 20:41:50
ぜんぜんなーいです。
61名無しピーポ君:2007/09/29(土) 07:38:26
さっさと抗議しろや
62名無しピーポ君:2007/09/29(土) 12:34:56
秋の交通安全週間っていつまで?
63名無しピーポ君:2007/09/30(日) 15:37:00
21〜30
64名無しピーポ君:2007/09/30(日) 16:47:26
>>16
「軽微な違反」かどうかでごねる馬鹿者どもがいるんだから、全部切符処理すべき。
6541:2007/09/30(日) 21:46:32
> 警察本部交通指導課からお答えします。
> 警察としての回答は、以前お届けしたとおりです。
> 本件違反に係るお問合せについては、
> メールではなく、交通指導課へ直接お電話下さい。
>
> 回答 交通指導課
> 電話番号 -- 内線

アフォかとw
何度手間だこれ。

まあ捕まった時に言わなかった俺も悪いんだけどな。
でも警察って何してくるか解らん怖さってのがあるからね。
それに何言っても一度停められたらどの道終わりだよね?
後は裁判ってことになるのかな?
でも警察側のおかしな取締りのせいで裁判とかの手間までこちらに掛けさせるなってことだよな。
結局現場の警察がしっかり取締りしてれば問題無いんだがなあ。
66名無しピーポ君:2007/09/30(日) 22:59:03
>>65
双方の言い分が食い違ったとき
どちらが正当か決めるのが裁判。

実際に違反が無くとも、裁判の結果次第では
違反はあったこと(推定)となる。
その場合は手間かけさせてるのはアナタの方となる
もちろん、違反があったとしても無罪となれば
正しいのはアナタ。
つまり、どっちもどっちってこった。

法治国家としてこれは仕方ないな。
白黒つける方法はこれしかない。
67名無しピーポ君:2007/10/01(月) 11:25:21
やってなくても有罪と判断されれば犯罪者
奴らは罪のない人を平気で不幸にするおそろしい権力を握っている
68名無しピーポ君:2007/10/01(月) 11:29:53
交通違反の取締りに引っかかって5000円払った。
理由は停車義務違反で免許証を持っていたからそれで済んだ。

ただ警察官が書類を書くのに手間取っていたので「早くしろウスノロ」
「このメガネデブ」と散々罵ってやった。5000円でこれだけ警察官
を罵倒できるのなら安いものだと胸がスッとした。

違反者がみんなでこういうことをやってたら、公務員もイヤになって
辞める人が続出してきて、公務員リストラにも貢献するのではないかと。
69名無しピーポ君:2007/10/01(月) 11:52:05
交通反則通告制度、が悪の元凶。警官が脅してでも本人が認めれば、検察も裁判所も関与せず警察だけで処理できてしまう。
つまり、警察がやりたい放題できる制度。
この制度を適用せず検察を経由して裁判にするかの選択権は違反者の側にある。警察の横暴を抑止するため、みんなで裁判を選択しよう。
70名無しピーポ君:2007/10/01(月) 11:52:47
66
お前みたいに、警察官くらいしか相手にしてもらえないようなアホはさっさと消えればいいのにな。
昔から ずーーーーっと いじめられてたんだからしかたないか
71名無しピーポ君:2007/10/01(月) 20:01:48
>>70・・・・・やめろよ。
72名無しピーポ君:2007/10/01(月) 20:56:10
>>68
学校卒業したての新人でもなければ、違反者の罵倒なんて聞いてなし効いてないよ。
意味のある苦情ならともかく。
73名無しピーポ君:2007/10/01(月) 20:57:54
そういえば、昔は全部裁判だったんだって?>交通違反
74名無しピーポ君:2007/10/01(月) 22:14:28
警察だろうが市役所だろうが、公務員には事あるごとに暴言を吐いておくといいよ。

何しろ中年公務員は高給ゆえに地位にしがみついてなかなかリストラが進まない。
市民が役所に来るたびに暴言を吐いて嫌な気分にさせて、公務員を辞めたくなる
ように仕向けるしかない。公務員への暴言はむしろ改革に繋がる。

暴言はなるべく容姿についての罵倒が良いと思われる。容姿のことはそうと
わかっていても気にせざるをえないからだ。もし容姿のことは気にならない
という人ばかりなら、こんなに美容エステ産業が流行ることはないだろうから。
とりあえずまず標的には女性公務員が狙い目。鼻がブタ鼻というだけでもいいし、
口が大きいだけでも口さけ女とか、太ってるなら小錦とか呼んでやる。
デコが広ければフランケンとか、頬が厚ければブルドックとか表現してもいい。

これで傷つかなかったら大したものだと逆に褒めてあげたい。
75名無しピーポ君:2007/10/01(月) 22:27:56
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mau/ricehat/images/yami/1021_2.swf
ブスにはブスの生き方がある

違反者に罵倒されたくらいどうってことないよねっ!
76名無しピーポ君:2007/10/02(火) 00:38:43
しかし警察官ってのは名乗りもしねえんだな。
警察法79条に基づく苦情を公安委員会に出そうと思うんだが、相手の名前がわからない。訊かなかった俺が悪いんだが
77名無しピーポ君:2007/10/02(火) 00:49:23
あくどい奴に限って聞いても名乗らないよ
78名無しピーポ君:2007/10/02(火) 00:50:40
警察が何か言ってきた場合、
まず最初に名前を聞いて、名乗らなかったらすぐに110番通報してニセ警官に襲われてるって通報するのが最良。
79名無しピーポ君:2007/10/02(火) 01:00:21
>>78
そんな事してると公安にストーカーされるよ!
80名無しピーポ君:2007/10/02(火) 01:21:38
>>79
ああそれでか。

でも、110番通報して、警察の出動は全て管理していて、そこに本物の警察官はいないからそれはニセ警官ですやっつけてくださいって電話で言われるんだけど。
81名無しピーポ君:2007/10/02(火) 01:24:52
凶器を持っているかもしれない不審者を
通報してきた一般人にやっつけろと支持するなんて、
随分とぶっとんだ警察官だな。
82名無しピーポ君:2007/10/02(火) 01:31:54
>>68
陰湿w
普段からジメってんだなww
83名無しピーポ君:2007/10/02(火) 01:31:58
支持⇒指示
84名無しピーポ君:2007/10/02(火) 05:53:26
>>76
警察手帳規則
第五条  職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、証票及び記章を
呈示しなければならない。
制服・私服に関係なく呈示することを義務付けられている、堂々と警察手帳を要求する。その際はちゃんと開いてもらい、顔
写真・氏名・階級を確認する。制服で言い難かったら胸の識別章に識別番号(アルファベット2文字と3桁の数字)が書いてあ
るのでそれを覚える。
手帳を呈示させたほうが警察官の態度が変わっておもしろいけど。
85名無しピーポ君:2007/10/02(火) 14:44:57
わざと交通違反をして警察に捕まって、散々罵倒した後でくさーいすかしっ屁
をしてから5000円払って立ち去る。

違反者の罵倒くらいは我慢できても、パトカーの車内で屁をこかれては痛いであろう。
86名無しピーポ君:2007/10/02(火) 15:21:13
熟練の警察官であれば、違反者の屁なんて花の香りと同じだろ。
87名無しピーポ君:2007/10/02(火) 17:54:04
それは只のコピペだな。
さっき別のスレで同じのを見た
88名無しピーポ君:2007/10/03(水) 16:45:38
匂い袋を割ったり、ゲロ吐くのもいいのか??
89名無しピーポ君:2007/10/03(水) 16:57:01
いつもネズミ捕りしてる場所、普段はただの空き地なんだけどさ、
今度、ネズミ捕りに使う前に、なんか嫌がらせする良い方法ないかな?

90名無しピーポ君:2007/10/03(水) 17:02:20
>>88
自分で掃除するはめに

>>89
本末転倒w
スレタイ読み直せ
91名無しピーポ君:2007/10/03(水) 19:28:14
>今度、ネズミ捕りに使う前に、なんか嫌がらせする良い方法ないかな?

ネコの死体をバラバラにして腸を引きずり出しておくといいよ。
92名無しピーポ君:2007/10/03(水) 20:05:54
ゴネDQNのスレ?
93名無しピーポ君:2007/10/03(水) 22:24:59
>>89
その空き地をオマイが買って、もう貸しません。って言えはオケ。
94名無しピーポ君:2007/10/04(木) 06:31:22
>>89
落とし穴を掘って自分で落ちる
95名無しピーポ君:2007/10/04(木) 07:33:24
違反してないのに切符きられました。
私は同乗者で、運転手がパトカーによばれる際一緒について乗ったのですが、警察の言ってることに疑問がありそれについて聞こうとしたら、公務執行妨害と態度をだされました。
そもそもパトカーには運転手しか乗ってはいけない決まりとかあるんでしょうか?
あと納得できない場合、新聞社と警視庁に電話してもいいんでしょうか?
ちなみにもう捕まえた担当の警察には電話をしました。
96名無しピーポ君:2007/10/04(木) 09:55:58
>>95
前半3行意味不明。すくなくても前後の事実関係、違反の種類がわからなければなんともいえない。
違反に納得できないのなら反則金を納めずに裁判で争う。警察官の態度に納得できないのであれば、都道府
県警監察官室に「警察職員の信用失墜行為に関する申出」をする。同時に都道府県警広報室に問合せ、マス
コミに事実を知らせるのも手段のひとつ。裁判で争う場合でも同時に進行させても可。
97名無しピーポ君:2007/10/04(木) 12:36:53
>>96
私は同乗者で、運転手はAとします。
昨夜赤の点滅信号を一時停止と左右確認をし左折、するとすぐに後ろから車がきてあおられました。
この時後ろからあおった車はおそらく左折時に見えなかった右から来た車です。
少しあおられた後、あおった車のうしろがパトカーだったようで赤いランプを回しだしました。
横にパトカーがつき、「止まってください」と言われ空いてる場所に誘導され止まりました。
警察「いま信号なに信号でしたか?」
A「え?」
私「赤の点滅ですよね?」
警察1「ちょっとパトカーまで来てくれる?」
で、私はおかしいと思って一緒にパトカーに乗りました。
警察2「運転手だけでいいんだけど。あなたは乗りたいってことね?」
私「はい。運転手だけじゃかわいそうなので」
このあとAは免許証を提示。
警察2は名前を書き込み、読み仮名と職をAに聞きました。
A「職もかかないといけないんですか?」
と 少し問答をして、なぜ捕まったかの話になり、私は質問をしようとしました。
すると警察2「あなたは黙って。いま運転手とはなしてる。」
私「え?でもおかしいですよ」
警察2「仕事の邪魔しないで。邪魔するなら公務執行妨害にする。パトカーから降りて。外で聞いててもいいから」
私「え?!分かりました。」
そして警察1に窓を閉められしばらく運転手と警視の取り調べ。
警察は私もAの話も聞く気がないようでした。
98名無しピーポ君:2007/10/04(木) 12:50:13
切符を切られ、Aに話を聞きました。
要約すると、
Aは一時停止しあおられたことを話し、警察は左折時に右の確認をしないから後ろの車もあおる気になったんじゃないの?と。
あなたが確認していれば後ろの車が先に行っていた。後ろの車のナンバーは控えた。

ちなみにこの辺りの道路は速度違反が多くその為煽りの多い道路でした。緩やかなカーブで確認した時に車のライトはみえませんでした。スピードを出して追いついたと思います。
警察がいた場所はおそらく(いつもいる場所があり、聞いた内容からも)木が生えていて右からくる車は確認できたのかあやしいです。
おかしいのはあおられてからナンメートルかしてランプを付けて停止を命じたこと、あおられたのが左折時に確認しなかったとの理由の一部にあること、私が質問しようとしたら公務執行妨害と言ったことです。
そのあと警察に電話しましたが、サインをしなければよかった、裁判にするしかないとのことです。
当番弁護士がいることも2ちゃんねるで教わるまで知りませんでした。
あと、いつもパトカーが止まっている場所があるのですがほとんどいつも無人です。
本当に見てたか怪しいです。
99名無しピーポ君:2007/10/04(木) 16:46:28
マスコミに言いなって。
少なくとも2ちゃんねるでいくら相談や意見を貰っても無意味だよ。
100名無しピーポ君:2007/10/04(木) 17:04:20
>>97
質問が公務執行妨害罪の要件である脅迫にあたるかは微妙、あなたが公務を妨害したのは事実。公務執行
妨害罪で逮捕とは言っていないでしょ?当番弁護士は交通違反程度では依頼できない、そのことを知らずに
当番弁護士を持ち出しても無駄。
取締り方法についてはパトカーに運転手を残して、もう一人が現場を確認できる場所で違反を現認次第パトカ
ーに乗り込み追跡することもある。パトカーが煽った車両の後方にいたことからもその方法と推測。一時不停
止等違反に関しては道交法の書き方自体が曖昧で、裁判で争う(実際にはそこまで行かないと思うが)しかな
い、サインをしたのなら後の祭だが。
もう少し簡潔に理解しやすく自分の意志を主張できないと警察官と渡り合うのは難しい。法律がわからなければ、
法律に則って行動しようとする警官に聞けばいい、意外と説明に詰まるから。
101名無しピーポ君:2007/10/04(木) 17:07:35
ま〜運転手はかわいそうだね〜

でもあなたは自業自得だと思う;
102名無しピーポ君:2007/10/04(木) 17:45:25
>>99
朝日ですか?それとも地方の新聞社がいいんでしょうか?
>>100
「公務執行妨害にするよ」って言われました。内容は脅迫するようなことじゃありません。とゆうか二言もしゃべってませんので。
サインは勤務地の書き込みだけでもサインになるんですか?
名前は警察が書きこんでました。

Aは一時停止したと言っていて、無理矢理切符を切られたといっていました。

文書を出してもいいと言われたのですがもった方がいいんでしょうか?
103名無しピーポ君:2007/10/04(木) 18:02:19
>>101
公務執行妨害ってどうゆう時に使われるんですか?
公務を妨害しようとしたつもりはないし、脅迫も罵った訳でも大声を出した訳でもなく、警察がおかしいって思ったことその場で言おうとしちゃいけないならいつ言えばいいんですか?
サインしないなんて方法知らなかったし、でも勤務地書かない云々のようにサインしない方法なんてなかったように感じます。
態度がヤクザみたいだったし。

警察の言い方は交通違反って決めつけてて、運転手だって勤務地書かないことで何か罪に問われそうな勢いだったんですよ。
運転手が勤務地書かないでいたら警察は「身元確認に必要だから。仕事でしょ?」と怖い感じに言った後に、私が質問しようとしてそれに仕事の邪魔で公務執行妨害って言ったら半ば運転手に対して脅迫してませんか?

同乗者が質問したら公務執行妨害になるっておかしいと思うんですけど。
飲酒運転は同乗者にも責任があるのにこうゆう場合だけ公務執行妨害扱いになるんですか?
10499:2007/10/04(木) 18:07:43
>>102
全部だよ。
新聞テレビ週刊誌などなど。
もっといいのは、今井亮一さんに相談してみるとかw
105名無しピーポ君:2007/10/04(木) 18:24:26
>>104
全部ですかw;
色々ぐぐってきました。私は運転手ではないので担当した警察にこれ以上言うと運転手が不利になりそうなのでやめておきます。
ここで書かれていたところへメールしてみます。
ありがとうございました。


あと、パトカーに運転手が一人乗っているっていうのは今回は知りませんがいつもはどちらもいません。
106名無しピーポ君:2007/10/04(木) 18:43:56
>>96
すみません最後に
都道府
県警監察官室に「警察職員の信用失墜行為に関する申出」をする。同時に都道府県警広報室に問合せ、
とありますがそれは運転手に不利になることはありますか?

問い合わせようと思うのですが大丈夫でしょうか。
107名無しピーポ君:2007/10/04(木) 18:46:27
108名無しピーポ君:2007/10/04(木) 21:44:04
このスレは国家転覆したいサヨクの人も混じっているから気をつけてね。
109名無しピーポ君:2007/10/04(木) 22:06:01
>>97
結論から言うと、違反の可能性が強いのでは。

>昨夜赤の点滅信号を一時停止と左右確認をし左折、するとすぐに後ろから車がきてあおられました。

この内容からして、左折してすぐ後ろから車が来たと言うのは、一時停止時に交差点の右側から車両が進行してきているのに、交差点に進入し右方の車両の走行を妨害したのではないかな。

一時停止は、停止すれば違反でないのではなく、一時停止しかつ交差する道路の車両の進行を妨害してはならないはず。

多分切符には、違反内容は

指定場所一時不停止等 交差道路通行車両等の進行妨害

となっていると思うが、どうでしょう。
110マスコミの人:2007/10/04(木) 22:13:43
>>99
なんか勘違いしている人多いようですが、マスコミは駆け込み寺じゃないです。
111マスコミの人:2007/10/04(木) 22:17:25
その手の警察とのゴタゴタ話を取上げてくれという人多いですが、
話を聞いてみると、ほとんどのケースで一方的な苦情で、使えないネタです。
112名無しピーポ君:2007/10/04(木) 23:49:09
>昨夜赤の点滅信号を一時停止と左右確認をし左折、するとすぐに後ろから車がきてあおられました。

この時点でアウトだろ
あおられたってのも理解不能
ちゃんと見ないで左折したから、右側から来た車がすぐ後ろについたんだろ?
相手からすればアブね!ブレーキ!だぞ?
それをあおられたって考えるとこから間違ってる。
113名無しピーポ君:2007/10/05(金) 00:24:37
>>112
道路交通法知らない奴が、違反じゃないって警察に抗議したら公務失効妨害だよなw
114名無しピーポ君:2007/10/05(金) 00:36:38
>>112>>113
よく読めw
115名無しピーポ君:2007/10/05(金) 01:16:55
よくよめ→欲嫁→嫁さんが欲しい。
116名無しピーポ君:2007/10/06(土) 06:28:48
>>115
スレの流れを止める気だな
117名無しピーポ君:2007/10/06(土) 12:34:34
>>103
(公務執行妨害及び職務強要)

公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、
三年以下の懲役又は禁錮に処する。(第九十五条)


警官の仕事の邪魔になるだけでは公務執行妨害にはならない。暴行・脅迫が要件
警官が無知なのかただのハッタリかどっちかだ。業務妨害にはなるかもしれんが
118名無しピーポ君:2007/10/06(土) 14:23:37
質問が

おかしいんと違うんかゴルァ!
(*`θ´*)

とかなら成立するかもしれないけどね
119名無しピーポ君:2007/10/06(土) 19:28:37

たとえば痴漢と逮捕の瞬間を見ている証人でも、証言すると公務執行妨害です



そういえば脅迫しまくったなあ・・・・・職員が仕事しないから。

>職務を執行するに当たり
これにたいして脅迫すれば公務執行妨害だけど

職務を執行しないので脅迫するのは全然執行妨害じゃないね。
120名無しピーポ君:2007/10/06(土) 22:42:52
>>119
日本語書いてください。
121名無しピーポ君:2007/10/06(土) 22:48:56
>>117
暴行、脅迫はどういう目的で行うのか考えてみたらいいと思う。
なにが目的なのか。
どうしてこういう法律ができたのか。
その線で行けば判決も想像できるよ。
122名無しピーポ君:2007/10/06(土) 22:58:23
>>119
低学歴のチンピラのクレームを自慢されても。
123名無しピーポ君:2007/10/06(土) 23:13:28
年々法律は増加していってるのに、学力は低下している。さて全ての法律が解る人はいるのだろうか?
124名無しピーポ君:2007/10/07(日) 05:25:03
連休初日、察官は猛威を振るってくれたわけだが
繰り返し訴える
反則金を一定の予算として見込み、その額に達するように
無理矢理な切符が切られている
この警察の横暴な行為を見過ごしていけない
125名無しピーポ君:2007/10/09(火) 06:08:41
許せないのは、
意図的に渋滞を起こす
見えづらい標識を立てる
トラップとしての一方通行を設定する
これが予算枠を埋めるために行われているという事だ
126名無しピーポ君:2007/10/09(火) 08:26:02
世の中警察の罠だらけだな。
127名無しピーポ君:2007/10/09(火) 11:25:51
昨日高速道路で「追い越し車線を長く走った」として切符切られた。
というのも、覆面のクラウンが物凄い勢いで俺の左後ろに近づいて来て、
延々走行、俺は覆面だと気が付いていたが、
走行車線に入りたいが目の前に入るわけにもいかず、かといって速度上げて車間取っても捕まるし、
これじゃ煽ってるのと同じだ。
で、しばらく走って俺が速度違反しないのに痺れを切らしたのか追い越し車線へ、
俺はやっとどけたよ・・・と走行車線へ入ったらそのまま捕まった。

で理由は「走行帯外走行」1点

こんなえげつない取締りっておかしいだろ?
速度だって100kmそこそこだったし、断じて危険な走行なんてしてない。

だいたい覆面は100kmで走る俺に追いついてくるのに赤色灯もつけずに追いついたわけで、
その時点で速度違反だろ。

マジで警察官死ねよ!
128名無しピーポ君:2007/10/09(火) 12:30:21
林一家林組からマインドコントロールの機械奪えばテロがなくならない?
だって相手をいいなりにできる
それとすごい範囲電波だせるから一気に全員
129名無しピーポ君:2007/10/09(火) 12:52:31
従っちゃ駄目だよ
そんな馬鹿警官に。
130名無しピーポ君:2007/10/09(火) 14:29:59
>>129
歩く法律にどうしようもないじゃないかちなみに俺はゴールド免許だった・・・泣き寝入りさ。
まあ今後私生活で警察官の家庭には考えられる限りの嫌がらせするけどな。
妻子も含めてまともな生活送れると思うなよ!
糞税金泥棒ポリ死ねマジで。
131名無しピーポ君:2007/10/09(火) 16:44:33
突如、山賊のように現れムシり取って帰りました
ほんとありがとうございます
132名無しピーポ君:2007/10/09(火) 21:54:07
ほんと強い者の味方だな。
133名無しピーポ君:2007/10/09(火) 22:44:11
>>127
そういう時は後ろから車が来ない事を確認し、スピードDownして追い越させたら?と言うより、100q/hで走行してるのにマークされるのは、何か狙われてるとしか?
134名無しピーポ君:2007/10/09(火) 22:53:45
>>127
近づいてきたじゃなく
     追い越し間際に気がついた
が正解だろ
135名無しピーポ君:2007/10/10(水) 12:56:16
>>134
煽りやは死ねよ。

走行帯外走行とかって、基準も曖昧だし速度違反で切れないから明らかに別件での検挙だろ?

どうみても嫌がらせです。
136名無しピーポ君:2007/10/10(水) 12:57:38
余罪も?警視庁立川署巡査長(27)がピッキング 女性の下着盗む

アパートに侵入するためのドライバー1本を所持していたとして、
警視庁立川署は9日、特殊開錠用具所持禁止法(ピッキング防止法)
違反の現行犯で第7機動隊の巡査長、神原圭介容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、神原容疑者は9日午前11時ごろ、立川市内の路上で指定侵入
工具のドライバー1本を所持。同署員が追及したところ、近くのアパートに
「盗みに入った」と自供した。供述に基づき、アパート敷地内から女性もの
の下着十数点が見つかった。神原容疑者は余罪もほのめかしている
137名無しピーポ君:2007/10/10(水) 12:58:09
警官が銃乱射、6人死亡=恋愛のもつれか−米ウィスコンシン州
2007/10/08-23:43

米メディアによると、中西部のウィスコンシン州クランドンで7日未明、
非番の警官、タイラー・ピーターソン容疑者(20)が元恋人のジョダンヌ・マレーさん(18)の自宅に乱入して銃を乱射し、
マレーさんら6人を射殺、1人に重傷を負わせた。同容疑者は同日午後、警官に射殺された。
マレーさん宅ではパーティーが開かれており、犠牲者には容疑者が卒業した高校の生徒も含まれている。
地元紙によれば、マレーさんは容疑者と交際していたが、今年初めに別れ、別の男性と付き合っていた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2007100800445
138名無しピーポ君:2007/10/10(水) 13:00:04
>>133
速度違反誘発するために斜め後ろでプレッシャーかけてたんだろ。
それに乗らなかったから別件で検挙。
汚いやり方だ。
139名無しピーポ君:2007/10/10(水) 14:21:23
>>133
どうせなら覆面に体当たりしたら?
140名無しピーポ君:2007/10/10(水) 14:28:08
今日も弱いモノいじめしてますかー?
141名無しピーポ君:2007/10/10(水) 16:25:08
>>140
あの無駄な水色の制服にブーツがむかつくよな。
全員五分刈りで同じ様な顔しやがってな・・・目が逝ってるし。
142名無しピーポ君:2007/10/10(水) 20:15:56
≫127
そりゃひどいな!
そんなバカな警官は外国人に頼んで殺してもらえば?
20万も払えばやってくれるよ!
ずーっと気分悪いままでいるより、お金かかっても殺してもらうほうがいいよ!
143名無しピーポ君:2007/10/11(木) 00:05:21
>>139
殺せるならやるべきだが、
実際にはエアバッグで無傷の警官が集団暴行致死→危険運転自爆死でかたづけるよ。
144名無しピーポ君:2007/10/11(木) 00:48:24
インチキポリ公もう二度と信用しねー
145名無しピーポ君:2007/10/11(木) 01:05:56
信用されなくても良い、信頼されてれば良い。
146名無しピーポ君:2007/10/11(木) 01:32:48
警察が信用できなくても事件は通報するべき。

というのも、警察が犯人ではあっても、警察組織に通報されれば形式的にでも対処しなければならない。
つまり、犯行を中断しなければならない。

これは覚えておくべき。
147名無しピーポ君:2007/10/11(木) 07:47:43
俺、察官の犯罪を通報したけど揉み消されたよ
奴らは一般の事件も「気が乗らなければ」平気で放置する
「重い腰」とか言うレベルの問題じゃない
148名無しピーポ君:2007/10/11(木) 09:24:50
>>147
警察板で警察官及び予備軍に聞いたら、
暴力団は治安維持のために必要なんだってさ。
やつらの言い分によれば、ヤクザを厳しく取り締まると地下組織化して凶悪犯罪が増えるんで、
適当に泳がせて程ほどに悪いことしてもらってて、自分たちは適当に切符切ってるほうが世の中平和だってさ。
暴力団がなくなると、外国人マフィアが増えるとか言ってた。

やつら警察の言い分を要約すれば、
ヤクザとマフィアでやり合ってもらって、自分たちは、より危険な外国人マフィアと戦うつもりはないってさ。
安全なところで適当に切符切ることが正義だと言い切りやがった!

これが本音なら警察なんて廃止して、もう自衛隊に任せるべきだ。
警察組織自体が完全に腐ってる。
149名無しピーポ君:2007/10/11(木) 10:56:47
今日も弱いモノいじめしてますかー
150名無しピーポ君:2007/10/11(木) 14:55:37
免許証を持ってないのでよくわかりませんが、まずは違反をしないような運転をすれば何の問題もないと思うのですが・・・。
151名無しピーポ君:2007/10/11(木) 15:09:06
>>150
違反をしないような運転をしてても違反をでっち上げられます。
例えば高速道路で追い越し車線を走っただけで検挙
152名無しピーポ君:2007/10/11(木) 15:38:46
>>150
こういう異常な取締りがまかり通ってるんだよ。

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2007/10/11(木) 15:33:44 ID:qOG6aWue0
横浜横須賀道でそういう覆面を見たことがあります。
夜2時頃に追い越し車線走行中にケツにびたーっと張り付かれました。かなり近距離で張り付くんですね。
こちらは特に急いでいなかったので車線変更するとそのまま加速していきました。シルバーのクラウンでした。
その時は覆面と気が付きませんでしたが、はるか前方の車に同じように張り付きその後、その2台で加速した
と思ったら赤灯が光り始めました。あらま、覆面だったのねと初めて認識しました。
しかし、このような検挙の仕方は如何なものかと思いました。
153名無しピーポ君:2007/10/11(木) 15:50:27
茨城県警巡査長が酒気帯び 信号機に衝突

茨城県警鉾田署は11日、酒気帯び運転をしたとして道交法違反の現行犯で、ひたちなか西署地域課巡査長木村毅容疑者(50)=水戸市酒門町=を逮捕した。
調べによると、木村容疑者は11日午前8時45分ごろ、茨城県鉾田市徳宿の県道で軽自動車を運転。
ハンドル操作を誤り交差点の信号機に衝突した。
近所の住民が通報、木村容疑者の呼気から基準を超えたアルコール量が検知された。
木村容疑者は11日は休みで、自宅で焼酎を飲んだと話しているという。
茨城県警の山上信吾警務部長は「飲酒運転追放が叫ばれている中、このような不祥事案が発生したことは遺憾で心からおわび申し上げる。厳正に対処し、再発防止に努力したい」とのコメントを出した。

2007/10/11 14:24 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101101000394.html
154名無しピーポ君:2007/10/11(木) 17:26:09
>>150
免許持ってから書け
155名無しピーポ君:2007/10/11(木) 18:16:23
>>148
まったく同感。
自衛隊は有事の時の為に警察業務ができるよう訓練されてるから、腐った警察を立て直す間ぐらいなら余裕でできる。
156名無しピーポ君:2007/10/12(金) 00:01:19
>>151
そういう時はホモのふりをして、「身体検査して〜え。筋肉質又は、警察制服に興奮するの?」と言えば?
157名無しピーポ君:2007/10/12(金) 05:07:27
反則金が予算として枠を設けられ、その使途まで決まっている
警察にとって違反者はなくてはならないもの
何が安全な交通? 渋滞のない道路? 違反者撲滅?
真逆の極悪組織
158名無しピーポ君:2007/10/12(金) 05:59:28
その為ノルマが発生し、実績追求だけの取り締まりとなる。
159名無しピーポ君:2007/10/12(金) 11:04:09
集金業務
160名無しピーポ君:2007/10/12(金) 11:48:23
以前の交通違反での警官の言葉


ノルマはありません
努力目標ならあります


おいおい、ノルマと努力目標は何が違うのよw
161名無しピーポ君:2007/10/12(金) 11:52:10
>>160
他にも取り締まり目安とかな、
呼び方違うだけで実質同じ、完全にくさっとる。
162名無しピーポ君:2007/10/12(金) 12:05:51
>>160
一昨日、職質を受けたが、そのポリも同じような事言っていたな。
名前とか聞かれたけど、言わずにい続けたら、
誰々を職質したことを、明日上司に言わなければいけない。
一当番で5人位は聞かなければいけない
とか、言ってた。
可愛そうだとは思ったけど、教えずにいたら、
もういいと言われ、去っていったけど。
163名無しピーポ君:2007/10/12(金) 18:27:09
>>162
気分を悪くしたり態度が悪かったり不必要不適格と思われた職務質問等にはその当該警察署に気分を害したでいいから抗議してください
当該市外局番0110で生活安全課や警備課に電話してください
164名無しピーポ君:2007/10/14(日) 00:16:20
苦情言ったら、警察のデーターに要注意人物として登録されるよ。
匿名だとまったく、相手にされないで、スルーされて終わり。
165名無しピーポ君:2007/10/14(日) 06:18:03
要注意人物大いに結構だよ
それをやらないから奴らがのさばるんじゃん
奴らを抑制する「組織」はないんだから
世論や群集が動いて制しない限り
奴らの暴走は止まらないんだよ
166名無しピーポ君:2007/10/14(日) 19:12:13
免許とって二ヶ月、初めて切符切られた・・・
進路変更禁止の黄色い線に気付かず1本横に出たら
待ってましたとばかりに白バイに止められた。
繁華街の真ん中で歩行者も車も多いなか待ち伏せかよ。

手続きを待ってる間に右翼の街宣車が爆音で軍歌鳴らして
通り過ぎたのは本当にムカついた。
167名無しピーポ君:2007/10/14(日) 19:38:15
>>166
初心者マークちゃんと車に付けていたか。
168名無しピーポ君:2007/10/14(日) 19:42:39
>>166
取り締まり易いものから処理していきます。

暴走行為や、共同危険行為など、ラスボスは後回しです。
169名無しピーポ君:2007/10/14(日) 20:18:52
>>167
マークは付けてたし、助手席にサポートもついてもらったんだけどなぁ。
表示は見落としたが安全は十分に確認したつもりだった。六千円は理不尽。
ミスは認めるがたまには街宣車にでも特攻かけてもらいたいもんだ。



170名無しピーポ君:2007/10/14(日) 22:16:00
>>168
バカだなあ
ラスボス前にリセットかけて(中ボスすら放置かもしれん)
またスライム狩りから始めるに決まってるだろ。
171名無しピーポ君:2007/10/14(日) 22:43:08
>>169
ちゃんと免許証みせれば、逮捕もされないし、
否認して、サインにも応じなけくてもよかったのでは。
後日、検察庁から呼び出しが来るが、
こんなくだらん取締りは99%不起訴。

まあ、これからは安全運転してくれ。
172名無しピーポ君:2007/10/14(日) 23:20:39
このコピペ思い出した

小学生の頃の実話

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れ
なかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
173名無しピーポ君:2007/10/15(月) 00:29:05
>>171
なるほど。もう少し抵抗の意志を示すべきだったか。
違反した地点を通り過ぎてしまって確認すら出来なかったし。
まぁ初心者マーク付けた車なんて奴らにとってはメタルスライムだろうな。
慎重になるしかないか・・
174名無しピーポ君:2007/10/17(水) 02:48:33
駐禁のしすぎで聴聞通知書が届きました‥
これって絶対その違反した車両に乗れないようになるんですか?不安で寝れません‥どうか教えてください。
175名無しピーポ君:2007/10/17(水) 07:35:54
悪い奴を救済するスレではありません
176名無しピーポ君:2007/10/17(水) 10:14:32
一般人の私が、原付で二人乗りをしている人を見付け、警察にナンバー通報したとします。

この違反した運転手に罰則などの処置はとられるのでしょうか?
177名無しピーポ君:2007/10/17(水) 10:37:40
とられません。
178名無しピーポ君:2007/10/17(水) 11:09:34
177
警察から連絡がきたりはしますか?
179名無しピーポ君:2007/10/17(水) 12:13:32
783:可愛い奥様 :2007/10/17(水) 00:08:38 ID:/SgaLu3YO
楽して金稼いでると思うならあんたらが警察になってみれば?
いかにキツイことやってるかよーくわかるからさ。
警察官が停まれっていったら素直に停まればいいんだよ。
逃げたり怪しい態度とるから威圧的にされてることくらい気付けよ馬鹿どもが。
■*■警察官の妻たち 第2弾■*■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188056883/
180名無しピーポ君:2007/10/17(水) 21:27:53
>>178
来ません。
181名無しピーポ君:2007/10/18(木) 06:16:33
警察の横暴かつ陰湿な取締りを糾弾しよう!
182名無しピーポ君:2007/10/18(木) 19:19:46
糾弾出来ません。
183名無しピーポ君:2007/10/18(木) 20:38:41
速度判定してる前を通ったら定員オーバーも捕まりますか?
184名無しピーポ君:2007/10/18(木) 21:03:35
捕まりません。
185名無しピーポ君:2007/10/19(金) 14:42:07
ねずみはねずみ、信号は信号無視しか捕まえねーよ
ヤツらにとっちゃ、違反なんかどうでもよくて
ただ金を巻き上げろって「指示」受けてるだけなんだよ
間抜けなイヌってことさ
186名無しピーポ君:2007/10/19(金) 17:52:38
ほんと、原付をいじめるのが好きだよな。
交通課なんてみんな死ねばいいのに。
187名無しピーポ君:2007/10/19(金) 19:53:01
免許証渡すの渋ったら「あ、そうそう言う事すんのね。いいよ、こっちはこっちで手続き進めるから。」とか脅されて、
終いには持ってた免許証をパッと取られた。
まさか奪い返すわけにもいかないし、どうせ渡すつもりだったけど、
あれ、渡さなかった奴っているの?
188名無しピーポ君:2007/10/19(金) 19:58:23
二輪はマナー悪いし危ないからもっと厳しくして法規守らせないとね。おまわりさん
189名無しピーポ君:2007/10/19(金) 20:57:48
警官はマナー悪いし危ないからもっと厳しくして法規守らせないとね。
190名無しピーポ君:2007/10/20(土) 01:37:58
うーん、バカな警官は殺しちゃえば?
みんなで襲えば無線で助け求める前に殺せるよきっと!
ヘボそうな香具師ばっかじゃん!
191名無しピーポ君:2007/10/20(土) 01:44:27
>>187
違反もしくは違反の疑いがある場合に
警察官に運転免許証の呈示を求められて
頑なに拒むと、冗談じゃなく呈示義務違反で現行犯逮捕されるよ。
道路交通法に書いてある。

因みに運転免許証は取得者それぞれの所有物じゃなくて
あくまで「私は法定の交通ルールを守りつつ、免許証記載の
資格車両を運転する技能があります」という証明物に過ぎない。
運転技能がなかったり法律を遵守しなかったら取り上げたり取り消されるもの。
つまり国やら県から貸されているに過ぎないってことだそうだ。
192名無しピーポ君:2007/10/20(土) 01:45:39
違反の潰し方板
http://tmp6.2ch.net/ihan/
193名無しピーポ君:2007/10/20(土) 02:48:21
呈示の義務はあっても渡す義務はない!
194名無しピーポ君:2007/10/20(土) 02:56:55
法律にはうまく法律が重なってあるから気をつけよ
事がスムーズに進むように勝手に都合のいいように作った法律だ
こいつらは本当に腐った組織だ。お腹が空いたら食券乱用を使う 好夢執行妨害で逮捕〜 だなんて好きな夢は女子高生です みたいなww
195名無しピーポ君:2007/10/20(土) 02:59:51
>>191
ちょっと、後半あたり嘘書きすぎ。
クレジットカードじゃあるまいし。
196名無しピーポ君:2007/10/20(土) 03:02:02
>>191
工作乙www
197名無しピーポ君:2007/10/20(土) 03:17:43
>>191
前半 校正おk
後半 やり直し
198名無しピーポ君:2007/10/20(土) 07:08:42
道路交通法第六十七条
警察官は、車両等の運転者が第六十四条、第六十五条第一項、第六十六条、第七十一条の
四第三項から第六項まで又は第八十五条第五項若しくは第六項の規定に違反して車両等を
運転していると認めるときは、当該車両等を停止させ、及び当該車両等の運転者に対し、第九
十二条第一項の運転免許証又は第百七条の二の国際運転免許証若しくは外国運転免許証
の提示を求めることができる。
警官が運転免許証の提示を求めるときは合理的な理由が必要。
199名無しピーポ君:2007/10/20(土) 10:04:57
>>191
運転免許は個人の所有物=資産だよ。
免許取るときや免許更新の時にちゃんと更新料払って作成してるだろ?
最近は免許の中にICチップが入って、そのチップの部材費も500円上乗せして
ドライバーが払ってる。

免許はドライバーの個人情報の書かれた立派な所有物=資産だよ。
200名無しピーポ君:2007/10/20(土) 10:40:36
家の近所のめちゃ見通しのいい交差点で一時停止取られた
まあ止まらなかった俺が悪いんだけどさ
くそーあんなとこ止まる奴いねえだろーちくしょうめ
201名無しピーポ君:2007/10/20(土) 10:43:08
青切符相当の違反で免許見せないからといって逮捕するのは違法との判決が出ました

http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY200710160419.html

信号無視で逮捕は違法、警察対応を批判 東京地裁判決

交通取り締まり中の警視庁警察官に信号無視の疑いで現行犯逮捕された男性(66)が
慰謝料1万円を求めた訴訟で、東京地裁は16日、全額を支払うよう都に命じる判決を言い渡した。
都側は「信号無視は軽微な違反ではなく逮捕の必要があった」と主張していたが、
綿引穣裁判長は「必要がないのに逮捕しており違法」と判断した。

男性は06年1月、品川区の路上で車を運転中に信号無視の疑いで現行犯逮捕され、その日に釈放された。
訴訟では、信号無視を認めず運転免許証を見せるのも拒んだ男性に、逮捕に必要な「逃亡のおそれ」などが
あったかが争点となった。

 判決は、免許の提示について「そもそも酒気帯び運転など道路交通法で提示を義務づけている違反を警察官が
疑った形跡はなく、提示しないことを直ちに逃亡のおそれがあるとみることは許されない」と指摘。現場での警察官と
男性との位置関係から「ふいをついて逃亡を図ると考えるのは非現実的だ」と判断した。

 その上で、憲法が保障する「人身の自由」を強調。「交通違反は比較的軽微な罪であるうえ、反則行為にすぎない
今回のような場合に無制限に現行犯逮捕を行えるとすると、容疑者に無用で過酷な負担を科すことになりかねない」
と警察の対応を批判した。
202名無しピーポ君:2007/10/20(土) 17:36:03
警察は日本で、最強最大組織だからな。
抑制できる団体、組織なんてこの世に存在しないよ。悔しいけどな。
都道府県警察を監督する警察庁、公安委員会も同じムジナだし、あきらめるほかない。

>>201
また間抜けな判決が出たな。
免許証を見せない以上、この男性には無免許の疑いもあったわけだ。
それに個人の住居を特定できないことも考えると逮捕の必要性は
十分あったといえる。
 さらに、信号無視が軽微な違反と今回の地裁は判断しているが、
信号無視により、青信号を信じて進入してきた車両や歩行者に
ぶつけてしまうことを考えると、軽微な違反といえるのだろうか。
信号無視により重大な事故も多発している中、軽微とはいえない。
203名無しピーポ君:2007/10/20(土) 17:39:27
>>202
一部同意
204名無しピーポ君:2007/10/20(土) 18:44:58
>>201の別ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071016-270791.html

>代わりに工事管理の資格者証を示した

要するに否認しても免許取り上げて勝手に行政処分手続きを進めて、
免許提示拒むと逮捕しようとするようなことは違法って訳だ

写真入りの身分証は常時携帯すべきだな
205名無しピーポ君:2007/10/20(土) 20:50:33
>>201
間違いなく警察側が控訴して、高裁で有罪になるな。
206名無しピーポ君:2007/10/20(土) 20:56:58
>>205
国に慰謝料求める裁判でどうやったら原告有罪の判決が出るんだよ
207名無しピーポ君:2007/10/21(日) 06:13:05
警察の対応を批判した。
208名無しピーポ君:2007/10/22(月) 07:54:23
>>53>>55>>58関連その後

公安委員会の異議申し立てに行ったところ、免許更新のあとでなければ申し立てできないとのこと。
一応、対応者にその旨、署名させて記述させました。

違反暦を認めた状態で免許更新するのは不利だし、その後の再復活もメンドウに思うんですが、どうしたものか悩んでます。
誕生日はもう過ぎてしまったし。
209名無しピーポ君:2007/10/23(火) 06:14:05
執行猶予ってあるじゃん
あれって重い罪なのに刑の執行が猶予されるじゃん
交通違反って刑法犯じゃなく反則なだけじゃん
なんの猶予もなく罰則を課せられるのっておかしい
やはり無理矢理な集金業務と言う事か
210名無しピーポ君:2007/10/23(火) 11:51:20
刑法犯の罰金刑って猶予あるの?
211名無しピーポ君:2007/10/23(火) 11:54:32
執行猶予
212名無しピーポ君:2007/10/23(火) 22:44:10
青キップを切られた
日にちを書き間違えたから修正したいとさっき警察から電話がきた
え?と思い確認したところ確かに昨日の日にちが書いてある
反則金は当日に支払い済みと言ったらきちんとした謝罪もなく電話切られた。
こういうケースって稀だろうが今後どうなるのかが気になる
213名無しピーポ君:2007/10/25(木) 06:48:27
末端のイヌは公務執行法を知らない
つまり、違法行為を行っている犯罪者である
214名無しピーポ君:2007/10/25(木) 21:33:09
ストレス解消のいじめ取り締まりしてる暇があるなら、
頼むしこういうやつら退治してくれよ。
おじいちゃん、おばあちゃんがたくさん被害に遭ってるのに、
警察さぼってんじゃねえよ。

架空請求業者↓
財団法人 中央財務局
0353318157(管理部)
東京都千代田区永田町1−8

http://www.yumenara.com/kaku/f_comm.php?id=k471714337a888-195

電話番号の主を任意でとっつかまえてもいいし、
払いますって電話して口座押さえてもいいし、
電話や口座から住所押さえて任意でとっつかまえてもいいし、
大量のDMまいてるんだから、
郵便局と連携して任意でとっつかまえてもいいし、
とにかく任意でとっつかまえ続けて嫌がらせしろ。
さぼってんじゃねえ警察。

小市民ばっかし捕まえてないで、
ベンツ・ベントレー捕まえてみろ警察。
215名無しピーポ君:2007/10/25(木) 22:53:49
↑ベンツはいつも捕まえてますw
216名無しピーポ君:2007/10/25(木) 23:02:57
↑フルスモークはスルーしますがね。
217名無しピーポ君:2007/10/26(金) 01:21:39
刑事や生安の仕事を交通にしろとそう言いたいわけなのか?
218名無しピーポ君:2007/10/26(金) 07:20:50
カス犬が大物に手を出すわけないだろ
奴らがやってるのは露骨な「弱い者苛め」だよ
自分達で勝手に設定した金額に達するまで一般市民がカモにされる
219名無しピーポ君:2007/10/26(金) 08:50:43
警察官の態度や、不当な検挙・逮捕などには頭にくる人、多いと思う
民事で損害賠償を起こすのが一番簡単で、効果的。
「威圧的な職務質問で、心的ストレスを感じた」心療内科で診断書をもらって
裁判所で書類の書き方聞いて、自分で提訴することもできると思ったけど
まぁ最近では、ラジオCMしている弁護士もいるから
メールと電話でだけで、書類を作って貰えるしね
途中で提訴を取り消す事もできるからね
おっと、マスコミには連絡して記事にして貰おうね
警察に苦情を言っても、内部で何もされずに終わり
220名無しピーポ君:2007/10/26(金) 14:07:45
>>219
マスコミもそうそう記事にしてくれないだろうし、
(ブログなら書いてもらえるかも)
弁護士使って損害賠償で割に合うのか?
割に合うならやりたいな。

221名無しピーポ君:2007/10/26(金) 17:11:59
他人の敷地に隠れて取り締まりしてたのって有効?
222名無しピーポ君:2007/10/26(金) 22:46:25
残念ながら有効
223名無しピーポ君:2007/10/27(土) 05:54:01
>>219
建設的で有効な書込みありがとう
警察を攻撃するより、マスコミや訴訟ですね
私も徹底的に戦いますよ
224名無しピーポ君:2007/10/27(土) 11:42:48
>>222
うそつくなや
225名無しピーポ君:2007/10/27(土) 19:52:42

交通違反の貧乏仁和に告ぐ よく読め

貧乏人の癖して車に乗るから捕まる

貧乏人は貧乏人らしく 自転車でも乗ってろ

リヤカーでも使って大人しくしとけ。

 
226前科1犯:2007/10/28(日) 03:31:45
みんな!諦めるな!
掟のない893から身を守れるのは、皆ひとりひとりの力だよ!
俺は毎日携帯に、検問情報を入手してるよ!

http://55100.com/pc/index.html

満点くん。を皆で広めようぜ!
結構助かる人もいるんじゃないか?


227名無しピーポ君:2007/10/28(日) 06:29:39
みんなが全ての道で毎日検問やってると思っていれば、
このスレの不満の半分はなくなりそうだな。
点数稼ぎだの反則金稼ぎだのは違反した事実とは関係ないじゃん。
まぁ残り半分は不当・不法な取り締まりみたいだけど。
228名無しピーポ君:2007/10/28(日) 12:02:40
みんな違反して捕まっても、自分を正当化したいんだよね。
自分は悪くない、悪いのは自分を捕まえた警察だ、とね。

229名無しピーポ君:2007/10/28(日) 12:59:10
冤罪で罰せられてから言ってみろ!
230名無しピーポ君:2007/10/28(日) 13:25:47
↑お前が愚か者だったからだろう。
231名無しピーポ君:2007/10/28(日) 20:07:47
>>224
kwsk
232名無しピーポ君:2007/10/28(日) 22:38:40
>>231
交通取締りは元来隠れてするものです。

隠れないのは取り締まりではなく、交通安全キャンペーンです。
233名無しピーポ君:2007/10/28(日) 23:11:15
警察は自転車取り締まるなら、それよりナンプレ隠しの車を取り締まれ!

犯罪の助長だ!
234名無しピーポ君:2007/10/28(日) 23:16:23
>>232
君にはがっかりだ。

判例とかを例示して警察の違法取締りを
糾弾できるような猛者はこの板にはいないのか?
235名無しピーポ君:2007/10/29(月) 00:35:47
そもそも違法取締り自体が存在しないので、糾弾のしようがない。
236名無しピーポ君:2007/10/29(月) 00:41:13
ここみてるとまじうける
警官はホントいいよ
ぼけーとしてればてめぇらが払った税金がもらえる
俺は職務中にヘルス行ってぬきぬきしよっと
俺が毎日風俗行けるように、俺のちんぽの快感のために働くおまえらまじうける
チンポ以下ww
237名無しピーポ君:2007/10/29(月) 01:06:33
>>236
君にもがっかりだ。
238名無しピーポ君:2007/10/29(月) 01:15:02
今日、祖母が倒れえたときいてあせって走っていたら
ネズミ光電管に捕まり50kmオーバー
緊急待避といって赤切符サイン断ったんですが
赤切符に書いてある日にちに出頭ってこれ任意?
検察に行く日でしょうか?
さらに車の配置が陰で見えない上に赤コーンが見えないように配置してあったのですが
これらにルールはないのでしょうか?
239名無しピーポ君:2007/10/29(月) 01:24:06
緊急待避の意味が不明につき却下。
240名無しピーポ君:2007/10/29(月) 02:22:39
五十オーバーってバカだろ。
一般道百キロ前後でぶっ飛ばして事故って
「身内が倒れたから急いでた」
とかひきころした被害者の家族に言えるのか?
241名無しピーポ君:2007/10/29(月) 05:25:10
運んでたならまだしもねぇ
ここは実際に違反した人の救済すれじゃありません
242名無しピーポ君:2007/10/29(月) 08:56:28
論理的に取締りを糾弾出来る奴はいないの?

ただ取り締まられた腹いせに吼えてるだけなの?
243名無しピーポ君:2007/10/29(月) 09:09:03
>>238
逮捕されなかっただけでも、よかったと思え。

君にはがっかりだ。
244名無しピーポ君:2007/10/30(火) 01:58:51
>>232
交通取り締まりは、本来その旨表示する規則があるはずですが?
もちろん現行犯は除きますが。
245名無しピーポ君:2007/10/30(火) 07:31:17
交通違反って全部現行犯じゃないのか?
246名無しピーポ君:2007/10/30(火) 13:42:35
千代田区のビルの前の歩道に原付10分停めたらアウト
納得いかん
歩道だから
247名無しピーポ君:2007/10/30(火) 16:50:39
>>240
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051601000969.html

こういうのはどう思う?

もし、124km/hで走行(オービス測定時で124km/hだから、実際は130km/hオーバー)してて、
「急いでたから仕方が無かった」って、轢き殺した被害者の家族に言えるのか?

248名無しピーポ君:2007/10/30(火) 16:58:23
速度追尾以外の最高速度は80なので、124−80=44
44km/hの速度超過だろう。

最後に刑法35条を出して、言い訳しそうである。
249名無しピーポ君:2007/10/30(火) 19:23:43
>>247

ほほーう

その警察官 狭い道をそのスピードて走り回るってがぁ 

さすがプロ 腕がええんでないの

だからと言ってオマエラまねスンナ事故起こして死ぬぞマジで。。

250名無しピーポ君:2007/10/30(火) 20:12:49
>>249
>さすがプロ 腕がええんでないの

いつから日本は腕が良ければスピード違反してもいい国になったの?
警官より遥かに腕がいいレーシングドライバーは一般道で200km/hくらい
出しても許されるの?
251名無しピーポ君:2007/10/30(火) 20:22:24
スレ違いだったらすみません。運転中いきなり後ろから煽られて、端に寄せて止まった途端にいきなり車から出てきて怒鳴られたんですけど、警察に電話しても相手にしてもらえなくてめっちゃムカついてる次第です。そいつを裁きたくて仕方ないですが…ο何か方法ないですかね?
252名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:05:13
>>251
無理じゃね?
実害は精神的苦痛が、ちょこっとでしょ?
缶コーヒーでも車にかけてやれよ。
253名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:30:56
こんにちわ…
こういうところ初めて書き込みします
誰か助言よろしくお願いします
254:2007/10/31(水) 00:36:31
今日の話なのですが
バイクを運転して、交差点で左折したんです
左折したと言っても歩道に乗り上げて2mもいかないところで止まりました

それで、信号無視の切符を切られそうになりました…
抗議をしたので、確定ではなく保留ですが

ちょっと警察の方の言い分が信じられません…
あきらかに点数稼ぎな気がして納得がいかないのですが
こういう事に詳しい方の意見としてはどうなんでしょうか?
255名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:41:19
違反は違反ですw
256:2007/10/31(水) 00:44:13
いえ、そういう煽りではなく…

うーん…困ったな。もう少し交通法に詳しい方いないかな…
257名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:46:00
>>256
悪い。んで、何を聞きたいのよ?
258:2007/10/31(水) 00:50:22
…違反…なんですかね…。

ショックで吐いてしまいました。
信号無視なんてしていないんですけどねぇ…
259名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:52:17
>>258
状況がよく分からんから、もう少し詳しく書いてケロ。
あと、
>左折したと言っても歩道に乗り上げて2mもいかないところで止まりました

↑これも違反では?
260名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:53:47
>>254
その交差点の地理的状況と、どの信号タイミングでどういう風に曲がって
歩道に入ったかが判らないと誰答えられない。
261:2007/10/31(水) 00:55:24
いや、ちょっと落ち着いて駆けなくて。
左折=信号を渡らずすぐ隣の歩道を左に、ですよ。

実際には2mも行ってないかもですし。
とはいえ、1,5mも2mもそう代わりはないですが…
262:2007/10/31(水) 00:57:29
>>260
小さめの交差点

パトカーがいたのを知っていたので気をつけながらゆっくりt
263名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:59:10
>>254
ちょっと高知署まで来い、有罪にしてやる。
264名無しピーポ君:2007/10/31(水) 00:59:48
>>262
それだけの言葉じゃ、何も答えれない。
例えば、時速何キロ出てて、赤になったとき、あなたはどこにいた(停止線前後)とか、
もっと詳細に書いてもらわないと・・・
265:2007/10/31(水) 00:59:55
…死にたい
266:2007/10/31(水) 01:01:39
>>264
歩く程のスピード。原付に乗ったまま。
赤にはなっていた隣をすぐ左に乗り上げました
267:2007/10/31(水) 01:04:09
>>263
いいですけど、一緒に死んでくれますか?
268名無しピーポ君:2007/10/31(水) 01:06:14
>>266
赤になっている時に、1cmでも停止線を越えれば違反。
その後、左折しようが右折しようが関係ない。
歩道に乗り上げたのなら、「通行区分違反」のオマケも付いてくる。

ただ、その信号無視とやらを捕まえるかどうかは、警官の判断。
警官がダメと言えば、それまで。
269:2007/10/31(水) 01:08:47
なるほど…

点数稼ぎの週間だったんですかね
酷いものです
警察不信になりそうです…

通行区分違反は何点ですか?
今、四点目なのですが(これを含めない数です)まずいのでしょうか
270263:2007/10/31(水) 01:09:20

すまん、悪乗りだ許せ。
車ばっかりで原付何て殆ど乗らんからよく判らんけど
そう言う場合、エンジン切ってバイクから降りて手で押して歩道に乗り上げないと
だめなんじゃねぇの?
271:2007/10/31(水) 01:11:48
>>270
大丈夫。悪乗り返しですw

とは言え、該当警察官に言われていたら刺し違える勢いかもしれませんがw

…めいていが掛かっているバイクの仕事だと辛いな…
272名無しピーポ君:2007/10/31(水) 01:14:44
>>269
>点数稼ぎの週間だったんですかね
それはどうかは分からないが、
そういう取締りで嫌な思いをしている人間は、多くいるってことだ。
あなただけじゃないし、もし、制度を変えたいなら偉くなってください。

>通行区分違反は何点ですか?
おいおい、警官が何も言わなかったのなら、それでよいのでは?


273:2007/10/31(水) 01:19:57
民事とかのやり方を聞きにきたのですが、言葉や文章になったものを見ると駄目そうですね。
取られた現場はそういうところじゃないのですが…。うう。
制度を変えるだけの元気と勇気と頭がありません。残念です。

いえ、実は違反のあれに名前をまだ書いてないんですね。
供述調書というのは書きましたが…。そっちで歩道の事は書いたかも。
後日また判事さんだかとお話をするそうなのですが…時間とお金と気力が持ちません…
274:2007/10/31(水) 01:22:04
落ち込んでしまって、もう立ち直れないですよ。

一度目の違反も、病院の時間決め駐車場で、点滴をしている最中に
駐車違反オーバーで取られたので
もうすごく納得いかないですよ…。
275:2007/10/31(水) 01:30:27
頑張らなきゃなぁ…

でも悔しくて眠れない…
人間不信になりそう
276:2007/10/31(水) 01:32:39
あの横暴な警察官
呪われればいいのに
死ねばいいのに
というか寧ろ死ぬべきだと思う
明日死んで欲しい…
277:2007/10/31(水) 01:35:47
…死にたい
278:2007/10/31(水) 01:36:27
死ねばいいのに
279名無しピーポ君:2007/10/31(水) 01:37:39
警察官「ごめん」
「上司が、1時間で3つ挙げてこいとしつこく言われたもので」
280263:2007/10/31(水) 01:39:01
そう落ち込むなww死ぬ訳じゃなし。
検挙実績の足りない一つ星を助けてやったと慈悲の心を持て。

http://rules.rjq.jp/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1191585619/

参考がてら覗いて見なよ。
281名無しピーポ君:2007/10/31(水) 07:34:23
つかなんでもない普通の違反で切符もらってそこまでグチグチ言うのもどうだろう?
282名無しピーポ君:2007/10/31(水) 11:41:06
>>268
>赤になっている時に、1cmでも停止線を越えれば違反。
>その後、左折しようが右折しようが関係ない。
>歩道に乗り上げたのなら、「通行区分違反」のオマケも付いてくる。

信号で停止する時に道路に書いてある白線で止まらなければならないと
いう法律は存在しないので、別に白線を超えても関係ない。
また、歩道に乗り上げるのも、車が道路から歩道を跨いでその奥の駐車場に
入る時に歩道を通過しなければならない場合もあるので、延々と歩道を
走行していない限り、歩道を通行用道路として使用したことにもならないので
通行区分違反にも問われない。

今回の事案は全く違反に該当していない。
283名無しピーポ君:2007/10/31(水) 11:43:28
>>281
警官が違反ではないものを自分の検挙成績稼ぎのために無理やり違反に
仕立て上げようとするから、抗議になるわけで。
過去にも実際には取り締まりできないものを無理やり取り締まって
後で「これは違反ではなかった」と判明してるものもいくらでもある。
284名無しピーポ君:2007/10/31(水) 11:59:25
>>282
警官が違反と言っているのだから、お前がとやかく言っても仕方ないのでは?
285名無しピーポ君:2007/10/31(水) 12:13:38
>>282
お前、流れ読んでるか?
この人は、赤になった後に進行(左折)しているんだぞ。
それを違反ではないと言うのは、少しお馬鹿なのでは?
もっと、道交法をお勉強してねww

286名無しピーポ君:2007/10/31(水) 14:22:37
まぁ赤信号でも歩道を横切って曲がれば違反じゃない。
って言ってるわけだから道交法以前に何かおかしいとわかるはずなんだけど、
警察叩くのに必死で周りがみえてない感じだなぁ。
287名無しピーポ君:2007/10/31(水) 15:25:03
>>286
○くんは赤信号を突っ切ってるんじゃなくて、横の歩道に駐車のために入っただけ。
交差点を通過したわけじゃないので、信号無視にはならない。
288名無しピーポ君:2007/10/31(水) 15:46:07
道交法では裁けないケースは多々ある
察官が「違反だ」と言えば違反になると言うのは軽率過ぎる
いずれにしても、強引な集金業務には断固反対する
289名無しピーポ君:2007/10/31(水) 15:47:35
歩道に駐車?
つか駐車のためってどこ情報?
290名無しピーポ君:2007/10/31(水) 15:51:16
>>288
つまり切符処理じゃなくて全ての違反を裁判にかけろと?
291:2007/10/31(水) 17:39:48
あー…昨日はどうもお騒がせしました。
トリップないですが、本人です。

>>282
法律にはないんですか…有り難う御座います。
理論武装の為に少し調べてみます。

>>289
>>254   2mもいかないところで止まりました

そういえば供述調書で「歩道に乗り上げてそのまま走行し」と書かれていたので
何で止まった事実が書かれていないんですかと突っ込みました。

ちょっと…自分に都合のいい調書に捏造しすぎよ…
頭おかしいよ、あの人
292名無しピーポ君:2007/10/31(水) 17:55:53
最初から歩道に止まる気で歩道に乗り上げたの?
293名無しピーポ君:2007/10/31(水) 19:51:15
警察が違反と言えば違反が成立するという考えは
警察が殺人と言えば死体も凶器も無しに殺人犯にできるという事だぞ
294名無しピーポ君:2007/10/31(水) 19:55:53
まぁ歩道に進入する時には一時停止する義務はある。
最低限一時停止違反ではあるな。
295名無しピーポ君:2007/10/31(水) 21:00:45
>>293
殺人の瞬間を警察官が現認したなら現行犯逮捕だな。
してないなら交通違反でも成立しない。
296名無しピーポ君:2007/10/31(水) 21:59:53
世の中には現認も証拠もなくても警察が主張しただけで違反が成立すると思っている警官がいるから困る
297名無しピーポ君:2007/10/31(水) 22:33:06
現認以外で切符切られた人?
どんな状況だったんだ?
298名無しピーポ君:2007/10/31(水) 22:36:22
>>294
歩道に進入する時に、一時停止するパトカーなんて見た事ないのだが・・・
299名無しピーポ君:2007/10/31(水) 22:41:57
>>287
>交差点を通過したわけじゃないので、信号無視にはならない。

そんな免責事項、道交法のどこに書いてあるんだよwww

300名無しピーポ君:2007/10/31(水) 22:48:39
>>299

>>287の頭の中じゃ、左折は「交差点の通過」とは言わないらしい。
301名無しピーポ君:2007/10/31(水) 23:00:24
とりあえず、>>287は、もう一度>>254を読んでからレスしろよ。
302名無しピーポ君:2007/11/01(木) 00:30:14
だいたい現認を証拠として重要視しすぎなんだよ。
警官には思い込みによる見間違いは絶対無い、って前提だから違反冤罪が生まれまくる。
おまけに道交法をまともに勉強しないまま法律を振り回すところもたちが悪い。
こんな奴らが現認したと言うだけで市民を犯罪者に仕立て上げ
行政処分まで下せる権限を個人レベルで与えられてるんだから恐ろしいわ。
303名無しピーポ君:2007/11/01(木) 00:35:22
>>288
ある意味で正しいが、全部を裁判沙汰にすると裁判所が迷惑!その為交通違反は警官の判断に委ねられている。
304名無しピーポ君:2007/11/01(木) 11:05:06
>>302
そういうフリをして、「金を巻き上げる」のが目的なんだよ
あのクズたちは
305名無しピーポ君:2007/11/03(土) 21:34:26
だからな

貧乏人は車両に乗るなって ガソりんも値上げだぞ

駐車違反だって取り締まりバリバリだしな
酔って人でもひき殺したら20年も刑務所入れられるんだぞ

車は銭がかかるんだって 給料もろくに出ない会社で安焼酎飲んで

ストレス解消しつつ働いているのに講釈ぶって 車だぁなんて言
ってんじゃねえって貧乏人は貧乏人らしく 自転車にでもしとけぇ
 車は金持ちが乗るものってのが相場なんだわ。

306名無しピーポ君:2007/11/04(日) 05:04:33



   ガソりん


307名無しピーポ君:2007/11/04(日) 11:29:39
まあ年間1000万人に切符切るんだから無理も多少あるっしょw
308名無しピーポ君:2007/11/04(日) 13:02:49
多少で済まされないから問題なんだよ!
309名無しピーポ君:2007/11/04(日) 13:05:39
>>307
公務員に40兆も給料払ってるんだから
警官への給料不払いも多少あるっしょw

と言って給料不払いにしてみたいと思う納税者
310名無しピーポ君:2007/11/04(日) 18:44:07
>>305
車関係だけで相当な税収が国に入っている。
その税収の中から警官の給料も支払われている。

君たち警官の給料はドライバー達が払ってくれてるようなもんだが、
これについてはどう思う?
311名無しピーポ君:2007/11/04(日) 20:25:32
↑馬鹿の典型w
312名無しピーポ君:2007/11/04(日) 20:46:06
↑馬鹿と言うヤツが馬鹿w
313JJ:2007/11/04(日) 21:05:59
マジで警官ムカつくよな〜!!俺も地元の警官も族は検挙しないのにシートベルト
検問ばっかりばぜ!きっと族っきーにびびってるから些細な点数稼ぎしかできない
んだぜ〜!ちなみに最近、パトカーのサイレンがうるさくてしょうがない。
こっちは真面目にくらしてるのによぉ〜!どうせショボイ事件なのにサイレン
とかウゼーし、あのクズども迷惑だってわからんのかね?
314名無しピーポ君:2007/11/05(月) 03:24:27
いやいや
早く帰りたい時も鳴らすと早く帰れるんだよ。
不思議だよね?
315名無しピーポ君:2007/11/05(月) 04:46:21
警察に逆らうなんて考えないほうがいいよ。
結局こうなる。
参考になるかも
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
316名無しピーポ君:2007/11/05(月) 08:58:47
パーキングメーターを誤作動させた運転手書類送検
産経新聞 2007.11.2 13:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071102/dst0711021320005-n1.htm


と言う事件があったのですが、バス停の中や
交差点の中で平気で客待ちして一車線潰して
渋滞引き起こしているタクシーの運転手のが
余程酷いと思うのですが・・・
何度も110番しているのですが警察官が来ても
その場から退かすだけで取り締まりせずに
すぐ帰ってしまいます、いったい何処に訴えたら
本気で取り締まりをしていただけるのでしょう、
実際にその場所ではタクシーの停車が原因による
事故渋滞が多発しています。

他のスレで訴えたところ警察とタクシー業界とは
密接な関係なのでとてもタクシーに甘いなどと
言われていましたが本当なのでしょうか?


私の会社は駅前にある事もあり、警察の設置した
客待ち禁止のパイロンあっても直ぐ退かして
どうどうと停車しているタクシーがとても許せません。
何か良い方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
317名無しピーポ君:2007/11/05(月) 12:34:30
昨夜某バイパスで走り屋の車を後ろからあおるように交機の覆面がしかける それまで普通に流れにのって走っていた走り屋はそれが覆面だと知らずに急にスピードを上げる しばらく行くと反転式をパカッっと上げて御用 後ろから見ていたがあれはひどい
318名無しピーポ君:2007/11/05(月) 18:35:49
>>315はなんかのホラー映画のワンシーン?

昔からいろんなとこで何回も貼られてるようだけど?

ちなみに映像的には警察とは何の関係も無い映像なので、見ても意味が無いです。
319名無しピーポ君:2007/11/06(火) 13:51:47
末端の察官がどれだけふざけているか
実害に遭った者しかわからない
それを人に訴えても「警察がそんなことするわけない」
知らないって罪だ
320名無しピーポ君:2007/11/06(火) 19:41:18

 取締りだって楽してやってんじゃないだろ 税金からの
給料は気の毒だと思って我が給料は自分で稼ごうと思って

目いっぱい働いておるわ、取締りを有難く思え。

321名無しピーポ君:2007/11/06(火) 20:40:04
>>317
俺は、ざまあみろと思ったw
322名無しピーポ君:2007/11/06(火) 22:25:17
少々スレ違いだと思いますが、カキコさせて頂きます。
今日、とある事で事情聴取を受けました。
実家に連絡がいったので、慌てて車検切れ(当然、無保険)
の車で実家まで行きました。
明日も事情聴取があり、警察は無車検、無保険を知ってか知らずか分かりませんが
今日乗ってきた車で署まで来る様にと言われました。
明日はタクシーで行きますが、処分は受けるのでしょうか?
御返答よろしくお願いします。
323名無しピーポ君:2007/11/06(火) 23:57:00
今月売上足りないの。
サービスするから捕まって。
お願い。・・・・・ねずみ採りより
324名無しピーポ君:2007/11/07(水) 05:50:55
はい、ねずみさんが採用されました
325名無しピーポ君:2007/11/07(水) 10:16:01
>>322
何の事情聴取だったん?
罠だから、その車では絶対に行かない方がいいってか乗るなよ。
無車検無保険なんて、シャレにならん事になる。
326名無しピーポ君:2007/11/07(水) 12:30:51
>>325さん、>>322です。事情聴取は、窃盗容疑です。
現在も取り調べ室にいます。
結局、車で来いと言ったのは車の写真を撮る為だったみたいです。
ちなみに昨日は慌てていた為に乗りましたが、普段は乗っていません。
無車検、無保険でも現行犯でないと処罰されませんよね?
327名無しピーポ君:2007/11/07(水) 14:48:28
信号無視で停められてキップ切る時間もなかったので後日署に行くと言って、
行かなかったら、外出中に警官から会社に電話来たり会社前にパトカー横付けして
社内に入ってきて私のことを同僚達に聞きまわるんですが、この行為っていいんですか?
これって出頭しなかったら問題あるんでしょうか。
郵便で出頭命令も来なく、会社に電話や訪問ばかりでかれこれ一ヶ月以上になります。
328名無しピーポ君:2007/11/07(水) 18:36:31
出頭する約束をして、出頭しないお前の行為の方が、問題なのでは?
329名無しピーポ君:2007/11/07(水) 19:48:04
>>328
それは充分わかっています
警官の行動がわざと困らせるためにやってるのか、それと出頭を
しなくてもいいのか聞きたいです
330名無しピーポ君:2007/11/07(水) 20:04:23
sex
331名無しピーポ君:2007/11/07(水) 22:46:33
>>329
困らせるためにやっているかどうか、出頭しなくてもいいか、その警察官に聞けば良いじゃん。
332名無しピーポ君:2007/11/08(木) 05:15:22
その署の署長に掛け合えばいんじゃね?
とにかく力の強い奴を味方につける事が勝利への鍵だ
333名無しピーポ君:2007/11/08(木) 07:48:53
>>326
現行犯でないと検挙は難しいと思います。
ただ明確な証拠が在れば可能かと。
廃車にするのでなければ、すみやかに車検取って保険入れた方が良いですよ。
334名無しピーポ君:2007/11/09(金) 12:51:10
>>329
それはひどすぎるな。
事情経過を文書にして県警監察室に実名で送れ。
328みたいな糞おまわりを跋扈させないためにも
キミの行動は必要だ。
335名無しピーポ君:2007/11/09(金) 14:24:43
↑そうだ、そのとおりだ、実名で訴えろ!逮捕状を持った警察官が早朝にお迎えに来るよw
336名無しピーポ君:2007/11/09(金) 16:11:06

あっそ、ふ〜〜〜〜〜〜ん。     糞おまわりが!
337名無しピーポ君:2007/11/09(金) 16:47:15
37 :名無しピーポ君:2007/10/29(月) 14:22:18
2007年9月12日 (水)

「つながっている!」

出張先のセーラさんに電話をしたら岡谷あたりを運転中でした。
「夕焼けがとても綺麗です!写真撮りたいです!!」
と弾んだ声だったので
「こっちも綺麗です!」と叫び返しました。
携帯電話でつながってる感を感じました。

http://bunkajigyobu.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_ea96.html


「つながっている!」って宗教ですね〜。
自分でブログに書いてるって、マジ恐い。

それより運転中に携帯電話で話すのは道路交通法違反です。
タイーホ、タイーホ
お布施マラソンの使途不明金など、まだまだ余罪がありそうです。
タイーホ後に余罪を追及しましょう。
338名無しピーポ君:2007/11/09(金) 21:37:42
>>327
>信号無視で停められてキップ切る時間もなかったので後日署に行くと言って、

これ自体が有り得ないだろ?
339名無しピーポ君:2007/11/09(金) 23:15:14
>>338


いたってこういう ほら吹きは
大ぼら吹 きたいだけなんだわ 

吹かせてやってくれや。

340名無しピーポ君:2007/11/09(金) 23:28:34
俺適には、>>327は擁護したくないな。
341名無しピーポ君:2007/11/10(土) 00:33:29
夜は赤色灯つけてアピールしてくれ。
342名無しピーポ君:2007/11/10(土) 00:59:27
>>341
いやです、赤色灯点けたら、違反を捕まえられないでしょうw
343名無しピーポ君:2007/11/10(土) 04:22:30
やっぱ警察の取締りおかしいよ。

色んなページで、
ネズミ捕りは、運転者がスピードを出し易い、
見通しの良い直線道路で行われていることが多い、
って書かれてるけど、これって地域によってはもう改善されたのかな。
運転者がスピード出しても大丈夫と判断出来るような道路で張って捕まえても意味無いよね。
ただ違反してるというのみの観点から沢山捕まえたいだけにしか思えない。
その道でスピード出してる人が他の道でもスピード出すとは当然限らないしね。

仮にその道路の先が、住宅地に入るとか、
スピードを出していると、まあ何らかの危険があるような道路だから、と言われるかもしれないけど、
別にそこで捕まった人がその先まで同じスピードで行くとは限らないし。
近付いたらスピード落とすかも知れないからな。臨機応変。

やっぱおかしい。
344名無しピーポ君:2007/11/10(土) 05:39:51
このスレ一通り読んだか?
警察が勝手に設けた予算達成のための
無理矢理な集金業務なんだよ
345名無しピーポ君:2007/11/10(土) 08:14:04
携帯しながら運転を取締れよ!!!あぶねーだろが!!!メチャクチャに多過ぎるだろ携帯しながらメールしながら運転してる奴ら!人殺す前に検挙しろよ警察!!!
346名無しピーポ君:2007/11/10(土) 08:24:18
いや普通に取締まってるだろ>携帯
347名無しピーポ君:2007/11/10(土) 12:46:43
「○○の取締り」とテーマを決めてやってるから
そのテーマ以外の違反は全部スルー

そんな取締りで納得する免許保持者がいるだろうか?
348名無しピーポ君:2007/11/10(土) 14:18:07
駐車違反を取り締まるのは、大いに結構!
でも、取り締まってる警官や巡視員も、車を「駐車」して取り締まってるんだよね
緊急時以外の駐車除外車両は有り得ないわけで、違法駐車だろ?
民間の会社は原付バイクを利用したり、頭を使って創意工夫をしてる中で
取り締まる側の警察だけが、暢気に冷暖房完備の車両で
さも法律遵守の建前顔を晒して、違法駐車してるんじゃないのかと?
本気で駐車違反を無くしたいなら、まず、自分たちが手本を示すべきだろ
駐車違反取り締まりくらい、車両を使わずにバイクや自転車でやればいいのにね
349名無しピーポ君:2007/11/10(土) 14:32:07
そもそも、昼と夜で制限速度が同じなのもおかしいし、
昼でも時間帯によって違わないとおかしい。

一般道の速度指定の上限も80キロに上げるべき。

まあ標識とか変えるのも色々大変そうだからここで考えた。
今は指定速度が制限速度で、これを超えると違反になるわけだけど、
これを制限速度じゃなく、その道路の適正速度と呼ぶことにする。
そして自動車はその適正速度の上下20キロ以内なら出しても違反にならない。
それ以上、以下はとりあえず違反とする。
指定速度60キロの道を88キロで走ってたら、8キロの違反ってことね。

あと、左車線と右車線で指定速度を変える。
右車線は左車線のプラス何キロとかね。
俺の地元は、ずっと先の交差点で右折するつもりの車が、
最初からずっと追い越し車線走ってたりするからかなわん。
350名無しピーポ君:2007/11/10(土) 15:19:55
緊急車両や原付以外、全部同じスピードで走れってのが前提じゃん
すでにその時点で「法」に無理がある
しかもそれを逆手に取って荒稼ぎしてるのが警察だ
351名無しピーポ君:2007/11/10(土) 18:06:46
★ラッキー体験★ & ★ゆるせねぇ★

さっき、時間制限進入禁止(夕方時間帯のみ一通になるところ)に、知らずに進入し、
行った先には警察が・・・。

しかもめちゃくちゃ狭い道ですれ違いがやっとの道路。

何が起こったかというと、
違反車が続々進入してきて(ホントーにわかりにくく、標識も樹木で見えない)、しまいには中型トラックが。
すれ違いができず、違反車が大渋滞。
キップ切りのおまわりさんはたったの1人。
違反車と対向車で大渋滞。(っつっても10台位だけど)

俺の前の人が、「迷惑だ、早くしろ!」「これで事故が起こったらお前(警察)のせいだぞ」と
叫ぶ、叫ぶ。

おれもそれに便乗して「あぶねえぞ」「後ろでバスが止まってるぞ」と叫ぶ。
さらに同乗して4人くらいが叫んでいると、何と!

アタフタした警察曰く
「今回はおまたせしてしまいましたので、注意と言うことにしますので」

超ラッキー!!!★★

あれでもし事故ったら、警察も過失有りになるのだろうか?

それにしても、最後にキップ切られてた人、か わ い そ う・・・・
352名無しピーポ君:2007/11/10(土) 18:49:53
>>351

>最後にキップ切られてた人、か わ い そ う・・・

心配しなんでよろしいずれ

お支払いいただきますぅ。

353名無しピーポ君:2007/11/10(土) 23:39:05
一方通行逆に入ったのに気づいて脇に停車。
通行車が途切れたんで戻ろうとした時に税金泥棒登場。
標識が見にくいし気付いてバックさせようとしてるのに問答無用。
ここでは平等に切符を切ってるから見逃さんといわれた。
標識が見えにくいんで過去何台も捕まっている場所らしい。
これからは絶対に警察に協力はしない。
354名無しピーポ君:2007/11/11(日) 02:39:43
>>353
警官が一通を走ってるとこを見てなければ、バックでここまで入ったって言えばよかったのにw
355名無しピーポ君:2007/11/11(日) 07:25:58
税金泥棒だけじゃなく
反則金・罰金強奪犯
356名無しピーポ君:2007/11/11(日) 08:04:31
>>353

 まったく解らん奴だ 法律がそうなんだから
法律に従っつて取り締まるだけ そういう法律を作った
自民党に文句いえ

貧乏人が車所有するから捕まりおる
 タタリと天罰が来たんですわ。


357名無しピーポ君:2007/11/11(日) 10:57:22
標識が見難いのなら、それを盾に取れば解放だよ!
358名無しピーポ君:2007/11/11(日) 11:22:40
>>357
標識の管理は警察と無関係だから無理。
359名無しピーポ君:2007/11/11(日) 14:55:13
標識が醜いとか、自己りやすいとか
警察はわかってて切符切るために放置してんだよ
360名無しピーポ君:2007/11/11(日) 17:08:38
切符なんか切られなければいいじゃん
361名無しピーポ君:2007/11/11(日) 17:59:50
一昨日の夜原付で走ってたら突然車(ヘッドライト消灯)に張り付かれる。
パトカーだと気づかず、たちの悪い車かなんかだと思い抜いてもらおうと減速したら、突然パトライトが付いて停止を求められる。

容疑は赤信号無視とのこと。
全く身に覚えが無いのでもちろん否認。
本当にやってないので免許提示とか、パトカーに乗り込めとか言われてもとりあえず素直に応じる。

パトカーの中には恫喝系の警官が居て、やったやってないの水掛け論になったが
とにかくひたすら否認しておいた。

20分ほど話してたと思うが、なぜか署名・捺印は一切求められず
というか青キップを書いている様子もなくキップの話すら一切でなかった。

結局最後にナンバー照会などをされ何も言わず、渡さずパトカーは去っていったが

これは今後どういう処理をしようとしてるんでしょう?


信号無視とか本当にやってないので、
最初ヘッドライト消灯で張り付いていたことを考えると
スピード違反で取り締まろうとしたら速攻バレて速度落とされて怒って罪をでっち上げてきたとか
そういうことはありえるんでしょうか
362名無しピーポ君:2007/11/11(日) 18:45:15
雑誌やネットで、覆面に煽られついついスピード出して御用、オレ涙目www
なんてのを読んでて、ホントに警察がそんなことやるのか?なんて思ってたらやられましたよ
リアルでオレ涙目ww

姉さん迎えにいくのに、眠いしたるいし55〜60Kmそこそこで運転してたんだが
後ろから何やら結構なスピードでやってきた旧型のクラウンが・・・、一車長分はないくらい近づいてきた
少し遅かったという自覚もあったんで(60Km道)、ちょいとアクセル踏み込んで様子みてたらクラウンの屋根からパトライトが〜
15Kmオーバーだったが機嫌がよかったのか、注意のみで幸い見逃してもらったが
あんなんアリなのか〜?
363名無しピーポ君:2007/11/11(日) 18:49:49
ちなみにクルマ降りて覆面に向かったとき気づいたが
ちゃんと8ナンバーだった、迂闊なオレ更に涙目www
364名無しピーポ君:2007/11/11(日) 19:58:20
>>361
俺も一時不停止で停められて
否定したら「イヤその前の交差点」とか
記憶の曖昧な場所まで戻されて切符切られた事あるよorz
365名無しピーポ君:2007/11/11(日) 22:29:07
ばかだなあ。
そんなの、知らないよで通せばいいじゃん。
だって、証拠ねえだろ。
366名無しピーポ君:2007/11/12(月) 04:39:30
>>361
半分は職質かも
怪しまれたんでしょうね
「上手くすれば銃刀法で引っ張れる」ってのが
最近の奴らの点数稼ぎみたいよ
367名無しピーポ君:2007/11/12(月) 09:39:58
>>362
規定距離追尾できていないから、注意。
規定距離追尾出来ていたら、間違いなく青キップです。

>>361
キップ作成していなかったら、無罪放免。
たぶんこれでしょう。

もしキップ作っていたら、否認調書を作成され、裁判の可能性がある。
おそらく不起訴(起訴猶予処分)>>無罪放免(警察は正しかったが、起訴はしないでやるよ。)
サインを拒否しても、青キップと、納付書が交付されるが、1部の悪徳警官は
勝手にキップ受け取り拒否と処理しようとします。
368名無しピーポ君:2007/11/12(月) 20:07:01
車に乗らなければ切符は切られることはない
369名無しピーポ君:2007/11/12(月) 23:11:32
標識が見にくいとか言う奴は、何処見てんの?って話
スピード規制は確かに低すぎる
40キロって

370名無しピーポ君:2007/11/12(月) 23:48:19
>>369
自動車学校で教習していた時のことを忘れたのかな、教官に40キロまで加速しろといわれた時、びびってなかったかw
371名無しピーポ君:2007/11/13(火) 00:04:03
人間は走っても40キロで走ることは出来ません、生物学的に40キロで走る時は、人間として待避行動は不可能です。
372名無しピーポ君:2007/11/13(火) 03:56:56
最近の警察はAの違反を見逃してやるからBの違反を認めろ、みたいな交渉をやってくるんだな
こうでもしないと素直に点数稼がせてくれる獲物がいないのかw
373名無しピーポ君:2007/11/13(火) 06:15:56
>>372
単にサインさせる為の簡単な交渉術。
374名無しピーポ君:2007/11/13(火) 06:45:40
不祥事、裏金、身内擁護
日々悪行三昧
こんなゴミ共による取り締まりに誰が素直に応じようか
375名無しピーポ君:2007/11/13(火) 06:58:09
戦え
376名無しピーポ君:2007/11/13(火) 07:36:54
酒酔いはもってのほかだけど、
軽微な違反とされる青キップになんか
サインしなけれないいじゃん。
無問題ですよ。
377名無しピーポ君:2007/11/13(火) 08:36:50
放置違反で罰金払えって来たんだがこれはどうするのがベスト?

自分が悪いのは理解しているが税金泥棒どもに更に9000円も払わなければいけないと思うと腹立たしくてな。
378名無しピーポ君:2007/11/13(火) 11:57:42
>>377
放置違反ってなに?
379名無しピーポ君:2007/11/13(火) 13:07:22
払うなよ
380名無しピーポ君:2007/11/13(火) 16:46:41
黄色のステッカーならバックレでおK。その後に何回か送られてくるけどシカトしてればその内に送ってこなくなる
あんなの払う奴が馬鹿wwwww
381名無しピーポ君:2007/11/13(火) 19:12:46
>>377

>9000円も払わなければいけないと思うと腹立たしくてな。

天中殺が降りてきたと思って諦めや。

382名無しピーポ君:2007/11/13(火) 20:51:17
そんなの払わんでいいよ。
一度やってみな。
払う必要がないことわかるからさ。
オレオレ詐欺みたいなもんよ。
とれるやつからとる。
それだけ。
違反は違反なんて
もっともらしいこというお巡りいるけどな、
そもそも違反を起こしやすい状況をつくっておいて
違反はねえだろ
80キロ出る原付つくらせといて30キロ制限とかよ。
片側3車線の直線道路で40キロ制限とかよ。
そんなのつかまってもサインしなけりゃいいのよ。
スピード出してませんでした。
私のメーターは40キロをさしてました。
これでいいの。
やってみ、おまわり、これを証明することできねえから。
速度超過の数字はすべて、おまわりの車両の数字だからな。
おまえら、だまされるなよ。
悪いことしたのは自分だから、なんて殊勝な心がけは無用だ。
徹底的に「スピードたしてません。一時停止しました」を通せ。
出してても出してませんでした。
停止していなくても停止していました。
これでいけ。
オマエラ以上に警察は腐りきった集団だから。
ビタ一文払う必要なし。
以上。
383名無しピーポ君:2007/11/13(火) 21:33:46
前払わなかった奴等が強制的に払わされたとか無かったっけ?
裁判所かなんかに呼び出されて。
青切符は完全に受領を拒否ると刑事事件(罰金刑)になるとかと知人に聞いたんだがその辺もどう?
やっぱ払ったほうが無難じゃね?
384名無しピーポ君:2007/11/13(火) 21:43:48
おまわりに食い物にされたきゃ払え。
払えばなんも文句はいわれねえさ。
なぜか?
おまえらから金を徴収することだけが目的だから。
交通安全? そんなもの眼中になんかないさ。
ただ、金、金、金。
反対に交通事故で適当に死んでもらわねえと、消防署員も警察も困るのよ。
存在意義が問われるしな。
無難な道を歩みたきゃ不当な取り締まりでもお巡りにへこへこしてろ。
おまえはいいお客さんだ。


385名無しピーポ君:2007/11/13(火) 21:47:53
黄色ステッカーを張られて払わない奴はかなりいるだろうな。

このイカレた法案がよく問題にならないもんだな、車はわかるけど原付はおかしいだろ
郵便局のも取り締まれっての路側帯にあるの邪魔なんだよねー
そういやこの前郵便局の原付が2台横並びで18時開店の焼肉店の駐車場に無断駐車してたよ糞が!
386名無しピーポ君:2007/11/13(火) 21:50:58
郵便とブン屋の原付はある程度は勘弁してやれ
配達大変なんだからさ
387名無しピーポ君:2007/11/13(火) 21:59:33
2枚までならシカトでおK、累計3枚になったら払わないとちょい危ない。
388名無しピーポ君:2007/11/13(火) 22:09:35
おまえらの怒りの矛先はすべて
お巡りに向かわなきゃ嘘だよ。
いいか、おまえら。
青切符にはサインするな。
調書からなにからすべてサイン拒否しろ。
赤切符出されても速度超過なら
そんなに出してません。何かのまちがいでしょうで通せ。
そして、検察に上申書だして本式裁判で争え。
いいか、おまえらは負けないよ。
糞おまわりに屈服するな。
ただし、酒飲んで運転するなよ。
それだけはやっちゃだめだ。
389名無しピーポ君:2007/11/14(水) 02:07:01
390白バイ市ね:2007/11/14(水) 05:08:32
昨日一時停止違反で反則金を払えと言われたが一時停止した後に10mぐらい
進んでから呼び止められ自分ではそのときなんで止められたのかわからなくて
何ですか?って聞いたら違反したから7千銀行で払えよって言われて、はぁ?
何言ってんだこいつて思ってしてないですよって言ったらまぁ未成年で免許を
取ったばかりの若いやつはみんなそう言うよって言われて結局納付書渡されて
7千払うはめに。正直お金ないときだったから7千はキつかった。否認しても
結局は払わないといけないんですか?A県K市の警察は最悪だ。違反してない
のにおどし同然で金を取る合法ヤクザみたいだ!その日から警察に対する考え
方が変わったと思う。警察は金を無理やり取るクズ野郎の一部!消えろ。
391名無しピーポ君:2007/11/14(水) 06:06:21
>>390
次からは否認しようね
徹底的に「やってないのでサインしません」で通そう
しつこく裁判に持ち込まれても不起訴は確実だ
392名無しピーポ君:2007/11/14(水) 06:48:31
>>390
違反を否定したときその警官は語気を荒げたりしなかったか?
奴らはヤクザと変わらないから取り締まりと銘打ったカツアゲが思い通りにならないと脅しにかかるんだ。
393名無しピーポ君:2007/11/14(水) 09:06:52
未成年少年諸君へ

メモ帳を持ち歩け。
警官に止められたら、
「警察手帳を見せてください」とていねいにいえ。
理由をきかれたら
「あなたが本物の警官かどうか私にはわかりませんから」とていねいにいえ。
警官は警察手帳を見せなければならない職業だ。
そして、警察手帳の氏名、所属をメモ帳に書き込め。
警察官はその時点で不愉快になっているはずだが、
それでようやくおまえらも警官に人と認められる。(それ以前のおまえらは単なる金づるだ)
その後、免許の提示をもとめられたら、さっきメモ帳に書いた名前を呼んで、
「◯◯さん、免許の提示には任意ですが、応じます」といって
免許を見せろ。だが、免許を渡してはならない。
青切符を作成しますといわれたら、
「どうぞ」とていねいにいえ。「しかし、署名はいたしません」とていねいにいえ。
理由をきかれたら「◯◯さんのおっしゃる違反はしていないからです。まったく身におぼえがありません」とていねいにいえ。
見たといわれても「しておりません」とていねいにいえ。
スピード超過の記録があるといわれても
「私のクルマ(オートバイ)のスピードの記録ではありません。それは◯◯さんが運転されていたクルマ(オートバイ)のメーターの記録です」とていねいにいえ。
裁判して大金払ってもいいんだな、と脅されたら
「やむをえません。正式裁判にするつもりです」とていねいに微笑んでいえ。
(下に続く)
394名無しピーポ君:2007/11/14(水) 09:07:37

負けるなよ。
ひるむなよ。
おまえら小僧どもが親に出してもらう反則金で
お巡りどもがピンサロでネエチャンのおっぱいをさわりまくってる。
交通の安全のために使われてるんじゃない。
一部のお巡り(警官OB)のオマンコ代や旅行費用やキャバクラでの飲み代のため、それだけに使われている。
とれる奴からとるんだよ。
知恵が足りなくて、ちょっとした脅しにもすぐに屈してしまう
おまえらみたいな小僧どもから金を集めるんだ。
交通警察官は素敵な商売だろう?
これが交通違反取り締まり暗黙のルールだ。
おまえらはお巡りにとって金を引っ張れる奴(カモ)の仲間に入りたいか?
それとも、めんどくさい奴の仲間に入りたいか?
いわれてるようにお巡りはヤクザの交通違反はシカトする。
ヤクザはめんどくさいグループだからだ。
はっきりヤクザとわかる車両にするのは警察対策でもあるんだよ、小僧ども。
いいか、おまえら。
断固、闘え。
卑劣な取り締まりによる交通切符なんざシカトでいい。
ただし、おまえら、酒酔い運転は御法度だぞ。
これだけは救えねえ。


395名無しピーポ君:2007/11/14(水) 12:29:06
ICレコーダーを隠し持って警官とのやりとりを全て録音しておけ!
あとで必ず役に立つぞ。
         
396名無しピーポ君:2007/11/14(水) 16:53:10
>>393
免許証を渡すのは任意だけど免許証を提示するのは義務だろ
397名無しピーポ君:2007/11/14(水) 18:16:34
学生の頃、原チャリで一旦停止違反を問われた。

明らかに物陰に隠れてた警官が飛び出してきて俺を停車させた。
何で止められたのかわからなかったから素直に止まって話を聞いたら
あそこで停車してなかったって言い出した。
まだ若かったしおまわりさんが間違ったことするわけないと信じきってた頃だったから
違反処理に従おうかと思ったけど、よく見たら位置関係が変だったから聞いてみた。

「あの〜おまわりさんはどこで見てたんですか?」
「ここでちゃんと確認した」
「いやいやここだったら停止線見えないじゃないですか。
 僕は停止線でちゃんと停車したのにおまわりさんが見たのは
 停車した後走り出した僕なんでしょ?それは違反ではないですね」
「おまわりさんにはわかるんだよ。停止線で止まったか止まってないか。
 停止線で止まらなかった車両は見てなくてもわかるんだよ。」

大学の近所ということもあってこのくらいで友達がたくさん集まってきて野次を飛ばしだした。

「見てなくて違反確認はおかしいぞ!」
「警察手帳確認しとけよ!公務中の警官は身分を明らかにする義務あるぞ」
「写メ撮ったから裁判になったら言ってくれよ。証拠提出するぞ」
「法学部の学生もここにはたくさんいるから勉強のために提訴しようか?」

最終的にその警官
「まわりがうるさくて話にならないから、今日のところは警告ということにしてあげるから
 気をつけて帰りなさい」
って言って去っていった。
この警官 まわりがうるさかったら違反者も検挙しないらしい・・・
398名無しピーポ君:2007/11/14(水) 18:38:23
違法なことやっているのは警官の方だよな。
399名無しピーポ君:2007/11/14(水) 18:45:34
一時停止の確認のわかりずらい場所で鼠取。わかりやすくするべきなのに、そのまま放置。
安全がどーこーと警官様が言うと可笑しいですね。

とりあえず放置車両とかでステッカー貼る悪法を変えてくれ、原付どこに止めればいいんだよ?
400名無しピーポ君:2007/11/14(水) 20:24:12
おれの友人で
黒いセルシオで
99-99のナンバーをつけた
カタギの人間がいるんだ。
こいつが赤切符覚悟で
派出所の真ん前にとめて
クラシックコンサートにいったんだそうだ。
3時間後、クルマはちゃんとあった。
派出所のなかにいたお巡りは見て見ぬふりだってさ。
お巡りとはそういう人種だ。
立場の弱いものしかねらわない卑劣な人種。それが交通警察官。
原付にのった若い子羊ばかりを専門に狙うオオカミ。
いいか、おまえら、
青切符切られそうになっても
徹底的にシカトしろ。
お巡りはおまえらが便器に吐いた痰ほどの値打ちもないカスだからな。

401名無しピーポ君:2007/11/14(水) 20:57:27
↑ 普通だ

アメリカ車には駐禁貼らないやつらさ!
402名無しピーポ君:2007/11/14(水) 21:10:05
>393
何か面白いッス( ^ω^)ノシ
参考にさせていただきます。
403名無しピーポ君:2007/11/14(水) 22:24:07
[身内に甘いおまわりよ。悪事は実名報道せよ!]
404名無しピーポ君:2007/11/14(水) 22:30:51

モクスぺ 日テレ系 11月15日(木) 19:00〜20:54

「緊急出動!逃走車を追え 交通警察 秋の大走査線」
405名無しピーポ君:2007/11/15(木) 17:07:50
交通警察官はカスだよ。
青切符にはサインするな。
わかったな、おまえら。
406名無しピーポ君:2007/11/15(木) 17:30:14
>>390
今日似たような事あった
んで、職業聞かれて答えたら
「そいうのは無職と変わらねーんだよ!職業欄無職にしとくぞ!あ?」
とかでかい声で叫ばれた
大した仕事してないのは自覚してるけど本気で凹んだわ・・・・

柏警察署、巡査部長の字汚くて名前読めねえさん、こいつを訴えたいんだがどうしたらいいかな?
407名無しピーポ君:2007/11/15(木) 17:34:13
>>406
ソクレスしてやるわ。
青切符にサインしたかしないか答えろ。
408名無しピーポ君:2007/11/15(木) 17:34:56
サインはした
409名無しピーポ君:2007/11/15(木) 17:52:40
サインするなよ・・・・・・・・・


まあ、しょうがねえや。しちゃったもんは。
反則金を払う意志があるなら適当なタイミングで払えばいい。
お巡りは金を集めることだけが目的だからな。
おまえはいいお客さんになったっつうことだ。

お巡りへの処罰はこうしろ。
おまえは精神科の医者にいって、診断書もらってこい。
本気でお巡りをつぶす気があるんなら、
その1枚の診断書を持って、交通問題に強い有能な弁護士つけてそのお巡りを相手取って裁判を起こせ。金はかかるが、くびを飛ばせる可能性はある
ちょこっといじめたいなら、
診断書の写しをとって、当日の事情を書いた上申書を作成して、
千葉県警監察室へ郵送しろ。
すべての物事はていねいにやれ。
おまえは被害者なんだ。

とにかく今後の人生でお巡りにはめられそうになったら、
サインだけは拒否しろ。
青切符なら十中八九その事件は消えてなくなるわ。
勇気を出せ。
410名無しピーポ君:2007/11/15(木) 18:27:32
もうすぐ日テレで交通警察秋のスペシャルなんたらが始まるぞ
411名無しピーポ君:2007/11/15(木) 20:18:05
違反者共、必死だなw
412名無しピーポ君:2007/11/15(木) 20:26:37
日テレの番組に映ってるカスポリ共は、カメラがあるから真面目にやってるだけ。
カメラが無い場所じゃ、どうしてるんだろうね?www
413名無しピーポ君:2007/11/15(木) 20:31:00
ま、完全に警視庁の宣伝番組ですからw

世間に対する刷り込み作戦ですな。

俺らの税金をつかってなw
414名無しピーポ君:2007/11/15(木) 20:45:34
あれっ?スピード追尾測定時、赤灯付けなくてもいーんだっけ?
誰か知ってる?
415名無しピーポ君:2007/11/15(木) 20:59:10
>>409
無職とかわらないって言ってるのに弁護士とかw
416名無しピーポ君:2007/11/15(木) 21:32:55
>>411
そりゃそうだよ!でも一番良いのは全国一斉厳重取り締まりでもあれば、みんなして捕まって納得がいく!
417:2007/11/15(木) 21:36:37
.D侍は切符の鬼よ
418名無しピーポ君:2007/11/15(木) 22:08:23
御所市:スピード違反の男性職員を処分 /奈良
 御所市は5日、総務部税務課の男性主査(37)を戒告とする懲戒処分を発表した。市によると、主査は9月9日、高取町内の国道(制限速度50キロ)を時速87キロで走行。スピード違反の取り締まりを受け、運転免許停止となった。処分は1日付。【林由紀子】

419名無しピーポ君:2007/11/15(木) 22:19:46
今日の日テレの特集、制限速度60`だけどまあ70〜80で流れてるバイパスの側道に隠れてるのはいいとしてもだ、
音と信号から車での秒数で違反車を判断する、って狙いをつけた車が19`オーバーって微妙だなヲイ
適当に捕まえてるだけだろ
420名無しピーポ君:2007/11/15(木) 22:30:33
>>419
新人教育の為なんじゃない?非番の時は自分達がスピード違反してる訳だし、TV用の為と言う感じ!
421名無しピーポ君:2007/11/16(金) 00:50:45

自分がやっている法律違反は、他人も絶対やっていると思い込んでいるのか?
422名無しピーポ君:2007/11/16(金) 01:03:31
多分親が悪いんだと思う。

違反して警察に捕まったら、親は自分の子供には悪いのはお父ちゃんではなくて、お父ちゃんを捕まえた警察官が悪いんだと弁解するしかないわな。

お父ちゃんは、子供に対してその場しのぎで言うが、その子供は違反しないように注意して車を運転しようと、思わなくなるだろうな。
423名無しピーポ君:2007/11/16(金) 01:30:37
>>420
沢山の法律違反を見てきている。しかし警察は身内は揉み消してしまう。それが市民には頭にくる。ヤラセの警察報道番組等誰も信じないよ!そうしなければIMAGE UP が出来ない警察庁は情けない。
424名無しピーポ君:2007/11/16(金) 01:59:36
自宅に帰ると一通の封筒が郵便受けに入っていました。交通課交通捜査係からでした。中身は身に覚えのないアテ逃げ容疑。その時間はアリバイ?があり自宅にいました。考えても身に覚えがないので納得いきません。これは自分の疑いが晴らせるのでしょうか?
425名無しピーポ君:2007/11/16(金) 09:02:52
映画「それでもボクはやってない」を観て
戦うか、冤罪を被って泣き寝入りするか決めましょう
「捕り物」ってのは所詮喧嘩
断定したからには何が何でも「犯罪者」に仕立て上げるのが警察
長い時間を掛けて勝利した所で虚しいだけですよ

 狙われたら最後

そう思って諦めな
426名無しピーポ君:2007/11/16(金) 15:04:10
青切符にはサインしない。
これを徹底すれば
腐敗しきった警察行政も
徐々にかわっていくだろう。
僕たちのできることは
あやまった方法で
善良な納税者から反則金という名をつけた
金をまきあげる警察に
NOということ。
狙われたら最後、なんていう
アホには
痰を吐いてやれ。
427名無しピーポ君:2007/11/16(金) 17:08:17
>>424

警察が容疑者のアリバイを一生懸命になって調べるなんてドラマだけのことだよ。
警察にしてみればアリバイがあったら自分達が目星つけてたことが間違いだったってことになる。
だからできるだけアリバイはなかったことにしたいわけだ。

取調室に入ってからいくらアリバイを主張しても
「ほ〜お、それがどうしたの?」
「そんなこといくら言っても証明にはならないよ」
「たったそれだけのことで警察を敵に回して仕事ほっぽり出して裁判に巻き込まれてでも
 証言してくれる奇特な人がいるのか? 証言ってそういうことだよ」
なんて言って受け付けてくれません。

体が自由の間にアリバイの証明を固めとけよ。
428名無しピーポ君:2007/11/16(金) 23:28:06
424です。被害者からの通報なんですが、わかっていることは下4ケタのナンバーだけらしいので、下4ケタのナンバーが一致している車種徹底的に調べているみたいです。アテ逃げ低度でお忙しい警察さまがそんなに動き回るかな〜?それでもボクはやってない…
429名無しピーポ君:2007/11/17(土) 08:30:09
>>428
下4ケタなら車種とかで絞れるでしょ。
ああ、犯人と同じやつか。
なら現物持っていけばいいんじゃね?
430名無しピーポ君:2007/11/17(土) 10:53:18
>>428

>アテ逃げ低度でお忙しい警察さまがそんなに動き回るかな〜?

被害者が警察にコネがあったり権威持ちだったりしたら
我々一般人とは別格の手配するよ。
431名無しピーポ君:2007/11/18(日) 13:30:57
大丈夫じゃね?
ハッキリ写った証拠のビデオが、あっても当て逃げ犯逮捕出来ないみたいだし。
432名無しピーポ君:2007/11/18(日) 18:40:22
東大京大東北大九大北大阪大名大神大一橋大筑波大東工大横国大慶応

警察板的には高学歴はこの辺までで良い?

433名無しピーポ君:2007/11/18(日) 18:43:21
Fラン多数のこの板で、そんな事を聞いても妄想の返事しか返ってこないよw
434名無しピーポ君:2007/11/18(日) 18:45:04
昨日、障害者専用の駐車スペースに健常者が停めてるってテレビでやってたけど、さっそく主婦が普通にためらいもなく停めてた。
姫路300 は35-99
どかせろや
435名無しピーポ君:2007/11/18(日) 19:01:23
>>434
その程度でさらすな。

そのスペースに露天開いてるのがデフォだぞ。
436名無しピーポ君:2007/11/18(日) 19:02:20
>>434
障害者スペースにとやかく言うな。

障害者用トイレでの強姦は合法ってのが常識だ。
437名無しピーポ君:2007/11/18(日) 20:19:03
社会的弱者の施設とか法律、権利って、結局ヤクザとかDQNが自分たちの都合の良いように、利用しているだけ。

438名無しピーポ君:2007/11/19(月) 09:01:19
切符切られるような馬鹿な運転する奴は
車を運転するどころか、そもそも社会的に
決められたルールすら守れない腐れ野郎。
439名無しピーポ君:2007/11/19(月) 09:49:57
>>438
車の運転と逮捕は無関係
440名無しピーポ君:2007/11/19(月) 14:46:11
>>428
いわゆる車当たり捜査というものです。
判明している範囲のナンバーや車種が一致する車両を1台1台見て、
事故の痕跡がないかということを調べていきます。

車の保管場所を訪れた際、保有者がいなかった場合などには、
今後の捜査を効率的に行うため、内容はその時その時によって違いますが、
「この日時に再度うかがいます」「確認のため連絡してください」
といった連絡をすることがあります。

今回の文書はその類のものではないかと思います。
文面は明らかにあなたに絞って疑っているような内容でしたか?
おそらくそういうことはないと思いますが、
基本的には疑っているわけではなく、車両確認の協力要請と考えてください。

事故や最近の修理の形跡などがなければ、それで済みますので、
被疑者車両の絞込みのためご協力お願いします。
441名無しピーポ君:2007/11/19(月) 17:09:27
人身じゃなきゃ
当て逃げ捜査なんかしないだろ?
俺の友達も当て逃げされたけど被害届こそ出したけど
経過聞いたら「物損は捕まらないから」終了
でした。
442名無しピーポ君:2007/11/19(月) 17:17:00
>>441
確かにそういうことは多いけど、全てというわけではなく、
車両情報による絞り具合とか現場に残された遺留品、
その他にも現場を通るような車が限られる場合とか、
状況次第では当て逃げでも集中的に捜査することはあるよ。
443名無しピーポ君:2007/11/19(月) 19:43:34
道路の直線で、前の車に追いつく直前に
後ろからついて来たらしい白バイに
サイレンで、バイク停められた。
「はい?俺?」タイミング的におかしい。
白「結構、速度でてるよ」
49Kだって?減速中だったのに?あ、MAX49か納得。
大方2点狙ってたが、減速し始めたから
白(1点でもいいか…)、と思ったんだろうな。
こういう事されるとさ……
444名無しピーポ君:2007/11/19(月) 20:18:35
適当なスレが見つからなかったのでここで質問させてください。
バイクで走ってると時々、
「バイクの事故やひったくりが多いのでちょっとご協力お願いします」
と止められる。
二輪だけの検問?
免許証を見せると番号を控えたりしてそれだけで終了。
5〜6人の警察官がいる時もあったりするけど、そんな人数を費やして二輪に乗ってるヤツの免許をいちいち調べる事になんの意味があるんだろう。
事故の減少やひったくり犯逮捕に繋がるとは思えません。
あれは何をチェックしているんでしょうか。
445名無しピーポ君:2007/11/19(月) 21:38:30
>>444
今も続いているかどうかは分かりませんが、
警視庁では数年前にバイクによるひったくり発生時には全てのバイクを止めて、
(といってもある程度の限界はあるでしょうけど)
職質を行うという方針をとっていました。
それを始めた後は、ひったくりはともかくバイク関係の交通事故は減少したそうです。
まあ明確な因果関係は分かりませんが、
後の捜査での不審車両の割り出しなど一定の効果があると思われます。
446名無しピーポ君:2007/11/20(火) 12:34:08
>>443
俺なんて速度落としたらやってもない信号無視でっち上げられた
447名無しピーポ君:2007/11/20(火) 19:57:44
そんなカスマッポが出してくる青切符になんか
サインする必要なし。
絶対書類送検されないから安心して
サインしませんといえ。
448名無しピーポ君:2007/11/21(水) 17:01:12
制限速度で走りましょう
449名無しピーポ君:2007/11/21(水) 19:02:40
こっちは雪降ってきたから
スピード出さなくなったが、
他のことでイチャモンつけられる事はあるので
ここのスレ読んで勉強しとく。
450名無しピーポ君:2007/11/21(水) 21:40:39

てかぁ 
道に車置いて仕事してたらミニパトカーから降りた

K察缶様(ギャル) が切符切になんか書いてるわけだ どうもーって
声掛けたら 車を道に置いてはいけない教育をあれこれ結構テキパキと

いい話でした、いやーマイッタマイッタですぅ、反省 反省。
451名無しピーポ君:2007/11/22(木) 00:42:52
我が家の前の車道は[一旦停止]の標識があるのだが、
小路のせいかパトカーでさえ、停止しない事がある。
その様子を10回ほどビデオカメラに収めてるんだけど、
どこに公表すれば1番いいのかな?

もちろんナンバーと日時は綺麗に写ってる。
452名無しピーポ君:2007/11/22(木) 00:54:41
>>451
朝日系列だね!
453名無しピーポ君:2007/11/22(木) 01:34:59
>>452
レスありがと。
過疎ってたから余所に行ってた‥

やっぱりテレビ局がいいかな?
以前、同じところで切符切られたんで、
ムカついて録画を始めたんだよね。
次に止められる事があったら、
警察に見せてやろうと思ってさ。
「僕も罰を受けるので、この人も処罰して下さい」
ってね。
454名無しピーポ君:2007/11/22(木) 16:56:53
本日午前深夜、赤点滅信号のあるT字路を一旦停止して左折
そのまま500mほど進むとパトカーがきました

とりあえず片側一車線のとこをその場で左端に車停めます。
ポリ「お前さっきのとこ停止してないだろ!とりあえず免許証持って出て来い」
窓を開けて免許証を提示。でも車から降りない。
自分「さっきの赤の点滅の信号ですよね?ちゃんと一旦停止して左右確認してから左折しました」
ポリ「ほお、警察にたてつくんか、ならスピード違反も追加してやろうか」
自分「は?スちゃんと40kmで運転してますけど」
ポリ「だからスピードも出してたことにしてやろうかって言ってんだよ」
自分「あの、あなた何言ってるかわかってます?」

するとポリが空いた窓からドアのロックをはずしドアを開けて手を出してきました。
左手で髪をつかまれ右手で左の肩の部分(衣服)をつかまれ外側に連れ出されそうになり
私はハンドルに腕を巻きつけて抵抗しました。
そして私は必死で「助けてーーーーーーーーーー」と無我夢中で叫びました。
周囲は団地。時間帯は深夜。結構大きかったと思います。
ポリ「これだから女は・・・」
自分「警察が暴力ふるってもいいんですか?訴えますよ」
ポリ「どうぞどうぞ。お前が腕引っ張ったり暴力ふるってきたからこっちは抵抗しただけだから」
自分「はあ?私はあなたの服すら触ってませんよ」
ポリ「そんなもん証拠作ればどうにでもなる。わしらは警察だからの」
455名無しピーポ君:2007/11/22(木) 16:57:40
続き

一瞬高知県警のことが頭を浮かび、体が震えてきました。
周囲が団地だったこともあり、このままだと何されるか恐ろしくて何度も大声で助けを求めました。
するとポリはせっせと書類を書き始めました。
ポリ「ここに名前書いておいたから、罰金払わんかったら覚えとけよ」
と言い残して、7000円と書かれた白色の罰金支払書と、私のサインのない青切符、そして免許証を
私の車に投げ入れ去っていきました。

これって罰金支払わないといけないんでしょうか?
正直何されるかわからず怖いです。思い出しただけで今も震えてます。どうしていいのかわからずここに書き込みました。
どなたか法律に詳しい方、アドバイスお願いします。
456名無しピーポ君:2007/11/22(木) 17:22:54
ほんとの話なの?
457名無しピーポ君:2007/11/23(金) 00:09:44
んなわけねーべw

南米かww
458おにいさん:2007/11/23(金) 01:21:37
本日大阪市旭区管轄のK察に信号無視で捕まえられました・・・後ろからヤンキーバイクが後方約5m位で走っており、
減速する感じも無かったので黄色信号になった交差点に追突されるの防ぐために進入したのですが、
城北公園前の阪神高速高架下の交差点約30メートルほどあり 交差点内通過中赤になりました。
しかし後ろのバイクの追突避けるため交差点抜けましたするとサイレンが鳴り、停車させられました。
自分は35〜45kmぐらいで走ってたのですが、ヤンキーバイクはその時僕の左車線から交差点内にも関らず追い抜き前方へ・・・
で・・・
最初は「兄ちゃんゴールドやから3ヶ月無違反やったら点数無くならんから微妙なタイミングやけど堪忍ナ」
とか言ってサインさせようとしたりして、サインおねだりされました。
でも、納得できないんでサインしませんといったとたん、若い方のK察が
声を大きめに「あんた思いっきり赤やった」と言い放ち、助手席のK察は
刑事事件にすると言い出し、「裁判やからナ!お金も手間もかかんで!!」
と何度も言いました。これって遠まわしの威嚇? 約45分間も拘束され
仕事に遅れ・・・・泣きそ・・・
まーサインしなかったのですがむかつきました。しかもサイレン鳴らしたとたんに逃げた
ヤンキーバイクは見なかったとか、確認できなかったとか言いよるし・・・
ほっとくべきでしょうか?出頭命令は電話でするといってましたが
裁判になったらお金かかんかなぁ??
459名無しピーポ君:2007/11/23(金) 06:20:22
違反捏造を受けた
4号線上り上野付近
何の違反もなく走っていたら
後方からPCが高らかに俺の車のナンバーを読み上げて
左によって止まれと
指示通りと待ったら
ウインカーを出さずに車線変更をしたとか
イエローラインを跨いだとか
身に覚えのない違反をでっち上げてきた
ウインカーは出している、黄線など跨いでいないと強く否定すると
トランクを開けろだの車内を見せろだの
銃刀法での物色を始める
もちろん法に触れるものなど持ち歩いていない
無罪放免で済んだが、一歩間違えれば大損害を被るところだ
これが違反捏造の集金業務かと、
あらためて警察のあくどさ痛感した
違反だと言われても絶対認めちゃダメだ
キレまくって徹底的に抗議しよう!
460名無しピーポ君:2007/11/23(金) 07:29:51
警察は今、空前絶後の勢いで交通取り締まりを行っている。
多少きわどくてもビシビシ検挙しろという上からのお達しなのだ。
つまり、ありていにいえば、警察庁で金が欲しいのだな。
でっちあげでもなんでもいいのだよ。
とくにいかがわしい奴(過去に前歴のあるやつ)なんかは何度でも検挙して
金づるにする。
いいか、おまえら。
おまえらはマッポにとって金づるにしか見えてないんだよ。
片側2車線の見通しのいい道路40キロ制限を15キロオーバーでも、
がんがん検挙して行くよ。
その際に大事なことは停められても免許の提示をもとめられても
素直に応じればいいが、サインはしてはいけない。
サインをすれば違反を認めたことになる。
おまえら、サインをしてはいけない。
「私は違反しておりません。したがって、サインできません」といえ。
死んでも言い通せ。
マッポが怒りくるって、応援を呼ぼうが(呼ばないけどな)、
平然と(これが大事だ)「サインはできません」といえ。
おまえらはキレるな。平然とやれ。それがマッポとのケンカに勝つ方法。
461名無しピーポ君:2007/11/23(金) 09:44:28
>>458
バイクの追突避けるためだったら、赤でも突っ込んだのか?
そこらへんからw

私は悪くない!〜コピペ通りの人格者だなww
462名無しピーポ君:2007/11/23(金) 11:19:07
>461
黄色で進入、交差点内で赤になったのでは?
赤で突っ込むとは書いてないのでは?
463正義の警察官:2007/11/23(金) 13:58:09
青切符のサインを拒否しても、減点は勝手にやってるから、刑事で不起訴でも行政処分は来ちゃうんだよ。文句を言っても『刑事と行政は別』って変な理屈をこねて、無実を裁判で争うって言ってる市民を裁判もしないうちに罰する警察・・・これって法治国家として許されるの?
464名無しピーポ君:2007/11/23(金) 14:35:10
>>463
ん?
検察に不起訴処分通知書を発行してもらって警察に持って行けば、違反の減点は
取り消して点数元に戻してくれるけど?
465名無しピーポ君:2007/11/23(金) 15:07:19
都道府県によるかもな。
しかも起訴猶予ではなく、不起訴か無罪でないとだめだろう。
と言うかそもそも有罪が確定する前に処分をするのがおかしいんだ。
466名無しピーポ君:2007/11/23(金) 15:18:16
>>458
信号無視は交差点に進入した時に何色だったかが問題であって、
交差点内で何色であったかは全く関係無い。
むしろ赤になった場合は速やかに交差点を出なければならないので、
赤になった時点で交差点に進入していたらそのまま進まないと違反です。
467名無しピーポ君:2007/11/23(金) 15:23:51
>>458
ちなみに正式裁判についてですが、起訴猶予になる可能性が高いです。
警察の出頭命令は供述書を作りに行ってもいいし、警察は信用ならないと拒否して電話で正式裁判にする旨を伝えてもいい。
その後、検察に呼び出されるかもしれませんが、検察にはなるべく出頭しましょう。
一回目の違反で検察にも出頭したのであれば起訴猶予はほぼ確実です。
468名無しピーポ君:2007/11/23(金) 15:28:06
>>451-453
とりあえずようつべにうp汁。
以前、当て逃げの映像をようつべにうpして捜査をしなかった警察を動かした香具師がいたぞ。
469名無しピーポ君:2007/11/23(金) 19:33:55
そうだな。
マッポは調子こいてるから、証拠があるんならいじめてやらんとな。
とにかくおまえら、青キップはシカトでいけ。
470名無しピーポ君:2007/11/23(金) 20:32:32
雨降りにネズミ捕りを見たことがないのはオレだけか?
ついでに白バイもねーな。
471名無しピーポ君:2007/11/23(金) 20:33:20
税金泥の小遣い稼ぎに付き合ってらんねーよ。
税金上げる前にこいつらの小遣い減らせ。
472名無しピーポ君:2007/11/23(金) 20:35:38
湾クリック詐欺のサイトです。
逮捕してください。

【お客様サポート窓口】
リーダイヤル  0120-948-795
メール問合わせ  [email protected]
※お問合わせ時は必ず、ID番号のご提示をお願いします。
【お支払い口座案内ページ】
http://www1.ad-mov.com/info/?me=H6qSMDH5H4HSFR76fb8A2B2H5HB3H6HVHiH8i4D9H3NH3DH9HLb1
※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。
<<番組入場口>>
http://www.ad-mov.com/?bc=ro&me=H6qSMDH5H4HSFR76fb8A2B2H5HB3H6HVHiH8i4D9H3NH3DH9HLb1
473名無しピーポ君:2007/11/23(金) 21:47:24
>>467
刑事では起訴猶予になっても行政処分はきっちり付けるんだろ?
474名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:03:12
>>462
黄色は基本「止まれ」だろ
後ろのバイクがぶつかりそうだったから、とか
子供の言い訳みたいw
475名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:20:20
納得できないのでサインしませんって言ってるのに
「あんた思いっきり赤やった!」
て意味わからんな。刑事事件にするっていうのもサインしなけりゃ普通に刑事事件になるじゃん
ただ手続き面倒だから脅してサインさせようとしてるとしか思えんが
476名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:24:35
>>475
警官「あんた思いっきり赤やった!」

市民「では、思いっきり赤だった証拠を思いっきり出してください」
477名無しピーポ君:2007/11/23(金) 22:34:50
「警察官の人権侵害について考える」ぶろぐ
http://blog.so-net.ne.jp/humanright_on/
478通りすがり:2007/11/23(金) 22:38:46
道路交通法施行令2条。黄色の灯火時、停止位置に近接している為安全に停止出来ない場合を除く。と。また警官もノルマ達成の為、黄色4秒・赤色2秒の原則の信号システムをいじる時がある!
479|| <・>| ̄| <・> |── /\:2007/11/24(土) 00:19:42
>>40
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50

それと 爆発的に大ブーム!層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)

(新着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310743   (10月28日ニコニコに追加))

民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及ニコニコ画像に独白!(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1375183


民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)

(にこにこ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

(youtube)
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/8FlqFWGpHrM/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/Awoskqcsgic/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50


ついでに
層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
(前半はDQN亀田問題)

大田総理のマニフェスト(層化と公明党を論議)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm145355
480名無しピーポ君:2007/11/24(土) 00:48:33
>>470
雨天時は白バイは出動禁止。
危ないから。
481名無しピーポ君:2007/11/24(土) 12:10:54
警察官の誤った行い(故意・過失問わず)を正す事は出来ない

 それが日本
482名無しピーポ君:2007/11/24(土) 17:54:59
483おにいさん:2007/11/25(日) 04:27:30
>>467

>起訴猶予になる可能性が高いです
ありがとうございます、一回目の違反です、警察のいい加減さには腹が立ちます
ゴールドでなくなるのは嫌ですが、仕方ないですね、あきらめます。

>>474
僕の運転も基本は黄色は止まれですが、
緊急回避行動は別では?しかも黄色信号なら当然追突避けるためには
注意して進むのが普通と思いますが??

>>481
走ってるときにヤンキーバイクに遭遇した自分の運が悪かったと
あきらめます・・・
484名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:32:03
>>483
都道府県によっては有罪が確定してから点数引かれると聞いたが、
真偽は不明。
485名無しピーポ君:2007/11/25(日) 19:37:02
>>474
お前なあ大阪と仙台で黄色で止まったら
クラクション鳴らされて追突されるって!
486名無しピーポ君:2007/11/25(日) 22:54:12
ちゅうか、黄色で止まらない(停止線を越える)のは違反じゃないし
487名無しピーポ君:2007/11/25(日) 23:02:26
何デマカセ言ってんだ、アホか。
黄色は「ちゅういしてすすめ」でちゅか?
小学生じゃあるまいし。
せめてググってから書けよ厨房。
488名無しピーポ君:2007/11/25(日) 23:28:23
但し書き付きなんだよ。
黄色で停止線を越えるのは、違反ではない。

道路交通法施行令、第2条
「車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。
ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため
安全に停止することができない場合を除く。」
489名無しピーポ君:2007/11/25(日) 23:29:29
↑黄色の灯火の表の部分ね
490名無しピーポ君:2007/11/25(日) 23:51:58
>>488
後ろのバイクが近かったから黄色で進んだだろ
停止位置に近接していて停まれなかった訳ではない

っつーか黄色信号見た後で後方のヤンキーバイク見て
「近いな、停まったらぶつかりそうだな」とか考えてる暇があるなら
徐々にスピード落とせと言いたい

普通に前見て安全運転してりゃ、>>458みたいなことにはならん
491名無しピーポ君:2007/11/25(日) 23:57:09
赤色の灯火の場合には但し書きは無いから、
赤信号で停止位置(停止線)を越えると、無条件に違反になる。
492名無しピーポ君:2007/11/26(月) 00:06:14
>>490
>停止位置に近接していて停まれなかった訳ではない

そう書かれていないからといって、「停まれなかった訳ではない」
ということにはならない。
徐々に速度を落として停止線までに止まれたかどうか、
君に分るのかい?
後ろのバイクを無視して強いブレーキをかければ止まれたのだろう、とは
想像できるが、黄色でそこまでして止まれとは、法も求めていない。
493名無しピーポ君:2007/11/26(月) 00:45:03
>>488
あわてて調べて屁理屈こねんなやwwwww
「但し」ってのはあくまで"例外"だろ。
黄色の灯火で交差点に進入する行為は原則的には違反になる。
今回の件は但し書きの例外事項が適用されるか否かって話。
>>486は完全に間違っている。
494名無しピーポ君:2007/11/26(月) 00:56:09
>>493
間違ってないね。
ずっと以前からこの認識だが、何かw
495名無しピーポ君:2007/11/26(月) 01:03:50
>>493
ま、原則は「黄色は止まれ」というのはその通りではある。

だが、原則を外れたからといって、直ちに違法になるわけではない。
捕まえるためには「違法行為」が立証できる状況でなきゃいけないわけだ。
分かるだろ。
496名無しピーポ君:2007/11/26(月) 05:21:07
↑意味分からん。
俺は間違った知ったか知識を正しただけだが、お前は何が言いたいんだ?
捕まらない公算が高いと言いたいのか?
しかし実際に黄色で捕まってる人間だっているわけで。
497名無しピーポ君:2007/11/26(月) 08:25:41
>>492
お前も想像だろ?
どちらも本人しか分からないw
498名無しピーポ君:2007/11/26(月) 09:33:13
要するに、黄色だろうと青だろうと、
おまわりがつまかまえたら違反になることが問題。
青切符だしてきたらシカト。これが正解
499通りすがり:2007/11/26(月) 10:48:56
>>493  
警官は「黄色の時、被疑車両はこれこれの位置をこの位のスピードで進行していた。よって、停止線の手前で十分に安全に停止する事が出来た」という面倒な書類を書きたくない為、皆赤信号無視としている。
500通りすがり:2007/11/26(月) 10:54:27
実際、後ろをトラックやダンプ、トレーラーが接近して走行しているのに黄色だからと急ブレーキを踏んだら命の保障はない。
501名無しピーポ君:2007/11/26(月) 22:50:35
4車線の一方通行から右折する時、二段階右折してないとキップ切られたんですけど…全く意味が分かりません。4人も警察が集まったけど、法律の一点張りでした

説明もできないのにキップ切るなよ
502名無しピーポ君:2007/11/26(月) 22:54:03
まあ、法律は法律だからな。
でも、2段階右折禁止の本来の目的ではないわな。
503名無しピーポ君:2007/11/26(月) 22:56:42
>>496
黄信号で停止線を越えるのは違反ではない。
どこが違反になるのか説明してくれ。
504名無しピーポ君:2007/11/26(月) 22:59:52
>>497
当たり前のことだか、違法行為が成立していなければ、違反にはならない。
急制動をかけずに止まれたということが言えない限り、違反は成立しない。
505名無しピーポ君:2007/11/26(月) 23:19:10
>>502
ありがとうございます。対向車線があるなら納得できるんですけど
506名無しピーポ君:2007/11/26(月) 23:26:29
違反じゃなくて事故の話だが、警察が捜査段階で威嚇してきたことあった。
父親が県境越えて仕事に行ってるが、仕事先の県警からひき逃げ事故があり、
お宅の車の車種と色が一致していると。
取調べするから○月×日の何時(平日の昼間)に警察来いって電話してきたよ。
その時、出頭しなければひき逃げの容疑で逮捕されてもしかた無いと思えと
伝えてきた。これってちょっと言い過ぎだよね。親父怒りながらも警察出向いてたよ。
一度行ってから警察からは連絡なしです。
507名無しピーポ君:2007/11/26(月) 23:32:43
>>501
確実に不起訴な予感。
508名無しピーポ君:2007/11/26(月) 23:32:47
>>506
言い過ぎってか
ただのバカだろ?
無視すりゃよかったのに。
509名無しピーポ君:2007/11/26(月) 23:50:05
>>501
キミは納得できないのに切符にサインしたのかい?

ーーーー納得できなければ絶対にサインしないーーーーーーーーー

このことをおぼえておいて。
警察の集金目的のでっちあげ違反者のねつ造に協力してはならない。
キミは本来ならびた一文払う必要はないんだから。
510名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:05:22
>>507
納得がいかなくて、夜に管轄の警察行って、他の人と話したんですけど、法律には載ってました。この項目は後から足されたそうです。
511名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:11:04
>>510
俺も道交法確認したら、それあったわ。
ってか、そんなん、普通の人は知らないと思うんじゃね?
取り締まる必要性もなさそうだし。
512通りすがり:2007/11/27(火) 00:15:35
>>510
道路交通法は一年に一度位の割合で何処かが改正になるのでその事も覚えておくと良いよ!
513名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:18:21
大阪なんかでは、大通りの一方通行は多いが、
二段階右折している奴なんて見た事ないけどな。

514名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:20:34
>>511
知らない人が多いから、いつも警察が立ってます。
よく原付きが止められてたけど全く理解できなかった。


515名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:28:29
ってか、二段階右折禁止の存在意義が分からない。
しかも、この方法で右折する時に、最左端走りながら、右折ウィンカー出す必要があるが、
自殺行為に等しい。クラクション鳴らされまくりだし。
516名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:28:38
>>512
納得のできる改正にしてもらいたいものです。
>>513
大阪ですよ。天王寺区です
517名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:33:02
大阪府警か・・・
俺も、昔原付で、パトカーの追尾で捕まったわ。
明らかに弱いもの狙いだしな。
518名無しピーポ君:2007/11/27(火) 00:49:46
>>504
急制動でなければ停まれなかったということが証明できる?

出来ないなら第三者からはどっちもどっちだろ
519名無しピーポ君:2007/11/27(火) 01:01:18
>>518
そんな証明は不要。

違反が立証できなければ、違反じゃないんだよ。
Guilty or not guilty ?
520名無しピーポ君:2007/11/27(火) 03:31:13
>>503
いつまでも屁理屈こねて間違え認めないなんてどんだけDQNなんですか。
「黄信号で停止線を越えるのは違反にならない場合もある」と言う文なら正しいが。

>>504
おいおい、遂に法律論ですらなくなったかw
仮にお前の言う事が正しいとしても現場のオマワリが安全に止まれたと判断すれば取り締まられるわけだ。
現に黄色で切符切られてるヤツがいるわけで。
取り締まられれば否認しても高確率で減点が付く。
よって>>486のような無責任な発言は控えるべき。
521名無しピーポ君:2007/11/27(火) 04:57:04
522名無しピーポ君:2007/11/27(火) 08:43:18
>>520
法文にあわせて、どこが違反だか書けないんだね。
ま、そりゃやそうだ。
「黄信号で停止線を越える」ことでは違反は成立しないんだからね。
523名無しピーポ君:2007/11/27(火) 12:43:36
累積システムの違反点数が『減点』されるなら俺は大喜びですよ。
524名無しピーポ君:2007/11/27(火) 21:30:11
違反金システム止めて
違反点を上げるわけにはいかないのか?
525名無しピーポ君:2007/11/27(火) 21:48:24
違反点数のみであれば、点数に余裕のある奴は、違反し放題になるでしょう。
526名無しピーポ君:2007/11/27(火) 21:52:23
2年間ポイント繰り越しとか、
余ったポイントは家族で分け合えますというシステムにならないかな。
527名無しピーポ君:2007/11/27(火) 22:23:16
>>525
金のありあまってる奴は、点数に余裕があれば違反し放題じゃん
つーか普通に働いてたら反則金ってそんなに痛くもないだろ

金集めるのはやめて労役というか数日潰れるボランティア的なものを課せば
金のある奴にも抑止力になるんじゃないかね。だれだって時間の無駄はしたくないからな

まあどうしたって今の利権を手放して反則金システムやめることは絶対無いだろうけど
528名無しピーポ君:2007/11/27(火) 23:58:48
人間って弱いもので、自分が悪いことしてそれが見つかった時、瞬間的に責任を回避しようとするんだよね。
その対象は誰でも良く、たとえば警察だとか権力に対して歯向かう姿勢を見せれば、なぜか自己満足で自己完結してしまうんだよね。

529名無しピーポ君:2007/11/28(水) 00:07:50
>>528
それは誰でも同じ。もちろん警察もね。
530名無しピーポ君:2007/11/28(水) 00:14:10
最大でも6点の余裕しかないのに、違反し放題ってどういう理屈だよw
531名無しピーポ君:2007/11/28(水) 00:25:25
通常の違反点数は2点がほとんど、2回違反してから1年間違反しなかったら、点数が元に戻るので、また2回違反して・・・。
532名無しピーポ君:2007/11/28(水) 00:45:38
>>530
違反しても必ず違反した場所に警察官がいて、捕まるということはない。

もし違反点数に余裕があれば、捕まってから気をつければいいやとなり、交通規範が緩んでしまう。

よって交通違反が点数のみの処分であれば、違反が減ることは期待できない。

要するに違反したら金を払わなければならない、というのが交通違反防止に一番効果があるということ。

ただ金持ちには効果がないので、違反を繰り返す者には点数での行政処分(免停、免取)を課すことによって違反の抑止となる。
533名無しピーポ君:2007/11/28(水) 00:49:22
そんなに改行せんでもいいがな^^
534通りすがり:2007/11/28(水) 01:04:21
>>532
1点、2点の軽微な違反の場合は誰もが捕まる可能性が高い。だから、自分の通勤道路に警察が毎日いる場合は必然的に捕まる可能性が高くなる。ただ警官も気分次第で取締まったり無視したりでやはり運としか??
535名無しピーポ君:2007/11/28(水) 05:37:54
>>534
実際、運だよ
気分次第と言うか、
たまたま止めたヤツが大人しかったらカモ
536名無しピーポ君:2007/11/28(水) 10:01:21
>>531
それのどこが「し放題」なんだよ
十分抑制されてるだろw
537名無しピーポ君:2007/11/28(水) 10:17:43
原油高の中、反則金まで取られてご苦労なこったな庶民はww
538通りすがり:2007/11/28(水) 11:11:00
>>537
だから腑に落ちない時は警官と闘う!→暴力的な事でなく法律学的に。
539名無しピーポ君:2007/11/28(水) 12:09:41
交通警官につかまった時点で行政処分が発生するということが大問題。
当方に非がなくて、サイン等を拒否しても事情によっては免停、免取もありうる。
この制度をなんとか見直したい。
一般道を法規通りに40キロで走行していても、警官にスピード違反をでっちあげられたら
終わりなんて、どうかしてるだろう。
540名無しピーポ君:2007/11/28(水) 15:47:17
イエローラインを跨いだとか
センターラインをはみ出したとか
ラインに関する違反はすべて集金業務
「やってない」で否定し続ければ向こうが折れる
絶対サインしない事!
541名無しピーポ君:2007/11/28(水) 17:29:58
めちゃくちゃボロイ踏み切りに今日隠れてたぞw
542名無しピーポ君:2007/11/28(水) 19:55:24
一年無違反で過ごしたら違反金を返す、にしてくれ。
543名無しピーポ君:2007/11/28(水) 22:07:00
まずは、捕まらない運転ができるようになることだな。

違反をしないんじゃないぞ。
捕まらない運転が常にできるようになることだ。
544通りすがり:2007/11/28(水) 22:37:05
>>543
無理だね!捕まらない運転を心掛けていても後ろから煽った挙げ句捕まえる場合はどうしようもない。
545名無しピーポ君:2007/11/28(水) 23:04:26
>>544
無理とか、どうしようもない、とか思ってるなら、捕まってればいいよ。

初心者の頃一度「後ろから煽った挙げ句捕まえる」という目にあってからは、
同じ轍を踏んだことは無い。
546名無しピーポ君:2007/11/28(水) 23:24:44
後ろの車が警察じゃないという確認ができてないのに
引き連れてスピード出すから捕まる。

警察かどうかの確認してからスピード出せばいいだけ。

その他に、抜いた車が覆面かどうかの確認は必要だし、
ネズミ捕りはまた別だけどね。
547通りすがり:2007/11/28(水) 23:27:29
>>545
私は煽られても大丈夫だが気の弱い人は覆面の餌食!自分の点数稼ぎの為やノルマ達成の為の切符切りは止めてもらいたい!
548通りすがり:2007/11/28(水) 23:32:06
>>546
覆面の運転の仕方である程度わかる。アンテナとかも!
549名無しピーポ君:2007/11/29(木) 00:12:53
>>547
警察の場合は、煽るといっても、車間を短めにして圧力を加える程度だよ。
左右に振ったり、加減速を繰り返したり、パッシングしたりウィンカー出したりはしない。
550通りすがり:2007/11/29(木) 00:28:30
>>549
道路交通法第26条、車間距離の保持違反。5万円以下の罰金。
551名無しピーポ君:2007/11/29(木) 06:31:37
煽られたから速度を上げるって俺は理解できん。
普通は関わりあいたくないから、左に寄って先に行かせないか?
552名無しピーポ君:2007/11/29(木) 08:03:19

煽られたらブレ-キ踏む練習しておけ いざというとき

助かるぞ スピード減にしたらパトカーだった マイク使って

なにか言怒ってた あの時のパトカー御免なさい。 
553名無しピーポ君:2007/11/29(木) 08:51:39
煽られてブレーキ踏むのもまたDQNだけどな
554名無しピーポ君:2007/11/29(木) 13:11:40
東京に煽られて道を譲ると言う文化はありません
555名無しピーポ君:2007/11/29(木) 13:23:23
>>554の言うとおり。

時に、歩道は白バイとめて交差点監視するのはありなのか?
ほんの今さっき渋谷区役所の交差点なんだが。
http://j.pic.to/mb6i6
道路使用許可とかいらないの??
556名無しピーポ君:2007/11/30(金) 00:40:52
ほんとに警察官は困ったものだ。
こんな法律を通した、国会が悪いんじゃないの?
警察官も、プライベートじゃ違反しまくりのくせにふざけるなっての!!
交通違反よりも、もっとやることがあるだろ。
こんなので、点数稼ぎをしてるような警察官はいらないよ。
バイクや車を盗難してる連中をちゃんとつかまえろっての。
未成年は、つかまえても、勝手に許して、いつも迷惑を被るのは、被害にあった人たちだよ。
未成年も、ちゃんと罰しろ、親を連れ出して、弁償しろっての!!

557名無しピーポ君:2007/11/30(金) 01:58:29
>>556
オマエは結局何に腹を立てているのか。
558名無しピーポ君:2007/11/30(金) 04:07:27
末端の察官って悪い事はするのに心にゆとりがない
いちいちちぃせえんだよ
いっそヤクザにやらせた方が一般市民から信望されると思う
559名無しピーポ君:2007/11/30(金) 10:47:36
漫画見すぎ。
ヤクザなんて仁義もへったくれもない汚い野郎ばっかだよ。
560名無しピーポ君:2007/11/30(金) 10:48:58
>>555
そこへ監視員がおもむろに近づいて駐禁ステッカー貼ったらウケルんだがw
561名無しピーポ君:2007/11/30(金) 12:05:41
>>555
写真が見られないので文章だけで推測。東京都道路交通規則第2条(3)ウにより交通
取締りに使用している車両は通行禁止の規制から除かれる。同第2条(4)ウにより交通
取締りに使用している車両は駐車禁止の規制から除かれる。
が、道路交通法第十七条及び第四十四条から除外される条文が見当たらない。その
写真を持って警察に聞くといろいろ親切に説明してくれるかもしれないw
562名無しピーポ君:2007/11/30(金) 17:31:41
ガソリン来月も高騰で反則金も取られてマゾかよ、お前らww
563名無しピーポ君:2007/11/30(金) 19:26:29
「警察官の人権侵害について考える」ブログ
http://blog.so-net.ne.jp/humanright_on/
564名無しピーポ君:2007/11/30(金) 23:20:06
>>563
↑電波なサイト
565名無しピーポ君:2007/12/01(土) 00:11:23
まあ何だかんだで今年も金巻き上げれておしまいって感じだな・・w
566名無しピーポ君:2007/12/01(土) 00:45:09
貢ぎたいんだろ。

巻き上げられたくないなら、巻き上げられないで済むようにすればいいだけのことだからな。
567名無しピーポ君:2007/12/01(土) 06:45:07
俺は徹底的に戦うぜ
568名無しピーポ君:2007/12/01(土) 08:07:07
>>544
覆面パトなんかルームミラーが2つ付いているからすぐわかるだろう。
もしくは反転式回転灯があったりするからな。

その程度のことをバックミラー/ルームミラーで確認できない香具師
は運転に余裕が無いということだ。
まあ、路地にいる白バイとかに気づくくらい余裕のある走りというか、
ゆっくり走れw
569名無しピーポ君:2007/12/01(土) 08:29:54
周囲の状況が把握できていないくせに
スピード出してりゃ捕まって当たり前だな。

そんな運転は傍迷惑で危険だからね。

自分の運転のどこが悪いかを考えない、
学習能力の無い奴はどんどん捕まえるべき。
570名無しピーポ君:2007/12/01(土) 11:15:15
人の運転をとやかく言う奴が一番ヘタ
人に寄り掛かって防衛運転が出来ないサル

 警察の不正を問題にしてるスレなんだからスレ違いな内容は困るね
571名無しピーポ君:2007/12/01(土) 13:51:18
つーか、流石にルームミラーまでいちいち確認しきれないだろうwww
安全運転の為にはもっと他に見るべきところがあるだろう。
572名無しピーポ君:2007/12/01(土) 14:39:54
夜間、追尾がよく出没する道路で信号待ち中に真後ろの車を確認する
とルームミラーが二つあるじゃんw
ふーん。と思って漏れは信号が青になった瞬間に猛然とスタート。
隣の車も負けじとスタートしたけど漏れは制限速度でブレーキングw
お隣さんはそのままスピードを出し続けていたんで追尾の車はそっち
を追っかけていった。
573パトカー狩り:2007/12/02(日) 00:01:41
以前のことですが、夜間の湾岸線下り方向ベイブリッジ付近で
中央車線を制限速度(80km)で走行中、
130km近くで走行するセダンに追い越し車線から抜かれました。

「ずいぶん飛ばしてるなぁ・・・」なんて思い、
良く車をみるとなんとクラウンの白黒パト!

これが噂の「煽って加速した車を捕まえる」現場かと思った瞬間、血圧が急上昇!
レーンチェンジをして3速にシフトダウン、フル加速、400PSのエンジンが咆吼し、
あっというまにパトカーに追いすがると、パッシング攻撃!

するとパトカーは追い越し車線を120km位で走行中のセダンをロックオン態勢であったが、
急にパトライトを点灯し、減速、一番左の走行車線へ行き60kmまで減速・・・、
そして逃げるように大黒PAに入っていきました。
抜きざまにガン見しましたが、眼を合わせてくれませんでした。
574名無しピーポ君:2007/12/02(日) 01:00:29
>>573
お前、公務執行妨害
575名無しピーポ君:2007/12/02(日) 08:33:36
>573 一人のドライバーを警察の魔の手から救ったと思えば…
漏れも出来るなら>573の様に警察に嫌がらせしたいが如何せん、400馬力も出ないボロ車なんで(;_;)

>574なんか気にしないでどんどん嫌がらせしてやれ!
576パトカー狩り:2007/12/02(日) 09:15:51
>>574
たとえパトカーといえども、理由無く(抜かれた当初は違反車追尾などしていなかった)
赤色灯もつけずに制限速度を超過したら、立派な道路交通法違反ですが・・・?

法の番人であるはずの警察が、堂々と法を犯すその姿勢に腹が立ったから
やっつけただけです。

自分たちも違反しているという自覚があるからこそ、
お咎めも無かったし、あわてて赤色灯つけて減速したのでしょう。
いっそ、車番を確かめて通報してやれば良かったですかね?

他にも真っ昼間堂々と、赤色灯もつけずに単独で高速を130qで走っていった
パトカーを5キロほど車間距離5m&ライトオンで煽ったことがあります。
その時も、お咎め無しでした。

>>575
普通にちゃんと違反車を検挙しようとしているパトカーを妨害するつもりはありませんが、
違反しているパトカーをみつけたら今後も、煽り&ハイビームで晒してやります。
そこいらの高速パトなんかより全然速い車なので
577名無しピーポ君:2007/12/02(日) 11:15:05
>>576
>赤色灯もつけずに制限速度を超過したら、立派な道路交通法違反ですが・・・?

そういう場合は普通、フロントグリル内の赤色灯を点けてるだろ。
回転灯じゃなくて。
578パトカー狩り:2007/12/02(日) 14:56:32
>>577

道路交通法上、例え緊急自動車であっても制限速度は一般道80
対面通行ではない高速自動車国道で100キロ、
これを超えて良いのは速度超過の車を取り締まるときだけ。

また300メートル離れても発光が確認出来る赤色または黄色の警光灯を点滅させ、
90デシベル以上のサイレンを鳴らして走行しなければパトカーも一般車扱い。

一部都道府県条例等で、速度違反取り締まりの際のサイレンや赤色灯点灯を
免除されている場合があるが、あくまで取り締まる場合のみで、
「単独で走行中」に赤色灯もつけずに、速度出し放題なんてルールはない。

私が確認し、いじめたケースはいずれも、(少なくとも当初は)パトカーが単独で走行中に、
サイレンも赤色灯(前向きも含む)もつけずに130キロ近くで走行していた例です。
579名無しピーポ君:2007/12/02(日) 19:53:43
>>578
>するとパトカーは追い越し車線を120km位で走行中のセダンをロックオン態勢であったが、

と書いてるのは嘘か?
580名無しピーポ君:2007/12/03(月) 02:18:09
パトカーいじめたい
合法でやり込める方法ってある?
581名無しピーポ君:2007/12/03(月) 19:19:37

貧乏人の癖して車なんか乗るもんだから 車道に駐車しおる

雨の中K札のお姉ちゃんたちが切符キッ取った この雨の中
雨衣着てだぞ、貧乏人が駐車違反するから

雨が降っても寒くても糞忙しくても 仕事しなきゃなんないんだ
切符張られたアホども駐車違反するんじゃねえぞ 貧乏人は控えおれぇ。

 
582名無しピーポ君:2007/12/03(月) 20:06:19

■領収書偽造・裏金問題を突っ込まれての愛媛県警幹部の発言

他人名義の領収書の使用が許されるという法的根拠はないが、
使用してはならないという法的根拠もない。

                        愛媛県警本部長 粟野友介

苦情は、電話やメールなど、あわせて520件に上る。
しかし、内容については「バカ、うそつき」などといった誹謗中傷などのほか、
精神異常者と思われる内容の無いものもがあわせてが7割。
~~~~~~~~~~~~
                        愛媛県警総務室長 大石亘

■テレビ朝日 ザ・スクープ  【動画約25分】

「警察の裏金・愛媛編1〜愛媛県警職員が内部告発」
「警察の裏金・愛媛編2〜これがニセ印鑑と偽造領収書」
「警察の裏金・極秘文書編〜警視庁が裏金隠蔽を指示」
「警察の裏金・愛媛編3〜捜査費10億円削減へ」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop041205-03_0064.asx

■愛媛新聞 愛媛県警捜査費不正支出問題 【偽りの一枚岩】
http://www.ehime-np.co.jp/tokushuex/0501kenkei/


583名無しピーポ君:2007/12/03(月) 21:02:32
>>573
お前〜〜〜〜w

自分が、違反しまくり〜〜〜w

久しぶりに笑った!
584名無しピーポ君:2007/12/04(火) 04:38:04
>>581
ふざけんな、雨が降ろうが槍が降ろうが仕事して当たり前。
雨の日だって給料貰ってんだろ。
なめてんのか。
585名無しピーポ君:2007/12/04(火) 11:11:04
>>584
池沼は相手にするな。
586名無しピーポ君:2007/12/04(火) 12:51:59
パトカーってピカピカに磨かれてんじゃん?
察官ヒマなんだなぁ
一度ボッコボコにしてやりたいんだけど
587名無しピーポ君:2007/12/04(火) 14:59:33
東北道で覆面に捕まったときに取り締まりに抗議した
嫁が(運転者は俺なのに)逆切れして泣きながらパトぶっ叩いたときは

「アンタ旦那だろ。早く連れて行かないと公務執行妨害
 毀損罪で連行することになるぞ」

と言われたw
588名無しピーポ君:2007/12/04(火) 15:37:37
>>578
GJ!!

ちなみに130`で赤灯もサイレンもなしで測定されてもPC自体が速度超過のスピード違反してるから証拠にならない。
「違法行為による証拠は証拠能力がない」のです。
つまり、赤灯とサイレンが両方ついてる自点で追送して測定されたもでないと証拠能力を有しません。
俺も夜の第三京浜で赤灯もサイレンもなしでカッ飛んでいくPC見たことが3回ぐらいあります。
法を守るべき立場の者が違法行為を平気でおこないのですから何を信じていいのかわかりませんよね。
警官とか国会議員とか役所の奴とかは今後なんかやらかしたら死刑という法律を作ればいいんだ。
年金の横領とか第三セクターとか私財没収してでも少しでも穴埋めしろっつーの。
589名無しピーポ君:2007/12/04(火) 16:18:21
取締りというか公園の通り道に毎日のように違法駐車をしている
車があるのですが周りの家は警察の注意を受けたのに
ここのお家は注意を受けても毎日のように違法駐車をしています。
おまけにT路地のところです。

おまけにここの子供は暴走族のメンバーらしく警察官がなんども
来ているのに迷惑行為をし続けています。


で近所の人の話しでは、聞いてびっくり
ここの主人が元警察官で結婚をする事が条件で
お婿さんに来たそうです。

みなさんに質問です元警察官だからってこんな事許されるのですか?
今ちまたでわだいの天下りのような事ではないの?
590名無しピーポ君:2007/12/04(火) 16:25:14
続きなのですけど、
たまに駐車していない事があるのですが.....
路上ではなくて歩道に乗り上げて車両を入れています。
こんな事が許されてもいいのですか?
元警察官のだからって何でもありなの?
それとも特権だと思っていい気になっているのですか?
教えてください。
591名無しピーポ君:2007/12/04(火) 17:13:44
教えてください。
592名無しピーポ君:2007/12/04(火) 19:55:25
>>590
とりあえず住所をさらしてください。
最後の数字さえわからなければ罪になりませんから、どうぞ。
593名無しピーポ君:2007/12/04(火) 21:01:29
>>590
停めている場所が確かに駐禁なら110番する。
交番や警察署に電話したり直接話をしてもダメ。
594名無しピーポ君:2007/12/04(火) 21:25:47
>>590
実際に停まっているときに110番するんだよ。
悩み事相談所じゃないんだからね
595名無しピーポ君:2007/12/04(火) 23:01:58
10円を使ってね、横を通りすぎる時にね、偶然10円が車に当たっちゃうように歩くとねry
596名無しピーポ君:2007/12/04(火) 23:03:49
>>586
強めのアルカリ性の液体をつけてあげるといいよ。
597名無しピーポ君:2007/12/05(水) 07:49:19
クギを使ってね、横を通りすぎる時にね、偶然クギが車にガリっちゃうように歩くとねry
598せんべい:2007/12/05(水) 12:17:10
埼玉県警○○署はクソ

家の前に車止めて大至急荷物置いて、一分位で戻ってみたらすでに監視員が。
デジカメ撮影前だったから、謝りすぐに移動するからと言いセーフ。
別の日に見たんだが、東武線ガード下で自転車取締りを実施し、無灯火や二人乗りを停止させ指導。
ここに制服警官十人前後。
ここまでは取り締まられる側に非があるから仕方が無い。


ただ○○署は贔屓な取り締まりをおこなっている!!
だれを贔屓するかって?
そう!!それはヤクザ!!
駅前ロータリーの一個先の交差点付近は、毎晩のようにヤクザ・風俗関係者の車が駐停車し
交通の妨げになっているが、そこに警官の姿はない。
その時どこにいるか?
住宅街に潜み、無灯火自転車や一時停止をこつこつ取り締まっているのでした。
怖〜いヤクザ様より無抵抗な一般市民をとっつかまえて、成績アップしたいもんね。

過去に交番に駆け込んできた一般人を、ヤクザに引き渡した実績があるから
市民も「どうせヤクザとつながってるんでしょ。しょうがない」と諦めているけどね・・・

599名無しピーポ君:2007/12/05(水) 15:52:20
>>598
県警に電話すりゃいいじゃん。
600名無しピーポ君:2007/12/05(水) 17:57:10
90日の免停も今日でやっと明けたよ。
そうは言ってもこの90日間で自動二輪に乗らなかった日は8日間だけだがwwwww

ざまぁみやがれ!糞イヌどもwwwwwwwwwwww

601名無しピーポ君:2007/12/05(水) 19:17:54
>>598
ヤクザを追い出せ。

ぐだぐた能書き講釈こえてねえで 
とっとと取り締まり依頼
の電話せんかぁ。


602名無しピーポ君:2007/12/05(水) 22:52:03
>>588
詳しくは知らんけどさ。
それが正しいなら覆面の速度取締りは全部違法なんだ?
今まで覆面で検挙されたドライバーは被害者の会作るべきではw
603名無しピーポ君:2007/12/06(木) 00:06:31
>>600
ハイリスクなことをするのが好きなんだね。
免許取消への道をひた進んでる。
604名無しピーポ君:2007/12/06(木) 04:55:26
外苑西、青山霊園辺り昨日22時前後の飲酒検問
わざわざ二車線の一車線潰して渋滞起こしてんじゃねーよ
大迷惑だ!
605名無しピーポ君:2007/12/06(木) 10:36:20
>>604
スレタイ通りにレスするなら、
普通にアリだな。
606通りすがり:2007/12/06(木) 12:12:17
>>604
予算確保の為に違反を、歳入の予定通りに取締まらねばならないからね!上からの締め付けが厳しくなったんじゃない?
607名無しピーポ君:2007/12/06(木) 14:51:29
そうそう、すべては歳入予定達成のため
まさにダニだな
608名無しピーポ君:2007/12/06(木) 20:26:13
年末の忙しいときに工事と取り締まりの強力タッグで渋滞発生させてるアホどもは
夏休みの宿題も最終日に涙目でやるタイプ
609名無しピーポ君:2007/12/07(金) 02:04:04
指紋取れて、個人情報取れて、金取れて最高!
610名無しピーポ君:2007/12/07(金) 07:07:00
最低!
611名無しピーポ君:2007/12/08(土) 07:21:07
飲酒マジうぜー
いいかげんにしろっ!!!!!
612名無しピーポ君:2007/12/08(土) 07:39:27
飲酒検問って、夜よりも朝やった方が効率がよくないか?
おっさんとか、代謝の悪い奴は通勤時にはまだ残ってるだろ。
ボロ儲けだと思うけどな。
613名無しピーポ君:2007/12/08(土) 08:29:25

 日本全国の低所得者ども 今日も貧乏人の生活の糧、
運転が始まりおるわ車道に駐車すると邪魔でんなぁ 

貧乏人だからといってソコエラに車置くんじゃねぇ
とっととよけないとミニパト呼ますぅ。

615名無しピーポ君:2007/12/09(日) 02:31:50
初めての土地、しかも見えにくい標識のところで
待ち伏せをしていた警察官に右折禁止という違反で 
7000円の罰金を取られてしまった。
この場合どういった言い訳、反論をすればキップを切られずに澄むのか
教えてくれ!このとき少しパニックになっていたので汚い警察に
素直に従ってしまった情けないよー
616名無しピーポ君:2007/12/09(日) 05:47:28
怒る理由(標識が見えにくいとか)があれば
とにかく怒ってまくし立てる
泣きを入れたりおだててはダメ
とにかくキレて怒鳴り散らす
「そんなやり方認めない」と断言しよう
その上でしつこく切符を切ってきたらサインを断る
大抵これで諦めるはずだ
617名無しピーポ君:2007/12/09(日) 07:24:33
見えないってんならともかく、見えにくいくらいだとゴネても時間の無駄じゃね?
初めての場所なら尚更標識に注意してないと、
待ち伏せ取締にネギ背負って美味しくいただかれに行ってるだけだろ。
618名無しピーポ君:2007/12/09(日) 11:53:00
それでもさ、
奴らに従順なそぶり見せたらそれこそカモじゃん
闘えよ
619名無しピーポ君:2007/12/09(日) 12:41:50
とにかく警察手帳を提示させて、
所属と氏名と認識番号をメモしておく。
で、裁判覚悟で青切符にはサインしません。
で、オーケー。
あまりに無礼なおまわりだったら、
おれなら監察に意見書を送る。
620名無しピーポ君:2007/12/09(日) 16:13:31
立場が下だと感じると黙ってしまう自分に腹が立つ
おまけに切られたすぐ後に赤信号無視とか出くわして
なんかやるせなくなる
621名無しピーポ君:2007/12/10(月) 03:05:53
>>615
無理。
警察も分かってやってるから。
ちなみ100%誰が見ても見えない状態であれば不起訴の可能性は有る。
622名無しピーポ君:2007/12/10(月) 03:10:35
今日 警察官と ひともんちゃくありました。私が違反を犯したのではないのですが、
今まで私が知る限り30年以上も右折可能だった場所が右折禁止になりました。
禁止場所から少し入ったところで6人もの警察官が取締りをしているのを見て腹が立ったので
警官にそれは違うのではないかと伝えました。
すると 事故が多い場所なので今年8月から右折禁止になったとのこと。
8月以降1ヶ月間は注意期間を置いたのだからもう十分であとは取り締まるとのこと。
事故多発場所ならば右折禁止になることは問題ないと思うが、30年以上も右折できた場所が
たった1ヶ月の注意期間だけでかったっぱしに切符を切っているのを見ると黙って居られなかったのです。
大半が女性やお年を召したドライバーでかわいそうになりました。
事故が多発する場所ならば一ヶ月と言わず もう少し時間をかけて地域の皆さんに伝えることも必要だと思います。
標識を変えたとはいえ 長年曲がれていた場所が急に禁止になったことはなかなか皆さん分からないものです。
623名無しピーポ君:2007/12/10(月) 03:12:36
危険な場所を何も知らず右折して取り締まる前に事故に遭ったらどうするのでしょうか。影でこそこそ取り締まるより
禁止場所に立ちもう少し時間をかけて注意を促せば それを見ている周りの人たちにも伝わるものだと思います。
危険だから取り締まるのも結構ですが、もっと地域に密着した方法があると思ったのです。
それを伝えると 今度は 「お宅とは話をする気はない」とか「お宅に言われる筋合いではないとか」いわれ その態度に
頭にきた私は 管轄する警察署にその場で連絡し 文句を言うと 「警察官として有るまじき行為。地域住民の意見を聞くのも大事なこと」とのこと。
電話を切りそれを伝えると今度は私の顔15cmまで近づき威圧したり 私に名前を言えだの言い出し絡んできました。
もう一度警察署に連絡をしたところすぐさまその警察官に代わってほしいとのことで電話を渡すと態度は一変して自分の都合のいいような話。
でも警察署の方はわかってくれたみたいで電話越しに注意してくれていました。納得いかないのか最後には、
私の乗っていた車のナンバーを部下に小さな声でひかえるように指示したりろくな警察官ではなかったのです。
ちなみに私の乗っていた車は私名義ではなかったのでその旨をその警官にも最後に伝えておきましたが。。。
全部の警察官とは言いませんが 警察は偉いものだと勘違いしている警官が居るのががっかりでした。
624名無しピーポ君:2007/12/10(月) 05:45:57
察官「それでは集金できなくなります」
625腐敗しきった行政:2007/12/10(月) 06:09:59
には、何を言っても無駄。
自分の免許は自分達で守ろうね!

満点くん:http://55100.com/pc/index.html
ケンモ:http://www.kmmo.jp/kmmo/index.html

俺は検問情報を携帯で入手して結構助かっているよ。
時々書き込みするから宜しくね!
626名無しピーポ君:2007/12/10(月) 08:22:47
交通警察は卑劣な金集め集団である。
上からのお達しにより、日々違反者を目撃して、
切符をきることが主な仕事(成果)なのだ。
したがって、>>623が不信を抱いた場所は
交通警察にとっては格好のえさ場となる。
肝に銘じておいてほしい。(とくに若い人に)
事故を未然に防ぐことが交通警官の仕事ではないんだ。
事故や違反を見つけ(ときに捏造し)、そのたびごとに切符をきって金を集め、
違反点数がたまったら免停講習で金を集め、あるいは免許取り消しにして
いちから金を集められる人間をつくる。
酒酔い運転する奴は何度でもするから、本来なら一生運転させないほうがいいのだが、
欠格期間をもうけ、おためごかしをいいながら、恩着せがましく免許をあたえる。
人が少なくなって行く時代だから、
生かさぬように殺さぬように運転者を生産しつつ、集金するためだ。
なぜ、そんなに金を集めたがるのだろうか?
違反者から集めた金は警察官OBが天下る会社や機関に流れるから。
つまり、自分たちの将来の安定のために、
交通違反者をつくり出し、金をまきあげているわけだ。
したがって、反則金を持ってくる警官は役職の上の人間にとって愛い奴ということになる。
これが交通警察の実態。
とことん腐っている。
627名無しピーポ君:2007/12/10(月) 08:47:39
つか免許を持っている以上、運転中は標識を見る義務があるんだから、変更になったからって違反して仕方がない理由にはならなくね?
30年間、飛び出して来なかったからって信号機のない交差点をスピードを落とさずに直進していいわけじゃないでしょ?

まぁその警察官の対応は最低だけど。
後、禁止になったって立て看板でもしてればいいのにね。
628名無しピーポ君:2007/12/10(月) 08:51:54
例えが適切じゃなかったね。

30年間、信号機がなかった交差点に信号機が出来たからって守らなくていいわけじゃないでしょ。

のがいいかな。
629名無しピーポ君:2007/12/10(月) 12:12:06
問題は変更をいい事にそこで罠を仕掛けて集金をするって言う汚さでしょ
騙されて気持ちのいい人間はいないんじゃない?
現実問題、「守れない」法律は山ほど存在する
貴殿が全部ご存知ですべてをクリアしてるとは思えませんね
ま、消費期限切れの食材でも食わされてて下さい
630名無しピーポ君:2007/12/10(月) 13:43:26
>>590
消防署に言うんだ消火活動に邪魔になる駐車車両があると。
631名無しピーポ君:2007/12/10(月) 22:41:58
>>627-628
糞公機乙。
論点が少し違うな。
違反を取り締まりされた事に納得がいかないと言うのもそうだが、
彼の主張は「事故が起きないように注意を喚起すべきだ」と言う事。
違反を取り締まったとしても右折してから取り締まったのでは事故防止として不完全だろ。
632名無しピーポ君:2007/12/11(火) 04:09:01
>>628
アホか!
信号機なんか新しく出来たからって気が付かない奴なんてまず居ないし、
無視して行こうなんて思わないだろうが!
633名無しピーポ君:2007/12/11(火) 19:18:46
>>632

見えなかったんだろえ

 目医者に直行を進めなきゃね。
634名無しピーポ君:2007/12/12(水) 00:01:37
法整備ってのは常に後手に回る
その不適切な法を使って「強引」に「個人の財産」を奪う
そんな行為が横行してる
俺は許さない
635名無しピーポ君:2007/12/12(水) 07:02:30
この場合は法整備は終わってるから君の許さない範疇には入ってないんじゃね?
636名無しピーポ君:2007/12/12(水) 09:13:34
やたら何でも否定したがる馬鹿発見
637名無しピーポ君:2007/12/12(水) 17:26:05
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.702564,139.860882&spn=0.000917,0.001601&z=19&om=1

の450を北からきて合流するとこで一時停止違反の取り締まりやってたな。
事故が多いなら信号付けるなり、取り締まりで何人も配置するより交通整理
の警官を一人配置でもした方がいいんじゃね?
638名無しピーポ君:2007/12/13(木) 06:44:13
そんなことをしたら集金できなくなるじゃないですか
639名無しピーポ君:2007/12/13(木) 07:32:10
集金制度無くして取り締まり少なくなったら
目的があからさまに分かるよな。
640名無しピーポ君:2007/12/13(木) 12:06:02
いまだに反則金が警察の懐に入ると思ってる馬鹿がいるんだな。
あれは国家予算に組み込まれるらしいぞ。
でもそれが予算に含まれて国会を通過するのがおかしい。
国会狂ってる。
641怠慢警官:2007/12/13(木) 15:57:01
あのさー反則金の行方より取締りのやり方が問題じゃないの?おれの住んでる
O県は海がきれいとかのんびり平和そうとか言われてっけど実際やってることは
高齢者とか一般者の検問なんかで明らかに改造車とか族なんか取り締まろうと
しないで野放し状態なんだよ。
どこの警察も奇麗事言ってても所詮は金と楽することしか頭にないよ。
実際平和だからこうなるのかもしれんけど大きな事件ばかりならこんなにはならない
はずよ。
642カレン:2007/12/13(木) 22:18:49
警察の適当加減を思い知った‥ ★実名公の場で使うこと承諾済みなので実名で書きます
 交差点で右折の際、右折専用レーンが2レーンあり、私は左のレーンを走行。
パトカーが右レーン2台先にいるのを確認。
信号が黄色で右折し(※しなかった場合急停車でした。急停車違反に当たります)、サイレンを鳴らし停車するよう指示する目黒署地域係。
赤信号で交差点に進入したと言い張る延山・増子警官
‥「明らかに黄色でした。こちらは右折前にパトカーを目視しています。その上で違反に当たることをわざわざするわけがない」と説明。
「じゃあパトカーはどこにいた?」との質問に、「右折車線の私の右前方にいました。」なにも言えない延山・増子警官。
「こっちも赤信号で交差点に進入したのを目視している。」との事で違反切符を切られました。
この事に納得いかない場合は警視庁交通部交通執行課 霞ヶ関に行って異議を申し立ててください。との事で「交通違反通告書」という書類を受け取る。
違反切符は受け取っても受け取らなくても構いません。との事だったので、「私は違反していませんから要りません」と受け取りませんでした(内容は確認した)。
それから30分後‥知らない携帯番号から着信が、、先ほど違反切符を切った延山・増子警官らからです!何故電話が掛かってくるのか??と思ったらどうやら
「交通違反通告書」を間違えたものを渡してしまったとの事。先ほどとは全然違う態度で、時間も場所も私の都合に合わせるから差し替えたいとの事。
私はてっきり[違反ではなかった]と謝ってくれるのかの思ったがどうやらちがうらしい。
勤務先に来てくれとの事を伝えると、のこのこ二人でやってきた。差し替えた方は出頭場所が違っていた。霞ヶ関に昨年8月に建て替えの為移転していたが、
立て替えが済んで東京簡易裁判所墨田庁内に既に戻っていたのに 私に渡した「交通違反通告書」には霞ヶ関の住所・裏には地図が明記されていました。
 この「交通違反通告書」を渡されたときに(違反切符を切られたとき)、延山・増子警官は霞ヶ関の場所を裏面の地図を指しながら説明していました。
明らかに公文書のミスでした。*「交通違反通告書」には「正当な理由がなく出頭されないときは逮捕状が発せられることがあります」と赤文字で明記されていました
643カレン:2007/12/13(木) 22:19:53
*続きです
翌日(今日先ほどです)目黒警察署の地域係の責任者を訪ねて行きました。
受付で「地域係の責任者を呼んでください」と伝えると呼んでもいないのに出てきた延山警官。
あなたに用事などありません。遅れてきたのは目黒警察署地域係課長代理 青木警官。
挨拶をした後、私は「昨日違反切符を切られました。しかし今ここにある「交通違反通告書」は切符をきられた時に受け取ったものではなく、
その後差し替えられたものです‥」と話始めると横から「私から説明させていただきます」
としゃしゃりでる延山警官。やはり上司の地域係課長代理の青木警官は初耳のようだ。
そして20分ほど話しました。私の主張は「明らかに誤認だった上に、公文書まで不適切なものを渡す警察官の判断に不信感をより一層感じ、
不安になりました。交差点にはカメラが付いているはずです。きちんと私が違反したのか確認して下さい!それをお願い申し上げています!」と
いうと「あの交差点にカメラついてるのか?」などど二人で話しています。


644カレン:2007/12/13(木) 22:20:34
 *続きです
いったいどうなってるんでしょうか?!そして話はこうなりました。
間違えなく目黒警察署地域係課長代理 青木警官が言った言葉です「人として間違える事はある、それとこれとは別だ。違反は本人(延山・増子警官)に確認している。違反は違反だ。」
本当におかしくないですか?!延山・増子警官の公文書は「人として間違うことがある」で済み、私の違反切符はどうなのでしょうか?「人として間違うことがある」お二人の判断で切られたのですけど!!
「人として間違うことがある」お二人は間違えた判断で違反切符をきったのではないのですか?? そうとも取れる発言に全く気づいていない目黒警察署地域係課長代理 青木警官 大丈夫ですか?
延山警官が「あなたの聞きたいことはもう聞いたのではないですか?」「切り上げたいのですね?」「分かりました。今お話しして頂いたことはメモにとりましたがお間違えないですか?」うなづく二人。
「公の場所で話してもよろしいんですね?」「勿論です。間違えありませんから」と目黒警察署地域係課長代理 青木警官 あきれました‥
645名無しピーポ君:2007/12/13(木) 22:26:56
2ちゃんで言うくらいならマスコミに流したら?
646カレン:2007/12/13(木) 23:07:40
レスありがとうございます 早速マスコミにも送付してみます
647名無しピーポ君:2007/12/13(木) 23:26:00
いや、2ちゃんでいうことも大事。
結構影響力あるよ。
悪質警官撲滅のため、ぜひ続けてください。
648カレン:2007/12/14(金) 00:19:58
レスいただけて 本当に嬉しいです!ありがとうございます。
これから自分が出来ること、今回事実を沢山の方に聞いて頂いて、ご意見アドバイスをいただけたら幸いです。どうぞ
宜しくお願いいたします ちなみにマスコミではどこが扱ってくれそうでしょうか?分かる範囲で結構ですので教えていただけたら幸いです。
649名無しピーポ君:2007/12/14(金) 03:52:52
具体的に、赤になったのはどのタイミングだったのかが書けたら
信憑性が増すんですが。

パトの2人は、どの時点で(パトとあなたの車とがどういう位置関係のタイミングで)
赤になったと主張しているんでしょうか。
2人とも、あなたが停止線を越える前に、赤になったことを確認している
と主張しているんですよね。
650カレン:2007/12/14(金) 07:37:37
レスありがとうです。 そうです。赤で交差点に入ったと主張していました。 数学的に立証できれば良いのでしょうか?青木警官のコメントはどう思われますか?
651名無しピーポ君:2007/12/15(土) 00:04:24
青木警官は、あなたが違反かどうかとは、とりあえず関係ありません。

自分の車が交差点のどの位置の時に黄色信号や赤信号を確認したか、
を具体的に主張する必要があります。

明らかに黄色というのなら、停止線を越える時や交差点の中に進入した後で
信号が黄色であることを目視したはずですよね。
それは停止線をどの程度越えてからでしたか?
652カレン:2007/12/15(土) 01:36:37
停止線にさしかかる時点で目視しました。交差店内
病後に赤信号に変わったはずです。黄色信号の時間が何秒なのか、調べてみます。
そこは制限速度
40kmの道路でしたから、そこもふまえて確認します。
653名無しピーポ君:2007/12/15(土) 06:06:49
面白いこと考えたんだけど、ねずみ取りで捕まったら、ネズミ捕りしてる
警官を全て写真撮影してネットでアップしてやろうよw

こういうショボイ仕事してる警官は知人とかに「俺は警察でこんな重要な
仕事をしてるんだ」とか嘘の自慢してる可能性があるから、写真撮影して
ネットで公開して、実はこんなショボイ仕事してるって公開してやったら
面白いと思われwww

下手すると、本当は巡査なのに「俺は警部補で重要な捜査に携わってる」とか
嘘つきまくりの警官もいるだろうから、こういう見栄張り警官にギャフンと言わせて
やることが出来るよwww
654名無しピーポ君:2007/12/15(土) 06:43:02
んな千人に一人いるかどうかの見栄っ張りの、しかもそいつの家族や知り合いがネット見て気付く僅かな可能性の為に、そこまで手間暇かけるほど暇じゃないなぁ。
655名無しピーポ君:2007/12/15(土) 06:55:13
>>652
>停止線にさしかかる時点で目視しました。交差店内

目視したのは、前方信号機の「黄色」ですよね。
きちんと主張しましょう。
「停止線にさしかかる時点」ということですが、、
停止線との位置関係を、もっと細かく述べることはできませんか?

何メートルくらい停止線を超えたところで
交差点のどの位置に設置されていた信号機を見て「黄色」を確認したか、
その時はどの程度ハンドルを切っていたか、速度は、など、
「黄色だった」というあなたの主張の信憑性を高めるために
警察に対して主張するべきことはたくさんあります。

右折したとたんに停められたのですから、
パトの2警官共、その前からあなたの車と信号の両方を見ていたはずです。
プロですし、ポイントを抑えた信憑性のある主張をしているでしょう。

あなたが黄色信号の確認について、細かな状況を主張できなければ、
それは「実際には交差点内では黄色信号を確認していなかった」
ということを示すことになります。
それでは(きちんと確認していたであろう)2人の警官の主張には対抗できません。
656名無しピーポ君:2007/12/15(土) 07:16:38
>>654
噂話ってのは誰か1人が発見すると芋づる式に伝わるから、発見されたらすぐに拡がるね。

アップサイトによってはこれから先数十年に渡って公開され続ける場合があるから、
「あそこの警官やってた旦那さんは、警部補で重要な捜査に従事してるとか言ってたのに、
実際はあの頃にはまだ巡査でネズミ捕りなんかやってたんだって・・・」とか晩年に
笑いものになるとwww
657名無しピーポ君:2007/12/15(土) 08:36:51

低賃金トヨタの自動車販売にブレーキかける為の取締りなんだから

ガンガン取締りして日本から車減少すすれば事故もなくなるし
排ガス削減にも効果あるわ

ガンガン取締りして免許取り消し者が出れば公共機関も赤字解消
地球温暖化の防止、美しい日本ですわ、取締りを有難いと思え。

658名無しピーポ君:2007/12/15(土) 08:54:40
赤信号の件は今までの状況読むだけじゃ負けるな。
659名無しピーポ君:2007/12/15(土) 18:50:30
犯していない反則行為で検挙されたなら戦うべきだが
警官が何処で取り締まろうが反則行為を犯していたなら
自分の非を認めようではないか。
免許を持った時点で法遵守は義務です。自己都合で守る努力が出来ないなら
免許は返納すべきえす。
よく見える場所で取り締まれと言う方が居るが
優良ドライバーは取締の姿を見ると襟を正すが
悪質なドライバーは警官がいるときだけおとなしくそれ以外は
不特定多数のドライバー、歩行者、自転車等を常時危険に晒している。
故に取締の手は絶対に緩めるどころか今以上に厳しくして頂きたいと
思います。
660名無しピーポ君:2007/12/15(土) 20:09:25
てか黄色で交差点に侵入した時点でOUT
他が切符切られないのは警察のゆとり
661名無しピーポ君:2007/12/15(土) 20:27:53
>>660
>てか黄色で交差点に侵入した時点でOUT

なわけないだろ
例えば停止線手前1mで黄色に変って進入したらOUTってありえないし、
法律上も合法
662名無しピーポ君:2007/12/15(土) 21:29:55
これが、トヨタ(笑)の貨物脚とプアボディの現実
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

トヨタのなんちゃって四駆。
http://www.youtube.com/watch?v=Z8PpZF77tgk&feature=related

663カレン:2007/12/15(土) 21:39:21
 黄色に変わったら、交通法規上停止を促していますが、急ブレーキになってしまう場合
は速やかに交差点を走行する。ですから、私の場合は急ブレーキになって
第24条急ブレーキの禁止に該当してしまうわけです。なのでそこを立証します。
664名無しピーポ君:2007/12/15(土) 22:21:34
>>663
それは後の話。

それより先に、赤で停止線を越えていないことを立証する必要があるけれど、
まだできていないでしょ。

道路交通法施行令第二条
赤色の灯火
二 車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。

これには条件は無いので、赤で停止線を通過したら無条件で違反成立。
パトの2人もあなたが赤で停止線を越えたと主張している。
665名無しピーポ君:2007/12/15(土) 22:24:23
停止線を越えるときには赤ではなかった(黄色だった)と言えるためには、
停止線を越えた後で黄色信号を確認した、と言えれば良いわけ。
666名無しピーポ君:2007/12/15(土) 22:51:57
>>663
黄色で突っ切るときには、停止線を越える瞬間の黄色と、
交差点のどの位置で赤になったかは必ず確認しなきゃ。

それを確認していないと、セーフだったかどうかを
自分で確認できていないことになります。

それでは、違反だった(赤だった)と言われても反論できません。
667通りすがり:2007/12/15(土) 23:59:11
>>666
無理かも?警察は黄色・赤色の秒数を変えて迄ノルマ達成する位だから、いつもより短い秒数で黄色→赤色と変わった可能性もある訳!どんなに証言しても、からくりに引っ掛かったかも?
668通りすがり:2007/12/16(日) 00:03:35
もう一つ!それが証拠に、警察官が信号機のBOXをいじくっている姿を見掛けるだろう!
669名無しピーポ君:2007/12/16(日) 04:11:18
>>661
再度道路交通法確認しろや
670名無しピーポ君:2007/12/16(日) 05:34:49
>>669
法の条項数も示すことができないくせに偉そうだなw

信号について書いてあるのは道路交通法じゃなく、道路交通法施行令だぞ。
第2条の表を100回読め
671名無しピーポ君:2007/12/16(日) 07:38:07
止められたら「お前に関係ない」で済ませられるよ、しばらくは
672名無しピーポ君:2007/12/16(日) 13:03:40
>>667
信号の秒数がどうであろうと、
停止線を通過した後で黄信号を確認できていれば、違反ではありません。
(正確に言えば、黄信号で停止線を超えただけでは違反と断定できない。)

時間帯によって秒数は変りますし、初めて通る交差点もあるんだから、
免許を受けているドライバーなら秒数の変化に普通に対応できて当たり前。

ただし、2秒が相場の黄信号の時間をとんでもなく短くされると
誰も守れなくなってしまうけど、それは見たことも聞いたこともありません。
交通状況によって、青や矢印信号がとんでもなく短くなる場合があるのは
実際に時々目にしてますけどね。
673名無しピーポ君:2007/12/16(日) 14:12:55
大きな交差点で混雑している場合、
普段はたっぷり出ている右折信号が、
出たと思ったらすぐ消えてしまうことがたまにあります。

その短さは感覚的に1秒くらいにも感じられて、
信号を注視していて矢印が出て即座に発進しても1台、
下手したら1台も通れないと思えるほどです。

矢印信号は、ある程度の時間は出ているもの、と思い込んでいたり、
右折待ちしていて、さっきは10秒程度右折信号が出たから
今回も10秒程度出ると思い込んでいたら危険ですよ。
次は1秒くらいしか出ないかもしれませんから、
自分が通過する瞬間の信号は、都度確認する必要があります。
674名無しピーポ君:2007/12/16(日) 20:35:36
違反を疑われるような運転をする方も悪い。
675通りすがり:2007/12/17(月) 00:01:58
>>672
黄色は4秒の所もある!。一般人に言われているようではお仕舞い!
676名無しピーポ君:2007/12/17(月) 04:59:51
停止系の取り締まりって、大抵見通しのいい一時停止かぼろい踏み切り
とかパターン決まってるから、そういう場所通過する時は3秒位きっちり
止まって更にパッシングライトでちゃんと止まりましたよって感じで
アピールする事にしてるよw
677名無しピーポ君:2007/12/17(月) 07:19:05
>>676
お前マジでセーフティドライバーだな
678名無しピーポ君:2007/12/17(月) 09:03:35
>>670
お前は1を聞いて1しか理解出来ない奴なんだな。
使えない奴だ。
仕事してなくて正解だよ。
一生引きこもってろ。
679名無しピーポ君:2007/12/17(月) 20:52:35
>>678
>>660は、道路交通法施行令2条の表で否定されている。
反論があるなら根拠をあげろよ
680名無しピーポ君:2007/12/17(月) 20:56:36

頭使って取り締まって欲しい。 
681名無しピーポ君:2007/12/18(火) 01:36:07
ちょっと聞きたいんですけど国道によく設置してある
オービスって携帯電話をしてても反応しちゃうんですか?
今日、携帯をしながら運転をしていたら光ったような気がして
あー心配だ。
682名無しピーポ君:2007/12/18(火) 03:09:01
>>681
それはあり得ないだろw
683名無しピーポ君:2007/12/18(火) 04:13:19
>>681
高速じゃなく、国道によく設置してあるなら、
オービスじゃなくてNシステムじゃないのか?
それなら全ての通過車両に対して光る
684名無しピーポ君:2007/12/18(火) 04:45:42
>>681
マルチ市ね
685名無しピーポ君:2007/12/18(火) 19:41:21
>>680

頭使えって おめえ 打ち何処悪くて

 馬鹿にでもなったら困るだろえ。

686名無しピーポ君:2007/12/19(水) 01:57:31
飲んでて終電無くなったから、タクシーで帰って来たんだけど……
タクシーなのに、止められて、飲酒検査されたぞ!
運転手と、客の俺まで!!!
別に飲酒運転で捕まったりはしなかったけど、おまわりが、
「これ位の酔い具合で、もし運転してたら、一発で免停だからね」
って偉そうに言いやがった。
運転しない客なんだから、飲んでたっていいだろ!?
687名無しピーポ君:2007/12/19(水) 06:44:10
タクシーはもっと取り締まっていいよ
下衆共ふざけた運転ばっかしてんのに
タクシーだってだけで優遇されてんじゃんかよ
事故は奴らの方が頻繁に起こしてんだよ
688名無しピーポ君:2007/12/19(水) 13:30:01
>>687
全事故の何パーセントがタクシーの事故なの?
一般車両より多いってことでしょ?
689名無しピーポ君:2007/12/20(木) 03:20:32
さっき50km超過で覆面パトに止められたorz

腹壊してて、コンビニのトイレに急いでたんやけど、その旨を伝えたら名前と住所だけ控えられて終わった


あとで何かあるのかな?
切符は切られてない…
690名無しピーポ君:2007/12/20(木) 03:23:24
>>689
運が良かったな。
691名無しピーポ君:2007/12/20(木) 03:41:29
セーフですか?
692名無しピーポ君:2007/12/20(木) 08:09:19
つか、おまえはどうだったの? うんこ。
それしだいじゃねーの
693名無しピーポ君:2007/12/20(木) 08:45:12
最初から職質目的(別犯罪捜査中)だった可能性がありますね。
なにはともあれ、切符切られなくてよかったですね☆
694名無しピーポ君:2007/12/20(木) 11:36:12
>>686
タクシーだからって検問スルーはどうかと思うが、
客や同乗者は関係ないだろ。
拒否してよかったんじゃ?
695名無しピーポ君:2007/12/20(木) 23:29:25
うんこは間に合ったからよかった

そーかー見逃してもらったのか
うんこも間に合ったし、よかったよかった
696名無しピーポ君:2007/12/21(金) 00:25:14
なんだ、間に合ったのかよ
697名無しピーポ君:2007/12/21(金) 07:27:09
警告ってもっと多用すべきだよ
抑止力ってそう言う事
698名無しピーポ君:2007/12/21(金) 19:34:08
俺も、60km/h制限のところを120km/hで
走ってたら白バイに注意された。
699名無しピーポ君:2007/12/21(金) 19:50:47
本当に、普通に仕事してるだけの警官なら結構見逃してくれるんだよ。
もちろん、ちゃんとした事情があれば、だけどな。

ただ、点数稼ぎで必死になってる警官は何があっても見逃してくれない。
妻が陣痛で病院に急いでいようが、親が危篤で急いでいようが、後ろの暴走族に煽られて仕方なくスピード上げていようが、な。
で、面倒なのは取り締まらない、これ。
高級車や暴走族、ヤクザ等、絶対に取り締まろうとしない。
面倒くさいもんな、後が。
高級車には警官的にヤバイ人が乗ってる場合もあるし、暴走族は怖い(笑)し、ヤクザは言うに及ばず。

この時期はとくに弱いものいじめが多いから、皆気をつけるんだぞー。
700名無しピーポ君:2007/12/21(金) 21:00:44
実力もバックもない奴は、ダークサイドに落ちれば、すぐ強くなれるよ。
701名無しピーポ君:2007/12/21(金) 21:05:40
>>699

同意する箇所もあるが珍走が怖いとか蛆虫ヤクザが怖いとかは無い
一部の若いのはそう思っているのもいるが表には出さない。
友人の警官も蛆虫連中は見下しているし一般市民の自分も
蛆虫が怖いなんて今まで思った事は無い。
702名無しピーポ君:2007/12/22(土) 01:35:41
>>701
そうか、見たこと無いんだな…。
桜木町の近くにある野毛の町にでもいってみろ。
地元警察と893の癒着がモロに出てる町だぞ。

珍走もな。
港北ニュータウン辺り、珍走が爆走してる横でリーマンのキップ切ってる白バイとかマジ笑えるぞ。


あ、神奈川県警が糞なだけですねwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
703名無しピーポ君:2007/12/22(土) 07:08:20
一斉警戒とか言って一般車両「だけ」に迷惑かけてんじゃねーよ
糞野郎共!!!
704名無しピーポ君:2007/12/22(土) 13:16:44
      / ̄     ̄\       
      /  はげぞえ   \     
      i|,,,            l!      
     F|  \、    /、 ~'Vヘl!    
     b|(:::●:::) (:::●:::)   ニ!〉     
      ( `ー(。 。.)`ー' )λV/ヽ    
      `iー┬┬┬‐一' /_二..ノ   
       i  ヽ._ ニニ  _/  !!     
          /|:::  |ヽ
        / \/  \ 

取締りのK官可愛かったけど

化粧取ったらこういうお顔ですかね。


  
705名無しピーポ君:2007/12/22(土) 17:46:50
>>701
警察のほうが蛆虫だろ
一般市民はみんな警察見下してる
706名無しピーポ君:2007/12/22(土) 19:47:31
>>705
一般市民は、見下すってこともないだろ。
敬っているわけでもないだろうが。

警察は蛆虫連中から怨まれているんだろうがね
だから警察のほうが蛆虫なんて言いたくなるんだろう
707名無しピーポ君:2007/12/22(土) 20:13:29
珍走が逃げまくるのを必死に追いかけて、テレビみたいに結局逃がしちゃって後日家庭訪問、これで検挙数1か?
それなら一時停止場所で隠れて10件取った方がいいって考えるだろうな
708名無しピーポ君:2007/12/22(土) 21:47:52
後日家庭訪問するときは「逮捕」して刑事事件として立件する場合が多い。
道交法違反の検挙とは扱いが異なる。
709名無しピーポ君:2007/12/23(日) 05:51:06
事故は減らない
違反者も減らない

なくなると警察が困るから

そして悲しみと憎しみは後を断たない
710名無しピーポ君:2007/12/23(日) 13:09:24
>>708
警察内部の評価という点ではどうなんかね?
珍走検挙に時間かけたせいでノルマ達成できなくても怒られないのか
711名無しピーポ君:2007/12/23(日) 15:15:56
密着24時とか胸糞悪い番組を中止して下さい!
712名無しピーポ君:2007/12/23(日) 17:43:15
>>710
逮捕、立件は警察内での評価は高い、出世の手土産にわざわざ逮捕する人を譲る場合も
あるらしい。ただ、それに付随する書類も半端じゃなく多くて面倒なのも事実。かといって交
通違反検挙の目標未達成が許されるはずもないのは一般の会社と同じではないかと思う。
713名無しピーポ君:2007/12/23(日) 21:22:12
珍走逮捕で表彰、その月のノルマ達成ならもう少し珍走対策に身を入れてくれそうだな
714名無しピーポ君:2007/12/24(月) 09:31:08
交通違反検挙のノルマってのがあるから
ねずみ取りやでっちあげやるのだろうか。
715名無しピーポ君:2007/12/24(月) 14:11:56
素直に金払いそうなのを見つけては
イチャモンつけてカツアゲするチンピラ
それが「交通課」
716名無しピーポ君:2007/12/24(月) 14:23:46
テレビ放映されると判ると気合いの入る警察。制服をクリーニングしたり言葉遣いが優しくなったり。普段はスリッパにジャージで署内を、うろうろしてるのが制服着たり長めのパンチパーマを七三分けにしたり
717名無しピーポ君:2007/12/24(月) 18:57:03
渋滞で1台の白バイが3台挙げるの見た。
非常に胸クソわるい。全部年寄りの原チャか軽ばっか。
弱い者イジメしてでもノルマ優先。
718名無しピーポ君:2007/12/24(月) 19:23:05
>>717
でも年寄りの原チャリは高校生チャリと同じように無法者が多いから仕方ない。
719キュータ君ファン:2007/12/24(月) 19:39:19
物陰に隠れて一時停止違反取締り。しかも3人で。

国庫金取るために年間いくら損してるんだ、
出世も仕事もできないこいつらの一生の面倒みるために・・
720名無しピーポ君:2007/12/25(火) 06:08:08
>>719
要はその場所狩場みたくなってて、3人で獲物を山分してるんだろうなw
721名無しピーポ君:2007/12/25(火) 18:51:49
まさしく合法的なタカリだよな。
国家公認ヤクザだよな。道を安全に走れるためにみかじめ料を取られているんだな。
722名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:16:25
つーかさ、高速道はよ、車種によって制限速度別々にして欲しいよ。
国産高級車、ドイツ車あたりは130キロ、
国産一般者は100キロ、
エマージングメーカーは70キロとかさ。
俺もベンツで100キロで流してると安定し過ぎてて眠くなるよ。
723名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:20:19
>>687-688の件はどうなった?
724名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:28:04
ちょっと聞いてみたい
運転中に携帯電話をかけていたわけじゃないが、留守番設定にするため手に持っていたら、携帯電話保持とか言って違反切符を切られました。えええっ?って感じだったんですが、ありなんですか?唖然としました・・・
725名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:42:15
チンチンガール
726通りすがり:2007/12/25(火) 22:46:45
>>724
仕方ないと思うよ!だったら、赤信号の時にドライブモードにするとか、端っこにでも停めてからするとか、上手く考えてやらないと違反で払うのは馬鹿みたいだからね。
727名無しピーポ君:2007/12/25(火) 22:50:33
>>724
道路交通法第71条5の5
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#071

違反になるのは「通話のための使用」と「画面の注視」
携帯電話保持なんて違反はないから。
728通りすがり:2007/12/25(火) 23:06:22
>>727
マナーモード・ドライブモードにするにも、画面の注視はするでしょ!画面を見ないと確認が出来ないからね!
729名無しピーポ君:2007/12/25(火) 23:17:52
>>728
まあ普通そうだけどこの場合

>留守番設定にするため手に持っていた

手に持って留守番設定にしようとした、ではなく留守番設定にするために手に持っていた、なわけで
まだ手に持っただけの段階かもしれないからまだ違反になってるかどうかわからない

もうひとつ切符切った警官はあんまり法律よくわかってなくて携帯見ただけで検挙してる気がする
730名無しピーポ君:2007/12/25(火) 23:50:41
携帯見たってのは警官が、運転中の人が持ってる携帯を見ただけで、という意味な
731通りすがり:2007/12/26(水) 00:15:10
>>729・730
持って運転していたと言う事はこれから画面を注視する可能性が高い!持ったままハンドル操作してたら、とっさの時ハンドル切れないだろう!
732名無しピーポ君:2007/12/26(水) 00:17:56
>>731
「これから…可能性が高い」では、まだ違法ではないから切符は切れないな。
733通りすがり:2007/12/26(水) 00:29:52
>>732
ではみんなで携帯を持ってハンドル握ろうキャンペーンでもやったら?
734通りすがり:2007/12/26(水) 00:35:54
まだ車ならいいが、バスや電車の優先席で携帯をいつでも開ける状態にしていると、ペースメーカーを埋め込んで延命してる心臓病の患者から怒鳴られるぞ!
735通りすがり:2007/12/26(水) 00:41:26
ハンズフリーにすれば全て解決!
736名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:01:32
>>734
携帯電話でペースメーカーの異常などもう起こらないよ。
異常を起こすような旧式は残っていない。
737通りすがり:2007/12/26(水) 01:24:22
>>736
では病院内全面携帯禁止はなぜ?
738通りすがり:2007/12/26(水) 01:26:49
>>736
PHSと間違えているのでは?
739名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:27:42
>>737
謳ってるだけで、実際に電源OFFを求められることはまずないだろ。
PHSは先生たちが常時使ってるしね。
740通りすがり:2007/12/26(水) 01:37:52
>>793
実際ICUで22p以内に近づけてご覧!実験はしないで下さい。心電図など乱れるから!
741名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:38:08
その昔の最悪のペースメーカーでも、
固定ペーシングモードに入るだけで止まるわけじゃないからね。
742名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:40:56
>>740
君、嘘つきだね。
実際には昔の実験結果しかないわけ。
今のペースメーカーに対してやってみたわけじゃないくせに、
あたかも実情を知っているかのように書いてるね。
743通りすがり:2007/12/26(水) 01:43:24
>>741
だったら、携帯禁止は必要なく、全国の病院で平気で携帯電話をしようキャンペーンをしたら?
744名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:49:17
>>743
実際、病院で携帯の電源OFFしていないからといって、
咎められないだろ。
745通りすがり:2007/12/26(水) 01:49:46
>>742
実験をして殺したら大変だから!しかし、携帯の説明書にもきちんとかかれているのを全部削除する事ができるかい?政治家みたいな事言うのやめな!
746名無しピーポ君:2007/12/26(水) 01:53:29
>>745
実験じゃなくて、実際にペースメーカーに異常が起こったという報告は
一件も無いわけだが。
747通りすがり:2007/12/26(水) 02:03:46
>>746
医者に聞いてご覧!PHSは大丈夫だが、他の携帯も安全なら、マスコミでも言うだろう!そうなっていないと言う事は100%安全ではないと言う事!
748名無しピーポ君:2007/12/26(水) 02:07:14
>>747
何を言ってんだか。
病院内で、携帯の電源をOFFにする人は殆どいない。
それが何を意味するかが分からないのかな。
749通りすがり:2007/12/26(水) 02:15:27
>>748
日本人のモラルの低さを証明しているね?危険性があれば電源を切る!しかし、他人の命や迷惑より、自分の会話の方が大事な訳!もっと平気で人殺しをする時代になるね!
750名無しピーポ君:2007/12/26(水) 05:35:16
うそつきは警察のはじまり
751名無しピーポ君:2007/12/26(水) 07:52:59
>>749
お前もう仕事クビになったか?(笑)
ちなみにケータイの話はウソ。広島で医者やってる親戚に聞いたから間違いない。
752名無しピーポ君:2007/12/26(水) 11:33:56
>589
>590
毎日のように違法駐車をしているところって
富津市大堀の株キミカとか言う会社に行く道の
出州幹線 弁天橋を超えたところの漁業営んでいる家みたいだよ。
近所の人たちも迷惑しているらしい。

ここの父親って本当に元警官だって
暴走族の馬鹿兄弟もお咎めなしで
はしりまわっているんだってさ...
白いトラックと青いトラックを交互に毎日違法駐車
はと小屋
753名無しピーポ君:2007/12/26(水) 18:39:07
先程 一時不停止で捕まったんですけど 反則事項のところに記入されてなくて こーゆー場合は点数引かれなくて済むんですかね?
754名無しピーポ君:2007/12/26(水) 18:59:31
引くのではなく足すのだよ。累積と言ってな…分かった?
755通りすがり:2007/12/26(水) 23:26:22
>>751
総務省のホームページをみてご覧!ちゃんと書いてある。http://www.tele.soumu.go.jp/j/ele/index.html
756名無しピーポ君:2007/12/26(水) 23:47:26
通りすがりー、仕事、仕事ー!
757名無しピーポ君:2007/12/27(木) 01:41:11
>>755
リンク切れだよ
758名無しピーポ君:2007/12/27(木) 15:04:33
絶対従わない
759通りすがり:2007/12/27(木) 19:07:58
>>758
沢尻エリカみたいな事いってんじゃないの!
760名無しピーポ君:2007/12/27(木) 19:29:48
>>759
明日は仕事休みか〜?
それともクビか?www
761名無しピーポ君:2007/12/28(金) 07:32:18
強く否定する

 ただそれだけ
762名無しピーポ君:2007/12/28(金) 12:52:18
お前ら、切符切られるような運転してるからいけないんだよ。
俺みたいに日常的に車やバイク運転してても
切符切られたことない人間の方が多いんだぞ。
よっぽどルールを無視した運転してるんだなww
763名無しピーポ君:2007/12/28(金) 13:23:28
お前みたいのが不条理な切符切られると
激怒しまくるんだよなwww
764名無しピーポ君:2007/12/28(金) 19:01:12
切符切られて怒らない奴っているのか?
誰でも切符なんか切られて気持ち良いものじゃないだろ?
765名無しピーポ君:2007/12/28(金) 22:08:20
>>763
不条理ってどんなんだよw
ただの逆恨みだろ。

少なくとも俺は、切符切られて不条理だと思ったことは一度も無いよ。
766名無しピーポ君:2007/12/29(土) 00:08:39
でも違法駐車している人が元警察官ってのも
たち悪いよね。
こういうのって現役の警察の人がいくら注意しても
聞く耳もたないの?
ここの現場の様子をモニターしてきて欲しいものですね。
767名無しピーポ君:2007/12/29(土) 06:44:15
>>765
お前ここに来る必要ないだろ
出てけ!
768名無しピーポ君:2007/12/29(土) 09:13:34

あれれー でていけっておめえー

出てきまふうーー

バイナラー

せんせ これでよろやろかぁ
769名無しピーポ君:2007/12/29(土) 10:26:39
捕まった……。
770名無しピーポ君:2007/12/29(土) 12:02:07
ここ25年間、切符きられたことがありません。
海外では何回かきられましたが、・・・
771名無しピーポ君:2007/12/29(土) 12:44:01
>>767
逆恨みではない、本当に不条理な取締りの事例には関心があるんだよ。

もし、その割合が高いなら、自分も気を付けなくちゃいけないしね。
772名無しピーポ君:2007/12/29(土) 13:16:08
>>771
氷山の一角。警官が標識の意味を知らずに取締りをしている、しかもこの警官も
運転している。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/73221/
773名無しピーポ君:2007/12/29(土) 13:31:41
>>772
こんな珍しい取締で、しかも間違いを認めてるんだから、問題ない例だよね。
隠そうとしたとか、付けた点数はそのままとかなら問題だけれど。

そういえば間違えて駐禁で取締ってしまった例もあったが、
それは元々違反の場所だけれど、重点地域じゃないのに
監視員がシールを貼ってしまった話。撤回されるべきだが、
違反していたのは事実だから、大した問題じゃないと思うな。
774名無しピーポ君:2007/12/29(土) 15:02:56
>>771
てめぇのことばっかり考えてんじゃねーよ
関心があるだけなら百万年ロムってろ!
775名無しピーポ君:2007/12/29(土) 22:04:30
>>774
ほう、君には何があるんだい?
自分の点数や違反金、反則金への関心以上に。
776名無しピーポ君:2007/12/30(日) 06:31:31
池沼はスルーしとけ
777名無しピーポ君:2007/12/30(日) 14:12:13
不条理な取締りと言うのは、警察官が交差点に立っていたから、標識を見落として違反してしまったと言う事例だよ。
778名無しピーポ君:2007/12/30(日) 16:36:38
埼玉県警東部方面隊の隊員に、横断歩行者妨害で、反則金9000円もぎとられました。
横断歩道付近に人は居たのですが、そのまま減速して通過したところ、横断歩行者妨害とられました。
隊員いわく『横断歩道を渡る渡らないは関係なく、横断歩道に立っているだけで違反なんだよ』
との事。この件につき、かなり違法性高いと思って東部方面体長に確認したところ、うちは、適正な取り締まりをしていたとの事。
取り締まり時においては、歩行者を示す事なく切符切ったのに、後日の隊員の弁明によれば歩行者がいた!と言い出す始末(捏造の供述性高し)
。取り締まるときに示してくれれば無問題だったのに(歩行者いないので示せない)。
文句あるなら聴聞をしろとの事。聴聞では、うちは、歩行者いないと主張し、隊員はいたと主張する問答で結局警察が判断するので警察有利な判断が下されるので泣き寝入りしました。
隊長いわく『うちは、横断歩行者妨害の取り締まりに重点をおいてます。』との事。
埼玉東部方面では、泣き寝入り前提でこの違反で取り締まりしていくようです。
2chを見ている方、埼玉東部を走行する際は、横断歩道に人がいてもいなくても取り締まりを行い、
苦情が来たら歩行者いると言い張る取締りを行っています。
横断歩道を見かけたら、十分注意してくだされ。

779名無しピーポ君:2007/12/30(日) 17:25:33
>>778
埼玉県警gjですね。
以前埼玉であまりにも歩行者を無視しているドライバーが
多いのから取締を強化して欲しいと県警本部にお願いした事がありました。
弱者優先の気持ちがドライバーに広がれば自然に交通事故は減るって事で
強く要望してました。

因みに横断歩道上付近に人がいたら何時渡り初めても停止できる準備をしながら
接近すればしっかり止まれますよ。 歩行者優先って大原則を忘れずに!!
因みに子供や老人は視野が狭く車に気づかずに渡ってくる事があります。

止まって歩行者を渡らせるぐらいの余裕と練度を高めるように努力してください。
780778:2007/12/30(日) 17:28:15
>>779さん 歩行者は、渡っていないのですよ。
781名無しピーポ君:2007/12/30(日) 17:38:28
>>780
778さん
横断歩道を渡っていなくても横断歩道付近で立っていたら停止して
歩行者を横断させなくてはいけません。
横断歩道を渡るつもりの無い人がボーっと立っている時もあり
判断に困りますが人をはねるのとたった数秒止まるのはどちらが良いかなんて
推して知るべしですよね。

埼玉では横断歩道を渡っている人がいるにもかかわらずギリギリを
通過(反対車線に飛び出しながらも)していく馬鹿な香具師も見かけます。

ドライバーは自分に対して脅威になる物には注意を払う傾向がありますが
本来ドライバーは自分が脅威にならない様に弱者に対して注意を払う必要が
あると言うか免許を受けた時点で義務が発生します。
782778:2007/12/30(日) 17:39:44
取り締まりを受けた場所は、駅前ロータリー内横断歩道です。
 
これで取り締まりするなら、毎日オマワリが違反する場所がありますので、そちらの場所を779
さんに紹介します。

せんげん台駅西口ロータリーの横断歩道です。ここでは、毎日のようにおまわりが違反してる極秘スポット
ですから。参考まで。
783778:2007/12/30(日) 17:44:43
因み、オレも青メン持ってますからw
784名無しピーポ君:2007/12/30(日) 17:54:55
>>778
情報ありがとうございます。
今度見に行っておまわりさん(pcかバイクですかね?)が違反をしているのを
現認したら県警本部に連絡してみます。
因みにさいたま市内の所轄所属のpcの違反を現認した時はPCのナンバーと
時間、乗車人員等をお知らせして署員のPC運行に関しての注意喚起をした事があります。

まあ、警察官が違反をするのも許せませんがそれだからって一般ドライバーが違反をして良いとの
理屈は通用しません。 検挙されるのが納得できないのかもしれませんが..
事故の当事者になる事の大変さ(お金も時間も)仮に死亡事故の当事者に成った場合を想像してみてください。
家族がいる場合は自分の家族、相手の家族、何人もの人の人生を狂わす事になります。

殆どの警察官は悲惨な方を沢山見て来ております。少しでも悲惨な事故を防ぐ為に世間に憎まれながら
取締をしてくれているのです。社会が無法地帯になったら自分の安全を確保するのも大変になります。
貴方が今回取締を受け少しでも今後の運転の仕方が安全な方へ向かうなら9千円は安いと思いませんか?


785778:2007/12/30(日) 18:12:59
>>784さんの警察官が違反してるから、一般人も違反していい理屈はありません。

(横断歩道等における歩行者等の優先)第38条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)が
ないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)
で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等
があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

この条文とおり、横断歩道に付近で減速し、横断する意思があるかどうか見ながら進行して反則行為を取られたわけですが、
我々ドライバーは、何を基準に運転すれば良いのでしょうか?

784さんの事故に比べれば安いもんだwという事ですが、事故に比べれば条文を無視して何でもかんでも取り締まりを行えばいいと言うもんではないでしょう?
786名無しピーポ君:2007/12/30(日) 19:19:39
「他人が悪いことしてるから、自分もしてもいい」だなんて
考える奴は小学生や幼稚園児と大して変わらない精神年齢なんだろうな。
(´・ω・`)カワイソス
787名無しピーポ君:2007/12/30(日) 20:05:47
>>785
とりあえず

>隊員いわく『横断歩道を渡る渡らないは関係なく、横断歩道に立っているだけで違反なんだよ』

が嘘だった、というか取り締まってる奴が無知だったってのは間違いないんだろ?
そこをつけばいいんじゃないのか
788名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:01:10
質問です。
状況:原付一種で、二段階右折無視の事例、

三車線道路の交差点で、向かい左隅に交番あり、
二段階右折せず、右端の右折ラインで、対向車の途切れるのを待つうちに、
信号は赤かつ、右折可の矢印(→)がでたのを確認し、右折したところ、
交番で待ち構えていた若い巡査に、呼び止められる。

信号無視、赤信号、2点、反則金6000円。
青切符にサイン済み。振込みは未了。

二段階右折無視の事実を争うつもりはありませんが、2点は痛い。
所轄の警察署に電話で尋ねたところ、まともに相手にされませんでした。

警察に対して抱いていた素朴な信頼感を失いつつあります。
違反2点を1点に訂正して貰うことを目的に、個人で抗うことに勝算はあるでしょうか?
789778:2007/12/30(日) 21:03:21
>>787 さん正解です。取り締まってる奴が無知だったんですが、もうあきらめました。
9000円献上いたします。786のように、法律のどこが問題だったかわからないようなアホのコメント
みるのもメドクセー。

790名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:04:06
>>788
法律でも変えろ。嫌なら日本から出ることだな。
100%勝算は無い。
791778:2007/12/30(日) 21:06:19
788さん、正直言うと勝算はありません。
792名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:06:46
>>790
貴兄は、法律に詳しい人ですか? それともただの巡査?(笑)
793名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:13:13
>>792
あほか。
常識的に見て、違反してるけど点数負けてくれってのが通用すると思うか?
懲役とか罰金などなら裁判での情状でMAXにはならんだろうがな。

第一、お前の「違反はしたけど点数だけは勘弁して」ってのが駄目だ。
どうせなら最初っから違反を認めないくらいの勢いが欲しいなww
794名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:19:40
結局、違反したのは警察が悪いのであって、俺は悪くないと言いたいんでしょう。
795名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:20:46
>>793
違反の程度に対する刑量の軽重を争うとつもりなのですよ。
原付での二段階右折無視=信号無視(赤信号)が妥当なのか?と。
796名無しピーポ君:2007/12/30(日) 21:32:29
むかーしだけど警官によって二段階右折で切る違反の切符の記載が違うって話聞いたことあるな
信号無視と、あと何だったかな交差点右左折方法違反か?よく憶えてないけど
797名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:36:50
>>796
経験者乙
798警官恐怖症:2007/12/30(日) 22:43:46
警官は金の亡者だ。
運転中にパンを食べてただけなのに、携帯電話使用だとか言って金とるし。
制限速度の切替わり(50→40)の所で、57キロからブレーキ踏んだところで捕まえて17キロオーバーだとか言って金とるし。
頭きたから、次見かけた時に5キロで走ってやったら最低速度違反だとか言って金とるし。
なんだこいつらと思って、走行中のパトカーを見つけたからベタづけしてやったら車間距離違反だとか言って金とるし。
トラックの後ろを走り交差点を通過した瞬間に信号無視だとか言って金とるし。
あっ、あと居酒屋から出たところで赤色灯回して追いかけてきて捕まえるのもやめてほしい。
飲んでもいないのに見下した感じで説教されるのは辛い。
799名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:46:58
付き合い方、応対、次第なんだろうな。ヤクザも警官も。
800名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:53:24
>>798
金の亡者だろうがなんだろうが
奴らに違反行為を指摘されないようにしてればいいんじゃないの?
実際問題、>>798が違反してるからいけないんじゃん。
801通りすがり:2007/12/30(日) 22:54:29
>>798
嘘だな!大型車の後ろでは信号が変わったのが判らないよ!
802名無しピーポ君:2007/12/30(日) 22:59:23
信号分かるような車間距離をとればいいのに・・・
803通りすがり:2007/12/30(日) 23:02:50
>>802
田舎ではないので、車間距離をとっても割り込まれてお仕舞い!北海道なら別だ。
804名無しピーポ君:2007/12/30(日) 23:13:46
>>803
「お仕舞い」って、どうしてそんな信号も見えないような場所を走りたいんだ?
前車との間に広めの間隔が必要だった場合に、その間に他の車が入ろうが
入るまいが、何の変りもないだろ。
805名無しピーポ君:2007/12/30(日) 23:18:07
798は反則金を払いたくて仕方が無いんだよ。
払いたくない俺は、絶対に捕まらないように注意して運転してるもんね。

それでも10年ほど前、油断した瞬間に捕まったことはあるけど、
自分の馬鹿さを深く反省して、以後捕まらないように気を付けてる。

言っておくけど、捕まらないように気を付けてるのであって、
違反しないように気を付けているのではないよ。
806名無しピーポ君:2007/12/30(日) 23:51:41
制服着ているだけの横柄な若造に、理不尽な交通違反の青キップ切られても、
所詮、はした金、公権力ともめたくないと、思うのが一般人と思う。俺もそうだけど。

彼、彼女らは、公権力なのか? 俺の会社で言えば、右も左も知らないDQNだぜ?
807名無しピーポ君:2007/12/31(月) 00:19:22
理不尽な切符などまず無い。

捕まったバカがいるだけ。
808名無しピーポ君:2007/12/31(月) 03:11:13
切符切られそうになったら、近隣の病院の名前をあげて
「オレ、○○病院の医者だぞ。」とダメもとで
言ってみましょう。見逃してくれる確率高いよ。
奴ら医者には弱いから。
何故かというと、囚人が病気になったとき、
医者と仲良くしてないと断られるし、
断られなくても医者って意地悪いからそういうときに
「このまえお宅の誰々に切符切られちゃってさ〜」
なんて実名挙げて同僚や上司に言うんだよね〜。
809名無しピーポ君:2007/12/31(月) 05:18:04
>>807
現実を知らない愚者発見
810名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:02:58
http://response.jp/issue/2007/1217/article103336_1.html
http://blog.livedoor.jp/news196/archives/50563547.html

「警官の証言は信用できない」として被告無罪に

今年2月、山口県阿東町内の国道9号で速度違反の摘発を受けた際、警官に向かって
大型トラックを急発進させたとして、公務執行妨害罪に問われた40歳の男性に対す
る判決公判が13日、山口地裁で開かれた。裁判所は「警官の証言が信用できない」
として、男性に無罪を言い渡している。
問題の事件は今年2月23日に発生した。阿東町地福下付近の国道9号で速度超過を行
ったとして摘発を受けた大型トラックが、取り締まりを行った警官が車体前方で抑
止しているにも関わらず急発進した。警官は拳銃を抜いて威嚇、運転していた40歳
の男性を公務執行妨害の容疑で逮捕した。
男性は逮捕当時には容疑を認めていたが、公判では「急発進の事実はない」と否認
に転じた。大型トラックにはタコグラフが装備されていたが、事故当日の記録紙は
警察署内での車両保管中に紛失。急発進を示す客観的な証拠が失われた中で公判が
進行していた。
13日に開かれた判決公判で、山口地裁の山本恵三裁判官は「被告が運転する大型車
が走行した距離は1 - 2mであり、現場にいた警官の証言からも急発進や急停止を明
確に根拠づける内容はない」と指摘。居合わせた警官がトラックの発進前に拳銃を
抜き、威嚇していたなどの経緯から「拳銃を抜いた過剰反応が問題化することを恐
れ、自己を正当化する目的でトラックが急発進や急停止したように虚偽を述べたり、
事実を誇張している疑いも考えられる」とした。
また、裁判官は署内での保管中にタコグラフ記録紙を紛失したことにも触れ、「タ
コグラフにトラックの急発進や急停止が明瞭に記録されていないことを知り、虚偽
供述の発覚を危惧し、内々に処分した可能性を否定できない」とも指摘。「これら
事実を合わせれば警官の証言は信用できず、起訴事実の確実な根拠とは言えない」
として、被告の男性に無罪を言い渡した。
検察側は控訴する方針だという。
811名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:10:47
>>810
だからこれは、客観的な証拠を警察が提示できなかっただけだろ。
トラック運転手が何もしなかったのに、でっち上げてるわけじゃない。

運転手はよっぽどのことをしたが、警察が拳銃威嚇に値する証拠を出せなかっただけ。
812名無しピーポ君:2007/12/31(月) 10:30:12
>>811 警察の不正を容認する馬鹿だな。
813名無しピーポ君:2007/12/31(月) 11:21:28
>>812
>>810のどこが警察の不正なのか、はっきり示してくれ。
814名無しピーポ君:2007/12/31(月) 11:26:39
警察って、自分達に都合の悪い証拠はみんな署内で紛失させるんだよなw

んで、富山の冤罪事件のように、都合の良い証拠は捏造して作り出すとw

治安維持のための集団が、その逆のことをやって市民生活を脅かしてんだから、どうしようもない。
815名無しピーポ君:2007/12/31(月) 11:52:23
大体、自分が交通違反していて、「警察の取り締りの仕方がおかしい」とか、「他人も違反しているのに」とか見苦しいよ、まったく。
そんなDQNはさっさと免許証を返納しろ、愚か者が。
お前らに車を運転する資格なし!!
816名無しピーポ君:2007/12/31(月) 12:46:01
>>815
同意
817名無しピーポ君:2007/12/31(月) 12:47:42

 貧乏人の癖して車乗ってんじゃねえって 貧乏人ほど
違反はする、講釈はこく、品も悪すぎ、罰金の値切りなんか

できないんだ、貧乏人は貧乏人らしく馬車でも乗ってろや
貧乏人の車は目ざわりだぁ しっしー向こうへいけぇ。



818名無しピーポ君:2007/12/31(月) 13:16:42
>>814
大体、警察官が交通違反していて、「飲酒運転で首になったら可哀想」とか、
「ぶつかった記憶が無い」とか見苦しいよ、まったく。
そんなDQN警官はさっさと免許証を返納しろ、愚か者が。
お前らに車を運転する資格なし!!
819名無しピーポ君:2007/12/31(月) 14:25:29
>>818
大晦日なのにカッカしてても仕方ないだろうに
820名無しピーポ君:2007/12/31(月) 14:37:08
しかし、飲酒運転の厳罰化を唱える警察が、飲酒運転で捕まった警官を
「首になったら可哀想」とか言って見逃そうとしたんだから、どうしようもないよなw
他にも年に何人も捕まって公表されてる事例がたくさんあるし。

公表されずに内々で揉み消されてる警官の数はこの数倍に上るんだろうな。
821名無しピーポ君:2007/12/31(月) 19:55:53
結局昔警察官でも人間性0な人は、
プライドもないんだよ。
だから道路に違法駐車をするは、
子供が暴走族になっても何も注意なんて出来ないと思うよ。

822名無しピーポ君:2008/01/01(火) 23:12:06
>>813 お前も警察がいかに腐った組織か気が付けよ。
Pナンバーいくつだい?
823名無しピーポ君:2008/01/02(水) 09:24:08
>>815
冤罪で投獄されても文句一つ言わず従えよ
824名無しピーポ君:2008/01/02(水) 11:10:20
>>823
最初の書き出しが読めないのか

>>815
>大体、自分が交通違反していて、
825名無しピーポ君:2008/01/03(木) 05:51:37
>>824
このスレのタイトルが読めないのか
826名無しピーポ君:2008/01/03(木) 09:55:24
>>825
冤罪に限定されてるスレタイにはとても読めんな。
827名無しピーポ君:2008/01/03(木) 11:36:52
交通違反の取締り自体は違法なの?
828名無しピーポ君:2008/01/03(木) 11:53:33
違法じゃないよ
829名無しピーポ君:2008/01/03(木) 12:00:49
じゃあ何でみんなこんなに騒いでるの?
830名無しピーポ君:2008/01/03(木) 12:05:39
正直、切符を切られると腹が立つから。
831名無しピーポ君:2008/01/03(木) 12:47:28
A「職質してる警官の写真撮影自体は違法なの?」

B「違法じゃないよ」

A「じゃあ何で警官は職質スレで騒いでるの? 」

B「正直、撮影されると腹が立つから。」
832名無しピーポ君:2008/01/03(木) 12:48:08
腹立つからか…
833名無しピーポ君:2008/01/03(木) 13:01:06
交通違反の取締まりは、腹立つ
834名無しピーポ君:2008/01/03(木) 13:18:44
>>833
自分が取締られると腹立つんだろ。

そういう奴って、他人が取締られてて、その違反で自分が迷惑被ってたりしたら、
拍手喝采するんじゃない?
835名無しピーポ君:2008/01/03(木) 13:29:11
>>834
交通違反は、誰かに迷惑をかけているという意識がないから
腹立つんだよ。
罰金は高いし。
これで、警官の態度がでかいと本当に頭にくる

盗人で捕まるのとは、やっぱり違う

盗人が検挙されたときと大違い
836名無しピーポ君:2008/01/03(木) 13:42:49
警察の取り締まりがないと、事故が増えるから仕方ない。
837名無しピーポ君:2008/01/03(木) 17:39:32
理不尽に切符を切られる人
切符切られて当然の運転している人
現場で文句言うのは圧倒的に後者。
838名無しピーポ君:2008/01/03(木) 19:31:16
質問です。
元警察官の違法駐車は許されるんですか?
いまだに夜になると歩道に車を停車していたり
道路に停車しているのを見かけるけど
いいの?
839名無しピーポ君:2008/01/03(木) 20:01:19
原付の制限速度30kmは、おかしいと思います。
840名無しピーポ君:2008/01/03(木) 21:33:45
>>838
どうして110番しないんだ?
841名無しピーポ君:2008/01/03(木) 21:35:08
>>839
おかしいのは、君の頭
842名無しピーポ君:2008/01/03(木) 22:33:20
どうせ取り締まりなんて、来年度の国家予算に計上されてるから仕方なく各県警はノルマを
地道にこなしてるだけ。

無違反の平和な日本を作ろうなんて思って取り締まりしてる警察官はいない。

そのノルマが厳しい故に理不尽な取り締まりがあるわけだ。

ここで警察擁護してる馬鹿は一回死んだ方がいいな。と、マラ特にいた俺は言ってみる。
843名無しピーポ君:2008/01/03(木) 22:44:16
>>842
交通違反の摘発率なんて滅茶苦茶に低いんだから、

>そのノルマが厳しい故に理不尽な取り締まりがあるわけだ。

なんてことはタダの妄想で、
面倒が増えるだけの理不尽な取締りなど、する必要はないことは、
ちょっと考えれば分ること。
844名無しピーポ君:2008/01/03(木) 23:33:45
>>843
理不尽な取締りってのは、無知なPMによる法律違反じゃない取締りって事じゃまいか?
失礼ですが、貴殿のPナンバーは?
845名無しピーポ君:2008/01/04(金) 00:26:08
>>844
>理不尽な取締りってのは、無知なPMによる法律違反じゃない取締りって事じゃまいか?

そういう間違いはあるでしょうね。間違いがゼロというのはありえないし。
当然、徹底抗議するべきです。
846名無しピーポ君:2008/01/04(金) 02:09:46
制限速度をもろにオーバーして突発の危険回避をしたとしてそしたらやっぱ切符切られますか?
法を遵守すべきなので危険回避できず事故って死んだほうが筋に叶っていますか?
847名無しピーポ君:2008/01/04(金) 02:10:05
毎回同じ所での検問は意味が無い!隠れてる場所も同じ、俺はいつも思う「どうせなら堂々と表に出てろ!」その方が事故も減るよね、犯罪も減るよね、検挙率を上げろ=犯罪を増やせになってるよ。悲しい日本!
848 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/04(金) 02:11:45
test
849名無しピーポ君:2008/01/04(金) 05:59:03
>>847
旗持って騒いでる方が抑止力にはなる
そんなのはバカでも分かる事
でも、それじゃ集金できないんだよな
重いノルマに自殺者も出るって話ですよ
850名無しピーポ君:2008/01/04(金) 07:16:22
>>846
もちろん切符は切りますよ。
危険回避?何それ?
切符切られるのが嫌ならどんな状況でも違反しないでね。
って言うと思うよ。
851名無しピーポ君:2008/01/04(金) 08:28:23
>>846
刑法第三十七条(緊急避難)
自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、
やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を
超えなかった場合に限り、罰しない。
ただし、その程度を超えた行為は、
情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。
852名無しピーポ君:2008/01/04(金) 10:30:47
>>844
外野ですがPナンバーって6桁のやつだろ?
リアルなのを書き込めるわけないだろwwwwww

もし書き込んだとしたら嘘。
853名無しピーポ君:2008/01/04(金) 11:25:37
裏金大国
854名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:34:36
>>840
110番や地元の警察署にも
何度もしましたのですが
違法駐車を繰り返しています。

昨日も歩道に堂々と軽自動車を駐車していて
というか駐車場のようにすっぽり乗り入れていて
路上には軽トラックを駐車していました。
855名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:46:13

今年は珍送団が出没せず 静かに紅白見れた 小林幸子の

衣装も凄いやな NHKホールをトンテンカーン トンテンカーン
壊して小林幸子さん入れるのも難儀だわな 壊した後の修理も難儀じゃろ

それにしても珍送団居なくなって静かな正月迎えれるようなった
K札様良くやってくれた。

856名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:47:03

今年は珍送団が出没せず 静かに紅白見れた 小林幸子の

衣装も凄いやな NHKホールをトンテンカーン トンテンカーン
壊して小林幸子さん入れるのも難儀だわな 壊した後の修理も難儀じゃろ

それにしても珍送団居なくなって静かな正月迎えれるようなった
K札様良くやってくれた。

857名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:49:38
馬鹿ばっか
858名無しピーポ君:2008/01/04(金) 12:53:28
>>854
実際に停まっているときに110番しましょう。

地元の警察への連絡ではダメです。
859名無しピーポ君:2008/01/04(金) 19:40:00
もう一度110番へ通報してみますね。
文書だけでは具体的な状況はわからないと思うのですが
本当に酷いんですよ。
これは夜だけではなく
午前中から夕方に掛けては
トラックを2台も駐車していてこれは毎日です。
ですから一日中違法駐車をしていることになるんですよ。

ですから明日110番へ通報しても。
迷惑駐車はやめないと思いますが
もう一度通報してみようと思います。
860名無しピーポ君:2008/01/04(金) 20:30:02
>>859
確認ですが、そこは間違いなく駐車禁止の場所なんでしょうね。

駐禁でなくても、歩道に乗り上げていれば違反ですが。
迷惑だというだけでは、簡単には取締れません。
861名無しピーポ君:2008/01/04(金) 22:25:43
>>860 広報くらいはしてくれるんじゃねーの?
862名無しピーポ君:2008/01/06(日) 14:17:43
>>860
そのとおり
863名無しピーポ君:2008/01/06(日) 16:13:22
>>860
駐停車禁止の場所す。
歩道には全車体を入れている状態で毎日停車しています。
路上も同等にほぼ毎日です。

110番には通報したのですが最寄の警察署へ掛けなおしてくださいと
いわれましたので掛け直しししました。
そしたら貴女は直接迷惑が掛かっているのではないんですよね?
等の被害者なら対応が出来るんですけど被害者ってわけでもないのなら
見たいな感じで対応なんてしてくれませんでした。
そこの家が元警察官ですって言ったのが鯨飲だったのかはわかりませんが、
もう私の力ではなにも解決なんて出来ませんでした。

やっぱり第三者では駄目なんですね。
864名無しピーポ君:2008/01/06(日) 16:28:37
>>863
所轄の動きが悪い時は各管区局のHPに相談コーナー(メールで)があるから
そこで依頼してみ? 第三者だろうが直接迷惑なんて関係ないからね。
歩行者(子供が)が歩行中に障害となり車道に出て事故になる可能性大!とかや駐車車両が原因で
見通しが悪くなり事故を誘発している状態等のコメントを入れてみてください。
過去何度か所轄に連絡しても取り締まった形跡が無い事もね。

管区警察局ー>本部交通部ー>所轄と連絡が行き末端の所轄としては上への報告が必要なんで
絶対に動きます。(結果報告もちゃんとしてくれます)

私も駐車車両じゃ無いですが車関連で関東管区警察局にお願いメールを出したら
速攻対処してくれました。

因みに何処の県ですか?
865名無しピーポ君:2008/01/06(日) 22:09:19
因みに一般人が歩道に見えても、
実は民間地だったということも多々あるのであしからず。
866名無しピーポ君:2008/01/06(日) 23:34:42
>>864
千葉県です。
丁字路のすぐ手前なので夜などは本当に危険なんです。
現場をご覧になられれば判ると思うんですが、
所有地ではないと思いますし近くに化学工場があり
トラックが結構通っているらしいんです。
取り締まりも何も元警察官だからこそこのような
違法行為をして良いのかという事も健全な私たちには
理解が出来ないんです。


867名無しピーポ君:2008/01/07(月) 17:36:08
少し詳しく教えて頂きたいのですが、「免停」と「免許取消し」とは意味が違うのですか?違うとしたらどこが違うのか各々教えてください。
868名無しピーポ君:2008/01/07(月) 18:11:49
免停は一定期間免許証を警察に預ける=この間は車を運転できない《運転すれば無免許だぞ)
免取りは免許がなくなる=もう一度免許を取り直す必要がある《一定期間免許を受験することができない)
869名無しピーポ君:2008/01/07(月) 18:14:57
何かよく交通警察24時ってやってるじゃないですか?で、その中で60キロのところを94キロ出して白バイに捕まってるところを見たんですけど、10万円以下の罰金ってなってたんですけど。
870名無しピーポ君:2008/01/07(月) 18:16:04
34キロ超過なだけで、そんな罰金がくるんですか?また、取消しはどういった時に課されるものなんですか?
871名無しピーポ君:2008/01/07(月) 18:47:36
>>869
道路交通法
第百十八条  次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
一  第二十二条(最高速度)の規定の違反となるような行為をした者
最高速度を違反すれば十万円以下の罰金、懲役の可能性もある。取消し(行政処分)については以下を
参照すること。あなたが運転免許を持っていないことを切に願う。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm
872名無しピーポ君:2008/01/07(月) 23:01:21
30K以上の速度超過は赤切符だからな
873名無しピーポ君:2008/01/08(火) 00:26:56
>>870
60キロの道路を90キロっていうのは、
制限の1.5倍だからかなり速いよ。

100キロの道路を150キロというのに近い感覚だと思う。
道路の安全係数は1.5倍というのも聞いたことがある。

それ以上出したなら、厳しい処分が下されても仕方が無いと思うな。
874名無しピーポ君:2008/01/08(火) 06:29:19
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm
ノルマそのものが悪いのではなく、目標値が高すぎることによって、安全のためとは程遠いおかしな取り締まりが行われることが問題なのである。

http://www.web-pbi.com/speed3.htm
警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出すバックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、“非現実的な交通規制”がある。
875名無しピーポ君:2008/01/08(火) 07:45:32
都合のいい時だけ切符切って反則金払わせて全て終わりで、
文句言ってくる人間には、悲惨な死亡事故防止を盾に取り締まり
の正当制を主張して来るからな・
876名無しピーポ君:2008/01/08(火) 14:54:50
>>874
おら、ほっかいどうのお巡りさんだが、そんなむずけしいこと考えて、交通いはんをつかめえたこと、ねえだよ。
877名無しピーポ君:2008/01/08(火) 17:22:22
正月休みに相模湖にいこうとしたら、左上のほうの木陰から警察が見張ってた。
左は山林だから視界に入らないし、隠れるのうまいよ。
つかまったのは2台ともKワゴンだった。
878名無しピーポ君:2008/01/09(水) 01:14:19
>>874
摘発率はすごく低いんだから、目標値が高すぎるなんてありえないよ。
879名無しピーポ君:2008/01/09(水) 03:02:17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1190578736/

目標が高い低い以前に、それがボーナスに影響するというおかしな構造が不正な取り締まりを誘発してる。
880名無しピーポ君:2008/01/09(水) 03:19:41
公務員だから切ったキップの数でそうそうボーナスの額変わんねえだろ。
881名無しピーポ君:2008/01/09(水) 04:13:22
変わるよ。
ノルマに達しないと査定に響いてボーナス減額される。
常識。

882名無しピーポ君:2008/01/09(水) 04:16:18
ここですか?けいさつしょの会計のひとがあらわれるスレというのは。
883名無しピーポ君:2008/01/09(水) 04:46:26
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm

退職警官の暴露本などでもさんざんノルマの存在が伝えられているのに対し、現職警官の否定は徹底している。

884名無しピーポ君:2008/01/09(水) 05:11:56
ノルマ載ってましたね。
でもノルマ達成で給料何%加算!とか記載なくて残念。
給料とノルマとの関連不明。

まあノルマはあるんでしょうが、そのサイトに載っていた取締り目安?の
具体的数値に関して「神奈川県警からようやく手に入れた」という記載のみで
それが本当の数値かは分からないんですけど。
885名無しピーポ君:2008/01/09(水) 05:28:18
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/why.htm

現場の警察官が、税金で働いて取り締まり、生じたカネは天下り先へ流れ込む、という利権システムがしっかり構築されているのだ。そこから、汚い取り締まりが生まれるのだ。
886名無しピーポ君:2008/01/09(水) 05:30:08
>>884

さっきからうっせーよカス。
捏造だと思うなら、反論できるだけのソースを出せや。
疑うだけならサルでもできんだよ。
887名無しピーポ君:2008/01/09(水) 05:47:25
>>886
別に捏造だなんて思ってませんよ。
その数値がでっち上げだなんて証拠はありませんから。
ただ、それが本当にの数値か分からないって言いたかっただけです。
今の世の中、それらしい情報を信用しすぎるのも怖いですから。
なにぶん小市民なもので。

スレ違いな内容になってきましたね。
交通違反もしたことないの私は、これで退散いたしましょう。
888名無しピーポ君:2008/01/09(水) 05:54:03
>>887
警察のイメージダウンを少しでも食い止めたい工作員乙。
きれいにウソを言えばいいってもんじゃないよ。
889名無しピーポ君:2008/01/09(水) 08:58:52
違反してないのに切符を切られて(捏造されて)
納得いかない人のスレです
890名無しピーポ君:2008/01/09(水) 15:18:31
>違反してないのに切符を切られて(捏造されて)納得いかない人

違反の自覚がないと、納得しようがない。

酒飲んでなきゃいいとか、携帯電話かけてなきゃいい、ってものでもない。
昔、踏切でアンケート配りしてたときに見た例
・運転しながらTV見てた( ̄□ ̄;)
・運転しながらマンガ読んでた( ̄□ ̄;)
こういう人が、たとえばうっかり人をひいても
「気づかなかった」
とかいうのだろうと思うと・・・OTL
891名無しピーポ君:2008/01/09(水) 19:48:36
>>889
いはんしてねえもん、切符切れるわけねえべさw
ほんずけねえこと言っていたら、だめだべさ。
892名無しピーポ君:2008/01/09(水) 19:54:45
警察って交通違反の取り締まりしかできないんですか。
交通違反の取締りだけは厳しいけどね。
他の事では全く無能。役立たずだよね。
こっちが何かの犯罪被害に遭って訴えても何ひとつ動いてくれるわけじゃないしさ。
893名無しピーポ君:2008/01/09(水) 22:46:26
>>892
おめえもほんずけねえな、なにしてほしいのよ、こんなところでかっちゃいていねいで、ちゃんとうんずけしてみれじゃ。
894名無しピーポ君:2008/01/09(水) 22:56:02
>>893
解読

お前、良識あるんだったら、明確に言いたいことを言え、2ちゃんねるで愚痴を言っても、ただ虚しいだけだぞ。

895名無しピーポ君:2008/01/09(水) 23:03:22
>>894
俺の解読

お前大したもんだな、ここで何かが変わるかも知れないぞ、しっかり議論する価値はあるぞ。
896名無しピーポ君:2008/01/09(水) 23:09:34
初めての道で右折禁止に気づかず、切符切られました。
標識がわかりにくいから、改善するように上にあげろよ
と言ったら、
’そういうことは、私の仕事ではありません’と
おっしゃられました。
管轄の部署に要請を出すとかできないのかと言うと
’交通課の仕事なので、口頭で伝えることはできます’
口頭???普通、報告書なり要請書なり書類でやるものだろと言ったら
’そういう書類はありません。口頭でしかできません’とのこと
そんな組織あるのかよ。
警察ってのは、ほんとに、小学校並みの仕事のやってんだね。
口頭で、全部仕事やってるわけ?
897名無しピーポ君:2008/01/09(水) 23:28:00

違反した、お前が馬鹿なだけだろう。
898名無しピーポ君:2008/01/10(木) 02:33:13
見えるようにしたら稼げないしな。
わざとやってるに決まってるだろ。
標識が見えないポイントとわかっててネズミ捕りしてるんだし。
899名無しピーポ君:2008/01/10(木) 09:15:44
>>893を見ると、警官の漢字識字能力がわかるねw

ひらがなでしか文章をかけないから警官にしかなれなかったんだろうw
900名無しピーポ君:2008/01/10(木) 13:58:51
察官がインチキをしないと思ってる人っているんだな
幸せなヤツ
901名無しピーポ君:2008/01/10(木) 14:03:04
おれ、青切符なんかぜったい払わねえけどな。
マッポの非道たんまり見てるから
902名無しピーポ君:2008/01/11(金) 20:49:19
切符切られないような完璧な運転で
警察官に落ち度を指摘されないような生活をしてます。
903名無しピーポ君:2008/01/12(土) 15:28:41
>>902
そう言う人がほとんどだよ
それなのにイチャモンみたいな切符を切るから
こう言うスレが立つ
904名無しピーポ君:2008/01/12(土) 15:57:34
>>903
>そう言う人がほとんどだよ

そうかねぇ。901みたいに違反しても棚に上げて開き直ってるのが多いんじゃ?
905名無しピーポ君:2008/01/12(土) 16:19:30
だって切符を切るために、誰も守れないような規制強いてる国だぜ。
人権がなきゃ殺されてるよポリ公なんて。
法の恩恵で首の皮一枚でギリギリ生きてるようなクズが、その法をバックに立てて恐喝行為そのものといえる行動をしているのだから非難されて当然。
906名無しピーポ君:2008/01/12(土) 17:22:18
>>905
人権がなきゃお前も殺されてるぞww
907名無しピーポ君:2008/01/12(土) 19:06:45
屁理屈こねてないで、自分の犯した違反ぐらい潔く認めろよ。
まったく、往生際の悪い、クズのような日本人が増えて残念だよ。
あ、このスレでくだらない不満を垂れ流しているのは、日本人とは限らないかw
908名無しピーポ君:2008/01/12(土) 21:50:39
>>905
誰も守れない規制って?

お前が守れないだけだろうw と言うかお前は最初から守ろうと思ってないだろ。
909名無しピーポ君:2008/01/13(日) 00:19:39
>>908
例えばバイクとかだよ。
原付も自動二輪も。
つーかこのご時世ネズミ捕りの擁護なんて、工作以外の何者でもないぞ。
まったく、往生際の悪い、クズのような日本人が増えて残念だよ。
あ、このスレでくだらない警察擁護をしているのは、日本人とは限らないかw
910名無しピーポ君:2008/01/13(日) 00:34:33

君にはがっかりだ。
911名無しピーポ君:2008/01/13(日) 00:45:26
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/142/syuh/s142013.htm

日本の高速自動車国道における法定最高速度を、大型自動車及び普通自動車については、
時速百キロメートルと規定しているのに対し、自動二輪車については、時速八十キロメートルと異なる法定最高速度で制限している。
その具体的な理由・根拠は何か。さらに科学的データ等を示し、説明を求める。
また、日本以外の多くの先進国は、高速道路における車種別の法定最高速度を設けると、
その差が円滑な車両の走行に支障を来し、事故発生の誘因となること等から、
高速道路における大型自動車及び普通自動車と自動二輪車の法定最高速度は同一としていると聞くが、
その実情はどのようなものか。
912名無しピーポ君:2008/01/13(日) 00:48:22
http://www.web-pbi.com/parking/index.html

タテ割りのニッポン
欧米では自治体が道路交通をコントロールできるのに対し、日本の道路交通は警察が完全に牛耳っていて、市町村に道路交通法上の権限はない。
そして警察は、「悪質な違反は許さない!」とB級アクションさながらの派手な広報を全国一律でひんぱんに行っている。
もともと特別な権力を持っているだけに、ドライバーは強制的なコントロール下に置かれることになる。その反面、警察に意見する窓口は閉ざされており、捕まったら現実的な対抗手段はない。
有無を言わさぬ高圧的なやり方が、ドライバーのルールに対する意識をねじ曲げてしまっているのではないだろうか。

ルールは守るものなのか?
日本には、「ルールを守ろう!」といった類いのキャッチコピーが氾濫しているが、本当にルールは守るべきものなのだろうか?
ニッポン人にとってのルール
演出される正義の警察官
お上のルールとマジョリティ・ルール
官僚主権の現実
警察の大きな網
<言語的に>
日本では「ルールを守る」としか言わない。
しかし英語では、この場合の守るという意味において、
“obey”または“observe”、あるいは“follow”で表現される。いずれも「従う」ないし「尊重する」と言う意味だ。
一方、何かをガードする(守る)ときに使われるのが“protect”だ。
以上のとおり、英語的にいえば、ルールは従うものである。
<論理的に>
速度規制は守れない守るべきまたは達成すべき目的があり、
その手段として、ルールが作られ、それに従う。

事故を減らすために、交通法規に従う
  (目的)        (手段)

このようにルールは、目的ではなく、手段にすぎないのである。
以上の考察から、 「ルールを守る」という表現は、手段を目的化しているといえる。
ルールを守ろう!= お上のルールに黙って従え!
お役人や政治家にとっては、好都合なのだろう。
913名無しピーポ君:2008/01/13(日) 00:55:13
http://www.marimo.or.jp/~yuri/road/

●法務大臣経験者であり、警視総監でもあった秦野章氏は、「何が権力か」という本をだし、
その中に「ネズミ捕りの発想はナンセンス」という項を設け、「私も交通警察に捕まったことがある」「ネズミ捕りは、
捕まえやすいからやっているのであって、交通事故の防止とはあまり関係ない。この場所は一番飛ばしてくるから、
ここに網を張って捕まえてやる」というだけで、必ずしも事故を減らすというのではない。と書いた。
914名無しピーポ君:2008/01/13(日) 01:12:15
警察は犯罪者。
納税者に殺されないだけありがたいと思ってもらわなければ困る。
915名無しピーポ君:2008/01/13(日) 02:33:55
>>911
8年前か。

それでも大型トラックにリミッター付いちゃったんだよな。
916名無しピーポ君:2008/01/13(日) 12:25:33
>>914
殺していいと思うんだ
そう言う問題が起きないと何も是正されない
悪の温床でぬくぬくと生きてる奴らに鉄槌を下せ!
917名無しピーポ君:2008/01/13(日) 19:29:04
こげんたのような殺され方がポリ公にはお似合いだ。
918田舎ものです:2008/01/13(日) 20:30:21
明らかに暴走行為しとる族車、スピード違反の走りや、奴らを野放しにして
善良な一般市民相手に検問、取り締まりばかりする℃田舎0県警!
919名無しピーポ君:2008/01/15(火) 00:13:23
>>918
野放しにはしていません、検挙しているのですがマスコミが報道しないだけです(少年事件だから)
920名無しピーポ君:2008/01/15(火) 03:20:20
ちょこちょこっと点数稼ぎ
これが一番性質が悪い
921名無しピーポ君:2008/01/15(火) 05:11:28
交差点で信号が黄色になったので、止まろうとしたんだけど、路面が凍っていたので止まれず、交差点通過してしまった。そこに警察が来て、信号無視の違反取られた。こんなんありかよ
922名無しピーポ君:2008/01/15(火) 11:10:12
それは普通にありじゃね?
路面凍結してるなら相応のスピードで走ってなきゃいけないだろ。
923名無しピーポ君:2008/01/15(火) 12:30:14
黄色で交差点に進入したなら
毅然とした態度で主張すれば切符は切らないよ
奴らは「切れる」と思った相手からは
「何もしてなくても」切るからな
気を付けろ
924名無しピーポ君:2008/01/15(火) 15:49:46
他人が切符切られても、
自分さえ切られなければ文句言わなそうな人がこのスレには多そう。
925名無しピーポ君:2008/01/15(火) 15:53:09
>>924
人が切符や駐禁やられてんのみると、「ごくろーさーん」とか言ってきて、
自分が切られると、ゴネて裁判で負けて、前科一般の罰金刑w
926名無しピーポ君:2008/01/15(火) 19:36:08
>>919
4割が原付だろ。
覆面で原付を煽ってわざと違反させるんだよな。
927名無しピーポ君:2008/01/15(火) 20:10:44
かなり前の事ですが、駅で夜行電車待ちしてたとき。
ココはダメだからと、警察官に注意されました。
どこで待てばいいのかと聞いたら、
「ここを出て右に行って.......」と説明してくれました。
説明どおり右に行こうと、駅から出るとき、
先頭に1台、パトカー、私と順に右折しました。
そこはなんと右折禁止!!標識は暗くてわかりませんでした。
パトカーは赤灯も回さず、先頭車両を検挙の為右折だったようです。
先頭車両も同じ説明を受けて右折したようです。
違反はしかたないんですが、なんか納得できない取締りでした。
928名無しピーポ君:2008/01/16(水) 06:09:50
>>924
大きな勘違いだな
不当取締りを暴くために情報交換をしてるんだよ
違反捏造を防ぐのが目的
違反したヤツが切符切られるのは当然だろ
929名無しピーポ君:2008/01/16(水) 19:16:07
警察庁依命通達(昭42・8・1 警察庁乙交 警察庁次長)
(略)
1 交通指導取締りに関する留意事項
1)交通取締り指導のあり方
 交通指導取締りにあたっては、いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙あるいは取締りやすいものだけを取締る安易な取締りに陥ることを避けるとともに、
危険性の少ない軽微な違反に対しては、警告による指導を積極的に行うこととし、ことさら身を隠して取締りを行ったり、予防または制止すべきにもかかわらず、
これを黙認してのち検挙したりすることのないよう留意すること。

930927:2008/01/17(木) 01:12:53
>>929
>予防または制止すべきにもかかわらず、
>これを黙認してのち検挙したりすることのないよう留意すること。

ありじゃない気がしてきましたが、留意すること。と言う事は、
してはならないって訳でもなさそうなんで、やっぱり「あり」
なんですかね....トラップに気をつけなさいと。

「右折しなくても右方向には行けますよね?」
と言われた時、渡る世間は鬼ばかりのテーマが脳内で流れました。
931名無しピーポ君:2008/01/17(木) 17:12:24
昔原付で走っていて、一時停止の標識があったのできちんと止まってから発進しました。すると後ろから1台のパトカーが。。。
警官に呼び止められ、「一時停止はちゃんと止まらなきゃ」と言われたので「止まってますけど?」と言い返したら「ちゃんと右左みて確認してないだろ?」という理由で切符をきられました。
警官が止まってないと言ったら一時停止していても止まってないことになるんだなと思いました。
ちなみに取締とは関係ないのですが私が小3の頃、家の電話に今まで聞いたことのないような音の着信音が鳴りました。
家には私と小1の弟しかいなかったため私が出ることに。「〇〇警察署ですが何かありましたか?」
「なんにもないです。」というとため息をついて
「あのね〜、どうしてイタズラ電話をするのかね?」とこっぴどく叱られました。
もちろん私はかけてません。
「かけてないです」と言っても嘘をつくなと聞いてもらえません。
後で母に話し、弟の様子がおかしかったので聞いてみると弟がどこで知ったのか110番がドコにつながるか気になったためかけてみたとのこと。
おかげで私は無実の罪を警察にかけられ、幼いながらに傷つきました。
関係無い話しですが最後ま
932名無しピーポ君:2008/01/17(木) 19:41:03
それは警察のせいじゃないがな
933名無しピーポ君:2008/01/18(金) 07:03:22
>>929
昭42って (´・ω・`)
934名無しピーポ君:2008/01/18(金) 13:19:42
>>931
二輪は、いくら静止して安全確認しても足を着かなければ停止した事になりません。
と言われて切符切られた。
935名無しピーポ君:2008/01/18(金) 15:42:41
>>934
常識です。
936名無しピーポ君:2008/01/19(土) 04:27:41
秋田県警

押しボタン式の信号機で、わざと止まれないようなタイミングで押す。明らかにやりすぎ。鹿角市花輪にて
白バイは県外ナンバーの乗用車を見ると、追跡するクセがある。そしてプラス3〜5キロの速度超過も平気で切符を切る。能代
937名無しピーポ君:2008/01/19(土) 14:03:23
>>936
>押しボタン式の信号機で、わざと止まれないようなタイミングで押す。明らかにやりすぎ。鹿角市花輪にて

意味不明。そんな「わざと」は無い。

その押しボタン信号機の黄色の時間が短すぎるのか、
スピードオーバーして走っているかのどちらか。
938名無しピーポ君:2008/01/19(土) 15:13:29
>>935
お前なんなんだよ
939名無しピーポ君:2008/01/19(土) 22:46:58
バイクで右折禁止とられたんだけどさ、
禁止なのがわかってたから右折するときニュートラルにしてエンジンオフにして
バイクから降りて走りながら右折、そして右折終わってから飛び乗ってすぐエンジンかけて
走ったんだけど、待ち構えてた警官に切符きられたんだよ。
これって違反になるの?
エンジンきってバイクから降りたら歩行者扱いになるんじゃないのか?
940名無しピーポ君:2008/01/19(土) 23:07:53
>>939
エンジン切っても停車するまでは二輪の運転中。
惰力走行が歩行者のはずが無いだろ。
941名無しピーポ君:2008/01/19(土) 23:18:18
>>940
けど一旦停止してからバイク押しながら走るのと
バイクで走行してた惰性が残っている状態で降りながら走っても
どの道右折中に速度があるのは変わらないわけだから明確な違いなんかないんじゃないのか?
942名無しピーポ君:2008/01/20(日) 00:58:02
>>940はまさに頭の悪い悪徳警官。
警察どころか人間社会には不要だから普通に死ねよ。
943名無しピーポ君:2008/01/20(日) 19:31:48
>>941
走れたのは、惰力をつけてたからだろ。
押して歩くべきだ。
944名無しピーポ君:2008/01/20(日) 23:50:02
>>939
俺が警察官だったら、お前のような奴は間違いなく、切符を切ってやりたいと思う今日この頃。
945通りすがり:2008/01/21(月) 00:02:34
>>939
屁理屈だと思うよ!車をニュートラルで押して右折禁止道路に入ったと同じさ!
946名無しピーポ君:2008/01/21(月) 00:39:19
マジなお話。
違反点数1点につき100円の歩合給が警察官に付きます。点数稼げば良いお小遣いになるシステムとなっています。


世の中こんなもん。警察社会。
947名無しピーポ君:2008/01/21(月) 01:20:24
これは違反ではないのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KFG2L5JQCLQ&NR=1
シルバーのアルテッツァ「6901」
948名無しピーポ君:2008/01/21(月) 11:24:26
>>943
>>944
>>945
同一人物乙
949名無しピーポ君:2008/01/21(月) 13:35:40
俺警察じゃなくて消防だが、一点につき100円なら妥当な歩合給だと思う。
950名無しピーポ君:2008/01/21(月) 14:54:02
>>946

そんなの無いよ!
あればもっと交通取り締まりに精をだしますよ!

どうせ田舎の汚れに入れ知恵でもされたんしょう?
951名無しピーポ君:2008/01/21(月) 15:03:57
検挙数がボーナスには影響するのは有名な話だがな。
アホな警官は必死にうやむやにしようとするが、利口な警官が知人に漏らす話題としてはメジャー。
952名無しピーポ君:2008/01/21(月) 15:52:03
>>951
ナイナイ。
ちょっと考えれば分かることだけど、んなことやったら切符持たない刑事連中から不平不満でるだろ。
953名無しピーポ君:2008/01/21(月) 15:59:10
ニュースで違法駐車の車に学生さんが自転車のっていて
衝突をして死んでしまったというニュースが今日報道されていました。


毎日のように違法駐車をしています。
元警察官の人の所有者で7台も車を所持しているらしく
そのうちの2台を違法駐車しています。
一台はそのままバックで歩道の中へ駐車していて
もう一台は堂々と路上へ停車しています。
ほぼ一年中違法駐車していて夜など車の通りもあり
いつ衝突してもいいほどです。
警察などに何度も何度も電話をかけているのに
お構い無しのようです。
事故がおきてからではいけないと思いよいコメントなどありましたら
よきアドバイスなど悔いただけないでしょうか。
富津市大堀の株キミカとか言う会社に行く道の
弁天神社の横の出州幹線 弁天橋を超えたところの漁業営んでいる家で
一つ目の電灯と2つ目の電灯の間のいえで
若葉公園の手前です
近所の人たちも迷惑しています。

ここの父親が元警官で
暴走族の馬鹿兄弟もお咎めなしで
はしりまわっていて迷惑を掛けています。
白いトラックと青いトラックを交互に毎日違法駐車していて
歩道には軽自動車を今年の初めから毎日のように駐車しています。
なんとかなりませんか?
954名無しピーポ君:2008/01/21(月) 23:25:22
>>953
そこは駐禁じゃないんでしょ。
955名無しピーポ君:2008/01/22(火) 00:28:10
都内のタクシーの違反に対して
警察は甘すぎる
タクシーが加害者になる事故が多発しているのに
なんとも思わないんだろうか?
956名無しピーポ君:2008/01/22(火) 01:17:02
>>954
歩道にすっぽり駐車する事や一日中駐車しているのは
周りの民家というかその通りで警察の注意が何度もあり
ここの民家の車が毎日駐車しているんですよ。

歩道に完全に毎日すっぽり朝昼版と駐車して
そこの民家の入り口のまえにトラックを駐車していて
それがほぼ毎日で
交通の通りも多く化学工場へ行き来きするトラックなどが
すれ違う事があり事故に愛想なんですよ。
私有地ではなくそこの民家は7台近く車を所有しているらしく
そのうちの二台を違法駐車しているんですよ。
現場を夜とかに車で普通に通行してみていただければわかると思うのですが
いつ事故がおきてもおかしくないんですよ。
ちなみに今日も違法駐車していましたね。

957名無しピーポ君:2008/01/22(火) 03:50:19
歩道駐車は「左側端に沿わない駐車」で駐車違反
駐車違反標識がなくてもね

路上駐車も駐車違反にかからなくても、ずっと停めてるようなら
車庫法違反で検挙できる
かなり難しいらしいけど
958名無しピーポ君:2008/01/22(火) 05:01:38
>>956
で、停めてるとろには駐禁の標識は無いんだろ。
959名無しピーポ君:2008/01/22(火) 10:38:11
>>952
あるんだよ。
聞いたからわかる。
隠すなよ。
お前のようなバレバレなウソをつくバカ警官が、全体のイメージを低下させてることを自覚しろよ低脳ヤローが。
960名無しピーポ君:2008/01/22(火) 13:13:12
>>956
「道路使用:道路上の同一の場所に12時間以上駐車」、「長時間駐車:夜間8時間以上駐車」は、それぞれ20万円以下の罰金になる。
961名無しピーポ君:2008/01/22(火) 17:24:22
工場中だから矢印の方へという看板があったので、その方向へ進んだらその道は一方通行だった+警官がいて捕まったのだが、どう思います?警官から金パクられました。生活費だったのに、捕まえた警官の顔思い浮かべながら死のう。マジで
962名無しピーポ君:2008/01/22(火) 18:14:20
↑の人の死を無駄にしないように、警官の地位を下げる運動をしよう!こち亀や警察24時みたいなでっち上げ警察のせいで空想と現実が分からなくなっている!
963名無しピーポ君:2008/01/22(火) 19:38:49
その矢印板たててた工事会社と切符切った警察官の両方訴えたら?
切符あれば時間と場所は特定出来るし、この二つが分かれば何処の会社が道路使用許可取ってたのか特定出来るぜ。
964名無しピーポ君:2008/01/23(水) 00:20:36
>>957
歩道に乗り上げているのは反対車線を逆送する向きで今年に入り毎日乗り入れています。

路上駐車は年中無休です何日か置きに車を変えて駐車していますね。


>>960

午前中から夕方の5時頃までは2台止めていて
午後の5時頃から次の日の朝までは一台が違法駐車しているんですよ。

そして反対車線の歩道に逆送の形で歩道に止めているのは、
今年に入り24時間毎日です。


965名無しピーポ君:2008/01/23(水) 00:21:04
>>958

標識はありませんがここの通りのは警察が何度も何度も
違法駐車の車の持ち主の自宅へ注意に来ているらしく

ここの漁業をしている民家の元警察官宅にも注意がなされているそうです。

でも元警察官だから現役の警察官はいろいろと手を焼いているらしく

丸め込まれているみたいです。

子供も暴走族で警察も毎日のように来るとか来ないとからしいです。


元警察官だからってここまでしても良いんですか?


違法駐車を毎日のようにしていていつ衝突事故を起こしてもおかしくない状態なんですよ!


警察にはもう一度連絡をしてみようと思うのですが

効果抜群の公共機関はありませんでしょうか?

ありましたら教えてください。




966名無しピーポ君:2008/01/23(水) 09:55:14
>>965
関東管区警察局てのがある。
相談してみる手はある。

それで駄目ならビデオを撮ってナンバーを隠さずにようつべに公開。
どうせ違法駐車なんだから問題ない。
967名無しピーポ君:2008/01/23(水) 19:02:13
駐車苦情で110番する奴て、何なの?

968名無しピーポ君:2008/01/23(水) 20:53:52
544 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 19:40:12 ID:vLgp4tKX
今日国道3号線で右折したら警官に止められた
二種シール剥がした俺が悪いんだが最後まで自分が正しい見たいな態度だったし
交番まで来てとかいわれてわざわざ行ったのに椅子も茶もなかった
俺の車種と同じアドV125白バイ仕様が交番の駐車場に停まってて
このジジイの頭が弱いんだなと思って少し和んだからいいが次同じやつに止められたら切れるかもしれん
969名無しピーポ君:2008/01/23(水) 23:09:54
>>965
駐禁じゃない場所に駐車してるんだから、違法駐車ではない。
文句を言うほうが間違ってる。
970名無しピーポ君:2008/01/24(木) 00:13:46
>>965
違法駐車本人乙カレー
971名無しピーポ君:2008/01/24(木) 00:16:54
間違え
>>969
違法駐車本人乙カレー
こういう人が平気で違法駐車しているから
減らないんだよね。

972名無しピーポ君:2008/01/24(木) 11:19:27
そうそう、ログ読めよ間抜けの>>969
973名無しピーポ君:2008/01/24(木) 11:49:42
駐禁でなくても八時間以上停めたら車庫法違反だっせw
974名無しピーポ君:2008/01/24(木) 20:36:08
946
お前何考えてるの?知りもしないくせによくそんなこと書けるな。そんなこと書くから警察の印象が悪くなるんだよ。お前のような奴はこのサイトに書き込みをすべきではない
975名無しピーポ君:2008/01/24(木) 22:11:47
>>972
いや、俺は最初から何回か親切にアドバイスした。
だが、何度も何度も同じことの繰り返しなんだ。

おかしいと思って駐禁なのかどうか確認したら、
やっと駐禁の場所じゃないと答えた。
今までも訊いていたんだが、答えなかったんだよ。

奴はクレーマーだ。
976名無しピーポ君:2008/01/25(金) 10:27:24
>>975
そりゃ失礼。
でも話が本当なら、その元警官も許せんな。
止めて邪魔にならないような通りでもなさそうだし。
977名無しピーポ君:2008/01/25(金) 10:47:59
>>965
歩道上は駐禁
978名無しピーポ君:2008/01/25(金) 12:15:19
>>965

おまえ、ぶつぶついってねえで、ネットカフェから実名と実住所を書き込め。
対応を考えない地元警察の担当警察官の名前を書き込め。
クルマの車種やナンバーも書き込め。
ちんそうのグループ名や車種、ナンバーも書き込め。
理屈じゃねえんだよ。
979名無しピーポ君:2008/01/25(金) 13:09:32
>>977
道路交通法第四十四条及び四十五条をよく読んでみよう。
停車及び駐車を禁止する場所、駐車を禁止する場所には
「歩道」は含まれていない。
980名無しピーポ君:2008/01/25(金) 15:13:00
警察の知り合いに聞いたんだけど、交通安全週間のとき、一人捕まえるごとに
5000円もらえるらしい……
981名無しピーポ君:2008/01/25(金) 15:49:43
>>974
乗り入れ自体禁止なはずだが
982名無しピーポ君:2008/01/25(金) 16:07:53
”交通モラルが低下してるからもっと取り締まれ”は多いが
モラルを低下させてるのも
元凶はケーサツ
983名無しピーポ君:2008/01/25(金) 20:39:31
>>981
アンカーが>>979の間違いだと思うが、道交法第十七条でも車両が歩道を通行する
ことは禁止されていない。必要最低限の通行は許されている。また通行とは道を通る
こと、往来することであり、駐車は異なる。
歩道の駐車は第四十五条「道路標識で駐車を禁止されている道路」により禁止される、
これがない場合は第四十七条「他の交通の妨害とならないようにしなければならない」
の解釈によって禁止される。
984名無しピーポ君:2008/01/25(金) 20:53:38
この場合車庫証明がいるのに顔パスでもやってるんじゃない?
985名無しピーポ君:2008/01/26(土) 00:10:26
駐車違反について、論議されているが、たとえば敷地内の駐車場から、車が一センチ歩道にはみ出していたら違反だよね。

これで違反として処理できるかどうか、知りたいところだな。
986名無しピーポ君:2008/01/26(土) 08:00:15
>>985
違反場所にはみ出した部分が、車体の半分とか2/3以上とか告知基準が決まってる
987名無しピーポ君:2008/01/26(土) 12:23:43
聞いてください。昨日、京急川崎大師駅前の踏み切りを原付で渡った所、
張っていた交通課に止められて一旦停止してないと言われ切符を切られました。

私は確実に止まりましたし、両足もちゃんと地面に付いて左右確認もしました。
以前同じ所で捕まっていたため、それから細心の注意を払って横断していたので
絶対にそれで捕まるというのはありえないほどしっかりと渡っていたと断言できます。

しかし警察に何度言っても、「ちゃんと見てましたから」「速度0で完全停止っていうのは
(話をしている)今のような状態の事を言うんですよ」の一点張り。
私が渡った時は他にモバイクが1台、車が1台同時に渡ったのですが、車はちゃんと停止
してたようでスルー、もう1台のバイクは減速はすれど停止はしてなかったので、
一緒に呼び止められました。踏み切りに進入する時、私よりもそのバイクの方が
後ろから来たのですが、私はちゃんと一旦停止したため、踏み切りを出る頃は
もう一方のバイクの方が先でした。

警察も同時に3台も渡ってて、それぞれが違う速度で走ってて、瞬時にどれが
ちゃんと止まってたとか、しっかり見極められているとも思えません。
ましてや真横から見てるのではなく、正面からなので、止まってるのかどうかなんか
分かりようもありません。
988名無しピーポ君:2008/01/26(土) 12:28:08
確かに私は、一旦停止後、かなり早めにスタートはしました。でも、しっかりと
左右確認もしました。一旦停止する時間が短すぎたのか?と警察に聞いてみた所、
時間の問題じゃないとも言われました。

私にとってみれば、ほとんど言いがかりに近いと感じます。まだ罰金は支払ってないのですが、
どうにも素直に払う気にはなりません。こういうのって、不服な場合は訴訟とか簡易裁判とかに
するしかないんでしょうか?
結局は費用や手間がかかるため、素直に罰金を支払わざるを得ないという図式が、
警察の汚いやり口に思えて仕方ないのですが。
989名無しピーポ君:2008/01/26(土) 12:43:47
990名無しピーポ君:2008/01/26(土) 13:18:19
991名無しピーポ君:2008/01/26(土) 13:22:55
アフリカのある国じゃ、犯罪国家と言われているところがあるが、
その国の国民自体が何か馬鹿っぽく、胡散臭く見える。
低脳アンチが横行する日本人も外国からはきっとそう見られているんだろうなぁ…
992名無しピーポ君:2008/01/26(土) 15:21:39
>>989-990
ありがとう。とりあえず切符を切った第一交通機動隊に電話してみた。
その時の担当者が休みなので、月曜にまた電話しろという事でした。
月曜にまた電話してみます。
993名無しピーポ君:2008/01/26(土) 15:22:47
>>988
警察だものそんなモンでしょ
994名無しピーポ君:2008/01/26(土) 20:44:56
>>988
教習所では教えてくれるけど
安全確認は安全の為では無く警察官へのアピールの為に
首の骨が折れる位に頭を振って行わなければいけない。
995名無しピーポ君:2008/01/27(日) 03:58:48
>>987
ちゃん、と一時停止したから駄目なんだよ、しっかりと一時停止するべきだったな。
996名無しピーポ君:2008/01/27(日) 13:08:39
池袋、川越街道下りでネズミ捕り
一車線塞いでガソリンスタンドに入れないんだが?
周辺住民に迷惑を掛ける取締りって何の意味があるの?
邪魔だよ
997名無しピーポ君:2008/01/27(日) 13:18:39
公務にも制限がある。
そいつには自らの切符を切らせられるな。
998名無しピーポ君:2008/01/27(日) 17:27:52
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1183965957/114
ここでも占いの掲示板を出してみる
999名無しピーポ君:2008/01/27(日) 18:45:44
[r^~ETV.mpg]
704x480 29.97fps 4:3 15000.00kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 256.00kb/s CBR Stereo
[MPEG2] 00:05:02 (302.00sec) / 583,499,776Bytes

^gSuperLite 051116
1000名無しピーポ君:2008/01/27(日) 18:46:05
おろないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。