全国!!警察官採用試験難易度表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1調査員
1位 警視庁

2位 大阪府警察

3位 神奈川県警 兵庫県警

4位 千葉県警 埼玉県警 京都府警


            続きよろしく。。。

2名無しピーポ君:03/09/03 13:12
人任せはいくない
3名無しピーポ君:03/09/03 13:14
一次試験と二次面接を分けたほうが、良くないですか?一次に大量合格
させるところもありますし
4名無しピーポ君:03/09/03 13:21
北海道と愛知と沖縄のレベルを教えてくれ。
5:03/09/03 13:26
過去の競争率(警視庁)を参考にしてみました
6:03/09/03 13:28
5の()は警視庁を除くの誤り
7名無しピーポ君:03/09/03 13:28
教養の時間が2時間30分の所は難しいよ。
8名無しピーポ君:03/09/03 13:31
>>1
> 1位 警視庁
> 2位 大阪府警察
> 3位 神奈川県警 兵庫県警

イタい、イタすぎる。
地方併願で地方落ちたヤツが行くところが難易度上位なんて・・・(プッ
9:03/09/03 13:35
1位 警視庁

2位 大阪 北海道 沖縄

3位 神奈川 兵庫 

4位 千葉 埼玉 京都
10名無しピーポ君:03/09/03 13:37
福岡は千葉よりは上。
11名無しピーポ君:03/09/03 13:44
>>1
参考にしたってんなら倍率のせろや。
12名無しピーポ君:03/09/03 13:52
東京消防庁>>>>>>>>>>>>警察
13名無しピーポ君:03/09/03 13:59
>>1
警視庁ってそんなに難しかったの。
受かってたけどわざわざ行きたくなかったから辞めたのにな。
>>8
だよなー。地方の警察の方がずっと難しいと思うけどな。
コネなんかも必要だしさ。
14名無しピーポ君:03/09/03 14:03
難易度ってのは教養の問題の話?
15名無しピーポ君:03/09/03 14:35
俺今年関東の警察2つと(どちらも合格)7月型の地方警察受けたけど(不合)、地方は知能問題に限れば地方上級並みの難度だよ!
過去問300やったことある人ならわかると思うけどかなりマイナーな問題がでる。本番で地方上級の過去問とほぼ同じ問題がでたとき
はびびった。でも警視庁は他の5月実施の問題と比べれば、やや難しいね。特に判断・数的が。大阪府警は日本一簡単じゃないかな。ウ
ォーク問みると唯一誤った選択肢選べせる形式だし、受験雑誌にも大阪は簡単でボーダーが高いといっている。あとの5月実施は似たり
よったりじゃないかな。
16名無しピーポ君:03/09/03 14:44
県庁のHP見ればわかるけど、地方警察のほとんどが倍率10倍前後。東北なんてあの問題で20倍近くなんてざらだよ。
17名無しピーポ君:03/09/03 14:46
おいおい、実際警視庁は地元県警落ちして来た香具師多いぞ。
共同試験で来てるのんもィパーィw
18名無しピーポ君:03/09/03 14:56
京都府警も問題はそれほどではないが倍率高いから受かるのムズイぞ。
19名無しピーポ君:03/09/03 15:46
警視庁簡単だろ!ただ受けてる奴多いからな。
地方のほうが本気で勉強してくる奴多いから難しいぞ!
警視庁や千葉の第一回試験勉強しなくても普通に受かったけど、地方は、
一次で敗退しました。
20名無しピーポ君:03/09/03 16:10
難易度表なんかどうでもいいからさ
テストでいかに点数取るか教えろ
21名無しピーポ君:03/09/03 16:50
体力テストも考えて難易度作れよ
22名無しピーポ君:03/09/03 17:09
岐阜は簡単
23名無しピーポ君:03/09/03 18:35
兵庫(大卒)は同じ予備校の仲間と受けたけど
皆、「簡単だ」という意見だったよ。
中国地方で一番難しいのは岡山だと聞いた。
24名無しピーポ君:03/09/04 10:04
兵庫は確かに試験は簡単だけど毎回倍率が20〜30倍あるからなぁ。。確かに岡山は試験難しいね。
25名無しピーポ君:03/09/04 10:21
なんで標語県警はそんなに人気あるんだ?昨日の警察24時で標語ばっかり凶悪事件を放送してたが治安悪そうだしな。
26名無しピーポ君:03/09/04 10:36
山口組本部があるから、治安悪いのは当然だ。
27名無しピーポ君:03/09/04 10:40
兵庫は氷山の一角。どこの県でも凶悪犯罪はあるだろう。
28名無しピーポ君:03/09/04 11:29
標語は試験簡単って一次試験だけのことですか?
私が試験受けるときに、いろいろ話を聞いた中では
標語は何回受けても二次で不合格になり、あきらめて他県に
行ったという人が標語で採用された人より多かったです。
私も昔他県で二次合格したことあるけど、標語は何度受けても
二次で不合格です。標語は性格判断みたいなテストが多いからでしょうか?

簡単って言ってた人は二次も合格してました?
29名無しピーポ君:03/09/04 12:59
北海道警察は独自の試験問題で難しいはずなんだが・・・
30名無しピーポ君:03/09/04 14:31
警視庁、大阪府警、愛知県警は三大易試験ってアカデミーの人が言ってた
やっぱり、たくさん取るからね あと、首都圏も(千葉とか神奈川)
他の県と共通試験をやってるっしょ つまり、他の県上位で落ちた奴
の方が自分の所の受験生より優秀だからって意味でない!?
まぁ、警視庁も聞こえはいいけど、警察なりたい奴ってほとんどが地元戻って
なりたいもんでしょ でも、地元の県警は採用枠が狭くて落ちてしまった 
でも警視庁は受かったって泣く泣く警視庁行く奴結構いると思うよ
俺の友達も年に1度あるかないかの帰省連休で地元帰って来たとき
一生懸命飲み屋の姉ちゃんに「俺、警視庁なんだ〜」って自慢してたけど
酔いがまわってくると「本当は地元受かりたかった」って泣き上戸(笑)

北海道警察は結構難だと思うよ 最近不祥事だらけだがね 
31名無しピーポ君:03/09/04 17:26
なんで警視庁が一位なんだよ!
32名無しピーポ君:03/09/04 18:57
山梨県警はどんな感じ?
33名無しピーポ君:03/09/04 20:34
山梨の倍率は13倍程
34あぶない刑事:03/09/04 21:42
道警は道庁の上級の過去問がそっくりそのまま出る傾向があったからね。難しく感じるはずだよ。その情報を知ってた人は試験会場で実務の過去問500を熟読してたよ。今年はどうだったのかな?
35名無しピーポ君:03/09/04 21:54
>>28
標語もそうだが京都などの近畿地方は問題が易しいからかぼーだーがやたら高いからだと思われ。
36名無しピーポ君:03/09/04 22:58
>35
私は他の県(地方)でも受験したことがあるのですが、
標語が特別簡単とは思いませんでした。

A区分とB区分とかでも違うのかな?
37名無しピーポ君:03/09/04 23:05
2次の厳しさなら千葉はかなり上位じゃないの?
38名無しピーポ君:03/09/04 23:06
>>34
道警って道上の問題からも出てるんだー。 
今回受けましたけど、数的と判断がやたらと難しかった気がします。
39名無しピーポ君:03/09/04 23:17
>>37
何倍くらい?
40名無しピーポ君:03/09/05 00:01
問題の難易度と合格の難易度は違うんじゃないか。
41名無しピーポ君:03/09/05 00:07
  1 北海道 沖縄 
  2 福岡 秋田 大阪
  3 神奈川 千葉 兵庫
  4 埼玉 茨城
42名無しピーポ君:03/09/05 00:17
  5 京都 愛知 富山
  6 滋賀 新潟 岩手
  7 岐阜 山口 
43名無しピーポ君:03/09/05 00:20
最下位はどこ?
44名無しピーポ君:03/09/05 00:22
島根
45名無しピーポ君:03/09/05 00:22
>>37
今年の男性10月採用で15倍
4月採用で10倍ぐらい
46名無しピーポ君:03/09/05 00:31
ここわ田舎もんの宝庫だな。  矢理外ある事件もねーくせに
47名無しピーポ君:03/09/05 00:52
>>46

てめえに( ´,_ゝ`)プッ

48名無しピーポ君:03/09/05 08:41
>>39
いや、超圧迫面接ってこと。
倍率自体は低い。
49名無しピーポ君:03/09/05 08:51
>>45
詳しいお方。
警視庁の女性警察官の倍率ご存知ではないですか?
50名無しピーポ君:03/09/05 09:25
まぁ他の公務員試験受験者からしたら
プッ
って感じなんだろうけどな。
51あぶない刑事:03/09/05 09:28
東京アカデミーのHP見れば過去三年分くらいの倍率が出てるよ。
52名無しピーポ君:03/09/05 09:35
>>50
受験自体は誰でも出来るんですが、何か?
53名無しピーポ君:03/09/05 10:05
>>41,42
今年に限れば最下位は神奈川(4.3倍)、埼玉(6.0倍)、警視庁(5倍前後)!
一次なんて半分くらい受かるんだぜ。面接なんてまともであればとおるっしょ。
山口、岩手、富山、新潟、秋田は問題がほとんど同じだから優劣つかないし、もっと上位だよ。一次すら通らない香具師がなんと多いことか
54名無しピーポ君:03/09/05 10:20
埼玉は選択問題だし、うわさ通りのなごやか面接だった。受かるの簡単だたよ。
55名無しピーポ君:03/09/05 10:28
今年千葉県警が他の関東と試験日ずらしたのって、去年の倍率がやばいくらい低かったからでしょ?
となると、来年は神奈川だけ試験日ちがくなると思われる!来年は関東は激戦だな。
56名無しピーポ君:03/09/05 10:46
まだタカってんのか貴様らっ、とっとと出て行けっ
57名無しピーポ君:03/09/05 21:57
やっぱ関西が一番!
58159:03/09/05 22:04
ほんまにな
59名無しピーポ君:03/09/06 16:44
神奈川締め切るのはやすぎ
せっかく踊る〜みて受験する気になったのに
7/17日くらいできってるからなぁ。試験日ほかと同じのくせに。
しょうがないから地元すてて隣県をうけまつ
60名無しピーポ君:03/09/06 17:34
age
61名無しピーポ君:03/09/07 01:17
愛知はどれぐらいですか?
2次は難しいほうですか?
62名無しピーポ君:03/09/07 01:18
北海道→国Uなみ
63名無しピーポ君:03/09/15 14:18
あげだま
64名無しピーポ君:03/09/15 15:27
静岡県警ってどーよ?
65名無しピーポ君:03/09/16 03:35
宮城県警はかなり難しい。警視庁他の問題が簡単だったと気付いたよ。
ちなみに今年の大卒の倍率は18倍。
結局、大量にとる所は簡単なんだろうね。

66名無しピーポ君:03/09/16 13:46
age
67名無しピーポ君:03/09/17 00:14
age
68名無しピーポ君:03/09/17 14:49
四国の四県の難易度ランキングはどんなもんなんですか?
69名無しピーポ君:03/09/17 17:03
長野県警は?
70名無しピーポ君:03/09/17 17:49
とりあえず、長野に受かって関東の警察に落ちる人は
あんまいないんじゃない。
71名無しピーポ君:03/09/17 18:58
長野はスキーできないと落ちるよ。
72名無しピーポ君:03/09/17 19:14
つうか倍率で決めること自体おかしい
東大だって早稲田だってそんな倍率自体は高くないだろ?
むしろみんなが入りたがる中堅大学のほうが倍率は高い。
警視庁がある東京は失業率も低いし他にも職業がいっぱいあるから
そんな高倍率にはならんのだよ。
でも実際は問題のレベルは高いし受ける人間のレベルも高い。
73名無しピーポ君:03/09/17 19:32
高知〉徳島〉香川〉愛媛
74名無しピーポ君:03/09/17 19:35
  >>72
 それで、警察一種のキャリアが偉そうにしてたら、腹立たない?
75名無しピーポ君:03/09/17 19:41
>>74
なんだかんだいっても、1種合格はすごいことだよ。
まぁ6割ちかくは試験に受けに行くだけで合格という話だが
76名無しピーポ君:03/09/17 19:43
中部管区の中で一番難しいところはどこでしょうか?
愛知?岐阜?
77名無しピーポ君:03/09/17 20:04
>>75
なぜに受けにいくだけで合格になるの?
78名無しピーポ君:03/09/17 20:10
>>77
仕組みはわからないんだけど、内内定がすでに決定してるんだそーだ。
新聞にも昔出てたよ。お役所も認めた事実って。
79名無しピーポ君:03/09/17 20:12
ほぇ〜!レスさんくす。
じゃあ誰でもが受かるってわけじゃなさそうですね。
おれも受かりたい。でもきっと東大閥なんだろうなぁ・・・
80名無しピーポ君:03/09/17 21:39
>>72
まるほど、一理あるかもね。
でも警視庁が高倍率にならないのは、やっぱ単純に受かりやすいからでしょ。
実際難しいと言われている自治体受けてみな。
警視庁に受かった位じゃ普通に落ちるから。
警視庁を東大に例えた時点で寒いわ、かなり。
81名無しピーポ君:03/09/17 22:50
第2回に限ってゆえばC日程とかぶったとこはレベル下がりそう
82名無しピーポ君:03/09/21 00:45
神奈川県警察官Aと
警視庁警察官T類Aはどっちが簡単?
83名無しピーポ君:03/09/21 05:20
大阪府警受験者8000
一次合格4000
二次受験者1300
俺700番
不採用
84名無しピーポ君:03/09/21 06:31
単純に、倍率=難易度か。
本当にアフォがいるスレだな。w
85名無しピーポ君:03/09/21 07:45
三重県警ってどうよ?
86名無しピーポ君:03/09/21 07:46
87名無しピーポ君:03/09/22 01:41
1次の難易度
1位 警視庁・7月型
2位 京都・岡山・奈良
3位 千葉・兵庫・神奈川
48位 大阪
88名無しピーポ君:03/09/22 01:45
>>85
おれも三重受けたけど
難易度的には簡単なんじゃないかな。
面接も和やかだったし。
89名無しピーポ君:03/09/22 02:03
俺は、今年京都・警視庁・千葉・七月型を受けたが、一次の難易度は
警視庁・七月型>>京都>>>千葉と感じたね。
ただ、総合的な難易度(受かりにくさ)で言えば、
七月型・京都>>千葉>警視庁じゃないかな。
ちなみに俺は、千葉は二次落ちした。
90名無しピーポ君:03/09/22 02:03
今回の神奈川は試験の難易度高かったらしい
91名無しピーポ君:03/09/22 02:04
>>80
自治体じゃないけど国には一次合格できたよ。
警察庁いきたいけど大学と点数の時点で無理だった・・・
2次も落ちたし・・・・
92もみじまんじゅう:03/09/22 02:20
今日は広島県警の試験があって、なかなか難しかったわい。問題を解いてると
なきそうになったわ。確かに京都は難しかったなー軽く一次で落ちました。
しかーし!山口県警の採用はGETしてるからよしとしよう。
93名無しピーポ君:03/09/22 02:31
>>92
採用とってるのに、まだ試験受け続けるのってありなの!?
俺は、確約みたいなの書かされたから、試験受けたりはできねーものだと
思ってた。 自治体によって違うのかな?
94名無しピーポ君:03/09/22 11:44
警察の試験ってだいたい一次は受かるでしょ。
漏れなんて二次で何回落ちた事か…
職種なんてどうでもイイから公務員になりてーよ。
95名無しピーポ君:03/09/22 11:52
何回落ちたの?
96名無しピーポ君:03/09/22 12:10
>>91
うぉい、ちょい待て。
警察庁一次試験に通ったのか?

キ ャ リ ア の 二 次 試 験 ま で い っ た

っていうことか?正直すげえな。





二次募集でも落ちたってことじゃねぇよな?
97名無しピーポ君:03/09/22 12:31
>>96
警察庁1次ってなんだよw
第一、国2はキャリアとはいわねー
98名無しピーポ君:03/09/22 13:33
答え合わせスレと皆の感想を読んでると、
埼玉が4位って事無いようだよ?
もっと低いかと。
99名無しピーポ君:03/09/22 13:46
国2は準キャリ
100名無しピーポ君:03/09/22 13:48
100取らせていただきまつ
101名無しピーポ君:03/09/22 14:53
>>96
警察庁ってか
国2の一次試験に受かっただけ。

2次落ち激しく後悔
102AI:03/09/23 08:01
こんな所で難易度とか考える前にはよ勉強やれ!受かってもないのに難易度とか評価する資格なし。
103名無しピーポ君:03/09/23 14:44
岡山って難しいの?
テストが?
104名無しピーポ君:03/09/23 14:56
計市町が一番 あとは皆同じ
105名無しピーポ君:03/09/23 18:35
警察試験の難易度ではなく
教養試験の難易度ならば警視庁が一番難しいのかも
106名無しピーポ君:03/09/23 20:28
>>105
問題は難しくて、その分ボーダーは甘いって感じだよね
107名無しピーポ君:03/10/06 22:55
基本的に都道府県の都道府
プラス福岡、名古屋の大都市のある福岡、愛知が
日本の治安で重要視される!!!
108名無しピーポ君:03/10/06 23:26
え〜?
警視庁の試験は回答時間が短い分
問題のレベルは他所より低かった気がする…
もう何年も前の話だけどね
109名無しピーポ君:03/12/03 21:19
問題の難易度でいえば7月や9月に試験やるとこでしょ。
試験自体の難易度なら、九州の各県警とか??
110名無しピーポ君:03/12/07 01:24
名古屋って来年度どうなりますかね???
難易度低くなれー。
111名無しピーポ君:03/12/07 01:27
そんなんで合格して嬉しいか。。。
112名無しピーポ君:03/12/07 03:49
まぁ今年はいろんな公務員試験を受けたけど、警視庁の試験は俺としてはかなり
難しい部類に入るね。 あくまで問題の難しさだけをみてね。
113名無しピーポ君:04/02/07 12:58
分類
1:大都市県警(北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・福岡)
中卒程度の択一試験で学力を評価するため、1次は通りやすい。
1次→2次で3〜5倍の倍率を設定し、地元民・若年層を優先的に採用。

2:関西 基本的に1同様だが、関西無縁者を2次でシャットアウト。

3:その他地方 1次を重要視。学力を重視するため、県警は優秀。

4:警視庁
択一試験はかなり難しい。しかし、それは名目上の試験で、
学力を評価する物ではなく、初受験者優先制宝くじ。
ビギナーズラック制度化。教養試験はナンバーズ50。
114名無しピーポ君:04/02/07 13:00
>>110
名古屋県警なんてねえぞ。
しかし・・・以前祭りになった某スレだけには、名古屋県警は存在するw
115名無しピーポ君:04/02/07 14:50
14年度大卒男子
64沖縄
56鹿児島
55宮崎
54福島・石川
53北海道・宮城
52岩手・新潟・静岡・大阪・佐賀・熊本
51青森・秋田・茨城・奈良・岡山・大分
50山形・滋賀・京都・兵庫・和歌山・山口・長崎
49栃木・島根・香川
48群馬・神奈川・長野・富山・福井・広島・高知・福岡
47埼玉・愛媛
46山梨・徳島
45千葉・岐阜・愛知・三重・鳥取
39警視庁
116名無しピーポ君:04/02/07 15:08
>>113
>中卒程度の択一試験で学力を評価する

何を根拠に言ってるの? 道警受けたらわかると思うけど、警視庁
に匹敵するくらいのレベルだぞ。まぁそれでも一次は通るけどさ。 
117名無しピーポ君:04/02/07 15:34
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
118名無しピーポ君:04/02/07 17:53
分類
1:大都市県警・道警(北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・福岡)
1次は通り易い。 2次→最終で3〜5倍の倍率を設定し、地元民・若年層を優先的に採用。

2:関西 基本的に1同様だが、関西無縁者を2次→最終でシャットアウト。

3:その他地方 1次を重要視。学力を重視するため、県警は優秀。

4:警視庁
択一試験はかなり難しい。しかし、それは名目上の試験で、
学力を評価する物ではなく、初受験者優先制宝くじ。
ビギナーズラック制度化。教養試験はナンバーズ50。
119名無しピーポ君:04/02/07 19:33
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)


120名無しピーポ君:04/02/07 19:49
北海道が1番難しいと思う
道警2次落ちした名無しより
121名無しピーポ君:04/02/08 03:17
           __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
122名無しピーポ君:04/02/08 03:20
>72
>つうか倍率で決めること自体おかしい
>東大だって早稲田だってそんな倍率自体は高くないだろ?
>むしろみんなが入りたがる中堅大学のほうが倍率は高い。

確かに東大は3倍強程度ですが、早稲田は8〜10倍ですね。
123名無しピーポ君:04/02/08 08:52
国2>(超えられない壁)>警察
124名無しピーポ君:04/02/08 08:54
高卒巡査>(超えられない壁)>123
125名無しピーポ君:04/02/08 11:06
難易度表って、採用予定数や受験者数によっても毎年変わるから何とも言えんわな。
まあ、でも千葉の2次試験は、日本一突破が厳しいと言われてるレベルだと思う。
126名無しピーポ君:04/02/08 22:07
>>125
そうなの?
127名無しピーポ君:04/02/09 00:58
>>125
んなこたぁない

突破が厳しいんじゃなくて、試験がきついと言われてるだけ。
128おまわりさんの味方:04/02/09 02:32
警察官は個人の能力はあまり問題ではなく、その他の問題が重要
です。しかし落ちても家族のせいにはしない事。
129名無しピーポ君:04/02/09 13:08
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
130名無しピーポ君:04/02/09 19:34
>>128
今日も知ったかぶりか?(プ
131名無しピーポ君:04/02/09 19:52
関西では優秀な受験者が集まるのは京都、兵庫。
2次試験時の大学名だけでの判断だが。

132名無しピーポ君:04/02/09 19:56
>>131
確かに・・・
高卒の人が羨ましい_| ̄|○
133名無しピーポ君:04/02/09 20:36
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
134名無しピーポ君:04/02/11 04:03

>>113>>118
警視庁の試験問題の難度が高いってのは
う〜ん…納得できないけど
初受験者有利ってのはかなり納得(笑)
なんか変な感じがしたもん。
135名無しピーポ君:04/02/11 04:12
つまり
二次試験で落ちたらもう合格の可能性はないってことじゃないかな。
昔と違って警察官志望者は多いからねぇ。
一度二次試験を受けさせて、警察官として不適格と判定した人間を
何度も判定しなおす必要なんてないよね。

何度も二次試験受けて警視庁に合格した人いる?
136名無しピーポ君:04/02/11 06:56
思い込みが激しいね。
137名無しピーポ君:04/02/11 18:48
>>134
1類だよね? 知識はかなり難しいと思うけど。
俺、国2とか防2等受けたけど、警視庁の知識が一番難しかったな。
138名無しピーポ君:04/02/12 03:24
>>136
確かに(笑)割と思い込みが激しい方だよ、俺は。認める。
でもね…初めて警視庁の試験を受けたのは年度の最後の試験(3月)だったわけ。
聞くところによると、年度末の試験が最も採用数が少ないとかで厳しい試験のはずだったのに
全然手応えなかったにもかかわらず一次合格、そして二次で落ちた。
その後何度も受けたけど、初回とは比較にならない手応えを感じても
どうしても一次突破ができなかった。で、「これ、おかしくねぇか〜」と思うようになったのさ(笑)

>>137
一類だよー。
ただ、俺が受けてたのはかなり前…平成10年〜11年頃。
知識って教養試験の半分を占めるアレだよね。
そこらへんの記憶はないんだけども、知能問題は
他所より若干やさしいと思った。いまは違うのかな。
一般に教養試験は解答時間が二時間半だけど
警視庁の場合は二時間だったんで、その分若干易しくしてあるのかと思ってた。
139名無し:04/02/12 03:31
親が教師だったら有利なんすか?
140名無しピーポ君:04/02/12 04:40
刑務所で問題作成してない限りは
141名無しピーポ君:04/02/12 04:47
刑務所で問題作成してない限りは 刑務所で問題作成してない限りは
刑務所で問題作成してない限りは 刑務所で問題作成してない限りは
刑務所で問題作成してない限りは 刑務所で問題作成してない限りは
刑務所で問題作成してない限りは 刑務所で問題作成してない限りは
刑務所で問題作成してない限りは 刑務所で問題作成してない限りは
142名無しピーポ君:04/02/12 04:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
143名無し:04/02/12 06:37
どういう意味すか????
144名無し:04/02/12 06:40
あの、、、まじレスお願いします。
145名無しピーポ君:04/02/12 13:55
>>138
俺も今回第3回試験から初めて受けるが、
正にその、初回は一次通って
あとずっと通らないパターンにはまりそうだな_| ̄|○
146名無しピーポ君:04/02/24 09:02
>>138
平成11年以前というと、1次当日発表の時代ですね。
その頃と比べ、試験問題の難しさは格段に上がってます。
時事問題が増え、資料解釈は2問に減る。
英文は20-30行ほど読ませて、内容把握させる。
但し、数的処理が一番簡単というのは一緒。
147名無しピーポ君:04/03/12 17:15
警察官試験は2次→最終の倍率で難易度を判別したほうがいい

試験難易度ランク
Sランク(5倍以上)該当無し
Aランク(4-5倍未満)北海道・千葉・神奈川・静岡・大阪・奈良
Bランク(3-4倍未満)
宮城・栃木・群馬・埼玉・山梨・新潟・石川・岐阜・愛知・滋賀・京都・兵庫・
高知・福岡・長崎・大分・熊本
Cランク(2-3倍未満)
青森・岩手・秋田・山形・福島・長野・富山・福井・三重・和歌山・鳥取
岡山・広島・山口・香川・愛媛・佐賀・宮崎・鹿児島・沖縄
Dランク(2倍未満)徳島
※1次→最終が20倍以上なら1ランクアップ、40倍以上なら2ランクアップ
(15年度追加募集時の岐阜はSランク)

・他県の試験日とズレている所は1ランクアップさせている
・年齢制限が高い所も1ラックアップさせている
(新潟・島根は高齢受験者が有利という他県と全く異質な所)
・大阪は全分類(武道指導者等も)混ざってる特異な試験
(04/05/06で彼等は第1回特別に紛れ、一般受験者にとっての難易度は
同日の募集人数の少ない第2回よりも格段にアップすると思われる)
・警視庁は個人の能力無関係な無作為抽出試験なので除外
148名無しピーポ君:04/03/26 14:53
↑のランキングでCに属している岡山だが、衝撃の事実が発覚。
HPによると、最終合格に至るまでの筆記試験の比重が1/4らしい。
つまり、2次の比重が3/4。それに対して、
隣県の広島や島根では、筆記試験の比重が半分以上と公表されている。
公務員試験の枠の中で、筆記の軽視が公表されたのははじめて。

1次リセット説が噂されている大阪や千葉は、まんざらでも嘘でも無さそうだ。
149名無しピーポ君:04/03/26 15:45
長野は一次4割で通過でき、二次でリセット。
150名無しピーポ君:04/03/26 15:56
国2なんかは筆記重視で、面接軽視なのに。
151名無しピーポ君:04/03/26 15:59
警視庁の無作為抽出って何?
筆記と面接は全く意味無いの?
152名無しピーポ君:04/03/26 20:26
 >>113
関西圏って二次で関西じゃない奴削除するんですか?
じゃ、大阪って一次リセットになるけど二次じゃだめってことですね?
ナルホド排他的になるわけだ。
 >>147
四国って難しくないのですか?四国で公務員ってたらヒーローですよ。
153名無しピーポ君:04/03/26 20:51
>>147
悪いが、北海道は6倍ありました
154名無しピーポ君:04/03/26 21:33
>>153 常に6倍以上をキープしてるわけじゃないだろう

>>152
予備校のコース受講生へは、関東→関西は受けるだけ無駄と囁かれている。
Web上では、2次ではないが、下のように言われている。

[484] 関西の警察官試験の合格 Date:2004-02-03 (Tue)
関東地方からの受験者の合格率はどういうわけか良くありません。
警視庁をはじめ関東の県警で合格した者でも関西の警察官一次試験に通った、
という受験生は稀です。もちろん、冷やかしで受験しにはるばる関西まで行ったのではないのですが。
155名無しピーポ君:04/03/26 21:35
>>154
いや、去年度は採用が多くても2次6倍超えてたから、おそらくもっと前はさらに倍率高かったと思われる。
156152:04/03/27 00:45
 >>154、155
有難うございました、関西は特に不況な為、よそ者に対しては厳しいですね。
157名無しピーポ君:04/03/27 01:42
俺は関西の者じゃないけど最終合格したぞ
158名無しピーポ君:04/04/01 22:26
九州人だが、去年の兵庫1次は受かった。
仕事の都合で2次は受けれなかったけど、関西以外は厳しいってのは
やはり2次試験でしょうな。
159名無しピーポ君:04/04/01 22:28
今は北海道在住だけど、生まれ&育ったところが関西なんですけど、
それでも厳しいですかね?
160名無しピーポ君:04/04/02 07:40
道民および九州人の皆さん、早とちりしないでください

>>154をよく読んでください。
あくまでも「関東人」が関西を受ける場合です。

ただ、京都だけは、全国的規模でよそ者にはつらいというのはあります。
大阪は、東京に対して変なライバル意識もってます。
兵庫は、ニ府四県の中では一番よそ者に対して理解的であります。
161:04/04/05 19:25
>>160 やぱーり大阪はダメダメなんだな
162名無しピーポ君:04/04/10 11:57
神奈川は簡単じゃないの?
163名無しピーポ君:04/04/13 21:47
<<147
徳島は2次の後さらに採用面接試験をやる。
164名無しピーポ君:04/04/14 00:05
今年の愛知倍率あがるらしいね・・。隣をうけることにします。
165名無しピーポ君:04/04/14 08:35
>>164
はぁ?(゚Д゚;)
なわけないだろ。
166名無しピーポ君:04/04/14 13:34
滋賀は狙い目かな?
167名無しピーポ君:04/04/14 13:48
16年度第1回試験難易度ランク
Sランク(5倍以上)該当無し
Aランク(4-5倍未満)北海道・千葉・神奈川・静岡・大阪
Bランク(3-4倍未満)
宮城・栃木・群馬・埼玉・山梨・新潟・石川・岐阜・愛知・滋賀・京都・兵庫・
岡山・広島・高知・福岡・長崎・大分・熊本
Cランク(2-3倍未満)
青森・岩手・秋田・山形・福島・長野・富山・福井・三重・奈良・和歌山・
鳥取・山口・香川・愛媛・佐賀・宮崎・鹿児島・沖縄
Dランク(2倍未満)徳島

5強は揺るぎ無い・・・
168名無しピーポ君:04/04/14 13:56
↑何情報?全部自分で予想したの?
169名無しピーポ君:04/04/14 18:02
>>167
受ける奴のレベルも考えろ。
関東、関西は偏差値高い大学あるから倍率以上の難関だと思う。
表面上の倍率だけでランク付けするな

つーか止めて欲しいね。そんな偽情報。
170名無しピーポ君:04/04/16 12:37
171名無しピーポ君:04/04/16 14:32
>>167
あくまで俺の予想だが
大体はあってるんじゃないか?
でも、倍率は明らかに間違ってるな。

勝手な予想は個人の勝手だが、これから受けようとしてる人に変なプレッシャー与えるからやめとけ。
大体、ネット使える人は地元県警のHP見て倍率とかちゃんと知ってるだろ。

このスレ自体が削除対象でいいと思うのだが・・・。
172名無しピーポ君:04/04/17 01:32
>>167
沖縄は就職難で公務員なんてガチで大変だよ
173名無しピーポ君:04/04/17 13:03
冬の事件で、今年はB区分受難の年。
大阪なんかは、1(特別)+2で最終合格10人中A=8人・B=2人くらいでは?

>>169
あなたの言う通りに、>>167では関東・関西が難関(千葉・神奈川・大阪)になってるよ。
京都・神戸が下なのは、大阪と同日なので併願者が少ないため。

>>171 倍率は2次→最終の倍率でしょう。
>>172 沖縄は、行政職では最難関ですが、警察官では穴場。
174171:04/04/17 17:10
>>173
あ、2次かw
で、これって大学卒業程度?
北海道は多分Sランクだと思う
175名無しピーポ君:04/04/17 17:13
神戸は都道府県名ではありません。
176名無しピーポ君:04/04/17 17:25
>>167=>>173か?w
177名無しピーポ君:04/05/04 09:16
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
178名無しピーポ君:04/05/04 10:02
警察はどこも楽勝w
無勉で受かるw
179名無しピーポ君:04/05/07 03:22
宅間巡査の登場↓
180名無しピーポ君:04/05/08 23:38
ざわ・・・ざわ・・・あげ・・・
181警察試験は簡単w:04/05/09 00:26
無勉で受かるw
182名無しピーポ君:04/05/09 12:49
愛知県警
区分 採用予定人員 申込者数
一般 男性 約160人 1,886人
女性 約15人 477人
183名無しピーポ君:04/05/09 15:21
>>179
「宅間巡査」だってよ(ププッ

気に入らないヤツを根拠なく警官だと決めつけて、かってに「宅間巡査」と呼んでいる
コピペ貼るしか脳のないビョーニンと、平日日中、深夜を問わず常駐して粘着カキコを
している粘着馬鹿が結託した模様だね。

まさに「類は友を呼ぶ」ってことわざの通りだね(ギャハハハ(≧▽≦)

ところで、04/05/07 03:22なんて時間に無意味なカキコするのってどんな気分?(プ
184名無しピーポ君:04/05/09 21:57
すみません、7月の試験で中国地方からいきやすい
県警を教えてください。
広島はつぎは9月だそうで・・・。
山陰は地元重視かな?どうだろう??
山口は、集団討論が・・・・。
どうしたらいいんだ・・・。
185名無しピーポ君:04/05/11 20:12
         |/|
         |/|
         |/|  ↓>>184
         |/|
        γ'',,''''''…、
       〆.'  ' ̄'' ヽヽ
      . i;;i'       'i;i
      .i;;;i'  u     .i;
      .i;:/ ..二_ノ ヽ二`,::
      l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l また来年だな
      ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
       |   ノ、l |,ヽ .ノ
        ヽ~(、___, )ノ
        ,|ヽ.__ ___/   
        ここここ
       /ヽ  .Yヽ
     .  |:: |:::  .| |
       〈:: 〉:  .|./|
     .  |:: |:  .l |
     .  |__ .|___,|__|
       .((〈:::_ ./ リ
        .|::  |:: |
    .    |= .|= |
         |:: .|:: |
         |_,||_|
      ((  し. し. ))
               プラーン...
        ‐ニ三ニ‐
186ぴぽぴぽ:04/05/14 15:21
突然参加ですみません。
警察官の試験受けに行くときはスーツ着ていかないといけないんですか?教えて下さい。
187名無しピーポ君:04/05/14 18:09
>>186

一次は私服でいいよ。

エアコンとかついてないとこ多いから
寒さ、暑さ対策ちゃんとしていけよ

188名無しピーポ君:04/05/14 18:55
静岡県警察A受けるんだけど
自然科学は数学・物理・生物・化学・地学がでるの?
問題配分も教えてちょ
189ぴぽぴぽ:04/05/15 11:50
>>187
ありがとうございました☆
なんせ明日が一次試験なもんで・・・
190名無しピーポ君:04/05/19 12:41
     ∧_∧
     ( ´∀` ) なぁ、このゴミ、どこに捨てる?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \ガサガサ
      (   _ノ |  //■\ ヽ
      |   / /  |(´Д`) | ←警官
      |  / /  ヽつ つ:;ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /   ゴソゴソ    
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
191名無しピーポ君:04/05/24 00:46
>>188
でるよ。たいてい5問ずつくらいかな
192名無しピーポ君:04/05/24 01:00
大阪府警はそんなに難易度あは高くないよ。問題は簡単だけど、合格平均値が高いと思う。
1位は警視庁、2位は神奈川では? 
難易度は、問題の質の難易度なのか、最終合格までの難易度なのか??
193名無しピーポ君:04/06/06 00:48
サンプリング終了!!16年度警視庁T類男子第1回1次試験
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086301162/
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086108680/
今回から問題持ち返りと解答発表が行われ、初回特典は明確になった模様

41点以上 ◆◆×(>40再)
40 ◆                 調査母数124人 (◆は未報告、○=合・×=否)
39 ×(318初・色覚B)×(480)   初受験者の合格率=49/58(84%)
38 ◆◆                再受験者の合格率=10/44(23%)
37 ○(557初)×(>163再)     表中の( )内のアンカーのついてない数字は10スレのレス番
36 ◆◆×(232再)          表中の( )内のアンカーのついている数字は11スレのレス番
35 ○(599初)×(>291再)×(>376再)                
34 ○(893再)×(151再)×(370再)×(404)×(>215再)×(>230再)      
33 ○(>349初)○(>638再)×(118初・色覚B)×(298再)×(325再)            
32 ○(537初)×(428再)×(>404再)×(>574再)
31 ○(185初)×(153再)×(572再)×(>140再)×(>199再)×(>405再)             
30 ◆◆○(140初)○(548初)○(425初)×(930再)×(>124初・骨折)×(>560再)     
29 ◆◆◆○(>214初)○(>439再)×(315初・骨折)           
28 ○(109)○(456)○(563初)○(575初)×(399)×(190)
27 ◆◆○(267再)○(387)○(521初)×(88)×(>383再)
194名無しピーポ君:04/06/06 00:55
26 ○(181初)○(591初)○(>228再)○(>263初)○(>488初)×(443初)
  ×(>55初)×(219再)×(>443初)
25 ○(>277初)○(>278再)○(>624初)×(164再)×(257再)×(273再)
  ×(313再)×(>581再)
24 ○(206初)○(223初)○(>157再)×(479再)
23 ○(117初)○(410初)○(501初)○(565初)×(83再)×(>309再)
22 ○(146初)○(473初)○(645再)○(>239初)○(>319初)×(>410再)
21点以下 ○(156初)○(173初)○(351再)○(393初)○(394初)○(447再)
       ○(484初)○(493初)○(560初)○(569初)○(616初)○(646再)
       ○(650初)○(698初)○(757初)○(769初)○(971初)○(>154初)
       ○(>323初)○(>366初)○(>431初)○(>631)○(>646初)○(>647初)
       ×(520初)×(783再)×(>224初)×(>446初)
195名無しピーポ君:04/06/06 01:29
こりゃ確かに…
196名無しピーポ君:04/06/07 15:40
警視庁の再受験者の合格率=10/44(23%)
これは案外高いように見えるが、サンプリングスレを見てもらうと、
前回の2次を報告して病欠とか、前回の受験から数年のブランクとか、
ほぼ初受験と変わりない者のみが合格しているのが分かる。
毎年受け続けている者の合格率はゼロに近い。
再受験者がどうしても警視庁に受かりたければ、3年以上のブランクを取れ。

一方、初受験者の合格率が高いのは、今回が第1回だったためではない。
当然、第2回・第3回もこの傾向がある。初受験者は何も新卒に限られない。
年齢制限ギリギリの初受験者も、コンスタントに合格。
年齢は関係ない、初受験かどうかで警視庁1次は決まる。
197名無しピーポ君:04/06/07 15:49
初受験かどうかで合否が決まるのか…

では尚更初受験者は気合を入れて臨まないとな
198名無しピーポ君:04/08/08 14:09
すっかり宅間巡査は有名コテだな。
199名無しピーポ君:04/08/12 12:47
16年度第1回試験難易度ランク ※( )内は2次→最終の倍率
Sランク(5倍以上)該当無し
Aランク(4-5倍未満)北海道・千葉・神奈川・静岡・大阪
Bランク(3-4倍未満)
宮城・栃木・群馬・埼玉・山梨・新潟・石川・岐阜・愛知・滋賀・京都・兵庫・
岡山・広島・高知・福岡・長崎・大分・熊本
Cランク(2-3倍未満)
青森・岩手・秋田・山形・福島・長野・富山・福井・三重・奈良・和歌山・
鳥取・山口・香川・愛媛・佐賀・宮崎・鹿児島・沖縄
Dランク(2倍未満)徳島
Eランク(初回特典>>193-194)警視庁

高齢(27歳以上)は地元じゃなくてもよく受かりたいならC・Dを受けろ。
警視庁を受けたことが無いなら、警視庁最優先。有るなら、警視庁外せ。
200名無しピーポ君:04/08/25 21:25
age
201名無しピーポ君:04/09/09 18:22
以前にも書き込みあったが、徳島県警は二次試験までを
県の人事委員会が行ないます。そのあと県警が採用面接を
して最終の合否が決定します。今年に限れば採用面接は2倍
強だったよ。
202名無しピーポ君:04/09/16 22:46:19
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
203名無しピーポ君:04/09/17 12:26:26
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    祝      ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★   おまいら      ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆   不合格     ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵
204名無しピーポ君:04/09/20 17:54:04
1位神奈川県警第三回目試験
2位警視庁第三回目試験

・・・じゃない 実際のとこ
205名無しピーポ君:04/09/23 13:28:11
>>204
ありえん。
馬鹿警官を大量採用してるような神奈川が1位のはずない。
神奈川県警は立件する必要のないささいな事を立件し立件しなければならん重大な出来事から目をそらす。
ノルマを達する必要性があるのがバレバレ。事件は少ないほうがいいんじゃないのか?
そうゆうことしてるから嫌われんじゃないのか。警官が事件増やしてどうすんだよ。
206名無しピーポ君:04/09/24 17:33:48
1位 兵庫県警様

2位 大阪府警察

3位 神奈川県警 京都府警

4位 千葉県警 埼玉県警 
てか漏れ関西人だから他はよーわからん。はっきり兵庫はほんまむずい。警視庁もうけたけど天地の差(マジで
207名無しピーポ君:04/09/24 20:00:33
>>205
ノンキャリだが多分お前より学歴は上
なめんな、ボケ!
208名無しピーポ君:04/09/24 20:57:34
205はでてこないな。。。
209205:04/09/24 22:16:25
>>207
俺は旧帝卒だが。
神奈川県警はカスだからな。
おたくは東大ですか??
210名無しピーポ君:04/09/24 22:20:20
>>209
> 俺は旧帝卒だが。

 2ちゃんねる恒例の脳内学歴キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

211名無しピーポ君:04/09/24 22:59:46
>>209
旧帝京大学?
帝京国際大学の事か?
212名無しピーポ君:04/09/24 23:07:55
■ 公務員偏差値ランキング■(最終決定)
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値65以上、70未満なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値60以上、65未満なら自慢はできないが【負組みではない】
偏差値50台は明かな【負け組】

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類、警視庁
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:市役所(中核市)、裁判所事務官U種
63:国税専門官、市役所(特例市)、防衛庁U種
62:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(一般)、航空管制官
61:国家U種(出先)
60:自衛隊幹部候補
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、法務教官
54:★大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
213名無しピーポ君:04/09/24 23:08:55
何も言えないね。

■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2(就職板より)
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT ベンチャーセーフネット
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
    セントラル警備保障(CSP)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  JTB 東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 人材派遣業 オービックBC ★警視庁
67  メイテック(MEITEC)自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 タクシー業界全般  
    大王製紙 HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン ★国家公務員U種
64  日立製作所/SE 新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ キーエンス リクルート
63  日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共同、除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  住宅営業全般 JR 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
214名無しピーポ君:04/09/24 23:09:06
>>212
何度貼ってもキミの偏差値が50を超えることはないって何度言ったらわかるんですか?
215名無しピーポ君:04/09/24 23:09:24
★『祝!8部門で警察がノミネート』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      鉄鋼製造業界 ★警察
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        保険業界 ★警察
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です       先物取引業界
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       葬儀業界 ★警察
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          自衛隊 ★警察
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
216名無しピーポ君:04/09/24 23:12:34
               ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         O
         /             \     / \ ─ ` /
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !  >>215
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
217名無しピーポ君:04/09/24 23:25:31
【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
218名無しピーポ君:04/09/24 23:26:48
>>217
知ってる限りの警官の知識を出したようですね。
219名無しピーポ君:04/09/24 23:28:05
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |内定した会社がブラックであると知ったとき! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) 警察官  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
220名無しピーポ君:04/09/24 23:29:34
>>219
どうして警察官が「内定」とか言ってるんですか?
警察官は警察に就職してるから内定は必要ないんじゃないですか?
AA馬鹿はその辺理解できないんですか?
221名無しピーポ君:04/09/24 23:31:05
「関東の大学ランキング」
S :東京
S':一橋 ★東京工業 東京医科歯科
A :慶応 筑波 東京外語
A':早稲田
B :上智 御茶ノ水女子
B':★東京理科 横浜国立 ★国際基督
C :立教 千葉
C':青山 中央 明治
D :法政 学習院

★は学力の割に忘られがちなので気を付けましょう
222名無しピーポ君:04/09/25 01:54:22
j
223名無しピーポ君:04/09/25 09:19:31
77 ★国T(財務省 経産省 外務省)
76 ★国T(総務省 警察庁)日本銀行
75 ★国T(厚労省 金融庁) JBIC GS
74 ★国T(防衛庁 国交省) DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー フジ
73 ★国T(文科省 内閣府) NRI(コンサル) メリルリンチ BCG
72 日テレ 講談社 みずほ証券 野村證券(リサーチ)ドイチェ アクセンチュア(戦略) 
71 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 日興citi
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 ★都庁 東電 日本郵船 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 ★特別区 ★県庁 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田 新日鐵 三菱重工 野村AM 東京三菱
66 JR東 新日石 三井化学 花王 伊藤忠 住友信託 本田技研 時事通信 味の素 JRA 
65 ★政令市 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 日産 日本生命 住友化学 JFE サントリー シティバンク
64 地方電力 資生堂 JR西 SMBC ADK 丸紅 旭化成 住友電工 川崎汽船 ドコモ キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 野村総研 地方局 デンソ- 富士ゼロ 日本リーバ NTTデータ
62 王子/日本製紙 地方新聞社 みずほ メトロ 東レ 日清製粉 東宝 松竹 JT 日本コカ
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 バンダイ ニコン キッコーマン 日本HP NEC コニミノ NTTコム 日清食品
60 東急電鉄 MS海上 明治製菓 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国データ アクセンチュア 地方JR
59 NTT東/西 NHKエンタープライズ 商工中金 共同テレビ カゴメ オリエンタルランド ビクタ パイオニア 損保ジャ
58 国民公庫 森永乳業 明治乳業 キリンビバレジ KDDI 伊勢丹
57 最上位地銀 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロビール UFJ
56 中央三井 TBSビジョン ブラザー 森永製菓 ING 
55 ★国U 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命
54 上位地銀 ハウス食品 AFLAC ALICO JCB 日本興亜/あいおい損保 住友生命
53 中位地銀 サントリーフーズ キューピー オリックス
52 上位信金 信用保証協会 IYバンク 住商リース 富士通 太陽/大同生命
51 大和證券 日興コーディアル証券 
50 ★警察消防 下位地銀 AGF 積水ハウス
224名無しピーポ君:04/09/25 09:20:46
>>219
でも警察も内定でて必ず採用されるわけではないのでは?
225224:04/09/25 09:21:51
すまん>>220だ
226名無しピーポ君:04/09/25 09:58:34
>>223
毎日貼ってもキミの偏差値は50を超えることはないって(ワラ
227名無しピーポ君:04/09/27 17:46:10
くだらないスレだ。とっとと削除しようぜ!クソすぎる
228名無しピーポ君:04/10/03 22:32:52
あげ
229名無しピーポ君:04/10/05 18:00:44
沖縄県警が一番難しい
230名無しピーポ君:04/10/05 18:08:06
千葉の倍率凄いな
231名無しピーポ君:04/10/18 19:35:26
3流大学卒の27歳の6回戦ボクサーです。
バイトと嫁の収入だけじゃ生活苦しいからボクシング辞めて警察考えてるんだけど
合格する人に俺みたいに新卒じゃない人っています?
232名無しピーポ君
>>231
たくさんいます。
もしかしたらプロボクサーという点がひっかかるかも。