石神井警察は創価学会と在日を差別していきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
石神井警察は市民の味方です。

34 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/05/21(日) 21:09:40 ID:uHAUr.9U

>>31
俺8時5分過ぎに駅前の交番前の踏切で踏切待ちしていたんだけど、その時警官2人に取り押さえられた男が居た。
よく判らないけど頭を強打しているのか顔を歪めているようで、きちんと自立してなかった。
なんと言うか問題だと思うのが、その人間をとっとと交番の中に入れないで居る事が一つ。
同じ踏切待ちで大体の身長170前後で黒のナイキののシャツ着て腹が出ている30半ばで太る前のホリエモン風の男が、男2人女1人の自分の子供らしい子供に向かって「こんな奴は口だけで実際には弱いから」とか挑発している発言をしていた事。
俺の居た間だけでも警官に押さえつけられている男が抵抗できないのを良い事に発言がどんどんエスカレートして「こんな不細工な顔じゃ女にもてない人生だから」とか「どうせ親もロクでも無いし死んでいるんだろ」
「こんな奴に限って創○学会の家庭に生まれたんだよな。それとも在○か」とか言いたい放題。
法的には警官自体に問題が無いような物だけど、例え何かの容疑者や犯人であったとしても、そこまでの発言野放しにしているのには問題あるんじゃないか?
立派な名誉毀損だと思うし、踏切待ちしている間少なくとも3分以上はあったのだから、交番に入れるとか、その悪態ついている男に「捜査の邪魔だから横槍入れるのは止めろ」と言うとか。
少なくとも「創価○会」とか「○日」とか特定の団体挙げて差別的表現しているのを注意しないのはどうかと思うよ。
で、悪態ついている方の腹が出た男も、子供にそう言った光景を見せないのではなく、子供に差別を教育するようなしかたしているのには問題あるんだから、とっとと警官が止めろと言いたい。
若い奴2人以外に年配1人の3人も居たんだからさ。
2名無しピーポ君:2006/05/21(日) 21:12:04
3名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:32:45
>>1

↑これが、真実なら日本の警察もまだ信用できるな
4名無しピーポ君:2006/05/22(月) 06:38:12
皆さんじゃんじゃん応援しましょう
5名無しピーポ君:2006/06/16(金) 14:39:38
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
6名無しピーポ君:2006/06/17(土) 00:23:18
差別ではなく区別です。
7名無しピーポ君:2006/06/17(土) 04:28:01
宗教オタを警戒し取り締まるのは当然だろ。
8名無しピーポ君
俺ん家ギリギリここの管轄から離れてる
吊ってくる