【みんなで】7月型試験解答速報【解答完成!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名無しピーポ君
@違憲判決、合憲判決のやつ。→肢2有力。神父。
A時事、司法の問題→肢5(意見陳述の機会の付与)
B国会や内閣の権能。→肢2
C参議院の議員→半数入れ替えだから偶数…の肢。
D刑法理論のやつ。→刑の遡及…の肢が正解。
E国際関係のやつ→GATTがWTOに…の肢
FGDP・GNPの問題→外国在住の国民は含むか否かの肢
G弾力性と支出額の問題→肢2が正解。
H数学、整式の問題→2が正解(肢は不明。確か肢1)
I物理、クーラーや冷蔵庫→人間の汗…の肢が有力。
J物理、空気から水中へ→反射して届かない…の肢正解。
K生物、リボソームの肢正解。
L生物、二酸化炭素量→16(肢1?)が正解。
M化学、硫酸アルミニウム、モル計算→6倍が正解。
N地学、火星の位置関係→イとエが有力。
O地理、降水量のグラフ→肢2が正解?
P地理、風の問題→季節風が有力
Q中国の経済特区?アメリカの石油?→アメリカ有力。
R世界史→ルネサンス・個人尊重…の肢が正解。
S世界史→旧ソ連が崩壊、他の国も独立…が正解。
○日本史→時代の流れと位置関係の整理(解答不明)
○日本史→「商人が武士から土地を買い…」が正解(?)
○文学→ベネディクト「菊と刀」の肢が正解。
○思想→ハイデガー・パスカル・フロイト→肢1(?)
○芸術→能や歌舞伎の問題。狂言の肢が有力。