警察学校早期退職者が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君

☆警察学校を早期退職された方の為のスレッドです☆

学校での不満、どのような理由で退職を決断したのか等々・・・
みんなで励ましあって行きましょう!
基本はsage進行

4月の入校以降書き込みよろしくお願いします。
2名無しピーポ君:2005/03/31(木) 19:50:34
22222
3sage:2005/03/31(木) 20:20:59
sage
4名無しピーポ君:2005/03/31(木) 20:28:40
オウムを陰で操っていたのは警察だろう。
オウムが騒がれ出す前に、エセ過激派の爆発音騒ぎは警察のヤラセだとの指摘がされ、
下請けの花火騒ぎは効を奏さなくなっていた。
そこで兼ねて用意のオウムが出て来たって感じだね。
ああ言う物騒な事件が起こると、人は力にすがろうとする。
大衆心理を利用して、時の政権に有利な状況を作り出したり、
都合の悪いことから国民の関心を逸らすことを目的とした大衆操作だろう。
地下鉄サリン事件を起こすまで、オウムが何をやっても放置していた訳だ。
麻原と警察のパイプ役をしていたと見られていた村井が、
口封じの為に消された事からも明らかだね。
5名無しピーポ君:皇紀2665/04/01(金) 22:29:23
入校したらいつ初めて外出出来るんですか?
教えてください。
6名無しピーポ君:皇紀2665/04/01(金) 23:26:47
age
7名無しピーポ君:皇紀2665/04/01(金) 23:28:47
>>5
元警学生から情報を引き出すスレじゃないんでは?
8名無しピーポ君:皇紀2665/04/02(土) 01:00:57
>>7それコピペだよ
9名無しピーポ君:2005/04/02(土) 15:33:54
「学校」と名の付く環境の中でもこれほど悲惨な環境はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えばヤクザの集団である。
自分の出世のための腰掛程度に考え、学生が失敗すれば反省文と始末書を書かせる。
前期生達は、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧にいじめてくれる。
たかだか数ヶ月先に入校した高卒の若造が先輩風を吹かせて年配大卒をいじめまくる。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめである。
個性、プライバシーなんてものはなく、同期生との間でもゴタゴタが続く。
同期とはいえ人間関係はドロドロである。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、当然自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができない。
しかも味は微妙。
売店もあるが、誰もが夜食としてスナック菓子やカップ麺を買いあさる。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は5人に1台の割合で用意されており、当然数人で使用し列もできる。
浴室は狭く、カランの数も少なく順番待ちは当たり前。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募る。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは当たり前だが、ペナルティーが課されると、当然帰れない。
教育訓練の成果が上がらないと、当然毎週末はペナルティーの処理に追われる。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるようなフリーな時間は皆無に近い。
睡眠時間さえ平均4時間だ。
こんな環境で学べる学生は非常に酷である。
しかし、自分が選んだ道だからな。
こんな学校生活は天国、一線は地獄、が教官の口癖。

10名無しピーポ君:2005/04/04(月) 15:34:32
age
11名無しピーポ君:2005/04/04(月) 20:15:41
>>9
そんなの許容範囲内じゃないか?
もっと酷い場所だと思っていた。
12名無しピーポ君:2005/04/06(水) 22:47:44
まあ警察学校はおかしいよね。俺は警察に入って6年目だが、教官になるやつは変なやつばかり、そして課長がおかしいとますますおかしくなる。
13名無しピーポ君:2005/04/06(水) 22:49:47
警察学校「脱線」修学旅行 全裸で「人間ピラミッド」 下半身丸出し「大名行列」 女性警官の目前、教官ら処分へ

近畿管区警察学校で研修していた近畿二府四県の幹部候補警察官が今年三月、卒業旅行の宴会で女
性警察官をセクハラの被害者役に仕立てた寸劇を演じたり、一部の男性警察官が全裸芸を披露したりし
ていた事が十一日、わかった。近畿管区警察局は近く教官らを処分する。

同局によると、卒業旅行は三月一日から一泊二日の日程で香川県琴平町の温泉地へ、警部補と巡査部
長計四十二人が参加、うち一人が女性警察官。教官四人が同行した。

旅館の宴会場で行われた宴席で、余興大会を実施。会社事務所でセクハラ行為が行われたとの想定で、
女性警察官を男性警察官四人が囲み、集団で婦女暴行することを意味する卑語を連呼しながら肩などを
つかんでくるくると回転させた。また、六人の男性警察官が全裸で「人間タワー」と称して組み体操のピラミ
ッド(三段)を作ったり、「大名行列」と称して一部の男性警察官が下半身を露出しながら宴会場を歩き回っ
たりしていた。

同局の調査に対し、教官四人は事実関係を大筋で認め、「制止のタイミングを失った」などと述べた。女性
警察官はセクハラの被害感情などは訴えていないが、仲居の面前で行われていた事などから、公然わい
せつ容疑に該当する可能性もあり、同局は教官らの処分が不可欠と判断した。
同局監察課の話「宴席の出来事ではあるが、警察官の品位を損なう行為であり、厳正に対処したい」
14名無しピーポ君:2005/04/07(木) 17:32:59
>>13



 コピペごくろうさん。

 
 大事に大事に保存してるんだね、それ。


 すごいねぇ


 感心しちゃったぁ。









プッ
15名無しピーポ君:2005/04/07(木) 17:33:50
>>13
【警察学校「脱線」修学旅行 全裸で「人間ピラミッド」 下半身丸出し「大名行列」 女性警官の目前、教官ら処分へ】の検索

社会 [警察] 警察ウザイ
267
社会 [警察] 警察学校早期退職者が集うスレ
13
社会 [警察] フルチン警官
9
社会 [警察] なんでフルチン刑事(デカ)っていないの?
38 107
社会 [警察] 警察官がオティンティンびろーん
98-100
社会 [警察] 【性犯罪】不祥事起こしたエロ警官【職権乱用】
223 237
社会 [警察] 警察官の横暴、本当に法の番人?
68
社会 [警察] 警察は国民の幸せを踏みにじる公的暴力装置
430
社会 [警察] 警察は税金の無駄使い
494
社会 [警察] 生きてること自体が迷惑なゴミ人間=警官
63
社会 [警察] 警察=低学歴低知能非常識無礼傲慢極悪
142
社会 [警察] 動けよ京都府警! PART−2
341
社会 [警察] 警察板から逮捕者 通報しました
7
社会 [警察] 京都府警の警官なんかぶっ殺せ
73
16名無しピーポ君:2005/04/07(木) 17:35:12
社会 [警察] 【ドキドキ】試験会場の雰囲気は??
3-4
社会 [警察] 警察官はゴミ! 徹底的に焼き殺せ
583 586
社会 [警察] 警察学校入校待ちスレッド
28 184 206
社会 [警察] 警察学校のかたへ
3-4
社会 [警察] ★■●警察の不祥事は警察庁長官が責任を取れ●■★
418
社会 [警察] 警察官は犯罪作り放題
133 155-156
社会 [警察] 【アナル】警察官は全員ホモ【バクバク】
395
社会 [警察] おまわり死ね
64 66
社会 [警察] ***警察官の児童買春***
38
社会 [警察] 警察学校の実態を報告するスレ
282 325 342 387 417 490 510 514 563 565 628 630 692 694 750
社会 [警察] ■■ 交通違反取り締まり 3nd ■■
197
社会 [警察]   警察が嫌いな人の数  →
315
社会 [警察] 文章の最後に「全裸で」を付け加えるスレin警察板
36 38 42
社会 [警察] 警察トリビア
8
17名無しピーポ君:2005/04/07(木) 17:35:39
社会 [警察] 警察官の人数は今の半分で十分足りる
397
社会 [警察] カンカン踊りって名づけたの誰
4-5
社会 [警察] 高齢者を車ではねる警官
13
社会 [警察] 警察官=痴漢
43
社会 [警察] 警察板のMDについて語るスレ
347

【33 件見つかりました】(検索時間:37秒)
18名無しピーポ君:2005/04/08(金) 20:16:05
辞めた人はいないの?1週間で辞める人が何人かはいるらしいって
聞いたことがあるが嘘なのかなあ?
19名無しピーポ君:2005/04/08(金) 23:06:43
私は13年前に5箇月位で警察学校を辞めました。
1週間で辞めるどころか、3日で辞めた同期がいましたよ。だから嘘ではありません。
その子が最初に座った教場の席に移った人は、順番に辞めて行きました。
僕もその席に座りました。
因みに、最初の1箇月は休日外出は出来なかったと記憶しています。
20名無しピーポ君:2005/04/09(土) 01:29:10
オウムを陰で操っていたのは警察だろう。
オウムが騒がれ出す前に、エセ過激派の爆発音騒ぎは警察のヤラセだとの指摘がされ、
下請けの花火騒ぎは効を奏さなくなっていた。
そこで兼ねて用意のオウムが出て来たって感じだね。
ああ言う物騒な事件が起こると、人は力にすがろうとする。
大衆心理を利用して、時の政権に有利な状況を作り出したり、
都合の悪いことから国民の関心を逸らすことを目的とした大衆操作だろう。
地下鉄サリン事件を起こすまで、オウムが何をやっても放置していた訳だ。
麻原と警察のパイプ役をしていたと見られていた村井が、
口封じの為に消された事からも明らかだね。
21名無しピーポ君:2005/04/09(土) 09:43:14
【社会】ペンキ男:元警察官、道警本部玄関でまき散らし逮捕

7日午後4時半ごろ、札幌市中央区の道警本部で、1階正面玄関から無言の
まま入って来たの男(24)が、持っていた缶から水色のペンキをまき散らした。
ペンキは玄関左手の受付近くの壁、床に付着。近くにいた男性職員2人が男を取り押さえ、
器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

札幌中央署の調べに対し、男は容疑を認めており、動機を追及している。
ペンキは市内の量販店で購入したという。男は04年3月に道警を退職した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112906799/
22名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:58:16
 電車内で痴漢をしたとして、警視庁荒川署は、
さいたま市に住む愛宕署警備課巡査部長、仲野治雄容疑者(47)
を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。仲野容疑者は「魔がさした」
と容疑を認めているという。
23名無しピーポ君:2005/05/02(月) 18:30:13
学校での不満、どのような理由で退職を決断したのか等々・・・
みんなで励ましあって行きましょう!
24名無しピーポ君:2005/05/02(月) 20:22:00
( ノ゚ロ゚)ノ ⌒┫:・’.::ヤッテラレルカアアアァァァァァ!!!!
25名無しピーポ君:2005/05/02(月) 20:30:19
>>1
君は早期退職者なのか?
26名無しピーポ君:2005/05/08(日) 22:04:10
ここおもしろいねーー。9がいっていること本当だね。少しも嘘がないよ。
辞める人は、初日で辞めるよ。^^やめて正解だとおもうけどね。
教官がいっていることも本当ですよ。現場でるともっときつい。
警察学校は、休みがあるだけいいよ。夏休みとか、正月はきっちりやすめるだろう?
現場は、休みまーーーたくないからね。体力的にきついけど、学校いいなーとおもうよ。
あ、ちなみに馬鹿ばっかなのは、警察組織全般にいえること。学校だけじゃない。
教官達は、現場しらないやつばっかだし、機動隊あがりだから。
27名無しピーポ君:2005/05/12(木) 16:12:36
漏れ1月入校で1ヶ月で辞めた。。。
勤務割だったけど、教官・助教のあまりにも馬鹿で理不尽な指示にうんざり。
周りも大卒とは思えないほど頭の悪い奴らばかり。
馬鹿になって指示に従うことは漏れにはできません。
履歴書に汚点ついたけど、そんな漏れも東証一部企業に内定もろた。
捨てる神あれば拾う神あり。
今では辞めて正解だと思ってる。
28名無しピーポ君:2005/05/13(金) 12:06:50
>>27
警察学校で勤務割りですか。


プッ

脳内東証一部企業っていったいどこですか?叩きバカちゃん(プププププ
29名無しピーポ君:2005/05/13(金) 19:35:01
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    ↓宅間巡査
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) <脳内東証一部企業っていったいどこですか?叩きバカちゃん(プププププ
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
30名無しピーポ君:2005/05/13(金) 19:50:35
>>28
重箱の隅つつきしか脳内 アヒャヒャヒャヒャ
31名無しピーポ君:2005/05/13(金) 22:28:06
警察官に採用されたら履歴書になんて書くんだ?
「京都府警入社」じゃ変だし
「京都府警入庁」も変だ。


32名無しピーポ君:2005/05/13(金) 22:30:28
これを気に役立たずの統括以上を入管や矯正施設に異動させてもらいたいね。
パソコンも使えない役立たずの上司の尻拭いはもうケッコウ。
ほんと50歳以上の職員は皆死んで欲しい。


33名無しピーポ君:2005/05/14(土) 00:52:47
やっぱ50歳以上のやつらだよな。あいつら、市ね!
34名無しピーポ君:2005/05/14(土) 01:00:37
31へ
京都府警察巡査拝命って書くんだよ!馬鹿かお前は!
35名無しピーポ君:2005/05/14(土) 01:35:57
ネタニマジレスカコワルイ
36名無しピーポ君:2005/05/14(土) 01:38:08
そのあとは
一身上の都合により退職

でええの?
37名無しピーポ君:2005/05/14(土) 01:46:10
そんなの辞めないから知らん
38名無しピーポ君:2005/05/14(土) 10:45:05
>>30
それだけ言うのが限界か?
略せず全部言ってみな。
言っちゃうとまたつつかれそうで怖いか?脳内元警官ちゃん(ワラ
39名無しピーポ君:2005/05/14(土) 11:10:05
はっきりと、つらいから辞めましたよ!ついていけませんでしたよ!ってカキコすればいいのに。
あとになってネチネチ言うのは恥ずかしい。
今度は民間で、終電帰宅の毎日だったから、ノルマがありえないくらい理不尽だ!
ってな理由で辞めるんだろうな。
40名無しピーポ君:2005/05/14(土) 11:12:15
>>29
しばらく頑張ってたようだけど、またまたやっちゃったね。

福岡県警の小便警官って
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1092457439/632
 632 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:2005/05/10(火) 01:49:33
  もう博多の塩は買わん!

「はかたの塩」の「はかた」は「伯方」と書いて、瀬戸内海の島の名前なんだよね。

毎晩徹夜して粘着カキコしてる暇があるなら、ちょっとは勉強したら?(プププププ

伯方島と「伯方の塩」のメーカーのhpのリンク貼ってあげるから、頑張ってね(ププププ

 伯方島(愛媛県越智郡伯方町)
 ttp://ww8.tiki.ne.jp/~k-murakami/hakata.html

 伯方産業
 ttp://www.hakatanoshio.co.jp/
41名無しピーポ君:2005/05/14(土) 11:31:14
>>31
○○府警/県警・警察学校初任科入校。

これでいいっしょ。
42名無しピーポ君:2005/05/14(土) 12:10:41
 早期退職者か落ちこぼれだな
 現場に出るまで待てば良かったのに
 漏れは一般企業(1部上場 誰もが知ってるガス会社)も経験
してるが 某ガス会社よりも警察のほうが絶対いいのに
  警察の方が労働時間少なくて給料多い
 1部上場民間に拾ってもらった?バカか
  ガスや電気よりも公務員の方がいいに決まってるだろ
 ましてや単なる1部上場なんて・・・ つぶれるよ
43名無しピーポ君:2005/05/21(土) 03:12:38
やめたら恥ずかしくて2chでも言えないと思うんだけど
まあ、そんな恥知らずはやめてくれて正解だな
44名無し:2005/05/27(金) 00:18:39
警察の天下り先は自動車学校しかない それくらいの能力しかない 後はガードマン会社 頭のいい人は天下りなどしない
45名無しピーポ君:2005/05/27(金) 14:41:52
>>28
警察学校にも勤務割あるんじゃねーの
4646:2005/05/27(金) 14:43:44
47名無しピーポ君:2005/05/28(土) 23:06:22
(宅u間)
48名無しピーポ君:2005/05/29(日) 10:26:59
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 昨夜の宅間粘着ちゃん!!w ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

05/28(土) 19:03:17〜05/28(土) 23:03:20までの  44  件は↓参照
 ☆★☆千葉県警の被害者迫害ってどうよ!☆★☆
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1108791373/27-30

05/28(土) 23:06:22 警察学校早期退職者が集うスレ
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1112258791/47
05/28(土) 23:07:12 ■■■おそるべしピーポくんのうた■■■
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1095713139/37
05/28(土) 23:10:15 警察官=痴漢
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1085167480/99
05/28(土) 23:11:01 警察の不正を公にしてみませんか?
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1107425246/44
05/28(土) 23:11:35 【日本房】警察の恐るべき実態【DQN】
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1088916062/77
05/28(土) 23:11:49 愛知県!!違法駐車取締り!!!
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1107867352/26
05/28(土) 23:13:00 交通警官の殉職を増加させるスレ
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1090319329/55
05/28(土) 23:13:57 阿武教子は昇進した!!何故だ!!
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1093403854/60
05/28(土) 23:14:50 >>>なぜ飲酒運転はなくならないのか<<<
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1056251230/340
05/28(土) 23:14:56 【隔離】宅間巡査に何か言うスレ【隔離】
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1092547863/589
05/28(土) 23:15:35 ■頑張って群馬県警〜違法風俗店撲滅中 その7■
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1079838040/764
05/28(土) 23:16:14 退職しようかどうか迷っている方のスレッド
          http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1102252041/487
49名無しピーポ君:2005/05/29(日) 11:31:18
もういいって.
精神病院行きなさい・・・あんたの書き込み見てると本気で心配に
なってくるよ・・・















50名無しピーポ君:2005/06/02(木) 10:20:04
天下り先は自動車学校が一番多いね
51名無しピーポ君:2005/06/02(木) 10:42:41
警視総監はパチスロメーカーに天下りだけど
52名無しピーポ君:2005/06/12(日) 22:53:46
宅間巡査タイーホ
53名無しピーポ君:2005/06/14(火) 20:33:05
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  警察は、領収書を偽造しています  |
|_________________|
54名無しピーポ君:2005/06/15(水) 21:52:33
もういいって.
精神病院行きなさい・・・あんたの書き込み見てると本気で心配に
なってくるよ・・・







55名無しピーポ君:2005/06/16(木) 12:11:49

> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
> |  >>53は、このイタに常駐しています |
> |_________________|
56名無しピーポ君:2005/06/28(火) 13:36:12
今まさにやめる一歩手前にいる巡査です。
やめたらまた書き込みします。
57名無しピーポ君:2005/06/28(火) 13:54:51
>>56
どうしてやめようと思うんですか?
58名無しピーポ君:2005/06/28(火) 14:13:34
早速のレスありがとうございます。
理由はまたお話しましょう。
59名無しピーポ君:2005/06/28(火) 15:21:27
楽しみにしていますね。
60名無しピーポ君:2005/06/29(水) 18:58:49
オレもまじでやめたいっす!
自分の好きな道に進みたいです。
ほんとにやめたろかな、、、
61名無しピーポ君:2005/06/29(水) 19:07:05
>>60
早く風呂に入って自習しなさい。
で、辞めて何する気かね?
62名無しピーポ君:2005/06/29(水) 22:12:22
やめたい人はやめて下さい。
あとがつかえてます。
63名無しピーポ君:2005/07/01(金) 21:39:01
間違いねぇ。今の世の中警察官になりたいヤツは腐るほどいる。
だが大抵のヤツは文字どおり腐ってやがるけどなw
64名無しピーポ君:2005/07/07(木) 13:58:28
一ヶ月で辞めました。
学校いる間は仮採用だから
履歴書の職歴欄には書かなくても平気ですか?
65名無しピーポ君:2005/07/07(木) 14:05:05
書くべし
仮採用ということは採用されているってこと
給与もらってたわけだしな
66名無しピーポ君:2005/07/07(木) 20:00:13
やっぱりそうですか…
職歴いくつかある中であまりにも異色すぎる職なんで
できれば隠しておきたかったんですけど
素直に書いておくことにします。
67名無しピーポ君:2005/07/07(木) 20:52:46
>>64
敢えて書く必要は無いよ。
実質、何にも警察で仕事をしてないでしょ。
それに書かなかったところで、誰が調べて裏を取るの?
ワザワザ根性なしの履歴を残すことはあるまい。
履歴書は自分をアピールする為にあるもの。自分に有利になることを書くのだと割り切ることだね。
68名無しピーポ君:2005/07/07(木) 23:52:44
やっぱ辞めていく人は少なからず組織に恨みを抱いて辞めていく人が
ほとんどなんだろうなあと思うね。

理不尽な事、特殊な所、多いモンねえ。
69名無しピーポ君:2005/07/08(金) 01:56:46
警察に限らず、
途中退職する人は不満があるから辞めてくもの。
多少なりとも恨みめいたものはもってるもんだ。
70名無しピーポ君:2005/07/08(金) 19:33:50
単にダメ人間なだけだろ。
71名無しピーポ君:2005/07/09(土) 11:24:15
>>70
正解!
72名無しピーポ君:2005/07/14(木) 21:56:53
集団生活らしいですが、オナニーはどうするんですか?
マジレスで頼む。
73名無しピーポ君:2005/07/14(木) 22:14:29
なにがオナニーだよ。おまいら女子児童を強姦してるくせに。

 | ああ〜 やっぱ小学生のワレメ    /
 |    は柔らかくて最高だぁ〜!! /
 _____
 ヽ.=@=/   ,---- 、
 (# ・∀・) /::(/、^^, :゙i
 ( ̄У フつ |::l,,・  ・,,{:| カク
..((  _ィ⌒`l:ト、 Д_ノ:」/
 (__)と、_入`_,つ λ う カク

  ↑
甲子園署地域課
中村和洋巡査長(29)
74名無しピーポ君:2005/07/14(木) 22:34:36
>>73
お前の頭の重症度にワロタ
75名無しピーポ君:2005/07/16(土) 22:31:05
自動車学校に天下りしかない
76名無しピーポ君:2005/07/25(月) 16:29:40
64ですが
結局、1ヶ月しかいなかったということで
履歴書には書かずに就職活動してたんですが、
住民票提出の段階になって取ってきたら、
前住所に「警察学校」の文字が…
どうしよ…
77名無しピーポ君:2005/07/25(月) 16:59:31
もう一回住所を変更するべし。
78名無しピーポ君:2005/07/25(月) 18:02:57
俺も前住所に警察アパートと出るのを嫌い、住民票の代わりに住基カードの写しを提出したことがあった。
あれは現在の住所しかでないから。
少し間を置いて転出転入を届け出て、今の住所に再び戻るのが賢明。それならば前住所に警察の文字は出なくなる。
79名無しピーポ君:2005/07/25(月) 21:46:33
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ   マッサルマッサル!!
         从从/: \  、_!  / ノ  
          从从  i 'ー三-' i l    
           ノ从ヽ._!___!_/
_c―、_        __,l    l、__          _,r―っ_
三 ー )   ̄` ̄´⌒´ヽー ヽ / -ー^ヽ⌒ヽ´ ̄`´ ̄  ( ヽー 三
 ̄  ̄`――、__ ヽ  ,  ヽ   ,/__,r---― ' ̄ ̄ ̄
           `i^ ー   '`  ーイ
            ト-= ニ    ニ -|
             ト- =  ⌒  -|
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( ∪i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `- ´`ー-―'  /
         〉  イ           〉  |
        /  ::|          (_ヽ \、
        (。mnノ           `ヽ、_nm

80名無しピーポ君:2005/07/30(土) 17:20:34
噂にはきいていたけど、警察さんは辞めさせるために教育を行うらしいですね。
少しでも合わないと辞めさせる方向に持っていかされるって本当ですか。
81名無しピーポ君:2005/07/30(土) 17:22:43
>>80
本当らしい
82名無しピーポ君:2005/07/30(土) 22:57:51
何%ぐらい途中で脱落すんの?
83名無しピーポ君:2005/07/30(土) 23:10:31
警察学校卒業した立派な警察官でさえ不祥事起こすんだよねぇ。

俺は途中で辞めた人がダメ人間とは思わない。俺は警察とは関係ないからね、一応いっとくけど。

84名無しピーポ君:2005/07/31(日) 01:26:54
警察学校での退職率は10%はいく。
40人の教場なら4人は卒業時にはいなくなってる。

更に現場に出てから定年までの退職率なんか何%になるんだか。
85名無しピーポ君:2005/07/31(日) 10:40:04
定年まで勤めあげているのは30%程度か
86人事担当:2005/07/31(日) 16:22:01
警察学校時代に退職した人が採用試験に応募して来た。
一ヶ月で辞めたらしい。「様々な事情があって」とのこと。
採用はしませんでしたが、いい人でしたよ。
警察組織は、良い人は務まらないのでしょうね・・
87名無しピーポ君:2005/07/31(日) 16:33:06
警視庁の説明会でも言ってたな。
10%が辞めていくと。
最初の1ヶ月がしんどいそうだ。
辞める人は2ヶ月以内にいなくなるんだって。
88名無しピーポ君:2005/07/31(日) 17:15:17
詳しくは言えないけど、俺が関わっていないミスを
何故か全て俺に押し付けられて、一方的に怒られた。
もちろん身に覚えのないことなので否定するも、
連中は俺の弁解を遮って
「嘘つくな」「正直に言え」「全部わかっているんだよ」
としか言わない。もう一方的に俺が悪いと決め付けている。
取調べってこんな感じなんだろうな。もう嫌だこんな職場。
今週行って、雰囲気が最悪だったらマジで辞表出す。
辞表を出したら、機密に触れない程度に腐った内部事情を全て暴露する。
89名無しピーポ君:2005/07/31(日) 17:35:36
>>88
待ってるよ!!
90名無しピーポ君:2005/07/31(日) 18:36:17
>88
頑張って続けて欲しいな。
91名無しピーポ君:2005/07/31(日) 18:46:13
同僚に一度目をつけられると、
こっちが骨になるまで精神的にいたぶってくるぞ。
俺も以前、柔道であるミスをやったら
それをネタに同期から延々と嫌がらせを受け続けた。
その嫌がらせは俺が辞めるまで続いたから
約3ヶ月はずっと続いたかな。
その3ヶ月の間に精神的にボロボロになって
精神的に回復するのに更に3ヶ月かかり、
再就職するのに更に1ヶ月かかった。
今の会社では、そういうネチネチとした嫌がらせは無い。
警察ってのは本当に特殊な社会だよ。
ほんのちょっとでも弱みを見せたら、こっちが骨になるまで嫌がらせをしてくる。
警察官になりたいなら、たとえ同僚でも絶対に弱みを見せないよう気をつけるべき。
92名無しピーポ君:2005/07/31(日) 18:50:45
>>1-91
おまえら愚痴は警察になってから言えよw
93名無しピーポ君:2005/07/31(日) 19:32:54
あの空気に耐えれるなら警察官に向いている。
俺はもう限界だ。
今日の夜、同室の奴に見つからないように辞表を書いておく。
何かきっかけがあったら出せるようにしとかないと。
94名無しピーポ君:2005/07/31(日) 19:44:49
>>92
警察学校だけでも十分愚痴れるネタができる。
95名無しピーポ君:2005/07/31(日) 19:48:39
以前、講義の合間の雑談で教官がポロリと零した一言。

「一線でもイジメみたいなもので辞める奴が多いけれど…」
96名無しピーポ君:2005/07/31(日) 19:51:44
せめて携帯だけは使いたい。
同期は全く心を許せない。
仕事のことを愚痴ったらあいつらは何をするかわからない。
教官にコビ売るために、俺の愚痴を漏らすかもしれない。
警察学校にいる奴の4割はそういう連中だ。
97名無しピーポ君:2005/08/01(月) 13:30:48
警察学校
一日の生活スタイルや訓練メニューを
教えて下さい。
98名無しピーポ君:2005/08/04(木) 13:25:29
google検索とかで、警察学校途中でやめた人の愚痴とか怒り
見ようとしたら何にも出てこないんですよね、どーして?
情報操作?
99名無しピーポ君:2005/08/04(木) 13:29:31
警察と自衛隊はどちらがキツイの?
100名無しピーポ君:2005/08/04(木) 18:54:09
>>86
お前の会社でも務まらない人間だから何ともいえんな
101名無しピーポ君:2005/08/04(木) 19:11:02
>>98
自分の恥晒して喜ぶやつはいないだろ
102名無しピーポ君:2005/08/04(木) 19:21:56
>>97
是非教えてほしい!
103名無しピーポ君:2005/08/04(木) 20:05:23
>>98
転職の理由という感じでぼかして書いてあるサイトをひとつ知っている。
そこでは「前の職場」と表現されている。
「研修中」に怪我をして運動の研修は見学。
同期が羨ましがった事が、治療中の本人には相当ショックで、やる気が萎えたようだ。
(本人は「同期の僻み」と書きたかったと思う)

友人のサイトなのでアドレスは勘弁。
104名無しピーポ君:2005/08/04(木) 20:33:08
警視庁は他の地方の都道府県よりややきついっていう話は聞いたことがある
楽なとこはそれなりに楽らしい
まあ楽っていってもそれなりだからね
105( ^^) _旦~~:2005/08/04(木) 20:39:22
日本協賛党の入党募集スレはここでつか?ヽ(^o^)丿
106名無しピーポ君:2005/08/05(金) 00:00:56
むかつく奴はぶん殴れ。 それからやめろ。 集団でくるなら一人一人殺しいけ。
107名無しピーポ君:2005/08/05(金) 00:02:38
警察官相手に集団じゃかないません
108名無しピーポ君:2005/08/05(金) 04:32:23
>>103
羨ましがる理由は分かるけど萎える理由は分からないな
俺も仮病だなんだ言われたが復帰したら絶対取り返すつもりでやれる範囲でトレーニングしたもんだ
まあ全治1ヶ月ぐらいの怪我だったからたいしたこと無いんだけどね
109名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:37:13
あー、まじでやめてーよ、こんなとこ。
110名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:39:25
まわりが同意してくれたら、とっくにやめてるな、まじで。
警察官になる気なんてとっくになくなってるっての。
111名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:47:14
>>110
研修もう行った?
それでもなる気がなくなってるなら辞めた方がいいな。
早めに手を打たないと道がなくなる。
112名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:48:36
もういきましたよ。
研修は楽しかったけど、仕事が楽しかったわけではないです。
遊びまくって楽しかったということですw
やめたほうがいいですかね?
113名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:55:49
>>112
辞めた方がいいって書いちゃったけど
やる気なくても続けられるなら続けた方がいいと思うよ。
楽しい仕事なんて警察辞めて民間へ行ってもあるわけじゃないし。
まぁ、特に今日は学校へ戻らないといけなくて憂鬱だろうけどがんばってくれ。
114名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:56:49
教官うざい。
毎日毎日申告させてんじゃねーよ。
まじばかかっての。
なにがオレのためを思ってだ。
うざいんだよ。
教官見てる?
見たら教えてねw
で、退職勧めてね。
115名無しピーポ君:2005/08/07(日) 11:59:05
なにもいわなくても憂鬱な気持ちを理解してくれるなんて、さすがですね。
まじ朝からはきそうです。民間の人たちはたしかに仕事大変かもしれないけど、
絶対に自由があると思うからまじうらやましいです。
まじ民間行きたいっす。
あー、まじやめたい!
116名無しピーポ君:2005/08/07(日) 13:13:32
警察官から、警察事務への転向ってできるんですか?
それってどうやるんでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
117名無しピーポ君:2005/08/07(日) 13:28:45
じゃあ辞めて民間に行けばいいじゃないか。
選ばなければいくらでもあるだろ。
警察なんてロクな仕事じゃないよな。
おれも他の道を探すつもりだよ。
118名無しピーポ君:2005/08/07(日) 15:08:53
はい、ほんとにやめたいです。
民間行きたいです。
でもまわりが誰も認めてくれません。
このまま脱走しようかとまじで思います。
脱走したらどうなりますか?
知ってるかたいたら教えてください。
119名無しピーポ君:2005/08/07(日) 15:27:33
辞めたいって?ったく根性なしな奴らばかりだな。最初っから試験受けてんじゃねーよっ!本当になりたい奴がいるから早く辞めろ。不祥事起こす前に。迷惑だ最近の若い奴はやる気のない奴が多い
120名無しピーポ君:2005/08/07(日) 16:51:27
なんといわれようとやめたいです。
今からしょうがないから学校いきます。
また金曜日にうちにかえってくるので書き込みしますね。
121名無しピーポ君:2005/08/07(日) 17:46:51
警察官は彼女と連絡がとれないくらい忙しいのですか?彼氏が警視庁の警察学校にいますが、土日もろくに会えないし泊まりは盆と正月だけです。学校卒業したらもっと忙しいですよね。彼女とうまく付き合っている方いますか?
122名無しピーポ君:2005/08/07(日) 17:52:07
>>121
警察学校って携帯もパソコンも使えないからどうやって彼氏と連絡取るの?
なんか手紙って聞いたけど本当?
123名無しピーポ君:2005/08/07(日) 18:10:45
多くの自治体は携帯もパソコンも夜と土日なら普通に使えるよ
124名無しピーポ君:2005/08/07(日) 18:16:41
携帯は自由に使えるけど電話は就寝時間までしかできない。夜11時です。でも課題とか色々あって連絡とれないときもあります。卒業したらもっと連絡とれなくなりそうで心配。
125名無しピーポ君:2005/08/07(日) 19:23:03
拘束がきついのは学校だけだよ。
卒業すれば外泊も携帯ももっとできるよ。忙しいけど自由な時間はぐっと増える。

学校で別れちゃう人は実際多いけど頑張ってね。
126名無しピーポ君:2005/08/07(日) 19:40:47
警察学校入ってまで彼女だ彼氏だ言ってる奴は死んでくれ
127名無しピーポ君:2005/08/07(日) 20:07:11
>>118
脱走したら全国に指名手配掛かるw 
毎年数名他府県警にお世話になる初任科生は必ずいるw
まぁ海外にでも行けば逃げ切れるかも知れんが・・・
128名無しピーポ君:2005/08/07(日) 20:50:39
125
ありがとうございます!頑張ります
129名無しピーポ君:2005/08/07(日) 21:12:18
俺は、府警の警察学校2週間ちょっとでやめたよ。去年の4月にやめたけど。40人位やめてたな。
俺は、出席番号一番だったからなんでも、一番最初にやらされてかなり怒られたのが嫌になった。
あと、教官と寮生活と先輩が嫌でした。非常に。やめてから、郵便局でバイトして、試験に受かった。
この4月から郵便局で本務者として働いてる。仕事しんどくなったら、あの警察学校にくらべたら!
と、思って頑張ってます。23歳の大卒でした。警察がすべてでないので、嫌になったらやめるのもありかと。
職業選択の自由もあるし、幸福追求の権利もあるので。
130名無しピーポ君:2005/08/09(火) 03:11:00
>>129
警察学校について詳しく聞かせてください!
131名無しピーポ君:2005/08/09(火) 20:24:03
はい。警察学校は、合う人には大丈夫だと思います。私は中学高校と体育会系のクラブで
体力的には大丈夫でしたが、寮生活がいやでした。外出とかできないし、学校内は同じ部屋の部屋の
先輩とかの目が光っているので。でも、楽観的な人や団体生活に慣れている人、強い信念がある人は
大丈夫だと思います。ただ、体罰、罵詈雑言はけっこうあります。理不尽な事も多いです。
6ヶ月間といえば、短いかもしれませんが・・・。私は周りからヘタレとよく言われましたw
132名無しピーポ君:2005/08/09(火) 20:33:37
具体的に言いますと、たった2週間ちょいしかいてなかったですがw
朝6時半起床、布団たたんで、ジャージに着替えて即効ダッシュでグラウンドへ。そのまま、警察体操、行進。
飯→授業(移動時は常にダッシュ、敬礼と大きな声での挨拶。教官連中は100%無視)
授業と授業の間はめちゃくちゃ忙しいです。用意とか。昼飯も急いで食わないとだめです。授業後に国旗掲揚。本来ならここで
終わりだが、だいたい、自主錬が入る。自主的に、ではなく、間違いなく強制に近い。そして、晩飯、風呂。
飯や風呂の際、寮生活の際には風紀委員とか先輩方がものすごく厳しい目で落ち度がないか、チェックしている。そのため、気をぬけません。
私は、教科書の並び方(本棚)が違うだけでかなり怒られました。寮長は特にきついです。高卒のくせにいばってますw
最初の一ヶ月だけなのかもしれませんが、めちゃくちゃ細かかったです。あと、根性面接という名の取調べもあります。
133名無しピーポ君:2005/08/09(火) 20:37:44
幾らなんでも2週間程度ってのは根性無さすぎでは…。
就職適性そのものが無いのかも。
ちょっとした会社なんかでは其の位の宿泊研修はあるよ。
134名無しピーポ君:2005/08/09(火) 20:42:38
運転免許証を取り上げられるって本当ですか?
脱走を防ぐ為とか聞くけど。
135名無しピーポ君:2005/08/09(火) 21:26:05
>>132
今日の夕方、テレ朝?で防大の学校生活が放送されていたけど、それに近いですね。
かなり大変そうで、一日で辞める人がいるのも納得できた。
普通の会社のきついとは、また別のきつさだと思います。

警察学校をちゃんと卒業できた警察官が不祥事起こすとは、なんか悲しいですな。

136名無しピーポ君:2005/08/09(火) 21:33:28
どこの管区だ?
警さつ学校ならウチはもっと酷かったが…
まぁ3ヶ月我慢するとかなり楽になるんだけど。

>>129はこれから楽になる!って時に辞めたんだね。
辞める香具師は初日、三日、1週間で辞めるなぁ

もう少し我慢して、制服勤務の実務研修行くとかなり面白いんだけどね…
137名無しピーポ君:2005/08/09(火) 21:40:57
>>136
実務研修は激しく詰まらなかった。一気にモチベーションを下げてくれた。
いい歳こいて巡査長や巡査部長の指導員のお供はくだらなかったなぁ。
昼間は巡回連絡を適当にやって、とりあえず青切符を切っておいて保険をかける。
在所はタバコふかしてパチンコの話ばかり。
夜はひたすらミニ検問。酒があったら大喜び。
地域が長い人は、そんなことよく何十年も繰り返してきたなと思う。
大学出てまでやる仕事ではないと痛感したよ。
138名無しピーポ君:2005/08/09(火) 22:06:05
ちゃっちゃと見切りつけて、試験勉強したんよ。でも、根性なしはあてはまるね。
体力的には熱いが、メンタル的には弱い。ただ、1500は5分ちょいやし、懸垂は15はいける
いやでしたのよ、警察学校が。ほんま。
139名無しピーポ君:2005/08/09(火) 22:41:11
>>138
郵便局で正解と思いますよ。
仕事すごく大変だと聞きますが、自由はあるでしょ?

現場出てないからよくわからないでしょうが、学校卒業しても色々と制約厳しいです。
休日に外出する時も外出簿に行き先と携帯番号書かなならんし門限もある。
寮で休んでても幹部が巡視に来たついでに部屋を訪ねてきたりする。
俺は寮に入ってまもなく、先輩から寮内での挨拶の声が小さいと指導を受けた。
休みで寮にいるときも気が休まらないから用がなくても外出してました。
3年で金貯めて退職して今は別の公務員目指し勉強してます。

郵政は今、民営化法案否決とかで揺れてるみたいですがお互いたくましく生き抜きましょう。
140名無しピーポ君:2005/08/09(火) 22:57:07
>139
なるほど!自分ではやめて、よかったと思っていますが、実際はもっと続けてみないとわからないかも、ですね。
ただ、郵便局は、ほぼ定時刻に帰れて、夜勤や、泊まり、様々な規制はないですが、給料安いです!まじで。
一長一短ですね、どんな仕事も。ただ、仕事は何をしてもしんどいですよねぇ。それなら、
できるだけ、自分に合った仕事を選ぶべきですね。転職、するのは回りからはいろいろ言われますが、僕は有りだと思います。
公務員試験頑張ってください!ただ、友達で、市役所や県庁に行ったやつもいますが、しんどい言うてますねw
マネー稼ぐのにはガッツいりますな。
141名無しピーポ君:2005/08/09(火) 23:34:39
退職して一般行政職の公務員に転職。
珍しいので重宝されています。
142名無しピーポ君:2005/08/09(火) 23:37:56
>>141
凄い・・・。
専門の勉強もされたんですね。
143名無しピーポ君:2005/08/09(火) 23:45:45
専門科目も必死で勉強しましたよ。
やればできるもんです。
144名無しピーポ君:2005/08/09(火) 23:46:55
>>143
勉強期間中は2chとかやっぱやってなかったですか?
145名無しピーポ君:2005/08/09(火) 23:52:43
勉強ばかりやっていてネットを見る暇はありませんでした。
転職は苦労しますがあきらめずに努力してください。
146小泉政権万歳:2005/08/10(水) 01:21:45
小泉政権にこそ構造改革を!!!!!
147名無しピーポ君:2005/08/10(水) 01:41:56
大阪の警察学校だけはやめときましょう。

教場にいる人間の4割が偽善者と密告者で構成されている・・・
後は良い奴らなんだけど・・・サイレントマジョリティだからな。
148名無しピーポ君:2005/08/10(水) 11:12:51
》147
ドラマ 女王の教室を更に厳しくした感じだからな。
みんな卒業する為教官に気に入られようと必死でそういう意味で女王の教室と変わらんなW
149名無しピーポ君:2005/08/10(水) 13:07:19
>>148
「密告するのが命」「指導するのが命」と本末転倒になってしまったのが
、現在の大阪府警警察学校及び学生隊ですよ。

実務修習行った時に年配の係長さんに「警察学校ちょっとオカシイな。やめさせて
どないすんねん。一線は人たらんからイッパイ回せ言うてるのにな」と愚痴
ってました。
150名無しピーポ君:2005/08/10(水) 17:27:09
どなたか教えてください!
大阪府警の警察学校は携帯持ち込み不可、手紙もだめだって本当ですか?
また、電話は寮内の公衆電話から自由にかけられるんでしょうか?
それすら制限されてるとか、電話もかける時間と余裕はないのかな・・(´ι _`;)
あまりにも大阪は過酷だという内容ばかりですね。ほんまそんな精神的にやばいの?
今月から入校した彼氏が無事生きていけてるかどうか心配で心配で・・・(つд⊂)
151名無しピーポ君:2005/08/10(水) 18:02:39
ネカーマ!
152名無しピーポ君:2005/08/10(水) 20:40:37
>>150

携帯は不可。
公衆電話からの発信は国旗降納から清掃まで可。ただし長蛇の列。

裏技としてはあなたから警察学校へ電話をかけると「初任科○○学級
○○巡査に電話お願いします」通信室は電話交換の要領で彼の元に接続
してくれるでしょう。

ただし、彼の元に接続しするには通信室から校内放送で彼を呼び出し
、彼が手近な電話から通信室に電話を繋がないといけませんが・・・。

あなたからの電話が一番確実でしょう。

ただし、入校後の調査書の恋人欄にあなたの名前が書いてないと、
とあと面倒なことがありますし。書いてあったとしてもあなたに調査
が入ります。共産党関連の関係がおありでしたら彼は、教官に「分かれるか
お前がここから去るか選べ」といわれるでしょう。
153名無しピーポ君:2005/08/10(水) 20:44:52
136だけど
>>137は原色?それともモトケイ?

まぁ、実務研修で合っていないと感じるのなら絶対に勤まらない仕事ではある。
現に、火事場の掘り起こしやらドザエモンやらを見て、
研修後にバタバタ辞めたし…。
154名無しピーポ君:2005/08/10(水) 21:39:16
>>152
ご丁寧にレスありがとうございます!!
調査書に恋人の有無まで書かされるとは、、びっくりです。
そうなんですね・・やっぱり公衆電話も自由に使用できるほど甘くはないんですね。
彼、ダメモトで携帯電話持っていったんですけどきっと没収ですね。
毎日心配だし寂しいけれど彼も厳しい環境の中で元気に頑張っていると信じて連絡待ってみます!
中々連絡もとれませんが少しでも心の支えになれたら・・と思っているのですが
彼女の存在が重荷になるってこともあるのでしょうか。
下らない悩みばかりですみません。
155名無しピーポ君:2005/08/10(水) 21:56:17
>彼女の存在が重荷になるってこともあるのでしょうか

セックスできないから週末に休みで帰ってきたときはたっぷり奉仕
してあげて下さいw
156136:2005/08/10(水) 22:07:03
>>153
元警だよ。
警察学校では辛いと思ったことがないから辞めなかったけどさ。
あと、死体は色々触らせてもらったけど、死体自体は初回から何とも無かった。
山を迂回しての搬送中、横で飯も食えば、寝もした。
警察官がオロクを怖がってちゃ話にならん。

それより、仕事がめちゃ詰まらなかったし、警察官としての生活に嫌気が差した。
専務に行ったら少しは変わるかなと思ったけど、やっぱり変わりそうになくて辞めた。


157名無しピーポ君:2005/08/10(水) 22:16:29
>>91「柔道でミスをした」
どんなミスをしたのですか?
158名無しピーポ君:2005/08/10(水) 22:17:16
>>155
・・・わかりました(ノ´∀`*)たっぷり疲れを癒してあげます!
はぁー、週末会えるのはいつになるのかな。
最初一ヶ月は外出禁止、もち門限ありで外泊も半年で二日あればいいほうとかですよね。
次会った時の変貌ぶりが怖い。
159名無しピーポ君:2005/08/10(水) 22:18:17
>>156
死体ってどんな臭い?似てる奴でたとえてくれませんか。
160おしえたる:2005/08/10(水) 22:38:21
スーパーに行って豚肉なんでもいいから買ってこい!!

それを冷蔵庫に入れず放置プレイ
いいかー 放置しろよー
2,3日すればにおってくるから、それを嗅げ!!

おんなじだ
161名無しピーポ君:2005/08/10(水) 23:14:21
そんな臭いかぎながら寝たり飯くったりよくできましたね?
搬送するときは糞尿がでないようにセンしたりは若手の仕事なんですか?
162名無しピーポ君:2005/08/10(水) 23:26:31
>>161
栓なんてしないと思うけど。新聞紙を当てる位じゃね?
手袋するから汚くないよ。

焼死体の臭いが、警察学校で出た鶏の焼いたのに何となく似ていた覚えがある。
焼け方や人によって千差万別だと思うけど。
やはり臓物は臭いもの。解剖のときは、腹を割ると途端に臭いが変わった。
法医学の教授がごちゃごちゃ喋って、助手がテニスの話をしながらスライスしていたな。
低脳医大の癖して、もっと丁寧にやれと思ってた。
スライスした脳を腹に戻し、腹から抜いた標本の代わりに週刊誌を突っ込んだりしていた。

搬送時は担架に毛布や新聞紙を敷いて、死体を載せて、更に毛布をかける。
うちの署は霊安室が書庫になっていたから、死体はパトカーがおいてある外の車庫に寝かせ、線香を立てておいた。
だから、来署者からは角度により見えた。

毛布は冬場の術科大会の時の敷物なんかにも使っていた。
163名無しピーポ君:2005/08/11(木) 01:02:30
愛知県警察学校ってどうですか? 情報下さい
164名無しピーポ君:2005/08/11(木) 07:32:27
↑愛知県警察学校は超厳しい
165名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:37:31
↑超厳しいってどんな毎日なんですか? 詳しく教えて下さい
166名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:40:07
しんどうてもいいから、大阪府警に入りたい。
167名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:44:50
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
168名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:47:01
>155
私の彼氏も警視庁の警察学校に入ってます。
携帯は没収されてないけど、夜もやることたくさんあるらしくて
ほとんど一方的にメールとか送ってるだけです(T_T)
泊まりも盆と年末だけだし土日も毎週でてこれるわけじゃないし。
つらいよね〜!!同じ立場なのでよく分かります!
でもうちらの彼氏のほうがもっとつらいとおもうから、支えてあげましょう。
警官彼女スレとかないのかな〜
169名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:47:29
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
170名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:49:25

間違った。>158です
171名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:49:37
警察官の場合、朝7:00に家を出て、翌日10:00頃帰宅が
一般的です。さて、この場合、何時間起きているでしょう?

朝、遅くとも6:30には起床、翌日11:00頃就寝でしょうか。
そうすると28時間半は最低でも眠れないわけです。

休日の日は夜何時まで起きていられますか?翌日7:00から
28時間程度起きて働かなくてはいけない場合、せめて10時には
寝たくないですか?

不規則勤務の場合、バイオロジカルクロック(体内時計)も狂いますよね?
28時間起きて44時間の休息・・・
この繰り返しなわけです。

週休や土日も、組織内では規則的かもしれませんが、一般社会の人から見たら
不規則極まりないですよね?警察以外の人間と縁を切るおつもりですか?

酒が飲みたい場合、非番の日ということになりますよね?
そうするとかなり限られてきます。

上記の例は、最低でも28時間半は起きて働かないといけないというだけで、
交代間際に何らかの一報が入った場合はこの限りで無くなります。
場合によっては48時間起きっぱなしとか十分ありえます。
たとえ高齢になったとしても・・・。

これが警察官の平均寿命が、一般人より10年短い理由です。
172名無しピーポ君:2005/08/11(木) 08:53:45
警察学校を卒業したって、良いことは何もない。
盆暮れ正月休みはないし、旅行へ行くにも届出が必要。

大学時代の友人知人が、旅行に誘ってくれたって、警察官である人間は
ほとんど確実に無理。
炎天下の中、肉体労働を強いられて、傘もさせず、長袖ワイシャツの
袖を捲くることすら許されないこの職業…

職務内容も嫌なことばかり。
173名無しピーポ君:2005/08/11(木) 11:00:21
俺、受かって入校待ちだけど、血とか死体とか凄い苦手で
テレビのドキュメンタリーで血とかが流れるのはもちろん
動物番組でライオンに食べられてるシマウマとかも直視できませんが大丈夫でしょうか?
学校入っていきなり死体とか見ることってないですよね?
174名無しピーポ君:2005/08/11(木) 11:38:19
テキストの最後には写真はあるし、現場でたら>>167みたいな感じ。
つーか、職務はキツイ、汚い、臭いの3K。
まっ、だからこのご時勢でもこの難易度で入れるんだけど。
175名無しピーポ君:2005/08/11(木) 11:40:13
行政職受けれ
176名無しピーポ君:2005/08/11(木) 11:45:33
根性なしスレ、辛いならさっさとやめてくださいよ。
177名無しピーポ君:2005/08/11(木) 12:04:41
>>175
警察官試験と一般行政職試験なんて、大学偏差値にして25は違うぞ?
178名無しピーポ君:2005/08/11(木) 12:12:30
一般行政職なんですが毎日が単純でつまらない、同じ署の人は吏員になって正解とか言うけど…、吏員は人も少ないし変化もない、人それぞれだと思いますよ。
179名無しピーポ君:2005/08/11(木) 16:03:58
一般行政職が何の変化も無くつまらないと考える時点で
DQN大学の証なんだろうな。
180名無しピーポ君:2005/08/11(木) 16:05:03
どーせ、医学部の無い早稲田大学に行ったってつまらないから、
俺は医学部のある帝京大学へ行くよ。

なんて言うのと同じレベルだぞ?>>178
181名無しピーポ君:2005/08/11(木) 16:39:29
※追加
帝京でも医学部ではなく経済学ぶなw
182名無しピーポ君:2005/08/11(木) 16:48:44
先日、辞めてまいりますた。。。
183名無しピーポ君:2005/08/11(木) 17:05:59
詳しく
184名無しピーポ君:2005/08/11(木) 19:05:23
蒸し返して悪いが、もうひとつ。
電車に引かれてミンチになった死体の処理も警察なんですか?
あれが一番怖いんですが…。見たことあるひとはどんな感じの死体なのか
教えてください。
185名無しピーポ君:2005/08/11(木) 19:30:14
>>183
警察官って、外から見るのと、内側とでは大きな違いがあるんだよ。
休みも貰えないし、不規則勤務だし、現場出たら文句も言われるし。

福利厚生の授業では「平均寿命が短くなります」とか言われるんだぞ?
朝6時起きで寝るのが翌日の10時か11時。こんな勤務して体を
酷使していれば当然の結果だけどね。
暑い日でも寒い日でも外で働かなきゃいけない日もあるしさ。
傘もさせないし、長袖ワイシャツは腕まくりも駄目。

制服だって、かなり気を使うんだぞ?
貸与品は点検あるから年中気を使うし。
旅行へ行ったら行ったで届出必要だし。

>>184
当然だよ。身元調べないと駄目だし。
でも電車なんかは新鮮だから…所々千切れている以外は。
臭くないし。シートに詰めて薬まけば終わり。

最悪なのはドザエモンと夏場の腐乱死体。あれ見て何人辞めたか。
思うに、警察官の場合、「一生この仕事なんだ・・・」って考えたら駄目。
一日一日を何も考えずに過せるような無計画なアフォでないと。
186名無しピーポ君:2005/08/11(木) 20:20:37
コピペはいいからちゃんと教えて
187名無しピーポ君:2005/08/12(金) 08:16:15
入校待ちだけど、自動車免許 AT限定だとまずいっすか?
188名無しピーポ君:2005/08/12(金) 11:45:38
>>168
158です☆ありがとう;;彼が行ってしまってまだ二週間・・・
ほんとに辛いよ〜!学校の中身についての情報って意外に少なくて不安な毎日・・
彼の状況を考えればそれどころじゃないのは十分承知だけど音信不通は辛すぎ。
だから168さんみたいな同じ立場の人がいて安心☆嬉しいです!ほんとそんなスレないかなぁ。
こっちは携帯も禁止みたいだからまだメールが送れるなんて羨ましい〜!
お互い寂しいけど厳しい環境の中で頑張ってる彼氏の支えに少しでもなれるように一緒に頑張ろうね☆
励ましあいましょう!色々意見交換しよう!^^
189名無しピーポ君:2005/08/12(金) 14:27:50
つ 浮気
190名無しピーポ君:2005/08/12(金) 14:44:44
>188
オカマです
191名無しピーポ君:2005/08/12(金) 17:22:39
おすぎです
192名無しピーポ君:2005/08/12(金) 20:43:44
ピーコです
193名無しピーポ君:2005/08/13(土) 01:57:44
>158
音信不通はつらいよね!!
あたしもこのあいだ3日くらい連絡とれないときあって
けがして入院してんじゃないかとかチョー心配したのに
忙しくて連絡できなかっただけだよって時あったし…
明日からお盆で久しぶりにお泊まりできるからうれしいです!
158さんの彼も帰省の時期かな?
いっぱい癒してあげましょうね!
同じ立場のひとがいるとおもうと
心強いですね(*>ω<*)
194名無しピーポ君:2005/08/13(土) 02:19:18
北海道警察はどうですか??携帯とかは禁止ですか??
195名無しピーポ君:2005/08/13(土) 02:42:11
>>187
マニュアルとったほうがいいよ
196名無しピーポ君:2005/08/13(土) 10:26:09
現役の警察官である県の警察学校に入校中のものです。
あと6週間で卒業しますが、ここまで本当に苦労苦労の連続でした。
やめようと思うことなんて今でも毎日あります。
そんな中でやってこれたのは、家族、友人、そして彼女の支えがあったからです。
警察官の彼女のみなさん。
警察学校での生活はとても大変です。
僕も彼女を心の支えにがんばってきましたし、あと6週間もがんばります。
一生懸命支えてあげてくださいね。
197名無しピーポ君:2005/08/13(土) 11:55:05
しんどいけど、意外とやっていけるもんですよ。
入校前はとりあえず走りこんどいたほうが苦労しませんよ。
198名無しピーポ君:2005/08/13(土) 12:12:41
学校早期退職者の現状を知りたい。
199名無しピーポ君:2005/08/13(土) 13:24:53
学校は自由がないだけで現場のほうがきついこと多いですよ。
同期と飲んだときなんかいつも「学校のときは楽だったよなぁ」
なんて話してます。たかだか6もしくは10か月だけだし。

学校のときより今のほうが精神的な支えを必要としてます。
200名無しピーポ君:2005/08/13(土) 19:24:17
警察学校に入校直後、生徒の恋人は
「携帯を使えないなんて本当はウソなんじゃないか」
「本当は土日に外泊して、他の奴と遊んでいるんじゃないか」
「私がいない間に、学校の生徒と浮気をしているんじゃないか」
という疑心にかられることがありますが、
ほとんどの警察学校は本当に携帯電話も使えませんし、
最初の3週間〜1ヶ月は外泊どころか外出すらできない、
言葉通りの監禁生活です。
生徒や教官相手に浮気する気すら起きませんし、
むしろ2週間もすれば、同僚の異性相手には一切欲情しなくなります。
安心して恋人の帰りを待ってやって下さい。
201名無しピーポ君:2005/08/13(土) 23:41:39
警察人生の中で、一番楽しいのが初任科だろう。
俺が署に配属になった時、ロートルの大巡査長が指導員だった。
タバコばかり吸って、非番休みに入り浸ってるパチンコの話。
やる仕事といったら、昼に青切符一枚切ってとりあえず安心して、夜は飲み屋の駐車場の張り込みかミニ検問で飲酒運転ねらい。
酒気帯びを一件切ったら大喜びで帰り、寝る(うちは外回りが来なかったので、勤務割は無視)。ちなみにポンプを引く回数は非常に怪しかった。
巡回連絡も、自転車盗・占脱検挙もやり過ぎないようにしていた。
地域ではだらけることばかり教わって、一緒に仕事するのが苦痛で仕方なかった。
交通では毎日レーダー。共産党員が否認するのを見た。
捜査では、これもパチンコ屋ばかり行ってる人について、後からは調書や報告書のコピー。

初総に戻った時は、なんか警察でやりたい仕事なんてスッカリなくなってしまった。
それと、即応体制の維持で旅行の自粛ばかり求められ、休みも落ち着かなかったし。

初総を出て、署に戻り、それから管機に行った。
出動中や、管区学校入校訓練中は毎晩未明まで酒盛りで、新隊員は弄られた。しかし耐えて、自分らが上に進むと下らない伝統は全て止めさせた。
しかし、本当の警察の縮図を見た感じがして、最早全くやる気が失せた。
そこから専務に行ったんだけど、仕事への興味は戻らず、休みに転職活動と勉強をし、次を見つけて辞めた。

今思うと、初任科時代が一番規律正しく、いい生活を送れて健康的だった。

202名無しピーポ君:2005/08/13(土) 23:53:26
管機って全員行かねばならないのですか?
行くとしたら初総出てから何年後ぐらいですか?
そういえばこれからは初総じゃなくて初補になるのか。
203名無しピーポ君:2005/08/13(土) 23:56:20
>>202
現在のような大量採用の前までは、小規模なところなら、同期のほぼ全員が管機に行かされることもあった。
初総を出た翌年に行くのが普通ではないかな?
204名無しピーポ君:2005/08/14(日) 00:00:49
>>203
年に数百人入る大規模なら行く可能性はないということですか?
たぶん警察学校とは比べ物にならないくらい厳しいですよね?
先輩たちに囲まれて警備実施が毎日続くと思うと・・・ガクブル。
205名無しピーポ君:2005/08/14(日) 00:27:01
>>204
それは分からない。
年数百人が入るところなら、その県だけで最低でも2個大隊(300人強)位は持っていると思うので、確率としては他と余り変わらないのかも。
正直、高校の部活の延長気分。やっていいことと悪いことの区別のつかない先輩、上司が多い。
訓練自体は警察学校よりも厳しいはず。
声を出して延々走るのが主体だから、長距離が好きなら苦にならないだろうが、体が大きく武道が得意とかが余りアドバンテージでなくなる。

訓練は毎日は続かないと思う。
特別な出動が控えているとかなら別だけど、普段は自動車警ら隊とか機動捜査隊の仕事をしている筈。


206名無しピーポ君:2005/08/14(日) 00:48:58
どこの会社に行っても厳しいよ。警察は楽だと思うよ。
207名無しピーポ君:2005/08/14(日) 00:54:44
よく早期退職したのに書き込みできるよな
俺なら恥ずかしくて書けないよ
208名無しピーポ君:2005/08/14(日) 02:14:18
>>207
脳内だから何でも書ける・・・。
209名無しピーポ君:2005/08/14(日) 14:02:36
退職者は根性なし
210名無しピーポ君:2005/08/14(日) 14:47:08
このスレはネタだよな。
警察官になる意欲をなくしてくれるな。
211名無しピーポ君:2005/08/14(日) 17:44:23
そうそう。本当に入りたいやつはある程度覚悟をしているはず。
212名無しピーポ君:2005/08/14(日) 18:38:32
>>185
あの有名なコピペを書いたのはあんたか!
213名無しピーポ君:2005/08/14(日) 20:05:04
ある程度の覚悟では続かんよ。
相当の覚悟でないとな。
214名無しピーポ君:2005/08/14(日) 20:44:12
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
215名無しピーポ君:2005/08/14(日) 21:01:33
就職御惨家って、警察官と何?
216名無しピーポ君:2005/08/15(月) 00:01:24
>>213
覚悟して入って、真面目な人間でも要領悪かったり、不器用だったら
退職に追い込まれるよ。

「顔が気に食わない」「ズボンに一本の糸クズがついていた」
とかの理由でも退職に追い込みますよ。
217名無しピーポ君:2005/08/15(月) 00:11:59
>>216
そんなひどいとこあるのか?
授業中の居眠りで消えていく人はいるが。
それに要領悪い人は教官より同期に追い込まれる。。
218名無しピーポ君:2005/08/15(月) 00:22:24
>>217
教官+同期(要領が良い組)の連合軍に殲滅されます。

教官が優良分子を扇動させ、要領悪い組を
淘汰します。そして、最終奥義「お前が学級にいる
限り俺は授業をしない」を発動させ全員で嬲り
殺します。

某府警警察学校のやり方。

ちなみに、教官の優良分子だったやつらも一線でボコボコ
にされ、初総までもたなかったり、管機でやめ、本機でやめ
署に戻る頃にはゴロゴロいます。
219名無しピーポ君:2005/08/15(月) 08:11:23
K札なんて最初は教官のご機嫌取りが出来ないと苛めにあう。
まっ、C葉県警でも同じだったよ。
220名無しピーポ君:2005/08/15(月) 09:53:30
私はまともな警察にいきます
221名無しピーポ君:2005/08/15(月) 11:29:36
>>220
国外ですか?
222名無しピーポ君:2005/08/15(月) 16:28:51
警察官になりたいとか目を輝かせてる馬鹿は、現実を知らんのだろうな。
何を目的に警察官になりたいのやら。
223名無しピーポ君:2005/08/15(月) 16:39:53
とりあえず公務員だし・・・・・
224名無しピーポ君:2005/08/15(月) 16:46:01
>>223
そーかんがえる発想が低学歴っぽい。
225名無しピーポ君:2005/08/15(月) 16:53:21
たぶん、正義感バリバリの人は、入ってそのギャップでやめたくなるんだろな
警察はこういうところだから仕方がないって、
割り切って仕事できる人が最終的に残っていくような気がする
226名無しピーポ君:2005/08/15(月) 19:01:40
職場の人間関係や仕事については割り切ってやってけるんだけどね。
プライベートまで仕事上の人間関係がモロに響いてくるからなぁ。
自分のプライベート上でまで割り切りでやっていくのは正直つらい。
とくに機にはプライベートないから…
227名無しピーポ君:2005/08/15(月) 20:32:53
でも、警察官試験を受けるような人間って、警察官くらいしか
就職先が無いんだよねぇ
228名無しピーポ君:2005/08/15(月) 21:07:52
責任感、使命感、正義感…
 
警察官が背負ってはいけないもの。
229名無しピーポ君:2005/08/15(月) 22:02:01
警察は公務員で、給料も安定している。
公務員という名前に魅力を感じて安易に入ってくる奴もいるだろう。
しかし、仕事に耐えていけば給料も将来も安定しているのに
それでも辞めていく奴が後を絶たないのは何でだろう。
230名無しピーポ君:2005/08/15(月) 22:13:25
刑務官も同じ
231名無しピーポ君:2005/08/16(火) 01:20:31
現場に出ても全く手当が付かない・・・・
ひどいよ・・・
232名無しピーポ君:2005/08/16(火) 09:55:40
>>229
「仕事に耐えていけば」
この部分ができないから、やめていくんだろう。それほど精神的にきつい仕事なんだろな
233名無しピーポ君:2005/08/16(火) 10:02:20
あー、まじやめてー。
絶対転職してやる。
234名無しピーポ君:2005/08/16(火) 10:31:35
俺が学生の頃、教官がよく言っていたよ。
「この仕事、辞めるなら初任科のうちに辞めておけ」ってさ。
実際、初任科時代に辞めた同僚は皆、その後普通に就職しているが
初総終わってから辞めた同僚は皆、再就職に苦労している。
235名無しピーポ君:2005/08/16(火) 10:41:17
>>234
何でそなるの?
236名無しピーポ君:2005/08/16(火) 12:39:26
>>235
再就職の際、警察学校にいる頃に辞めた奴は
「この人は警察の体質が合わなかったんだろうな」という印象を、
現場に出てから辞めた奴は
「警察を辞めるなんて、こいつは一体何をやらかしたんだ」
という印象を企業側に与える。

退職原因が何であれ、世間では元警察官はこんな目で見られる。
現実ってのはこんなもんだよ。
237名無しピーポ君:2005/08/16(火) 13:22:59
>>236
そうなのか。警察二、三年経験してる奴はプラスの評価だと思ってた
238名無しピーポ君:2005/08/16(火) 13:41:12
>>236
そうかな?
単純に新卒なら初総まで行くと卒業後1年経っちゃってるからだと思う。
初任科なら卒業後半年以内だからだと思う。
やり直すなら早めじゃないと厳しいよ、日本の就職事情は。
239名無しピーポ君:2005/08/16(火) 13:45:48
早めでなくて厳しい日本の就職事情に直面した人はどうなるんですか?
ニートやフリーターですか?
240名無しピーポ君:2005/08/16(火) 13:59:02
>>239
警備員、トラック、タクシーなど
いくらでもある。
241名無しピーポ君:2005/08/16(火) 14:38:54
みんな何故そんなに辞めたいの?田舎の県警で駐在所勤務だけど、民間の時よりも随分楽だし、家族も一緒だし有意義だよ。やっぱり都会の警察はツラいんかな。
242名無しピーポ君:2005/08/16(火) 14:42:36
ところで警察学校のときはみんなオナラは人前でするんですか?
あと風呂で前隠してるんですか?
パトカーで先輩と巡回中なんかに先輩は締め切った車内でオナラ
したりしますか?もしするのならそんな時は窓開けたら怒られたり
するんですか?
243名無しピーポ君:2005/08/16(火) 14:43:15
>>241
警察になった今も2chしてるんですか?
244名無しピーポ君:2005/08/16(火) 14:52:18
警視庁の警察学校は楽なんですか?
大阪府警辞めて警視庁に入り直した人が言ってました。
245名無しピーポ君:2005/08/16(火) 14:58:43
>>244
何て言ってたの?詳しく!
246名無しピーポ君:2005/08/16(火) 16:19:56
>>214
確か、ヤクザのことで『馬鹿で成れず、利口で成れず、中途半端でなお成れず』という言い回しがありますが、
それをもじって『馬鹿で成れても利口で成れず、中途半端が一番いい』というのはどうでしょうか?
247名無しピーポ君:2005/08/16(火) 17:45:12
>>158
のろけてんじゃねーよブス
248名無しピーポ君:2005/08/16(火) 17:50:14
>>193
お前ヤリマンだろw
249名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:29:56
共同生活が辛すぎる。
今は寮も一人部屋じゃないから、常に息苦しさを感じる。
一人部屋だった頃は、気分もこんなに鬱々していなかったのになぁ…。
250名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:34:20
警視庁以外はみんな共同部屋なんだよね?
251名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:38:03
>>250
共同部屋じゃないよ。








最初の1ヶ月だけは。
252名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:46:01
>>251
何で最初だけは違うの?
で後で何人部屋になるの?
253名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:49:15
お気楽で楽天的だと、警察むいてないかな?受験票もってってたら署の人はみな恐い顔でモリモリ働いてたから
254名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:49:33
>>252
最初だけ一人部屋の理由はわからんよ。
ちなみに俺のところは現在2人部屋。
二人部屋ってのも、共同生活に慣れていない奴は
以外とキツい。
255名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:51:06
>>253
3ヶ月もすれば、どんな楽天家でも鬱になるから大丈夫
256名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:53:16
警視庁を除く大規模警察なら4人以上もあるしな。
まぁ、4人も2人も変わらないけどさ。

>>253
お気楽で楽天的なのは大いに結構
逆に考え込む性格のやつは絶対ダメだ。
でも、度を越すと同期の信頼を失う。
257名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:55:12
考え込む性格だからキツいかもな・・・。
考え込む性格だとどうなるんですか?
なぜ向いてないとかの理由を教えて下さい。
258名無しピーポ君:2005/08/16(火) 19:57:12
なんで欝になるの?嫌味ったらしい人間がおおいとか?それが一番心配。。

考え込む性格とは一体・・
259名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:02:24
神奈川県警の警察学校は何人ですか?
260名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:07:07
218
その子分を裏でボこるのはありですか?
俺まじでやっちまいそう。
261名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:08:20
アンカー付けろや
262名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:14:06
>>258
そりゃ、24時間常に誰かと一緒で
一人でゆっくりできる時間がなけりゃ鬱になるって。
しかも朝から大声出して走って、大声で怒鳴られてれば
なんでこんな生活しなくちゃいけないんだとか考える。
263名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:30:22
自衛隊幹部候補生とどっちが大変だろう?
264名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:33:33
防衛庁のキャリアと比較になるわけなかろう
265名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:34:10
確かにいくらいいヤツと一緒でも、寝るときも起きてるときも一緒じゃいやになるなぁ。
もし仲が悪かったらほんとに最悪だし。
266名無しピーポ君:2005/08/16(火) 20:58:29
>>193
遅くなりすみません!彼は今月から入校でしたのでお盆休みはないと思われます・・泣
まだ連絡はありませんが無事を祈って待っています。
193さんのような彼女の存在があるだけできっと彼は辛くても頑張っていられるのでしょうね。
お互い頑張りましょうね!
>>196,200
ありがとうございます!そのようなお話を聞いて大変安心しました。
やはり想像以上に厳しい監禁生活なのですねw
安心して連絡を待ってみます。ありがとうございました。
267名無しピーポ君:2005/08/16(火) 21:02:34
警察官なんて、警察学校出ても相部屋かよ。
こんなんだからDQNの巣窟に成り下がるんだよ。
268名無しピーポ君:2005/08/16(火) 21:37:20
ノンキャリは哀れだな。
269名無しピーポ君:2005/08/17(水) 00:31:36
先日、某県警を早期退職した者です。一番の理由はとにかく要領が悪いからです。
担当教官にそのことを相談すると、『それはここで直していけばいいじゃないか、それでは民間でも通用しないぞ』とおっしゃっていただきました。
一時は努力していこうと思いました。しかし、努力したとしても指導員の方は自分だけをそうは甘えさせてくれません。
学校では要領が悪くても一生懸命努力すればクビになることはないかもしれません。しかし現場に出て、『努力はしているけど要領が悪い』
ではすまされないと思いました。何とか卒業しても現場に出て即退職になるのであれば今の内に退職しようと思い、やめました。
学校ではボーナスは別としてそんなに破格の給料が出るわけではありません。現場に出れば給料が一気に跳ね上がる代わりに責任が大きくのしかかります。
だらしない僕にはどうしてもやっていく自身がなかったのです。自分の考えは234さんや236さんの意見に近いかもしれません。
みなさんはこの選択は正しいと思われますか?
270名無しピーポ君:2005/08/17(水) 00:39:37
>>269
ここまできてもったいない。
指導員ってことは研修で外でたんだろうけど
仕事は楽しかった?
271名無しピーポ君:2005/08/17(水) 00:47:11
いや、僕は今月入校で指導員というのは4月入校で我々の生活に関して指導する立場の先輩です。
272名無しピーポ君:2005/08/17(水) 00:49:27
>>271
なんだ指導先輩のことか。
それなら何もいうまい。
273269:2005/08/17(水) 00:53:38
とにかく、クラスの中でもズバ抜けて要領の悪い自分が嫌になったのです。
現場でて要領悪かったら致命的ですもんね、命張って市民を守る仕事ですし・・・。
274名無しピーポ君:2005/08/17(水) 00:56:23
>>273
まぁ、君のように自分を追い詰める人間には厳しいとこだろうな。
しかしもう少しがんばってみてもよかったとは思うけどね。
まぁ、きっぱりと気持ちを切り替えて次の道を探すことだね。
275名無しピーポ君:2005/08/17(水) 08:04:06
深く考える必要はなかったんだよ、あなた一人で仕事してるわけじゃないからね。
276名無しピーポ君:2005/08/17(水) 08:27:25
警察学校におけるいわゆる「要領が悪い」ってのはどういう状態のことなの?
277名無しピーポ君:2005/08/17(水) 08:37:12
哀れな、奴らだ。
最後にはそれらが感動に変わるのに。

根性もなく、2ちゃんによりどころとは
他にできる仕事などあるのかい?
警察学校が特別とでも思ってる?
世の中、厳しいよw
278名無しピーポ君:2005/08/17(水) 08:42:12
早期って1日〜1ヶ月で辞める

要は何処行ってもどうしようもない方々・・・
参考になるかしら?
ちなみに40人いたら、これ1人〜2人の話。
279名無しピーポ君:2005/08/17(水) 10:10:10
>>277
感動w

アホだろお前。シネヨ、イッカイ。
280名無しピーポ君:2005/08/17(水) 18:42:32
警察官になるような連中って、基本的に警察官くらいしか
なるもの無い連中だろ?

そんな連中じゃ辞めても職ないだろw
辞めるアタマがないと転職も利かないw
281名無しピーポ君:2005/08/17(水) 18:55:49
>>280
おまえみたいなヒッキーに言われたくないな
282名無しピーポ君:2005/08/17(水) 18:59:01
>>280
友達がいないから2ちゃんでしか相手してもらえないからって
粘着してないでたまには外に出てみろよ
283名無しピーポ君:2005/08/17(水) 19:10:35
警察官なんて低学歴の象徴ジャンwww
284名無しピーポ君:2005/08/17(水) 19:24:50
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
285名無しピーポ君:2005/08/17(水) 19:26:22
そうでもないよ。確かにバカもいるのは否定しないが。
俺の知ってる限り、早稲田、明治、中央、法政、立教とかいたよ。流通経済とか帝京
とかダメな方もいるけどね。俺は日大です。バカですみません。
286名無しピーポ君:2005/08/17(水) 19:28:15
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。

自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。

人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。

警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。

君たちは未だ引き返せる。
287名無しピーポ君:2005/08/17(水) 19:33:08
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン ★警察官 TV番組制作会社 MIT
71  MR・MS全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 求人広告営業(リクルート系等) 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
288名無しピーポ君:2005/08/18(木) 01:39:30
調査書に恋人欄なんてあるんだ。
元カレが今警察学校行ってるんですが、
学校行った途端別れて。
やっぱり忘れられないからもう一度告白しようと思ってるんだけど、
学校行ってる間に恋人できたら教官に報告しなきゃいけないの?
それともみんな隠してるのかな?
289名無しピーポ君:2005/08/18(木) 01:45:28
>>266
いろいろ不安はあるでしょうが、頑張ってください。
いろんなこと言われるけど人それぞれですから。
でも、おまわりさん(になる人も含めて)は基本的に単純なので応援されると頑張ります。

私も単純でしたから。
彼女じゃないけど応援してくれる人がいるから
やめたいと思っても、頑張ってますよ。
290名無しピーポ君:2005/08/18(木) 02:41:53
しつもーん。
なんでここで警察になることを止めたり、偏差値うんぬんをだして
みんなが警察になることを否定するんですか?自分自分がきつくてやめたから
自分は間違ってないということを正当化したい人たちですか?
きっとオレが警察をやめたのは組織が悪いんだ、オレは根性なしじゃないってのを
2ちゃんでわかってもらいたいんでしょうねwわかりますよ、その責任転嫁するあなたのしょぼさw
291名無しピーポ君:2005/08/18(木) 07:39:16
調査書に恋人を書いておけば、学校中の週末外泊(恋人の家)が許される場合があります。
292名無しピーポ君:2005/08/18(木) 09:56:38
>>288
彼氏のチンポまたしゃぶりたいの?
293名無しピーポ君:2005/08/18(木) 11:34:27
>>290
アドバイスだよアドバイス。もっと良い職はいっぱいある。

夜中に駄文書いている暇あったらネロヨ。お肌が荒れるよ。
ごめん。元々、汚いねwwゴメン。ゴメン。
294名無しピーポ君:2005/08/18(木) 12:09:38
早期退職した根性なし香具師らが
2ちゃんで言い訳・愚痴こぼしてんじゃ 何やっても勤まらへんな
情けねーやつらwww
295名無しピーポ君:2005/08/18(木) 14:11:43
あげんなカス
296名無しピーポ君:2005/08/18(木) 19:06:12
警察官なんて一生自由なくブルーワークさせられるだけ。
297名無しピーポ君:2005/08/18(木) 21:39:18
>>269
実際に体験しないとわからないことは世の中沢山有りますからね

熟慮した上での英断なら誰も貴方を批難しないと思います

>現場に出れば給料が一気に跳ね上がる代わりに責任が大きくのしかかります。
まさしくその通りですね
298名無しピーポ君:2005/08/18(木) 22:18:32
ただ、1ヶ月経たずに見切りをつけるのは
ちょっと早かったかもね。
実際、1週間ぐらいで辞めると言って1回帰ったけど
やっぱりがんばると言って戻ってきて卒業した奴もいた。
1ヶ月以上経って辞める奴は戻ってこないけど。
299名無しピーポ君:2005/08/18(木) 22:36:21
戻ってこれる物なの?
300名無しピーポ君:2005/08/19(金) 08:07:07
>>293
アドバイスだってw
へなちょこにアドバイスされても説得力が・・・www
301300:2005/08/19(金) 08:18:32
警察学校ごときで中退したやつがなに言ったって言い訳にしか聞こえないのに
アワレなヤツ。まだ自分はこんなもんじゃない、警察はブラックだから合わなかった
だけだ、とか思ってんだろうなwその前向きな考えだけは評価に値する。
まあ言い換えればイタイヤツだけどw大方、もっと楽な公務員だ!とかって
地方公務員とか受けてんだろうなw荒らさずに正直に答えてみな。そしたら
見直すよ。
302名無しピーポ君:2005/08/19(金) 16:01:29
民間いってもキツさは同じ。なら給料いいほうがいい。
303名無しピーポ君:2005/08/19(金) 18:16:52
>>298
一月以上たってからだと
もう見切りつけてんだよね殆どの香具師は
304名無しピーポ君:2005/08/19(金) 18:20:45
ほんと根性ねえやつら。
お前らみたいなやつは不祥事起こす前にやめてよかったと思うよ
305名無しピーポ君:2005/08/19(金) 19:24:14
>>302
光通信の方が断然良いじゃんw
306名無しピーポ君:2005/08/19(金) 23:18:45
平警察官なんて所詮負け組人間による捨て駒だろ?
こんな腐った国の一般市民なんて命張って守る価値ないだろ・・・
307名無しピーポ君:2005/08/20(土) 00:06:45
よく考えろ。
その腐った市民の中でも最高級に腐ってる警察官が
市民のために命張る義理なんぞ持ってると思うか。
308名無しピーポ君:2005/08/20(土) 07:30:02
給料で仕事選びたいなら間違ってるよ。
働くということはある程度奉仕の精神が求められるもの。民間でも公務員でも。
そんなに働いた時間だけ金が欲しいならフリーターになればいい。
まして警察なんて命を張ってやる特に奉仕性が求められる特殊な職業だから金目当てなら辞めたほうがいい。
309名無しピーポ君:2005/08/20(土) 07:37:41
今の厳しい競争の時代、民間の会社の会議にでてみな。
「家族を捨ててでも会社に尽くせ!休む暇があったら売れ!」
っていう言葉が普通に飛び交ってる。大手でさえこんな調子だ。
のんびり働きたいというなら自営業か忙しくない中小にはいればいいが
常に低賃金と倒産のリスクに追われる。
310名無しピーポ君:2005/08/20(土) 10:44:35
10月採用予定されていたのに4月採用に延期されました。
納得いかないです。県警に熱く抗議してもどうにもならないでしょうか?
311名無しピーポ君:2005/08/20(土) 11:41:34
マルチしねってw
312名無しピーポ君:2005/08/20(土) 12:05:40
警察は大変だぞ。やめとけ。
313名無しピーポ君:2005/08/20(土) 12:15:44
やめとけやめとけってバカしかいねーのかよ (´ー`)┌フッ
314名無しピーポ君:2005/08/20(土) 12:15:54
でも職が無い・・・
315名無しピーポ君:2005/08/20(土) 13:07:06
徳島の警察学校はどうでしょうか?
316名無しピーポ君:2005/08/20(土) 15:54:48
行政職の管理職の期末勤勉手当の加算は2重3重ですね
317名無しピーポ君:2005/08/20(土) 23:23:51
>>315
田舎はまったりとしている。
318志望者:2005/08/21(日) 04:49:55
すいません、学校で退職された方で、
体力に限界を感じたという理由の方いますか?
具体的にに何がきつかったのか教えてください。
自分志望者ですが、体力にあまり自信が無いので、
みなさんの経験を参考に受験申込したいと思います。
319名無しピーポ君:2005/08/21(日) 05:19:42
気合があれば大丈夫
320名無しピーポ君:2005/08/21(日) 07:39:54
>>318
体力的には警察学校は辛いよ。
とにかく走らされる。それでいながら休息時間は短い。
術課が連続した後、罰ちょくで走らされたり、
朝、点呼時、能無し教官の機嫌が悪かったりして走らされたり。

でも、やっぱりキツイのは夜間訓練(自主警戒訓練)明けの日。
とにかく眠い。まっ、現場に出たら24時間勤務で正味28〜32時間は
起きていないと駄目だから、警察学校を卒業したって警察官の勤務は
厳しいんだけどね。こんな仕事してたら体に負担がかかるな〜って思ったら、
「警察官の寿命は一般人より短いです」とか座学で言われるし。

こんな職業に一生を捧げてはいけないと思いました。
321名無しピーポ君:2005/08/21(日) 13:29:37
>>320
捧げてはいけないと思いつつ、転職先を探すのが面倒だし
その話を切り出すのが恐ろしくて仕方ないから
ダラダラと2年も勤務し続けているよ・・・

決断するなら迷惑が少ない警察学校時代が最適!!
322名無しピーポ君:2005/08/21(日) 13:51:30
早期退職者って初総まで入るの?
323名無しピーポ君:2005/08/21(日) 16:23:04
>>321
警察官で怖いのはホントそこだよな。
人生の引き返しがつかなくなってしまう。
警察官を辞めたって何一つスキルは身に付いていないし、
他の行政職の公務員なんかに受かるわけが無い。
年齢的にも厳しい…でも、こんな職業嫌だ。
こんな感じのジレンマを抱えながら俺もダラダラ働いてたよ。
でも、この仕事が嫌なら決断しないと駄目なんだよね。
一度しかない人生なんだし。

>>322
そうだねぇ。でも配属されてから1年未満でも早期かな。
とにかく大切なのは年齢。
自分の一生のことだから決断は早くしないと、一生この会社に縛られることになる。
324名無しピーポ君:2005/08/21(日) 16:32:57
>>323
一応、警察学校早期退職者だから初総までかな。
配属されたらもう学校へは専科ぐらいでしか戻らないですし。
でも、警察官って入る時点で平均年齢高いですよね?
同期は新卒と社会人経験ありもしくはフリーの人と半々ぐらいだったからなぁ。
325名無しピーポ君:2005/08/21(日) 16:37:32
どんなに遅くとも30歳までには引き返さないとね。
出来れば27〜8歳までには自分の道を見つけたい。
これ過ぎて転職してもねぇ。

知っている人間でやっぱりどうしても嫌になって31歳で辞めたの
いるけど、職探しは相当厳しかったらしいから。
326名無しピーポ君:2005/08/21(日) 19:44:28
警察を辞めるなら早いうちに辞めた方がいいよ。
向いてない奴は本当に向いてないから
「どうにかなるだろう」という気持ちが一切通用しない。
特に、対人関係が苦手な人間はな。
327名無しピーポ君:2005/08/21(日) 20:51:07
対人関係云々とか、そんな甘いもんじゃないんだよ警察官は。
警察官の窮屈さ全てが嫌になることもある。
328名無しピーポ君:2005/08/21(日) 22:48:19
級長の教官への媚びと密告推奨を見て、この組織は危ないと思って
退職しました。

その退職した日の青空は最高に綺麗だった。
329名無しピーポ君:2005/08/21(日) 23:07:47
>>328
だーかーらー世渡り上手いヤツはどこの世界でもやっていけるって。
世の中蹴落とし合いなんだから、がめつく、人を押しのけてでも這い上がる
気概がないと民間でも喰われるよ。いいヤツは損をする世の中なんだから。
自分の身は自分で守らないと。
330名無しピーポ君:2005/08/22(月) 00:41:10
早期退職をした人間のスレだから、入校前の警察志望者がここで質問してもあまり参考にはならないかと
どんなに辛くても辞めない人間は辞めないし
やっぱり向き不向きはあるから(どんな職業でもね)
俺の周りで警察官になった奴は皆辞めずに続けてるよ
331名無しピーポ君:2005/08/22(月) 03:22:36
このスレ読んだら警察なるのイヤになったよ。
でも家族は、警察でも我慢しろって言うし。
332名無しピーポ君:2005/08/22(月) 03:40:30
>>331
にちゃん情報を鵜呑みにしてちゃあこの世の中生きていけないぞ。
どんな仕事でも辛いというヤツはいるし、感じ方はその人次第。
自分の目で見て判断すればよい。ただなんの仕事にしても辞めたくなるときは
必ずある。世の中楽をしては生きていけない。
333331:2005/08/22(月) 03:58:19
>>332
アドバイスありがとうございます。
きっと、そうなんでしょう。
まあ、それに受かるかどうかもわからないし。
334名無しピーポ君:2005/08/22(月) 05:21:12
>>333
そそ。今、民間でのほほんとしてる中高年だって若いうちは血尿だしたり、
ストレスで吐いたりといろんな苦労してるんだから。それを乗り越えた
からこそ今がある。若いうちの苦労は買ってでもしろっていうがまさにそのとおりだと思う。
335名無しピーポ君:2005/08/22(月) 05:34:35
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。
 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って、毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
336名無しピーポ君:2005/08/22(月) 18:59:30
>例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
>就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
>毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
>こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
>人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。

>嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
>社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
>警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

>最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
>もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

>サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
>仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
>昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

>慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
>警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
337名無しピーポ君:2005/08/22(月) 19:04:28
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
338名無しピーポ君:2005/08/22(月) 20:54:21
まっ、そんなにやりがいある職業なら、みんななりたいはずだし倍率も高いっしょ。
低学歴、低倍率、低評判にはならない。
339名無しピーポ君:2005/08/23(火) 00:23:26
警察学校早期退職者の方へ
俺の友人は、某県警の警学辞めて鬱になっています。
もともと優しいやつで個人的には大好きだった。
でも今は人間として支えてやるのが難しい状況になっている。
夢半ばにして挫折してしまったことはさぞ無念に違いない。
だけど、いい環境に廻りあうかどうかなんて運に過ぎない。
どうか、やけをおこさずに何か次の目標を持ってほしい。
世間も早期退職者を脱落者のような目で見ないでほしい。

俺は友人をどう励ましたらいいのかわからない・・・。
340名無しピーポ君:2005/08/23(火) 00:36:53
単にその人に問題があるだけでしょ?
341名無しピーポ君:2005/08/23(火) 02:35:55
現場から比べたら、学校なんて天国。
教官にいじめら同年代で一緒にれても同年代で一緒にやっていく同期がいるんだから。
一線にでて、どうしようもねえ課長とか幹部に当たるほうがよっぽど辛い。
辞めていった奴を見ると、他に就職のあてがある奴以外は、そもそも同期とまともな人
間関係築けてなかった。

入るかどうか悩んでる奴に一つだけいい話。一線で働いて、寮生活おくってると
月35万くらい収入はいって、家賃は3万(光熱費込み)。食事つき。
服でもなんでも買いたい物買える生活。俺は4年目だけど去年は年収500万弱だった
342341:2005/08/23(火) 02:37:20
うは、ぐちゃぐちゃになってた。訂正

教官にいじめられたとしても、一緒にやっていく同期がいるんだから。の間違いw


343名無しピーポ君:2005/08/23(火) 02:38:44
その人に、問題があるだけとは言い切れないのが警察社会。
本当に、身も心も警察に捧げられるか、辞められない事情でもない限りは続けていくには難しい。

339さん
でも今は人間として支えてやるのが難しい状況になっている。
とは?話せる範囲で聞かせて
344名無しピーポ君:2005/08/23(火) 02:52:17
年収が500〜600万あっても住むとこが、ぼろい警察寮(相部屋8畳)ではちと・・・

あの、超体育会系(体育会系のやつでもキツイ)の人間関係についていけない
奴には、無理だね。
345名無しピーポ君:2005/08/23(火) 03:08:17
>>344

今は完全個室で部屋にユニットバス付なんてのもあるんだぞ。どこの署にいくかによるがな。
寮は寮で楽しいぞ。合コンの誘いとかあるし、PSのゲーム相手に困らないしさ。
3年もいると、数百万貯められるから、結婚資金でも住宅資金でもいける。
標準的な卒配は1年で100万貯めれる。

346名無しピーポ君:2005/08/23(火) 03:36:26
>>340
あんた警察学校に向いてるよw
あくまで「警察学校の学生」にねw

「腰巾着」のポジション獲得できるよ。
347344:2005/08/23(火) 03:44:19
確かに、署によってあると思いますが・・・
この大量採用時代ですから、新人では大体が相部屋と覚悟した方が・・・。

寮のデメリットはクタクタに疲れてる時でも、先輩に飲みに誘われたら
断る事は出来ないことです・・・まぁ、半職場のようなてんです。これは警察に限った事ではありませんが。

個室だったら、まだいいのですが・・・

348名無しピーポ君:2005/08/23(火) 04:09:21
>>347

二年で先輩になって、そのころには寮に馴染んでる。
4年もたてば寮は追い出されるしさ。
30になると退寮勧告だw
349347:2005/08/23(火) 04:21:30
寮の良い点・悪い点様々あると思います。
大事なのはその点を納得できるかどうかだと思います。
寮費は安いですし、なんかあったら助け合えますし。
350名無しピーポ君:2005/08/23(火) 19:40:48
学校時代でも一人の時間がなくて嫌だったのに
卒業してからも署の寮で一緒なんて嫌だな。
しかも先輩が大量にいるし・・・。
351名無しピーポ君:2005/08/23(火) 20:07:44
>>350

それがきついなら、向いてないんだから辞めておいたほうがいいかもよ
肌が合わない奴は無理しても心身ともにきつい

警察といったって、普通の同年代だから合コンもやるし
2chもやるし、ゲームもやるんだから結構楽しいけどな。
352名無しピーポ君:2005/08/23(火) 20:26:52
>>351
受験生が妄想抱くと後悔するぞ?
自由がないからみん嫌がるんだろ?
人並みの幸せを得たいなら、お前は警察官なんかに向かない。
353名無しピーポ君:2005/08/23(火) 22:24:53
>>352

妄想抱かないだろw
他はきついきついいってるんだしさ。
人並みの幸せとか言うけど、俺は結構楽しくやってるぞ。
堅気の奴とと遊んでも一番無茶するの俺だしさ。

まあ、要は自分の気持ちの持ち方と要領だ。

卒配した年は鬱になりそうだったが、
2年目で仕事覚えて周りが見えるようになったら
人付き合いも余裕が出てきて結構楽しくなってきた。

石の上にも3年ってよく言ったものだと思う。
354名無しピーポ君:2005/08/23(火) 22:44:56
まっ、もし本当に楽しい職業なら、進路御惨家なんて言われないわけで・・・
355名無しピーポ君:2005/08/23(火) 22:45:33
人それぞれだろ・・・
356名無しピーポ君:2005/08/23(火) 23:20:37
>>354
誰も「楽しい職業」なんて言って無いだろ?んじゃお前は楽しい職業って
のを知ってるのか?教えてくれや。
357名無しピーポ君:2005/08/23(火) 23:35:39
>>356
コンビニのバイトとかじゃね?w
358名無しピーポ君:2005/08/23(火) 23:37:29
>>357
それが楽しかったらもうオシマイだよw
359名無しピーポ君:2005/08/23(火) 23:49:44
>>356

だよなあ。俺、この職業やってて最高!!って奴みたことねえよ。
だから、かったるくても辞めれないんだよな。
捕まえたときとか結構嬉しいしさ、この仕事。
360名無しピーポ君:2005/08/23(火) 23:52:01
>>359
受験生の妄想でつか?w
捕まえたとき?交通違反?
361名無しピーポ君:2005/08/24(水) 00:12:04
>>359
まぁでもオレは「こんなもんだろ」って感じでやってるよ!民間も経験
してるから、この仕事がそれほど特別ツライとは思って無いし・・・
362359:2005/08/24(水) 00:12:45
>>360

部長賞もらったけど?アレは妄想だったのかなあ・・・鬱だ。
あんまり書くと身元ばれそうだから書かないが、
大物ゲットは嬉しいもんだぞ。同期からもメールとかでお祝い来るし。
363名無しピーポ君:2005/08/24(水) 00:33:29
滋賀県警の警察学校&警官ってどんなのですか???
364名無しピーポ君:2005/08/24(水) 01:16:23
楽だよ
365退職者:2005/08/24(水) 04:35:17
大阪府警だったんですが怪我してやめました(・∀・;)質問あるなら答えられる範囲で答えますよ
366名無しピーポ君:2005/08/24(水) 04:48:55
>>365
警察学校を辞めたんですか?
367名無しピーポ君:2005/08/24(水) 05:06:44
民間でも寮だったけど楽しいもんだよ。みんなでわいわい飯食えるし。
抜きたくなったらちょっと部屋でてくれよって言うw
慣れてきたらちょっとあっちむいてろよで済ますww
368名無しピーポ君:2005/08/24(水) 08:51:48
怪我で辞めた人はまた行く気ないん?
369名無しピーポ君:2005/08/24(水) 14:27:44
福岡県警の警察学校はどうですか?やっぱ厳しいですか?ちなみに私は10月入校予定です。
370名無しピーポ君:2005/08/24(水) 17:55:26
>>365
生徒同士でいじめってあるんですか?
371名無しピーポ君:2005/08/24(水) 18:02:27
>>365
僕はこれから警察学校へ入校予定なのですが
やっぱり怪我するとやめざるを得なくなるんでしょうか?
ちなみに、今ひざとくるぶしを痛めています。
この状態で毎日約10km走るのはきつそうです。
372名無しピーポ君:2005/08/24(水) 18:05:36
今年一緒に入校する奴で、去年合格したけど怪我して入校断られた奴がいる。再受験して今年一緒に入校らしい。でもこの場合入校前の怪我だから参考にはならんよね。
373名無しピーポ君:2005/08/24(水) 18:06:30
>>367
イクときの顔見られたことある?
374名無しピーポ君:2005/08/24(水) 19:01:45
>>372
いえいえ、ありがとうございます。
とりあえず頑張れるところまで頑張ってみます。
375名無しピーポ君:2005/08/24(水) 19:12:30
>>373
ケツの穴使わせてもらっているからその心配は無い。
376名無しピーポ君:2005/08/24(水) 19:28:49
>>371
365は本当に元警察官なのか知らないが
全く答えないから変わりに答えよう。
怪我すると朝のランニングや術科など
運動ができずに辞めることを真っ先に考えるだろう。
まぁ、これもあるのだがもっと多くの時間がつぎこまれるのは団体行動だ。
常にクラスで行動するため一人でもついてこない、これない奴がいると
そいつを待たないといけなくなる。それでアイツどうにかしろよみたいな
雰囲気に耐えれればいいが、そうでなければいづらい。
まぁ、そんなの気にしないという図太い神経を
持ってる人が向いてるかもしれないな。
377名無しピーポ君:2005/08/24(水) 19:51:55
>>376
なぁるほど!じゃあ怪我しても強制退学にはならないってことか?
378名無しピーポ君:2005/08/24(水) 19:58:23
>>377
学校生活でした怪我ならならないだろうけど
自分勝手なもので学校生活に支障が出るなら
遠まわしに言われるかもね。
379名無しピーポ君:2005/08/24(水) 20:03:24
>>378
納得納得!!
反対に授業にちて来れない奴はどうなるの?
たとえばテストの悪い奴や運動できない奴とか
380名無しピーポ君:2005/08/24(水) 20:14:45
正当な理由では無いから、怪我しても退職にはならないでしょう。
ですが、集団行動はもちろん、座学以外すべて出来ないので、体力的に遅れをとります。
場合によっては同期から、妬まれるかも・・柔剣道・拳銃の資格をとれず卒業しても昇進が出来ません。
職場では、「柔・剣道の初段も持ってねの?使えねぇ〜」と言う人もいます。
それで、辞めて行く人もいます。長引く怪我をしたらかなり厳しいです。

学校の、訓練は辛く厳しいです。「限界なんてねぇんだよ!全力でやれよ!」それで、怪我したら
「自己管理が出来てねぇ。警官は体が資本なんだよ!お前は警官失格!このポンコツ」と怒られる始末。
381名無しピーポ君:2005/08/24(水) 20:32:29
>>371

俺はのところだと、10キロ走ったのなんか、在校中に2回か3回だけ
俺はそこそこ走ったほうだし、うちの教官がそこまでスパルタじゃなかったから。
どこの県か、あとどんな教官に当たるかによって大きく違ってくる。

>>380

大げさすぎ。怪我をしない程度に頑張ってる演技をするのが学校のコツだよ。
俺の同期は、50メートル9秒くらいでしか走れないノロマで大嘘吐きの
馬鹿以外は全員卒業した。運動できないからっていじめとかなかったし、
今でもみんな飲み友達。 むしろ嫌われたのは、場長で調子のってた奴とか
空気を読めない奴だった。
382名無しピーポ君:2005/08/24(水) 20:47:02
確かに、どこの都道府県警察・教官にもよると思います。
脅しているわけではないのですが、これ位の覚悟しておいた方がいいです。
1500メートルは6分切れないと、入って苦労します。
383381:2005/08/24(水) 20:56:27
>>382

うちは結構切れない奴いたよ。俺は5分ちょうどくらいだったけど。
それで30人ちょいのうち、7位くらいだった。
速い奴は4分30秒きるくらいで一番遅いのは7分ちかかったw
384381:2005/08/24(水) 20:59:35
卒業はできるけど、体力がないと辛いのは間違いないから
入るつもりなら時間を見つけて走っておいたほうがいいよ。
昼間の術科で疲れきって勉強をおろそかにしてもまずいし
体力はあったほうがいい。
385名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:03:25
がんばりすぎない程度に手を抜いてがんばります。
386名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:06:32
>>381
田舎の少人数の警察学校出身ですか?
私は入っていきなり10キロ走りました。
さらに体育や教練、警備実施など毎回10キロ近く走ります。
というか朝の時点で5キロは走りますからねぇ。
でも、教官によって大きく差が出るのは確かですよね。
387381:2005/08/24(水) 21:10:53
>>386

めちゃくちゃ都会。うちより都会はない。
でも、>>386みたいに走らされた期もあったし
本当に教官と術科の先生次第だよなw
388382 :2005/08/24(水) 21:13:12
5分前半でクラスもちょうど半分の順位でした。(入校後)
遅いのは7分位(女性)でした。
389名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:15:50
>>387
卒配後はもっとも厳しそうですな。
だから走りよりも術科が最も厳しいと聞いたことがある。
390名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:17:04
朝の訓練については死亡事件(病死)が何件かあり、警察庁から各本部長あてに通達が出て長距離を走らせるのは実質禁じられている。
5キロとか言っている人はネタなので。
まぁ、本来の授業や課外では走るだろうが。
あと初任科や初総の警備実施なんかは児戯に等しいので、重く考える必要は無い。

391名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:19:51
10月から大変なんだろうな。頑張って卒業したいなぁ・・・
392名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:21:33
>>390
ばか、ほんとだよ
393名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:23:30
>>390
ネタじゃないよ。
日によって多少前後するけど4〜5キロは走ってる。
しかも大声出してるから余計に辛いんだよな・・・。
394名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:24:48
>>393
初任科の大声ってのは全然大声でないという事実。

395名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:27:13
>>394
初任科以降あんな大声出したこと無いよ。
396名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:28:57
>>395
女警さん?
397381:2005/08/24(水) 21:30:58
>>390

これはガチでネタ?
警備実施が児戯ってすごい化け物かよw

俺は1500Mが5分ちょいで、100Mが12秒8で
体力自信あったけど、警備実施はやばかった。
盾の操法で正面の構えでプルプルいって痙攣しそうになったの忘れないw
あと、盾持ちで駆け足訓練やったときはまじで吐きそうになった。
ちなみにうちは、近隣の苦情により朝の駆け足訓練は大声制限ありw

390は化け物でFAか?w
398名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:33:05
>>390
うん!正しいよ。早朝ランニングは1.3qぐらいです。県に
よって多少のバラツキはあると思うが。
399名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:33:07
頭が人様より足りないんだから、肉体くらい鍛えておけよ。
400名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:47:15
>>397
初任科や初総でやる警備実施は遊びでしょ?
正面の構えが辛いとは、いささか細腕に過ぎるのでは?

それとデモ規やったことないの?
401名無しピーポ君:2005/08/24(水) 21:50:05
お前らもっと自分が肉体労働者になるっていう自覚持てよ。
402名無しピーポ君:2005/08/24(水) 22:05:40
>>400

うは、基幹隊経験者か。失礼しますた。
俺は講習とか留置いってて隊いってないのよ。

そらプロからみたら初総なんてチンカスだね。

403名無しピーポ君:2005/08/24(水) 22:17:56
朝の訓練?・・・毎朝のランニングは、一キロ位です。
長距離は時間がかかるのであまりやら無かったです。
その分、休日に一日20〜30キロ走っていました。
40分間を、全速力で走る事はありました。何人か吐きました。
404名無しピーポ君:2005/08/24(水) 22:42:32
逮捕術の訓練で防具つける前にひたすらダッシュしたり手押し車したりおんぶダッシュしたりしたがあれはきつかったな。
警備実施では盾持って10km走ったが先導するのは教官だった。
教官の号令で盾持ちかえることできるし中年の教官のペースだからそんないきつくない。
それでも半分は脱落したが教官に走り負けてる奴は自主練さぼってる証拠。

俺は1500メートル4分40秒で走ってた
405名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:09:32
>>404

すごいな。ってか404が個人的にすごいだけで
決して平均的な数字じゃないw

武小とか本特でしょ?
406名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:21:07
>>405
いや、4分台で走る奴はけっこういましたけど・・・。
確かに署ではいろいろと特練やってたけど・・・。

本特っていうのはもっと凄い。
信じられない話かもしれませんが先輩で1500メートル3分台に突入した人がいた。
まさに実業団レベル。
407名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:28:59
>>406

長期ですか?長期だと結構いますね。
短期だと教場で4分台は3,4人だから1割程度ですね
408名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:34:10
>>407
短期です。
たしかに割合的にはそんな感じでしたね。
まぁ腐れ組織に染まるのが怖くなって3年後退職しましたが。
409名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:40:36
そろそろ警察体操でもして寝るかな。
410名無しピーポ君:2005/08/24(水) 23:50:04
>>409
実技試験があった。
下らなすぎ。
411名無しピーポ君:2005/08/25(木) 19:37:44
age
412名無しピーポ君:2005/08/25(木) 19:44:24
大阪府警察学校に知り合いがいます。
もうすぐ学校終わるよっっていつも笑ってたけど
こんなに厳しいんですね・・・。

大阪府警察学校は、やっぱり手紙は禁止なんですか?
送って、中身確認されたりするんでしょうか?
もうすぐ試験だと聞いています。
電話もメールもムリならせめて手紙を書きたいのですが・・・
413名無しピーポ君:2005/08/25(木) 19:47:36
手紙はいいと思うけど・・・こっちの学校には手紙出すところが設けて
あるって説明があった。中身も確認はしないと思うよ。それじゃさすが
に人権無視じゃない!囚人じゃないんだし・・・
414名無しピーポ君:2005/08/25(木) 19:49:23
警察って組織としては腐ってる?
腐ってないとこはどこ?
415名無しピーポ君:2005/08/25(木) 19:57:35
神奈川県警だろ?
自浄能力は素晴らしいと思うよ。
416名無しピーポ君:2005/08/25(木) 20:25:38
>>413
ありがとうございます。
人権・・・その人はよく「警学生に人権を!」って言ってるので・・・w

もしかして、刑務所みたいに中身見られて
それが原因でイジメとかにならないか心配してます。
417名無しピーポ君:2005/08/25(木) 20:34:38
>>416
そこまでやったら、すぐにバレて問題になるさ!
418名無しピーポ君:2005/08/25(木) 20:56:41
イメージ的には、刑務所でも言い過ぎではないよ。
419名無しピーポ君:2005/08/25(木) 21:00:01
   ■■■ 創価学会の不正を調べた者はこうなる ■■■(暗殺と証拠隠蔽)

1995年に東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害され
る事件が起こった。 殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及しており、
執拗な嫌がらせを受けていた。(自転車のブレーキホースを切られる、中傷のビラ
をまかれる、窃盗犯との言いがかりをつけられる)また、朝木市議と一緒に活動し
ていた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出されるまで
全治2週間の怪我を負った。
 この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の幹部信者であり、
自殺及び事故として処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かって
いる。(公表は3年後であった)現在も尚、学会側は犯行を否認している。
http://www.mypostpet.to/usa/doukyou.htm
http://521.teacup.com/jfk/bbs
http://www.sokamondai.to/
故・朝木明代(当時50歳)さんの司法解剖鑑定書と東村山市民新聞
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm
420名無しピーポ君:2005/08/25(木) 21:00:31
イメージ的にはそうだが、何でもアリというわけじゃない。
421名無しピーポ君:2005/08/25(木) 21:17:56
>>418

俺は、卒配してから幹部と飲んだら
あれは、留置人の気持ちを味あわせる意味もあるんだw
とか冗談っぽく言われたことあるが。
事実だろうっておもたw
422名無しピーポ君:2005/08/26(金) 02:22:22
>>417
今日からこのスレ読んでますが、正直ショックなことばかりです。
警察学校ってそんなに辛いんですね。
いや、「辛い、辛い」とは聞いていましたが、
民間に就職した事無い人が大卒で大阪府警だったものですから、
内心(一般企業のがしんどいよ・・月400時間とか勤務あるのにな・・・)
って思ってたんです。
たかだか公務員じゃないかって。
でも、本当に驚きました。
そして、携帯やネットが出来ないどころの話じゃないんだって思って、
読んでてあたしが辛くなってしまいました。

大阪府警察学校の手紙の受理の件答えてくれた人、本当にアリガトウゴザイマス。
でも、そんな辛い環境にいる人に中途半端な激励の手紙・・・送れなくなっちゃいましたw
来週には土日に外泊できると思いますので
帰ってくるの待っています。
423名無しピーポ君:2005/08/26(金) 06:27:58
↑このネカマと違うけど、ここ読んでたら正直自信無くなってきた・・・
体力に自信無さすぎる・・・
1500なんて中学以来走ってないし(ベスト5分45)、筋力も無い。つーか身長163で体重53キロ。(←こんなもやしっ子、同期にいます?)
しかも軽度だけど喘息持ち・・・
でも民間行ってるやつらも寝れないとか薄給だとかきついきついって愚痴ってるし。
やっぱ給料いいぶんけーさつかなー・・・
って、俺が愚痴ってすいません。
424名無しピーポ君:2005/08/26(金) 06:33:36
突然ですみません。警察学校にいる間の給料っていくらもらえますか?
425名無しピーポ君:2005/08/26(金) 08:50:18
どなたか北海道警察学校の状況 雰囲気教えてもらえませんか?
426名無しピーポ君:2005/08/26(金) 11:59:41
>>424
大卒で23万くらいだと思います。
427名無しピーポ君:2005/08/26(金) 12:11:01
手取りはボコボコ消えて17万
428名無しピーポ君:2005/08/26(金) 12:12:40
>>427
それでもいいぞ!
429名無しピーポ君:2005/08/26(金) 12:18:58
学校では、手取り17万は、あまり出費が無かった月でしょう?
実際は、そんなに貰えなかったよ。少なくとも、ある都道府県では
都道府県によって初任給に差があるし・・・
430名無しピーポ君:2005/08/26(金) 13:31:26
茨城県警はボコボコ消えて手取り13〜15万。
431名無しピーポ君:2005/08/26(金) 17:46:56
>>424
寮費・食費・教科書代・柔道着代・剣道防具代・その他靴や被服などなど天引きで
1ヶ月目の手取りは8万くらいだったな。
だんだん天引きも減っていき、最終月でやっと17万くらいかな。
ただボーナスはそのままガスッと入る。(年金未納者はボーナスから天引きされるが)
ちなみに2ヶ月で辞めた同期は教官に目をつけられ辞めさせるためにいじめられたけど2ヶ月耐えたが、
さんざんな目に逢った上に借金を背負って辞めていった。
入ってから辞めるなら入校式までの2週間以内で辞める決断をするべきで、
それだと教科書も返還できて、元警察官とも扱われない。
初日で帰る香具師も数人いた。
432名無しピーポ君:2005/08/26(金) 18:01:42
>>431
なんで目をつけられたかわかりますか?
433名無しピーポ君:2005/08/26(金) 18:36:13
>>432
やっぱどんくさかった。
どんくさくていじめられても、それでも一生懸命やろうとする奴は
そのうち応援されるようになるが。
434名無しピーポ君:2005/08/26(金) 20:54:11
>>432

どんくさくて、馬鹿でも、運動できくても
本人がやる気あって、誠実な人間なら
周りが結構フォローしてくれるもの。

そうじゃないと、本当に浮いちゃって
辞めるしかない。
435名無しピーポ君:2005/08/26(金) 20:59:23
基本的には体力ありゃ問題なくやってけるもんなの?
436名無しピーポ君:2005/08/26(金) 20:59:35
どのくらいで辞めたか書いてくれると助かる。
さすがに初任科一週間程度で辞めたのと、初総で辞めたのでは違うと思うし。
437名無しピーポ君:2005/08/26(金) 21:25:50
どっちだって変わらんよ。
決断が遅れたかどうかの差。
438名無しピーポ君:2005/08/26(金) 22:26:05
警察学校で必要なものは、一に体力 二に暗記力 三に我慢強さ 四に協調性 
体力は人並みにあれば問題ない。
剣道・柔道なんて経験者なら遊びみたいなもの
警察学校のつらさは教官によって決まるけど、教官やっている奴なんて一線で使い物にならない
バカばっか。だから初任かせいをいじめて遊んでいるだけ。
とにかく我慢
439名無しピーポ君:2005/08/26(金) 22:30:26
日本にとって、警察は必要だが、あまりかかわりたくない存在だな。
440名無しピーポ君:2005/08/26(金) 22:32:31
>>438
勇気出た。
ってか、やっぱり今このスレって入校待ちの人多いのかな
441名無しピーポ君:2005/08/26(金) 22:55:53
424なんですが妻と子供いるんだが家族手当出る?
442名無しピーポ君:2005/08/26(金) 23:15:18
体力は人並み必要だが↑にある人は人並みか?w
443名無しピーポ君:2005/08/26(金) 23:16:23
そういう手当ては普通につきますよ
444名無しピーポ君:2005/08/26(金) 23:22:15
警察学校にいる間も?住宅手当も?

445名無しピーポ君:2005/08/26(金) 23:28:30
>>444
新築した人間しかでないと思うよ。したがって初任かで新築する奴はまずいないから
住宅手当はないな
446名無しピーポ君:2005/08/26(金) 23:32:37
暗記力はいるが、それよりももの事の論点を抽出し、法令を実際に当てはめる力がいる。
実際、今の試験は事例式ばかりだし。
447名無しピーポ君:2005/08/27(土) 01:58:22
俺一週間で辞めた。指紋も取らされたあげくその教場で脱落第一号になってしまった。
もう散々。もう一度チャレンジしたいがもう無理ぽ。
448名無しピーポ君:2005/08/27(土) 02:00:20
警察学校にいる友人に手紙を書きたいのですが
学級名がわからないと本人に届かないものなのでしょうか?
449名無しピーポ君:2005/08/27(土) 02:01:49
>>448
大丈夫です。
その代わり、あなたの住所氏名はちゃんと書いてください。
450名無しピーポ君:2005/08/27(土) 02:03:40
>>447
もう一度チャレンジしたいってなぜ辞めたんですか?
451名無しピーポ君:2005/08/27(土) 02:13:04
>>449
ご回答ありがとうございます。

大変助かりました。
452名無しピーポ君:2005/08/27(土) 05:46:25
福岡の警察学校はどうでしょうか?
453名無しピーポ君:2005/08/27(土) 08:49:46
いじめしてくるやつに、反抗してもいいですか?
ぶちきれて、殴りかかったりしたら。そして、その後も辞めずにいたら。
454名無しピーポ君:2005/08/27(土) 11:01:19
すぐ辞めたけど国家公務員2種試験で中位官庁に採用されそうなものだ
3ヶ月で辞めた
まだ最終合格したわけじゃないが採用面接に呼ばれたし内内定も出た。
辞めても職はある。
455名無しピーポ君:2005/08/27(土) 11:10:43
>>454
そういう人間は稀だろ。
警察官になるような連中が、そう簡単に行政職には受からないぞ?
456名無しピーポ君:2005/08/27(土) 11:44:07
>>455
別に俺だって「そう簡単に」受かった(まだ最終合格はしてないが)
ワケじゃないよ。一日10時間くらい勉強してたし。

>>警察官になるような連中が、
いろんな奴が入るし何千人もいるし。
457名無しピーポ君:2005/08/27(土) 11:46:13
試験受かった人は、なんだかんだで相当頑張ったはず。
お疲れです。
458名無しピーポ君:2005/08/27(土) 13:59:43
祭事受かって逃げたやつがいた
459名無しピーポ君:2005/08/27(土) 14:37:58
>>438
そうかな?学校教官は優秀だったと思うよ。
数ある配属先の中から学校教官に選ばれるくらいだし、
若くして警部補で学校教官になり警部昇進と同時に移動って言うのが多いから
人間性は別として教官は優秀なのが多いよ。
学校教官の次は30代で地域や刑事課長とかになってるし。
一線の方がよっぽど理不尽で嫌な上司が多かったけど。
ただ機動隊の特練上がりの教官や警官は意外にも陰険で嫌なのが多いから注意。
460名無しピーポ君:2005/08/27(土) 14:50:14
ただ機動隊の特練上がりの教官や警官は意外にも陰険で嫌なのが多いから注意。
ただ機動隊の特練上がりの教官や警官は意外にも陰険で嫌なのが多いから注意。
ただ機動隊の特練上がりの教官や警官は意外にも陰険で嫌なのが多いから注意。



461名無しピーポ君:2005/08/27(土) 16:33:14
注意しろと言っても…
462名無しピーポ君:2005/08/27(土) 17:13:49
俺は警視庁3年で辞めた男だが・・・。

大阪の警察学校はかなりヤバイみたいだな。
警視庁だと学生が教官に密告なんてありえないし、教場全員が仲間≠セった。
運動できない奴や怪我がちな奴を苛めるようなこともなかった。
無理しなくていいからできる限り頑張れと言って励ましてたし。
しかし所詮サル社会なんで運動できない者は軽視されてる感じはあったがな。

長期はとにかく扱いがひどかった。
消灯5分前に「制服本革、編上靴着用の上、食堂前に5分以内に整列完了のこと」
なんて緊急放送が入る。
警察経験者ならわかると思うがこの条件で5分以内に整列完了なんて絶対無理。
で、当然大幅に時間オーバーして整列→罰として腕立て100回→汗だくで就寝ということになる。
本当にかわいそうだった。
463名無しピーポ君:2005/08/27(土) 18:05:57
多摩の警察学校にピーポ君のストラップを買いに行った
時思ったけど、警視庁の初任科生って皆礼儀正しいよね。
物腰がスマートだし。ウチの田舎警官とは大違いだね。
464名無しピーポ君:2005/08/27(土) 18:09:26
>多摩の警察学校にピーポ君のストラップを買いに行った
ワラタ
465名無しピーポ君:2005/08/27(土) 18:15:12
>>463
府中ですよ。
関係者以外は入れないはずですが?
他県警の方でもたぶん入れないと思いますが。
関東管区警察学校の間違いじゃないですか?
466名無しピーポ君:2005/08/27(土) 19:06:56
>>462
なぜ辞めたんですか?
また、今は何の職業に就いてらっしゃるんですか?
467名無しピーポ君:2005/08/27(土) 19:36:15
>>466
辞めた理由は書くとかなり長くなるんで・・・。
まぁ交番勤務やっていろいろな特練かけもちして・・・
その他色々なことを経験して・・・
組織の腐りぶりに嫌気が差しました。

今は別の公務員試験挑戦中です。
試験、あと2つ残してますが1つは1次突破して来月面接です。
もし仮に全滅したら警備会社しかないのかな・・・。
468名無しピーポ君:2005/08/27(土) 19:40:17
>>465 失礼、確か西武線の下車駅が多摩
だったので。隣の警大に入校してました
が、手帳見せたら入れてくれたよ。
469名無しピーポ君:2005/08/28(日) 08:49:07
広島の警察学校ってどうですか?
470名無しピーポ君:2005/08/29(月) 01:13:49
>>462
大阪ではそれないです。ただ、ペナルティを課されると

指導された教官→担任教官→寮教官→寮長→級長→副級長→室長。

に報告・謝罪をしなくてはならず、その間、自主錬・自習・洗濯
・制服へのプレス、入浴、課題ができず、地獄のスパイラルの始
まりです。

更に、教官室に入るときは余程運が良くないと、「入室要領がな
っていない」とクレームをつけられ、更に報告事項の追加です。

そして、制服のプレス等、身だしなみがキチンとできませんので
次の日は指導されないかビクビクものです。生きた心地はしませ
ん。

こういったことは、警察学校では普通と思いますが、交野だけは
それを更にヒステリー気味にした感じです。
471名無しピーポ君:2005/08/29(月) 12:00:08
警察学校の教官なんてやるような連中は、低学歴で今までの人生
人の上にとか立ったことのないような人間ばかりだから、
増長するばかりで中身が無い。
こんな組織では内部崩壊するぞ?
472名無しピーポ君:2005/08/29(月) 13:26:57
おまえよりましだろw
473名無しピーポ君:2005/08/30(火) 00:06:37
>>472
キモ
474462:2005/08/30(火) 01:03:12
>>470
凄すぎる・・・大阪。
警視庁では指導された教官→担任教官で終わりですね。

教官室の出入りについて指導受けたことなんてありませんしそこまで厳しくありません。
教育当番は【詰め】といって教官室に駐留してお茶出しとかしないといけないんですけど
他の教場の教官や助教が気さくに声かけてくれたり、厳しい中でも暖かい雰囲気がありました。
服装については同じくらい厳しいと思いますが。

大阪、京都、福岡はヤバイと聞きますが大阪はマジでやばそう。
475名無しピーポ君:2005/08/30(火) 01:37:01
>>474

他府県はわからないんだけど、やばいところはすごいんだな・・・
うちは卒配して何年か経ったら教官とも仲良く酒飲んでるし
結婚式には同期と教官を呼ぶのが普通。
ここに書いてるのが本当だったら、大阪じゃ俺は辞めてるなw
476名無しピーポ君:2005/08/30(火) 02:37:18
大阪府警は教官が厳しく指導しているというより「厳しい指導をしている雰囲気」
を出すのに全力を傾けているという感じですね。

優しい人は優しいですけど。他の教官が全てブチ壊してくれますからね・・・ 
477名無しピーポ君:2005/08/31(水) 18:46:04
分裂気質と癲癇気質と、あとなんだっけ。循環気質。
分裂がヤセで、癲癇がガッチリで、デブが循環。
>>460見て思い出したよ。
ガッチリがネチネチってのはまさに癲癇気質w
大ッ嫌いなんだよなぁ。中山きんにくんとか。パッション屋良とか。
478名無しピーポ君:2005/08/31(水) 19:40:22
警察官の内定通知っていつ頃くるんですか?
479名無しピーポ君:2005/08/31(水) 20:18:18
>>478
マルチしてんじゃねーよ!!!
そんなに不安なら採用センターでも電話しろや!!
480名無しピーポ君:2005/08/31(水) 20:22:12
きついことから逃げだした負け犬どもの傷の舐め合いスレはここですか?
481名無しピーポ君:2005/08/31(水) 20:33:43
10月採用ならそろそろ来てる頃じゃない?
482名無しピーポ君:2005/08/31(水) 21:02:50
それが合格通知はきたのですが内定通知はまだなんですよね…だから現職の方か経験者の先輩にいつ頃か教えてほしいです。どなたか教えてください。
483名無しピーポ君:2005/08/31(水) 22:31:04
愛知の学校はどんなもんでしょー?
もしよろしければ教えてくださいな!
484名無しピーポ君:2005/08/31(水) 22:37:22
>>428
内定通知っていう名前では無いけど、あなたは10月から採用が決まりましたので、
前日までに荷物を搬入してくれっていう通知が来た。あと親宛に入校式の招待状
みたいのが来た。採用面接はもう終わってるんでしょ?
485名無しピーポ君:2005/09/02(金) 08:47:19
あはっ。
去年の春入校。ボーナス前3ヶ月弱で退職。
昨日、国家U種の内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



ウチの田舎警察はあんまりアイロンプレスをうるさく言わなかった。
最初の一ヶ月は外出できないから週一くらいで当ててた。
5月からは2週に1度、クリーニング屋に任せた。
ワイシャツはプレスしなくても、何となく形になった(w
ただ本部の指導で、漏れらの時から術科が厳しくなったと教官が漏らしてた。
486名無しピーポ君:2005/09/02(金) 14:50:43
4月採用なら採用決定の通知はいつごろくるんですかね?
487名無しピーポ君:2005/09/02(金) 15:02:21
>>485
薄給だががんがれよ
中央省庁でも無さそうだし
488名無しピーポ君:2005/09/02(金) 16:45:06
>>486
だから問い合わせろよマルチしてんじゃねーよ
489名無しピーポ君:2005/09/02(金) 22:35:55
マルチってなに??
490名無しピーポ君:2005/09/03(土) 00:19:06
>>489
マルチネスの略
491名無しピーポ君:2005/09/03(土) 01:04:05
マルチプルランチャー
492名無しピーポ君:2005/09/03(土) 01:57:18
>>489
正式名称HMX−12型。
来栖川エレクトロニクスが開発した最新型家庭用ロボット
493名無しピーポ君:2005/09/03(土) 09:57:15
マルチネスって?
494名無しピーポ君:2005/09/03(土) 21:13:35
職歴に”サツ官ケツ割った”瑕疵ある者の末路

もっと上野オトコに…(2割くらい?)
・国Uや地上など、上位職への登用
・民間の事務職、フレックスタイムのある会社に
・親類や友人の紹介で、矜持を満たす職に就く

へタレは相応に…
・工場勤務に代表される、非頭脳労働
・不本意ながらもメシは食える会社に
・派遣や請負で急場を繋ぐが、将来性には不安あり

警察に行ったばっかりに…
・長距離や遠洋など、肉体労働
・リフォームや運送屋といった、歩合の仕事に
・その他、ローンやカードの審査、結婚や家の購入が難しい職に


モラトリアム的、蝉日記…
・就職活動を真面目にやっておけば良かったと、後悔する
・公務員や民間を目指すが、面接でつつかれ撃沈を繰り返す
・脱落同期、予備校同期の吉報を聞いて、死にたくなる
・自分は特別だから、いつかは雄飛するはず、と思い引き籠もる
・現状打破のため、万感廃して雌伏する

添削・更新ヨロ
495名無しピーポ君:2005/09/03(土) 23:53:47
>>493
マルチネスフリーダムガンダムだよ。
いわゆる警察隠語だね。
警視庁と大阪府警に配備されているヤツ。
今日のドスペにも少し出てたな。
496名無しピーポ君:2005/09/04(日) 12:57:27
マルチっていうのはマルちゃん学園の略称だろうが。
497名無しピーポ君:2005/09/04(日) 21:34:27
 福岡の警察学校は、日本の三本の指にはいるぐらいきついといわれてるよ。
大阪、福岡、神奈川ときくけど。体力的にかなりきついときいた。あと、高卒の
先輩が、新たに入ってきた大卒をいじめるとか、聞くけどね。いじめというより、教育
か?でも、福岡県警かなり倍率高いと聞くしね。
498名無しピーポ君:2005/09/04(日) 22:33:44
でも、基本的に行政職から見たら難易度はかなり落ちるしな。
入った連中も半数が他の公務員落ちたから仕方なく…っつーのばっか。
499名無しピーポ君:2005/09/04(日) 23:06:26
2005年8月の警察不祥事 読売・朝日ヘッドライン
http://horikirihisashi.com/domestic300.htm


〈主要〉

訓練中の警官、熱射病で死亡/青森 (読売新聞 2005/08/03)

懲戒処分受けた警察官など130人 警察庁、上半期まとめ (朝日新聞 2005/08/04)

女児暴行の甲子園署巡査長を懲戒免 県警「厳正に対処」=兵庫 (読売新聞 2005/08/04)

警察官10人、懲戒処分に 道警・今年上半期 /北海道 (朝日新聞 2005/08/05)

泥酔男性が警察署保護室で死亡 仙台中央署 /宮城県 (朝日新聞 2005/08/05)

ベランダから男性が転落死 警官呼びかけ直後 東京・目黒区 (朝日新聞 2005/08/05)

遊ぶ金目的と供述 窃盗容疑巡査を福岡県警懲戒処分 2人免職、1人停職 【西部】 (朝日新聞 2005/08/05)
500名無しピーポ君:2005/09/04(日) 23:07:27
警察裏金疑惑、この一ヶ月の流れ 読売・朝日・北海道新聞・高知新聞・愛媛新聞・テレビ愛媛 ヘッドライン (2005年8月付)
http://horikirihisashi.com/domestic304.htm

〈主要〉

全国の警察、報償費が5年で6割減 「裏金の温床」批判浴び (朝日新聞 2005/08/07)

報償費減少、変わる事件・捜査手法 増える相談、減る協力者 (朝日新聞 2005/08/07)

警察の報償費6割減、捜査手法に変化 OBは不正支出指摘 【西部】 (朝日新聞 2005/08/07)

警察白書 裏金問題にも言及 (北海道新聞 2005/08/10)

捜査・報償費33%減 04年度の全国執行額 「裏金」発覚が影響 道警15.8%減 (北海道新聞 2005/08/14)

捜査費執行額 全都道府県警で減少 04年度 愛媛65%減2位 裏金問題が影響 (愛媛新聞 2005/08/14)

捜査費20%減 警察庁、2006年度予算の概算要求で (読売新聞 2005/08/23)
501名無しピーポ君:2005/09/05(月) 00:11:40
>>497
神奈川入るの?
俺は愛知も厳しいと聞きましたが
502名無しピーポ君:2005/09/05(月) 14:24:09
警察採用者って、ここ数年は大量採用の為か消防落ちてくる人が多い・・・
503名無しピーポ君:2005/09/05(月) 14:30:29
消防は採用人数が少ないから倍率が何気にすごいからな。
東京消防庁とか倍率30倍近くあるだろ。
504名無しピーポ君:2005/09/05(月) 15:01:05
警察学校でケツ割ったってのは再就職に辛かったけど、
後悔が無いのが不思議。

>>503
うん?
倍率25倍だった(田舎は辛いよ)
505名無しピーポ君:2005/09/05(月) 16:50:33
警察になろうと思っていました。だけど諸々の事情(というか殆ど私の我侭ですが)で
断念したいと思っています。でも長年憧れていただけになかなかキッパリは諦めきれず;
自分だけじゃ悩みきれないと親や教師に相談しにいくと、頑張ってみてもいいんじゃないかと
励まされ、お前には向いていない。と否定され、結局矛盾ばかりの考えに至り、教師の前だろうが
なんだろうが、自分の不甲斐無さに涙が止まらなくなります。ココのスレを読んでいると警察って
そんなトコなんだ・・と諦めがつきかけるのですが、そんな理由でで諦める自分は情けない気がします。
警察(又は警察学校)を辞めた方はキッパリ諦められましたか?その事に戸惑った方はどぅやって辞める
決意をしたんでしょうか。参考までにお聞かせ頂きたいです。
というか体力に自身がない&視力が悪い時点で無理かも知れないんですが。
506名無しピーポ君:2005/09/05(月) 17:11:08
>体力に自身がない
そんなやつは多い、気合でカバーできる
>視力が悪い
そんなやつは多い、めがね&コンタクトでカバーできる
>警察(又は警察学校)を辞めた方はキッパリ諦められましたか?
やればわかるさ 頭で考えるだけなら決意できないだろうね、理想と現実とは違うから
 実際に体験しないと

507名無しピーポ君:2005/09/05(月) 17:59:42
>>503
そこまで高くねーよ
それじゃ行政職より高いじゃねーか
508名無しピーポ君:2005/09/05(月) 18:03:21
>>507
倍率は高くても、学力は(以下ry
509名無しピーポ君:2005/09/05(月) 18:19:16
>>505
断念したいと思っています。

なら、辞めておきなさい。憧れで、できる仕事ではないから。

現時点で、そんな弱気じゃやっていけない。
良い仕事とは、思うけど・・
俺は、警察では幸せなれない。と思って辞めた。
そんな、俺でもなる前は、それなりの情熱を持っていたよ
510名無しピーポ君:2005/09/05(月) 18:47:11
509
それは貴方の気持ちが弱かっただけ。辞めて貴方は今何をしてるの?
警察官になりたくてもなれない人がいる(試験制度があるかぎり)のだから、そのへんのことをもう少しかんがえてみるべきでは。
大体、「幸せ」なんてものはとりにいくものであって、誰かが与えてくれるものではないよ。
511名無しピーポ君:2005/09/05(月) 20:02:35
>>507
区分によってはそのくらいあるだろ。
行政職とは受験生のレベルが違う。
所詮はブルーカラー。
512名無しピーポ君:2005/09/05(月) 20:32:54
>>510

あいたー。助言したのに、反論を貰ってしまった。

警察官になりたくてもなれない人がいる(試験制度があるかぎり)のだから、そのへんのことをもう少しかんがえてみるべきでは。

別に、考える必要はあまり無いでしょ?というか、違うだろ。
どこかに、書いてあったけど例えば、学生時代に野球をしていた奴が
プロ野球選手を見て「あいつが、いなければ俺がプロになれたのに」
といっているのと同じ

大体、「幸せ」なんてものはとりにいくものであって、誰かが与えてくれるものではないよ。

話がでかいな。幸せの定義でも語りますか。
警察にいたら幸せな人生が送れないと思った。
まぁ、人それぞれだろう、510は現職さん?
513名無しピーポ君:2005/09/05(月) 20:40:16
>>512
もちつけ。
藻舞の最後の一言で荒れるから。
514名無しピーポ君:2005/09/05(月) 20:55:37
辞めた人は辞めたときの理由なんにしたの?
515名無しピーポ君:2005/09/05(月) 21:11:32
514
そんな、事きいてどうする
荒れるだけ。スルーな
516名無しピーポ君:2005/09/05(月) 21:15:45
512よ。もちつけ
510は、受験者で甘〜い警察官像を妄想してるだけ。
517名無しピーポ君:2005/09/05(月) 21:55:57
515
なんでするーやねん。聞く必要あるだろ。
大体辞めるやつはしょうもない理由でやめるんやろうし。俺の現職の友達も「やめたやつはそのあとどうするんやろう、やめるくらいならうけんかったらええのに」
といってたぜ。
518名無しピーポ君:2005/09/05(月) 21:57:53
512は辞めたあと職はなにしてるん?
519512:2005/09/05(月) 23:04:18
銀行だよ。
520名無しピーポ君:2005/09/05(月) 23:28:08
人それぞれの人生があるからいいやん。警察やめた方が幸せだと感じているならそれでいい
CMにも癌になったとき警察官やってたって言う人もいるし。
ただ、やめるなら早いほうがいいよ。初任科のうちにやめた方がいいね。
初任科でやめようと思ったくらいなら、卒業してから続く可能性が少ないからね。

けど、警察より一般の会社の方が厳しいよ
521名無しピーポ君:2005/09/05(月) 23:55:01
道警の学校どうですか?
522名無しピーポ君:2005/09/06(火) 00:00:43
>>521
寒い
523名無しピーポ君:2005/09/06(火) 00:24:36
私は警察官を志す者です。
良かったら、警察学校で一番良かった事と
嫌だった事(嫌な思い出)を教えて下さい。
お願いします。
524505:2005/09/06(火) 00:36:26
甘い考え方だとは思うけれど、憧れは憧れのままで置いておこうかな。
少なからず他の職に就いた時に後悔はするだろうけど、警察の実態を知って
憧れを粉砕されるのも寂しいし。警察官は辞めた後の職探しが大変だって言いますしね。
所詮は我が身可愛さに憧れを捨てる私は、一生こうやって安全圏を選んで生きていくのかなぁ・・
叶わない夢を叶えるには自分が変わらなければ、と言えたら格好良かったけれど。
その程度だったって事なのかな。
525名無しピーポ君:2005/09/06(火) 00:37:17
良い事:初任科で某校内大会優勝。その一日はメダルぶら下げて歩き回った。
嫌な事:授業3コマ連続で柔道
526名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:01:27
>520
>警察より一般の会社の方が厳しいよ

よく聞きますが具体的に教えてください
民間経験したことないんで
527名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:30:08
>>517

誰もが、辞める事を前提に警察に入ってないだろう。

友人が、学校に入っているがキツイと言ってた。
日曜日は嫌な気分とぼやいていたよ。
528名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:32:03
低学歴・高齢・特技無し、こんな人間が働くところなんて勤務条件が悪くて当たり前だろ。
529名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:37:16
>>520

当方、学生で警察官になろうと考えているのですが。

警察より一般の会社の方が厳しいよ

私も、とても気になります。具体的に聞きたいです。
お願いします。
530名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:45:37
すみません、僕は球技(特にバスケ、サッカー)がヘタな運動音痴なんですけど、
警察学校でこれらのスポーツできないと何かまずいことになるでしょうか?
警視庁合格者なのですが、どなたか教えてください。球技大会はバレーだと聞いて
いるので少し安心しているのですが・・
531名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:50:35
>>529職場環境によってかなりの違いがあるから一概に言えない。警察の仕事と同様に民間での仕事を経験してみないとわからない。
俺は民間を経験してからこの度警察官になるが、まだこれからなのでなんとも言えないが、民間も相当ツライというのは経験した。
だから民間経験者のほうが警察退職者が少ないってのは、民間の厳しさも身にしみてるからってのがあるからじゃないかな。結局の
所楽して金を稼げるなんてことは無いって事だね。結局隣の芝は青く見えるってことだよ。
532名無しピーポ君:2005/09/06(火) 01:55:58
 まず、リストラの心配が無い。ボーナスが決まって出る。
きついノルマもない。実際には交通切符の検挙目標、刑法犯、特別法犯の検挙目標
があるが、達成出来なくても不利益は特にない。
仕事ほとんど全般が単純マニュアル化でき、創造力を特に必要としない。
                                     
533名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:26:11
>>529
一部上場の会社で営業をしてたが、毎晩夜おそい(平均11時)
客が理不尽。さあ帰ろうかと思ったら明日までに見積もりだしてとFAX。
展示会シーズンは1ヶ月休みなし。次から次へと新商品でるので休日を使って
勉強。もちろん他社製品も。自分の責任でないことまで客から言われ、休日に
クレーム処理のため、出勤。自分の仕事が残ってても先輩から飲みに誘われたら
断れないので、次の日朝早くいかなくてはならない。ってなとこかな。
534531:2005/09/06(火) 02:36:09
一応俺の前職も>>533氏と同様に上場企業だったけど、三ヶ月まともな休みは無しってのもある。まあこれは極端な例だけど…ただ警察と違ってプライベートは制約を受けない。まあ全く受けないわけでは無いが…
535名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:40:20
なんだそのオママゴト。それで辛いかよwwww。要領悪いだけ。
536名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:52:45
>>535
じゃあおまいのを詳しく
537名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:54:22
>>532
それは、警察ってわけじゃなく公務員と民間の比較だろ。

538名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:55:13
どのレスのどの部分に対してどう要領が悪いって言ってんの?説明してくれ。
539名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:57:02
>>537確かにそうだな。
540名無しピーポ君:2005/09/06(火) 02:58:11
>>535
平日の深夜に警察板に書き込めるほど要領いいんですねw
541名無しピーポ君:2005/09/06(火) 03:06:54
知り合いのなんだが、刑事(専務)になってから、「まともな休みが五日しかない。」
と豪語していたよ。一年間にね・・・
542名無しピーポ君:2005/09/06(火) 03:10:11
刑事は忙しいみたいね。まあただ結局は民間も警察も厳しさの性質が違うだけで、どっちが楽かとかじゃないってことじゃない。新卒警官には民間が天国に見えるだろうしその逆もしかりだね。
543名無しピーポ君:2005/09/06(火) 03:18:23
>>541
まあそれなりの地位につけばそんなもんじゃないの?
オレの会社でも忙しい人は休みも年間数えるほどしかないし、しょっちゅう
会社に泊まってた。そのぶん給料はいいんだからね。警察はとくに奉仕性が求められる
んだから。でも仕事に命かけてる人はそんなの屁でもないみたい。オレはイヤだけど。
544541:2005/09/06(火) 03:20:38
追伸
そのせいで、「本気別れ話を、三回持ち出された。」
「離婚なんて事に、なったら・・・公務員はそこがきつい」とと言ってたよ。

まあ、詳しくないが公務員はそこら辺が特にうるさいみたいだね。
公務員の見方が、少し変わったよ。
545名無しピーポ君:2005/09/06(火) 03:28:00
仕事が命!って人は家族問題は避けられんな。
でも不思議とそんな人は仕事に打ち込む姿がかっこいいのか、すぐに新しい
のがよってくる。オレは仕事命にはなれない。かといってやりたいこともないんだけどw
546名無しピーポ君:2005/09/06(火) 03:36:47
別に離婚しても問題なし
547名無しピーポ君:2005/09/06(火) 05:43:43
男にとって結婚は不良債権にしかすぎない。
548名無しピーポ君:2005/09/06(火) 06:51:29
ここはいつから喪板になったんですか?
549名無しピーポ君:2005/09/06(火) 08:10:49
体壊して警察学校一週間で辞めてしまったんだけど、もう一度受けても受かる場合あるかな?
550名無しピーポ君:2005/09/06(火) 10:15:17
完治したの?今度一緒に入校する同期で、去年入校予定だったけど入校前に骨折して入校断られたらしい。でも今年また合格した。まあ入校前だからちと違うか。
551名無しピーポ君:2005/09/06(火) 16:10:52
うちの同期でヒビだったか骨折で入校遅らされた人いたけど
↑のとこは合格取り消しなんだね。県によってこうも違うとはね。
552名無しピーポ君:2005/09/06(火) 16:18:05
やってみる前から諦めるな。と言われて警察に入った人はどのくらいいるんだろう。
私は現在塾の生徒から警察官になりたいと相談を受けているが、ハッキリ言って向いていないと思う。
性格は優柔不断で決断力に欠けるし、小心者だし、武道の経験もない。勉強もテスト前に
必死にやって高得点を取得しているけど、学校自体そんなにレベルが高くない。
それでも本気でなりたいと言っているのなら、応援してやるべきなのだろうが、
公務員は安定してるし。だから市役所とかでもいいんだけど。という大して強い意思もなく、
目指すと言われては、市役所をお勧めしたい気持ちでいっぱいなのだが、同僚は
子供には無限の可能性があるんだから、1度やらせてみたら良いとアドバイスを受けた。
だけど、もしそれで失敗して、警察官になった後に辞めてしまったらどうなる?
他の友人達が会社に馴染んでいる頃に新しい職を探させるのもどうかと思う。
そこまで真剣に考えていないのなら、やる前から諦めるな。と言うべきではないのだろうか・・・
553名無しピーポ君:2005/09/06(火) 17:43:57
だから、結局は警察官辞めるやつの理由なんてしょうもないのばかりだよ。
512て銀行はいったらしいけど、あそこだって帰るの地銀で8から9時、大手だと深夜になるだろうに。
554名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:00:09
>>551
うん、なんかその人も入校遅らせてもらえることは出来ないかと食い下がったらしいが、そういう前例を作ってしまうわけには行かないって言われたらしい。
しかも、10月採用で内定出ちゃったから4月採用の2次試験はもちろん辞退しちゃってるから、一年遅れちゃったんだって。
でもまぁ彼もよく腐らずに、次の年に合格を果たしたもんだよね。
555早期退職者:2005/09/06(火) 19:01:23
初任科課程で脱落しました。
意味もなく罵られ、無駄だと思われる訓練もやらなくてはならない。
国税専門官のように、犯罪捜査専門官の採用試験を設けてほしい。
初任科→地域→希望部署、これを改善しないと凶悪犯罪、あるいは増加する
街頭犯罪に対応できないのでは。警察創設以来、何も変わらない古さにあきれ
ました。よき伝統というが、伝統を守るだけでは複雑、巧妙化する犯罪に
対応できなくなるのは当然ではないだろうか。採用試験に専門試験を設ける
べきだと思う。民間なら、訓練もそこそこに、工夫、改善して会社を良くし
ようと努力するが、警察にはそれがない。がんばれ、警察。

556名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:02:18
>>553
元都銀勤務だったけど、退社は平均して10時だった。
部署にもよるけど、平均的らしい。
557名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:21:10
>>555
まずお前ががんばれ!
558名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:22:07
>>555
警察官なんかに夢を抱くのがそもそもの誤り。
559名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:36:35
>>555
入る前にそのくらいリサーチしろ
なんでそういうことを知らずに拝命しなかったんだ?
国税の滑り止めとでも考えていたのか?
自業自得だ
560名無しピーポ君:2005/09/06(火) 19:58:32
>>552
公務員は安定してるし。だから市役所とかでもいいんだけど。
という大して強い意思もなく

だったら止めるべきだと思う。警察は特殊だからね。
選択肢の一つ程度なら、他の可能性を引き出してあげたら?
他の公務員とかでもいいし。
561名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:08:51
最終的に無職か警察官かで迷って浪人する人間がいるくらい
公務員試験の中で警察官は下っ端。
行政職の公務員と警察官じゃ大学入試と高校入試くらいの差がある。
562名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:09:06
556
警察のしんどさとかわらんやろ?しかも、目わるくならん、銀行勤務だと?それに、ほとんど動かんから太るし。
563名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:12:53
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
564名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:12:58
いや、警官も不規則だから太っている人多いよ。
565名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:37:40
>>564
あれは不規則だから太ってるのか?おれはてっきりビールばっか飲んでるからあんな腹に
なったのかと思ってた。だってあきらかにビールっ腹じゃないですか。
ほんと警官って下腹が出てる人多い。すこし見苦しいと思ってしまう。
566名無しピーポ君:2005/09/06(火) 20:49:57
>>561
それでも受からない奴は受かりませんよね
回を重ねる事に高齢になるし、受かりづらくなる
それに高齢になってから入るのは嫌ですよ(30代目の前にして20代前半の奴と同じ扱いは...)
俺も次の公務員試験受からなかったら潔く警察いきます
567名無しピーポ君:2005/09/06(火) 21:39:39
列外1。
その他異常ありません。
568名無しピーポ君:2005/09/06(火) 22:29:13
>>566

公務員だったら、なんでもいいの?
569名無しピーポ君:2005/09/06(火) 22:36:33
>>555
俺も最初似たような考えだったが、卒業式は泣いたね。
その涙の意味はいまだにわからない、
開放感からなのか、教官・同期との別れ
現場への不安、寂しさなのか
あれは卒業しないとわからないよ、
学校、交番、専科は必要でしょ
学校の厳しさに乗り越えないと現場ではやっていけない
交番を経験しないと交番の仕事がわからず地域課との連携がとれない。
↑あってるかな?あくまでも俺の意見なんだけど
570名無しピーポ君:2005/09/06(火) 22:48:59
>>561 そんで警察を選んで入ったら厳しくてピーピー泣いて辞めちまうんだよな。結局とにかく公務員ならなんでも良いって奴に警察が勤まるわけがねえんだよな。やりたい事なんてねえんだから。
571名無しピーポ君:2005/09/06(火) 23:22:50
まぁまぁ、やりたくて警官続けてる人間なんて、現場でも珍しいよ。
警学の教官でさえ”辞めたい”連発してやがったもん。
572名無しピーポ君:2005/09/06(火) 23:41:42
安定してるという理由だけで警察に入ったら初任科でやめるね。
警察は楽だとは言わないけど、民間の方が遙かに厳しいよ。
職種によって違うけど、楽な部署はマジに究極に楽。本当に同じ警察かと思うくらい
格差があるのは間違いない。
私が推薦する部署は、免許試験場だね
573名無しピーポ君:2005/09/06(火) 23:51:53
>安定してるという理由だけで警察に入ったら初任科でやめるね。

で、毎年2ケタは国Uにバージョンアップすると。
574名無しピーポ君:2005/09/06(火) 23:55:40
>>572免許試験場が今の部署なんですか?うらやましい・・・
575名無しピーポ君:2005/09/07(水) 00:22:17
元自衛隊で現在警察官ですが、体力的には自衛隊(まあ職種にもよるが・・・)
精神的には警察。自衛隊は教育さえ終了すれば、あとは規則なんかはそこまで
厳しくないし、人間関係は良好だった(俺の場合は)
約1年間民間で営業やってたけど、結局どこの世界でも合う合わないがある。辞める奴は
すぐ辞めるし、文句いうやつは言う。俺もすぐ辞めた職もあるし。偉そうな事は言えない
けど。確かに汚い面も見るが、やりがいは無いこともない。俺は続けていこうと思う。
576名無しピーポ君:2005/09/07(水) 00:23:35
元自衛隊で現在警察官ですが、体力的には自衛隊(まあ職種にもよるが・・・)
精神的には警察。自衛隊は教育さえ終了すれば、あとは規則なんかはそこまで
厳しくないし、人間関係は良好だった(俺の場合は)
約1年間民間で営業やってたけど、結局どこの世界でも合う合わないがある。辞める奴は
すぐ辞めるし、文句いうやつは言う。俺もすぐ辞めた職もあるし。偉そうな事は言えない
けど。確かに汚い面も見るが、やりがいは無いこともない。俺は続けていこうと思う。
577shit:2005/09/07(水) 02:20:15
おめえら ごちゃごちゃ うるせえ。
警察官になりそびれて家で暇もてあましてる奴等に、何がわかる?
だまって仕事でもしろ。
578名無しピーポ君:2005/09/07(水) 08:59:28
577
お前が黙れ!
根性なしで警官やめたやつがえらそうにすんな!
579名無しピーポ君:2005/09/07(水) 10:58:06
>>578
お前、何が良くて警察官なんかになるん?
なにかしたいことがある?正義のため?金のため?
人にへつらい、金にへつらうような肉体労働は正直職業としては最低。
580名無しピーポ君:2005/09/07(水) 11:27:19
自己の満足を満たすためだ。悪いか?
581謎の巨大イカを追え:2005/09/07(水) 11:36:57
3、イカさんはファックポリス

イカ同文。なんてな、メッセージは簡単。
全員ミニスカポリスにしやがれ。そうすりゃガキも黙っちゃうぜ。
イカさんは捕まった経験アリ。退屈なとこだぜ。
踊る大走査線とは全然違うな。イカシタ奴はあんまりいなそう。
イカったぜ!
582早期退職者:2005/09/07(水) 11:54:19
レス、ありがとうございます。
辞めてよかったと思っております。人それぞれだとは思いますが、あまり
お勧めできる職業ではないことだけはわかりました。
583名無しピーポ君:2005/09/07(水) 12:10:48
警官なんてホームレスになりそうなヤツが最後に選ぶ底辺の仕事
死体探したり酔っ払いの相手するんやぞ
いくら給料高かろうがやりたくないわ
584名無しピーポ君:2005/09/07(水) 12:10:50
勧めれる仕事でないことは前からわかってるだろ。
安定給料のみ。
585名無しピーポ君:2005/09/07(水) 12:53:03
まぁまぁいいじゃないの?結局こんなところで警察官の仕事を批判するような人は自分だってたいした仕事してないって証拠だよw
ただ、自分に自信が無く劣等感の塊みたいなもんだからさ、自分より下の人間を作りたいだけ。「警察官よりはマシだ」って自分に
言い聞かせて慰めてるだけなんだから。だってさ、自分が今の仕事に満足してるなら、自分に自信もあるし、わざわざ人の職業の
批判なんてしないよ!だって普通気になら無いもの。人の仕事がどうとか言う必要ないからね。「警察?へ〜そうなんだ大変だね。
ご苦労さん。」せいぜいこんなもんだろw
たとえば>>583はホームレスみたいのが警察官になるって言ってるけど多分自分はニートかフリーターでしょ?たしかにホームレス
よりは若干マシかもしれないよねwそもそもオススメできる仕事がなんだって言ってるのがアホくさい考え。
楽な仕事を永遠と探しながら、仕事を変える度に辞めるのをその職場のせいにして自分を正当化していくんだろうね。
そういう奴はどこも勤まらないよ。潔く「自分の力不足」とかたまには言えないのかな?辞めるのは仕方無いにせよ、少しは
自分に原因があるってことにも気がつかないうちは次もダメだよ。もっと頑張ろうね。
586名無しピーポ君:2005/09/07(水) 13:22:14
結局、最後はニート、フリーター、警察官の中から自分の進路を
選ばなきゃいけないんだし。
そうならないためにも小中学校からの勉強が大切だということ。
587名無しピーポ君:2005/09/07(水) 13:47:51
プッw早速ニート発見w
588名無しピーポ君:2005/09/07(水) 14:04:34
お金ほっしぃ〜〜ん
589名無しピーポ君:2005/09/07(水) 14:14:55
まぁ、警察を早期退職したやつらは実力がなかった。それだけのこと
そもそも強力な力があれば、あらゆる難題もそいつにとっては何の問題もないこと
力がないから理不尽な扱いを受ける。そして、力のないやつらを集中して狙う教官も卑怯だ
力のない自分。それに付け込む卑怯な教官。双方に問題がある。どちらが悪いかといえば教官だ
一から根気よく鍛えれば、大器晩成するやつもいるはず。そんな種を頭ごなしにダメにする行為には問題がある
この時代、無力であることは許されないんだ
590名無しピーポ君:2005/09/07(水) 14:19:18
また、本人が弱者であるがために、汚い教官から理不尽な扱いを受けた者は警察を恨むようになる
自分の弱さが不当な扱いを呼び寄せたことをわすれるな。その上で、己の弱さ。それに付け込む屑の両方を怨め
とにかく、俺達男は強くなるしかない!いきとしいけるものまずは強くなれ。それからさ
591名無しピーポ君:2005/09/07(水) 14:20:24
>>589 うーむ。その通りかもしれない。確かに双方に問題があるな。
592名無しピーポ君:2005/09/07(水) 14:27:45
教官は「辞めさせる」=ハクがつくと思っているからな。

事実、一人も脱落させずに卒業させる教官への同僚教官の陰口
が「教官不適格者」だもん。
593力への意思:2005/09/07(水) 14:54:35
資格を取ったり体を鍛え、昇進に有利に働くよう頑張ったりする必要がある
来たるべき、理不尽な仕打ちに備えて今から強くならなきゃ。
何が起こるかわからない世の中だし、退職に追い込まれたときのために資格は必要だ
経験と複数の強力な資格と人間関係のうまさがあれば、人生に太刀打ちできるかも
理想と現実は違うけど、どれだけ汚くて厳しい世界か調べておかないと
いろんな職業や資格、人生の楽な抜け道を知る必要がある。知ると知らないとじゃ、天と地の差があるよ
無知と無力は怖いよ。地獄へ引っ張りこむからね。
594名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:02:27
知らないことは怖い。目指すべき光が見えてなきゃ、頑張る気力もわかない。
気力があっても知らないがために方向を誤ったら、残念な結果になるし時間がMOTTAINAI
警察やめた人は自分の適性を知らなかった。道を過っただけ。
とにかく、情報と脳力(アイデア、機転のよさ)と想像力と行動を
簡単なことから初めて連勝して、勝利のスパイラルに陥ってください
以上。ガンガッテクレ!いい人生をおくってくれ
595名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:05:31
岡山県警詳しい人おる?
596名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:07:29
北海道警察学校詳しい人はいますか?
597名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:08:53
埼○県警って楽なほう?
辞めちゃったけど、教官は厳しさと優しさを兼ね備えたイイ人だったよ。

同僚に陰で色々と言われたのが堪えたが。
一緒に頑張ろうとか言ってたのに・・・人間の嫌な面を垣間見ました。
598名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:10:07
とにかく、今回、失敗した人は今からでも強くなってくれ。
将来できる自分の子供には知ることの大切さと、連勝を与えてあげてください
599名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:25:34
他に道があるのに警察官になんてなったら、人生無駄にする。
他に就職先が無いから仕方なくとかだったらとめられないけど。
600名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:39:12
その警察官にすらなれない人間のほうが多数派なんだが。
601名無しピーポ君:2005/09/07(水) 15:41:54
>>600
もしそうなら、就職御惨家なんて陰で言われたりしないべ?
君の思っているのは警察官になった連中の思い込み。
602名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:02:19
>>599=>>601君がどんなに頭が良いかは知らないけど、よっぽど自分に自信が無いんだな。自分が精一杯努力して就きたい職業に就いてる人は得てして他人の事はとやかく言わないよ。
603名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:03:39
>>589
ちょっと、感動した。
確かに、辞める奴に実力がなかった(精神力)は間違ってない。

教官も、実力を伸ばしてやろうなんて奴はいない。

学校の時は、しょっちゅう「辞めろ!・首をかけろ」言われて、かなりきつかった。
604名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:05:44
まあ警察に入った奴は一応自分の力の範囲で努力したわけですよ。>>599さんも自分の力の範囲で一生懸命努力して言い訳をしない人生を送って下さい。そうすれば他人など気にならなくなりますよ。
605名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:11:30
自衛隊は
「お前殺すぞー。なんでデキねー」ボカッ!
「やれ、やるんだ!」ボカ!
「お前はやれる人間なんだ、これもできる!」ボカ!
叩いて腕立て伏せさせてでも全員にスキルつけさすが。

教えて、次の日にまた出来なくても、その次の訓練でも
出来なくても最終的には全員習得できている。
(自衛隊は絶対辞めさせない、諦めない)

警察は
「辞めろ」
「辞めろ」
「辞めろ」
これだけ。
606名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:16:32
>>602
同意だな。
少なくとも、受験生でもないのに警察板に来て警察官を叩くことで憂さ晴らしをしなければやりきれないほど過酷な人生を送っているのは間違いないだろう。
結局コイツの言いたいことは、すっぱい葡萄。
607名無しピーポ君:2005/09/07(水) 16:40:10
警学で、トレーニング中の教官
倒れるまで走れよ!
全力でやる…そして、なんで誰も倒れないんだよ!と激を飛ばす。さらに、きつくなる。
そん時思った!人は、どうすれば走って最中にぶっ倒れられるのかと。真剣に
608shit:2005/09/07(水) 17:49:38
うぜえ
609名無しピーポ君:2005/09/07(水) 17:57:54
>>606
お前、頭悪いべ?
610名無しピーポ君:2005/09/07(水) 19:57:05
警察官は直接市民と話す機会が多いから、ことほど左様に教官達も辛くあたる場合があるのだろう。
初任科を出たばかりでも、検問や切符切りで批判され、口汚く罵られるのはごく普通。守るべき市民に言われることがいかに口惜しいか。
それを思えば、警察学校でどういわれ様がものの数ではない。
少なくとも、一般と隔離され、仕事で市民と接する機会の少ない自衛隊などと比べられるものではない。
611名無しピーポ君:2005/09/07(水) 20:02:29
>>607
俺が初任科の時はトレーニング中に倒れる人いたよ。
救急車を呼ぶ事態になったが教官たちは「いつものこと」みたいな感じで落ち着いてた。
現場じゃ寝不足と仕事の疲れでふらふらな状態で危険な現場に行かなくてはならないこともあるし
警官が民間の方々にきつそうな顔見せるわけにはいかない。
だから倒れるようなトレーニングをやるということは根性を鍛えるという意図もあるのかもしれん。

ただ、学校の訓練で倒れるような奴は明らかに体力不足ですね。
612名無しピーポ君:2005/09/07(水) 20:21:18
警察辞めるやつは、自分自身に反省せいよ!情けない。
613名無しピーポ君:2005/09/07(水) 20:29:37
まぁ特別指導は根性無しにはキツイわな、たしかに。
それを乗り越えてしまえば楽なんだが
614名無しピーポ君:2005/09/07(水) 21:01:43
>>610
警察は市民の敵

自衛隊は国民の盾

この違いだな。ま、自衛隊も治安出動になると国民も敵になるがな。
615名無しピーポ君:2005/09/07(水) 21:04:12
>>611
その倒れた人って、熱中症・体力ない奴・持病持ちの人でしょ?
体力ない奴が倒れるではなく、健康体(体力アリ)で倒れるまでやれっていわれてた。
脱水症状でも、起こさない限り倒れないな、と思った。

故障してる奴まで、力を出し切ってやれだもん。潰れされると思った。
本当、根性が鍛えられた。
616名無しピーポ君:2005/09/07(水) 21:26:42
>>615
確かに・・・持久力が少し足りない人が倒れてたな・・・。

みんな倒れるまでやれってことですか。
俺は署で駅伝特練やってましたが倒れるとなるとどういう走り方をしたらいいのか・・・。

>>615さんは京都大阪福岡のどこかですね?
617名無しピーポ君:2005/09/07(水) 21:54:34
警察官に夢とか希望とか抱くのは間違いだよな。
ホントに何も無い。
何十年もこの会社にいては自分の人生駄目になると思った。
一度しかない人生だもん。犠牲にするものが多すぎる。
618名無しピーポ君:2005/09/07(水) 22:03:07
総警と警察とやったらどっちがいい?
しんどさ同じくらいで、年収面等では後者が上だが、いじめ・しごき等いやなものがあるし。
619名無しピーポ君:2005/09/07(水) 22:38:30
>>616
京都・大阪・福岡ではありません。関東です。
真実なので、これ以上は勘弁して下さい。

担当が厳しい教官で・・・精神論ばかり言ってました。
身体を鍛えるメニューはあまりやらず、ひたすら根性を鍛える、辛いメニューばかりやってました。
620名無しピーポ君:2005/09/07(水) 23:06:56
>>617
次の仕事辞めた時にその「警察官」の部分にその職業を入れてまた言い訳するんだろw
情け無い奴w自分には勤まりませんでしたって潔く言えないよ。そんなだから目をつけられるんだよ。
621620↑:2005/09/07(水) 23:09:16
言えないよ→言えないの
622名無しピーポ君:2005/09/08(木) 02:26:53
>>617
同意。
現場に出て正義≠ニか人のためにとかいう気持ちは粉々に砕かれた。
根性があるかないかの問題じゃないんだよ。
623名無しピーポ君:2005/09/08(木) 03:09:19
教官には教官志望の人がなるの?
624:2005/09/08(木) 03:11:47
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
625名無しピーポ君:2005/09/08(木) 03:31:20
警察は入ってみないとその雰囲気やハードさはわかりません。
経験していない一般人や警察受験生が叩いてもナンセンスだと思います。

626名無しピーポ君:2005/09/08(木) 03:32:20
>>617
確かに、夢や希望や憧れではやっていけないな。
本当、かなり制約があるからな・・・
人生を楽しく過ごしてる?と聞かれると微妙。
極端かもしれんが「決められた自由」って感じ。

>>622
同意。
現場では、悲しいが、正義はほとんど無い。
人の為って言うよりかは、仕事だからってまず思ってしまう。
警察は正義≠ニ人の為≠ニいうよりも
法≠ニ社会の為≠チて思った。

627名無しピーポ君:2005/09/08(木) 08:19:41
>>617
確かに。『人生一度しかない』
この言葉の意味は重いよな。

自分の一生の仕事として考えるなら警察官は本当に酷。
自由が無いし、仕事内容も特殊だし、労働環境も悪いし。
「やりがいがある」って自分に言い聞かせて仕事している人もいるけど
じゃあやりがいって何?って聞くと答えに詰まる。

自分の人生なんだし、『人生を楽しく過ごす』ことが大切なんだよな。
楽になれる公務員だからと言って警察官なんて受けた自分が悪いんだけどさ、
一生の仕事としてこんな職業を選んだのは間違いだったよ。

あと、一度『辞めたい』って思ったら、警察官なんて全てが苦痛だからさ。
決断するなら早くしないと取り返しがつかなくなるよ。
628名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:15:54
一般人にはわからないとかそんなのは全く関係ない。どんな理由にせよ普通に続けてる奴もいる以上言い訳にしかならない。
どんなに厳しい環境だろうが、それが自分には勤まらなかっただけ。こんなとこでダラダラ言い訳すんのはみっともないね。
人に忠告するような立場にも無いだろ。
629名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:19:41
そんな事いっても、このスレは警察脱落者が傷を舐め合うスレなのだから、
仕方無いでしょ?自分のグチを他人に聞いてもらって社会復帰を目指す・・・
これでいいじゃん?受験生が来るスレじゃないんだから。受験生は早期退職
した人たちの話しなんて聞いても仕方が無いよw
630名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:23:12
一通りレスを読んでみたけど
自分がいたらなかったことを認めたくなくて
他人や組織のせいにしてるだけだね

言い訳は見苦しいよ
631名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:35:26
うん、まずは自分に力が足りなかった事を真摯に受け止めるべき。入ってみないとわからないから
とかいってるけど、結局元々は自分で望んで入ったんだから。
632名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:38:49
628
貴方の言うとうりだ。社会復帰めざすていうたって、警察官は辞めるときなんの資格も持ってないやん。
自衛隊は、技術系の資格を取る(職務を行う上では必須だから、ほぼ全員がとる)、消防も危険物取り扱い系はとれる。
でも警察はなーにもない。そして、周りからは欠陥品あつかいされてしまう。
それやのに辞めてもいいのかよ。
633名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:44:21
はっきり言う
市民の目から見て警察官はカコイイ
634名無しピーポ君:2005/09/08(木) 11:48:49
>>632
ちょっと勘違いしてる?君は現職ではないね。
職務を遂行しながら多種多様な資格の習得は警察官なら必須
いろいろな資格を取って切磋琢磨してるよ

警察ほど多種の資格が生かせる職場はないんだよ
635名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:08:25
>>634
職務を遂行しながら多種多様な資格の習得は警察官なら必須
いろいろな資格を取って切磋琢磨してるよ


知り合いに、自衛隊員がいるが資格いっぱい持ってるし取れるいうてた。
でも・・・警察は柔剣道・無線・心肺蘇生法位しか知らない。

じゃ、どんな資格(資格者率)が詳しく教えてください。

636名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:14:08
では どんな資格が必要(合った方がいい)か想像してくれる?

まず、一般的な馴染みのある交通課からどーぞ
637名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:17:35
以外にガス溶接とか使うらしいね?交通課・・・難しいな。
638637:2005/09/08(木) 12:18:49
以外に→意外に
639名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:19:17
じゃ 国際犯罪関連は?ついでにサイバー関係
640名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:20:45
馬鹿な受験生が入ってきたせいでスレの趣旨が変わってきているな。

にしても警察官に過度な期待を抱く受験生がいかに多いことか・・・
641名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:32:23
語学関係、運転免許関係、情報関係、技術関係などなど
シスアドなんかは最近の注目株
ようするに 何の資格でも適材適所で使えるということ

ただし、あくまでも本人の向上心があれば ってことだけどね
このスレでグチを言ってる人には関係のない話しだった   スレ汚しスマソ
642637:2005/09/08(木) 12:32:40
>>640
>警察官に過度な期待を抱く受験生がいかに多いことか・・・

どこを見てそんな発想になったのwなんとなくあんたが辞めた理由もわかるw
643名無しピーポ君:2005/09/08(木) 12:37:53
自衛隊や消防で取った資格がいかせる仕事って何よ
資格をたくさん持ってるからって転職しやすいと考えるのはどうかと
大体早期退職する位なら初めから警察入らなければいいじゃん
警察官を一生の仕事にするのは酷って決めつけるのはおかしい
結局は合うか合わないかだろうし人それぞれ
つかやりがいがある仕事を見つけるなんて、夢を見過ぎでしょ
644名無しピーポ君:2005/09/08(木) 13:23:28
いつの間にかウンコ臭い資格マニアの受験生に支配されたな。
何が注目株だよw馬鹿がw
入ってみたら分かるよ。勉強する気なんて無くすから。
30時間眠らずに不規則勤務の合間縫って勉強なんてするわけないだろ?

そうでなくとも馬鹿が署で「朝練来い」「朝練来い」ウザいのに。

やりがい?
・・・。んなもん・・・。
ともかくお前ら他に職が無いから警察官なんだろ?
2ちゃんねるなんかしてないでその辺走って来い。
645名無しピーポ君:2005/09/08(木) 13:29:28
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
646名無しピーポ君:2005/09/08(木) 13:30:25
警察学校は確かに体力が無いと厳しいし、体力無いと馬鹿な教官に
目をつけられて徹底的に追い込まれて辞めることになるけど、
(結構楽しんでいる教官多し)
追い込まれることが無くても、体力があっても、警察官に嫌気が差して
辞めていくのも多い。
寝れないし、旅行は出来ないし、盆暮れ正月休みはないし、
土日が無いので組織以外の友人知人との交流は減るし、
不規則勤務になれば体に負担がかかるし。

当番・非番・休日だぞ?
朝6時に起きて、寝るのが翌日の10時以降。
んで、その日の夕方起きて飯食って、深夜1時頃かな
無理やり飯食って寝る。(だから警察官は太る)

そして休日。でも、その日は早いとこ寝ないと次の日は24時間勤務。
朝起きて、「あぁ・・・仕事行きたくねーなー」って心の底から思うように
なった時点で、この会社で働いていたらいけないって思ったね。
一生こんなとこで自由を束縛されて働きたくないって。
647名無しピーポ君:2005/09/08(木) 13:53:31
ここは
  根性なしの
     へたれスレです。
648名無しピーポ君:2005/09/08(木) 14:24:33
>>634

具体的に、どんな資格(どのくらいの人が持っているか)が詳しく教えてください。

649名無しピーポ君:2005/09/08(木) 14:31:26
>>636
つーか、そこらの普通の警察官が必要な資格なんて無いし
それでも、資格取得してる言うてるし・・・謎だから聞いてんだよ。ヴォケが!
650名無しピーポ君:2005/09/08(木) 14:42:37
643
自衛隊で取れる資格いっぱいあるやろ。
そんでその資格もってたら、企業のキャリア採用受けれるやろ。まあ、かんたんに言えば、文系の学部出身者でも、自衛隊に入り、様々な資格とれば、技術職として企業にはいれるてこと。
実際それが目的で自衛隊に入り、自分が意図する資格習得できれば、自衛官やめて転職するて人もいるし。
651名無しピーポ君:2005/09/08(木) 15:36:17
何か人よりも抜きんでた特殊な能力や特技、資格があれば、それをアピールしてください。
警察にはそれを活かす職種や分野が必ずあります。
たとえば、コンピュータ技術はサイバー犯罪の捜査で、簿記の技能は経済犯罪の捜査で求められていますし、
ダイビングの特技は水中にある証拠物の発見や人命救助に活かせます。
また、青酸カリや亜ヒ酸、農薬などを使った毒物事件では化学の専門知識が必要となります。
その他、少年や被害者に対するカウンセリングなど、警察では文系、理系を問わず、さまざまな専門家を必要としています。
652名無しピーポ君:2005/09/08(木) 15:54:16
どこの、コピペ?
653名無しピーポ君:2005/09/08(木) 16:02:28
警察庁
654名無しピーポ君:2005/09/08(木) 16:13:15
655名無しピーポ君:2005/09/08(木) 16:26:53
何でウンコ臭い資格マニアの受験生がこのスレに居つくようになったんだ?

受験生に質問。お前ら『死体』って見たことあるよな?
656名無しピーポ君:2005/09/08(木) 17:13:11
「見たことあるよな?」って?なぜそう思うんですか?
学生を含む一般人の多数は、葬式以外で実際の死体を見る機会なんて滅多に無いと思うが。
657名無しピーポ君:2005/09/08(木) 17:19:33
なんで受験生になるわけ?

首吊りの死体なら梁からはずしておろした。
それがどうかした?
658名無しピーポ君:2005/09/08(木) 17:29:11
942 名前:名無しピーポ君 :2005/09/08(木) 16:28:37
合格者の連中よ、『死体』見たことあるよな?
腐乱死体やドザエモンは最高だぞぉ!
バラバラ死体もあるし。
楽しみにしとけやw

合格者スレにもいたけど何言いたいの?

659名無しピーポ君:2005/09/08(木) 21:08:48
語学関係の資格は有用でないかな
漏れの親(K札缶)も大型の運転免許とかなぜか持っててバスとか運転できてびっくりしたよ
660名無しピーポ君:2005/09/08(木) 21:11:37
>>659
お前は論文試験で苦労しそうだな。
661名無しピーポ君:2005/09/08(木) 21:16:47
大型は管機に逝ったらとれるよ。

てか、とらさせる。
662名無しピーポ君:2005/09/09(金) 04:34:24
おはよーぐると。
663名無しピーポ君:2005/09/09(金) 08:45:08
>>661
スレタイも読めないようだから知能が低いって言われんだよ。
そんなんだから警察官にしかなれなかったんじゃねーの?
664名無しピーポ君:2005/09/09(金) 10:43:31
   ↑
誰かコイツが何を言いたかったのか教えてくれ。
665名無しピーポ君:2005/09/09(金) 14:56:27
さぁ?
空気読めないだけじゃない?
666名無しピーポ君:2005/09/09(金) 15:59:49
>>655
俺20歳になるまでに5人の死体みたよ。
初めて見たのが8歳の時。皆黄土色で冷たかったな…
667名無しピーポ君:2005/09/09(金) 16:10:15
死体なんてけん銃と同じ位どうでもよくなる。
けん銃を腰痛の元としか考えなくなって邪魔に思うように、死体は単なる動かない肉や骨。
668名無しピーポ君:2005/09/09(金) 19:21:11
でも、頭が悪いんだから、人が嫌がるような仕事をするのは仕方が無いんじゃない?
669名無しピーポ君:2005/09/09(金) 19:27:45

こんな奴がいるから、荒れるわけで
670名無しピーポ君:2005/09/09(金) 19:39:27
多かれ少なかれ警察官は「辞めたい」って思っているよ。
でも、警察官は辞めても職が無い。
辞めても職がありそうなイイ大学出ていないとその時点で人生終了。
671名無しピーポ君:2005/09/09(金) 20:16:44
>>670
辞めても職がありそうないい大学出てる時点で警察官にならないわけでw
672名無しピーポ君:2005/09/09(金) 23:10:20
警察学校時代の手取りの給料と、使い道について教えてもらえないだろうか。
673名無しピーポ君:2005/09/09(金) 23:41:20
674名無しピーポ君:2005/09/10(土) 00:46:12
>>671
どんな良い大学出ても警察官になる人はいますが
675名無しピーポ君:2005/09/10(土) 08:39:53
>>647
ヒント:一般論と例外
676名無しピーポ君:2005/09/10(土) 13:01:53
>>674
marchでも警視庁いくやし結構いるよな
677名無しピーポ君:2005/09/10(土) 13:36:58
>>671
俺の上司の後輩は東大出身だったぞ。
20代で警部補になってた。
あと俺の後輩で慶応義塾出身がいた。
678名無しピーポ君:2005/09/10(土) 15:29:56
東大でもブラック企業はいるわけで。
どちらにせよ警察官なんかになった時点で、今までの
22年間の勉強は「無駄」だったと考えてよろしいかと。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:41
早計は案外フリータが多いらしい。
妥協できない、ってのも損だな。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:13
だから最終的な選択肢が、ニート、フリーター、警察官になるって
言われてんだろ?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:58
>>680
君これで警察沙汰になるの何回目だい?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:50
>>680
お前、リアルでひきこもりだろ?w
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:50
>>は警察に恨みがあるんだ。俺も警察は憎い
684早期退職者:2005/09/11(日) 18:59:57
>585
仕事を変える度に辞めるのをその職場のせいにして自分を正当化していくんだろうね
>職場のせいにしているかもしれない。そこは正しいかもしれない。
 自分に原因があるのは分かってる。別の仕事に就いて警察の仕事は
 大変だな。位になった。まぁ、人の仕事にどうこう言うつもりもなくなったし。
自分より下の人間を作りたいだけ
>これは違う。上とか下とかという視点で市民をみたことはない。
685名無しピーポ君:2005/09/12(月) 01:37:00
早期退職した人に聞きたい。
退職してしまったら何も無くなると思うけど、リスクを背負ってまで辞めるメリットがあるの?
直ぐ辞める位なら最初から目指さなければ良いことだと思うし
現実と理想のギャップはあるだろうけど、そこはある程度覚悟して入った筈
辞めて他の公務員試験に受かる力がある人は良いけどそういう人は少ないだろうし
早期退職した人がその後どうしてるのか知りたいです
686中期退職者:2005/09/12(月) 03:16:06
初総卒業後、刑事第一課に配属。約1年半の月日を経て、先日リタイアしました。
月間平均残業時間約150時間。休みは2月に1日あれば幸せ。
7時前には出署し帰宅は午前様…。もちろん友人との交流などできません。
これが現実でした。
現在はバンカー時代に培った不動産関連の知識を極めるべく勉強中。

687名無しピーポ君:2005/09/12(月) 03:22:44
>>686
ちょっと質問。
初総卒業後、刑事第一課に配属。約1年半の月日を経て
とあるけど、警察に何年勤務したの?
688名無しピーポ君:2005/09/12(月) 04:38:02
>>686
刑事になる位だから優秀だったんですよね。
何故また忙しいと分かっている刑事になったんでしょうか?
689名無しピーポ君:2005/09/12(月) 08:16:14
>>685
それなりの覚悟で入っても、精神的にやられるとこなんじゃねえの?
690名無しピーポ君:2005/09/12(月) 08:53:30
>>686
なぜ、刑事課しぼうされたのですか?
ここて、若いもんは使いぱしりにされるてきいたけど、ほんと?
691名無しピーポ君:2005/09/12(月) 10:36:44
警察官辞めた人の話を聞くと超悲惨。
金なんていらないからとにかく「寝たい」って。
この言葉ってブラック企業でしか聞けない言葉だと思ってたよ。
692名無しピーポ君:2005/09/12(月) 13:21:11
ブラック企業と呼ばれない会社でもサービス残業当たり前だし。
警察は勤務時間が不規則だけど、慣れれば大丈夫なはず。
刑事でも無い限りそれなり休めるでしょ。
691は刑事の人に話聞いたんじゃないの?
それか入ったばかりの警官とか
693名無しピーポ君:2005/09/12(月) 19:32:51
>>629
ブラック企業も慣れれば平気ってか?w
まっ、どの企業でも働いているに人間はいるわけだしねw
694名無しピーポ君:2005/09/13(火) 02:45:57
>>686
刑事第一課?刑事課じゃなくて?本部員の方だったんですか?どこの県警たったの?
695名無しピーポ君:2005/09/13(火) 19:00:18
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
696名無しピーポ君:2005/09/13(火) 20:59:20
警察官になる前も、なった後も、自分の人生を良く考えるのが大切。
何が幸せで、自分の人生これで良いのかと。
その上で警察官を続けたいなら続けて構わないし、やり直したいと
思うのなら辞めるべき。
自分の人生一度しかないんだし。何十年後に後悔しても遅い。

そう思って退職した人間の1人だけど、すごく良かったと思っているよ。
まっ、公務員に運良く受かったんだけど。
仕事していて楽しいし、『辞めたい』とか『人生間違っているんじゃないか』なんて
考えないでも済むし。
人間必死になればやり直しの利かない人生なんてない。
697名無しピーポ君:2005/09/13(火) 21:24:43
警察官は職としては最悪だよな。
698名無しピーポ君:2005/09/13(火) 21:25:18
警察が最悪たぁ世間知らずも甚だしいな
699名無しピーポ君:2005/09/14(水) 02:01:47
>>696
私も、退職を考えています
696さんは、警察をどの位務めていたのですか?
他の公務員が決まって警察を辞めたのでしょうか?
よろしかったらお答えお願いします。
700名無しピーポ君:2005/09/14(水) 06:55:17
>>699
現役で入って2年ちょっと。
一念発起して半年間専門学校通って勉強した。
701名無しピーポ君:2005/09/14(水) 18:18:28
>>700
行政ですか?自分のイメージだだと2年くらい続けた人は
ずっと続けるものだと思っていましたよ。
702名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:07:23
>>701
大きな勘違い。
3年までは分からない。

それから30歳前も案外多い。
基本的にみんな辞めたがっているから何だかんだできっかけが欲しいだけ。
でも、警察官なんて再就職先が無いのも事実。
楽な職種から上位の職種っていうのは難しい。

まっ、給料が安くても寝られて自由がある方が何倍も素晴らしいと感じるよ。
703名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:11:53
俺の場合、退職せずに現職のまま
こっそり地元の警察を受験しなおそうと
思っているのですがこれって危険な選択ですかね?
ちなみに来年の5月試験を一応目指してる。

退職した方がいいかなと思いつつも
1次受かるまでは黙って受験しようかと。
704名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:21:09
>>703
その方がイイな。
そこまでしてってことは警察官にこだわりがあるってこと?
まぁ、仕事内容はさして変わりないし、地元云々は関係ないでしょ。
705名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:31:32
>>703
地元の警察と都会の警察で迷い中の受験生です。
貴公が地元を受けなおそうと思った理由は?
やっぱ友達とか親類が多いから?
706名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:33:26
>>704
レスありがとう。
やっぱり警官にすごい憧れて職についたから。
ただ自分が最近したいことが地元の警察でやってる。
それに地元を離れてみて地元のよさがわかったから
精神的にも落ち着けるところに帰りたい。

これをいうとせこいやつって思われるだろうけど
実は年齢ギリギリなんだ。だから不合格になったとき
のことを考えるとできれば今の職と同時平行したい
っていう考えがあって・・・
やっぱこんな中途パンパじゃだめかな。
707名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:36:29
>>703
私の場合は地元落ちて選ぶ余地なかったから
選ぶ余地があるならじっくり考えた方がいい。
やっぱり住んだこともないところでやっていくって
けっこう辛い(人それぞれかもしれないけど)
それに今の職場結構田舎だからついていけないところもある。

708名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:48:12
>>703
今居る所に確実にバレるよ。それ。
709名無しピーポ君:2005/09/14(水) 19:57:12
>>705
俺の場合、基本的に警察官をこれ以上続けるのが嫌だった。
地元に戻りたいのもあったけど、警察官になる気は無かった。

>>708
バレはしないさ。
実際受かって戻ったのいるし。
710名無しピーポ君:2005/09/14(水) 20:01:44
>>708
そうなのか・・・
警察ってこういう連絡は違うところ同士でも
蜜にとりあうのか。
あわよくばって考える自分が一番悪いんだけど。
1次ぐらいは受けてもばれないだろうって
考えてた自分が甘かったな(*_*)


711名無しピーポ君:2005/09/14(水) 20:02:31
>>709
2次で照会がかけられてしまうのに、黙っていてばれずに済む訳は無い。
受かって戻る場合、キチンと話を通してある。
警察から他の公務員を受けるならばれないが、警察同士はばれる。
712名無しピーポ君:2005/09/14(水) 20:03:50
>>709
えっ?
ばれないの??

いろんな情報が交錯してるけどちょっと希望持ててきた。
知ってるやつでそういう人いるんだったら
最終合格するまで黙ってたのかそのところ詳しく教えて欲しい。
713名無しピーポ君:2005/09/14(水) 20:30:59
>>712
上!上!
714699:2005/09/14(水) 20:56:41
>>700
やはり一度退職して勉強し直しですか・・・
700さんありがとうございます。
715699:2005/09/14(水) 20:59:35
一次は、受験しても恐らく現職でもばれないでしょう。(絶対とは言い切れない)
でも、一次を通過したら上司に報告しないとヤバイでしょうね。
716名無しピーポ君:2005/09/14(水) 21:01:59
あらかじめ上司に相談すればいいんだよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
717705:2005/09/14(水) 21:03:46
>>705
・・・なるほど。
まぁ、いろいろありますよね。
レスサンクスです。
御武運を。
718名無しピーポ君:2005/09/14(水) 22:01:37
>>713
ごめん
>711を見たときにもう自分の書き込んだ後だったから。

まぁ1次はたぶん受験するぐらいならいけそうだけど
2次はかなり厳しいみたいなのでもし1次通過したら
上司に報告しようと思います。たぶん飛ばされるだろうな。。。
あらかじめ上司に相談するのも恐ろしすぎるけど
719名無しピーポ君:2005/09/14(水) 22:12:17
>>702
詳しく!
720名無しピーポ君:2005/09/14(水) 22:21:27
入って、三年って転職考える時期だからじゃない?
721中期退職者:2005/09/15(木) 02:31:41
少し間が開いてしまいましたが…。
勤務したのは約3年。初任科半年、交番10ヶ月、初総…。ここまでで約1年半。
初総卒業後の署内異動で、刑事課勤務を命ぜられました。
元バンカーでしたので、もちろん希望は知能犯を扱う二課。
しかし、蓋を開けてみたら…といったところです。
私の署では、窃盗犯・強行犯を扱うのが「刑事第一課」、知能犯・暴力を扱うのが
「刑事第二課」という区分けになっておりました。本部は「捜査第一課」、「捜査
第二課」…という区分けになっているのでは?
刑事に「安眠」は決して訪れません…。枕元に携帯2台、が常識です。
722中期退職者:2005/09/15(木) 02:34:09
↑は686です。申し訳ありません。
723早期退職者:2005/09/15(木) 02:50:13
>枕元に携帯2台、が常識です。
な・なんと、常識ですか・・・尋常じゃないですね。
聞く話によると、「一年間で、まともな休みは十日も無い」と聞きます。

警察社会を体験し、一言で言いますと自分のような者にはこの組織で
やっていくのは難しいと思い辞めました。
私は、他の公務員試験向け勉強中です。
686さん、お疲れ様でした。
724板ばさみ:2005/09/15(木) 04:37:55
来年4月から某県警への採用が決定したものですが、警察官の実態を知り本当に自分がやっていけるのかどうか不安です。転職も非常に困難だしどうしようかと悩んでおります。元警察官の方がいらっしゃれば何か良いアドバイスご提供いただけませんでしょうか。
725名無しピーポ君:2005/09/15(木) 05:08:00
転職は困難だと思う。
俺、辞めて1年たったが来週某公務員試験の2次だ。
もり仮に、万が一ダメだった場合は・・・・警備しか思いつかない。
726名無しピーポ君:2005/09/15(木) 05:12:36
>>724
確かに不安な面はあるだろう
しかし辞めずに続けている人もあれだけいるんだ
入る前からそんな弱気じゃどこの世界いっても通用せんぞ
希望して受けたなら、挑戦してみてはどうだろうか?
727名無しピーポ君:2005/09/15(木) 05:23:27
>>724
まぁ実際に現場出てみないと分からないし。
ここや他のスレ見てると上司にDQNが多いみたいな印象受けるだろうが
少なくとも俺がいた署はそんなことなかった。
1人か2人ぐらいDQNがいたがそんなのはどこ行ったって同じ。
人間関係に関しては最高だった。
728名無しピーポ君:2005/09/15(木) 08:26:06
警察学校乗り切れたら大体どうにかなる。

まぁ元バンカーは、もう少し景気よくなったら
転職するんだろうけど
729名無しピーポ君:2005/09/15(木) 10:42:54
俺の友達、県外の県警の警察学校に今いるが、やっぱり地元の県警がいいみたいで、
来年の5月試験受けるらしい。
でも、受けるのはいいんだが、休み取れるのかな?忙しくて、受験できなそう。
730名無しピーポ君:2005/09/15(木) 11:15:44
連れの消防吏員は今月9回しか仕事なくて暇すぎるって言ってたけど
消防ってそんなに休みおおいのか?
731名無しピーポ君:2005/09/15(木) 11:40:56
>>730
アンチ警察野郎がっ!
と言われそうだけど、警察よりかは忙しくないかもね。
その仕事って、出動回数のことでしょ?
警察の出動回数は半端無いよ。
732名無しピーポ君:2005/09/15(木) 11:46:01
>>725
コピペ乙
733名無しピーポ君:2005/09/15(木) 12:01:31
>>724
まぁ、“元”警官に聞いたら、考え直せと言うよ・・・
まぁ、「掲示板の情報だから嘘・誇張がほとんどでしょ?」
と思わないほうがいいですよ。厳しさは、大体合っていますよ。
727の言うように、やってみないと解らないですから。
でも、辛い事は保障しますよ・・・警察組織に合わせられるかがポイントです。
脅かしてしまったら、すいません。ですが、半端な覚悟で入らないほうがいいと思います。
本当に良く考えて決めて下さい。
734名無しピーポ君:2005/09/15(木) 12:23:02
地元の方が良いんですか?
俺はあえて県外行こうと思ってるのだけど
地元は何も無さ過ぎで嫌だし新天地で自分を試したいと思って
大規模警察は地元じゃない奴も多いと思うけどどうでしょう
735名無しピーポ君:2005/09/15(木) 18:22:36
行きたいならいけばいいじゃない
都会のほうが入りやすいし
736名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:08:55
都会は受かりやすいが激務…
737名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:16:16
激務だし、自由が無いし、眠いし、きついし、疲れるし・・・
同期は同じ教場だけで42人採用段階でいたけど、採用3年で23名。
勿論警察学校で辞めたのもいたけど、ほとんど転職考えてる。
イイ大学の連中はほとんど辞めたかな。
(辞めていないのは早稲田の商1人)
738名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:19:36
>>737
警視庁ですか? そんなに減るの?
739名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:20:00
>>737
警視庁?
都市って採用数多いから、その分仕事量は分担されると聞いたのですがそうじゃなさそうですね
740名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:20:57
つか地域でもそんな忙しいのか
他の部に移動はできないですか
741名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:23:47
だから、何度もいうが辞めるやつは「根性がない」だけ。
言い訳せんとそこは認めようや。
742名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:28:54
>>741
認めても全然構わないけど、「根性」とかいかにもDQN大学卒が
好みそうな文句だよねw

根性云々の問題ではなくさ、「一生こんな仕事しててイイのかな?」って
考えることってあるわけさ。
「俺の一生、このままで構わないのか?これでイイのか?」って。
ハッキリ言うと、警察官に何のためになったのか分からなくなるのも
警察官になって2〜3年目。

まっ、警察官になればわかるさ。
どういう仕事で、どういう不自由があるのか。
743名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:34:48
理学療法士になれよ。
食べていけないことはない。
744名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:42:32
>>742
警察でも鑑識とかサイバーとか専門知識生かした仕事もあると思うのですが、中々なれないんですか?
745名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:58:17
>>744
そんなに都合よくいかない。
専門知識を生かすとか言うからには、情報処理技術者1種程度は持っているんだよね?
大学の学部は化学だよね?
当然国立だよね?
746名無しピーポ君:2005/09/15(木) 21:08:53
>>744
詳しいのでちょっと質問良いですか。
警視庁は警察官とは別に専門的な職を採用していますが、他県は違いますよね?
鑑識とかも普通の警察官から選ばれると思っていたのですが、そんなに条件厳しいんですか?
747名無しピーポ君:2005/09/15(木) 21:24:06
>>742
それはちがうんじゃね。
あんた、そおんな考えしてたら友達おらんようになるで。なんというかもう、ネガティブなかんがえなんだよね。
しっかりせい!!!
748しのぶ:2005/09/15(木) 21:24:50
警察からは転職成功率が高い

根拠

http://www.h6.dion.ne.jp/~shino-f/index.htm
749名無しピーポ君:2005/09/15(木) 23:25:25
漏れの親は高卒あがりで普通に鑑識やってるけど今はむずかしいのかえ
750名無しピーポ君:2005/09/15(木) 23:32:07
>>746
横レスな。

科捜研の人みたいなの(麻薬・筆跡・印鑑・声紋・ライフリング・犬・DNA)
うちは、こういったのを技術吏員で採用してた。
鯖は警察庁の技官(国U技)だったり、ちょっと腕のある人(ノンキャリ)ついばんだり、
ここだけの話、電算機に関しては完結能力ないから外注だったりな。

>情報処理技術者1種程度は持っているんだよね?
シスアドで十分。
無料のソラリスでも使って、コマンド打ってたら、階級が無力化する。

どこかの警察が情報処理とか英会話で採用してなかったけ?
751名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:03:48
右へ〜ならへ
752名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:18:15
>>742
根性がある奴はDQN大学には行かない。言い訳もしない。警察官になって、ここで言い訳してる
お前がDQNと言わずして誰がDQNと言えよう。
753名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:22:37
警察官をやめられた方で既に転職された方はどのような職業に就かれてますか。もしいらっしゃればぜひお教えください。
754名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:26:15
君はもう辞めたの?
755名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:30:49
まぁまぁ、DQN・DQN言わないで。不毛な争いですよ〜。
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだよ。レベルの言い争いです。冷静になって。

まぁ、ですが仕事って根性でやったり続けたりするもんなんですかねぇ(汗
742にびいきですが・・・
確かに、警察の仕事は「一生」やっていけるものなのか考えさせられますね。
実際、やってみるのと周りから見てるのでは、大違いですからね。
756名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:34:40
>>754
辞めてないですが転職も視野に入れていこうと考えているものです。
757名無しピーポ君:2005/09/16(金) 00:35:18
仕事は忍耐との戦いですよ
ただ身体に変調をきたすような仕事は辞めたほうが良い
人生仕事が全てじゃないからね。
758名無しピーポ君:2005/09/16(金) 17:04:51
age
759名無しピーポ君:2005/09/17(土) 17:20:32
そろそろ、四月が卒業して十月が入校か・・
760名無しピーポ君:2005/09/17(土) 22:52:16
>>759
どうした?
761名無しピーポ君:2005/09/18(日) 01:46:00
そろそろ四月が卒業して十月が入校なのに、俺たち高卒組はやっと折り返したって感じ…orz
授業内容はまだ簡易の実況見分あたり…orz
先は長いぜ…orz
762名無しピーポ君:2005/09/19(月) 18:51:25
仕事を生きるための手段のひとつとしてとらえるか、人生をかけるものなのか
それによって仕事のしんどさもかわってくるよなあ。
ただ仕事が長続きしないヤツに限って仕事なんて金を稼ぐ手段だから楽に大金稼げれば問題ないっていうし、
仕事一筋の人に限って人生は仕事だけじゃないと言う不思議。仕事ができる人はプライベート
の使い方もうまいんだろうなと思う今日この頃orz
763名無しピーポ君:2005/09/19(月) 18:57:10
人はよく見えるもんさ
自分自身が満足してがんばればいいじゃないか
764外出:2005/09/19(月) 20:11:01
他県に実家がある人は帰省禁止ですか?
765名無しピーポ君:2005/09/20(火) 00:26:46
距離によるんじゃない?
766名無しピーポ君:2005/09/20(火) 00:28:54
連休なんかは帰ることが出来るよ。当番も同期が変わってくれるしね
まぁ〜両親が海外に住んでいるっていうならべつですが
767名無しピーポ君:2005/09/20(火) 11:23:25
大阪府警の警察学校退職された方いますか?
768名無しピーポ君:2005/09/20(火) 11:25:41
実家に返ったら学校戻ってくる時鬱になりそう
769名無しピーポ君:2005/09/20(火) 11:38:10
元大阪だよ
770名無しピーポ君:2005/09/20(火) 12:01:09
大阪けいがく退職しました。
辛いのではなく、理不尽な理由が色々とね。ある意味辛いですが。
まあ教官や先輩が、カラスは白と言えば白って事ですけど
お前は人じゃないと言われて否定しないわけにはいけません。

規則は100%守るけど、
大阪の様なくだらない警察学校を出て、目指してた警察官にはなりたくないので
警視庁辺り目指してます。
771名無しピーポ君:2005/09/20(火) 12:41:41
俺も退職したけど上の人みたいなことはなかったよ!!逃げた理由をテキトーなすんなよ
772名無しピーポ君:2005/09/20(火) 12:53:20
府警は警察学校がかなりきついみたいですよ。
4月から入校してた友達が外泊できたのってかなり遅かった。
教官によって週末も自由に外泊できるようになるまで
他県に比べるとだいぶ時間がかかるそうです。

私は他県警察で働く予定ですが、将来は府警に戻りたいです。
こういう状況で他県辞めて府警に戻ってきた人いますか?
773名無しピーポ君:2005/09/20(火) 14:01:10
今、元警視庁の第E機動隊の人が学生でいるよ!!藤彦学級の級長やってるはず!!警察学校卒業したあと他県へいく場合は普通は警学は省略してすぐに配属になる制度があるんですよ☆京都はあるけど大阪はないですから。。。地方で違うらしいですからね
774名無しピーポ君:2005/09/20(火) 17:26:06
>>773
京都は警学免除になるんですか?!
大阪はないみたいなのはこれをきくと残念なように
思いますが、でも地元で将来働きたいと強く思うので
厳しい警学にまた行くことになっても頑張りたいです。

あの・・・素人的な質問で申し訳ないのですが
警察っていうのは試験受けずに異動みたいなのは
あるんでしょうか?やはり再受験のみですかね?
775名無しピーポ君:2005/09/20(火) 17:37:03
今日面接行ってきたが死ぬほど突っ込まれたよ・・。
776名無しピーポ君:2005/09/20(火) 19:32:30
警察と郵政内務、どちらをとるべきですか?
777:2005/09/20(火) 19:33:51
懲役って最低で何日くらいなんですか?
778名無しピーポ君:2005/09/20(火) 20:42:24
>>773
藤彦学級か・・・微妙だな。

フジリコ教官って言ってヤラレタ奴もいるし。
779名無しピーポ君:2005/09/20(火) 22:20:08
警察官になりたいって目を輝かしている香具師、意味が分からない。

踊る大走査線に感化されたアフォ?
こんな職業、就職に全敗orニートの末路だろ。
780名無しピーポ君:2005/09/20(火) 23:11:13
>>779
ポリオタもしくは
警察受験失敗の30オーバーで・・・そうさね・・・警備員だろオマエ
781名無しピーポ君:2005/09/20(火) 23:16:00
>>779
そんなお前は何になるの?または何やってるの?
話はそれを聞いてからだ
782名無しピーポ君:2005/09/21(水) 08:54:26
>>778
このひと、顔はめっさやさしそうな人やろ?
5月に府警の試験受けたとき、引率の人がこのひとでした。府警でこの学級に入った友人いたけど、顔はやさしいが、実際は・・だったて。
783名無しピーポ君:2005/09/21(水) 11:08:48
↑詳しく
784名無しピーポ君:2005/09/21(水) 11:14:36
大阪警学経験者のかたに質問ですが、
外出&外泊はどれくらい経ってからできるようになりました?
あと、寮には大体何時頃に帰ってきてましたか?
785名無しピーポ君:2005/09/21(水) 11:36:48
交野で特にこいつはやばいっていう教官います?
卒業できるできないも教官次第みたいですね…
786名無しピーポ君:2005/09/21(水) 12:23:02
警視庁は規則で外泊禁止だからな。
でも寮はキレイで個室だし大阪府警ほど厳しくはなかった。
教官は体力的に厳しい奴とか退職しようか悩んでる奴にはできる限り手助けしてた。
「みんなで一緒に卒業するぞ!!」って言ってたしな。
大阪って本当にヤバイとこなんだな。
787名無しピーポ君:2005/09/21(水) 12:35:48
警察学校で体力が必要になるのはどんな時ですか?
具体的に教えてください
788名無しピーポ君:2005/09/21(水) 12:42:11
>>786
友人が言ってた、警視庁は外泊禁止は本当だったのか・・・厳しいな。
でも、GWと夏期休暇は外泊OKって聞いた。

「みんなで一緒に卒業するぞ!!」俺の所は、そんなような事一度も言われんかった。
むしろ、「根性出せよ、辞めたい奴は辞めろ!全員辞めて幻OOO期になってもいいんだよ!
と言われたよ。
789名無しピーポ君:2005/09/21(水) 12:48:09
>>788
週末の外泊OKの期や教場もあるよ

790名無しピーポ君:2005/09/21(水) 12:53:39
幻OOO期って面白いな。
密告って言うのは冗談だよね?
夏季休暇や年末は当然外泊OKですよ。

>>787
柔剣道、逮捕術の稽古の時とか走るときとか・・。
教官の気まぐれで課外の時間に集合させられてみんなでトレーニングすることもある。

基本的に体力ある奴が入ってくるんで体力ない人は馬鹿にされがち。
791名無しピーポ君:2005/09/21(水) 13:00:43
>>790
じゃあ俺は駄目だなぁ
1500mを今の状態で走ったら絶対に吐くしぃ
792名無しピーポ君:2005/09/21(水) 13:29:08
体力ない人はやっぱ大変だろうけど適当に手ぬいてやれば?
目つけられても半年我慢すりゃいいんだし。
793名無しピーポ君:2005/09/21(水) 14:55:21
大阪は密告とかあるの?それでなくても学校生活厳しいのに
人間関係ぐらい良くないとまじで鬱になりそう
794名無しピーポ君:2005/09/21(水) 17:16:46
大阪府警の警学に友人が行くのですが、面会とかは普通にできるのでしょうか?
行って忙しいのに会えないとか、差し入れとかしたいのだけど渡したりはできないのでしょうか?
795名無しピーポ君:2005/09/21(水) 18:00:22
>>794

面会って学校内では無理では?
外で会う分ならいけると思うから外で差し入れとか渡したらどうでしょう?
でも手紙のやりとり問題なくオッケー
796名無しピーポ君:2005/09/21(水) 18:14:41
ほんと?手紙無理って聞いたけど大阪警学経験者さん?
797名無しピーポ君:2005/09/21(水) 20:18:58
>>792
適当なこと言うな。
手抜いて半年も我慢できるわけないだろうが。
そんな気持ちで入ったら真っ先に淘汰されるぞ。
798名無しピーポ君:2005/09/21(水) 21:01:02
>>785 基本的にどの教官もヤバイけど学級崩壊させた
伝説の教官が一番やばいやろ。
>>794 学校内のサロンなら面会できる。
799名無しピーポ君:2005/09/21(水) 21:02:55
警学で学級崩壊って、どうやったらなるのかなぁ?

でも、もうじきそんな時代になりそうだ。

800名無しピーポ君:2005/09/21(水) 21:06:38
1限は60分ですか?
801名無しピーポ君:2005/09/21(水) 21:14:49
>>798
学級崩壊の件、詳しく

手を抜いて適当にでは絶対に半年もたない。
これは実際に入ってみなければ分からんだろうな。

しかし大阪の警学って日本一やばいとこなんじゃ・・・。
802名無しピーポ君:2005/09/21(水) 21:38:15
大阪は風紀委員の密告の嵐だぞ。気を付けろ
803名無しピーポ君:2005/09/21(水) 22:08:32
》801
数年前担任を持ったある教官が退職させまくり学生が少なくなり過ぎた為他の学級と合併したという伝説。
ちなみにその教官は今も警察学校に勤務している。



804名無しピーポ君:2005/09/21(水) 23:06:15
>>796

795です。

私は手紙を去年府警に入校していた友達に送ってやりとりしてたので
今でもできると思います。ちなみにやりとりしていたのは去年です
805名無しピーポ君:2005/09/21(水) 23:07:12

去年を2度も書いてすみません。
806名無しピーポ君:2005/09/21(水) 23:11:01
>>798
伝説の教官てもしかして○成担当出身教官?
807名無しピーポ君:2005/09/21(水) 23:49:56
痴漢捕まえたとき去年警学行ってた現役の人に話聞いたけど警視庁は教官によっては初めの一週目で外泊できたって言ってた。
ダメな教官は3ヶ月ぐらい外泊禁止だって。
ま、聞いた話だけど。
808807:2005/09/21(水) 23:51:49
早期退学というか受かってもないのに書き込んでごめん;
809名無しピーポ君:2005/09/22(木) 00:33:07
警視庁経験者なら分かると思うが土日の外出禁止処分は本当に痛かった。
今はどうかしらんが俺のときは外泊禁止だったからな。

教官連中のきまぐれで金曜日の課外に同期6教場全員が集められリレー勝負→ビリの教場は外出禁止
その他の、1位以外の教場は外出時間削られる

ほんと死ぬ気で走ったよ
810名無しピーポ君:2005/09/22(木) 00:36:17
警察学校って狂ってるなwww
811名無しピーポ君:2005/09/22(木) 01:16:59
♪われらが誇り〜 社会の誇り〜
812名無しピーポ君:2005/09/22(木) 02:07:34
私は京都産業大学在学で、警察に入りたいと思っています。
でもここのスレを見るとかなり評判が悪そうなんですが・・・
体育会系じゃない私が行っても大丈夫でしょうか?
そんなものは本人次第といっても一応参考にしたいので意見お願いします。
一応死体とかは別に拒絶反応出ません。
813名無しピーポ君:2005/09/22(木) 02:32:06
>>798
東京の繁華街の名前がついている人?
それとも、公○出身のあの人?

本部に呼ばれたらしいね
「君の学級、学生おれへんな?なんでや?」

>>812
やめたほうがいいです。大阪だけは絶対に。
奈良あたりが無難かと。誤報かもしれませんが、
今日学生が一人自殺たみたいですし

まぁ、嘘だとしても婚約している学生に
「婚約している?関係ないわ、お前がゴミ拾いでもして女食わしたれや
退職しろ、辞めろ、辞めろ、辞めろ、お願いやから辞めてくれ、な?」
と言う教官がいるところがマトモな訳がないですよ。
814名無しピーポ君:2005/09/22(木) 02:54:56
>>813
学生が自殺??大阪の警学でですか?
ソースは?詳細教えて!
815名無しピーポ君:2005/09/22(木) 02:59:25
>>813さん
交野の出身者ですか?
あと、その教官が言ったことは本当なのですか?
実際にそんな事言われた人を見られたのでしょうか?
816名無しピーポ君:2005/09/22(木) 03:05:53
10月から知り合いがいくけど、こんな厳しい所だとは…
半年はろくに連絡も取れなそう。生きて帰ってくるかな…
817名無しピーポ君:2005/09/22(木) 03:09:45
>>814
産経速報
01:03 大阪府警の警察学校生が自殺。京都市北区の橋の欄干で。
登山用ロープで首をつって。23歳男性で遺書は見つからず。

完璧なソース探してくる。

>>815
俺が担任教官にこってりやられている時に横で聞いた。
交野で日常茶飯事だよ。辞めろコールは教官だけで終わ
りと思うよね?同期は「頑張れ」とか声かけてくると・・
交野では・・・ご想像におまかせします。
818名無しピーポ君:2005/09/22(木) 03:13:02
>>814
すまん、続報は朝刊読んで

産経速報には確かに載っているから
819名無しピーポ君:2005/09/22(木) 03:45:45
>>817-818
自殺者…まじですか…それは確かな情報のようですね…
今までの色んなレス見ても交野がどれほど凄まじく酷い環境かってことが分かりますね。
本来なら共に励まし支えあうべき同期すら信用できないのですか?
やばすぎる交野
820名無しピーポ君:2005/09/22(木) 04:04:12
817さんまだいますか?
821名無しピーポ君:2005/09/22(木) 04:28:42
822名無しピーポ君:2005/09/22(木) 07:59:13
別に警学の厳しさと無関係に一人くらいは自殺者が出てもおかしくないでしょ。
司法研修所でも自殺者は出てるし。
823名無しピーポ君:2005/09/22(木) 08:39:45
自殺の件があって今後、交野の警察学校て雰囲気かわるかな?
23てことはおそらく8月入校の人やろ?不憫でならん・・
俺、来年4月にはいるけど、何言われても絶対やめんから。というか、筋肉むきむきのやつとかには、教官てあんまもんくいわんのやろ?
824名無しピーポ君:2005/09/22(木) 09:05:54

中野学校時代は相当厳しかったと聞くが

数年前 交野≧中野

今現在 交野>>>府中

って感じかな?
825名無しピーポ君:2005/09/22(木) 09:12:23
昨年の愛知に続いて大阪やな。自殺者がでるっていうのはどうかしてるで。ほんとうに。
826名無しピーポ君:2005/09/22(木) 09:39:36
京都市北区の天神川で20日朝、橋の欄干に登山用のロープをかけ首
をつって死亡しているのが発見された男性は、西陣署の調べで21日
、大阪府交野市の大阪府警警察学校生(23)と判明した。
男性は今春、警察学校に入校。7月上旬に「買い物に行く」と言って
学校を出たまま所在不明となり、家族から捜索願いが出ていた、という。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200026&genre=C4&area=K10
827名無しピーポ君:2005/09/22(木) 09:40:51
大阪府警の自殺者さん、人生乙カレーですた。

田舎警察は良いよ。
”がんばれ、辞めるな、お前ならできる”(甘い目に脳内変換)
まるでTVで見た自衛隊みたい。
828名無しピーポ君:2005/09/22(木) 10:47:57
23て…何があったんだろうね
829名無しピーポ君:2005/09/22(木) 10:49:47
交野にいる人は脱走までいかなくとも近いとこまで追い詰められているんですかね?
誰か交野のやばさを分かり易く説明してください。
830名無しピーポ君:2005/09/22(木) 11:03:51
警察学校の時に辞めた人は、必ず後悔しているようだ。
831名無しピーポ君:2005/09/22(木) 12:13:43
>>827
自衛隊いいね。「自衛隊に落ちこぼれはおらん!」
どんな人間でも戦闘のプロ、支援業務のエキスパート
を育てるもんな。最初の3ヶ月終わっただけでニート君
が筋肉ガッシリついて、完全武装で野山を駆け巡って
いるから。それに比べて警察学校の3ヶ月後って、あ
んまり変わってないもんな。人相が陰湿になって性格
も悪くなっているし

>>829
文化大革命時の中国みたいなもんです。粛清(退職)、密告、自己批判
体制側の紅衛兵(学生隊の委員)が校内をウロウロして、学生の規律違
反を見つけようと目を皿のようにしています。
832名無しピーポ君:2005/09/22(木) 12:16:58
「府中上がりは使えねー」って中年の警官が言ってましたが
中野と府中って具体的に何が違うんですか? 

※部屋が個室とかそういうのは無しで
833名無しピーポ君:2005/09/22(木) 12:43:14
大阪府警察学校の人8月入校かと思えば4月入校か。
7月上旬に行方わからんようなって、いままでほったからしにしてたてこと?
それやったら大問題やで。さすがに、今日学校内では授業おこなわれてないやんな?
834名無しピーポ君:2005/09/22(木) 12:45:50
だね。
人道的にマズイと思う
状況は推測するしかないけど
835名無しピーポ君:2005/09/22(木) 13:01:10
>>832
警察学校の生活自体がかなり優しくなってるからでしょう。
警視庁警察学校の教官は過保護です。
どんなにヤバイ奴でも辞めさせないのが基本ですからね。
先輩で対人恐怖症の人がいて、
通報を受けて現場に行っても訴え出人に話しかけることができないという・・。
こんな人でも卒業できてしまうんですから。

それと個室については外せません。
後輩はコミュ能力が低いだとか気遣いができないだとか言われてました。
836名無しピーポ君:2005/09/22(木) 14:10:16
>>835
警視庁再受験しよかなw
837名無しピーポ君:2005/09/22(木) 14:18:14
[email protected]

[件名]
必ず会って頂ける方のみ

[本文]
即会って頂ける方のみご登録をお願いします。
料金も完全無料でご奉仕致します!
夏だからこそ新しい出会いを待っている女性がいっぱいいます!
http://awg.webchu.com/sweet-s/?aetane
838名無しピーポ君:2005/09/22(木) 14:54:59
府警は何年か前にも(たぶん3年前)自殺者でてます。
それでだいぶゆるくなったとはいうものの
まだまだ厳しいんですね・・・
でも現場の警官に聞くと「だいぶ昔よりはやさしくなった。
昔ほど厳しくない」っていわれましたが
839名無しピーポ君:2005/09/22(木) 18:49:49
絶対、うやむやにさせてらあかん!
どこかニュースでとりあげんかな?
840名無しピーポ君:2005/09/22(木) 19:13:52
>>838
いや逆
教官でさえも「ここも昔に比べて余裕が無くなったな・・」ってポツリと言うくらいだから
841名無しピーポ君:2005/09/22(木) 19:26:49
>>836
警視庁だって甘くないぞ
たまたまだたまたま
842名無しピーポ君:2005/09/22(木) 20:24:42
たまたまだたまたったっ  イテテ・・・舌噛んだ
843名無しピーポ君:2005/09/22(木) 20:51:47
>>842
ワロタ
844名無しピーポ君:2005/09/22(木) 21:46:29
このニュース全然取り上げられてないな
845名無しピーポ君:2005/09/22(木) 21:48:32
この事件がきっかけで交野も少しは緩くなると思う?
846名無しピーポ君:2005/09/22(木) 21:58:54
この人、半年か10ヶ月かわからんけど、どっちにしろここまで耐えてもうちょっとで卒業
だったのになんで自殺なんかしたんだろう。今となっては本人しか分からないけど。
家族や同期に連絡、相談するなりできなかったんだろうか。
847名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:00:24
>>840
余裕がなくなったってどういうこと?
なんだか府警の警察学校ってすごい大変そう・・・
ニュースでも取り上げられてなかったし。
やっぱり圧力あったんかな?
848名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:04:52
委員ってどんな人が任命されるの?皆からはめちゃくちゃ嫌われそう。
厳しい環境だったら同期同士団結しそうなのに、ここでは密告とか蹴落としとかあるんですか?
849名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:05:34
どちらにしろ、学校側に落ち度があったとすれば遺族は国賠すべき。
クズみたいな教官がいたり、密告横行体質があるとしたらにメスをいれて欲しい。
850名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:06:18
812ですが、皆様アドバイスどうもありがとうございます。
自衛隊のほうも検討してみます!
では。
851名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:07:04
交野に10月入校の人、今頃→((;゚Д゚)ガクガクブルブル
がんばって下さい… 
852名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:11:41
色々なレス見てそのあまりにも酷い内容にちょっと大袈裟じゃないの?と思ってた…
けどこの事件聞いて改めて大阪の警学がいかに地獄か納得した…
853名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:14:16
自衛隊と大阪府警察学校どっちがきつい?
854名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:27:16
この人4月入校組だったのか。今まで二ヶ月家族にも連絡しないで何してたんだろう?

855名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:42:08
質問ですが、警学では祝祭日も全て休みになるんですか?
今週とかだと3日しか授業ないって事ですか?
856名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:47:01
今日、交野の学校ではどうなってるんだろうか?
857名無しピーポ君:2005/09/22(木) 22:58:54
大阪は家族からの苦情でかなり改善してましになってきていると聞いたが
これを見る限りでは・・・

サッカー部の知り合いがはいってたが、余裕ぽかったのだが
やはりバリバリの部活経験者は違うのかな。


858名無しピーポ君:2005/09/22(木) 23:07:49
怖いよー
859名無しピーポ君:2005/09/22(木) 23:13:57
この23歳の彼は他の学生に比べると根性が弱かったんだと思うが、
学校の体質の問題より本人の問題が大きい?ここにいると一度は逃亡とか考えるのかな?
860匿名希望:2005/09/22(木) 23:22:52
私の友達が交野です。亡くなられた方のお名前が知りたいのですが、
泣けるほど心配です。
861名無しピーポ君:2005/09/22(木) 23:29:44
>>855
その通り。
管区学校も同じ。
862名無しピーポ君:2005/09/22(木) 23:35:57
交野に行かれていた方、大体休日は自由に外出できるのでしょうか?
実家に帰ったりできますか?休日どのように過ごされていたか教えてください。
863名無しピーポ君:2005/09/22(木) 23:41:28
大学の同じゼミの人が入ったけど、卒業できたのかなあ、と思う。
今の学生は学生運動を何故起こさないのか、とか
思想的にヤバめだった。
864名無しピーポ君:2005/09/23(金) 08:12:41
大阪警学入校中で帰省中でこれ見てるかた、いますか?
865名無しピーポ君:2005/09/23(金) 11:29:04
866名無しピーポ君:2005/09/23(金) 12:53:01
気の毒になあ・・
本官の変死事案だからやっぱり解剖しなきゃならんのかな。屋外で遺書もなしだったらやっぱり司法解剖だろな。
何が原因か知らんけど警察学校が原因だったら辞めればすむことなのに・・
867名無しピーポ君:2005/09/23(金) 17:50:31
>>865
なんで過去ログになってるの?
868名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:03:13
可哀想でならない…よほど疲れたんだろうなぁ
869名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:06:25
このまま有耶無耶にされてしまうのだろうか。
交野の実態を暴いて体質改善しないとだめだろう
870名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:07:44
>>860
本人と連絡とれないの?
871名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:11:13
警察学校は確かに体力が無いと厳しいし、体力無いと馬鹿な教官に
目をつけられて徹底的に追い込まれて辞めることになるけど、
(結構楽しんでいる教官多し)
追い込まれることが無くても、体力があっても、警察官に嫌気が差して
辞めていくのも多い。
寝れないし、旅行は出来ないし、盆暮れ正月休みはないし、
土日が無いので組織以外の友人知人との交流は減るし、
不規則勤務になれば体に負担がかかるし。

当番・非番・休日だぞ?
朝6時に起きて、寝るのが翌日の10時以降。
んで、その日の夕方起きて飯食って、深夜1時頃かな
無理やり飯食って寝る。(だから警察官は太る)

そして休日。でも、その日は早いとこ寝ないと次の日は24時間勤務。
朝起きて、「あぁ・・・仕事行きたくねーなー」って心の底から思うように
なった時点で、この会社で働いていたらいけないって思ったね。
一生こんなとこで自由を束縛されて働きたくないって。
872名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:19:07
根性無くて辞めても、死ねば美談だな。
これだから日本人は・・・。
873名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:27:27
来月から入校の方、あなた方は大勢の警察官志望者の夢を背負っています。
心から応援しております。頑張って下さい。
874名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:28:52
871いつものコピペだけど少し真実味を増したな…
875名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:49:09
>>871のコピペはちょいちょい見かけるが、何で3交代がそれほど辛いのか不思議。
当番・非番・休日だぞって言われても、端から休みが組み込まれてるだけマシ。
876名無しピーポ君:2005/09/23(金) 18:52:27
道警について詳しく知ってる方実態を教えて下さい。
877名無しピーポ君:2005/09/23(金) 20:55:30
>>875
お前、マジで言っているのか?
現職じゃねーな。受験生か。

30時間起きて次の次の日から仕事で30時間起きて働く生活を1ヶ月間続けてみろ。
いかにこの職業がブラックかわかるから。
878名無しピーポ君:2005/09/23(金) 21:00:48
>>876
その生活をしたことない人が言っても説得力ないんだが・・・
879名無しピーポ君:2005/09/23(金) 21:10:20
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
880名無しピーポ君:2005/09/23(金) 21:12:22
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ     そんなエサで
    ム卯,iリノ)))〉    私が釣られると思ってるのぉ?
 _ .ノ:::|l〉l.゚ ー゚ノ..|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


881名無しピーポ君:2005/09/23(金) 23:54:26
釣られますた
882名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:15:53
噂には聞いてましたが大阪は本当に酷い所だね。。。
883名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:21:25
厳しいけどそこに再受験していこうとしている
自分がいます。。。地元捨てられん。
884名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:30:27
どぉってこと無いって!
885名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:31:11
883がんがれ!
886名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:34:44
>>877
自治体によって激しく違うから。田舎は天国だよ。
887名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:37:26
O阪のような所は、どのような人が生き延びられるのでしょうか。
ここにいたら性格変わりそう…
888名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:38:43
この自殺された方の親はどう出るのだろうか
889名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:41:25
>30時間起きて次の次の日から仕事で30時間起きて働く生活を1ヶ月間



890名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:43:09
30時間労働?
891名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:46:43
>>890
当直が24時間だから残業6時間やって30時間っていいたいのとおもわれます。
892名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:51:43
田舎の県警いいなぁ〜
893名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:54:03
>>892
だって、30人規模の警察署なんて電話もない・指令もない・訪問者もいない
なんて当直がよくあるからね。
それでも当直手当は一緒ですから
894名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:56:21
>30人規模の警察署なんて電話もない・指令もない・訪問者もいない



895名無しピーポ君:2005/09/24(土) 00:58:48
896890:2005/09/24(土) 01:03:27
24時間勤務のことを「当直」というのですね。

30時間だと6時間の超過勤務ということでしょうか、、、

当直の後、2日間非番?

897名無しピーポ君:2005/09/24(土) 01:04:20
>>896
次の日が非番で翌日は休日と呼んでおりますが
898名無しピーポ君:2005/09/24(土) 10:01:18
地域の3交代が辛いようならさっさと辞めるんだね。
都市部は辛いといっても、呼び出しが少なくて安心できる都市部の地域勤務なら、休日は取り敢えずちゃんと休める。
それでも尚不平不満を洩らすなら、警察には向いてないんだろう。
899名無しピーポ君:2005/09/24(土) 10:23:59
休日っていっても1日しかないし
その日は寝て終わってしまう。
900名無しピーポ君:2005/09/24(土) 10:37:27
3交代と4交代の違いがよくわかりません。

どう違い、どちらの方がきついのですか?
901名無しピーポ君:2005/09/24(土) 11:41:23
非番に遅く帰ったとしても、そこでたっぷり睡眠を取れば、次の休日に眠いということは普通ないな。
若い者はみんな遊びにいくか、昇任試験の勉強したり、自由に過ごしているよ。
休日まで眠いという人は、体の調子が悪いじゃない?
902名無しピーポ君:2005/09/24(土) 11:50:59
疲れて遊びに行く気力もない。
しかも翌日にはまた当直勤務だし。
903名無しピーポ君:2005/09/24(土) 12:11:42
↑当直に慣れてない新人さんですか?
904名無しピーポ君:2005/09/24(土) 12:21:22
>>900
4交代は警視庁で採用されている勤務形態です。

1当→たしか8時出勤、17時30分退庁。
2当→14時30分出勤→翌日10時まで交番勤務
  →逮捕事案や切符処理等がなければ12時ちょい過ぎには帰れる。→非番突入
休日→お休み。次の日1当で17時30分ぐらいまでの勤務だから多少夜更かしとかしても大丈夫。

4交代の方が楽です。
ただ警視庁は柔剣道やらせます。
1当の時は5時30分起きで道場に行ってました。
先生の機嫌が悪いと文字通り半殺しにされてた。
とにかく鬱になるぐらい苦痛です。

特練に選ばれると2当終了後の寝てない状態で稽古させられたりします。

朝稽古がないぶん県警の方がいいという人もいます。
905名無しピーポ君:2005/09/24(土) 12:22:17 BE:57857142-
ダウンタウンの浜田まさとしは女を乱暴に物扱いで犯(レイプ)して
沢山の女を泣かせて人間としていや男の風上に置けないクズ
(レイプ犯罪者)野郎です!!!!こんなレイプ犯罪者野郎はテレビに出て
いいんですか?(怒)俺は女を犯す奴は絶対に許せないんでダウンタウンが
出てるテレビ番組は絶対に見ないです!!!!あと犯された女も警察署に訴え
(届け出)に行かないのも可笑しい...確かに事情調査受けるのに具体的に
何されたのか言わなければならないけど、泣け寝入りしてもしょうがない
ので思い切って警察署に訴え(届け出)てください!!!!思っているより
警察署に話したら傷付いた心も少しは晴れるし、レイプは犯罪ということを
犯した犯罪者野郎に知らせてやらないとわからないのでレイプされたら
すぐに110番して警察署に訴えてください!!!!必ず訴えて後悔することは
ないので訴えてください。俺は死ね思いの恐怖を味わいながらレイプされる
女性が少しでも無くなる事を心から願ってます。
906名無しピーポ君:2005/09/24(土) 12:41:05
ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
907名無しピーポ君:2005/09/24(土) 12:45:40
上はいずれ消えるじゃないですか。あなた方が新しい組織を作って良くしてください

908名無しピーポ君:2005/09/24(土) 13:09:01
県警ってどこの県をいうかわからないが、管機兼務の地域の例なら、うちでは非番はまる一日訓練だった。
ずっと走って、遊活とかばかりだし、武道の方が面白かった。
んで、休日はめいめいが遊びにいく。
俺は休日に転職活動して辞めたけどさ。
親も親戚もよかったと言ってくれて、取り敢えず殆ど呼び出しがない仕事を見つけて安心している。
909名無しピーポ君:2005/09/24(土) 13:12:57
当直って言っている人がいるけど、交代勤務なら当番じゃない?
910名無しピーポ君:2005/09/24(土) 21:24:23
辞める人ってけっこう早く見切りつけてくよね
911名無しピーポ君:2005/09/24(土) 21:29:55
K察辞めて違う所に就職した人達って、つくづく辞めてよかったと思うか
続ければよかったって後悔する割合どちらが高いんだろうか?
912名無しピーポ君:2005/09/24(土) 21:48:09
他県から来てる婦警は地元警察再受験で合格して
戻って辛くてもしんどくても精神的にこっちでいいって。

人間関係で辞めた人はどこにいっても困った人って
いるからどうなんだろうね。新しいところによりけり
913名無しピーポ君:2005/09/24(土) 21:57:19
友達がこないだ辞めたよ。専門学校行くってすごく活き活きしてた
もったいないけど…
914名無しピーポ君:2005/09/24(土) 21:58:16
↑この文章わかりにくいな。
915名無しピーポ君:2005/09/24(土) 22:00:32
ごめん、せっかく受かったのにもったいないと。
916名無しピーポ君:2005/09/24(土) 22:01:36
ごめん、そうじゃなくて912ね
917名無しピーポ君:2005/09/24(土) 22:22:22
908乙かれ様でした
918名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:26:23
俺も退職して地元再受験した。
この前面接行ってきたが説教されたよ・・・。

「警官はその土地を愛しその土地の住民とともに歩んでいかねばならないんだよ?」
「東京が嫌いになった理由は?(嫌いになったわけではないんだが。)」
「在職しながら受験できなかったの?あ、規定でダメなの。でも1次ぐらいはねぇ・・・上司に相談すればねぇ。」
「だいたい1次受かるとも限らないでしょう。(受かるに決まってるだろ・・・簡単なんだから)」
「一番迷惑のかからない時期を選んで辞めたって?そりゃ君の勝手な判断なんじゃない?」

まぁ円満退職できたことは伝わったし特練3つやってたこと言ったらウケが良かった。
でも確実に落ちたと思う。

他の公務員や資格も視野に入れながら働くよ。
警備会社かな・・・。
919名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:30:49
そんなに問題無さそうだけど、どうして落ちると思ったの?

特練てなに?
920名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:31:20
>>806
uehisa
921名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:37:33
>>919
警視庁だけじゃないと思うけど署対抗の柔剣道、拳銃、逮捕術、駅伝の大会があるんですよ。
署代表の選手を特別訓練員という。
略して特練。
922名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:38:54
なんせ落ちたら終わりだから緊張してしまった。
言いたいことがあんま言えなかった。
923名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:38:56
>>911
給料安くても、休みがあって、夜寝れて、自由に旅行行けて・・・
そういう職業の方が羨ましいって考える人が周囲には多数。
924被告人:2005/09/24(土) 23:40:24
長さ〜ん!す、すいませ〜ん!便紙下さ〜い
925名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:41:51
>>918
辞める前に「地元再受験は厳しい」って現実は分ったのでは?
どうして辞めちゃったのよ?
926名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:46:06
>>924
長さん「白手で拭けい!!」
927名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:46:27
>>919
主に、柔剣道の強い奴がメインに練習している武道集団みたいなもの?
前オリンピックの柔道で優勝して昇任した人も、特練。
そんな人がいる位のとこ。めちゃきつい!
他に、逮捕術・拳銃・マラソン等がある。
928名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:47:30
白手ぎゃはははははは
929名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:48:48
阿武さん?
930名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:52:02
>>925
同期が辞めて地元受かったんですよ。
あと、半分嫌になってたのもある。
実績主義で数字数字言うくせに特練毎日勤やらせたり警備の仕事に派遣したり・・・
で、実績は当然落ちるわけだが通常勤務から外れていたことは考慮されず文句言われる。
もはや「数字を上げるための仕事」をしないと追いつかなくなってた。
県警はそこまで特練しないっていうし、交番勤務だけやらせてもらえればどんなに幸せかと思ってた。
931名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:56:57
>>930
警視庁を辞めて地元ですか?
932名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:57:41
このスレって学校早期退職者のスレじゃないの?
933名無しピーポ君:2005/09/24(土) 23:58:47
そう思うが、話の途中だから勘弁して
934名無しピーポ君:2005/09/25(日) 00:01:16
>>911
俺は後悔派です。
935794:2005/09/25(日) 00:14:05
>>934
詳しく
936名無しピーポ君:2005/09/25(日) 00:19:46
>>935
詳しくって別に何も話すことはないけどさ。
他の職業だったら似たようなとこへ転職も可能だけど
特殊な職業だから一度辞めたら
戻りたいと思っても二度と戻れないから
辞めたいと思っても慎重に考えてくれ。
937名無しピーポ君:2005/09/25(日) 00:21:39
辞めて後悔するって相当の〜だな
腹くくろう
938名無しピーポ君:2005/09/25(日) 01:19:01
>>911
辞めてよかった派です。
今年の六月に退職して、7月から某建材メーカーに勤めてます。
給料は安くなりましたが、仕事に対してゆとりがもてるようになりました。
939名無しピーポ君:2005/09/25(日) 01:58:07
>>936
一度辞めて再採用されたやついるけど・・・??
940名無しピーポ君:2005/09/25(日) 02:06:20
>>939
同じ都道府県でも?
941名無しピーポ君:2005/09/25(日) 02:30:57
地方の県警勤められてる方
一週間の仕事・警察学校はどんな感じでしょうか?
教えてください。
942名無しピーポ君:2005/09/25(日) 04:58:33
>>930
なるほどぉ。
何とも言えんけど、同期が受かってるなら可能性はあるのかなぁ。。。
その同期にコネがなければ、だけど。
943名無しピーポ君:2005/09/25(日) 07:21:59
警察は辞めた人間監視し続けるぞ。気を付けろ
944名無しピーポ君:2005/09/25(日) 07:33:55
辞める理由の多くは自由が無い、人間関係ってとこ?
945名無しピーポ君:2005/09/25(日) 07:59:09
>>944
一番の理由は根性がない、何をやっても長続きしない、辺り。
946名無しピーポ君:2005/09/25(日) 08:51:20
>>945
そんなんうんこやん。
947名無しピーポ君:2005/09/25(日) 09:19:28
>>940
警察学校ではあった。長期で途中で退職に追い込まれたけど
短期で復活。
948名無しピーポ君:2005/09/25(日) 11:03:04
警察官なんてなったら、ブラックにいたという職歴が残ってしまう。
949名無しピーポ君:2005/09/25(日) 11:57:43
ブラックって?
950名無しピーポ君:2005/09/25(日) 12:03:44
ブラック企業で検索してみろ
951名無しピーポ君:2005/09/25(日) 12:03:58
警視庁じゃ一回辞めて再採用っていう例が実際にあったらしい。
ただ死ぬほどイジメられて辞めたって。
郵政でも再採用があったらしいよ。
952名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:22:50
★参考ページ★
ブラック企業まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html


警視庁は ブラック偏差値72
953名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:23:32
>>948
本物のブラック企業に勤めるより全然まし
あほか
954名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:30:34
>>953
受験生、妄想乙w
955名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:32:49
警視庁1類
教養23、漢字55、初受験、どうかな?
ちなみに資格4点、論文1050字程度
956名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:34:11
金銭面の待遇以外では、警察はブラック以外の何でもないぞ。
1勤2休制なんてのは建前でしかない。
実際は「1勤」の間に溜まった書類を「2休」で処理するので
実質休みは皆無に等しいし、
その間に事案が起これば書類整理は中止となり
溜まっていく一方。
957名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:36:54
↑単に要領が悪いだけ 頭ワルいのね
958名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:50:55
教養23でも1次通るんじゃないかな?
今、1次通過者たくさん出すみたいだし。
資格は関係ない。
漢字はどうなんだろうな・・・俺は元現職だが9割とれたな。
確か読み書き合計60問だっけ?
959名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:57:49
そうです、つまり9割ちょいですね
960名無しピーポ君:2005/09/25(日) 13:59:37
>>956
待遇ってのは金銭面が一番大きいわけだが。
961名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:00:00
>>953
ブラックに勤めることのメリットを教えてほしい
962名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:01:23
メリットなんて無い。
「ここを辞めたら路頭に迷うだけだぞ」と脅されるので
精神的に余裕が無い奴は、そこにしがみ付くしか無いと思う。
963名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:04:45
>>956
日本人の平均年収よりは大分もらってるんだから、それ位しようがないじゃない。
生きてく上でお金は大事だよ。
休みがあったって金が無けりゃ何もできない。
最低限の生活ができれば良いとか悲しいぜ..
964名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:10:11

給料は高いけど時給に換算すると大したことないと聞きました。
これって本当なのでしょうか?
965名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:15:47
>>964
絶対に時給換算はするな。月給だけで見ろ。
そうしないと警察としてやっていけない。
アルバイトの広告に目が行くようになるぞ。
966名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:24:12
>>964
そうでもないよ。
警視庁と田舎の県警じゃ忙しさも全然違うし。
逆に中小企業で薄給+激務とか、いくらでもある。
出来高払いのセールスマンとかね。
967名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:24:39
>>964
そこに気づいたら終わりだ。
968名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:38:17
>>964
拘束時間で計算しちゃ駄目だよ。はっきり言って全く仕事もせずに給料もらっている人もいるから
969名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:39:44
企業に勤めてりゃサビ残なんか当たり前だし
つかバイトの方が儲かるなんて話はいくらでもあるわけでw

970名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:39:57
残業代は何時間まで出るんですか?
971名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:42:08
長さん便紙まだですか
972名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:43:31
もうちょい
973名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:50:34
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∠>>誰か相手にしてくれ 
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/ 
974名無しピーポ君:2005/09/25(日) 14:53:43
時給は1500円前後じゃない?
975名無しピーポ君:2005/09/25(日) 15:43:29
>>916

書き方悪かったかな?
婦警さんで他府県から来てる子っていつの間にか地元に戻ってるんだよね。
地元警察受かって。
それで聞いたら同じ辛さを経験するなら
地元で辛い思いをする方がまだ精神的にいいって
いうのを書きたかったんだ。
ちょっと書き方わるかったみたいですまん。
976名無しピーポ君:2005/09/25(日) 15:50:06
>>930

説教されたんですか?
俺は辞めよう、しかも1次受かってから辞めようって
気軽に思ってた人間なんでかなり心して臨まなければって
思いました。
元現職って地元警察受けても結構有利とか考えてた俺が甘かったか・・・

>「在職しながら受験できなかったの?あ、規定でダメなの。」
ってこれは警視庁だけですか?

だけど自信なくてもアピールポイントと地元愛があれば
合格できると思うんで頑張ってください!
977石屋:2005/09/25(日) 16:30:26
辞めて正解。警察なんて糞喰らえってなもんだぃ。今は石屋で稼いでるよ、死人が居るうち食いっぱぐれなし。
978名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:32:29
971まだ便紙貰ってません、白手で拭きました
979名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:33:57
長さんーお水ください
980:2005/09/25(日) 16:34:58
お湯ください
981名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:39:36
971さんへ、長さんとは被留置人が巡査長及び巡査部長を呼ぶときの俗称です。被留置人が便紙くれと言っている訳であります
982名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:40:57
977へ
最初からそんな覚悟なら警察官なんじゃねーよ。。
はあ
983名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:41:20
便紙折りは、いい暇潰し
984名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:42:39
なんか喧嘩越しだね〜
985名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:44:33
982脳たりん。辞めたヤツのスレやん、間違えんなや
986名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:45:24
              _____
             /    /
         (( / 煽  / ))
   △_△   ∠___/
  |_煽_|    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;\  /|   // / やれやれい!ケンカと荒らしは
  ( _冊 )//   \ 2chの華でい!べらぼうめぃ!
  (__O○)       \_________
  /  》 丿
 / ̄/ ̄)
( ̄ ̄) ̄ ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄
987名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:46:09
まあまあ喧嘩しないで。長さん〜お水まだですか
988名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:47:04
ぎゃは
989:2005/09/25(日) 16:48:10
お湯まだですか
990名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:48:37
( -_-)旦~ 粗茶ですが...
991名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:50:03
どうせ偽警官ばかりやろ、本物のオマワリにカキコする暇はない
992:2005/09/25(日) 16:51:41
留置で、お茶ですカ?謝謝
993:2005/09/25(日) 16:56:34
長さんお茶で眠れないから、ハルシオンください
994名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:57:11
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
995名無しピーポ君:2005/09/25(日) 16:58:11
ハイ!!ハ゛カニキク、クスリ
996名無しピーポ君:2005/09/25(日) 17:00:08
ぎゃは
997名無しピーポ君:2005/09/25(日) 17:02:32
995は眠剤と精神薬の区別もつかない脳たりんだ
998:2005/09/25(日) 17:04:45
眠れる謝謝
999:2005/09/25(日) 17:06:14
ぐぅ
1000名無しピーポ君:2005/09/25(日) 17:06:15
次は立てずに、退職を迷っている人のスレを使いましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。