★大阪府警採用選考 総合スレ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
大阪府警の採用選考受験から合格後入校するまでの情報交換スレです。
いつものコピペ荒らしには反応せずに放置で・・・

前スレ
★大阪府警採用選考 総合スレ Part 7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1061885052/
2FAQ:03/10/03 18:33
>試験には何がでますか?
現代文、古文、英語、数学、日本史、世界史、政治経済、刑法、民法、
化学、物理、生物、社会、時事問題。
あと、論作文。
>数的でますか?
数的処理はないが、数学がある。勘違いするな。
>厳しいですか?
それなりに一次選考は難しいです。そうでもない。
二次選考は、運動を全くしてないと死にます。
>体力検査は何をやるんですか?
ウォーミングアップと称して行う運動が一番体力を浪費する罠。
腕立て、腹筋、蹲踞の姿勢、バーピー、片足立ちが測定科目。
>スーツ着ていく?
1次 私服
2次 スーツ
>補導されたことがあるんですが
不利でしょう
>携帯使えますか?
警察学校は電化製品持ち込み禁止です。
>倍率は何倍くらいですか?
一次が6〜7倍
二次が約4倍
>面接カード何書いた?
思想に手を出すと命取り
ちなみに面接ではあまり重視されない。
>おすすめの問題集とかありますか?
LECのウォーク問
>再検査の通知が来たんだけど
俺は肝機能精検の再検査だったが、脂肪肝と診断されたが合格した。
>体鍛えたほうがイイ?
犯人に負けたら洒落にならん
3名無しピーポ君:03/10/03 18:41
A区分

昨年
平成14年度大阪府警第一回
採用予定(約)310※  申込者4,385  一次受験者3,723  一次合格者997   最終合
格者336   倍率11.1

今年
平成15年度大阪府警第一回
採用予定(約)410※  申込者?    一次受験者4,097  一次合格者1,203  最終合
格者344   倍率12
※採用予定人数はAB合算値。
4名無しピーポ君:03/10/03 18:44
○ 平成15年度第1回大阪府警察官採用選考実施結果
平成15年第1回 採用予定人員 
男性 約410名
女性  約40名

   受験申込者 1次受験者 1次合格者 2次受験者 最終合格 倍 率
男性  7483      6487      1829    1674     503   12.9
女性  1875      1569       171     161     55   28.5
5よくて19〜23点(9月):03/10/03 18:47
>>1 おつ!!9月一次の概要あげときます。
現代文 肢1?4?宗教は科学で解明されたものはもう変えてしまったほうがいい
現代文 肢3○?
現代文 肢3○?
現代文 ミロのビーナス 腕をつけない?腕をつける技量は無い」ってのも微妙な肢
古文  蚊帳の外に「親父」の貼り紙
英語  少年期でテレビをみると暴力的になる
英語  マクドナルドみたいな?英側は社会の暗い面をどうのこうの?
数学  関数の問題
数学  外接円の問題
数学  肢2の10円が○
漢字  抗弁が○
漢字  低迷が○
思想  山鹿、本居が○ 中江藤樹? 肢でいうと3?4?
物理  回折は壁の向こうから音
化学  圧力で気体の体積は反比例、温度で比例
日本史 御成敗式目が○?
日本史 
世界史 オランダ=商館 スペイン=植民地奴隷 イギリス=北米の「開拓」
地理  天然ガス?
政経 罪刑法定主義とは、刑罰は「はっきりと」法で定めておくべき
民法 婚姻条件つけたらだめ? 肢でいうと1?
政経 比較優位の問題 CとE 日本は自国で生産できる安く生産できるほうの大型車に、米国はトラック
政経 内閣不信任決議は衆議院だけ?
政経 スプロール現象は虫食い状の無秩序な市街地
政経 圧力団体の役割は政党ではできない国民の多様な要望を支援
政経 日本は世界2位の経済大国?
社会 他人志向 
時事
時事 肢1が○?スローフード○ESは○ヒートアイランドも○
時事 4割負担が× よって5が○ ヒトゲノムは終了している。
6名無しピーポ君:03/10/03 18:48
体力検査

四肢関節検査
手首、足首、腕をぐるぐる回したりするものです。
けっこうだるいし、運動不足のヤシはこれでも疲れる。
バービー30回ぐらい。 けっこうきついよこれ。
両目を閉じて片足立ちがあるので練習しておくのもよいと思います。
あと腕立て、腹筋を20回だけど、中途半端な腕立て、腹筋はダメ。
こんなもんだったと思う。
あと職業適性とクレペリンが面接の時にありました。
7よくて19〜23点(9月):03/10/03 18:49
論作文のタイトル

「危険水域の治安回復」を目指して緊縮財政下にもかかわらず緊急治安回復
プロジェクトの一環として警察官の大量増員計画が打ち出された。
こうした情勢下における警察に求められてるものは何か。
あなたの考えを述べよ。
8名無しピーポ君:03/10/03 18:49
ただ今、コテハンさんたちの有用なレスのコピペ中です。
コテハンさんたちに感謝。
9名無しピーポ君:03/10/03 18:50
5月の試験問題はこれ↓

?現代文:脳の代替物、炊飯器、天気予報、会計処理のどれかか?
●現代文:渡り鳥、太陽は弱肉強食の表れ
●現代文:人間は便利さに慣れたから戻れない
?現代文:イデオロギーの問題
●英語:海洋生物、タコの肢4が間違い
●英語:eメール、「when and where」がなんとかの肢3が間違い
?四字熟語:極楽往乗×→極楽往生○、抱腹絶頭×→抱腹絶倒○、
●漢字:余世×→余生○、忠告が正解
●古文:自分を助けてくれた人をいぶかしく思う気持ちの肢1が正解
●地学:地震、A-P波とS波が逆なので× B-? C-? D-余震域の説明が×? 
●思想:孔子、韓非子、孟子、 墨子が正解
●数学:角すい、 長さ5cm、角度216℃
●数学:有理数、62 64-2
数学:野球チーム、3!×5!=720通り
?世界史:イスラム、
日本史:土地制度、班田収授法は〇
●日本史:大隈重信は立憲改進党、板垣退助が自由党
●生物:ホルモン、糖質コルチコイドが正解。
●憲法:思想良心の自由の肢3が間違い
●憲法:条約は国会が締結すとする肢が間違い(不信任決議案は衆議院のみ、ひっかけ問題)
●刑法:急迫不正なら絶対の肢1?
●民法:6親等以内の血族と3親等以内の姻族か親族、配偶者は数えない、肢3
●地理:ロシア、カナートが間違い
●経済:デフレスパイラルの説明が間違い
●経済 公定歩合、売りオペ
●国際関係:国連、経済社会理事会の説明の肢2が間違い
●時事:悪徳商法、ネガティブオプションの説明が間違い
●時事:お札は二千円札以外だから「全部」とする肢は間違い
●時事:官庁編成、通商産業省が国土交通省になったのは間違い
●時事:ユビキタスの説明が間違い
10追記:03/10/03 18:52
体力検査

四肢関節検査
手首、足首、腕をぐるぐる回したりするものです。
けっこうだるいし、運動不足のヤシはこれでも疲れる。
バービー30回ぐらい。 けっこうきついよこれ。
両目を閉じて片足立ち(1分)があるので練習しておくのもよいと思います。
あと腕立て、腹筋を20回だけど、中途半端な腕立て、腹筋はダメ。
こんなもんだったと思う。
あと職業適性とクレペリンが面接の時にありました。
反復横とび
11よくて19〜23点(9月):03/10/03 18:52
>>6
ちなみに、腕立て&腹筋&バービーの回数はかならずしも20とは限らない。
俺のときはそれぞれなぜか25だった。
だから30のつもりでやるのが一番いいと思う。

バービーは練習しといたほうがいいかも。
これが一番きつかった。


とはいえ体力試験はあまり大きなウェイトを占めてないので、そこまで力を入れる必要はないかと。
あくまで面接重視!!
12名無しピーポ君:03/10/03 19:10
13名無しピーポ君:03/10/03 19:17
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
14名無しピーポ君:03/10/03 19:20
  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::''::''::::'::::':::'::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/::::::':::::'::':':::'::::' ''::,:, ''::::,: '',::,':',,':.,'':::'.:'::':::::::::::':,
 /:::::/:':':::l.:':' :'.' ''::l!,:,:::::::',::::::::',:::::,:::::,::,:,::,::.:: ,.,'::::::::::'、
. .{::::::/,, ,::l!::: .::,:: ,::l:::::::::::;/l::::::;/|:::::/|:::::;::::::::,:::,l,,:',';::::,
. l:,:,.:l!,:::,::::l!::::.:::::.:::l!/!::::〃l::::;〃l:::/ .l:::ハ:::::::::::::',':::,':.::l
..l::::::l!:::::::::l!:::::::::::::::ll=l::/=ァォlk,、 l:/  l:/ l::::l、::::::l:,:::,:,::l
..l:::::l!::::::::::l!:::::::::::::::l'l、lト;;;;;゙リl ヾ l/  .リk=j;;l l::::::!::l::::::,l
..l:::::l::::::::::::,l::::::::::::::ll.=."'=''‐    i ft;;;ソケl;::/::::l;::::/
. l:::::l::::::::::::l:::::::::::::::ll ___,,,...、、-=l,`'''゙' ' ./::::::::l::::/
. l!::::l::::::::::::l;::::::::::::::ll  ̄ ̄     ノ`ヽ、./::::::::::l!:/
. ヽ;:l!:::::::::::::l:::::::::::::ll    、...,,__  '   ./::::::::::::レ'
   \::::::::::l;::::::::::::ll         ̄  /!::::::::::::l
    .\:::::l;:::::::::::ll,         ./:.:.l::::::::::::l  >>1
      lヽ;l::::::::::ll `ヽ、    /:.:.:.:.:.:l!::::::::::l
      l  .l;:::::::::l!   `'i- 'ヘ、l:.:.:.:.:.:.l!:::::::::l 可愛いスレ立てをする・・・
  _  ノ.  ';::::::::l!   f    ``'‐、:.:l::::::::l
. / 、~`'''''‐、, .ヽ:::::l!   .l!_       `l!::::::;' 
/  ;;;;,,,,,_';;;;;;;;;`''ヽ;::l!   lヽ`'':、,,rヘ,   .l!::::/
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:ト、 .,、- '´ ヽ, ヽ, l!:::/
15名無しピーポ君:03/10/03 20:45
<<10かなり詳しい説明素晴らしいけど、
バービー30回のバービーってなんなの?業界用語???
16名無しピーポ君:03/10/03 20:55
えらくあっさりしたスレタイだなぁ
17名無しピーポ君:03/10/03 20:56
今回、一次試験不合格の方、通知には受験者数と合格にんずうが記載されていた
と言うことですが、教えてくれませんか?
府警HPには8000番台まで受験番号があったのでかなりびっくりなんですけど・・・

18よくて19〜23点(9月):03/10/03 21:11
>>15
バービー運動。
(1で手を地面についてしゃがむ、2で脚を伸ばして腕立て姿勢、3で1と同じ姿勢、4で立つ運動。)

中学生のときとか、やらなかった?
19名無しピーポ君:03/10/03 21:15
正確にはバーピーだけどね。
20名無しピーポ君:03/10/03 21:22
うん、わかった☆ありがと。
21名無しピーポ君:03/10/03 21:23
>>15
前スレにAAあったぞ。名前の由来は知らね。
22よくて19〜23点(9月):03/10/03 21:26
>>19
え?そうなの?
はじめてしった・・・
俺の周りはみんなバービーって言ってる・・・
どおりで検索かけてもHITが少ないわけだ。
情報サンクス。
23名無しピーポ君:03/10/03 21:34
まず前スレを使ってください。お願いします。
★大阪府警採用選考 総合スレ Part 7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1061885052/
24名無しピーポ君:03/10/03 21:45
バーピー
気を付け・しゃがむ・腕立て姿勢・しゃがみ姿勢・気を付けに戻る。
25名無しピーポ君:03/10/03 22:09
ビビンバみたいに、いつしか濁って伝わったんやろうな。

あんなもん、前にいつやったか覚えてないわ。
持久力と総合筋力が問われそうやな。
26名無しピーポ君:03/10/03 22:19
バーピー
気をつけをして立っている姿勢から、しゃがんで両手を両足の前の床につく。
そして腕を伸ばしたまま、両足を後ろに伸ばし腕立ての姿勢になる。
今までとは逆の順序で元の直立姿勢に戻る。
27名無しピーポ君:03/10/03 22:22
バービー知りたい香具師は
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1061885052/661-666
へ。
28名無しピーポ君:03/10/03 22:27
前スレが1000になるまではsage進行してください。
29665氏修正ver.:03/10/03 22:31
○                     ○
| →    →     →    → | 
. 》  > ̄|○   / ̄|○  > ̄|○  》 
30よくて19〜23点(9月):03/10/03 22:49
>>17

A区分
受験者 2433名
合格者 1017名

B区分
受験者数1462名
合格者数423名

これって、男性だけかな?
31名無しピーポ君:03/10/04 00:46
男性だけ。
今年は他の試験と重なったため受験者減
32名無しピーポ君:03/10/04 01:52
<<30 サンキュウ!わかったよん。
しかし「よくて19−23(9月)」さんってかなり物知りだねーー
でもそんなに少なかったようには見えなかったよ??はてな
おやとぅみっ☆
33名無しピーポ君 :03/10/04 02:32
A区分一次2.4倍って低いな
34名無しピーポ君:03/10/04 09:15
>>33
そうだな。多くの自治体で試験日が同じだったせいだろうな。
35名無しピーポ君:03/10/04 09:40
試験日がかぶっているために、大阪府警が第一志望のやつらが集まってくるわけで
倍率は低くても、春よりベルは高かったんじゃない?
36名無しピーポ君:03/10/04 09:50
前スレが終わるまで、メール欄に「sage」といれてください。
お願いします。
37名無しピーポ君:03/10/04 23:34
皇太子様が国内の治安維持を
あなたたちに託そうとしておられます。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

38名無しピーポ君:03/10/04 23:49
>>10
走るのは無いの?1500mだかなんだか。
39名無しピーポ君:03/10/04 23:51
>>38
あ、もうあげていいのか。ってことであげ。
あと、中途半端でない腕立て、腹筋ってどんなの?
40名無しピーポ君:03/10/05 00:14
>>39
三色筋肉でカウントされないような腕立て・腹筋ってことだろ。


41第一回合格者:03/10/05 00:16
>>38
無い
面接の時に聞かれるけど。
嘘言うか、本当を言うかは 警察官目指す人なら当然わかるだろ?

>>39
腕立ては、あごを地面に付ける。
腹筋は手を頭に添えて、上体を完全に起こす。
下半身は警察学校の先輩方ががっちりロックしてくれるw

あと、一本足立ちは 目を開けてはいけないと念入りに言われる。
一説によれば、30秒立てるかでなく目を開ける等、卑怯なことをしてないかを
チェックしているという話も・・・
42名無しピーポ君:03/10/05 00:42
>>41
腕立て、、、ヤヴァイかも、、、
43名無しピーポ君:03/10/05 00:46
普段なにもしてなくて、二次試験のためにこれから走ろうと思ってる諸君。
君達の身体は、油切れの機械と同じような状態なのだ。
機械と違って君達の身体は対応力があるので、次第に慣れてくると思うのだが、万が一のこともある。
走る前後にはしっかりとストレッチをするなりして、身体をほぐしておくことをお奨めする。
44名無しピーポ君:03/10/05 00:51
みんなは、集団検診の時は何着てイク?
45名無しピーポ君:03/10/05 01:01
集団検診って、ホントなに着てくべきかな?最初はスーツかな?
46名無しピーポ君:03/10/05 01:02
>>44
FAQ追加だな。
私服
着たり脱いだりするから。
47名無しピーポ君:03/10/05 01:11
警視庁スレはガンガン伸びてるのに、府警スレはイマイチだな。

>>41
足押さえてくれるなら、腹筋はやりやすいな。

48名無しピーポ君:03/10/05 01:13
>>47
警視庁自体、採用人数が大阪府警と比較して桁が一つ違うし
ある程度差はひらくだろう。
49第一回合格者:03/10/05 01:46
>>47
ということは、普段の練習の時は
誰かにがっちり足ロックをしてもらわないと
本番との力のかかりかた差にビックリします。

>>44
スーツ着てきてるヤツは悲惨だった。
脱ぎ着しやすい私服で。
50名無しピーポ君:03/10/05 01:51
>>47
比較する方がおかしい。
51名焦しピーポ:03/10/05 01:53
今度は九州で地震だね。
最近、全国各地で地震が発生してるし
そろそろ来るかな 東南海地震(´・ω・`)
52第一回合格者:03/10/05 01:57
南海地震が起きたら警官総動員だよね。
今から覚悟しとかな・・・
53名無しピーポ君:03/10/05 02:02
>>52
プ
54名無しピーポ君:03/10/05 02:05
住民票も提出するんだっけ?
アンケート書いてたとき教官か住民票がどうのこうのと
言ってたような記憶があるんだけど。
55名無しピーポ君:03/10/05 02:06
>>54
なにそれ?そんなの聞いてないよ?
56名無しピーポ君:03/10/05 12:15
体力試験で反復横とびはあるの?
あるなら何秒で何回か誰かおせーて。
57名無しピーポ君:03/10/05 13:13
体力検査
>>10
58名無しピーポ君:03/10/05 14:02
このスレは1次試験・2次試験の受験や対策、合否発表の結果待ち、
合格者の入校するまでについてもここで議論しましょう。
情報の分散は教えて君の増加につながります。

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|警| o合格o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|警| o ヽコト
| ̄|―u'  合格
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|警|ミサッ
| ̄|   合格
""""""""""
59名無しピーポ君:03/10/05 14:20
教えて君はまずここで検索してからにしてくれ。
http://www.2ken.net/

あとはぐぐるなり、ヤフーのトピ見るなり、いくらでも調べようがあるだろ。
このスレは教えて君のためのもんじゃないんだからな。
「くだらねぇ質問は〜」スレッドに行ってくれ。
60名無しピーポ君:03/10/05 18:41
イタイ・・・
無茶なトレーニングで背筋を痛めたかも( ´・ω・)
61名無しピーポ君:03/10/05 18:56
運動不足なら最初は絶対無理しちゃだめ!
軽い負荷から入って継続して毎日しなきゃ意味ないぞ
62名無しピーポ君:03/10/05 21:05
ttp://www.nhk.or.jp/special/top.html
今日のNスペの再放送は
 10月7日(火)午前0:15〜1:44(6日(月)深夜
 10月8日(水)午前0:15〜1:34(7日(火)深夜

見逃したやつは録画。


自分は10日に検診、和歌山落ちたから頑張る。
自分ももう後が無い。
63名無しピーポ君:03/10/05 23:12
みんな!面接はいつ?俺は22日です。ちなみにA区分
64名無しピーポ君:03/10/05 23:19
21日。受験番号が40○○だからA区分の初日かな。
65名無しピーポ君:03/10/05 23:39
体力試験は自信ないんだけど皆はどうなん?
特に、あご付けの腕立てふせは20回もできんです。
仕事が忙しくて体鍛える暇もないしどうしよう。
66名無しピーポ君:03/10/05 23:50
受験生一人一人に対して、警察学校の先輩が一人ついて、じっくり見るから
極端にもやしだとヤバイ。一応、評価しているみたいだから。
67名無しピーポ君:03/10/05 23:53
>>65
> 仕事が忙しくて体鍛える暇もないしどうしよう。
ダメ人間の常套句
腕立て20回もできないなら、1、2分もかからない。



やれ
68名無しピーポ君:03/10/05 23:53
>>65
そうそう、腕立てが一番こわひ…
69名無しピーポ君:03/10/05 23:56
懸垂よりマシだよ
70名無しピーポ君:03/10/06 00:00
腕立てふせって、女性もあごを床につけなアカンのかな…
やってみたけど1回しかできませんでした。うぅ。
バーピーも、10回でかなりしんどかった。

女性で、二次試験受けた方はいらっしゃいませんかー?
腕立てが何回で、やり方も男性と同じことをするのか…
是非教えてください!
71名無しピーポ君:03/10/06 00:08
バービーは、持久力が要る。片足閉目立ちも練習しといた方がいい。
2回とも出来なかったら、鬱
72名無しピーポ君:03/10/06 00:14
伸びんへんな・・・
皆、面接カード書いてるんやろうな
73名無しピーポ君:03/10/06 00:21
>>70
回数は知らんけど、きちんとした腕立て伏せ、バービーでないとダメなのは
男女共に同じと思われる。面接日まで怪我しないように練習するしかない。
74名無しピーポ君:03/10/06 00:22
久しぶりに、部屋の大掃除を始めたら収拾がつかなくなってきたよ・・・
いままで、クローゼットの中に物を放り込んでいたから、着なくなった服とか
いらない物がたくさん出てきた。 俺の部屋汚すぎ (´・ω・`)
75名無しピーポ君:03/10/06 00:25
>>74
あなたは何者ですか?
スレ違い?
76名無しピーポ君:03/10/06 00:28
いや、 面接カードに手こずってたら部屋の汚さが気になってきて
そのまま部屋の大掃除へ突入したんだよ。
77名無しピーポ君:03/10/06 00:28
あご付けの腕立ては確かにきついぞ。普通の二倍きつい。
みんな30できんのかな
78名無しピーポ君:03/10/06 00:30
>>76
俺も部屋が汚くて、夏はゴキちゃんに怯える日々を過ごしていた。
寒くなってくるといいよね〜。
79名無しピーポ君:03/10/06 00:31
あごを付ける腕立てってそんなに大変かな?
俺は昔から、腕立てはそういうものだと思っていたからアゴつけで
練習してたけどなー。 

80名無しピーポ君:03/10/06 00:32
やっぱ、面接は見た目でも判断されるだろうか・・・・?
がたいがイイヤツとかさっ。
81名無しピーポ君:03/10/06 00:32
>>77
20回か25回くらいやったと思うぞ。
82名無しピーポ君:03/10/06 00:33
>>78
試験前は忙しくて、部屋を掃除する時間は殆ど無かったからね〜
俺は散らかった部屋では勉強できないから、目障りなものはガンガンクローゼットに
放り込んでたよ。 だから今は大変だ・・・
83名無しピーポ君:03/10/06 00:34
>>80
有利か不利かでいうと、がたいが良い方が有利に決まってるよ。
84名無しピーポ君:03/10/06 00:35
>>79
いちお俺大学までバレー部なんだけど結構つらいものがある。
やっぱ多少デブになったから・・・いや、かなりだな。
体重が関係してるようだ。
部活の時も腕立てはアゴつけなかったし・・・・

85名無しピーポ君:03/10/06 00:35
>>80
スーツじゃわからん。
段位とか全国大会の実績で判断するんじゃないの。
8670:03/10/06 00:38
>>73
ありがとうございますー。
今、検索で兵庫県警スレとかいろいろ調べていたのですが
なかなか見つからなくて…
どうにかツテを頼って聞いてみます。
でも、アゴつけ腕立てできるようになったほうがいいんですよね、きっと。
昨日の腕立てで既に、大胸筋が悲鳴あげてます…。
20日までに、なんとかやれるところまでやってみます!

>>77
さっき、弟(高校1年バスケ部)にアゴつけ腕立てやらせたら
1秒に1回ペースでも30回は無理でした。
18回で倒れてました。
かなり筋力に自信のある方じゃないとなかなか難しいようですね…。
87名無しピーポ君:03/10/06 00:40
体力テストの点数とかどうやってつけんのかな??しってる?
腕立て30回で満点とか?バービー10回以下は一発不合格とか・・・
そんな感じかね?誰か知らない?
88名無しピーポ君:03/10/06 00:43
>>86
やっぱそうだよ。けッつこう辛いもんだよ。野球部とかいけそうだね。
で、わりと柔道部とかきついんじゃないかな。自分の体重関係あるから。
89名無しピーポ君:03/10/06 00:43
いかん、今日痛めた背筋がかなり痛くなってきた・・・
大掃除で重い物を持ち上げたりしてたから、悪化したかな・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しピーポ君:03/10/06 00:44
A・Bの評価だったかな。基準以下だとBってことか。
でも、一発不合格はないでしょ。
91名無しピーポ君:03/10/06 00:49
>>88
警察学校の先輩が見本として、かなり速いペースで30回やってたけど
ほんの少しだけキツそうだった。
92名無しピーポ君:03/10/06 00:50
でも5月の試験腕立て20回できなかったやつはほとんどいなかった。てゆうか
みんなできて当たり前ってU感じだった。
93名無しピーポ君:03/10/06 00:52
>>92
確かに。
面接はともかく体力検査でライバルに差をつけられるのも嫌やし。
94名無しピーポ君:03/10/06 00:54
お、伸びてきたな。
NHK見てテンション高まってきたんやろうな。
95名焦しピーポ:03/10/06 00:56
昨日もこの時間に伸びてたと思うよ。
このスレの住人の生活リズムが大体わかりそうだなw
96名無しピーポ君:03/10/06 00:57
>>94
俺が言おうと思ったのに、ヒドイ。なんか、スレ伸びてきたなー、ええ事や。
この調子で情報交換しよーぜ、皆。
97名無しピーポ君:03/10/06 01:00
部屋の大掃除してたら、大阪府警のカレンダーが出てきたw
去年のやつだけど、何だか捨てられない(*´д`*)
98名無しピーポ君:03/10/06 01:00
>>95
普通の社会人は仕事忙しいから、寝てるよね。
それか今も仕事してる。
99名無しピーポ君:03/10/06 01:03
>>97
頑張って合格しろ。
そしたら、いい思い出の品になる。
俺も同じ立場だけど。
100名無しピーポ君:03/10/06 01:03
LECの警察官・消防士の面接対策って模擬面接はある?
地上・国2の面接対策には模擬面接あるみたいやけど警察官対策は
1回しかないみたいやから・・・
101名無しピーポ君:03/10/06 01:10
前スレに何回もその話題が出てるので、過去ログ嫁
もしくは、LECの事は、LECに電話して聞いてください。
102名無しピーポ君:03/10/06 01:11
>>100
LEC、警察官の面接対策のみもあるんじゃないの。定員になったら閉め切るんじゃなかった?
103名無しピーポ君:03/10/06 01:16
柔道と剣道ってどっちを選択する人が多いですか?
僕は剣道に興味を持ってるんですが・・・。
実践でも役にたちますか?
10470:03/10/06 01:19
蹲踞の姿勢って、かかとをあげるやつですよね?
かかとを落としたままの姿勢は、うち…足首硬くてできないんですよ(泣)

あと、ウォーミングアップって、腕を肩の高さまで上げて
ぐっぱぐっぱってする運動(ごめんなさい、バカっぽくて)とかもあるんでしょうか?
105名無しピーポ君:03/10/06 01:24
>>103
柔道の方が多そうだ。
106名無しピーポ君:03/10/06 01:26
>>104
そーいえば、体力検査の四肢検査で蹲踞してた
107名無しピーポ君:03/10/06 01:27
>>104
蹲踞って剣道の試合前後にとるあのしゃがみやで?
蹲踞は全身の筋力のバランスが悪いとコケてしまう。
背中が丸まったり、ヒザがガクガクするのはバランスが悪い証拠。
なかなか渋いものを取り入れてるなぁ。

108名無しピーポ君:03/10/06 01:32
>>104
ウォーミングアップで直立姿勢やその場で行進したりして、
指、肘、肩、足首とかの関節がちゃんと曲げるか検査してたよ。
109名無しピーポ君:03/10/06 01:40
また、伸びなくなったな…
今度こそ、皆、面接カード書いてるな。俺も書こう。
110名無しピーポ君:03/10/06 01:44
>>109
単にもう寝てるんじゃないか?
俺は神経昂ぶって、なかなか寝付けんけど。
111名無しピーポ君:03/10/06 01:44
>>106 107 108
ありがとうございます!
四肢検査では蹲踞に失敗しないように気をつけます。

今、アゴつけ腕立てやってみたら3回できました!
体力検査までにはなんとかなりそうですよー。
112名無しピーポ君:03/10/06 01:48
>>110
こんな夜中に腕立てしてる私も、たいがい神経昂ぶってますね(笑)
私もそろそろ、面接カード何書くか考えとこ。
座右の銘とかも考えておいたほうがよさそうかな…

では、お先です。
みなさん、おやすみなさい
113107:03/10/06 01:53
>>111
こうやって素直に情報交換できるのって、何かいいな。
行政書士みたいに、ある程度の規準に達したら全員合格もありうる、
みたいなんやったらええのにな。
114名無しピーポ君:03/10/06 01:54
>>112
気持ちがよーく分かる。
俺も昂ぶって、腕立てやったりしてる。
みんな同じ気持ちなんだな。
そんなみんなと同期でやっていきたいなー。
115名無しピーポ君:03/10/06 01:55
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

116名無しピーポ君:03/10/06 01:58
皆、何m泳げるか、100M走、1500M走、懸垂とか聞かれるから準備しとけよ。
大阪府警察学校は、1500M走、懸垂でランク付けするらしいから面接でも
聞くのかな?
117名無しピーポ君:03/10/06 02:00
寝付けない受験者、話そうや。

日に日にナーバスになっていくわ。

試験って1人ぼっちの戦いやからね。
118名無しピーポ君:03/10/06 02:00
>>113
確かに、こうやって書き込んだりするのって普通に楽しい。
119名無しピーポ君:03/10/06 02:02
>>113 >>114

おやすみなさいと言いながら、腹筋してました。ハハ。
そして、蹲踞の姿勢してみたんですけど1分は楽勝でした。
本番は、はだしじゃないと思うのでどうなるかはわかりませんが…
やっぱり腕はひざに手を当てるんですよね???
股間に垂らしてたらヤンキーですもんね(笑)
120名無しピーポ君:03/10/06 02:03
>>116
100m、1500mのタイムなんか何年も計ってないからわからへんわ。
懸垂って子供の頃より、大人の方が体重増えてるからキツいよな……。
3回出来るかどうかやわ。
泳ぎは苦手なんやけど、どうしよ?
121名無しピーポ君:03/10/06 02:04
>>119
やっぱりねー。
でも気合い入ってるよね。
腕立てやってマスタ。
122名無しピーポ君:03/10/06 02:06
>>119
いや、股間の前に手を真っ直ぐにして垂らしてたよ
123名無しピーポ君:03/10/06 02:08
>>121
俺も面接カード書く、と言いながらも、ここに書き込んでる。
124名無しピーポ君:03/10/06 02:09
>>118
他人を不利にするために、デマ流してる奴って、
絶対自分もいい気持ちはしてないはずやと思うわ。
採用スレだけは良スレでありたいね。

>>119
そうそう。力士が勝ち名乗り受ける時のあのポーズ。
ヤンキー座りはカカト付けてるから違うぞ(笑)
125名無しピーポ君:03/10/06 02:09
>>121

ただでさえ競争率高いので、二次に進めた今回は絶対合格したいんです!
コネないし…
体格は悪くないから、そっちでどうにかしなくては。
父親のプロテイン飲もかな…(笑)
126名無しピーポ君:03/10/06 02:11
>>124
おまい、良いこと言った。合格!
127名無しピーポ君:03/10/06 02:13
>>122 >>124
あー、そうなんですかー?!
ひざじゃないんですねー。
ひざに手を置いたほうが楽やったんですよ。
やっぱり、楽なほうじゃダメみたいですね。

>>124
ヤンキー座りは、かかとつけてたんですか?!
うわぁ〜、うち自分がかかとつけれない人やから
みんなつけてないと勘違いしてた。
6へぇ〜(笑)
128名無しピーポ君:03/10/06 02:13
>>125
一次落ちも悔しいやろうけど、二次に進んだら欲が出てくるから、
余計にプレッシャーかかるよなぁ?

>>122
俺はヒザの上の方がいいな。って言うか蹲踞ってそういう姿勢やし。
129名無しピーポ君:03/10/06 02:15
>>124
でも、入って来そうやな。大阪、受験生多いから…
130名無しピーポ君:03/10/06 02:18
やっぱり、ここに書き込んでる人って、大阪人が多いのかな?
131名無しピーポ君:03/10/06 02:19
>>125
2回一次落ちしてますからね…
3度目の正直!になればいいなぁ。
でも、20人…数字みたらけっこう凹みます。
女性の場合は体力検査も大事だと思うけど
面接対策のほうに重点を置いたほうがいいかもしれないかなー?
132名無しピーポ君:03/10/06 02:19
一次は単純にマークシートやけど、二次はいろんな要素があるから、
デマとか変な憶測が流れるんやろうな。

身体精密検査でさえ、緊張して血圧上がりそうw
133名無しピーポ君:03/10/06 02:22
>>125
一般的に考えたら、倍率は低いんだけど、
なりたい人にはとっては、高く感じられる。
134名無しピーポ君:03/10/06 02:23
>>131
やっぱり女性だと男と体力差はあるし、それはどうしようもないから、
「気丈さ」が求められるんとちゃうかな?

2回一次落ちしてるんかぁ……。
女性は一次でも門が狭いからなぁ。
20人は実質30人と考えたらええんちゃう?
135名無しピーポ君:03/10/06 02:25
>>132
緊張で血圧は上がるよ。
そして、俺は、再検査、診断書提出で5700円が消えた。
136名無しピーポ君:03/10/06 02:27
>>134
だから、府警さんとか見かけると、思わず
スゲェーと思ってしまう。
137名無しピーポ君:03/10/06 02:27
>>135
もともと血圧高めやからヤバイなぁ……。
でも血圧って測る機械でかなり違ってくるからな。
手動式のやつが一番正確。機械式は高めに出るらしい。
138名無しピーポ君:03/10/06 02:30
>>130
うちは思いっきり大阪です。
関西弁の方が多いから大阪の人が多いかな?って思うけど
友達の男の子で大阪人やけど京都府警受けた子いるし
関西弁っていうだけで大阪人かはわからないですよね。

>>132
うちは肝臓の数値が…怖い。

>>134
そうですねー、「気丈さ」かぁ!
その単語、もらい!(笑)ありがとうございます。
30人と考えても173人中やから…5.4倍ぐらいか。
周りの5人の中で勝てそうか…っていう目で見ちゃいそう。
139名無しピーポ君:03/10/06 02:31
>>136
車の免許取ってから、バスの運転手を「すげぇ」と思うのと似たようなもんかな。
交通課、総務課以外でって、かなりすごいと思うわ。
140名無しピーポ君:03/10/06 02:32
>>137
うん。初め機械でやって、高いと手動で何回かして、
上が140超えたら、多分再検査だと思う。下は忘れた。
141名無しピーポ君:03/10/06 02:34
>>139
うん。とにかく倍率が男性よりも遥かに低いから。
142134:03/10/06 02:35
>>138
喜んでもらえて光栄です(笑)
でも抽象的な単語やから、どうアピールするかが難しいな。

京都弁と大阪弁って若干違うからなぁ。
「せえへん」「しいひん」、「めえへん」「みいひん」みたいに。

あかーん、寝付けん。
でも府警スレも熱を帯びてきて、なんか嬉しい。
143名無しピーポ君:03/10/06 02:40
>>142
いえいえ、ありがたく使わせていただきます。
気丈だけでなく、いろいろ組み合わせてなんとか文章になるように
練らなくては…。

大阪府警スレも、このままの状態でいけばいいんですけどね…
時間帯によって変わったりするんかなぁ。
それも悲しいなぁ…。
144名無しピーポ君:03/10/06 02:44
やっぱり今書き込んでる人間って、学生・フリーター・無職が多いんかな?

ネットのみならず、実社会でも「いい人ばっかり」ってのはありえへんから、
それは仕方ないかなぁ……。
sage進行で行った方がええんかな?
145名無しピーポ君:03/10/06 02:47
明日、朝からランニングせなヤバイのでそろそろ本気で寝ます。
お付き合いくださったみなさん、ありがとうございましたー!
そして、うちはフリーターです。
では、おやすみです…
146名無しピーポ君:03/10/06 02:55
>>144
でも、すぐに上がってくるよ。
147名無しピーポ君:03/10/06 06:55
E-mail:sage
148145:03/10/06 07:14
皆、E-mail:sageで書き込め


149名無しピーポ君:03/10/06 07:21
最近AAコピペ厨が来なくて(・∀・)イイ!
採用されたのかな?w
150名無しピーポ君:03/10/06 07:29
>>149
俺はモナー自体は面白くて好きなんだけど。
煽る奴がウザイってことか?
151名無しピーポ君:03/10/06 07:43
>>150
キャラは何でもいいんだけど。
一時期回数がはんぱじゃなかったんだよ。
152名無しピーポ君:03/10/06 07:44
また来年だな とかね
153名無しピーポ君:03/10/06 07:53
真剣に読んでる時に何回も出てきた時は、うっとうしかった。
後、「他に仕事があるなら、警察官など〜〜」系の長い文章も。
154名無しピーポ君:03/10/06 08:05
社会人ですが、夜風呂入る前に毎日腕立て、腹筋100回やってます。筋肉バカ
じゃありません。健康マニアでもないです。w消防も目指してたんで。
バーピーって練習してないんだけど、そんなにきついかな。。やっぱやっておくべきか。。

面接のとき、水泳のことは聞かれると同期と前スレでカキコした、交番の24歳巡査が言ってました。
私は水泳のインストラクターをしてたくらいなので平気ですが、
いま友人の兄貴が警察学校に行っていて、聞く話では「遠泳」があるそうで、
ほんとに洒落にならないくらい、海で沖まで泳ぐそうです。
それから、カナヅチの人もです。女性も男性も同じ日にやったりするそうで
カナヅチの人は浮き輪つけてアップアップして苦しそうだったらしいです。

前回もカキコしましたがすべて実話です。もちろん私が見てきたわけではないですけど。
真剣に目指してるの知ってるんで、アドバイスや情報として聞いてます。
155名無しピーポ君:03/10/06 08:13
>>154
遠泳って、体への負担少なくて、持久力高められそうだしね。
それより、俺はサメに出くわす方が怖い。本当に。
156island:03/10/06 08:15
すいませんが、情報提供をお願いします。
私は、来年から受験をしようと思っている大学生です。
今年の一次試験合格者の方で、お勧めの参考書、問題集があるという方は、書き込みお願いします。
157名無しピーポ君:03/10/06 08:19
>>154
運動不足だと少しキツイ程度だと思われる。
バービー30回、あなたなら余裕。
158154:03/10/06 08:21
>>154まぁ。。。サメは大丈夫でしょう。食われた人がいるって話は聞いてません。笑
私の情報源は、友人の兄貴、同期2人、先輩十数人、いとこの旦那さん
などなど現役、大阪府警察官さんです。また何か情報があればカキコします。

ちなみに同期の話では2世で「父を尊敬してるから」で入ってきてる人は、いるけど
コネはないそうです。その同期も父も「公」の偉いさんですがなかったそうなので。
やっぱコネは大都市の警察には少ないんじゃなかろうか?
地方なら定番っぽいですけどねぇ。。
159名無しピーポ君:03/10/06 08:34
>>158
でも、たまに海岸の近くに来るサメもいるし…
大阪府警採用選考 総合スレ Part7で知ったんやけど、コネっぽい人いたみたい
>>156
このスレの2に試験の範囲が載ってるから参考にしてみて
大阪は、これからも知識分野のみで知能分野の問題は出ないっぽい
160名無しピーポ君:03/10/06 08:57
>>154
採用決定者で泳げなくて、泳ぐ可能性のある人は、泳ぎを
習いにいった方が良いかもしれませんね。
161154:03/10/06 09:08
>>160
えぇ。その方がいいですよ。泳ぐ可能性というか、全員泳がされますよ?
習いに行ったほうがいいとおもいます。
>>159
前スレの柔道やってそうな奴とかいう人?高校生かなんかで?
有段者の特別枠じゃないかな。まぁあったにせよさ。なんもコネなくて
通ってる人だっていっぱいいるし気にしない気にしない。
162名無しピーポ君:03/10/06 09:22
>>161
多分、それだ。何か1次通れば、OKらしかった。
でも、そのカキコした人が言うには、あからさまにカンニングされたらしい。
カンニングは、あかんやろ。
163154:03/10/06 09:26
おそらく有段者特別枠でしょう。まぁその代わり、そういう人らは
「地獄の機動隊決定」(同期談)なので、まぁいいじゃん。

苦労知らずにうまいこといこうとしたって自分が後でしんどくなったり
するもんだよ。同期も高校時代陸上でかなり鍛えてたし、体格もガッチリしてるけど
機動隊だけは行きたくないって言ってるからねぇ。
164154:03/10/06 09:37
レス遅くなりましたが
>>156
なんかね。大きな書店とかいってもさ、警察官試験用の参考書とか問題集って
そーんなに種類ないと思うよ?全部といたら?いや。冗談じゃなくて。

メジャーっぽいやつなら、全部やるとか。どれみてもね、問題集に関しては
同じような問題を違う言葉でかいてる感じで、やりこむと慣れることができる。
時間は腐るほどあるし、全部とこう!www
全部といて落ちたら諦めつくしね。(そういう問題か)やればやるほど
自分が楽になる。ってことを忘れずに。
165名無しピーポ君:03/10/06 09:57
10月入校なら泳ぐ季節じゃないんやけどなぁ……。
室内プールとかあるん?
166名無しピーポ君:03/10/06 09:57
>>163
あなたは、心が広いですね。偉い。言葉使いも丁寧だし。腕立て、腹筋100回もして
るし、何かアッサリ合格しそう。
それと、カンニングはあかんけど、そういう強くてたくましいのにも警察官になって
欲しい気もする(皆の反感買うかな?)。
167名無しピーポ君:03/10/06 10:01
>>165
屋外プールはあったよ。
現場実習の後、警学に再入校してからやるのかも!?
168名無しピーポ君:03/10/06 10:16
>>158
ちなみに「コネがなかった」ってのはどうやってわかったの?
169154:03/10/06 10:30
>>165
そうでだねー。そこは疑問だったよ、おれもね。でもね>>167が言ってるように
再入校とかもあるはず。確かそういうことも聞いた気がするよ。同期に。
一回卒業すればもう現場での実践のみじゃないみたいです。
交番勤務になってからも、刑事実習2ヶ月とかいって、平日の9時から5時まで
働いて土日休みなんていう勤務日程になったりするらしいですからね。
>>166
有難う御座います。がんばります。

後ね、柔道と剣道って話があるけど、柔道を選ぶ人が圧倒的に多いそうです。
多分、体一本で戦える方が・・・とか剣道やっても普段竹刀もたないし。とかね。
後は、柔道着だとか剣道の防具ってのは支給ではないので、あれこれ購入しなければ
ならないから、とかも「同期」に聞いてます。
ただ、柔道か剣道を選べるのは選べるけど、どちらか一方やってりゃ済むわけじゃ
ないそうです。全員、「警察学校中」という風に決まっているわけではないんですが
警察官やってる間に、剣道、柔道ともに2段まで取得しなければならないそうです。
これも「同期」が言ってました。
170名無しピーポ君:03/10/06 12:36
検診行って来たで。
明日の午後には血液の結果も出るらしい。
8000円でお釣りが来たよ。
個人検診の香具師はお早めに。
171名無しピーポ君:03/10/06 13:18
おお、どこの病院?
日赤?
172名無しピーポ君:03/10/06 13:20
大阪北部の日赤?
だとしたら、ご近所さんのような気がする。
173名無しピーポ君:03/10/06 13:34
面接カードの質問のA番って例えば興味を持った学科が
『法律学概論』っだら、『法律学』って書いていいのかな?
それとも、ちゃんと『法律学概論』って書くべきかな。
174名無しピーポ君:03/10/06 13:47
おはよ。筋肉痛です・・・。
175154:03/10/06 13:47
ちゃんと書いてたほうが、相手方にズレがでなくていいんじゃない?

相手側が、えーと具体的には?ってなって、いやーその概論のほうで。。。とか
いうほがいやでしょ?
176名無しピーポ君:03/10/06 13:57
E-mail:sage

皆さんの協力でsage進行しております。
ありがとうございます。ペコリーン
177名無しピーポ君:03/10/06 14:14
>>175
そうですね。 どうも有難うございます。
今から、身体検診・体力検査むけてジャージとハーフパンツを買いに行こうと思っているんですけど、
二次選考の『半パンツ』って小学校の時の体操着のように太ももの半分くらいまでのパンツかな?
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~sjayaco/image/z-42.jpg こんな感じの。

家にあるハーフパンツはひざ位まであるし、ちょっとだぼっとしてるので
ちょっと穿き辛い・・・
178名無しピーポ君:03/10/06 14:25
>>177
ひざより上でおながいします。
179名無しピーポ君:03/10/06 14:32
>>178
ありがとうございます。 それでは、今から買いに行ってきます。

しかし、sage進行って確かに、荒らしは減りそうだけど、新規参入者も減るんじゃないかな?
180名無しピーポ君:03/10/06 14:40
>>179
大阪→検索もできない人はどうせ過去ログも
読まずに ・・・教えて! となるでしょうし。

適当に晒しageされるだろうしw
181154:03/10/06 14:44
んー。。。それはあるかも。。でも探して話そうとする熱心さがある者のみ
で、虎視眈々と進めていくのもいいですね。

さっきは間違ってあげてしまいました。他の板行ってまして。。すいません。
ハーフパンツですか。ふっつーのならなんでもいいんじゃないでしょうか。
私は大学生のときに買ったチャンピオンの膝くらいまでのやつにしますw
182名無しピーポ君:03/10/06 14:54
ギャランドゥーはどうしましょうか?
183178:03/10/06 14:55
絶対じゃないけど短い方がええかなあという感じです。
逝けばわかります。
184名無しピーポ君:03/10/06 15:05
>>181
> 探して話そうとする熱心さがある者のみで、虎視眈々と進めていくのもいいですね。
同意です。他板では普通のことなんだけどね。w
185名無しピーポ君:03/10/06 16:43
やっぱり新卒でボランティア経験有りとかかなり有利になったりするのかなぁ?
186名無しピーポ君:03/10/06 16:43
電話しまくってやっと身体検査できるところをみつけた!
明日朝から受ける。
個人で受ける人ってもう終わってたりするのかな?
結果が出るのに1週間〜10日って言われて、郵送必着の16日に間に合うか心配・・・
個人で受けた人の状況など教えてもらえれば幸いです。
187名無しピーポ君:03/10/06 17:29
>>186
おれ明日、個人検診行くよん。
でもその日のうちにほとんどわかるとの事だった。一週間もかかるのかい?
病院によって違うんだろう。もっと他の探したら?
あ!おれも聞きたいんだけど、肝心の値段聞くの忘れてしまって・・・
値段いくら位って言ってたの?
188名無しピーポ君:03/10/06 17:30
腕立て…できるか心配だ。
トレーニングの本など見てみると、
負担を軽減する方法として、膝を床に付けてする方法だとかが載ってたが…
そんなことやってるようなレベルじゃ話にならんよなぁ…
189名無しピーポ君:03/10/06 17:33
私も個人検診でした。
中にはその日に結果が出るところもあるので、
他の病院を探すことをお勧めします。

まだ郵送してませんが、
封筒には面接カードなど折り曲げて入れてもいいのかな?
190186:03/10/06 17:38
>>187
他の病院を探したところ即日結果をもらえる病院を見つけました。
ちゃんと予約した病院にはキャンセルの電話をいれましたよ。
値段は1万6千円と聞きましたが、
内容によって変わるので、検査票を見ないとわからないそうです。
191名無しピーポ君:03/10/06 17:55
>>189
もう面接カード書き終えたのか...
192sage:03/10/06 18:14
昨日は遅くまでお付き合いくださった方、ありがとうございました!

検診に行かれた方にお聞きしたいのですが
朝食は取らずに来てくださいと書かれているので
もしかして、バリウム…?って心配してるのですが…
簡単な検査でしたか?
193名無しピーポ君:03/10/06 18:15
あ、ごめんなさい。
名前に書いてもしゃーないし(笑)
194名無しピーポ君:03/10/06 18:30
E-mail:sage
195名無しピーポ君:03/10/06 18:35

国家と国民に奉仕せよ。
196名無しピーポ君:03/10/06 19:55
バリウムなんて飲まないからご安心を★
採血、血圧、心電図、聴力、尿検査くらいだったと思われ。
曖昧な記憶ですまぬm(__)m
197名無しピーポ君:03/10/06 20:13
折り曲げてもいいんでないかい
198名無しピーポ君:03/10/06 20:14
a
199名無しピーポ君:03/10/06 20:16
E-mail:sage
200名無しピーポ君:03/10/06 20:19
E-mail:sage

とりあえずしてみた
なんで??
201名無しピーポ君:03/10/06 20:37
>>200
ありがとうございます。
業者や厨のコピペ荒らしに会いにくくなります。
202名無しピーポ君:03/10/06 20:50
>>196
よかったー、簡単な検査なんですね。
朝8:30集合で終わるのが夕方って…
1日がかりやから、どんなことするんかと心配でした。
ありがとうございます!
203名無しピーポ君:03/10/06 21:03
俺も明日会社休んで行くよ。

今日聞いてきたんだが、今住んでる市の市立病院は12kでおつりがくるって言われた。
隣の市の市立病院は15k〜20kって言われた。
病院によってかなり費用が違うことに驚いた。両方当日中に結果でますよと言われた。

みんな、ちょっと探すと安いところあるから、探した方がいいよ。
204名無しピーポ君:03/10/06 21:46
健康診断書の身長・体重をかかなくちゃ
205名無しピーポ君:03/10/06 21:49
そうか場所によって診断料違いがあるのか。
206名無しピーポ君:03/10/06 22:13
結果としてageてる香具師のカキコの内容はやっぱあれだな。
207名無しピーポ君:03/10/06 22:21
あげ
208名無しピーポ君:03/10/06 22:24
専用ブラウザ入れろよ。
コピペ嵐ぐらいは気にならなくなるぞ。
209名無しピーポ君:03/10/06 22:25
>>208
うん
210名無しピーポ君:03/10/06 22:25
反応しない冷静さを求められる。
211名無しピーポ君:03/10/06 22:48
>>208
どうゆうことなの?パソコン苦手なもんで・・・
212名無しピーポ君:03/10/06 22:49
>>211
E-mail:に sage と入れろ
213名無しピーポ君:03/10/06 22:51
fghjk
214名無しピーポ君:03/10/06 22:51
これでいいの?
でどうかなるの??
215名無しピーポ君:03/10/06 22:53
>>214
はい
では1からここまで読んでくださいね。
216名無しピーポ君:03/10/06 22:55
>>211
かちゅ〜しゃ
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
ホットゾヌ
http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/
A Bone
http://abone.pos.to/
ギコナビ 
http://gikonavi.sourceforge.jp/


マカー用。
http://tmhkym.net/maka/
MacMoe
http://tmhkym.net/maka/


このぐらいか?
荒らし対策の利点としてはNGワード登録で透明あぼーんができること。
他にもIEで閲覧&書き込みをするよりも様々な利点がある。
まぁ、習うより慣れろってことで、使ってみてくれ。
217名無しピーポ君:03/10/06 22:55
うん・・・
なんも変わった様子はないみたいですけど。
ホンと初心者なのいでイライラしないでくださいね!
218名無しピーポ君:03/10/06 22:59
216は何?
219名無しピーポ君:03/10/06 23:00
>>218
だから2ちゃん専用ブラウザだってば。
つべこべ言わず使ってみれ
220名無しピーポ君:03/10/06 23:02
わかった☆ ありがとう☆☆
221名無しピーポ君:03/10/06 23:14
>>217

専用ブラウザを導入せずにここに来たということは、『2ちゃんねる』の入り口である
壷の絵から、@「社会」⇒A「警察」⇒B「大阪府警採用選考〜」と来たわけですよね?

B番の時点で様々な内容の掲示板がありますよね?これを『スレ(スレッド)』といいます。
このスレは1番から約700番までありますが、2ちゃんねるでは、このスレに書き込んだ時点で掲示板の1番上に上がります。 

1番上に上がるということは、多くの人の目につくことになり、それによって掲示板の使用者の気分を害する事を目的とした
『荒らし』と呼ばれる人たちや、『業者』を引き寄せることにも繋がります。

それを防ぐ方法の一つがE-mail蘭に「sage」と入力する方法です。sageと入力することにより、スレに書き込んだとしても
スレが掲示板の1番上に上がることを防ぐことができ、目立たないことによって、荒らしや業者の書き込みをある程度防ぐことができます。


ちょっと、日本語変かもしれないけど、大体こんな感じ。 

わかる?
222名無しピーポ君:03/10/06 23:18
>>220
ここで質問するな。
これを読め。
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/net/2ch.html
223221:03/10/06 23:19

第二の方法が、『2専用ブラウザ』を導入することです。
専用ブラウザの機能の一つであるNGワード・透明あぼーんなどの設定をすると
画面から見えなくすることができ、気になりません。

『OpenJane』   『かちゅ〜しゃ』  『ホットゾヌ』 
有名どころのブラウザはこのへんなので、あとは自分で調べてください。
224名無しピーポ君:03/10/06 23:23
今日、1秒に1回のペースでアゴ付け腕立てしてみたけど
30回位は余裕でできたよ。 別に大学の間に運動部に入ってたわけでもないし
ここ3ヶ月位は勉強のために殆ど運度もしてなかったけど頑張れば40〜はできそう。
225名無しピーポ君:03/10/06 23:25
>>224
毎日したらあかんよ。
226よくて19〜23点(9月):03/10/06 23:45
あごつき腕立てでもりあがってるみたいだけどw
ひとつ追加。
前回、俺の担当になった学生に「顔は正面を向いていてください」っていわれた。
やってる最中も、顔が下向いてきたら「顔上げて!!」ていわれる・・・
これが案外辛い!!
これだけで結構違うもんだよ。試してみてみ。
227よくて19〜23点(9月):03/10/06 23:47
う!!いつの間にかsage進行だったか・・・
スマソ。
228名無しピーポ君:03/10/06 23:56
>>202
一応そう書いてますけど、早く終わりますよ。
確か、早いもん順みたいな感じなんで、早めに行った方が、
より早く帰れますよ★
229名無しピーポ君:03/10/06 23:56
うぅ〜風邪ひいた…
昨日遅くまで張り切ってたからかな…。

みなさんも、気をつけてくださいね。
こりゃ、明日はランニング中止やわ。
健康診断までに治さな…。
230名無しピーポ君:03/10/06 23:58
>>228
ありがとうございますー。
8:30びったりに行きます!
って風邪治さな…。
さ、寒気まで…(泣)
231名無しピーポ君:03/10/06 23:58
ふぅ  やっと背筋の痛みが治まってきたよ(*´д`*)
今夜は筋トレは止めておとなしくしとくかな。

今夜もAM1:00位から住人が集まってくるのかな?
それまで面接カードでも捻るかな。
232名無しピーポ君:03/10/07 00:14
>>231
昨日、部屋の掃除してた人だ!違うかな?
そんなに背筋が痛いなら、無理しない方がいいですよ
233名無しピーポ君:03/10/07 00:24
同じ個所を毎日したらあかんよ。
sage
234名無しピーポ君:03/10/07 00:32
そろそろ面接カード書いていくか。
答えなんか千差万別やと思うけど、悩むなぁ……。
これで全てが決まるわけじゃないと思うけど。

同じ箇所を毎日鍛えたらアカンの?
いざ本番となったら、火事場のクソ力で潜在能力が出てきそうやな。

235名無しピーポ君:03/10/07 00:43
>>234
1日置きくらいにやらないと逆効果。
236名無しピーポ君:03/10/07 00:48
>>235
ついやってしまう……。
不安を払拭するためにやってるようなところもあるからなぁ。

バーピーも練習しといた方がええんやろうな。
あれは基礎体力がついてたらいけそうな気もするけど。
237名無しピーポ君:03/10/07 00:51
みんな、試験官を納得させることができるような志望動機やセールスポントってある?
俺は警察官になりたいとは思っているけど、なぜ?どうして?ってつっこまれると俺の
拙い論述で試験官を納得させる自身がないよ・・・
238名焦しピーポ:03/10/07 00:54
>>232
正解でつ。
今夜は昨夜ほど人集まってないのかな?
面接カードも煮詰まってきたし、今夜は寝るかな。
239名無しピーポ君:03/10/07 00:57
合否の分かれ目って、体力測定でもクレペリンでもなくて、そこやろうなぁ。
そこが固まりきらないから、確実に力になる体力作りに励んでしまう。

240名焦しピーポ:03/10/07 01:06
だよねぇ
付け焼刃の志望動機やセールスポイントだと、つっこまれたら
ポロポロと簡単に剥がれ落ちそうだし、かといって何も無いのでは
話にならないしね・・・ 現在、ダメスパイラル状態だよ_| ̄|○
241名無しピーポ君:03/10/07 01:19
その次に論文の内容も。面接と論文の出来が、合否の分かれ目だね。
242名無しピーポ君:03/10/07 01:28
>>240
頑張って、嘘でない良い理由を考えろ。
面接で初めに変な志望動機を言ったら、終始悪い印象だけが残ってしまうぞ。
最初が肝心だぞ。
243名無しピーポ君:03/10/07 01:32
「変な志望動機」ってどんなんやろ?
やっぱり最重要ポイントは志望動機やよなぁ。
244名無しピーポ君:03/10/07 01:46
>>243
例)一般論に終始した志望動機→熱意・やる気をアピールしにくそう→試験管に強い印象を与えられない
とか、どうかな?
245名無しピーポ君:03/10/07 02:01
志望動機に良い印象持たれても、面接の受け答えがメタメタだと意味ないが...
良い志望動機+他人とまともに会話出来る能力+その他=合格
246名無しピーポ君:03/10/07 02:18
良い志望動機+他人とまともに会話出来る能力+その他=合格

その他はなにかみんなで意見を出し合おう!
漏れは
堂々とした態度、
顔つきなど
のいわば「見た目」と思われ。
247名無しピーポ君:03/10/07 02:35
難しいな。
抽象的でスマンが「オーラ」かなぁ……。

志望動機とコミュニケーション能力は皆対策してくるから、
245、246の言う「その他」ってのがカギを握るんかな。

警視庁スレ、age進行なので荒れてます。
sage進行厳守で行きましょう。
248名無しピーポ君:03/10/07 02:40
って言うか、寝れませんw

みんな面接カード書いてるか、もう寝てるんかな。
ここでのコミュニケーションが不安を取り除ける場所なんやけどね。
でもここは良スレでええな。
249名無しピーポ君:03/10/07 02:44
>>246
と、言うことは、この式は面接においてってことだな。
その他は、そんな感じだと思う。キビキビした動作、適度に大きな音声…
面接の次に論文が、大きなウェイトを占めていることもお忘れなく。
まぁ、論文は今更どうしようもないから語るのはやめよう。
250名無しピーポ君:03/10/07 02:51
「その他」ってのは書類上でのプラスアルファも含まれるんやろうな。
スポーツ経験とか、資格とか。

論文は大きくテーマを勘違いしてない限り、大差はつかないと思う。
大卒の場合は「作文になってないか」ってのがキーポイントかな。
たしかに>>246の言うように、今論文について語ってもしゃあないか。

あとは面接官との相性かなぁ……。これも語ってもしょうがない。

251名無しピーポ君:03/10/07 02:56
皆、面接で言うことをPCでまとめている人もいると思うが、一回でもいいから自分
の手で紙面に書いて対策を練ったほうがいいぞ。
俺は、PCだけでやってて、覚えたつもりになっていたが、本番では覚え切れてなくて、
パニックになって、失敗した。緊張のし過ぎも原因だったと思うのだが。
252名無しピーポ君:03/10/07 03:01
>>250
俺は、会場来ていきなり面接で、しかも面接官もちょっと暗めの積極的でなさそうな人だった
ので、鬱だったよ。
253名無しピーポ君:03/10/07 03:01
なるほど。タイピングだけじゃなくて、手を動かして覚えることによって、
記憶の定着率が高まるってことか。
でも>>251が真っ白になったのは、「頭の中で予定稿を作ってしまったこと」とちゃうんかな?
254名無しピーポ君:03/10/07 03:04
>>253
それもあると思う。でも、書いたほうが覚えられるのは言うまでもない。
255245:03/10/07 03:06
良い志望動機+他人とまともに会話出来る能力+その他=合格
を書いてから、何かカキコが増えてたな。喜ばしいことだ。
256名無しピーポ君:03/10/07 03:07
>>254
確かにアウトプットするっていうのは重要かもな。
PCだけやと脳内やから。
難しいな。

でもこのスレは一次の点がリセットどうのこうのとか、すでに合格者は決まってるだとか、
流言蜚語が飛び交ってないからいいよな。
257名無しピーポ君:03/10/07 03:11
一次リセットは知らんが、すでに合格者は決まってるというのは、常識で考えたら、
あり得んよね。例外もあるとおもうが。
258名無しピーポ君:03/10/07 03:15
他所の県警と違って30点満点なんやから、リセットされてないとしても
大した差にはならんしな。
それが府警スレでリセット云々言われない理由でもあると思う。
259名無しピーポ君:03/10/07 03:23
>>258
どちらにせよ大阪は、点数重視の警視庁と違って、人物重視な感じがする。つまり、
人を大切にする。だから、体力検査の後、お茶まで出してくれるのか!
260名無しピーポ君:03/10/07 03:40
221さんの説明で理解できた香具師多いと思われ。
漏れもその一人。
sageまんせー
261名無しピーポ君:03/10/07 03:54
多くの人にこのスレに参加して欲しいが、嵐は嫌やので、このままsage進行で
皆はどう?
262名無しピーポ君:03/10/07 06:53
>>261
大賛成。
sageを強要するなという人がいるけど、これだけ効果があると
sageはいいなあ。

E-mail:に sage といれて書き込みしてください。
263名焦しピーポ:03/10/07 09:35
>>260
よかった。 長々と書き込んだのに、何の反応もなかったから
誰も見てないのかと思ってたよ(´・ω・`)


確かに、第1回試験の時と比べると確実に荒しが減ったよね。
sage進行が功を奏したのかな?

俺も書き込み数が極端に減らない限りsage進行で良いと思うよ。
264154:03/10/07 11:11
志望動機に関しては良い志望動機ということが、出ていますが。良いってのが
ナニが良いのか?という話ですね。

自分の経験や日ごろの考え方、仕事観からそれが警察官という仕事をやりたいという
理由を「論理的」に導き出していかないとね。
一般論じゃ、それで君がどうして警察官になりたいの?となりますね。
皆さんは大卒ではじめて警察官を受ける、もしくは公務員試験一本でこられた方が
多いのかな? 
自分の考えを、自分の手で書いて。というのもありまして、いい方法だと思いますけど
一番いいのは、面接で受け答えするときの大きさくらいの声で実際に発音することだと
思いますよ。何回も声に出してるうちに、この言い方おかしくないか?って
自分で気づいたりもします。
265名無しピーポ君:03/10/07 12:21
これでほんとに下がるの?
266154:03/10/07 12:37
下がるっていうか、まずそうしてれば、上がらないんですよ。
んで、他にもスレがいっぱいあって、他のはどんどん上がったり、新しくできたり
するんで、相対的に下がっていきます。
267よくて19〜23点(9月):03/10/07 12:48
大阪府警に興味ある人は一覧から勝手に探すだろうし、sageでいいだろうね。
>>263
試験直前になったらまた大量発生しそうだけどね。
268名無しピーポ君:03/10/07 13:04
声に出さなくても、自分で書いたものを読み直せば
おかしいところは気付くよね。だから、試し書きはいと思う。

漏れは推敲用下書きはwordでやってる。で、清書の前に
ホンモノをコピーしてきたもので、2、3度試し書きする。
漏れの場合推敲を紙でやると、きたなくなりすぎて、どれが必要な部分だったか
わからなくなるからw

今の会社入ったときもそうしたし、履歴書もそれで書いた。
269名無しピーポ君:03/10/07 14:07
>>264
そうだね。最後に声に出して練習するのが一番大事と思う。
>>268
同意。
270名無しピーポ君:03/10/07 14:14
ageてやる!!
271名無しピーポ君:03/10/07 14:39
反応しない冷静さを求められる。
272名無しピーポ君:03/10/07 14:45
>>271
そういう書き込み自体が反応してるってことに何故気付かない?
273名無しピーポ君:03/10/07 14:51
>>272 なにageてんだよ!という人がいるから。
ここは警察板。
274名無しピーポ君:03/10/07 14:54
>>273
あなたこそもう少し冷静になりなさいな
275名無しピーポ君:03/10/07 14:59
>>274 自分はどう?
276272:03/10/07 15:02
>>273
いや、分かってますよ。あなたの言おうとしてる事は。
ただ、age書き込みがあるたびにそのような書き込みばかりしてると、
荒らしコピペと一緒で、みんな無視しろよって感じになると思うのよ。
まぁ、age荒らしについてここでこれ以上議論しても仕方ないので、
最後に一言だけ。荒らしに反応するやつも荒らしとみなされますよ。
277名無しピーポ君:03/10/07 15:37
もういいよ。ここは採用選考スレ!
採用関係について語りましょう
278名無しピーポ君:03/10/07 16:34

【注意】

荒らし・粘着にレスをすることは、『エサ』を与えることになります 。
煽り荒らしは『完全無視』 反応すれば反応した方も荒らしとみなされます。

荒らし・粘着コピペ見るのが嫌な方は『専用ブラウザ』を導入することをお勧めします。
NGワード・透明あぼーんなどの設定をすると気になりません。

参考スレ
『OpenJane』    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065432526/
『かちゅ〜しゃ』  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064064522/
『ホットゾヌ』    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062943291/
279名無しピーポ君:03/10/07 16:43
E-mail:に sage
280Y:03/10/07 17:13
仲良くいきましょーね。
もしかすると数ヶ月後にはかけがえのない仲間になるんだから。
281名無しピーポ君:03/10/07 17:17
そうですな。
282名無しピーポ君:03/10/07 18:55
そしてage
283名無しピーポ君:03/10/07 18:58
>>278
次スレからはそれを>>1に貼っておくべきだな
284名無しピーポ君:03/10/07 19:21
LECの面接講座どうよ?
285名無しピーポ君:03/10/07 19:22
>>283
1に長文は貼らないのが定説。
286名無しピーポ君:03/10/07 19:26
>>285
どこの定説だよw
しかし、アレぐらいで長文というのが謎
287名無しピーポ君:03/10/07 19:54
>>286
スレタイと直接、関係のない文章だからじゃないかな。
288名無しピーポ君:03/10/07 20:34
>>287
スレには直接関係してるんだからこれぐらい書いておいてもいいと思うが?
>>1」とレスするだけで対応できるし。
289名無しピーポ君:03/10/07 20:37
専用ブラウザ使っていると1に長文があるとうざいんよ

だから2以降に貼っておいて欲しい
290名無しピーポ君:03/10/07 20:38
>>289
だね。
291名無しピーポ君:03/10/07 20:40
>>289
どううざいの?
うちはJaneDoeView使ってるけど、全く気にならないんだけど。
292名無しピーポ君:03/10/07 20:50
1はタイトルの説明と前スレのリンクだけで、
2以降にスレで集まった情報等を貼っていき、、、
という感じだね。
ブラウザでも1は常に表示されるからね。
293名無しピーポ君:03/10/07 20:59
スレ違いだって怒られるね。
ここ以外の板を見てきてくれ。
わかると思う。
294名無しピーポ君:03/10/07 21:38
LECの面接講座どうよ?
295名無しピーポ君:03/10/07 21:56
2次の適性テストってどんなものが出題されるのですか?

しかし、携帯持込禁止ってのが痛い・・・自衛隊の前期教育
でもOKなのに・・・。
296名無しピーポ君:03/10/07 22:03
今日眼鏡屋に視力検査ようの
(片目だけ視力が悪く日常生活ではかけていないが免許ように一個もってる)
眼鏡作りに行ったら視力が以前より悪くなってて
眼鏡で矯正視力を1.0にするのは無理
って言われた。
コンタクトならまだ可能性があるって言われたが相当ショックを受けた。
明日朝一番にコンタクト屋にいくつもりだが
いまショックが大きすぎて面接カードがまったく手につかない。
視力検査って二次の日にするんですよねえ?
297名無しピーポ君:03/10/07 22:20
>>296
漏れも視力0.01ぐらいだけど、眼鏡で1.2に矯正できたぞ。今は1.0付近だが。
視力検査は2次の日。
298名無しピーポ君:03/10/07 22:23
>>271-277
おまいら、もちつけ。そんなことで、喧嘩するなよ。
299名無しピーポ君:03/10/07 22:23
>>295
何が携帯持込禁止?二次試験の現場?
300名無しピーポ君:03/10/07 22:25
>>299
話が警察学校に飛んでるんやろ。
301名無しピーポ君:03/10/07 22:26
>>294
ヒッキーは受けとけ。
>>295
教えて君
6or10ヶ月くらいいいじゃないか。
>>296
困りましたねえ。RKでもやりますか?
302名無しピーポ君:03/10/07 22:46
>>295
気が早すぎ。それとも採用決定者でつか?
>>301
RKって、何でつか?
303名無しピーポ君:03/10/07 22:51
ホッチキス止めになっている面接カードやらを
ばらすのでさえドキドキしてしまう。
いかん、ナーバスになりすぎ。
304名無しピーポ君:03/10/07 22:52
>>302
目を切るんでつ。
305名無しピーポ君:03/10/07 22:56
>>301
了解。受かったわけでもないのに、携帯の話まで飛ぶとは
取り乱してすいません。

しかし、警察官になると友達が減るってのはこういうことだったのか・・・。
306名無しピーポ君:03/10/07 22:56
>>304
レス、ありがとう。手術みたいなものでつね。
307名無しピーポ君:03/10/07 22:57
ところで、皆に質問。警察以外の公務員試験の受験状況ってバレるのかな?
308名無しピーポ君:03/10/07 23:00
>>297
ありがとうございます今視力が0.1弱といわれたので希望が見えてきました。
いった所が悪かったのかもしれないです。
二次までまだ時間があるのでできるだけのことはやってみます。
 
最悪次回までにRKをうける覚悟です
309名無しピーポ君:03/10/07 23:00
>>307
気持ちはわかるけど警察官になろうと思っているんだから、
どうするべきかわかるよね。
310名無しピーポ君:03/10/07 23:04
>>309
自分に正直になります。でも、迷うなぁ〜。
311名無しピーポ君:03/10/07 23:23
>>303
いつ提出ですか?
健診が後のほうの人と健診自腹の人は、面接カードゆっくり考えられてうらやますぃ。
312名無しピーポ君:03/10/07 23:23
|-`) <嘘書くと追い込まれたらボロが出ちゃう。
|)彡 サッ
313名無しピーポ君:03/10/07 23:43
そうそう、本当ですか?とか言って、カマかけてきそう。嘘ついて、変にリスク負う
ぐらいなら、正直になったほうが、吉。
314302:03/10/07 23:49
>>305
そんなに反省しなくてもいいでつよ。
漏れも偉そうなこと言って、つみまつぇん。
315名無しピーポ君:03/10/07 23:56
ここ10日ほど、市内をパトカーやらバイクやらで、警察官がやたら巡回してる。
交通安全週間ってもう終わってるよね? 何だか気になるな・・・
因みに北摂在住だす。
316名無しピーポ君:03/10/08 00:03
三田?
317名無しピーポ君:03/10/08 00:09
>>315
ノルマがあるんだよ。それとも新米警官に色々仕事を教えてるのかな?
もれも、昨日新米らしき人が猛スピードでチャリをこいで、ボロいチャリに乗った
兄ちゃんを追い掛けて、声かけてた。そして、それをベテランの男性警官2人と
婦警さん1人が遠くから見ながら、暇そうにダベってたよ。
318名無しピーポ君:03/10/08 00:15
何か今日は人が少なくてサミシイ...
みんなパソコンの電源をONにすれ
319名無しピーポ君:03/10/08 00:26
そろそろみんな面接カード書いてるんやろ。

RK手術って、網膜にちょっとレーザー照射して、反射角を調整して、
ピントを合わせる手術やろ?

コンタクトで済むなら、コンタクトでいいと思うで。
逮捕の時に乱闘になって、「メガネ、メガネ……」になったら困るやろ?
320名無しピーポ君:03/10/08 00:26
hjkl
321名無しピーポ君:03/10/08 00:27
ふぅー、昨日風邪ひいたっぽかったけど
なんとか根性で治しました。
やっぱり、健康診断は問題のない状態で受けたいですもんね…。

あー、明後日が健康診断やから明日までに面接カード書かなくちゃ。
興味をもった学科で、心理学なんて書いたら突っ込まれるやろうなぁ(泣)
心理学専攻やったけど、専門的な問題は
大学院行く人しか真面目に勉強してなかったし…

あぁ、体育って書きたい…。
322名無しピーポ君:03/10/08 00:30
>>319
だってサミシイんだもん。
323名無しピーポ君:03/10/08 00:31
>>321
風邪治ってよかったな。
身体検査よりも、体力検査や面接の時に風邪ひく方が悲惨やと思うから、
これからの季節は注意が必要やな。

体育って書いた方が突っ込まれん?
324名無しピーポ君:03/10/08 00:33
>>321
心理学、いいじゃないか。職務に生かせそうで。体育だったら、〜が何回出来ます 
とか具体的に言ったら良いんじゃないの。
325名無しピーポ君:03/10/08 00:38
>>323
どうもですー。
ほんまに、みなさんも気をつけてくださいね。
急に寒くなってきてるからね。

確かに、体育はマズイか…。
どんなことを勉強してきたか?とか聞かれても
たいしたこと勉強してないし…
ジェンダー論が一番興味もってたんやけど
警察で、ジェンダーなんてゆーてたらマズイかなぁ…
うぅぅぅー、悩むー。
326名無しピーポ君:03/10/08 00:39
>>323
そうだそうだ。2次で風邪だと悲惨。
これで免疫できたから、当分風邪ひかんから良かったやんか。
327名無しピーポ君:03/10/08 00:42
まだまだ人少ないなぁー
基分転換で皆、顔出してくれんかなー
もれも面接カード書いてます
328名無しピーポ君:03/10/08 00:43
>>326
うんうん、風邪薬飲まずに治したからバッチリ免疫でけたかも。
あー、でもランニング休んだのは痛かったなぁ。
代わりに家でバーピーしたのはいいけど、ドスドスバタバタ(泣)
こんな、どんくさい子じゃなかったのに〜〜〜!
329名無しピーポ君:03/10/08 00:57
>>319
以前、コンタクトつけたことあるが、もう絶対つけたくないと思ってる。
合う人と合わん人がいるよ。
>>327
NHK再放送見てるんかも。
>>328
家でドタバタやったらいけません。家が壊れるでしょ。
他スレで、家の梁で懸垂やって壊した人がいた。

皆さん、懸垂の練習は児童公園のブランコとかがオススメ
330名無しピーポ君:03/10/08 01:07
>>325
試験官はジェンダーに興味があるんじゃないんだ
あなたが、それをいかに分かり易く伝えられるか、というあなたの表現力・コミュニケーション能力を見ているんだ、
と私は思います
331名無しピーポ君:03/10/08 01:15
>>329
大丈夫!まだ築10年やから!…ちょっとみしみしゆーたりしますけど。
懸垂は…アゴつけ腕立てできるようになってからにしよ。

>>330
ふむふむ。
簡単な説明ならできるんですけど、それを応用されたときが怖いですね。
そういう質問がくることも考えて答えを練っとかないけませんね…。
うぅ、二次面接恐怖症や。
まだ腕立てしたり、ランニングしてるほうが気が楽やぁ〜

そろそろ真面目に面接カード書こっと。
お先です!
332名無しピーポ君:03/10/08 01:18
>>331
でも、ジェンダー論の内容が、警察に相応しくないようなものなら避けた方がいいかも
333名無しピーポ君:03/10/08 01:24
ぷっ
「体育」だって
334名無しピーポ君:03/10/08 01:35
>>324
ごめんなさい!気づくのが遅かった。
心理学は確かに生かせそうやな〜って思うのですが
大学でちょっとかじった程度じゃなぁ…って。
もっと、真面目に授業受けとけばよかったです(泣)

>>333
体育は冗談ですけどね。
笑ってもらえるとは思ってもみませんでしたわ。
335名無しピーポ君:03/10/08 01:43
>>334
333は、嵐かもよ
336名無しピーポ君:03/10/08 01:45
懸垂なぁ……。まだいいわ。
さぁ、面接カード書こう。
337名無しピーポ君:03/10/08 01:46
>>335
げ、マジですか?!
ってあぁ、そうか…上がってますもんね。

わからずに反応した自分が情けないー!
みなさん、ごめんなさいねー。
338名無しピーポ君:03/10/08 01:51
>>332
警察はやはし男社会やから下手なこと言わないほうがいいかしらん…。
妥当なラインを攻めるべきか、正直な意見を言うべきか…。
突っ込まれた場合、正直な意見のほうが答え易いんですけどね。
明日までかぁ…頭が痛い…
339名無しピーポ君:03/10/08 01:54
>>336
うん、まだいい。とりあえず、腕立てとかだけ、やっとけ。
340名無しピーポ君:03/10/08 01:55
>>337
それに笑ってるし
341名無しピーポ君:03/10/08 02:16
なかなか面接カード埋めれんなぁ。
つい熟考してしまう。
4と5の差が微妙なだけに難しい。
342名無しピーポ君:03/10/08 02:24
>>341
4は、自分の興味のあること(遊びとかじゃなく)
5は、適当な時事
てな感じでどうかしら?私はそれでいくけど
343名無しピーポ君:03/10/08 02:27
341はいつ提出?
明日とかだったらスレ見てる場合じゃないわな
344名無しピーポ君:03/10/08 02:29
うちは、3でつまづいてます…。
5の時事も、どの事件を選ぶか…
下手なもん選んだらえらいこっちゃ。
345第一回試験経験者:03/10/08 02:31
皆さんのお役に立てるかどうかは別として、自分の2次試験体験書きます。

とにかく、緊張緊張緊張緊張で面接、ボロボロでした。 まず、入退室時の挨拶、自分の受験番号、氏名を名乗る時の
皆さんの声のデカさにビビリました。
面接の質問内容は(緊張しすぎで記憶が曖昧な部分有りますが・・)
・なぜ警察官になりたいのか? ・なぜ民間企業ではないのか? ・民間企業と公務員の違いは?
・採用されたら、どんな仕事を仕事したいか?
・(自分は少年少女を対象とした仕事をしたいと答えた)最近の未成年者の
 犯罪とは?(具体的に) ・それを防ぐにはどういう対策が必要だと思うか?
・現在在学中の学校、学部はどのような経緯で決めたのか? ・1500mはタイムは?
・警察学校は厳しいが耐えれるか? ・警察試験の情報はどのような手段で入手したのか?
・親族に警察関係者はいるか? ・現在スポーツはやっているか?

面接はこんな感じで20分弱くらいだったと思います。 多少突っ込まれる部分はありましたが、今になって冷静に考えると、
大したことは聞かれなかったと思います・・。が、実際は自分の言いたいことの、
半分も伝えられなかったように思います。

体力検査は、腕立て、腹筋は普通にやれました。 腕立てはアゴが地面につかないとカウントしないと言われました。30回くらい
だったと思います。
腹筋は頭が地面につくところまで戻して、さらに手は頭の後で組んで、 両肘が太ももにつくまであげろと言われました。
あと、反復横とび、バーピー、閉眼片足立ちですが、 自分は閉眼片足立ちで、残り5秒くらいのところで、バランスを崩し足を
ついてしまいました・・。
適正検査は、隣合った数字を足してその和の1の位の数字を書いていく、
クレペリン検査と、テープから流れる質問に、はいorいいえで答える検査を
延々やらされました。
っとこんな感じでした。
試験が終わって、警察学校の門を出たころは気疲れでグッタリでした。 大した参考にならないと思いますが、皆さん頑張って下さい★
346名無しピーポ君:03/10/08 02:31
>>342
4は思想が入るとマズいやろうなぁ。
5はやっぱり刑事事件やな。最近凶悪事件多すぎて……。
347名無しピーポ君:03/10/08 02:35
>>344
やっぱり仕事、勉強以外というのがネックになってんやろな
348名無しピーポ君:03/10/08 02:41
>>345
345は、緊張緊張緊張緊張で面接、ボロボロ
だったみたいだけど、こんな風にしてカキコしてるってことは2次合格したってことかな?
だとしたら、果てしなくうらやましいですぅ
349名無しピーポ君:03/10/08 02:43
>>345
体力考査・適正検査よりやっぱり面接やな……。
腹筋は手を頭の後ろで組むか、頭の横に添えるかで、かなり違ってくる。

民間新卒の面接も、慣れるまでの10社は「捨て」やったもんなぁ。
一発勝負でしかもかなり突っ込まれるとなると、万全の対策をやっとかんと。
でも「遠山の目付け」のように見てると、おぼろげに核が見えてくるな。
350名無しピーポ君:03/10/08 02:48
>>347
仕事と勉強以外のことって…
友人関係のトラブルとかもありきたりやし…。

100m、1500mのタイムって現役バリバリの頃のタイムとかは
やっぱアカンかな…
高校時代のタイムしか覚えてへんわー
351名無しピーポ君:03/10/08 02:51
(;´Д`)ハァハァ
腹筋、かなりしんどいっす……。
1回ごとに「しゃぁっ!」って声出したらアカンのかな?

これはバーピーもやっとかんと、かなりしんどいかも。
352名無しピーポ君:03/10/08 02:53
>>345
丁寧なカキコあんがと
大変参考になりますた
>>349
そりゃそーだ
でも全くのモヤシも嫌やな
とにかくガンバロウや
353名無しピーポ君:03/10/08 02:59
>>350
同感。高校時代のタイムと現在のタイムは絶対に違うやろうし。
下手したら落ちてるやろうからなぁ。

ビシッと答えるためには正確な距離でストップウォッチを使って最新のタイムを計りたいけど、
なかなか100m、1500mなんて測れるところ無いで。
354名無しピーポ君:03/10/08 03:03
もう3時だ……。
体力測定と面接に気を揉みすぎて、面接カードが進まんかった。
10日提出やから、明日・明後日で仕上げるか。
気を揉むのは提出後からでもいいしな。
355名無しピーポ君:03/10/08 03:10
>>353
でしょー?
中学も、高校も仲のいい先生はみんな他の学校にいってるし…
まだおったら、測らせてくださいーって言いにいったのにー。

うちの場合、下手したらどころか確実に落ちてるのが哀しい。
100が17秒程度で1500が7〜8分ぐらい???(女子の場合)
うわー、めっちゃあやふや。
大学の体育でスポーツテストしたときの記録って教えてもらえるんやろか…
明日聞いてみよ。
356名無しピーポ君:03/10/08 03:11
>>351
(;´Д`)ハァハァ 
で思い出したが、漏れが以前受けた某県警の体力検査で、腹筋で上体起こしたまま
数秒間耐えるというのがあったんだが、それが結構キツくて周りから「うぅーん...」
とか「あぁー...」とか言う声が聞こえてきて、試験官が「ハァハァ、ハァハァ、変な声出すなぁーーー!!」
って言ってたのを思い出してしまった藁。
声出しは、皆で数えながらやってたと思うよ。
357名無しピーポ君:03/10/08 04:06
>>353
良いとき(なるべく最近)のタイム言って、さりげなく、今も体力あります、という
雰囲気かもし出すのは、どう?
ちなみに漏れは、直線きっちり500Mのとこを見つけて1.5往復して測りました。
>>355
漏れの母校の体育の本より抜粋してみました。(女子20歳前後)
20段階評価の一部
50M走(100Mは知らね)
20 〜7.5
15 8.0
10 8.5〜8.6
05 9.5〜9.6
01 10.3〜10.4
1000M走(1500M走は知らね)
20 〜4:00
15 4:21〜4:25
10 4:46〜4:50
05 5:21〜5:30
01 6:01〜6:10
両方とも何秒か毎に区切られてるみたいだから、後は自分で推測してよ

358357:03/10/08 04:42
男子も載せてみました。(男子20歳前後)
20段階評価の一部
50M走(100Mは知らね)
20 〜6.4
15 6.9
10 7.4
08 7.6
07 7.7〜7.8
06 7.9〜8.0
05 8.1〜8.2
01 8.9〜9.0
1500M走
20 〜5:00
15 5:21〜5:25
10 5:46〜5:50
08 5:56〜6:00
07 6:01〜6:10
06 6:11〜6:20
05 6:21〜6:30
01 7:01〜7:10
らしいです。両方とも08と07を境に区切る秒数が異なるようです。
>>357では、11と10を境に区切る秒数が異なるようです。
359名無しピーポ君:03/10/08 06:33
>>357-358
乙。

俺は一ヶ月ほど毎日5k走っているが、ペースとしては1k6分ぐらいだが・・・
1k6分は女子で01段階目なのか_| ̄|○・・・
キツイな・・・でも、伸びしろはまだかなりありそうだ。頑張りましょう。
360202:03/10/08 06:58
>>359
起きてる人おった、うれすぃ。
もれも、中学・高校で部活してましたが、1浪の後の19歳当時、1500M走 7分30秒
(かろうじてレベル02)でした。さらに大学も理系で忙しかったので部活・サークルも
無理でした。4回生の頃にはかなりのモヤシになってました。だから、去年から1年く
らい原則毎日6〜9km(サボったりもしたが)走ったり、食生活とか気にしつつ
過ごしたら、今は多少マシになりました。どちらにせよ、今は体力検査を無難にパス
できるくらいなら大丈夫ですよ。
361357:03/10/08 07:01
↑の名前は357の間違いです。無駄レス、申し訳ないです。
362名無しピーポ君:03/10/08 18:59
age
363名無しピーポ君:03/10/08 19:00
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。

毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。

http://www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm
364名無しピーポ君:03/10/08 21:20
面接カードの4て例えば日本シリーズとかあり?
365名無しピーポ君:03/10/08 21:27
>>345
反復横とびは何秒で何回でした?
366名無しピーポ君:03/10/08 21:39
初心者用のため、不快な人は無視ワードに追加しておいてください。

E-mail:に sage と入れて書き込みお願いします。
367名無しピーボ君:03/10/08 21:43
>>366 了解
368名無しピーポ君:03/10/08 21:54
>>365
20秒間で最低40回じゃなかったかい?
間違ってたらゴメン、ペコリーン
369345:03/10/08 22:32
>>365
すいません・・。
よく覚えてないです。
けどまぁ人並みには出来たかと・・・。
370名無しピーポ君:03/10/08 22:44
神様、明日は血圧引っかからないようにお願いします
もう、再検査、診断書提出は嫌だぽ
皆も気をつけてね
371名無しピーポ君:03/10/08 22:51
検査日も結構バラけてるんだね。
俺は10日だから、もうすこし面接カードについて考えるわ。
372名無しピーポ君:03/10/08 23:41
みなさん、面接カードは順調に書き込めてますか?ちょっと悩んでるんですけど面接カードの一つ目の質問て受験申込書で書いた「長所・魅力」と同じようなこと書いたらいいんですか?あと、三番目の質問で、「学科や仕事」の仕事にアルバイトははいりますか?
373名無しピーポ君:03/10/08 23:52
>>372
二つ目の質問とかで「学科(又は仕事)」って書き方がされてるから、「仕事」ってのは
社会人向けのことだろう、と思ったから3番目の質問ではアルバイトのことを書いた。書きやすかったし。
でも3番目は「学科(又は仕事)」という書き方になっていなかったので、
アルバイトも含んでいると考えるべきだとも思う…
問題なのは苦心した内容と、それをどう解決したか(解決したのなら)という点だろうから、
結局の所「仕事」に含まれるかどうかであんまり悩む必要はないんじゃないかなぁ?
374名無しピーポ君:03/10/09 00:09
そうですかー、ありがとうございます。学生やフリーターならアルバイトは仕事(定職)じゃなくて、やっぱりアルバイトですもんね。私もバイトの事を書きますー。というか頑張った事ってバイトごがいしかないですし
375名無しピーポ君:03/10/09 00:10
>>372
自分の場合は、
アルバイトも仕事と考えて、勉強・仕事以外のことを書きました
一番のセールスポイントなので、長所・魅力などの中で一番誇れる事を書きました
376名無しピーポ君:03/10/09 00:17
面接カード、2、3行で書けって言ったって
志望動機だけは、ついついびっしりと書いてしまう。
みなさんはどうですか?
377名無しピーポ君:03/10/09 00:22
もっと行が欲しいのは確かやけど、2、3行でキッチリ収めるのがミソちゃうかな。
文章も量を書くよりも凝縮する方が難しいし。
378名無しピーポ君:03/10/09 00:27
まだ何も書いてないです。多分、身体検査行く直前にかくよ。でも面接ではカードに書いた事ってほとんど質問されないんだよね。せいぜい志望動機とやりたい仕事くらい。だからあまり考え込まないほうがいいと思うよー
379名無しピーポ君:03/10/09 00:30
質問はほとんど面接カードからなんじゃないの、
他県で受けた時はほとんど面接カードからで
それ以外の事は簡単な質問しかなかったけどな。
380名無しピーポ君:03/10/09 00:30
4に何を書くか迷ってしまう。やはり警察に関連したような話にした方がいいんだろうか?
381名無しピーポ君:03/10/09 00:36
>>378
そうだね。
何日もかけたらがっかりするよ。
382名無しピーポ君:03/10/09 00:37
>>377
納得
>>378-379
確かに全ては聞かれませんが、ちょこちょこ聞いてきますよ、
聞かれる項目は、その時によってまちまち
383名無しピーポ君:03/10/09 00:38
>>378
明日、検診なんだ
384名無しピーポ君:03/10/09 00:47
みなさんは志望動機、受験申込書と面接カードに書く内容、全く同じですか?
僕は、面接カードでは、少し具体性を持たせたので少し異なります。
本質は同じなので問題ないと思っているのですが...
385名無しピーポ君:03/10/09 00:53
みなさん面接カードのことで盛り上がってますが、提出は10日ですか?
私の書類には16日と書いてありました。個人診断書と面接カード、職歴とうの書類で
16日必着らしいです。大阪の受験者ではないからですよね?個人診断だし。
ちなみに九州です。
386名無しピーポ君:03/10/09 00:57
>>380
4:漏れは本当に自分が興味あること書いたけど(日本シリーズとかじゃなくて)
5:適当な社会に関することを書いた
特に警察に関係することとかを気にしないで書いたんだが
387名無しピーポ君:03/10/09 00:59
>>385
大阪に骨を埋めるつもりなんだな
16日か... あと一週間の時間あって良いなぁ
388名無しピーポ君:03/10/09 01:05
>>386
あんまり無関係なことを書いてると、
「じゃぁなんでそういう方面の仕事に就こうと思わなかったのか?」とかいった感じで
突っ込まれはしないか、と気になったり…気にしすぎ?
389名無しピーポ君:03/10/09 01:12
>>388
うん。そだね。的確な指摘ありがとう。
そして、結果的には5の内容、警察に関係してること書いてた
390名無しピーポ君:03/10/09 01:15
>>388
熱く語り過ぎると、そうなるかも。考え過ぎか?
391名無しピーポ君:03/10/09 02:35
1時間以上カキコない・・・
明日提出で追い込みのやつが多いんやろうな。
俺も明日中に書かねば。しかし迷うわ。これが全てじゃないと分かってても。
392名無しピーポ君:03/10/09 03:00
話は変わるけど、二次からコネってあるのかな・・・・・
393名無しピーポ君:03/10/09 03:07
2次試験からは、コネはあるらしいよ。
俺も親族に警察官がいるけど、他県警だから意味無いけど。
394名無しピーポ君:03/10/09 03:09
>>391
もう清書しちゃったよ。さあ寝よかな?睡眠不足も血圧上がる原因らしいしなぁ
血圧高めの人は気をつけて。
395名無しピーポ君:03/10/09 03:18
>>393
あるんですか・・・・中にはそれで受かる人いんのかなー?
いいなー やっぱり警察関係のやつですかね?
396名無しピーポ君:03/10/09 06:43
>>392
マルチうざ
397名無しピーポ君:03/10/09 14:41
今、検診から帰って来たぽ。血圧、先月病院で測ったときは、正常だったのに、上165〜下95
のハイスコア出してしまったぽ。もう、再検査・診断書提出決定だぽ。鬱だぽ...
おまけに採血で、右手で失敗した後、左手も刺されたぽ。先が思いやられるぽ。
こんな不健康な私は、警察官として失格ですかぽ?
それから392よ、マルチはダメぽ。せめてこのスレの過去ログぐらい読んで欲しいぽ。
398名無しピーポ君:03/10/09 14:58
おいらビビリなので
病院いくとそれだけで血圧心拍数上がりっぱなし
しかも高いよ〜2万以内だと思いますって・・・

個人診断した人、参考までに値段書いてって〜
399名無しピーポ君:03/10/09 14:59
>>397
すげーな。俺も今日行ってきたんだが(個人検診)
2回測って、両方↑110超えなかったよ。↓は55〜65くらい。
これはこれで、ちょっと低すぎるかな。
400名無しピーポ君:03/10/09 15:01
>>398

>>399です。
検診およそ8000円+文章料がおよそ1500円
401名無しピーポ君:03/10/09 15:08
>>398
E-mail:に sage と入れて書き込みお願いします。
402名無しピーポ君:03/10/09 15:12
昨日までバイトの連投が続いてたので、面接カードがまだ全然進んでない・・・
今から考えて明日までに間に合うだろうか_| ̄|○
403名無しピーポ君:03/10/09 15:36
すまぬ、下げ進行忘れてた
>>399
そんなに安いの?
香川で安いとこ無いかな〜
面接カードも手付かずだし、トレーニングもめちゃヤバだし
_| ̄|○ ハァ…
404名無しピーポ君:03/10/09 15:51
俺も今日いってきたんだけど、再検査・診断書提出って後で通知されるの?
それとも今日言われたはずなの?
最後の問診みたいなので、いろんなこと話したんだけど、声小さいし早口だし
最後のほうの話がよくわからなかったよ。 後で通知がきたりするんだよね?
405名無しピーポ君:03/10/09 15:54
>>404
ちなみにいくらだった?
406名無しピーポ君:03/10/09 15:55
身体検査の服装って

私服 ⇒ ジャージ+Tシャツでいいのかな?
交番に行って聞いてみようかな。。。
407名無しピーポ君:03/10/09 16:15
>>406
是非報告キキボン
408404:03/10/09 16:16
>>405
血圧は108から66でした。問題ないとは思うんだけど。最後のほうの人の話が
ゴニョゴニョゴニョゴニョって感じで不安になってきた。

>>406 身体検査はそれでOK。意味もなくスーツ着てくる必要はない。
まぁ社会人で働いてて、その時間だけ来たってならわかるが・・・。
今日もスーツ着てる人いましたけど、ついたら、いらないからネクタイとって。
といわれてました。あと、いちいちジャケットぬいで、シャツめくってなんてのは
円滑な診断のさまたげってなくらいすよ。レントゲンにしても、ボタンないほうがいい
って技師の方がいってましたしね。
ちゃんとした格好で挑もうというのはよくわかるんですが、身体検査に関しては
もう逆効果だと思います。
409名無しピーポ君:03/10/09 16:22
>>408
検診費用はいくらだった?
410404:03/10/09 16:30
へ?あの。。。警察病院で受けたので無料です。
411名無しピーポ君:03/10/09 16:35
>>410
あぁ、スマソ。
412名無しピーポ君:03/10/09 16:50
体力的なことは大丈夫だけど、目を閉じて片足立ち1分ってむずいなぁ。

練習しよ・・・みんな余裕w?
413名無しピーポ君:03/10/09 17:02
こんなに一生懸命にがんばって合格してもあっさり辞める奴って一体・・・
414名無しピーポ君:03/10/09 17:14
>>413 高卒、大学卒でそのまま入ると世間の厳しさ知らなくて、なんで俺がこんなに
めちゃくちゃ囚人の様に扱われないとダメなんだ。とか
後、某大学の説明会できいた話によると、集団での生活に耐えられなくて。
これが一番辞める理由だそうです。

415名無しピーポ君:03/10/09 17:23
>>413
特殊な世界だから、実際入ってみないとわからないからね。
416名無しピーポ君:03/10/09 17:37
414の言ってることが正論だろうな
俺なんか年食ってて職歴無しだから
働けることが幸せ
民間には行きたくないし、まともな募集も無い
417名無しピーポ君:03/10/09 18:40
>>398
個人診断12000円だったよ。
418名無しピーポ君:03/10/09 18:42
目を閉じて片足立ちって手は広げるの?
419名無しピーポ君:03/10/09 19:01
397さんへ
再検査来た時点で、2次試験まずだめです。私は、某病院の再検査で「異常なし」の診断書もらいましたが、不合格でした。お金掛かっただけ無駄でした。
420名無しピーポ君:03/10/09 19:32
>>419
あの…けして嫌味や煽りのつもりではないんですが、それは面接とか論文、適正で
落ちたって可能性はないんですか?
再検査になるようにある条件を満たしてないならダメということであれば、再検査なんてシステムなしでそのまま、とりあえず不合格でした。
で終わりでいいんじゃないでしょうか?
無駄にお金使わすなんてことはさせないと思いますが・・・。
421名無しピーポ君:03/10/09 19:38
俺、検査の時、緊張してて血圧は普段よりかなり高めで2回も測定されたけど、再検査の通知もなくて、第1回試験の時、ここの人達って脂肪肝やなんやって再検査通知きてた人多かったから、自分だけ通知来てない…と思って軽くへこみました(>_<)
422名無しピーポ君:03/10/09 19:56
2次は何日から始まるかわかりますか?
僕は7千番台で21日にあるんだけど。
423名無しピーポ君:03/10/09 20:02
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。

これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。

警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。

この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。

「久しぶりに青い空を見た。」

人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。

『自分は今、幸せなのかどうか』を

http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/whismng.zip
424名焦しピーポ:03/10/09 20:13
俺も7000番台だけど、22日だよ。
他の受験者よりも、1日多いと考えると有利なのかな?
それとも、最終日になると試験官も疲れてくるだろうから不利かも・・・

考えすぎかな。
425406:03/10/09 20:23
交番に聞きに行ってきたんだけど、交番にいた警察官は
50代位らしく、自分達の頃とは大分変わってしまっているから
参考にはならないと言われたよ・・・

採用センターに電話することを勧められたけど、こんな時間じゃ
もぅ掛けられないよ _| ̄|○
426名無しピーポ君:03/10/09 20:29
健康診断の再検査の話題、大阪府警って多い気がします。
厳密なのかな?
あんまり緊張しすぎず受けてきてください。
私はもう個人で受けてきました。

体力検査の「あごつけて」腕立てって、女性もですか?
県によって基準は違うんでしょうが、あごつけるの練習中です。
バービーは、一定時間内に何回できるか、ですか?
何秒間続けるのか、速さが問題なのか、予想がつきません。

ご存知の方おられましたら、教えてくださいませんか?
以前に話題になってたらすみません。
427名無しピーポ君:03/10/09 20:31
>>426
あ、上がっちゃいました…ごめんなさい
428名無しピーポ君:03/10/09 20:37
>>426
このスレか、前スレで書き込んであったと思うよ。
一回読んでみ。
429名無しピーポ君:03/10/09 20:57
>>425
もう外出すぎて。だめぽ
430名無しピーポ君:03/10/09 21:08
       人            人
      (__)          (__)
      (__)         (__)
     ( ´,_ゝ`)        ( ´,_ゝ`)
     /    ヽ    人   /(__) ヽ、
     | |   人 |    (__)  | (__) |
     | | (__)ヽ (__) | ( ´,_ゝ`) |  僕たちLECでウンコ頭にのっけて警察官目指してますが何か?
     .| |(__)ヽ(  ´,_ゝ`)/´    (___) 
     | (  ´,_ゝ`)∪   ヽ |     / )  
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄低脳集団 ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             |
431名無しピーポ君:03/10/09 21:24
>>424
22日が最終日なの?

432名焦しピーポ:03/10/09 21:36
>>431
ここでは23日に試験を受ける人がいないみたいだから
22が最終日だと勝手に想像しているだけなんだけど
23日に受ける人いるのかな?
433名無しピーポ君:03/10/09 21:48
『面接カード』 『身体精密検査票』 『職歴確認票』
の3つってホッチキスを外して持って行くんですよね?
434名無しピーポ君:03/10/09 22:11
うち、今日検診行って来たんですが
お弁当持参やと思ってたら
8:15に受け付けして9:45に終わってしまい
それは二次試験の話やったことに終わってから気づいた…。
うーん、お馬鹿。

検査中も2次試験と同様な扱いになるので
みなさん、順路はしっかり覚えておいたほうがいいですよー。
うちは順番間違えて血圧の後に尿検査のとこに行ってしまい
女性警察官の前やったのでかなりビビりました。
435名無しピーポ君:03/10/09 22:22
漏れはいきなり検尿してもた・・・。
説明も聞かず・・・・。
436名無しピーポ君:03/10/09 22:23
スマソ・・・
上げてもた
437名無しピーポ君:03/10/09 23:03
さぁ、面接カード仕上げて、さっさと寝るか。
438名無しピーポ君:03/10/09 23:08
明日に警察病院に検査行く人って、TシャツにGパンのようなラフな格好でいいですよねぇ?
439名無しピーポ君:03/10/09 23:09
>>419-420
漏れは今年の第一回でも血圧再検査きて、上140〜下70で境界性高血圧とかいう
診断された。そして、結果は1103人中800番台だった。仮に血圧正常としても、
どうやっても合格にはおぼつかない順位なのは明らかなのに、再検査とかを
させんといて欲しいとつくづく思った。
結論:とりあえず健康診断で引っかかった香具師は、片っ端から再検査させるということか
440名無しピーポ君:03/10/09 23:21
>>438
むしろそんな服装の方がええやろ。

>>439
境界性高血圧なんて初めて聞いたわ。
俺から見たら正常な血圧やと思うけどな。
緊張すると血圧あがるからちょっとこわいわ。
441名無しピーポ君:03/10/09 23:23
はぁ 

皆はもう面接カードとか完璧に仕上げてるんだろーな( ´・ω・)
俺は未だにBの苦心した事と、Dの興味を持った事柄に躓いてるよ_| ̄|○
442名無しピーポ君:03/10/09 23:37
>>439
> どうやっても合格にはおぼつかない順位なのは明らかなのに、
> 再検査とかをさせんといて欲しいとつくづく思った。
異常があるのに受験し続けても採用されることはないから、
どうすべきかを自分で考えて欲しいからだと思う。
443名無しピーポ君:03/10/09 23:38
>>440
高血圧の定義って、上は140、下は80(間違ってるかも?)を超えることらしい
だから、漏れはギリギリの高血圧ってことみたい
高血圧の原因って不明な場合が多くて、遺伝とかもあるらしい
もし遺伝とかだったらどうしょーもない
444名無しピーポ君:03/10/09 23:40
2、3時ぐらいまでかかりそうやな。
CとDの違いが……。

志望動機も推敲中。
445名無しピーポ君:03/10/09 23:42
>>442
その日はたまたま体調が悪かっただけかもしらんから、
再検査させてるだけとちゃうんか?

それやったら面接で二次落ちした人間なんか絶対受からんやん。
志望動機なんかコロコロ変わるもんじゃないし。
446名無しピーポ君:03/10/09 23:43
>>441,444
がんばって
447名無しピーポ君:03/10/09 23:46
>>445
>>439氏の場合再検査の結果、境界性高血圧だったわけだが。
448441:03/10/09 23:47
>>444
おおっ  仲間がいた(*´д`*)

Cは、本当に自分に身近なことで
Dは社会全体として問題になっていること
って感じかと俺は思ってます。

志望動機って一番最初に申し込んだときの志望動機と同じのを
書くべきじゃないのかな?

考えれば、考えるほど深みにはまってくよ・・・
449441:03/10/09 23:49
>>446

ありがとう。
後悔しないよう、納得いくまで考えます。

長い夜になりそうだし、コーヒーを入れに行ってくる。
450名無しピーポ君:03/10/09 23:49
不合格確定でも再検査で体に異常が見つかったのなら、ありがた
いと思うんだけど。
体が一番大事だよ。
451名無しピーポ君:03/10/09 23:51
深く考えないで、自分で自信を持って説明できることを書いた方が
いいような気がするなあ。
452名無しピーポ君:03/10/10 00:02
>>442
潔く諦めるってことね。
そだね。いたずらに若さを無駄にしたくないし、マジレス真摯に聞かせて頂きます。
453名無しピーポ君:03/10/10 00:03
>>445
採用無理ぽな人
思想・犯罪・身体

くらいかな?
454441:03/10/10 00:11
なかなか美味しいコーヒーが入ったよ(*´д`*)

目も覚めてきたことだし、頭を回転させて考えるかな。
455名無しピーポ君:03/10/10 00:16
俺は明日検査してから考えるよ。
てか視力検査とか色覚検査はどこでするの?
色覚ちょっと弱いんだけど・・・
456439:03/10/10 00:16
漏れは高血圧で落ちたんじゃないと妄想しているので、もうちょっと頑張ってみるつもりです
負け惜しみだが、前回落ちても仕方ない内容だったと自分でも思っているが故に、まだ諦められない
457439:03/10/10 00:17
視力とかは虹だぽ
458名無しピーポ君:03/10/10 00:18
>>452
ある程度ちゃんとしたとこは、採用時健康診断を行うから、
それを頭の片隅にでも置いといて。
事務系の仕事なら無問題かもしれないしね。
459名無しピーポ君:03/10/10 00:21
色覚異常はだめぽ?
5%くらいいるみたいだから軽いのは大丈夫だといいんだけど・・・
460名無しピーポ君:03/10/10 00:24
ネガティブなこと書くと怒る人が出てくるかもしれんが、警察官志望者だけに健康な人がほとんどだ。
健康体よりわざわざ疑わしい人を採ろうと思うからには、常識で考えて健康体の人に余裕勝ちでないとなあ。
461名無しピーポ君:03/10/10 00:25
>>459
運転免許証を取得できたのなら、大丈夫だと思いますよ。
大阪府警では色覚条項は受験資格に入っていないわけですし。
実際に色弱で合格されている方もいるようです。


とても基本的な質問なのですが、面接カードなどの書類の記入は
ボールペンでよろしいのでしょうか?
一通り目は通したのですが、どこにも書いていなかったようですので。
462名無しピーポ君:03/10/10 00:27
>>459
警察板の定説では、だめぽだったような気が。
はっきりと覚えてない。
直接聞くのが確実だけどね。
463名無しピーポ君:03/10/10 00:28
漏れはボールペンでしたが。
特に理由はないんだけど。
でも書くの緊張したな〜。修正ペン使うとみっともないし。
464名無しピーポ君:03/10/10 00:28
>>461
OK
465439:03/10/10 00:28
>>458 >>460
でも漏れあんまし高血圧とか悲観的に考えてないんだけど、
やっとこさ2次合格しても、採用時健康診断とかで
上140〜下80を1でも超えたら即排除になるのかな?
466名無しピーポ君:03/10/10 00:31
>>460
脂肪肝で合格した人がいるけど、よっぽど優秀だったのだろうな
467名無しピーポ君:03/10/10 00:33
>>464
ていうか鉛筆はだめぽじゃないの、試験官に与える印象的にも
468461:03/10/10 00:34
>>463-463

ありがとうございます。

一次の申し込みの時は、懇切丁寧な説明書があったのに
2次試験ではそれ位は自分の常識で考えろってことなんでしょうね。

私は、書類のホチキス留めを外して良いものかどうかで、小一時間悩んでしまいました。


469名無しピーポ君:03/10/10 00:38
>>468
俺は手を震わせながら外しましたが何か?
470名無しピーポ君:03/10/10 00:40
提出の時、別々に提出だからさっさと外しなさい
471名無しピーポ君:03/10/10 00:41
>>469
わかりますw
私も、書類を提出するときに「何勝手に外してるの?」と言われたらどうしようと
考えながら、結局外しました。
472名無しピーポ君:03/10/10 00:42
>>466
脂肪肝なら学校出る頃には、まずい肝臓(脂肪の少ない)になってるからじゃないの?
治るであろう異常は不問。遺伝、体質等の治る見込みのない異常はあぼんなのか?
473名無しピーポ君:03/10/10 00:45
>>471
> 「何勝手に外してるの?」
言われそうw(スンマセン
警察官に言われるんだから、ガクブルだよ。
474名無しピーポ君:03/10/10 00:47
468 469 471みたいな人って結構いるんだね
漏れなんか当然のごとく外したのに
475名無しピーポ君:03/10/10 00:49
脂肪肝とかではないけれど、例えば野球選手で肩を壊し、肘が通常の人よりも
上に上がらない人とかは厳しいらしいよ。
476名無しピーポ君:03/10/10 00:50
そのままのやつも多いやろうから、ホッチキス外しぐらいは
置いてくれてあるやろうな。

面接の時に全部参考にするから、外さん方がええって思ったんちゃうん?
「外して提出」って書いてなかったのもあるし。
477名無しピーポ君:03/10/10 00:51
俺たちがお客様ならゼムクリップで留めてくれるんだろうが・・・w
478名無しピーポ君:03/10/10 00:52
>>472
あなたの言ってる事が定説のように思えてきた
治る見込みのない系の人は、やはり不利なんだな
479名無しピーポ君:03/10/10 00:53
税金の無駄遣いだろ
480名無しピーポ君:03/10/10 00:54
CとDが決まらねぇ……。
ここはパーソナルデータやから、志望動機ほどガッチリしてなくてもいいとは思うけど。

単に、どういう人間か知るための質問やろう。
Dも自己についてでもいいし。
481名無しピーポ君:03/10/10 00:56
その「どういう人間か?」が結構重要なのでは?
482名無しピーポ君:03/10/10 00:57
確かに志望動機はだいたい似てくるやろうからな。
ますます迷ってきた……。
483名無しピーポ君:03/10/10 00:57
4と5は異なる属性で攻めるのが、小吉と出ますた
484名無しピーポ君:03/10/10 00:58
>>483に同意。
「興味」と「関心」は結構意味が違うと思われ。
485名無しピーポ君:03/10/10 00:59
この前、清水寺でおみくじを引いたら『吉』で
「暗きより明るきに出ずる」とでました。

合格できると受け止めてよいのだろうか。
486名無しピーポ君:03/10/10 01:01
>>478
不利というか絶望?
役所みたいに雇用促進の機関じゃないし。
487名無しピーポ君:03/10/10 01:02
CとD、両方とも聞きくわけではないかも知れないので、そんなに悩むなYO
488名無しピーポ君:03/10/10 01:03
やっぱ警察官(に限らず公務員)なら「社会に奉仕したい」って言うのが
究極的にはどの志望動機にもあるわけなんで、警察官になりたいという
熱意っつーかなんつーかを面接官に伝えることが大事なのでは?
第一、3行なんかで書ききれんでしょ。
自分の本当に持っている志望動機のネタは直接面接官に言ったほうがええかと。
面接カードだけで選考なんてないと思うし、絶対訊かれるだろうし。
489名無しピーポ君:03/10/10 01:04
>>486
だな。不利か絶望は、身体的な問題の種類と程度による。
490名無しピーポ君:03/10/10 01:06
さっき、カットよっちゃんのくじであたりが出た。
財布に入れて持っていこう。
491名無しピーポ君:03/10/10 01:07
このスレの住人は善良な人が多くてイイ
492名無しピーポ君:03/10/10 01:07
健康診断でもムキムキマッチョマンがいてたが
やっぱモヤシとか脂肪多めよりは有利なんだろうか?
まあ、いきなり服脱げとは言われんだろうが・・・
493名無しピーポ君:03/10/10 01:08
面接のときはスーツの下にタオル詰め込んで行くか・・・
494名無しピーポ君:03/10/10 01:08
実際に、警察板では稀に見る良スレだと思いますよ。
5月試験のときは本当に酷かった・・・
495名無しピーポ君:03/10/10 01:11
>>487
やっぱ、訊かれるとしたらDが可能性大だよね。
496名無しピーポ君:03/10/10 01:13
うぅ 寒い ((((;゚Д゚)))
山間部は10月でも冷えるな
暖房入れて考えるか。
497名無しピーポ君:03/10/10 01:14
>>491,494
sage進行マンセー

>>493
2ちゃんねらーが発覚しますよ。w
498名無しピーポ君:03/10/10 01:14
>>493
オデブと思われたら逆効果だぞ
それよりも顔つきとかの方が大事と思うぞ
コイツはしっかりしてそう、強そう、・・・とか、顔は心の窓だぞ
499名無しピーポ君:03/10/10 01:19
眉毛つんく♂にしようかなあ。
500名無しピーポ君:03/10/10 01:19
>>497
2ちゃんねらー警官、イイじゃないかもっと自分に自信を持て
まだ警官じゃないかもしれんが...
501名無しピーポ君:03/10/10 01:19
顔つきは一朝一夕では何ともならんからなぁ・・・
第一、人の第一印象の7割近くが見た目なんていうし
(その他、話し方、態度、話の内容)らしいが)
15分程度で判断されるんだから、見た目はいいほうが良いのか・・・?
いくら警察官だからってズバズバ性格見抜ける人材がそろってるわけでもないと思うし。
502名無しピーポ君:03/10/10 01:23
>>501
そーいえば、警官って男前の人が多いような気がする
でも漏れは男前でなくても尊敬してしまう。なにしろ、彼らも厳しい警察学校を卒業しているのだから
503名無しピーポ君:03/10/10 01:38
確かに警官っぽい顔つきってあるよなぁ
504名無しピーポ君:03/10/10 01:44
漏れは警察をのべ13回、中には惜しいのもあったが、2次落ち6回なので、面接カード
に書くか迷ったが、結局書いた。やっぱり変な先入観持たれるだろな...
ちなみに現在、共同試験の結果待ち(今までで一番上手くいった)、これと今回落ちたら鬱病になるかも
505名無しピーポ君:03/10/10 02:02
二次落ち6回かぁ……。
通るやつは一発で通るんやろな。
506504:03/10/10 02:09
だから高齢受験者とかが頑張ってるのみると、つい応援したくなる
ちなみに漏れはまだ若いが、警察一本だとつい気負ってしまう...
507名無しピーポ君:03/10/10 02:15
どんな試験でも一回の受験で合格する人もいれば、何回受験しても合格できない
人はいるものだよ。 試験の相性とかもあるんだろうね。

しかし、高校生の頃に一回胃から出血したことがあるんだけど問題なんだろーなー
508505:03/10/10 02:16
>>506
俺も高齢者の部類に入るが、若いやつに負けんぐらいの気概はあるよ。
509名無しピーポ君:03/10/10 02:18
俺も今年で24。 高齢者の部類に入ると思う。
510名無しピーポ君:03/10/10 02:20
若いやんけ。大学一浪一留だとしても新卒やんか。
511504:03/10/10 02:24
504みたいなこと書いたら煽られると思ったが、まじレスしてくれる人おって良かった
ほんとここの住人は善良だな、今まで大阪府民やってて良かった
512名無しピーポ君:03/10/10 02:26
学科仕事以外で苦心したことが、思い浮かばない。
全くといっていいほどに。

今まで辛いことから逃げてきたからなぁ・・・
513名無しピーポ君:03/10/10 02:31
>>504
頑張ってください。きっと一歩一歩合格に近ついてるはずです
514sage:03/10/10 02:32
苦心したこと・・・恋愛とか駄目?
515名無しピーポ君:03/10/10 02:32
>>512
バイトの話にしたら?
516名無しピーポ君:03/10/10 02:34
>>515
バイトも仕事のうちに入るんじゃねーのか?
517名無しピーポ君:03/10/10 02:34
過去ログにアルバイト書くと言ってた人いたが、
>今まで辛いことから逃げてきたからなぁ・・・
から、会社員でないと判断しました
もしそうでないなら、すみません、ペコリーン
518名無しピーポ君:03/10/10 02:37
>>515-516
すでにフリーターと断定してるし...
519名無しピーポ君:03/10/10 02:38
間違えた・・・・。

自分は現職自衛官なんですけど志望動機に「公に奉仕したい」
って書いたら、絶対「じゃ自衛官は何故駄目なの?」って聞かれる
・・・それをどうクリアするのかが問題。

ちなみに制服着たい、銃を撃ちたいとかで警察官目指している
方がいましたら、自衛隊をお薦めします。多分、警察より労働
は遥かに楽です。実質、仕事は14時半で終わりますよ。教育隊
、陸曹教育隊、演習は例外。
520名無しピーポ君:03/10/10 02:43
てーか、おれが面接官なら自衛官頼もしいから、特にとっぴな事を言ってなかったら採用する。
もう、提出したぽ?
521名無しピーポ君:03/10/10 02:43
面接カード、詳しく書きすぎて、面接でさらに深く突っ込まれるかも……。
その時はさらなる熱意で乗り切る。

>>519
その質問に答えられないようじゃ、簡単に沈没するな。
522名無しピーポ君:03/10/10 02:48
>>519
そんな答えじゃ自衛隊でも沈没すると思うが
523512:03/10/10 02:48
来年新卒の学生です。
そして長期のアルバイト経験なし、駄目じゃん・・・

クラブ活動で苦心したことひねり出してきて書いてみます。
524名無しピーポ君:03/10/10 02:49
まだ起きてる人が沢山いるんですね。
俺は、そろそろ頭がボーっとしてきました。
そろそろ寝ないと明日の検査に響きそうだけど、まだ
面接カードが埋められない・・・
525名無しピーポ君:03/10/10 02:51
私の受験経験と集めた情報によると
志望動機、一般論に終始した場合、突っ込まれる可能性は大です
けど、自衛官なんだから他の部分でリカバーできるかも
526名無しピーポ君:03/10/10 02:55
>>524
漏れもそうだったが、なぜかしらギリギリになるよね。何%ぐらい完成した?
527名無しピーポ君:03/10/10 02:55
苦心したこと、
「面接カードを埋めることであります!」
と書いてしまいたい・・・
528名無しピーポ君:03/10/10 02:56
三行で具体例は難しい。
カードでは一般論に見えても、応答で具体例を挙げて答えれば問題ないやろう。
あえて突っ込ませて、答え切った方が印象が強いと思うが。

面接カード、あと少し……。早く寝ねば。
529名無しピーポ君:03/10/10 02:58
>>527
ある意味、正論
でも、ほんとにやるとアフォになれます
530名無しピーポ君:03/10/10 03:00
>>525
ありがとうございます。部隊のほうでも面接の練習
してもらえるので、熱意で切り抜けます。
531名無しピーポ君:03/10/10 03:03
けど、こんな風に楽しくカキコできるのも警察官採用試験の受験生である間だけだな...
未だ将来が見えてこない
532名無しピーポ君:03/10/10 03:07
早く寝ないと明日の検査に響くのは分かっているけど…
寝付けねー(涙
533名無しピーポ君:03/10/10 03:12
ボーっとしてたら緊張せんで、心電図とか血圧とかまったりするかも。
あと少し……。もう寝るぞ。
534名無しピーポ君:03/10/10 03:16
睡眠不足だとテンション低くなるから、血圧低くなりそうなんだがなぁ
535名無しピーポ君:03/10/10 03:16
自衛官すげぇーなぁ
1500M走も懸垂もすんげぇんだろうな
536名無しピーポ君:03/10/10 03:18
532はフトンの中からカキコしてるの?
537名無しピーポ君:03/10/10 03:20
記入終了。寝る。
腕立て腹筋してから。
538名無しピーポ君:03/10/10 03:26
自衛官はせめて幹部候補生じゃないとなぁ。
539名無しピーポ君:03/10/10 03:39
そうなの?頼もしいんだけどなぁ
やっぱり幹部になれない幹部候補生もいるんかぁ
540名無しピーポ君:03/10/10 04:09
あぁぁ

寝ぼけた頭で清書したら字を間違ってしまいました・・・
横棒2本でけして、上に書き直せばいいのでしょうか。
541名無しピーポ君:03/10/10 04:17
修正液よりいいんでないの
でも面接官の立場で考えると修正液の方が読みやすいかも
自分で判断しれ
542名無しピーポ君:03/10/10 04:19
>>540
それでいいと思う、と言うか他にしようがない。
用紙が厚ければ削ることも考えられるが。

つーか俺は最初に提出した履歴書の学歴欄に修正液で直した上に更にミスがあり、
しかも気がつかず提出し、あとから確認の連絡が入った。

1次は通ったけど、ヤヴァイよ母ちゃん。
543名無しピーポ君:03/10/10 05:00
はぁ、警察官か...
それになりたいと思ったがために、今すごく苦労してる
漏れが初めて警察官になりたいと思った頃は、あんな風に考えてたな...
皆も思い出してみて、最初の気持ち
寝るぽ
544名無しピーポ君:03/10/10 05:16
>>541-542
こんな夜中にもかかわらず、レスしてもらい感謝しています。
何とか面接カードを一通り仕上げる事ができたので、2時間程度しかないけど
眠ります。 
545名無しピーポ君:03/10/10 05:21
俺は『志望動機』を『志動機』のように、一文字抜かしてしまったんですけど
この場合も『志動機』全体を訂正し、『志望動機』と書き直せばいいのですか?
546名無しピーポ君:03/10/10 05:31
何も足さない 何も引かない
サントリーウィスキー山崎

よって、この場合は何も考えず
そのままで提出するのが吉

              相田みつを
547名無しピーポ君:03/10/10 08:00
正式な書類なら2重線で消して捺印、訂正が正しい対処だ罠。

履歴書ならまだしも、面接カードはそこまで必要ない気もするが・・・。
548名無しピーポ君:03/10/10 10:08
社会人受験生として、一言w
面接カードみたいな書類だと547も言ってるとおり。そこまで気にする必要ない
修正液でOKでしょう。私がそういうミスした場合、こういう書類なら修正液です。

っていうか私の場合、字は下手だし、ボールペンは特に下手なので下書きしてから
書きます。
549名無しピーポ君:03/10/10 10:48
ここはいい奴たちの集まりだな、なんかホッとするよヽ(´ー`)ノ
550名無しピーポ君:03/10/10 10:59
血圧ひっかかった・・・_| ̄|○
鬱だ・・・再検査なのだろうか・・・
551名無しピーポ君:03/10/10 11:02
俺も血圧有り得ない数値だったよ。なんか周りの人みんなひっかかってたよ。
552名無しピーポ君:03/10/10 11:16
採血、お姉さんにあたったんだけど、、、正直怖かった、、、
553名無しピーポ君:03/10/10 11:17
お兄さんは採血うまかった。
554名無しピーポ君:03/10/10 11:26
>脂肪肝なら学校出る頃には、まずい肝臓(脂肪の少ない)になってるからじゃないの?
>治るであろう異常は不問。遺伝、体質等の治る見込みのない異常はあぼんなのか?

この理屈からいけば、多少の高血圧も、警察学校での厳しいトレーニングや、
バランスの取れた食事などで改善されるから、「治るであろう異常」に入るかな。
でも再検査はあるんやろうなぁ……。そんなに会社休めんよ……。
555名無しピーポ君:03/10/10 11:29
すいません。レスを最初から最後まで読みましたが、閉眼片足立ちは1分というところ
まで分りましたが、両足なのですか?片方だけでよいのでしょうか?
2次を受けたことがある方いらっしゃいましたらヨロシクお願いします。
前スレはまだ読めないみたいです。
556名無しピーポ君:03/10/10 11:31
お腹が減った…
今日寝坊したから朝ごはんも食べてないもんなぁ…
557名無しピーポ君:03/10/10 11:32
>>556
「朝飯食うな」って書いてたやろ?
558名無しピーポ君:03/10/10 11:34
朝食食うななんて書いてないと思うが。しっかり読もうね。その不注意さ。
危険だよ。
559名無しピーポ君:03/10/10 11:38
>>558
アホが。
「当日は朝食を取らずに、ジュースなどの飲料も控えてください」って書いてあるやろが。
貴様こそしっかり読め。
560名無しピーポ君:03/10/10 11:40
いや、俺のには「昼食」って書いてある。
561名無しピーポ君:03/10/10 11:41
だから、集合時間の違いで朝食取るな!ってパターンと昼食取るな!ってパターンとがある、
ってだけの話だろ?
562名無しピーポ君:03/10/10 11:52
せっかくの良スレが558ごときに荒らされた。
563名無しピーポ君:03/10/10 12:25
>>558>>559
も自分の書類はきちんと読んでいた。それだけじゃないか。
>>559せっかくの良スレなのに、罵声を浴びせるのはどうか?
>>561
の言ってることが正解なんだろな。
んなことで荒れるのはよそう。
>>562
そういうこと言うからさらに荒れると思うが?両方の勘違いで言い合っとるだけじゃん。
しかも答えは出てるし。安易にどちらか一方を否定するようなことを言えば
超本人の自作自演ですか?の言い合い。荒れがながびくだけ。
559=562ですか?ってね。放置しよう。
564名無しピーポ君:03/10/10 12:31
まぁ 荒らしというほどのものでもありませんし、
今まで通りマターリ行きましょう(*´д`*)

俺も、血圧一回目に引っかかったよ。 150/120だったかな?
緊張してたんだとおもうけど、二回目の検査では頭の中で田舎の森を想像したら
120/80位まで下がったのでホッとしたよ。

それよりも、心電図の時に結構ドキドキしてしまったのが心配だよ・・・
565名無しピーポ君:03/10/10 12:36
下が120ってかなりありえない数値だな。
下がってよかったね。
566名無しピーポ君:03/10/10 12:47
個人いってきた。
計13800円也
高いよ〜
てか2次落ち決定だよ・・・・・チクショウ
567名無しピーポ君:03/10/10 12:53
>>563
>>558と一連の流れをいちいち解説してるお前がクズ。荒らしは消えれ。
当然俺も消えるがな。
568名無しピーポ君:03/10/10 12:58
ダメじゃん
569名無しピーポ君:03/10/10 13:02
>>566
なんで決定なの?
570名無しピーポ君:03/10/10 13:09
>>566
どこか病気でも?
571名無しピーポ君:03/10/10 13:11
>>504
俺もあんたと近いかな。そんでもって俺も共同試験の結果待ちっす。
まだ1ヶ月も先だけどね。
572566:03/10/10 13:32
色弱でした・・・・(´・ω・`)
それ以外は問題なし。
遺伝的なモンでこればっかりは努力しようが無いのが悔しい・・
573名無しピーポ君:03/10/10 13:40
>>564
> 頭の中で田舎の森を想像したら
ワラタ
574名無しピーポ君:03/10/10 13:43
>>555
自分の好きな足で2回計測。
間違ってたらフォロー求む。
575555:03/10/10 13:46
>>574うおーーーー有難う御座います。
ずーっとときどき質問してたけどスルーだったのでどうしようかとおもてました。
576名無しピーポ君:03/10/10 14:48
>>575
検索した上でなかった質問には極力答えたいです。
577555:03/10/10 15:10
優しい!感激です。同期にも質問したんですが、2年前の話だし忘れた。
しかも面接カードなんて俺のときはなかった。といわれて。どうしよかとおもってました。
578名無しピーポ君:03/10/10 15:18
>>577
そうですか。がんばってください。

皆さん
採用されたら私たち大阪府民を守ってください。
頼りにしてます。
579名無しピーポ君:03/10/10 16:35
合格者研修の案内キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)゚∀゚)´_ゝ`)`Д´)-_-)ノД`)=゚ω゚)━━!!!!

昼食が向こうで用意されるとは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
580名無しピーポ君:03/10/10 17:29
今帰ってきた。
前日にオナーニすると検尿でタンパクが出るってホントだったんですね。

それと、採血したとこがまだ痛い。
581名無しピーポ君:03/10/10 17:30
>>579
ええのう合格したもんは余裕で

ちなみに昼食はショッパイ飯だったりして(+д+)マズー
582名無しピーポ君:03/10/10 17:37
>>580
ちゃんと出始めの尿を採らずに途中の尿を採ったか?
漏れは前日の夜にオナーニしたけど漏れは蛋白は出なかった
580はマジで腎臓悪かったりして
583名無しピーポ君:03/10/10 17:52
出始めはあかんの?
漏れは先陣切って出てくるやる気満々の尿を採った。
そして蛋白…
584名無しピーポ君:03/10/10 17:54
>>583
そこは流す。しばらく出した後のを採尿する。
585名無しピーポ君:03/10/10 18:12
内科のところで、タンパクに関しては量が多くないかぎりは正常でも出るので
大丈夫ですといっていたよ。もしかしたら再検査かもしれないとも言っていた。
586名無しピーポ君:03/10/10 18:14
血圧の検査って昔から苦手なんだよな〜
どうも、ドクン、ドクンって感じが伝わってくるのが苦手(´・ω・`)

587名無しピーポ君:03/10/10 18:14
尿検査マイナスがOK?
588名無しピーポ君:03/10/10 18:16
身体検査の項目って青鉛筆でチェックされたら、問題無しってことだよね?
589名無しピーポ君:03/10/10 18:16
そうみたいです
590名無しピーポ君:03/10/10 18:59
俺の行った病院ご丁寧にA4の封筒に入れてきっちり封印しちまった。判子まで押して・・・
先方様に空けてもらってくださいねって・・
封筒にはいらねぇ
開けてもいいものか
591名無しピーポ君:03/10/10 19:19
>>590
近所なら「これに入るように封印しなおせやゴルァ。」
か、封筒を折りたたみ。
>先方様に空けてもらってください
ってちょっとガクブル。
592名無しピーポ君:03/10/10 19:26
>>591
改竄しないようにやろ。

卒業証明書届いたが、その封筒にも緘のハンコが押してあった。
開けたけどね。
593名無しピーポ君:03/10/10 19:29
>>592
普通悪い方に改ざんはしないでしょ?
だから。
594名無しピーポ君:03/10/10 19:34
開けたら、、再検査??
595名無しピーポ君:03/10/10 19:49
何から何まで気にしすぎ。。。。悪いことしなきゃ、あけようがなにしようが
正々堂々とだせばいい。
596名無しピーポ君:03/10/10 20:34
個人で検診受けにいってきたが、肝臓の数値の異常が出た。
酒を毎日飲む習慣はないんだけどなー。
仕事が忙しくて、疲れがピークだったから出たんだろうか?
明日、再検査しに行くけど期限までに診断書まにあうのか不安です。
597名無しピーポ君:03/10/10 20:36
採血・・・・
一番奥にいたオネエチャン、痛くはなかったが内出血してるじゃん。
もっと優しくして。
598名無しピーポ君:03/10/10 20:42
そういや、体力テストはどんな順番でするんだろう。
小休憩ぐらいあるのかな?
1500走った後でいきなしバーピーやらされたらたまらんわなぁ。
いろいろ種目あるけど、1種目しかやらなかったって話もあったし(現役警察官より)
まあ、違う都道府県だし当てにはならんけど・・・。
なんか羨ましいのぉ。
599名無しピーポ君:03/10/10 20:43
>>596
肝臓の数値は一朝一夕には変わらんから、
再検査の通知が来てからでもいいと思う。それまで節制して。
600596:03/10/10 20:58
>>599
大阪府警からの再検査通知がくるまで待ったほうがいいって言うこと?
医者に2次試験に診断書が必要だと話したんで、気を利かせて再検査を勧められて
たんです。
601名無しピーポ君:03/10/10 21:33
>>598
> 1500走った後で
???????????
602名無しピーポ君:03/10/10 22:01
>>598
1500m走はないでしょ。
603名無しピーポ君:03/10/10 22:03
そんなんやってたら、試験終わるか!
604名無しピーポ君:03/10/10 22:08
和歌山はあるよね?
605名無しピーポ君:03/10/10 22:08
え?無いの?
ハズカスィ・・・・
まあ、確かに何百人も雁首そろえて走れんしなぁ・・・
606名無しピーポ君:03/10/10 22:10
つーことは
どれかランダムで課されるわけ??
607名無しピーポ君:03/10/10 22:11
>>606
どうゆう意味?
608名無しピーポ君:03/10/10 22:12
>>606
ハァ(´・ω・`)
609名無しピーポ君:03/10/10 22:13
今日はスレが伸びそうな予感
明日検診ある人いないでしょ?
610名無しピーポ君:03/10/10 22:16
漏れ混乱してきた・・・・
スマソ・・・・・
1500m走以外はあるってことね。
611名無しピーポ君:03/10/10 22:16
今日、検診行って思ったけどやっぱり警察官志望だけあってでかいやつとか体格がいいやつが
多かったように思った!2次試験の体力はみんな問題なさそうだなぁ
612名無しピーポ君:03/10/10 22:18
体力検査に不安があるから
ガタイのええやつはやっぱ目立つよね。
613名無しピーポ君:03/10/10 22:22
>>610
実際に走らんが、面接で1500m走のタイム聞いてくるかもよ
体力の有無の目安にすんだろな
614名無しピーポ君:03/10/10 22:23
2次の受験者の年齢層ってまんべんなくいるんだろうか?新卒がやはり多いのだろうか?
ここの住人さんはやっぱ学生が多いの?
615名無しピーポ君:03/10/10 22:24
>>611
俺、昨日行ったんだが、ぽっちゃりした人もいたよ
616名無しピーポ君:03/10/10 22:24
腕立て、腹筋100回毎日やってプロテインのむとガタイが半年で変わりますよ。
って。今から言うなって感じですね。すみません。
まぁ体力テストの内容はそこまで必要なものじゃないしクリアして、後はやっぱ
面接でしょう!がんばろーーーーー!!俺もだけど。。。苦笑
617名無しピーポ君:03/10/10 22:25
現役は少なそう
618名無しピーポ君:03/10/10 22:27
漏れは社会人。
会社辞めた理由は絶対に聞かれると思うんで
相手納得させる理由考えるのに必死ですわ・・・。
619名無しピーポ君:03/10/10 22:27
社会人じゃねえや。
プータローだわ(プ
620名無しピーポ君:03/10/10 22:33
以前、2次試験の帰りに「つーか、デブは無理やろ」と言ってた人がいたんだが、
やっぱ、あからさまにデブだったら、面接完璧でもダメなんかな?
621名無しピーポ君:03/10/10 22:43
>>620
柔道やってない脂肪デブは(゚听)イラネ

理由
自重ですぐ故障する。
622名無しピーポ君:03/10/10 22:44
運動やってない脂肪デブ
に変更。
623名無しピーポ君:03/10/10 22:49
じゃあ運動して、強くなったら大丈夫だな、良かった
624名無しピーポ君:03/10/10 22:51
>>623
うむ。
盾持ってる機動隊とかは体重あるほうが有利かと思われ?
625名無しピーポ君:03/10/10 22:54
>>623
今から継続して運動できるの?
626名無しピーポ君:03/10/10 22:59
皆さん、体力試験は四肢が正常かどうかを判断する程度なので心配する必要なしです。やはり重視すべきは面接でしょうか。
嫌なことも質問されますが、誠実に回答することが最善です。偽りは即座に見破られるでしょう。交通違反歴について質問されたら超悪質違反(酒気帯び等)以外は正直に申告しましょう
627名無しピーポ君:03/10/10 23:01
>>626
と、言われても、腕立てが不安…運動してなくて太ってしまった分
腕の筋肉で支えきれなくなってる悪寒…腹筋とバービーはそれほど心配してないんだけど…
628名無しピーポ君:03/10/10 23:02
2chの管理人は盗撮してる
629名無しピーポ君:03/10/10 23:04
>>623
漏れのことじゃナイヨ
630名無しピーポ君:03/10/10 23:06
>>609
俺明日です。
631名無しピーポ君:03/10/10 23:09
>>6271同意。
社会人になると運動する機会が激減するよナ。
休みの日なんて、試験勉強するか仕事で疲れて寝てるか
だからな。
632名無しピーポ君:03/10/10 23:11
>>631
だよな。
何か知らんが研修のときに2週間缶詰させられたけど
何気に飯がすげえうまいんだよ。
まあ、こんぐらい良いことないと、暴動おきるからか?
つーか、その2週間で5Kg増でしたわ。
633名無しピーポ君:03/10/10 23:14
誰かレスしたくなるようなネタ挙げてくれー
そんな俺は、2ちゃんねるが唯一にして最大の楽しみ
634名無しピーポ君:03/10/10 23:16
>>633
面接カードの「興味を持っていること」に2ちゃんねるを挙げたりしてない………よね?(w
635名無しピーポ君:03/10/10 23:21
さすがにそこまでのアフォではありませんが、それが事実です
636名無しピーポ君:03/10/10 23:28
今日の身体検査に伊藤園らしき制服を着て受けに来ている人がいたよ。
仕事中に受けに来たんだろーか。
637名無しピーポ君:03/10/10 23:34
警察って30歳くらいまで、受けれるから色んな人が来るんやな
社会人の人って、無念にも2次落ちた後、職場に居ずらくなることはないのだろうか...
漏れは結構気にする方だ
638名無しピーポ君:03/10/10 23:38
それは、面接で自分の人間性が否定されたから、という意味?
639名無しピーポ君:03/10/10 23:49
>>638
違う違う。会社に隠れて警察受けたら、何か自分の会社を裏切ってるみたいに思ってしまうから。
それと、面接で自分の人間性が否定されるのも、もちろんショックだ。
640名無しピーポ君:03/10/10 23:58
>>636 σ(`ε´) オレ、オレ!
641名無しピーポ君:03/10/11 00:03
面接で落ちたからといって、人間性が否定されたわけではないと思うが。
人には向き不向きってもんがある罠。

ちなみに俺は散々慰留されたが、辞めた。
退路がある状態で、中途半端な気持ちで、警察官試験を受けたくなかったから。
リスクマネージメントは必要だと思うが、退路を断つ事で専念できると思った。
負けたときのことを考えてたら、勝てるもんも勝てないからな。
ただ、生活してかなきゃいけないし、俺も人間だから、不安になることもある。
不採用になったら、その後の事はその時考えればいい。今は採用される事だけを考えてる。
ただ、もし俺に警察官としての適正がないなら落として欲しいと思ってるけど。
半端モンが警察官になって一番困るのは府民だからな。

寒い内容だな。でも、今のこのスレの流れなら許されるよね?
642名無しピーポ君:03/10/11 00:05
>>640
本当だったら笑うんだけどなw
643名無しピーポ君:03/10/11 00:12
漏れは学生ですよ。現役合格目指します!
新卒って採用してくれるのか不安だけども。
644名無しピーポ君:03/10/11 00:16
>>641
たしかに人間性が否定されたわけではないが、警察にあなたは要りませんと、言われるのと同じなので、
警察官志望者にはこたえる。

いわゆる背水の陣というやつですな
645名無しピーポ君:03/10/11 00:17
>643
新卒が一番有利だよ
646名無しピーポ君:03/10/11 00:19
新卒は有利だよ
警察だってフレッシュな人材が欲しいはずだ
647名無しピーポ君:03/10/11 00:30
えぇ?そうなんですか?今年採用の先輩からのメッセージとかで24,5歳の人が多いので
一度社会を経験した方のほうが有利なのかと思ってたのですが。
648名無しピーポ君:03/10/11 00:32
既卒の24,5歳の人も新卒並に多いからだろ
649名無しピーポ君:03/10/11 00:39
俺26の新卒。留年しすぎた…
あんま関係ないけど明日はとある一般企業の一次。
府警に採用されればいいんだけど、ちょっぴり自信がない年頃。
おやすみなさい、そして採血痛かった…
650名無しピーポ君:03/10/11 00:44
和田サン並みの留年ですねw
651名無しピーポ君:03/10/11 00:46
>>649
漏れと同じだ、明日じゃないけど。今回、警察だめぽで、民間いけたら、潔く諦めよ。
649以外の人も含めた漏れと同じ境遇の人、頑張って。
652名無しピーポ君:03/10/11 01:02
あぁ〜やっぱ新卒は有利なのか。
今日の検診で年齢こっそり見てたがは21、22歳が多かったと思う。
653名無しピーポ君:03/10/11 01:03
二次試験の結果も、何人中何番と書かれるらしいが、
面接とかをそこまで点数化できるもんなんやろうか?
654名無しピーポ君:03/10/11 01:17
>>639
会社に対する忠誠心は非常にいいことだと思うが
自分の人生なんだから自分で道を決めれば良いと思う。
漏れは辞めるとき、散々引き止められた(というか文句言われた)けど
後悔はしていない。最後には上司も分かってくれたし。
というか「自分の会社を裏切る」と思ってる時点で、あんたいい人間だよ。
655名無しピーポ君:03/10/11 01:19
まぁ今フリーター(無職)の奴が一番まずいだろうな。
「職もねぇし、警察官にでもなるか」ってのが丸分かり。
656名無しピーポ君:03/10/11 01:19
地元の会社だったから
たまに昼飯時の喫茶店でバッタリ・・・何てこともあって
実はちょっと気まずかったりして
657名無しピーポ君:03/10/11 01:20
>>655
「フリーターについてどう思うか?」とか絶対聞かれそう…
658名無しピーポ君:03/10/11 01:21
>>653
同意。
そもそも順位なんて、適当に変えれそうだし。まぁ、実際にそんなことはないと思うが...

と、前回、落ちた負け犬が申しております。
659名無しピーポ君:03/10/11 01:22
>>655
それまでに会社に勤めてたことあったり
ほかに警察官の試験受けてたりしたらまだマシかもしれんが。
その他、公務員受けてる場合なんかのほうが、ちとつらいだろうな。
660名無しピーポ君:03/10/11 01:24
アフォなので、今回の試験のために勉強してた、と言ったら?
一応、就職活動ということになるし
でも、勤労の義務ってものがあるからなぁ...
661名無しピーポ君:03/10/11 01:25
フリーター期間の長さがネックになるだろうね。
それまでに他の試験受けていないと。
「なんで第1回受けなかったの?」なんて訊かれるとヤヴァイかも。
662名無しピーポ君:03/10/11 01:29
>>654
誉めてくれるのは嬉しいが、私は会社員ではありません。
ただ、自分がその立場だったら、そうなると思います。
663名無しピーポ君:03/10/11 01:31
>>661
警察受けながらの、フリーターはセーフでつか?
もちろん「何か暇だから、警察でも受けっかぁ」では、ないでつ
664名無しピーポ君:03/10/11 01:34
どうしても警察官になりたいから
って感じの情熱?を伝えられればOKだと思う。
665名無しピーポ君:03/10/11 01:38
>>664
ありがとう、勇気が湧いてきました。
666名無しピーポ君:03/10/11 01:44
わざわざ面接でなめたこと言う(言いたい)ヤシはおらんと思うし
面接カードや面接での受け答えは論理的に筋道立てることが出来ていれば
面接官に矛盾点突っ込まれないようにすることはいくらでも出来ると思う。
思いたくは無いが、そんな感じに言い繕って試験を突破して、親方日の丸に入ろうというヤシもいると思う。
まあ、「安定」とかだけ求めてるヤシね。
でも、情熱とか感情方面はどうしても地が出てしまうと思うから
やっぱここらが勝負のポイントと思う。
667名無しピーポ君:03/10/11 01:49
>>661
「なんで第1回受けなかったの?」
に対する切り返しは、ほんと悩むな...
面接官は、その人の人間性を見抜くのでなくて、そいつが嘘ついてるとか、その他、
を観察して、そいつの人間性を推測するんだろうと思うから、嘘見抜く能力とかには
スンゲェ長けてるんだろな
ましてや警察の採用試験なんだし
668名無しピーポ君:03/10/11 01:53
>>667同意
疑うことが仕事ですしね。
669名無しピーポ君:03/10/11 02:01
>>666
まあ、実際、「安定」が魅力的でないと言ったら、嘘になるが(漏れの場合)、
安定だけを求めて警官になりたいなどと言う香具師は、愚か者と言われても仕方ない、
と、漏れは思う
皆もそう思わないか?
670名無しピーポ君:03/10/11 02:14
なぁ、LECの面接カードの閲覧のとこで、どこの警察か忘れたけど、
機動隊で100Kgの装備で動けると思いますか?って質問があったんだが、もし、そんなこと聞かれたら
漏れは無理だと即答するつもりだが、皆はどう思う?
爆発物処理班の装備でも、そんなにないと思うのだが、100kgって、一体、何の装備なんだ!?
671名無しピーポ君:03/10/11 02:24
多分、怪我したおばあちゃんも運ぶんだよ。
672名無しピーポ君:03/10/11 02:28
日本軍の歩兵装備でも100キロないぞ。
673名無しピーポ君:03/10/11 02:30
100kg=装備+おばあちゃん
ってことか。
さすが、機動隊。機動隊って、普段、訓練とかもやってるんだしな、かと思うと、
職質で遅れをとるような人もいるんだから、警官にもピンからキリまでいるんだなぁ。
674名無しピーポ君:03/10/11 02:36
遅いけど漏れにも一言言わせてちょ。
今日(正確には昨日)のお昼に健康診断でなんか柔道してそうな
バカでかい奴とかアメフト選手っぽい逆三角形の体の奴とか、
小さいけどボーズ頭の目の据わった奴とかいたけど、やっぱ
ああいう方々は有利なのかな??

漏れ普通っコだから、不安やわ、、、
675名無しピーポ君:03/10/11 02:40
>>674
そういうのもいるが、そうでないのが大部分だ。自分を信じろ。

と、私の中の心の声が申しておりました。
676名無しピーポ君:03/10/11 02:41
それでもやっぱり志望動機やろ。
677名無しピーポ君:03/10/11 02:45
2次を出さえすれば、OKなのもいるんでしょ?
678名無しピーポ君:03/10/11 02:52
>>674
極端なもやしっ子でなくて、志望動機が不純でなけけば、無問題と思うが
679名無しピーポ君:03/10/11 02:57
多分聞かれないと、思ってるんだが、皆、座右の銘とか考えてる?
俺は、一応考えました。
680名無しピーポ君:03/10/11 03:27
終身雇用崩壊・公務員ボーナス廃止・諸手当カットとかになっても、
これだけ受験するやつっておるんかな?
681名無しピーポ君:03/10/11 03:35
絶対減ると思う。そして、それでもなりたい香具師もいると思う。適性は、別として。
まだ、起きてる人いたんだね。
682名無しピーポ君:03/10/11 03:57
高血圧の人に朗報。
とある製薬会社のHPで「有酸素運動を継続することで血圧は下がる」という記述を確認。
皆、ランニングしようぜ。
683名無しピーポ君:03/10/11 08:08
今更だけど、実は
1番の志望理由は公務員だから
という人は、行政の方がいいよ。
そういう意味ではがっかりするから。

>>673 警官ですかw
>>680 その頃民間はすごいことになってそうですね。
>>682 高血圧の人はまず20分以上の徒歩の方がいいですよ。
684名無しピーポ君:03/10/11 08:31
えーと・・・何をもって有利か不利かを判断する基準にはなりませんが、
上の方に新卒と既卒のどっちが有利か?という議論がありましたねぇ。
一般企業じゃないですよ。おそらく、既卒の方が、ちゃんとした志望動機を述べた
場合有利だと個人的に思います。やっぱ現役だと仕事観ってのが甘い面がある。

後ですね。これは大阪府警の方、同期の大阪府警官に直接聞いたことですが

「警察学校入ったら、クラスに40人いるとしたら、新卒は10人いるかいないか」

だそうです。前にも少し書きましたが、社会の厳しさ知らずに警官になると…
なんでこんなに辛い目にあうの・・・と辞める人が多いってのが理由なんでしょうな。
一般企業でえぐいとこに比べたら、その厳しささえも天国ですからね。。。
まぁ新卒が仮に有利だとするとその比率はアリエナイですね。
もう一言交番巡査
「警察学校に大学卒業してストレートで入ってきてる奴なんてそーおらんよw」
マジです。以上。
685名無しピーポ君:03/10/11 08:47
30まで受けれるから受験者の比率でいうと新卒有利?
>>684みたいに民間の厳しさも知ってて欲しい反面
きれいな体で警察にどっぷりと漬けてみたいような気もするし。

採用側からすれば重要な要素ではないかもしれない。
686名無しピーポ君:03/10/11 09:11
そうですね。実際のところ感覚としては、新卒か既卒かってところにそのものについて
重要視がされることなんてないでしょう。
単に、一般企業はいったけどだるくて即辞めって人もいるでしょうからね。
どれだけ考えているかでしょうね。
687685:03/10/11 09:24
>>686
選考基準の底辺あたりっぽい。
気にしないほうがいいよ。

だってそんなことよりもっと見るべきところがあるはずだし。
688名無しピーポ君:03/10/11 11:47
暇だね
689第一回合格者:03/10/11 12:08
合格者研修会の出欠確認が来ましたね。
それにしても時間長いなぁ・・・
同封の書類がコピペなのはワラタ

ちと愚痴。
他の友達は内定式でクルージングやら立食やら○俗やら、東京までタダで行ってるのに
警察官研修会は持ち物が「運動靴」「汗拭きタオル」、しかも警察学校まで自腹・・・・・・
別に内定式みたいなんあるのかなーー ねぇよな・・・。
自分の選んだ道だ 受け入れるしかない。
690名無しピーポ君:03/10/11 12:16
>>689
> 自分の選んだ道だ 受け入れるしかない。
age(゚∀゚)アヒャ!!
691名無しピーポ君:03/10/11 13:45
みなさんの話しの話題になってる1500m走は
2次試験では出ない。ということで大丈夫ですよね?
他の種目は自信があるのですが、持久的な種目は
かなり苦手なもので。
692名無しピーポ君:03/10/11 13:58
>>689
>内定式でクルージングやら立食やら○俗やら
この辺り↑は文句言うべきところでは無いな。

しかし
>警察学校まで自腹
これ↑は出してもいいと思う。


ちなみに、俺が今逝ってる民間の会社では
入社式→説明会→立食ぱーてー→ゲーム大会→お開きですた。
採用人数が多かったので、全国3会場、2日間かけて計6回内定式が開催されたはず。
それだけでもエライ金かかってるからな。民間なら許されるが、警察では無理だろ。
交通費は前もって申請させられて、当日支給ですた。

研修中は寮生活だったんだが、入寮日の実家から寮までの交通費も全額支給された。
当然タクシーなどは不可だったし、新幹線ものぞみは×グリーンも×だったが。

小洒落たレクリエーションなんて必要ないが(というか、金の無駄遣い(゚听)イラネ)、
交通費くらいは出していいと思うがな。
693第一回合格者:03/10/11 14:43
警察学校まで遠いし、交通費も結構するんだよなぁ・・・

たぶん昼飯もカレーだろうなw

しかし、持ち物に「運動靴」「汗拭きタオル」「上履き」とあるが、何するんだろ・・・。
確か、去年LECで内定者相談会があって、そんときに聞いた話では
敬礼の練習もしたし、担任教官の発表もあったとか。
694名無しピーポ君:03/10/11 14:49
>>693
しかし、レクリエーションの類はやる必要ないが内定式は職務の一環だろ?
俺も交通費くらいは出すべきだと思う。
695名無しピーポ君:03/10/11 14:59
文句があるならやめなさい
696名無しピーポ君:03/10/11 15:29
>>695
早い話そういうこったな。
でもここで愚痴ってるくらいいいんじゃねーか?
俺はそんなことよりも、2次を通るのが先。
そんな事いえるだけ羨ましい。
697ますた〜:03/10/11 15:52
はじめまて。警視庁二次採用遅れました。マスタ〜です。ハ〜・・・・
698名無しピーポ君:03/10/11 16:10
sage進行でやってます。
699名無しピーポ君:03/10/11 16:20
E-mail:sage

皆さんの協力でsage進行しております。
700名無しピーポ君:03/10/11 16:27
700
701名無しピーポ君:03/10/11 16:34
腕立てきついー
702名無しピーポ君:03/10/11 16:47
レントゲン検査を待ってるときに先に検査を終えた人が
ピリッとした態度で受付の人たちに挨拶して帰っていくのを見た。
その人は多分余裕で採用されるだろうなと思ったよ。
703名無しピーポ君:03/10/11 16:55
今日梅田で大阪府警主催らしいボランティア活動やってた!
あれに参加したら有利になるのか?どうやってはいればいいんだ?情報求む
704名無しピーポ君:03/10/11 17:17
あげ              
705名無しピーポ君:03/10/11 18:06
>>703
そのボランティアやってる人に聞けばいいんじゃないのか?
706名無しピーポ君:03/10/11 18:42
ボランティア経験なんてないよ( ´・ω・)
みんなしてるものなの?
707名無しピーポ君:03/10/11 18:57
>>706
自信を持って言える「そんなのしたことねぇ!!」
履歴書にはこう書くようにしている「町内の公民館を清掃しました」
いや、なんか、昔やったような気がする、町内行事の一環で。
708名無しピーポ君:03/10/11 19:04
ボランチアしてます!やっぱり社会貢献していると言う意味では強い武器にもなるからね
709名無しピーポ君:03/10/11 19:09
警察はボランティアじゃないけどね。
710名無しピーポ君:03/10/11 19:30
そうだな。ボランティアで無い分、責任は重い。
711名無しピーポ君:03/10/11 20:54
献血がボランティアならやったことあるけど。
712名無しピーポ君:03/10/11 21:55
最近ちょっと話が脱線気味になっちゃうよね。えらそうでスマソ

もうちょいリアリティある内容で情報を共有しあいたいな。
713名無しピーポ君:03/10/11 22:07
2次での質問予想とか?
どんな質問されそうか挙げていくのはいかがでしょ?
(面接カードの質問以外で)

■1500と水泳の記録
■座右の銘
714名無しピーポ君:03/10/11 22:11
>>674
ガタイの大きさはやっぱ第一印象では良い印象与えられるかもしれん。
でも、「目の据わった奴」とか顔つきの厳つさはどうだろうか?
警察の守備範囲はかなり広いと思うんだな。
そうなれば、やっぱヤクザと間違えるほど厳つい警察官も必要なら
優しい顔つきの警察官も必要だと思うんだな。
うちの兄貴なんかもどう見ても「普通」だもんな。
まあ、警察官なってから歩き方がノシノシとしてきたが。
715名無しピーポ君:03/10/11 22:15

■前の会社を辞めた理由は何ですか?(社会人限定)
■公務員試験の準備はどれぐらい前から始めましたか?
■合格したら絶対来れますか?
■どうして大阪なの?
■どんな資格持ってる?
■警察官の受験に当たって家族の反応は?
■採用されるとしたら、それまでは何をして過ごしますか?
■喧嘩(その他事件)を見たらどうしますか?

とかかなぁ。
716名無しピーポ君:03/10/11 22:16
>>713
水泳の記録とか警察官に関係あるの?
717名無しピーポ君:03/10/11 22:16
遠泳あるって話、どっかでなかったかな?
718名無しピーポ君:03/10/11 22:18
水泳に関しては記録じゃなくて、自信があるかどうかでは?
総じて体力に自信があるかどうか?かな?
719名無しピーポ君:03/10/11 22:22
>>716
あ、記録っていうか遠泳があるからどれだけ泳げるかっていうことを
書きたかったんやけど、ごめんなさい、言葉足らずで…。

泳げるかどうかは、きかれそう。
720名無しピーポ君:03/10/11 22:28
自分は他県の人間で地元の警察受けてるから
なぜ大阪受けたのかって絶対聞かれるね。
何で第一回の大阪は受けなかったのですか?とかね。
721名無しピーポ君:03/10/11 22:28
■これまでの運動歴
■凄惨な現場を見ても大丈夫か?

うーん、頭が回らないー。
722名無しピーポ君:03/10/11 22:41
まぁ、マッタリといこうや、オマイラ。夜は長いぞ。
723名無しピーポ君:03/10/11 22:50
>>714
兄貴が警察官なんていいなぁ。色々、話とか聞けそうで。忙しいか?
漏れなんか兄貴すらいねぇよ。
724名無しピーポ君:03/10/11 23:02
志望動機>>コミュニケーション能力(予想外の質問系)>>コミュニケーション能力(予想される質問系)>>その他(資格、マナー、体力、適性、…)
これに加えて、「若者らしいエネルギッシュな雰囲気」でどうだ。
725名無しピーポ君:03/10/11 23:11
ダビスタで言うなら、
スピード>勝負根性>スタミナ>血統ってところか。
726名無しピーポ君:03/10/11 23:26
>>712
指摘するだけで、自分は何ら有用な話をしない。
資格なし。

>>720
答えにくい質問だなあ。
727名無しピーポ君:03/10/11 23:34
志望動機ってやっぱり難しいよね。
他人とは違いつつ、試験官を納得させなきゃならないもんね。
728名無しピーポ君:03/10/12 00:03
こんだけ受験者が多いんだから、多少なりとも志望動機が似通ってくるケースもあるさ。
大切なのは、嘘でない、試験官を納得させる、そこに熱意・やる気を感じさせる、…
っていうか、まだ、面接カード提出してないんだ?
>>720
大阪が好きになった、大阪に住みたくなった、とかでいいんじゃないの?
警察受ける人って、他府県受ける人も結構いるんだから
729名無しピーポ君:03/10/12 00:04
>>726
まぁ、マッタリといこうや、悪気は無さそうだし。夜は長いぞ。
730名無しピーポ君:03/10/12 00:22
なぁ、皆、漏れは視力悪くて、今は眼鏡で1.0付近なんだ。もし、2次で視力引っかかったら、
当然、再検査・診断書だよね?明日、眼鏡屋に行ってこかな?ちなみに、警察で眼鏡かけてる
人って、銀縁眼鏡ばっかりで、黒縁眼鏡はいないような気がすんだけど...、気のせいかな?
レス求む。
731名無しピーポ君:03/10/12 00:22
俺って今までまともに面接って受けたことないんだよなー
今からでも民間企業の面接でも受けてみるべきだろうか。。。
732名無しピーポ君:03/10/12 00:25
>>730
黒縁メガネはダメだって何処かで書き込んであったと思うよ。
俺も視力は0.1以下だけど、コンタクトで何とか矯正してるよ。 
大阪府警は身体基準に裸眼視力が入ってなくて本当に良かったよ。
733名無しピーポ君:03/10/12 00:27
>>732
その割には胸囲に基準があるのには笑った。
734名無しピーポ君:03/10/12 00:34
面接カード出し終わったから、マッタリしてきたな。
まぁ本番が近づくとまたガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブルになるわけだが。
735名無しピーポ君:03/10/12 00:42
今から眼鏡買うなら黒縁意外で。
社会人は黒縁の眼鏡をかけない。
↑定説だそうな。
736名無しピーポ君:03/10/12 01:01
社会人は黒縁だめとは知らなんだ。
漏れもメガネ、ガンメタ。微妙だ・・・・。
737名無しピーポ君:03/10/12 01:02

「漏れも」じゃねえや。「漏れの」だわ。
738第一回合格者:03/10/12 01:03
面接カードは参考程度で、私はその内容について質問されませんでした。
こればっかりの受け答え練習してると、当日死にます。
あ、最近気になった出来事は聞かれました。
政治に絡むことは避けましょう。
あと警察不祥事。

・1500メートルのタイム
・水泳の程度

これは聞かれます。
聞かれない人は落ちたと同じでしょう。

府外受験者は何故大阪なのかを納得させられるようにしておいてください。
私は何故か聞かれませんでしたが・・・

あと、第一回試験を受けなくて、今回から受けている人。
かなり厳しい質問が予想されます。
「民間就職活動をしていた」→民間より志望順位が低いという事ですね?
「地元警察を受けた」→じゃなんで今回そっちを受けないの?
「第一回を知らなかった」→熱意があるの?

がんがってください。
739名無しピーポ君:03/10/12 01:04
眼鏡ごときが採用不採用の分かれ目になるとは思えんがな。
グラサン掛けてるならまだしも。
740名無しピーポ君:03/10/12 01:05
>>733
まあ、あんましのモヤシはダメだってことだろうな。
でも、胸囲は腕に比べて肉が付きやすいようだから
基準に達してなくても今からがんばれば大丈夫かもな。
741739:03/10/12 01:10
ああ、あくまでも眼鏡のフレームとかの見た目のことね。
矯正視力でも基準満たしてない奴は論外。
742名無しピーポ君:03/10/12 01:15
皆さん、レス、サンクス。漏れも、黒縁メガネはダメだって何処かで書き込んであった
のを覚えてるんだ。漏れは、典型的な黒縁眼鏡でなく、細い黒色系のフレームなので、
大丈夫と確信してるんですが(大体、眼鏡ごときで、どうこう言うわけないと思っている)、
もし、眼鏡買うことになったら、ついでに銀縁にします。
743名無しピーポ君:03/10/12 01:22
>>739
グラサンかけて面接受ける香具師を想像して藁
744名無しピーポ君:03/10/12 01:26
グラサンパツキンで受かる勇者を見てみたい気もする。
知力、体力、共に優れた奴ならいけるかも。
東大で運動部でバリバリやってるような奴らが受ければ、受かるような気がする。
745名無しピーポ君:03/10/12 01:33
>>734
やぱ、柔道とか剣道してる奴でも、ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブルになるの?
警察は、柔道とか剣道の経験は関係ないと、言ってるが、絶対有利だと思う。
だから、柔道とか剣道してる奴の余裕の姿を想像してしまう。
>>744
絶対受かると思ったが、やっぱ無理かも?そんな神はこの世に降臨しないと思うが。
746名無しピーポ君:03/10/12 01:33
サラリーマン金○郎みたく、インパクトがあればもしかして藁
747名無しピーポ君:03/10/12 01:47
皆は将来、警察のどのセクションで働きたいと思ってんの?
漏れは、化学系の大学卒で興味があるのと志望動機がらみで、刑事課の機動鑑識班に
入りたいと、思ってる。もし、良かったら、聞かせて。
748名無しピーポ君:03/10/12 02:06
はぁ
また黒染めした髪の毛が茶色くなってきたよ。
うちの家系は髪の毛がもともと茶色がかった色をしているから
1次試験・身体測定と黒染めしていったんだけど、このままだと
面接前にもう一回染める必要がありそうだよ( ´・ω・)

何度も染めると髪の毛が髪が痛んで禿げそうだよ・・・
749第一回合格者:03/10/12 02:12
>>747
交通機動隊志望です。
マナーの無いドライバー、ライダーは許せないから。
悲惨な死亡事故は当事者だけでなく、周りにも深刻な影響を与えるから。
750名無しピーポ君:03/10/12 02:13
>>748
面倒だが、面接官は人柄みるといっても、見た目もみるだろうから、染めとき。
751名無しピーポ君:03/10/12 02:17
>>749
白バイか。漏れもバイク乗るから、わかるが、あの人らの技術はスゴイ。あと、逆ギレ
する違反者を体よく扱うことも必要ですよね。頑張ってください。
752名無しピーポ君:03/10/12 02:26
>>749
749は忍者とかに乗ってたことないよね?もしかしたら、もれの知り合いかも知れんから聞いた。
そうでないならスルーしてくらさい。
753第一回合格者:03/10/12 02:31
すまん
乗ってるのはVFR800 白バイと同じ車種だわ。
754名無しピーポ君:03/10/12 02:36
>>753
じゃ違いますわ。とにかく白バイ、頑張ってください。
皆さん、私的にレスしてスミマセン。以上で終わります。
755名無しピーポ君:03/10/12 03:25
>>745
有段者だが、ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブルです。
どうせ学校で鍛えられるんやろうし。

1500のタイムなんかわからんよ。
水泳もそんなに得意じゃないし。カナヅチの部類に入るかな。
まぁ自衛隊でもカナヅチでもOKって言うてるし。
756名無しピーポ君:03/10/12 03:33
>>755
そんな人もいるのか。俺、段位(柔道or剣道)とか持とうものなら、もう、絶対の自信を持って
に面接に臨めるのにな。そして、多少面接で詰まったとしても、合格を確信してしまうと思う。
757名無しピーポ君:03/10/12 03:49
あぁ
漏れも、ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブルしてきた。でも、こんな30分やそこらの面接程度で
緊張してるようでは、警察官なんて勤まらんぞ、と思う今日この頃であった。
寝るぽ
758名無しピーポ君:03/10/12 04:10
警視庁スレを見てると、かなり時事を聞かれてるみたいだ。
府警は一次も30問だし、あんまり問われないのか?

759名無しピーポ君:03/10/12 04:19
大阪府警は受験者に対しても高圧的だな。
いくら普段、犯罪者と接してるからって、志望して来てる人間に、
高圧的になる必要はないだろう。

760名無しピーポ君:03/10/12 05:05
もれ、過去に大阪・警視庁を受けた事あるが、
大阪:試験官にもよるが、優しい、時事なしだった
警視庁:試験官にもよるが、高圧でない、時事・法律の知識は要る
だから、そんな気にせんでもイイと思うが、面接官の当たりハズレはあるのかも?
高圧的と言えば、香川で人事委員会らしきお偉方ら7、8人に囲まれての面接は嫌だった
今思えば、漏れにその原因があったと思うが
761名無しピーポ君:03/10/12 05:12
>>759
ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブル
ってのは、単に皆が冗談混じりに緊張してるってことを表現してるだけだと思うぞ
762名無しピーポ君:03/10/12 07:40
どうなんだろやっぱここで情報探したりしてるのは府外受験者の人が多いのかな?
全体的にレスを読んでるとそんな気がする。
2次の情報はもっとありますが、しょうもない煽りくれた人がいたのでもう
出しません。
763名無しピーポ君:03/10/12 08:23
>>762さんの前の発言は何番ですか?
誰か煽ってたかなあ?
こんなにまたーりといってるのは珍しいのですが。
764762:03/10/12 08:32
いやぁもういいですよ。すいません気使わせて、
自分が書いておいてスマソ。思わず書いてしまいましたが、変に荒れる可能性もあるような
ことを書いて反省しております。スレから去ります。
765名無しピーポ君:03/10/12 08:32
>>736,739,742
ちなみに黒縁ってフレームがプラスチック状の素材で、
太いフレームのことね。↓こんなん(モデルが・・・スマソ
http://www.a-com.co.jp/kyushu-info/dna/hiro.gif

この眼鏡で落ちることはないと思います。
もし新たに作るなら避けよう・・・というだけで。
766名無しピーポ君:03/10/12 08:40
>>747,749
転勤があるから定年までずっと希望の部署では働けないんだよねえ。
(´・ω・`)ショボーン
ちょっと前に白バイの方が訓練してたとこを見たけど、すごいテク
だった。変な考え起こしても絶対逃げられないよ。
でも若い人が転倒してて、隊員の方も人間なんだなあとちょっと
ほっとしました。
767名無しピーポ君:03/10/12 09:47
みんな一生懸命がんばってるのを見て、合格しても今の気持ちを忘れずに
がんばってほしいと思って書きこみます。
私は合格者の身内です。
学校は大変だということはいろんな人から聞いてわかっていたと思うのですが
どう大変なのかは入校してからしかわからないことです。
事理不尽なこと(いろんな立場で変わってくると思うんですが)で同期でも
年上の人が辞めていくのを見てやりきれない思いでいたようです。
自分も、俺は警察官に向いてないんじゃないか、本当にこれでよかったのか・・・
などなど寮の中で一人考えていたらしいです。一人で泣けるところなんか
ないのでトイレで泣いたこともあったようです。
あんなに一生懸命警察官になるためにがんばったのに、警察官になるための訓練は
その思いだけじゃやっていけないんだと思いました。
あえて訓練と書きましたが、体力知力の訓練以外に、一番大きな訓練は対人関係
だと思います。これはどこの会社でも同じことだと思いますが、この社会は
縦社会ですので・・・
でも、40年近い人生を歩むかもしれない警察社会の基礎を学んでるのですから、
厳しいのは当然といえば当然かもしれないです。
長々すみません。もう書き込みすることはないと思いますが
皆さん、がんばってくださいね。
ここに書き込んでる皆さんが、一人でも多く合格して、卒業されることを
心から祈っています。



768名無しピーポ君:03/10/12 15:03
刑事事件関係の時事ならわかるけど、一般時事を聞かれてもなぁ。
それは一次試験で済んでるし。

時事なしってことは、かなり個人重視ってことやな。
769名無しピーポ君:03/10/12 15:47
>>768
漏れの経験上、あくまで警視庁で聞いてくるような小難しい時事はなかったってことだから、
誤解しないでね
770名無しピーポ君:03/10/12 15:53
>>762
761だが、俺の発言が原因なら謝っときます。スミマセン。
そして、俺も面接を控えてガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブルしてる者の一人です。
それから、このスレは、他でも類を見ないくらいにマッタリしてると思うよ。
771名無しピーポ君:03/10/12 16:04
>>769
時事か……。
まだ日にちあるから、新聞しっかり読んでおくか。



772名無しピーポ君:03/10/12 16:04
>>766
漏れの友人で湾岸線で250,60kmくらいで警察から逃げ切ったと、言ってた人が
いたが、実際それくらい運転上手い人が白バイとかになるんだろな。
773769:03/10/12 16:11
>>771
もしかしたら、聞かれないかも知れんが、聞かれて答えられなかったら鬱なので、
もれも新聞読も。
774769:03/10/12 16:21
>漏れの経験上、あくまで警視庁で聞いてくるような小難しい時事はなかったってことだから、
誤解しないでね
追加
漏れの経験では、小難しい時事に限らず、簡単なのも時事らしいことは聞かれなかった、に訂正
だからって、「時事聞かれたぞ、769!責任取れ!」とか言わないでね。

775名無しピーポ君:03/10/12 16:23
同期に聞いた、白バイ情報。白バイになるのはとにかく大変厳しい!
白バイの方の技術はオンロードだけにとどまらず、オフロードもすごいそうです。
まず白バイの学校にいくための試験が難しい!!!
そして試験を通った後に、学校での訓練が異常に厳しい!怪我をしたりすると
失格になることがあるそうで、怪我を隠して訓練に挑む人が多いそうです。

その後、白バイとしての資格を得るそうですが、それでもまだ成れません。

え?と思いませんか。定数があるそうで、空きが出ない限り、そこまでやっても
自分が白バイ隊に入れるかどうかは別ものだそうです。
以上。
776名無しピーポ君:03/10/12 16:27
漏れも、経験上時事は聞かれなかった。
けれども、面接カードに書いた時事についていろいろ突っ込まれた。
777名無しピーポ君:03/10/12 16:36
見てると二次落ちの人間が多いなぁ……。
まぁ合格したやつはこのスレには来んから当たり前か。

オートバイ部にでも入ってないと白バイは難しそうやな。
俺にはマラソンの先導ぐらいしかできんよ。
778第一回合格者:03/10/12 16:39
>>772
最近のバイクはアクセルひねれば誰でも300キロの世界へ到達できます。
ましてや200キロオーバーで無理に追跡してバイクが事故でも起こしたら
人間なんか肉片になってしまいます。
逃げ切るというより、見逃して貰った感じで、そういう事をするヤツをDQNと言います。

>>775
青検と言います。
やはり物を言うのが本人の適正です。
オンロードではなく、ジムカーナに近いですね。
また、オフロードではなくトライアルと言います。

まぁバンパー付いたジム特化バイクで、給料貰って練習すりゃ誰でもうまくなるって話もあります・・・
白バイは市販車と同車種ですが、足回りがかなり低速での取り回しに優れたチューンがされてあるので
いとも簡単にバイクを操れるようになります。

まずは所轄の交通課で勤務し、課長の推薦を貰わなければなりません。
779名無しピーポ君:03/10/12 17:00
知ってる知識を並べただけで・・・ってやつですか。w
780名無しピーポ君:03/10/12 17:04
>>778
300キロ……。
一歩間違えれば、浪漫飛行へインザスカイやな……。

781名無しピーポ君:03/10/12 17:07
>>778
友人だから、あえて言わなかったが、やっぱそういう事をするヤツはDQNと言われるんだね。
ちなみに、もれは運転マナーはイイ方です。良過ぎて、かえって事故起こすぐらいに。
白バイ、頑張ってください。
782名無しピーポ君:03/10/12 17:38
いまさらだが、面接カードのDはもっと別のものがよかったかな。

783名無しピーポ君:03/10/12 17:45
内容そのものを問うわけでもないだろ。受け答えの対策をしなさい。
どうしようもないことは、忘れなよ。
784名無しピーポ君:03/10/12 17:46
だろうな。
書いてある内容2〜3割、それに対しての突っ込みにどう受け答えるか7〜8割
ってとこだな。

当然、あまりにも思想的な内容や、警察官として相応しくない内容は無理だと思うが。
785名無しピーポ君:03/10/12 17:49
批判的な答えも止めといたほうがええかもね。
786名無しピーポ君:03/10/12 17:53
今日視力検査用に眼鏡を新調してきますた。
乱視進んでてちょっとショックだった・・・(´・ω・`)ショボーン

黒縁駄目というレスを読んでたので、フレーム無しで、耳にかける部分も、
一見して眼鏡をかけてるとわからないような色のにしてみますた。
しかも運動に向いているらしい、形状記憶でスポーツタイプの。

まあ、こんなところに力入れてもしょうがないとは思うんだけどね。
787名無しピーポ君:03/10/12 18:04
>>784-785
同意
>>786
何かすごく高そうな眼鏡だな
漏れはどうしようかな?視力、一応1.0見えるが、微妙なところだからなぁ
788名無しピーポ君:03/10/12 18:12
>>787
具体的な値段は書かないけど、結構高かった。
ただ、ファッションの一部として服装によって使い分けるとか
そういう意味での眼鏡じゃなく長く使うつもりなので、思い切って買ってみた。

眼科か眼鏡店に行って、一度測定してもらえば?
近視で1.0と乱視で1.0は大きく違うらしいぞ。
乱視は放っておくとあまりよくないからな。疲れ目の元。
789名無しピーポ君:03/10/12 18:26
>>788
そだね。買うんなら、明日あたりにでも、行かないと21日に間に合わんからな。
漏れの行くとこは、多分、その日の内にはできんと思うから。

ところで、このスレ、大分下がってきたね。
皆さんのご協力により、現在このスレはsageで進行しております。ペコリーン
でも何か、最近人が少ないような気がするな...
あぁ、何か人恋しいなぁ
790名無しピーポ君:03/10/12 20:14
>>789
詳しくは知らないんだがよほど特殊なレンズでもない限り2、3日で出きるはず。
でも早いに越した事はない罠。
791名無しピーポ君:03/10/12 21:26
>>789
大阪府警の面接は圧迫面接?
792名無しピーポ君:03/10/12 21:29
>>789
750糞スレもあるんだからまだまだ大丈夫。
こんなに短期間に800弱のレスは多いですよ。
793名無しピーポ君:03/10/12 21:30
>>791
どちらもアリ
794名無しピーポ君:03/10/12 21:37
>>791
漏れはなかったが、試験官によるところが大きいと思われ
前回はテンションの低い試験官だった

今ごろ警視庁受けた奴らは、またーりしてそうでうらやましい
795名無しピーポ君:03/10/12 21:37
>>770
>>762は放置でしょ。
2次を受けた人は山ほどいるし。
796名無しピーポ君:03/10/12 21:43
>>795
っていうか、ストレートに警官になった人が大多数ではない、ということを
このスレで知って、少しホッとした。
797名無しピーポ君:03/10/12 21:50
皆も今ごろは2次に向けて、対策練ってるんだろうな。
でも、たまには、気分転換でここにも顔出してね。漏れは、かなりここに入り浸ってる。
798名無しピーポ君:03/10/12 21:56
面接カードの5ってみなさん何書きました?
私は最近多発している連れ去り事件について書いたんですけど。
799名無しピーポ君:03/10/12 22:04
皆は事件関係のこと書くと思って、俺は警官の増員のこと書いたが、皆も結構この話題
を挙げてるかも、と今さらながら反省している。
前回、俺の前の面接の人は、サラ金のこと言ってたなあ。
800名無しピーポ君:03/10/12 22:11
でも内容のことよりも>>784-785の言ってることに尽きると思うぞ。
なんせ人が多いんだから、内容が似通うこともある罠。
801名無しピーポ君:03/10/12 22:39
第一回合格者 さんは、2月入校の方かな?もしそうなら、確実に海で遠泳ありそうだね。
802名無しピーポ君:03/10/12 23:25
連休楽しんでる?
803名無しピーポ君:03/10/12 23:39
age
804名無しピーポ君:03/10/12 23:44
面接ってのは、ようはその人の性格(人格)や生活態度を推し量るものと思うから
警察官を目指してるからといって、警察官らしく(?)犯罪関係のことだけじゃなくても良いかもしれん。
つまり、最近の時事なら何でもいいんじゃないのか?と思ってしまうところもある。
芸能とかは別だと思うが、最近の世の中(経済とか)の動向に明るければいいんじゃないのか?
805名無しピーポ君:03/10/13 00:03
2次で使われるYG検査は↓ですか?
ttp://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat969.gif
だとしたら、YG検査の比重はそれなりに高いと思います。
806第一回合格者:03/10/13 00:04
>>801
私は4月入校です
807名無しピーポ君:03/10/13 00:07
>>804
そう、俺もそれが言いたかった!社会に対する関心+それを表現する力
洒落のわかる面接官で、説得力があれば、極端な話、阪神○○年ぶりに優勝、とかでもイイかも?
808名無しピーポ君:03/10/13 00:08
>>807
身をもって証明してください。
809名無しピーポ君:03/10/13 00:09
>>806
じゃ、現役大学生っすか?とりあえず、海で遠泳確定ですね。
810名無しピーポ君:03/10/13 00:12
>>808
無理。華々しい経歴もない、俺みたいな普通人は、100%受からん。
811名無しピーポ君:03/10/13 00:29
適性検査か...
もういいかげんクレペリン、嫌になってきたぽ
812名無しピーポ君:03/10/13 02:32
適性検査、スピードが命とは分かりつつも、つい慎重になってしまう。
クレペリンの場合、一個間違えると、その下も間違うことになるのか?
813名無しピーポ君:03/10/13 02:42
クレペリンは量じゃなかったような…
以前、行政職の試験でクレペリン受けた時に隣の女性が異常なスピードでしていて、
終わった時に、「私は、やり遂げたわ」って顔してたけど。
814名無しピーポ君:03/10/13 02:42
俺も受からん。
だから気楽に行くさ
815名無しピーポ君:03/10/13 02:44
>>814
そんなこと言うなよ。俺もガンバルから、オマイもガンバレよ。
816名無しピーポ君:03/10/13 08:33
クレペリンは正確に解けるとかじゃなくて適正を見るから
早ければいいてもんじゃい!と昔なんかで読んだような。
最後に出来た曲線を見るらしい。
817名無しピーポ君:03/10/13 09:03
眼鏡は黒ブチは駄目とか、まるで一昔のガキの「お受験」
だね・・・とか、言いながら気にしたりする。

ところで二次試験の適性検査はクレペリン検査以外に
どんな試験がありますか?
818名無しピーポ君:03/10/13 09:20
819名無しピーポ君:03/10/13 10:59
来年試験を受けようと思うのですが
警官の増員は来年からですかね?
820名無しピーポ君:03/10/13 12:58
クレペリンは答えを見るんじゃなくて、1行ずつ出来たところを直線で結んで
ああだこうだって感じだったような?
だからって、適当な答えをドンドン書いて数増やそうとも思わんけどなぁ。
821名無しピーポ君:03/10/13 13:25
>>819
そうなの?今年も増員、行われているんじゃなかったっけ?
822名無しピーポ君:03/10/13 13:28
今年から行われてるよー。
823名無しピーポ君:03/10/13 14:48
確か治安回復プログラムの一環として
今年から行われてるんだよね。
824名無しピーポ君:03/10/13 15:02
ところで今回の一次の論文のテーマってなんだったっけ?とか言っておくテスト…
825名無しピーポ君:03/10/13 15:32
過去レス嫁よ。とか言っておくテスト・・・
826名無しピーポ君:03/10/13 15:49
>>825はシュールなのか?それとも流れを読めないただのバカか?
827名無しピーポ君:03/10/13 16:38
>>826
828名無しピーポ君:03/10/13 16:43
あれ?増員って昨年度からじゃなかったっけ?
829名無しピーポ君:03/10/13 16:59
個人診断受けた人に質問
返信用封筒に面接カードやら在中と書く場合
朱書きと書いていないが、常識的に朱書きでいいのだろうか?
830名無しピーポ君:03/10/13 17:08
治安回復プログラムに伴う警察官の増員は来年からやない。
831名無しピーポ君:03/10/13 17:59
>>824,826
プッ
832名無しピーポ君:03/10/13 18:00
どなたか(第1回2次試験を受けられた方)、>>805の質問に答えてください。

2次で使われるYG検査は↓ですか?
ttp://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat969.gif

これははっきりとこの職業に向いてないと出ます。
833名無しピーポ君:03/10/13 18:20
>>832
多分、なかったような気がするが、あったような気も...
いや、多分なかった!・・・と思う。
クレペリン&マークしてく別の適性検査、だけだったような気がする
834名無しピーポ君:03/10/13 18:40
>>833
有難うございます。ということは、もう一つ別のとはMMPIかもしれません。

どちらにしても「危険な性行為に及んだことが有る」とか
「自分は何かに操られていると思う」とか、ついつい「いいえ」ばかりを
選択しがちですが、なかには「はい」を選ばないとまずいトラップもあります。
835名無しピーポ君:03/10/13 19:52
>>834
そうなんか。じゃあ、変に気にしないで正直に解答しようっと。
836第一回合格者:03/10/13 19:57
>>809
遠泳あるのですか?
まぁ走るよりは遠泳のがいいや。
837名無しピーポ君:03/10/13 20:11
プールより海の方が泳ぎやすいけど……。
泳げんやつには「ヘルパーさん」貸してくれるんかな?
10月入校がいい……。
838名無しピーポ君:03/10/13 20:30
>>836
走るのって、盾持って、声出しながら走るんですよね。
集団から遅れたら、棒で叩かれるらしい。
>>837
泳げない人も浮き輪でガンバルらしいすよ。
自分も以前泳げなかったのですが、泳ごうとしてる内に自然に泳げるようになりました
ので、カナヅチの人も大丈夫と思いますよ。
839名無しピーポ君:03/10/14 00:05
おやふみー
840名焦しピーポ:03/10/14 00:11
>>839
おやすみ

俺は今から夜食を作りにいくよ。
思いっきり昼寝をしてしまったから、今夜は長い夜になりそうだ。

面接対策でも考えるかな。
未だに、自信をもてる志望動機が浮かばないし。
841名無しピーポ君:03/10/14 00:19
まだ面接カード提出してないんでつか?
842名無しピーポ君:03/10/14 00:23
しまった!ageてもーた。
スミマセン、もう寝るぽ。
843名無しピーポ君:03/10/14 00:40
面接カード今考えてる。
明日速達で出す予定。
しかし書くこと無い・・
職務経歴書って、派遣社員の場合どうすればいいんだろう?派遣元の会社?派遣先の会社?
844名焦しピーポ:03/10/14 00:44
いや、俺は集団検診を受けたから、カードはもう提出したよ。
志望動機というのは、カードに書いた3行程度のものではなくて、
面接官を納得させることが出来るような内容のことです。

昔から、頭で考えていることを分かりやすく文章にするのが苦手だったので
面接は今から((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ。

sage忘れの人ってやっぱり専用ブラウザ導入していないんだよね?
janeとかだと、デフォルトでsageにする設定があるから忘れないよ。

一度使うとIEには戻れないほど便利だから、未導入の人は騙されたと思って
導入してみ?
845名無しピーポ君:03/10/14 00:46
書く欄がたくさんあるから全部書けば?でも、派遣元の会社は必須じゃないかな。
就職関係のHPとかに、一般的にどうすべきか載ってるかも?
俺、あんまり詳しくないので、以上で終わります。
846名無しピーポ君:03/10/14 00:48
>>845
一番確実なのは、やはり採用センターに電話を掛けて聞くことだと思うよ。
847845:03/10/14 00:52
846が正しい。とりあえず、下書きしといて、明日、聞くべし。
848名無しピーポ君:03/10/14 03:06
履歴書(受験申込書)以降に派遣会社に勤めたってこと?
849名無しピーポ君:03/10/14 03:17
どちらにせよ、
派遣会社からどんな会社に派遣されて、どんな仕事してますか?って聞かれそうだから、
職務経歴書に書いといた方が、分かり易いと思われるが。
どうだろう?
850名無しピーポ君:03/10/14 05:05
一般派遣業か特定派遣業かで全く異なるよな。

一般派遣業なら派遣先の会社を挙げればいいんじゃない?
特定派遣業なら派遣元の会社名を書くべき。

違い、わかるよね?
851名無しピーポ君:03/10/14 14:35
>>850
わかりません(・∀・)ニヤニヤ
852名無しピーポ君:03/10/14 16:09
分かりませんので両方書きました。
速達で出したから間に合うだろう・・・
私服着た大学生みたいな娘が受け付けてくれたんだけど
彼女はなんだろう、?かわいかったな〜
853名無しピーポ君:03/10/14 17:08
age
854名無しピーポ君:03/10/14 18:35
現在、このスレではsage進行キャンペーンを実施しています。

荒らし・業者対策のため、E-mail蘭に『sage』
の入力をよろしくお願いします。

855名無しピーポ君:03/10/14 19:43
ふぅ
面接対策の質問集を作ってみたけど、
半分以上埋まらないよ_| ̄|○
856名無しピーポ君:03/10/14 19:53
やっぱみんな考えることは同じだな。

俺も想定問答集作ってる。
857名無しピーポ君:03/10/14 20:18

面接官  >採用された場合、どの課で働きたいですか?
 俺    >はい。学生時代の知識を生かすため、鑑識課で働きたいと思います。

面接官  >鑑識課に配属されなかった場合はどうしますか?
 俺    >・・・ ぁ どこの課に配属されたとしても全力で働きたいと思います。

面接官  >機動隊に配属された場合は、学生時代に得た知識を殆ど生かせないと
       思うけどかまわないの?
 俺    > えっ ぁ はい。 がんばります。

面接官  >ほんとうにがんばれるの?違うところ受けたほうが良いんじゃないの?
 俺    >・・・・・・
858名無しピーポ君:03/10/14 20:34
圧迫キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

まじめな話、圧迫も想定しておくべきだな。
859第一回合格者:03/10/14 21:47
>>857
良くあるパターンですね。
第三志望ぐらいまでは、納得させれる理由を付けて考えておいた方が良いですよ。

二行目の返し方がまずいね。
「どこの部署に配属されても、一生懸命頑張るつもりですが
第二希望としては〜〜で働きたいです。」 が模範解答です。
LEC仕込みねw
860名無しピーポ君:03/10/14 21:47
この程度が圧迫なのか、俺も言われたが圧迫とは思わんかったよ
861第一回合格者:03/10/14 21:48
おれはLECの回し者じゃないけど、面接対策講座はうけといて損は無いと思うぞ。
俺の時は冴えないオサーンで・・・・だったが、女の講師だったらすごく良い。
面接対策の資料ももらえるし、オススメ。
862名無しピーポ君:03/10/14 21:59
そんなことより、第一回合格したんならそのときのあなたの面接体験がききたいですが・・・。
863第一回合格者:03/10/14 22:06
>>862
聞かれた内容

真ん中の人
・何故大阪府警察官を受験しましたか
・希望部署はどこですか
・その部署だと悲惨な遺体を扱うこともありますが、大丈夫ですか
・経済学部だそうですが、何かご教授下さい
・クラブ活動は?
・どんなことをしましたか?何か得ましたか?
・最近気になった事件はありますか(面接カード)

左の人
・警察は団体行動が基本の組織だが、大丈夫か
・今の社会に足りない物はなにか
・↑をふまえて、非行少年を見かけたらどうするか
・団体生活は問題ないね?

右の人
・運動はどれぐらいできる?
・1500メートルを走ったらタイムは?
・水泳はどれぐらいできる?
・最後に、どんな警察官になりたいですか?

以上です。
20分ぐらいだったかなー。
864名無しピーポ君:03/10/14 22:14
> ・経済学部だそうですが、何かご教授下さい
こんな罠も張ってくるんだね…
865862:03/10/14 22:42
>>第一回合格者さん
ありがとうございます。箇条書きですっきり、非常にわかりやすいです。
一つの情報としてこれから受ける自分、またこのスレの参加者の方にも有益な情報
になったと思います。ありがとうございました。
866名無しピーポ君:03/10/14 23:34
あと、腰痛持ちや骨折、関節が悪い香具師は
右の試験官にいろいろ聞かれる。
867第一回合格者:03/10/14 23:43
>>866
そういや右の面接官に骨折はあるかとか病気したこと有るか聞かれました。
868名無しピーポ君:03/10/15 00:42
どこかの大学の卒業生の声とか何とかで、大阪府警に行った人の体験談みたいなこと
書いてあったけど、体力試験についてだが腕立て10回だとよ。んで、腹筋が20回
あとバービーとかは一緒の事書いてあんだけど・・・・
あれっと思ってさ。確か、みんな腕立て30回って言ってたしなあ。
第@回試験の人、経験者だれかはっきりと教えてけれーーーー
869名無しピーポ君:03/10/15 00:45
腕立て10回って・・・。
こんなの試験にならないと思うが・・・。

少しでも評価に差がつくように、もっと多いのキボン。
リーマンでも鍛えられるってところを見てもらいたいなぁ。
870名無しピーポ君:03/10/15 00:46
>>868
30回くらい余裕でできるようになっとけ。
871名無しピーポ君:03/10/15 04:02
面接では水泳のことが100%と言っていいほど聞かれる。
そのわけは・・・。
872名無しピーポ君:03/10/15 05:42

面接対策について考えていたら朝になってしまったよ。
ふぅ 警察官になりたいと思う心が日に日に大きくなる今日この頃
873名無しピーポ君:03/10/15 14:23
>>869
腕立て50回くらいにしてほしいですね。私も社会人受験生ですが毎日100回やってますからね。
学校入ってからは100回なんて当たり前なんだから、テストで甘くしててドンドン辞めてちゃ
話にならないと思うのだが。。
874名無しピーポ君:03/10/15 14:25
>>873
筋肉マンばっかりいらないの。
875名無しピーポ君:03/10/15 14:59
入ってからやるんだってw君がいらなくても、やらされる以上。警察官の職務上必要でない
立場の人がいるのは確かだけど、警察学校を卒業するために必要になってくるんだよ。

ちなみに入れば、懸垂9回が最低ランクですが、あなたは大丈夫ですか?
3段階だったかな。何段階か忘れたけど、9回、15回、30回とかそういうので
ランク分けがあるそうです。現在2年目の友人談。
876名無しピーポ君:03/10/15 19:05
懸垂してみたら1回も出来なかった
腕立て10回・・・・
あと1週間で何とかするのは無理か・・
877名無しピーポ君:03/10/15 19:39
>>876
ゐ`
878名無しピーポ君:03/10/15 19:47
懸垂もガリガリ君の方が有利だからなぁ
879名無しピーポ君:03/10/15 20:40
>>875
3段階なの?もっとあるかと、思ってたよ。
あと、1500m走でもランクつけるんだよね?
880名無しピーポ君:03/10/15 21:07
>>875
> 警察学校を卒業するために必要になってくるんだよ。
> ちなみに入れば、懸垂9回が最低ランクですが、

> あなたは大丈夫ですか?
大丈夫だったよ。w
> 3段階だったかな。何段階か忘れたけど、9回、15回、30回とかそういうので
> ランク分けがあるそうです。現在2年目の友人談。
> すごく親切な友人だね。w
881第一回合格者:03/10/15 21:09
腕立て100回なんか絶対無理だな・・・
なにするにしてもガリは有利だ。
もっと減量しよ・・・
882名無しピーポ君:03/10/15 23:00
2次試験って、男女AB合わせて20〜24日にかけて行われるのかな?
現在のところ、21と22にある人を確認
883名無しピーポ君:03/10/15 23:22
23・24に受ける人なんているの?
884名無しピーポ君:03/10/15 23:25
2次どんな格好で何持ってけばいい?
俺はちょっとした旅行なんだが・・・
885第一回合格者:03/10/15 23:27
>>884
ほんとに試験うかったの?
886名無しピーポ君:03/10/15 23:31
>>884
まずは、速達で届いた封筒の中に入っていたものを
隅から隅まで嫁

話はそれからだ。
887名無しピーポ君:03/10/15 23:40
>>883
21 A男
22 残りのA男+B男
23 AB女
やっぱ、こんな感じで、2、3日でさばくのかな?
>>885-886
884みたいな人が、案外、アッサリと合格するのかも
888名無しピーポ君:03/10/15 23:59
最近、書き込み少ないねぇ。
みんな何してるんだろ。
俺は、面接のことを考えて日々((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしているんだが。
889名無しピーポ君:03/10/16 00:13
同感
面接、手応え全く無かったら、ここに来る気になれんから、皆も、今がんがってるんだろ
890名無しピーポ君:03/10/16 00:22
884は意外と大物になったりしてね。

旅行か・・・ 良いなぁ
今年は絶対に合格して、北海道に旅行に行くぞ!
891名無しピーポ君:03/10/16 00:24
2次試験の体育館シューズってみんな持ってる?高校のときのなんてもうないし。
買いに行こうか。
892名無しピーポ君:03/10/16 00:31
体育館シューズなんてどこで売ってるんだろう。
近所のスポーツショップ何かで売ってるんだろか。
893名無しピーポ君:03/10/16 00:46
別に体育館シューズでなくてもよいと思われる。
俺は、高校のがあるから買わないけど。
そして、その靴で面接も受けるだろうから、あまりハデじゃものにした方がいいかも知れん。
894名無しピーポ君:03/10/16 01:23
体力試験についてだが、腕立て、腹筋はどのように計測すんのかな?
誰か、一人はつくって聞いたけど、みんな同時に進行?1,2,3,4・・・30回って
早くすんの苦手だから。誰か教えて。あ!第一回合格者さん!!!!
895名無しピーポ君:03/10/16 01:41
全部、読んできたのだが腕立て・腹筋は20回て書いたり、30回って書いたり
わからんのー
ほんとに受けた事のある方、はっきり教えてくれんかのー
多分、面接重視てことには変わりないが、やっぱ気になる。極端にひどいヤツは
別としての。
896名無しピーポ君:03/10/16 01:45
>>895

腕立て腹筋はじめる前に自分の担当の人に聞いたら教官の気分次第といってた。

だから20回か30回

俺の時は腕立て20回腹筋30回だった
897第一回不合格者:03/10/16 01:46
みんな同時に1,2,3,4・・・30という風にやると思う。それを警学の生徒がじっくり見る
から、途中でへばったらマズイと思う。
ペースは特に早くもなく、遅くもない。そして、体力検査終了後、冷たいお茶がもらえる。
>>895
漏れ、複数回試験を受けた事があるが、腕立て伏せ、15回の時もあれば、20回の時もあった記憶があるので、
とりあえず30回できるようになっときなさい。
898名無しピーポ君:03/10/16 02:07
>>897
ほんとにありがとう。よくわかった。がんばるよ
ほんといいやつだね。
895同じ現場で働けるようにがんばるよ。
899名無しピーポ君:03/10/16 02:11
こんなかに遠方からの参加者はいない?おれ九州だけど
試験会場の近くってさびれているのかい?ビジネスホテルみたいなとこがあればいいんだが・・・
なんせ、一次試験のとき、ホント大阪の町に驚いたし、かなり慌てた。


900名無しピーポ君:03/10/16 02:19
俺、大阪在住だが、わりと田舎だと思った(その付近に在住の方、すみません)。
京橋とかに安いホテルとかありそうだが... 
津田付近は、どうだか分からないです。誰か、899に教えてあげて。 
901大阪人:03/10/16 02:20
一度、試験とは違う目的で、あそこらへんにいったことはありますが、
はっきりいって、さびれてます。苦笑 ビジネスホテルはおそらく、ないと思われ。
ネットで検索してみるもよし。
902大阪人:03/10/16 02:26
そうだ、京橋でいいじゃん。京橋なら別に不利な距離じゃないし、ホテルあるよ。
ラブホが多いけど。w ちゃんとビジネスホテルあるはず。
ラブホでめっちゃ安いところなら教えられるんだが。。。ってすいません。。
903名無しピーポ君:03/10/16 02:31
みんな、やさしいな。
いちお、ネットでも調べてみたのだが、ようわからんとよ。
あー、こんなことで不安だし。第1回試験の時なんて、前日京都の兄のとこに泊めてもらい
試験会場までつれてきてもらったほど・・・・恥ずかしい23です。
ホント大阪って大都会ですね。
作戦として前日大阪入りし、自力で試験会場に下見後、すぐにタクシーをひろい
一番近いビジネスホテルおねがいします!作戦でいくつもりだが。甘いかな。
もちろん、次の日もタクシー・・・・・
904名無しピーポ君:03/10/16 02:40
寝台列車とか、夜行バスとかは、使えないの?
安上がりだよ。疲れそうだが。
905大阪人:03/10/16 02:42
あータクシー乗るなら、何も知らないような感じで乗っちゃダメ!!!
こいつは大阪知らないと思ったら、遠回りや遠いとこに運ぶのは当たり前。
いいタクシーの運転手さんもいるだろうけど、タチ悪い人も普通にいます。

高齢者だと、わざと間違えたふりしたりね。。。ちゃんと地図載ってたでしょ?
地図のとおりにいって、後はそこら辺の人に声かけて、警察学校どこですか?
地域の人なら知ってるはず。その方がいいよ。
それかね、ってとりあえず、電車で行けるとこまでは絶対に自分でいけるでしょ?w
で、津田でも京橋でもいいけど、ついたら、公衆電話へ。そこのタウンページでビジネスホテルを
探す。そうすれば地域のビジネスホテルが分る。
906名無しピーポ君:03/10/16 02:49
>>903
>いちお、ネットでも調べてみたのだが、ようわからんとよ。
に九州を感じた。そんな漏れの両親は、鹿児島出身。
って、まだ、起きてんのかーーー、おまいらっ!面接対策もいいが、早く寝なさいよ。
907名無しピーポ君:03/10/16 02:50
うあーありがとう。そこまで考えてくれるなんて。
そんなあくどいタクシーもいるんだねー。前日、昼には現地入りする予定だから
タウンページでも、駅の人にでも聞いてみたり、探したりしてみるよ。
おたがい試験会場ですれ違うかも。
908名無しピーポ君:03/10/16 03:07
昨日、某一部上場企業の入社面接があったのだが、やっぱ警察に入りたくて
結局、行かなかった。既卒の漏れにとって、人生で最後のまともな民間企業へ入るチャンスを
逃して、うーん、うーんと悩んでいたが、ここ見て元気が出たよ。
中には会社辞めてまで、警察を受験する香具師もいるんだしね。
マンセー、★大阪府警採用選考 総合スレ

現在、このスレではsage進行キャンペーンを実施しています。

荒らし・業者対策のため、E-mail蘭に『sage』
の入力をよろしくお願いします。
909名無しピーポ君:03/10/16 03:10
>>890  キミ、一緒に道警を受験しないか?
910名無しピーポ君:03/10/16 03:17
>>909
890は単にツーリングとか旅行で、北海道に行きたいだけなんとちゃうんか?
ところで、あんた、大阪人?
911909:03/10/16 03:28
>>910 わいはほんま大阪人ちゃうで!
912名無しピーポ君:03/10/16 03:34
大阪出身でないが、大阪に住んでる内に関西弁を習得したってことですか?

913909:03/10/16 04:05
隣人の関西人に言葉の訛りをうつされました。
914名無しピーポ君:03/10/16 05:00
>>899
多分一番近いところって言うとサンパレス枚方っていう所が
あったような気がする。
ここからだったらタクシーで10分も行けば警察学校に行けるよ
とりあえず聞いてみれば
http://www.kanko.hirakata.osaka.jp/shisetu.htm
915名無しピーポ君:03/10/16 05:16
914
くれぐれもサンパレスとサンプラザを間違わないように
サンプラザは枚方市内でサンパレスは藤阪。
似てるけどぜんぜん違うところにあるからね。
警察学校は藤坂の近くだから。
体調に気をつけて、みんながんばってください。
916名無しピーポ君:03/10/16 05:19
急げ>>899、早く予約しないと、泊まれなくなるぞ。
917名無しピーポ君:03/10/16 11:02
愛犬と戯れてたら、土手から転げ落ちて思いっきり腰骨を
打ってしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

今は、皮を擦り剥いた程度だけど、時間がたつと段々痛くなって
きそう・・・  体力検査までには治りますように。
918名無しピーポ君:03/10/16 11:27
おはようございます。昨日、宿泊施設についてご教授いただいた。田舎者ですが。
また、レスが増えてて恐縮するばかりです。ありがとうございます。
919名無しピーポ君:03/10/16 11:52
>>918
九州の方ですよね?
レスを読んでると、大学の友人と高速を使わずに、北九州まで
ラーメンを食べに行った思い出が蘇ったよw

920919:03/10/16 11:56
そろそろ、次スレ建てようかと思ってるんだけど
夜中に建てた方がいいかな?

せっかく、sage進行のおかげで、スレ番が100以上になるほど
下がったのに、また一番上に上がっちゃうし。
921名無しピーポ君:03/10/16 11:57
高い金出して受験するんやから、絶対受かれ、同志よ
ってか俺の母ちゃん九州や。
922名無しピーポ君:03/10/16 12:03
徹夜で行ったらきついんだろうな・・・
923名無しピーポ君:03/10/16 12:39
うん。がんばるぜい!
ここいらの人一緒にうかればいいな。で、後で2チャンネラーだったよって
カミングアウトできたらね(笑)
>>922徹夜はきついかと・・・
924名無しピーポ君:03/10/16 14:01
>>922
徹夜で行ったら死ぬぞ。
時間待ちは講堂待機して、その上試験官が
ずっと受験者を監視してるから、気が抜けない。
925名無しピーポ君:03/10/16 15:20
京橋の駅の上のホテル(京阪だっけ?)でいいんじゃないか?
京橋はビジネス街だから、探せばいくつかビジネスホテルあると思う。

ただ、夜はちょっと危険地帯かも。
926名無しピーポ君:03/10/16 15:26
>>920
そこまでシビアにならなくてもいいのでは?

ただ個人的に専用ブラウザ使ってると、
スレタイ短い方が見やすいので、
平成15年
とか
【ネタ】スレタイ【ネタ】
こんなのは勘弁してほしいなあ。

>>922
バスで行くの?
927922:03/10/16 16:14
安いので船で行こうかと・・・
ただ1次の時まったく眠れなくてふらふらで試験受けたからな〜
928名無しピーポ君:03/10/16 17:10
>>927
眠れるなら何で行ってもいいんだけどなあ。
929名無しピーポ君:03/10/16 19:34
>>923
俺も九州ばい。21日試験やき20日にバスで行って
大阪駅周辺で泊まります。試験会場まで1時間はかかるっちゃね。
930名無しピーポ君:03/10/16 19:56
>>929
太融寺町のホテル関西、二人なら安い。
一人だと、休めのビジネスホテルとあんまり変わらないかも。
曽根崎警察署の近くだな。

ちなみに俺は京橋付近で探すわ。
931大阪人:03/10/16 20:14
太融寺町付近がまたまたラブホテルだらけ。。っていらんことばっか言ってすみません。
一緒にがんばりましょう!!ほんとは、うちが試験場から近かったら、おいでー
って言ってあげたいんだけど、近くもないからね。わざわざうちにきてもね。。
932930:03/10/16 20:20
>>931
そうだね。それに風俗店もいっぱいで客引き多いから、
男1人で行くと100m歩くのに10分くらいかかるかも。
一本裏に入ると、外国人のお姉さんが「イチマンエン」とか言ってるくるし。

>>929
ちなみに「ホテル関西」はオカ板某スレで「出るホテル」として有名。
俺は数十回泊まってるけど、未だに見たこと無し。
933929:03/10/16 20:31
一次はホテル関西に泊まったばい、客引きに逢わない行き方を
教えてもらってたから大丈夫だったけど。ちなみに二次もホテル関西です。
934名無しピーポ君:03/10/16 20:40
>>933
何か出た?
935929:03/10/16 21:29
>>933
何も出らんかったばい、
でも「出るホテル」とか言われたらちょっと意識しちゃう。
936名無しピーポ君:03/10/16 21:32
俺は山口県出身なんだけど、大阪出身でない受験生多いな。
合格したら田舎もん同士、いろいろ頑張ろう!
前日入りして、京橋あたりのビジネスホテルに泊まる予定。
ネット予約したら割り引きあるよ。
937第一回合格者:03/10/16 22:13
>>917
体力試験開始時、上半身裸になります。
そして、一人づつに付く警学生徒が体をチェックします。

私は、数日前にサウナでもたれていたときについた低温やけど跡(背中に10センチの直線w)を
見られて、「これはどうしたの??」と不思議そうに聞かれました。
938名無しピーポ君:03/10/16 23:17
お腹出てるんですが・・・・・
939名無しピーポ君:03/10/16 23:36
給料もらえて、お腹もへっこむ。
最高の職場だ。
940名無しピーポ君:03/10/17 00:23
今調べたけどすごい田舎みたいだね。。ほとんど奈良京都じゃない?
ホテルに泊まるにしても近くに無いし、
朝早いからチェックアウト7時前にはしなくちゃ
941名無しピーポ君:03/10/17 00:27
>>940
下見したけど、周りは住宅地。坂ばっか。
すごい、かどうかはわからないが、
一次試験、集団検診の会場あたりと比べると悲惨なぐらい田舎。
942930:03/10/17 01:41
まあ、大阪と言っても長閑な所もあるからな。
南大阪に先輩やお世話になった人が多数住んでいるんだが、
びっくりするくらい「田舎」という言葉が似合うような場所とかもあるから。


ところで、服装はどうなの?
前々スレくらいで、体力試験の格好のまま面接も受けるから私服で十分
というレスを読んだんだが、このスレ(か、前スレ)で、スーツで面接受けるって
レスがあった気がするんだが。本当のところ、どうなの?教えて!受けた人。

>>935
↑にも書いたけど、心配しなくても俺は一度も見たことない。意識させてスマソ。
943名無しピーポ君:03/10/17 02:10
煽りじゃないけど、地方から受ける人って何で地元じゃないん?
地方の方が倍率低いし、地元なら志望動機にもつながると思うけど。
944名無しピーポ君:03/10/17 02:18
この時期に地元の試験なかったからとか?
警察官増員といっても、やっぱ都市圏中心でしょ。
漏れも地方の田舎だけど、都市圏と比べるとやっぱ採用人数が一桁(ひどけりゃ2桁)違うし。
まあ、その分平和なんだろうけどさ。
でも採用人数多いとやっぱ受ける人数も多いのよね、これが。
945名無しピーポ君:03/10/17 02:20
漏れは田舎のほうがいい・・・・。
街中にあるとやっぱいらんことに頭回りそうやわ。
946名無しピーポ君:03/10/17 03:07
懸垂9回、15回、30回に分けられるってあるけど、ほんとに30回できる人って
いるの?15回が限度です。
947名無しピーポ君:03/10/17 04:15
こら〜みんな、田舎って言うなw
近所(と言ってもそこまでじゃないが)に住んでます。
みんなの言う通り京橋あたりでビジネスホテルに泊まるのがいいよ、
ほんまに田舎だからホテルなんてないよ。そのくせやたら渋滞する。
だから学研都市線の津田駅から来る人は関係ないけどその他の、
例えば京阪枚方市駅からバス等で来る人は渋滞にも気をつけて。
948名無しピーポ君:03/10/17 04:16
ごめん、さげを忘れた。
逝ってきます。
949名焦しピーポ:03/10/17 04:26



次スレ建てたよ。
こちらが埋まったら、マターリ移動して下さい(*´д`*)


大阪府警採用試験【Osaka Prefectural Police】H
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066331066/

950Y:03/10/17 08:38
この土壇場で衝撃的な事実を親から聞いた。
間違いなく私は身元調査で落ちる。
最初からわかっていれば、受験しなかったのに…
私は20日に面接だけど、落ち込んで緊張すらしないよぉ
みんなと苦しみを分かち合える日を楽しみにしていたのに、
私はひと足お先にリタイヤです。
あぁ警察官になりたかったなぁ…
951名無しピーポ君:03/10/17 08:52
>>946 :名無しピーポ君 :03/10/17 03:07
>>懸垂9回、15回、30回に分けられるってあるけど、ほんとに30回できる人って
>>いるの?15回が限度です。

今の時点で、15回もできるなら十分。というか優秀。上のことを書いた本人です。
同期の話に懸垂については、私も詳しくききました。
同期が入ったクラスでは、懸垂5回できる人自体がクラスの半分もいなかったそうです。
でもみんな必死に鍛えて9回はできるようにするって言ってました。
で、一人3回しかできなかった人がいたらしんだけど、消灯時間をすぎても、一人
せっせっせっせと体を鍛えてて、同じ部屋の人に「はよ寝ろやぼけ!」とか言われてた
らしいんですが、卒業する頃にはその人は25回懸垂できるようになってたそうです。
こないだ書いてた、とき煽ってる奴いたけど、同期は嘘をつくような人じゃないす。
952名無しピーポ君:03/10/17 08:56
>>950 ちょんの血が流れてたのね・・・
953名無しピーポ君:03/10/17 10:22
>>952
ん?帰化してないのならそもそも受験できないだろうし、
帰化したのなら一応問題は無いんじゃ?
954名無しピーポ君:03/10/17 11:03
懸垂についてなのですが、2次の腕立て30回もできれば懸垂は10階くらいはできるもんじゃないの?
955名無しピーポ君:03/10/17 11:14
>>952 理由は何か言ってないし、わかんないじゃん。

>>953
なんで根拠のない発言を展開してるの?本人が言ってもないのに勝手に、あーでもない
こーでもない。傍から見てるとバカバカしくて仕方ない。中学生じゃないんだから。。
自分自身に非がないのに、夢をあきらめざるを得ないかもしれない人の気持ち考えられないの?
俺は本気で目指してるんで、自分が逆の立場だったらと思うと何も言えないよ。

956名無しピーポ君:03/10/17 11:37
>>954
僕、腕立て50回できますが、懸垂は10回できる自信ないです。。。
腕立てと懸垂全然違うよ。
ラガーマンみたいな人で、筋力あれば、腕立ては50くらいできても
体重がおもけりゃ、懸垂10回はきついですよ。
957名無しピーポ君:03/10/17 12:28
>>955
それにいちいち反応して突っ込みいれてるおまいが(ry
958名無しピーポ君:03/10/17 12:38
いちいちそこで煽りレスいれてるお前が(ry
959Y:03/10/17 13:44
お願いだからみんな仲良くいきましょうよ。
>>955さん ありがとう。

ちなみに私はどこまで遡っても日本人です。
身元は何親等まで調べるのかな?よく三親等と聞くけれど。
自分が顔も知らない人のせいで、私は生まれる前から
警察官になれなかったのです。てことは警察官と結婚もできない。
今まで真面目に一生懸命生きてきたのが悲しいなぁ。
髪染めて、タバコでも吸ってやろうかな。

ごめんなさい、暗いね。
でも正直 立ち直れないよぉ。だからここのみんなは
がんばって警察官になってよね。
さぁて私は嫁にもらってくれる人でも探すとするか。
…シクシク

960名無しピーポ君:03/10/17 13:45
うちは、二次試験まで今日を入れてあと4日です。

体育館シューズって、別にバッシュでもOKですよね?
高校が私服やったから、指定のジャージとか体育館シューズもなかったし…
今更、このときだけのために買うのもなーって感じ。

面接の時って、スーツじゃないんですか?!
もしかして、Tシャツ、短パンで面接?!
あー、だから女子の場合はジャージの上下を用意しておけって書かれてたのかな。
961名無しピーポ君:03/10/17 13:54
>>959
悔しいですよね。
うちも、こんな直前に言われたらきっとかなり凹みます。
それよか、なんで受けるときに言ってくれんかってん?!ってブチキレます…

何を言っても傷つけてしまう気がするのでこれ以上言いません。
ごめんなさい。
962Y:03/10/17 14:04
>>961さんも ありがとう。
この気持ちは警察官を志す者にしかわかりませんよね。
私はその話をレストランで聞きました。
身内集まってのお食事会だったのですが、私はその場で
号泣してやりました。それ以来 家族と疎遠にしています。
警察官にはなれないし、家族仲はマズくなるし、
ほんと最悪です。
でもおかげで20日は緊張せずに警察学校へ行けそうです。
面接で思い切り言いたい事言ってやろうと思います。
私は雑草のように踏まれて強くなる人間です、
警察官にはなれないけど、これをバネに強く生きてやります。
早く20日にな〜れ。
963名無しピーポ君:03/10/17 14:32
昨日1500走ってみた。きっちり1500mではなかっただろうけど。
>>358を参考にするなら、10か8くらいだな(´Д⊂ リーマンダメポ

高校の時(つっても、既に8〜9年前)は20だったのに・・・。
964名無しピーポ君:03/10/17 14:50
>>962
で、何が原因?
それで警察官になれないのは誰に言われたんですか?
確定ですか?採用センターとかに訊きました?(実際は訊けないだろうけど・・・)

僕は色覚異常みたいなのでがっくりきてます。
1次受かった後、個人で身体検査行った時分かって希望なくしました。
遺伝なんで努力ではどうしようもないですしね。
ハァ・・・でも諦め切れない・・
965名無しピーポ君:03/10/17 15:25
>>964
合同身体検査で、俺も聴力異常だったよ。
いけるでしょ。普通に見えてれば。
966名無しピーポ君:03/10/17 15:39

>>Yさん
多分私も同じ境遇です。一応奇跡を信じて2次は受験します。
朗報になるかはわかりませんが、
身内に犯罪歴があっても、最終までは残り、
そこから詳しく調べます。
しかし、最終に残った中でも
軽く調べられる人、
徹底的に調べられる人がいます。
これは運しかありません。コネでもどうにもできません。
もし、両親、兄弟にいるならすでに・・・
また、身内にいても、現在服役中などでなければ(昔の話など)
可能性は残っています。

あきらめずに最後まで戦い抜きましょう!!
私もがんばりますよ!
967名無しピーポ君:03/10/17 17:00
>951
了解。ちと安心した。まあ受かってから考えたらいい話なんじゃけどね。
落ちる可能性大なのに・・グスン( ´∀`)
968Y:03/10/17 17:17
そぉなんだよね、心のどこかで奇跡を信じているから
20日に警察学校へ行くんだよね。「もしかしたら…」
って思うもんね。>>966さん 本当にありがとう。

全力疾走あるのみ!
みんなといつかここの話をする日が来るといいね。

私はなんて単純なんだろう、もう元気になってる。
身内に犯罪者がいても、共産党がいても、暴力団がいても
色覚異常でも、聴覚異常でも、体育会系バカでも、
警察官になりたいよね。
みんながんばって来週乗り越えようね。
969名無しピーポ君:03/10/17 18:03
>>951
昔話出すなら番号書けよ。
970951:03/10/17 18:06
偉そうに言われる筋合いはないですね。
971名無しピーポ君:03/10/17 19:27
ちょっと話戻るけど、面接時の服装について誰か情報持ってない?
第1回2次まで逝った人いない?
972名無しピーポ君:03/10/17 19:30
体育館シューズ、短パン、半袖シャツ持って来いって書いてたけど
面接があるからスーツじゃないかな?
973名無しピーポ君:03/10/17 19:52
面接はスーツ靴は体育館シューズで場所は寮の3人部屋らしきところで行うよ

学校の入り口で革靴から体育館シューズに履き替えることになるから

革靴で行かなくてもいいかも
974名無しピーポ君:03/10/17 19:52
>>971
パツキンロンゲグラサンピアスアクセサリージャラジャラしてヤンキージャージでも着て受けてみてください。
975名無しピーポ君:03/10/17 19:53
↑第一回二次の時ね
976名無しピーポ君:03/10/17 20:03
次スレです。1000になったら移動してください。

★大阪府警採用選考 総合スレ Part 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066388378/
977名無しピーポ君:03/10/17 20:47
>971
そんな質問恥ずかしいのでするな。釣りか?
978よくて19〜23点(9月):03/10/17 22:05
新スレ荒らされまくってるね。
今回でみんな受かるつもりだから、次スレなんて関係ない・・・

ていう気分でがんばろう!
979名無しピーポ君:03/10/17 22:10
>>973
ありがとうございますー。
でも靴は、体育館シューズかー。
けど、スーツに運動靴はいややなぁ。

スカートに黒のパンストで白のバッシュって…いまいち。
そこまで見てないかなー。
980第一回合格者:03/10/17 22:14
服装どうのこうの言ってる人は釣りか?
資料もらってないの?
読めないの?

釣りか・・・
981第一回合格者:03/10/17 22:20
>>979
当日はクラス分けします。

朝っぱらから体力試験やるクラス、
いきなり適性検査をするクラス、
いきなり身体検査をするクラス、
いきなり面接をするクラス・・・

私はいきなり体力試験、身体検査、適正検査、面接 でした。
朝っぱらから汗だく髪ぼさぼさです。
面接の時は上履きなので、スーツに運動靴でした。
髪をセットし直す時間ははっきり言ってありません。
982名無しピーポ君:03/10/17 22:20
>>942の書き込み読んで、

>>960うちは聞いただけなんですけど…?
983名無しピーポ君:03/10/17 22:24
>>981

あー、じゃあ髪の毛もきっちり結んで行かな、ぼさぼさじゃあ印象悪いなぁ。
化粧はほぼスッピンや…。
面接の後に体力試験希望。
984第一回合格者:03/10/17 22:28
便利情報

駅前に小さなファミマがあるが、一瞬で昼飯が売り切れます。
俺はへんなサラダしか買えませんでした・・・・・・
昼に体力試験があるとぞっとするので、昼食はかならず前もって用意して下さい。
985名無しピーポ君:03/10/17 22:35
>>980
資料のどこに
「面接をするのでスーツで来てください」
とか
「当日は半パンツ、半そでシャツのまま面接もします」
と書いてあるの?どの資料のこと?
986第一回合格者:03/10/17 22:36
>>985
常識無いヤツは警官になるな
それだけ。
987名無しピーポ君:03/10/17 22:37
何だか最近荒れてるな〜
二次が終わるまで暫く離れるかな。
988名無しピーポ君:03/10/17 23:20
>>986
985は本当に分からんのかも知れんぞ
>>985
合格発表のハガキの選考結果通知の裏面のとこを開けてみ
漏れもそれに気づかないで、健康診断の時に受付の人が教えてくれたよ
989名無しピーポ君:03/10/17 23:28
>>988
そこにはスーツで来いだの体操服で面接だの書いてないだろ?
携行品に半そで短パンと書いてあるだけで。

そうじゃないくて>>986が言いたいのは、
面接受ける日にスーツ着てくるのは常識だろ?
って事じゃないのか?

ただ、俺も服装は気になってた。半そで短パンのまま面接受けさせられるなら
スーツの意味ねーじゃんと思ってた。
まあ、俺は試験の後出勤させられるぽだから(´Д⊂ シクシク スーツで行くんだが。
990名無しピーポ君:03/10/17 23:43
>>989
いやー、文面だけ見て、985も漏れと同じ口かなと思ったから、レスしたんだが...
もちろん、スーツでいった方がいいよ。大抵の人がスーツ着て面接するし。
たまに私服もいるらしいが。

試験の後出勤ってスゴイですね。休息なしで、大丈夫ですか?

ところで、このスレ消化したら、
★大阪府警採用選考 総合スレ Part 9
次は、ココでいいのかな? 
991名無しピーポ君:03/10/17 23:46
>>990
休息なしっていうか、普段なら働いてる曜日だからね。
今のプロジェクトが火の車なもんで・・・。


ちなみに特殊文字使ってた方は削除依頼出てるのかな?
重複だと色々と荒されるネタになりそうだけど。
992名無しピーポ君:03/10/17 23:52
次スレです。

★大阪府警採用選考 総合スレ Part 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066388378/
993名無しピーポ君:03/10/18 00:08
>>963
リーマンで1500m走が5分台ってスゴイな
現時点で、それだけ走れりゃ上出来だと思われ
さらに、高校時代に5分切ってたってのもスゴイと思た
994名無しピーポ君:03/10/18 00:12
>>987
ほんまですね…。
腕立て話とかで和気藹々としてたのにー。

うちも離れます。
入校待ちスレに参加できるように頑張ろー!
では、みなさん体調に気をつけて。
995名無しピーポ君:03/10/18 00:18
遊び以外で人前に出る時はスーツで行くのは
社会人、もしくはこれから社会人になる人間の常識だろう。
「私服で来い」って書かれてりゃ別かもしれんが少なくとも面接は遊びだとは思えん。
スーツ着なきゃなんないのは、つまらん習慣だと個人的に思ってしまうときもあるが
それが世の中で常識として往々としてるんだから、面接に私服で行ったら
面接官に常識が無いと思われるとだろうね。
996名無しピーポ君:03/10/18 00:26
ビシッときめていこうぜ
2ちゃんねらは胸に赤いバラって事で・・
997名無しピーポ君:03/10/18 00:44
2ちゃんねら受験生って結構いるんかな?
5-10%くらいか?
実際、ここって結構役立ってると思うが
998名無しピーポ君:03/10/18 00:47
1000
999名無しピーポ君:03/10/18 00:48
1000
1000名無しピーポ君:03/10/18 00:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。