【警視庁最終合格者】入校まで話しましょう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
警視庁に最終合格した皆さん!!
入校まで何しますか??
来年から同僚(?)になる者として話しましょう!!
2名無しピーポ君:03/08/27 17:39
2
3名無しピーポ君:03/08/27 17:41
4月に何人入校するのかねぇ?
4名無しピーポ君:03/08/27 17:43
手紙とかいつくるの?
5名無しピーポ君:03/08/27 17:44
来年入ってからじゃない?
6名無しピーポ君:03/08/27 17:51
最終合格したらほぼ内定?
事故とかしなくても採用されないことあるのかな?
7名無しピーポ君:03/08/27 17:51
手紙は電話よりも前に来るんでしょ?
どっかのスレに何月の入校予定ですっていう手紙がくるらしいぞ。
8名無しピーポ君:03/08/27 17:54
そうなんですか?
警視庁以外どっか最終合格した?いつ頃断るべきかな、、、?
9名無しピーポ君:03/08/27 17:57
女です。発表まだなんです。
でもこのスレにきてみました。
あと2,3日中に発表あると思うんですけど…。
10名無しピーポ君:03/08/27 18:00
二次で見たけど警察学校ってキレイだったよね。
いつ建てたんだろ?まだ10年もたってなさそ。
11名無しピーポ君:03/08/27 18:04
入校楽しみー
バイクの免許っているんだっけ?
12名無しピーポ君:03/08/27 18:38
警察学校を卒業したら独身寮に入らず
一人暮らしは可能?
13名無しピーポ君:03/08/27 22:32
>>12
なんか初任総合教育までだめだってきいたけど。
14名無しピーポ君:03/08/27 23:43
初任総合教育って今まで警察学校の6ヶ月(高卒なら10ヶ月)と思ってたんですけど
↑見たら違うみたいですね。いつまで初任総合教育なんですか?
15名無しピーポ君:03/08/28 13:06
警察学校の6ヶ月の後、7ヶ月の実務研修。その後2ヶ月また、
警察学校に入るんだけど、それが初任総合教育です。
16名無しピーポ君:03/08/28 18:33
初任総合教育のときも学校の寮に入らないといけないの?
17名無しピーポ君:03/08/28 18:35
質問厨うぜー                                         
18名無しピーポ君:03/08/29 16:19
>>16
どうなんだろ?そこんとこはおれもわかんない。
独身寮と聞いたこともあるし。
19名無しピーポ君:03/08/30 00:28
低順位合格者は4月以降採用になる可能性もあるんですか?
20名無しピーポ君:03/08/30 00:32
通いだチンカス                                      
21名無しピーポ君:03/08/30 00:32
前回警視庁スレで高校中退(中卒)で受かったって言ってた人
いたけど、今ここのスレにいますか?
っていうか中卒で本当に合格できるの?
22名無しピーポ君:03/08/30 00:32
ばーか                                           
23名無しピーポ君:03/08/30 01:20
>>10
あのピカピカの校舎は去年からみたいね。
中野の旧校舎はオバケでるとか聞いたよ。
24名無しピーポ君:03/08/30 01:22
警視庁は6ヶ月外泊禁止だっけかな。外出は可かも。
25名無しピーポ君:03/08/30 16:30
今日意思確認書とセミナーの案内がきたが
お前らどうしますか??
26名無しピーポ君:03/08/30 17:27
>>25
おれはまだ来てない。セミナーはいつ?
絶対行くけど。何月入校とか書いてあるの?
27名無しピーポ君:03/08/30 17:31
>>26
セミナーは10月後半だったと思う
入校は4月1日以降としかかいてなかったよ
28名無しピーポ君:03/08/30 17:39
test
29名無しピーポ君:03/08/30 17:43
寮は個室だす。外泊は連休の場合のみで、それ以外では特別な理由が無いと出来まへん。
30名無しピーポ君:03/08/30 17:45
土日は連休に入る?
31名無しピーポ君:03/08/30 17:56
↑アフォハケーン
32名無しピーポ君:03/08/30 18:00
>>31

答えられない奴
33名無しピーポ君:03/08/30 18:11
みんなどこでオナーニしてるの?
34名無しピーポ君:03/08/30 18:15
>>33
便所
35名無しピーポ君:03/08/30 18:24
>>27
え〜っ!第2回の試験の奴も4月入校なのによ〜。
はやく受かった意味ないな。
36名無しピーポ君:03/08/30 18:26
>27
すまんが、何番ぐらいで合格したか教えてもらえんだろうか。
37名無しピーポ君:03/08/30 18:30
初任の寮は個室じゃないからね。言っておくけど。
38名無しピーポ君:03/08/30 21:15
今は全部個室になったよ。
39名無しピーポ君:03/08/30 23:07
寮にいるときはどんなこと想像してオナルの?
やっぱミニスカポリス?
40名無しピーポ君:03/08/30 23:23
>>39
彼女とか
好きなアイドルとか
今まで見てた裏ビデオ思い出すとか
いろいろ妄想すると切りがないよ
41名無しピーポ君:03/08/30 23:25
42名無しピーポ君:03/08/31 01:47
漏れにも意思確認書とセミナーの案内がきた。
セミナー、交通費は出ないのか(´・ω・`)
43名無しピーポ君:03/08/31 02:10
>>36
700ばんだい
44名無しピーポ君:03/08/31 02:16
採用セミナーの日程と時間を教えてください!!
地方だからまだ通知きてない・・・。
45名無しピーポ君:03/08/31 07:45
>>40
漏れは今までいった風俗のこと思い出して自慰するな。
46名無しピーポ君:03/08/31 10:00
こういった書類ってどうやって送ってる?
ポストへ投函のみ?
47名無しピーポ君:03/08/31 14:38
誰か本物の警視庁警察官様教えてください。 本当に寮は個室ですか?

個室が千何室も本当にあるのですか? 個室は部長教養や専科の方だけと聞いたのですが。
48名無しピーポ君:03/08/31 16:31
>>35
え〜っ!第2回の試験の奴も4月入校なのによ〜。
はやく受かった意味ないな。
>>
そうではないです。第1回試験組が四月第一派、第2回は第2派以降の入校に
なります。警察は一日でも先に入った方が先輩ですから、卒配したときこの一
期の差はずいぶんありがたく感じるはずです。まあ、マル機いくのも下手する
と半年ずれますしね。採用当初の2・3年はずいぶんありがたく感じるはず。
10年選手になればそんなことより、署での着順や階級がものをいいますが
ますし

49名無しピーポ君:03/08/31 16:35
>>48
すいません。補足します。第一回の試験の合格人数知りませんが、最大で同時
入校(一期)は400人だと思って下さい。それ以上なら第一回の試験合格者
も全て同期にはなりません。あまり人数多すぎると目が行き届かないんで小分
けにするんですよ
50名無しピーポ君:03/08/31 16:49
受かって浮かれてたらスピードで赤キップ

出世して抹殺したる
51名無しピーポ君:03/08/31 21:26
>>49
なるほどね。しかし一期程度で先輩面されちゃかなわねえな。
52名無しピーポ君:03/09/01 02:44
〉46
簡易書留が値段と安全性的にいいのでは?
5346:03/09/01 06:58
>>52

ありがd
書留でいいよね。
前に採用センターに電話したらすごい感じ悪かったから
「余計な手間かけさせやがって」と思われるか心配してました。
54名無しピーポ君:03/09/01 07:58
ゴミ
55名無しピーポ君:03/09/01 12:14
>>53
採用セソターって対応悪いの?
詳細キボンヌ。
56名無しピーポ君:03/09/01 12:19
採用センターに電話したら
お兄さんがでるの?
それともセクシーなお姉さんがでるの?
57名無しピーポ君:03/09/01 14:09
【告発】畑中絹代です。【道警】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1031244977/l50
「北海道警察日本で一番悪い奴ら」読んだ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1057240962/l50
道警「覚せい剤警部」判決公判 裁判長は稲葉被告に「懲役9年」を言い渡し。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025604
覚せい剤:元北海道警警部に懲役9年の実刑判決 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/21/20030421k0000e040031000c.html
覚せい剤取締法違反など、元北海道警警部に懲役9年−−札幌地裁判決
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/21e/045.html
拳銃と覚せい剤、稲葉元警部に実刑 「道踏み外した」 裁判長諭旨「やらせ」触れず
http://www.mainichi.co.jp/life/law_building/news/200304/news_2003042201.html
北海道警察日本で一番悪い奴ら 織川 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062119498/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1057288929/249-0973870-2473159
58名無しピーポ君:03/09/01 17:51
採用か辞退か決め兼ねているにチェックしたらどうなるの?
59名無しピーポ君:03/09/01 18:11
採用候補者名簿の下位になり採用されない場合がある
60名無しピーポ君:03/09/01 18:28
上司から拳銃突きつけられて裸踊りさせられるなんて日常茶飯事だぞ。

一気のみさせられて死んだ人間も数知れずだな。

警察なんて完全な上意下達社会だし、しかも拳銃持ってるし、力も強いから、
まあ、よほどうまくやらないとめちゃくちゃされると思っておいた方が良いよ。

しかも、いじめで死んだところで警察だから簡単にもみ消せちゃう。

ハッキリ言って、最悪の職場だよ。
さっさと転職先探した方が良いよ。

「お前の頭にこれ撃ち込んでも、俺なら事故死ってことに出来るんだぜ?」
って言われて拳銃突きつけられて、何度ヒドイ目にあったことか。

事情聴取されてた被疑者が警察官が拳銃暴発させて殺したのに、自殺って
ことで終わってる有名な話があるだろ?

警察官も、あんな感じでたくさん殺されてるんだよ。

まあ、君たちはやる方かも知れないけどね。

そろそろバレそうだから、気を付けた方が良いよ。もっとも、いじめに加わらないと
今度は君がいじめられるだろうけど。
61名無しピーポ君:03/09/01 18:29
夏が終わりかけてるっていうのに、相手もいない私。
淋しすぎて、こんなバイトはじめちゃったよ。。。
誰か相手してくださいっ→ 21時からはhttp://www.gals-cafe.tv
新人で素人だけど、一生懸命がんばるっ!だから来て〜><。
ひろみの限定サービス、一週間10分間無料ですっ!
夏を思いっきり。。。ね、一緒に楽しもう♪
62名無しピーポ君:03/09/01 18:35
郷?
63名無しピーポ君:03/09/02 21:01
>>59
って本当?
64名無しピーポ君:03/09/02 21:49
毎日走ってばかりだそうです 厳しい訓練が待ってますよ
頑張ってね
65名無しピーポ君:03/09/02 22:30
>>63
ウソだろ
66名無しピーポ君:03/09/02 22:39
うそだよ
67名無しピーポ君:03/09/02 23:41
というか
試験のスレで毎朝10キロだか5キロだか走るって書いてあったんだけど
警視庁のHP見ると1.1キロって書いてあるんだけど
どっちが本当なの??
スレがネタかHPがネタか・・・・?
正常な人間ならば2ちゃんは信じないんだけど
警察だからどっちを信じたら言いかわからん

誰か判断か情報をオクレ・・・・・・
68名無し芋:03/09/03 00:13
>>67
あげるよ。
走るのは「朝一」です。
5キロ程度が目安で、ただ普通に走るってもんじゃないよ。
陸上部の中距離(末続選手)クラスの走る訓練。
独特のかけ声で、例え慢性的に疲れても「声は走っている限り出す」基本ね。
緩急ある走り方が多いから、これがしんどいでふ。
69名無しピーポ君:03/09/03 00:15
ぎゃはは                              
70名無しピーポ君:03/09/03 02:54
そもそも名簿の下っ端は採用されるか怪しい?
71名無しピーポ君:03/09/03 06:23
香具師って何よ(ワラ
72名無しピーポ君:03/09/05 12:36
agete
73名無しピーポ君:03/09/05 13:49
部屋に冷蔵庫ありますか?
74名無しピーポ君:03/09/05 15:03
冷蔵庫はないが古井戸があるので飲み物やスイカはそこで冷やしてる

ザルに入れてヒモで吊って
75名無しピーポ君:03/09/05 15:07
>>74
まだそんなことやってんのか。 懐かしいなぁ。
漏れは、大好きなトマトやトウモロコシを冷やしてた。
秋ころになると、引き上げたザルにザリガニが喰いついていたりしてな。
76名無しピーポ君:03/09/05 15:17
白米なんてここ10年ぐらい食ってねぇなぁ

敷地内はほとんどカボチャ畑になっちゃったし
77当方山梨:03/09/05 16:34
鳥取か埼玉の香具師(こうぐし)
貴殿隷下の「豊水」と「巨峰」の交換きぼん。
78名無しピーポ君:03/09/05 16:50
>>68
5キロ。。。じゃあ警視庁のHPはウソか。。。。
ハメられた
79名無しピーポ君:03/09/05 18:17
レイプされた女が警察に訴えたんだが
逆に警察官にセクハラされて
屈辱に耐え切れなくなって身を投げた古井戸で
冷やしたスイカは、とってもおいしいよ。
80名無しピーポ君:03/09/05 18:31
● 冷やしすぎると甘く感じません。おおよそ15〜17℃ぐらいが適温です。
● スイカの種は縦じま模様のところに集中しています。縦じま模様をはずして切ると切り口に種があまり出ません。
● スプーンを使用した場合、スイカの細胞を破壊して食べることになりますので、直接かじったほうがおいしく感じられます。
81名無しピーポ君:03/09/05 19:15
配置になったら保険外交員の総攻撃に気をつけろよ
82名無しピーポ君:03/09/05 19:24
警視庁で刑事や生安等の私服警官になるのは、どれ位の倍率なんでしょうか?
やはり採用が多い分、他の県警等より難しいのですか?
知っている方いたら教えて下さい。
83名無しピーポ君:03/09/05 19:29
普通にやってれば「やれっ」て言われるよん
先輩上司に聞かれるから、そのときに刑事課にいきたいの
っていってればOK

84名無しピーポ君:03/09/05 19:40
>>83
まじっすか!ありがとうございます。
警官になっても、そこから激しい競争が待ってるものと覚悟してました。
早ければ、5年で刑事って事も可能ですか? 
質問ばっかですいません。
85名無しピーポ君:03/09/05 19:46
可能だよん
最速は初任総合科出たらなることもある
署内異動で
稀だが
機動隊いかなければ5年は遅い部類に入るよん
86名無しピーポ君:03/09/05 19:49
お前、取らぬ狸の・・・だが、巡査で刑事になれるとおもっていんの?
87名無しピーポ君:03/09/05 19:53
86おまえバカだろ?
88名無しピーポ君:03/09/05 19:56
>87
おめー新体連だろ        
89名無しピーポ君:03/09/05 19:58
オメバカだな
90名無しピーポ君:03/09/05 20:00
>89
てめー似非同和だろ             
91名無しピーポ君:03/09/05 20:00
全国の警官で階級巡査の刑事っていないんだ?教えてくれてアリガト
92名無しピーポ君:03/09/05 20:04
90真性バカ  おまえハゲてるだろ
93名無しピーポ君:03/09/05 20:06
↑は気にしちゃだめよ
合格通知持って交番、駐在所に行って
「学校に入るんですけど、刑事になるにはどうすれば」
って聞けば、お茶飲み飲み説明してくれるよん
ただし、忙しそうにしているときは×だよん



94名無しピーポ君:03/09/05 20:09
厨は去ったようだ めでたしめでたし
95名無しピーポ君:03/09/05 20:09
機動隊って希望しなくても異動させられちゃうのか?
96名無しピーポ君:03/09/05 20:11
のか?
97名無しピーポ君:03/09/05 20:11
まだ板のか! なーにが保険外交員にきをつけれだ!
ノベルティ貰うだけもらって 放置しとけ ボケ
98名無しピーポ君:03/09/05 20:11
99名無しピーポ君:03/09/05 20:13
かってにまちがえてるやつがいる
100名無しピーポ君:03/09/05 20:15
以上123
101名無しピーポ君:03/09/05 20:16
>>82
私服警官て刑事と生活安全以外にどんなのがあるの?
102名無しピーポ君:03/09/05 20:17
PBの弁当買い
103名無しピーポ君:03/09/05 20:17
通勤
104名無しピーポ君:03/09/05 20:19
A号1件詳細送りますか? どうぞ                         
105名無しピーポ君:03/09/05 20:21
1人で侘しくない?
106名無しピーポ君:03/09/05 20:23
わびしい? 
ピーナンバー!                              
107名無しピーポ君:03/09/05 20:26
警視庁に最終合格した皆さん!!
入校まで何しますか??
来年から同僚(?)になる者として話しましょう!!
108名無しピーポ君:03/09/05 20:28
釣って釣られてああつまんねえ。                        
109名無しピーポ君:03/09/05 20:28
>>104
104さんは内容から現職なのでここに来ないでください
110名無しピーポ君:03/09/05 20:30
警備の一部や公安なんかも私服じゃない?
111名無しピーポ君:03/09/05 20:31
原色菜訳内でしょ。すきものなだけだよ。
112名無しピーポ君:03/09/05 20:36
>>111はZのB区分
113名無しピーポ君:03/09/05 20:38
そんなことオタクなら知ってるだろ?  そんなことしか書けないのに
原色気取りたいわけ?  00〜全部言って皆?
114名無しピーポ君:03/09/05 20:40
警視庁に最終合格した皆さん!!
115名無しピーポ君:03/09/05 20:41
冊。叩き。説。某。
116名無しピーポ君:03/09/05 20:43
ヲタです。宜しく。>>113のオバカさん。                       
117名無しピーポ君:03/09/05 20:47
04までですか?まだまだありますが?  よっぽどPMになりたかったんだね?
118名無しピーポ君:03/09/05 20:49
つけ〜!点検官に〜注目!なおれ!指揮官以下1名通常点検を受けます!
119名無しピーポ君:03/09/05 20:52
AM 8:45 屋上にて
120名無しピーポ君:03/09/05 20:55
>>110
公安ってノンキャリでもなれるのかな??
121名無しピーポ君:03/09/05 20:56
屋上なんていってっと特定されるぞ。
122名無しピーポ君:03/09/05 20:58
そうそう特別人記に赤字で書かれちゃうよね。
123名無しピーポ君:03/09/05 21:03
>>117
絡む暇あるなら犯罪捜査規範でも読みかえせ。
124名無しピーポ君:03/09/05 22:55
採用センターの電話は優しい人がでるの?
125名無しピーポ君:03/09/07 17:39
警視庁合格したけど今日の千葉県警受けてきたーってやしおられる?
126名無しピーポ君:03/09/07 21:39
逆ならいそう。
127名無しピーポ君:03/09/07 21:51
法学部以外の人は、憲法をまずしっかり固めてください。
基本書といわれるモノをざっと目を通しておいてください。
128名無しピーポ君:03/09/07 22:40
>>127
俺は憲法なら国にで10割とれたから安心だ。
129名無しピーポ君:03/09/07 22:43
>>128
択一で10割取るのと、論文が書けるようになるまで理解するのとは違うよ。
130名無しピーポ君:03/09/07 23:00
>>129
論文書けるようになるのと実践するまでの理解とは違うよ
131名無しピーポ君:03/09/07 23:28
>>130
憲法で実践てあんた違憲訴訟でも起こすのかい?
ま、国2くらいの択一対策では憲法の論点になるところすら分からない。

そんな人が警察入って、特別権力関係がとか教官のいうこと鵜呑みにしてしまう。
あと刑法も論文書くならTb→Rw→Sの順で論じることが出来るようにしておいた方がいい。

132名無しピーポ君:03/09/08 03:00
おまいがぐだぐだゆうな、きもおた
133名無しピーポ君:03/09/08 13:06
>>131
アンタ釣られてるよ。放置で。

つうか憲法民法刑法あたりは最低でも基礎をやっておいたほうがいいと思われ
論文なんて書くわけでもないし。実際使うのって刑法ぐらいでしょ
障害とか暴行とか公務執行妨害の区別くらいはつくようにしておいたほうがいいとおもう
134名無しピーポ君:03/09/08 16:06
このスレ、荒れてるなー
135名無しピーポ君:03/09/08 16:13
俺は司法試験に受かってるから憲法なら安心だ
136名無しピーポ君:03/09/08 16:16

              _________
            / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
          / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
         / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
        / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
        /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
        | ・ ・ ・ ・ ・ , ヽ ノ   ヽ ノ ・ ・ ・|
        |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・ |
        | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        |・ ・ ・  /    ‐‐--   |  --‐‐     |
        | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |・ ・ ・ |   \         |     /   |  < うるせー馬鹿!
        | ・ ・ |    \._____|__/    /    \
        \ ・  |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/    /
           \    ___        /
             \::/`ー---‐^ヽ     /
            _|.l:::      l    /
         _ /,--、l::::.      ノ    \__
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l         \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
137名無しピーポ君:03/09/08 18:58
>>133
論文あるに決まってるよ。
警察学校での講義でもだし、昇任試験に論文のないところなんて無い。
憲法も知らないで刑法その他やったって無駄だし。
ま、警察の受験雑誌の模範解答とかでも、結構抜けの多いのが載ってたりする。
反対説に触れてつぶすとかもしないで良いから、かなり楽な論文ではあるが。
138名無しピーポ君:03/09/08 19:04
警視庁はごはんを食べるとき
「けいしちょう いただきます」
ていう素晴らしいところだ
安心して行ってこい
139名無しピーポ君:03/09/08 19:53
なんぱしてシカトされ車ではねた

こんなうんこどもをとりしまらなあかん警察っていやな仕事だな
検挙率二割でまたたたかれるし
140名無しピーポ君:03/09/08 19:58
検挙率2割で犯人捕まえられないのも大型トラックが80kmリミッターつくのも
みんな警察の責任だと思います。

警察官増加増加って言ったって、いったい遊んでる警察官が何人いる事か。
ひったくりや強盗が起きても合いも変らず、車で現場の周りをうろちょろするだけ。
増加させるのもいいけどもっと真剣に仕事をしないとやばいよ。
141名無しピーポ君:03/09/08 20:05
>>140
残念。
就労経験のないお前の意見じゃなきゃ、まさに鑑なんだろうけどな。
142名無しピーポ君:03/09/08 20:18
>>141   司法試験に通ってると豪語しながら2ちゃん
143名無しピーポ君:03/09/08 20:19
>>140
なにがやばいの?
144名無しピーポ君:03/09/08 20:20
>>140
批判するだけなら馬鹿でも出来るってことを身をもって証明してくれてる奇特な方ですか?
145名無しピーポ君:03/09/08 20:40
>>142
何絡んでんだよ、馬鹿。 誰と間違えてるんだ? w
漏れが司法試験だぁ?  漏れは中学中退だ、馬鹿。 馬鹿。 馬〜鹿。
146名無しピーポ君:03/09/08 20:41
最終合格者してねえのに
147名無しピーポ君:03/09/08 22:51
>>146は在日
148名無しピーポ君:03/09/09 09:49
最終合格した皆さん
二輪の免許は取りますか??
149名無しピーポ君:03/09/09 09:52
>>148
取りましたよ。
150名無しピーポ君:03/09/09 10:16
>>149
大型二輪でなくていいのかい?
151名無しピーポ君:03/09/09 13:32
このスレは警察無線スレか?

知っている単語必死で並べて楽しいか?


152名無しピーポ君:03/09/10 00:02
age
153名無しピーポ君:03/09/10 08:08
2類合格者いますか?
154名無しピーポ君:03/09/10 13:06
お前らがやってるトレーニングを書け!
俺は腹筋50腕立て50マラソン1.5キロだ!
155名無しピーポ君:03/09/10 16:17
>>154
おつかれ。
だけど、精神鍛錬が足りないな
そんなことでは、犯罪の誘惑に勝てないぞ
156名無しピーポ君:03/09/10 22:11
>>155

じゃあどんぐらいやればいいんだよ??
157名無しピーポ君:03/09/10 22:19
腕立て連続50回
腹筋連続100回
マラソン10キロ
懸垂順手で反動つけないで20回
そんなの当たり前だぞー
158名無しピーポ君:03/09/10 22:21
お前ら頭が悪いんだから
体力ぐらい付けておけよ
特に今回倍率5倍で受かっている奴ら
159●のテストカキコ中:03/09/10 22:23
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
160名無しピーポ君:03/09/10 23:22
>>157
腕立てはいいんだが
腕立て50の筋力で懸垂20回が出来るとは思えん

マラソン10キロって・・・・HPに1.5キロって書いてあったが・・・?
161名無しピーポ君:03/09/10 23:37
警視庁最終合格者の頭の悪さが露呈されてますよ!!
162名無しピーポ君:03/09/11 00:44
本当に5倍ですか?
163●のテストカキコ中:03/09/11 00:45
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
164名無しピーポ君:03/09/11 05:08
何か嫌な事件。

警視庁の寮で出産、赤ちゃん死体遺棄で女性警察官(27)を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030910i314.htm

死体遺棄:女性警察官(27)逮捕 警視庁寮で出産の男児 冷蔵庫で発見
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030911k0000m040124000c.html

乳児遺棄で女性巡査長(27)逮捕 警視庁の寮に遺体隠す
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003091001000512

女性警察官(27)がえい児遺棄 警視庁寮の自室で出産、死亡
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030910/fls_____detail__065.shtml

同僚との中田氏は気を付けよう、ご同輩。
165名無しピーポ君:03/09/12 02:23
セミナー行く人いる?
166名無しピーポ君:03/09/12 03:11
俺逝くyo!
167名無しピーポ君:03/09/12 09:47
整列の時に同期の婦警のケツ見たら我慢出来ないだろうな・・。
毎日寮のトイレで抜かざるを得ない。
早朝ランニングで精とばさにゃ!
168名無しピーポ君:03/09/12 11:54
入校まで法律の勉強でもしようと思うのですが
おすすめの本教えて下さい
169名無しピーポ君:03/09/12 20:42
芦部信喜の憲法
大谷實の刑法総論
170名無しピーポ君:03/09/12 20:44
二輪って大型?普通?小型?
どれを取ればいいの?
171名無しピーポ君:03/09/12 21:59
カブ
172名無しピーポ君:03/09/12 22:51
>>169
ありがとうございます。
173名無しピーポ君:03/09/13 01:11
>>169
大谷はないだろ。
今は前田が主流かと。
でも俺なら大塚だけど。
174名無しピーポ君:03/09/13 02:12
畑中の数的
175名無しピーポ君:03/09/13 02:23
>>173
前田?
大塚と大谷にすればいい。
司法試験で書く人は大谷が多いでしょ。
大塚は体系論でいると思うけど。
176名無しピーポ君:03/09/13 09:02
>>167
個室の寮でぬけばいいんじゃないの?
177名無しピーポ君:03/09/13 10:13
初めての人にも分かりやすい法律の本ってありませんか?
178名無しピーポ君:03/09/13 13:39
179名無しピーポ君:03/09/13 13:51
警官なんかによくなるよな!お前ら!
180名無しピーポ君:03/09/13 14:46
>>179
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン



181名無しピーポ君:03/09/13 15:08
>>168  刑法だったら 大塚仁先生の書かれた 刑法入門(有斐閣) がお勧めだと思います。
     口語体で書かれているので読みやすいですし、検察事務官向けの
     講義をもとに書かれているので内容も信頼できると思います。
     刑法総論と各論が一冊にまとまっている点もいいと思います。 
     参考までに。
182名無しピーポ君:03/09/13 15:29
>>181
ありがとうございます。
183名無しピーポ君:03/09/13 16:00
入校前は特に法律の勉強は必要ないです
法学の授業は大概教官の体験談で終わります
これが一番楽しくてためになります
中には黙々と黒板に教科書の内容を羅列する人もいます
試験前になって出るとこを教えられひたすら暗記します
理解力より暗記力に秀でているひとが良い成績をとります
これはその後の初総や昇任試験でも一緒です
教場で一番の人だけ警視総監賞がもらえます
たいていは持ち点が高い場長がとります
初任科は勉学より警察社会の独特なしきたりを学ぶ場です
間違いなく異常な世界ですが慣れれば楽です
184名無しピーポ君:03/09/13 16:36
>>183
組織を裏切る糞やろー
くろっきー
185名無しピーポ君:03/09/13 16:45
>>183
異常な世界と言う 赤 かぶれの脳内を晒してもらえませんか?
186名無しピーポ君:03/09/13 20:54
w
187名無しピーポ君:03/09/14 15:02
>>60
やるな!斜め読みか!




















↓以下斜め読みしたバカ
188名無しピーポ君:03/09/14 16:19
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
189名無しピーポ君:03/09/15 23:09
5月の数的はどんな漢字でしたか?
190名無しピーポ君:03/09/15 23:11


    ,,,,,,,,           ,,,,,,,,,、                 lllil   、、            iiill!   、. 
     '!lll!   .i,,,,,,,,、     ゙llll゙             llllllllllllllll!!!llllllllll!!l!l″       .llllllllllllllllllトト
  .lii,,,,,,,,illlliiilllll!  .,゙llllliii  ,,,  .lllll, ,,,iiilllllliiii    ,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,、   .llllllllllll!!!llllllllllllll‐ 
   .゙゙゙゙゙゙゙llll     ゙゙゙’゙゙゙  ゙!!lll!llllllll!!゙° .lllll    ゙゙゙゙”゙゙,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ̄ ̄    llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll  
     .llll,,,iiiilllllll゙ll!!liii,、   ,,illlll゙’   llll°     'll,,,,,,,,,lllll,,,,,,,lll"      lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll  
  .__ ,,,illlll゙゙゚,,,、   'lllll   .,,ill!lllll    llll  .,iil"  i.lllll,,,llllllll,,,,,,,,ll"      .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll  
  lllliillllllllll  ゙!li,,,,,,,,,,illl!° .,iillllii,lllll    .lllll,._,,iil!゙   ,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,l,il.    .lll!lllllllllllllllllllll!!!  
  '゙゙゙゙`゙llllll  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙′  '!!゙゙.゚゙lllll|    .゙゙!!l!!゙゙° ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,ii,  ._,,,iiil!!l゙″ `゙゙!!lliii,,、
     ”゜               ゙゙°            ””””””””””””””””” .lll゙゙゙゙”       .゙゙゙゙′




191名無しピーポ君:03/09/15 23:32
>>190
常識。
192名無しピーポ君:03/09/16 03:17
警視庁辞退した人いる?
193名無しピーポ君:03/09/16 03:18
>192
地元の県警と迷っている
194名無しピーポ君:03/09/16 03:33
>>193
で、意向調査には何と回答を?
195名無しピーポ君:03/09/16 03:41
>>193
俺も君と一緒だな。
結局どこにやりがいを求めるかって事なんだけど、大量採用の警視庁に行くと個が埋没
して、兵隊で終わってしまう怖さがあるよね。
名前と刺激は警視庁(東京)のほうがいいけどね。
君はどんな点で迷ってんの?
196名無しピーポ君:03/09/16 14:50
軽急便事件、警官亡くなられましたね… 合掌。

おまいら怖くないか?俺しっこちびりそう。
197196:03/09/16 15:01
誤報道だった模様です!頑張れ警官!
と無人のスレで実況してる俺。
198196:03/09/16 15:30
駄目だった…。すげえ悲しいです。
それでは失礼しました…。
199名無しピーポ君:03/09/16 15:34
自動二輪はとっておいた方がいいの?
200名無しピーポ君:03/09/16 15:38
小型限定な、卒配してからずっとチャリ乗りたきゃとらなくてもいいが。
201ピー雄:03/09/16 16:06
はーい!質問していいですか。
警察学校入ると23万ほどの初任給が支給されますよね。
でも、保険年金はもちろん、食費やなんやらで学校側からも引かれますよね。
ぶっちゃけると手取りいくらくらいになるんでしょう?10万とか手元にのこりますか?
最低でも13.4万は貰いたいなぁって思ってるんですが。
202名無しピーポ君:03/09/16 16:11
貯金しる、貯金しるって教官に言われる。
保険にも入れって言われる。

地方から来た香具師は実家に仕送りしている奴もいる。
ケコーンしている奴は奥たんを実家に帰してパートさせている。


そんな中で>>201は遊ぶ金を計算している。
203名無しピーポ君:03/09/16 16:25
>>201
そんなに残るわけがない。
教科書代、食費、柔剣道の道衣(防具)代も引かれる。
204ピー雄:03/09/16 16:29
遊ぶお金じゃなくて一人暮らしだから荷物置いとくためにも部屋は借りたままに
しときたいし(家賃がすごく安いから)、親への返済とか、
奨学金の返済とか、結婚の約束もしてるんで費用の貯金とかいろいろあるんだよね。
もう30目前なんで、遊ぶお金なんかより、生きていくためのお金が欲しいんだよね。
だから知りたいと思ったんだぁ。
よろしくお願いします。
205ピー雄:03/09/16 16:31
≫203
保険・年金で3万引かれて、教科書代、食費、柔剣道の道衣(防具)代で10万
近く引かれるってことですか?
206名無しピーポ君:03/09/16 16:31
>>204
警視庁は独身寮に入らないといけないらしいがそのことはわかっているのか?マルチポスト君
207名無しピーポ君:03/09/16 16:32
>>205
とりあえず最初の数ヶ月は10万切るね、間違いなく。
それどころか、10万くらいは持って行かないと最初の1ヶ月が生活できない。
208名無しピーポ君:03/09/16 16:33
>>194
採用(承諾だっけ?)か辞退か決めかねている
10月の集まりはいくよ
209名無しピーポ君:03/09/16 17:48
採用前に前職なり結構稼いだアルバイトがあると税金が来る。
まとめて払えないんで分割にしてもらったがこれも苦しいよ。
210194:03/09/16 20:02
>>208
レスサンクス。
そっか、ちなみに俺も同じよう状況で迷ってるんでつ。
でも俺はチキンなんで「採用を希望する」で返信してしまったけんども…。
とりあえず俺もセミナーには参加するんでよろすく。
211名無しピーポ君:03/09/16 20:08
とにかく勉強されたい。
憲法を軸に法学はきっちり押さえ、余裕をもって講義に臨み同期に差をつけよう。
学校では、一見体力ばかりが重視されがちだが、法学の知識は後々の貴重な財産となる。
基本書とされるものにはざっと目を通しておこう。
212名無しピーポ君:03/09/16 20:14
合格された方はどこの大学出身の肩ですか?
何割くらい取れたんですか?
213名無しピーポ君:03/09/16 21:01
採用について迷ってる人は、結構いるんだね。
俺もうんざりする程迷ったが、ここで先延ばしにしたらどこまでもズルズル悩みそう
だったから、今日やっと警視庁を蹴る覚悟がついたよ。
寂しさもあるけど、スッキリしたって気持ちの方が強いかな。

214名無しピーポ君:03/09/16 21:04
>>213
道は違えど、ガンガッテな。
215名無しピーポ君:03/09/16 21:09
警視庁の方が装備も優れてるし、福利厚生の面でも優れていると思う。
また、仕事に対する意識の方もビジネスライクでいいと思うんだが。
2千人台の田舎県警の者が見て、話を聞いたところ。
警視庁は休みの呼び出しも少ないというし。
地方は何かあれば呼ばれて、何でも屋をする。
216名無しピーポ君:03/09/17 00:35
田舎者は東京で就職しない方がいい。 憧れ抱くのもいいが、住宅事情を考えれば
地元で警察官して30位でそこそこの一軒屋を構えるのが良いと思われ
217名無しピーポ君:03/09/17 02:40
受験者減らすのに必死ナダ
218名無しピーポ君:03/09/17 04:00
>>213
いいな、他に行く所があって。
俺は国2、地上、他の警察全敗しちまったからな。
警視庁って響きはいいけど、簡単だって結構ばれてるし(泣)
この前、軽く自慢気味に話して大恥かいたよ。
「一番簡単だもんね」だってよ、クソッ!
219名無しピーポ君:03/09/17 12:19
>212
大学のレベルは良い部類に入ると思います。
でも死ぬほど努力してその大学なので元はあんま良くないです。
220名無しピーポ君:03/09/17 15:18
>>207
防具とか胴着とか持ってたらそんな引かれないだろ?
最初のほうでそんな金かかるわけ無いだろ
アフォか市ね
221名無しピーポ君:03/09/17 15:28
余計なお世話かもしれんが一個だけ。
親戚親兄弟友人の住所氏名生年月日職場等のリストを作っておけ。
これでヘンな労力使わず、スムーズィーになる。
222名無しピーポ君:03/09/17 15:33
おこづかいとして使える額はちゃんときまってるんだよーん。
裏金を作っておけ。地獄の沙汰も金次第。
彼女とのホテル代を捻出するために、涙ぐましい努力をしていたぞ。
223名無しピーポ君:03/09/17 15:46
警察学校では柔道を選択する予定なんだが
今まで部活で使ってたマイ柔道着を使用するのは無理かな?
224名無しピーポ君:03/09/17 20:02
>>220
そりゃ「持ってたら」の話だろ(プッ
225名無しピーポ君:03/09/18 00:12
age
226名無しピーポ君:03/09/18 02:52
>>220
何でどれだけ引かれるか知らんが某県警入校予定の私の所は
入校時に十数万円を用意してくる事ってなっているよ
>>207の言っている事は嘘でも大げさでもなんでも無い
それ知らない貴方はまだ合格していないか入校が随分先の人ではないでしょうか
先の人で合格が決まっている人は小型以上の2輪免許とまとまったお金を
用意しておいた方がいいと思いますよ
227名無しピーポ君:03/09/18 10:20
>>220
入校した時点で給料が出ると思っているDQNですか?
228名無しピーポ君:03/09/18 20:36
age
229名無しピーポ君:03/09/18 20:46
>>227
入校する前の月は働いていない(一般人)なわけだから、初任給は
入校した次の月っていうことなんですか?
230名無しピーポ君:03/09/18 21:14
>>229
どうしたらそこまで愚問が出来るのでしょうかね。
警察学校云々以前に、一般社会常識も欠落ですか。


231名無しピーポ君:03/09/18 22:46
こんな奴らが警察官になるのか…。
232229:03/09/18 23:08
>>230
学生で社会人になったことないんだから、そんなの知らんよ。
別に悪く言われる筋合いはないよ。
233名無しピーポ君:03/09/18 23:15
>>232
いや、普通に学生でも分かるだろ・・・。
234名無しピーポ君:03/09/18 23:20
高校生ならよくわかんない人もいるかもよ。
大学生は知っててほしいけどね。
235名無しピーポ君:03/09/19 00:08
バイトくらいしてるでしょうし・・したことない人もいるのかな。
236名無しピーポ君:03/09/19 00:21
>>235
意味がわからないし何勝ち誇っちゃってるの?
関係ないことかかないでよ。死んで?
237名無しピーポ君:03/09/19 00:22
>>229
給料の意味、辞書で引け。
238名無しピーポ君:03/09/19 00:31
ダメだこりゃ(´ヘ`;)
239名無しピーポ君:03/09/19 00:35
236はマガジンの読みすぎ。
240名無しピーポ君:03/09/19 00:39
>>227
つうか質問してる意味わかってますか〜〜〜?
行間読めないDQNなんですか?
241名無しピーポ君:03/09/19 00:43
>>239
へー。書き込みでわかるの?
すごいね。
おまいも読んでるだろ。
>>236>>239はDQN決定!
242名無しピーポ君:03/09/19 03:03
入校前にどれ位必要なのかは結論が出てるんで
そろそろ煽りあいはやめて他の話題に行きませんか
243名無しピーポ君:03/09/19 12:23
みんなバイト始めた?始めたら連絡しなきゃ駄目なんでしょ?
244名無しピーポ君:03/09/19 19:31
バイトなんかやれないよ・・・・
卒論がかけねぇ・・・・・・
245名無しピーポ君:03/09/19 20:37
バイト辞めても連絡しないといけないの?
246名無しピーポ君:03/09/19 21:04
やっと涼しくなってくるな
筋トレ再開しよっ
247名無しピーポ君:03/09/19 23:35
俺、納豆とか好き嫌いが多いんだけど、
出された食事って残しちゃだめなんかな?
248名無しピーポ君:03/09/20 00:39
警視庁事務でもマラソンとか柔道とかやらされるのかな?
事務は入校1ヶ月だけどさ。
249名無しピーポ君:03/09/20 01:23
>>248
マラソンは教場の団結を高めるイベントとしてやることはやるが、金曜の朝の全員で走るときくらいじゃないかな。
一般職は、体力のことなんか心配せんでもいいよ。警察礼式がちょっといやだと思うが、教練よりなんぼかまし。
本官は教練覚悟しといたほうがいいぞ。最近はずいぶん緩くなったと卒配にはきいとるが、おれらの時は地獄だった。
夏は、マジ倒れる。
250名無しピーポ君:03/09/20 08:12
あっちのほうの処理はどうすればいいのですか?
251名無しピーポ君:03/09/20 13:30
>>250
中野と違い府中は個室だ。安心して自家発電にいそしんでくれたまえ。
そのかわり、フーゾクに行くには距離が遠くなったが、まあそんな気力はわいてくることは無いだろう。
疲れると思うし、実家が恋しくなるんじゃないか?給料も、卒配して寮に入ることを考えたら、家電製品・家具の購入を考えねばならないでしょ。
彼女がいる人は、心配いらないだろうが、ホテル代の捻出が大変だな。
252名無しピーポ君:03/09/20 14:20
>>251
ようするに一人暮らしのメスをゲットしろ、と。
253250:03/09/20 15:12
私は警察庁を受けたいんですがここでも相談に乗ってくれますか?
254名無しピーポ君:03/09/20 18:01
警察庁は国1や国2で試験も全く違うし公務員試験板で聞いてきた方がよいと思われます
255名無しピーポ君:03/09/20 18:13
中野は個室じゃなかったの?
256名無しピーポ君:03/09/20 19:08
>>255
今の学生は恵まれているねえ。4人から8人部屋だったよ。一部畳の2人部屋あったが。
しかし、卒配先で個室はまだ3割ないよ。学校であんまり環境良いと、出てから苦労するね。
だいたい6ヶ月の学校より、2年はいる所轄の寮を心配した方がいいんでないかな、最終合格者のみなさん。
257名無しピーポ君:03/09/20 19:12
寮じゃなくて実家から通うことはできないのですか?
258名無しピーポ君:03/09/20 20:08
できるよ 辞職願い出せばね
259名無しピーポ君:03/09/20 20:15
おまえら、今から戦々恐々としておけ。
260名無しピーポ君:03/09/20 22:10
質問ですが、犯罪履歴の証明書というものの提出するのですか?
261名無しピーポ君:03/09/21 06:13
こち亀の寮くらいあれば十分。
262名無しピーポ君:03/09/21 09:25
>>256
署の近くにアパート借りればいいじゃん。
寮住まいする必要性なんてないし。
アパート借りて住むのは自由ですよ。皆さん。
263名無しピーポ君:03/09/21 09:54
俺は官僚にも関わらずボロアパートを借りた。
264名無しピーポ君:03/09/21 11:25
居住移転の自由は憲法上保障されてるし、寮に住まうことを強制するにはそれなりの理由が必要。
携帯などの無い昔は、署員を寮で待機させることで招集を円滑にできるという意義があったが、今日では皆携帯をもっている時代。
寮で居住させる必要は無い。
届けを出して管轄外にでるのは今も昔も変わらないし。
265名無しピーポ君:03/09/21 15:38
管轄でるときには届出が必要なの?
266名無しピーポ君:03/09/21 15:40
必要ですよ。
警視庁はいらないのかな?
地方に比べたら呼び出しも極端に少ないし、福利厚生の点でも警視庁は楽です。
267名無しピーポ君:03/09/21 23:52
寮住まい強制は憲法違反。
268名無しピーポ君:03/09/22 03:53
スピード違反で赤キップ⇒免停になったことがありますが
受かった人いますか?
269名無しピーポ君:03/09/22 03:57
届け出って買い物行くのにも必要なの?
270名無しピーポ君:03/09/22 12:42
268
そんなの関係ないよ









たぶん...
271名無しピーポ君:03/09/22 18:06
age
272名無しピーポ君:03/09/22 22:17
age
273名無しピーポ君:03/09/23 01:04
送信テスト
274名無しピーポ君:03/09/23 12:20
単身者を寮におくのは監視下に置きたいからだよ
問題を起こされると困るかね
ひとり部屋の奴が問題起こすとすぐひとり部屋の所為になる
確かに卒配先の寮はあたりはずれがあるね
ふたり部屋で相方に恵まれないと悲惨
マルキあがりで勘違いしてる奴はいまだにいるし
マルキ行くとわかるけど警察官は我慢忍耐が本当に必要だからこのくらいは仕方ないかも
275名無しピーポ君:03/09/23 14:24
二人部屋はいじめはなさそうだが相手がホモだったら死ぬ
三人部屋は二対一になったら寂しい
四人部屋以上はいじめが起こる可能性がある
やはり一人部屋がいいね
276名無しピーポ君:03/09/24 01:36
age
277名無しピーポ君:03/09/24 10:21
五人部屋はヒーロー戦隊を作る可能性がある
六人部屋は3対3に分かれて何か勝負する可能性がある
七人部屋は七英雄になれる可能性がある
結局一人部屋がいい
278名無しピーポ君:03/09/24 16:10
age
279名無しピーポ君:03/09/24 19:45
もうじき署に配属されるけど、官舎は一応借りて、別にアパート借りてそこで暮らすつもり。
勤務時間外まで職場の延長にしたくない。
この間物件を見に行って、そこそこのを押さえてきた。

280名無しピーポ君:03/09/24 19:51
身上指導書に赤ペンケテーイ
281名無しピーポ君:03/09/24 19:57
監察官に尾コ−されるに500アパート
282名無しピーポ君:03/09/24 19:59
先輩にばれて溜まり場にされるに200ツカイッパ
283名無しピーポ君:03/09/24 20:15
>>身上指導書に赤ペンケテーイ

ぷげら
284名無しピーポ君:03/09/24 20:20
そんなこと無いぞ。
うちの官舎じゃ、借りてるだけで、実際には殆ど住んでいない人結構いるし。
飲んだ後のネグラのみという感じで、普段は自宅に戻っている。
居住移転の自由は憲法で保障されている基本的人権だし、堂々としてればいい。
285名無しピーポ君:03/09/24 20:26
クソアンチが馬鹿な頭で考えた末がこれか。

                    ぷげら
286名無しピーポ君:03/09/24 20:30
>>284
なんで、そんなに、基地外なんですか?
287名無しピーポ君:03/09/24 20:37
>>284
よくあるね。
捜査や交通は無理かもしれないが、地域、流感、警備なんかはよくそうしてる。
288名無しピーポ君:03/09/24 20:39
きみぃ、極左のアジトかもって張り込んでいたら君の隠れ家だったそうじゃないか、なにがどうなっているのかね。

「あっあの、呑んだアトのね、ねぐらでして・・・」

ああぁん、つきあっている娘でも住まわせているンかね

「いぇ、あっあの、きょじゅーいてんの自由はけんぽーで・・・」

なに言ってンだね君は? 寮でイジメにあっているのかね。

「いえ、あの、キンムジカンガイはあの自分が自分でして、あの、えと、その」

明日、指導部長と寮長と供に副署長まで来なさい、いいね。
289名無しピーポ君:03/09/24 20:42
つーか、官舎住まいだと、車もちなら極左なんかにナンバーチェックされるよ。
要領よくやればいいだけ。
暮らしを楽しまないと、何のために警察やってるのか分からないよ。
290名無しピーポ君:03/09/24 20:54
沈下酢獄鎖が
291名無しピーポ君:03/09/24 20:59
相手にすなw
292名無しピーポ君:03/09/24 21:06
この場合の居住移転の自由に関しては、精神的自由権の側面が強く、違憲審査基準は厳しいものとなる。
精神的自由権は人権カタログ中優越的地位をしめ、警察官たる職務を考慮したとしてもLRAの基準が妥当しよう。
すなわち寮住まいの強制(職務上不利益な扱いをする、昇任で不利に扱うことで)には違憲の推定がなされる。
緊急時の応召等に備えるためには、何も一箇所に住まわせる必要は無い。
所属からさほど遠くない距離に住まいを構え、携帯電話などで招集に応えられる状態であれば何も問題は生じない。
293名無しピーポ君:03/09/24 21:29
頭悪い香具師でつね。
294名無しピーポ君:03/09/25 11:32
はじめまして。たまたまこの掲示板を見つけたので、拝見させて頂きました。
この中には実際は合格者でないひとが多数いるようですが迷惑です。
良識の有無の差が非常に大きいです。
関係のない方は書き込みはしないでください。
他の方の迷惑になります。
また良識ない方からの掲示には返信すべきではないと思います。以上
295名無しピーポ君:03/09/25 11:46
>>294
見なきゃいいじゃん。
296名無しピーポ君:03/09/25 14:15
官舎ってかりるといくらかかるの?月に。
経済的につらくない?それでアパートも借りると
297名無しピーポ君:03/09/25 20:45
学校の個室には小型テレビを持ち込んでいいのでしょうか?教えてください。
298名無しピーポ君:03/09/25 21:02
府中の大学校に、お勉強に行ってきたんだが。
お隣が警視庁の警察学校な訳だ。
春〜夏で、ちょうど初任科の皆さんが入校中だった様子。
で、だ。夕方の5時頃に掛け声が響き渡ってた。
あ〜、課外の自主トレで走ってるんだな、と思った。同期生揃って。
それが、夜の8時過ぎてもまだ掛け声が止まない。
大学校同期の奴に聞いたら、
『あ〜、走るしかないんですわ。最初の1ヶ月はかなりキツかった。』
地方でよかったと、真に思った一瞬だった(´・ω・`)

関東管区機動隊の訓練も強烈という話。
非番の俺、グウタラだな。←こわい掲示です。
みなさんは体力作りしてますか?
大卒で4年間運動してない人は特にきついですね。
これが本当だとすればですが。。
299名無しピーポ君:03/09/25 21:06
関東管区警察学校って行ったことあるけど敷地内に山がないよね。
あんな平地で訓練したところで多寡が知れてると思うけど。

とある管区学校での坂道での喚声前、反転撤収の果てしない連続は堪えた。
それに比べたら、平地で治安完つけてどれだけ走っても苦にはならない。
300名無しピーポ君:03/09/25 21:14
はいはいご苦労さん
301名無しピーポ君:03/09/25 22:31
>>299
>関東管区警察学校って行ったことあるけど敷地内に山がないよね。
>あんな平地で訓練したところで多寡が知れてると思うけど。

そう思うなら、関東管機志願してみるべし。あそこは、部長以上の任用科で行くなら良いが、隊員の管機なんぞで行くべきじゃない。
見てて恐ろしくなった。
302名無しピーポ君:03/09/25 22:35
憲法で保障されていると暴言を吐いている方は外国人でしょう 労働基準法なんて守ってたら商売できませんし 国が成り立ちません 
303名無しピーポ君:03/09/26 12:27
のぉ。おまえらちゃんとランニングしてるけ?
5kmとか25分でいけそうか?
304名無しピーポ君:03/09/26 17:04
>>303
何もやってないよ。
腕立て30回しか出来ないし・・・。
ランニングなんてやったらすぐ息切れだろう。。。

こんなんで入ったら死にますか?
305名無しピーポ君:03/09/26 23:06
>>301
少なくとも地方じゃ、ついこの間まで採用人数が少なかったから、ほぼ管機全入というところはザラにあった。
今の大量採用組は楽だよ。

俺も語学の試験受けに小平の関東管区学校行ったときは、平地ばかりで訓練が楽そうだとおもったよ。
管機のときは山登りコース(一周約2キロ)5周走ってから遊撃とかの訓練に移り、〆にまた5周とかやってたから。
306名無しピーポ君:03/09/26 23:15
わっちょい
307名無しピーポ君:03/09/26 23:58
練度に関して言えば、関東管機は全体で見たらそんなに高いレベルではない。
308名無しピーポ君:03/09/27 00:07
釣れるか?
309名無しピーポ君:03/09/27 00:32
>>307
ま、査閲のビデオなんかを見るとそう思うね。
訓練時間が短いのでは?
310名無しピーポ君:03/09/27 00:45
査閲ばんじゃーい
311名無しピーポ君:03/09/27 01:03
警察官に体力なんてほとんど必要ないから気にするな。
312名無しピーポ君:03/09/27 01:16
○×教場ふぁいふぁいふぁい〜
313名無しピーポ君:03/09/27 02:05
おー                 
314名無しピーポ君:03/09/27 13:17
>>311

最近の若い警察官なんてひょろい奴ばっかだしな。
出張多くて各地の交番に道ききにちょくちょく行くが
ひょろい色白好青年みたいなのばっかだよ
315名無しピーポ君:03/09/28 18:33
警視庁は学校卒業した後、一人暮らししようと考えてる人いるみたいだけど、10000000000000%無理ですよ。

警察官が一人暮らしなんてできるわけないだろ。私が入校したときの同期もとりあえず「一人暮らしができる」って考えているやつがほとんどだった。

警視庁警察官給料いいからね。公務員だから住宅手当ももらえるだろうしってな感じで。(わたしもその一人でした。)

まさか週休2日は保障されてて、1年に1回は旅行でもしようかなとか、休みの日は実家に帰ろうとか考えているだろう。

卒業した後でも、これらは1000000000%無理です。本当です。信じなくても結構。疑うなら東京のどこでもいいから交番にいって、

若いお巡りさんにここに書いてあることは本当か一つ一つきいて見てください。

旅行なんて許可が降りるわけありません。新婚旅行だけは海外でもいっていいそうですが。休みのときに、自動車を

運転するのも、助手席にのるのも、管内からでるのも外泊も、すべて許可制ですよ。降りるか降りないかは別として。

連休なんてないよ。1年に1回7月〜9月の間ごろ、5日間連続で休暇はもらえるが、連休というものはそれだけ。

くそ忙しい年末年始は必ず勤務。冬期休暇なんて存在しませんからね。有給はとれないよ。だって警察官にとって

神様のような先輩方がとってないんだもん。(その先輩たちもとれないんだろうけど。)

休みの日は柔道剣道の練習が1週間に1、2回あるから完璧に自由ってわけでもない。

独身寮は大体警察署のなかにあるんだけど、2〜3人の相部屋が原則です。プライバシーなんかないからね。

私は情けないお話ですが、今年の4月で、あの府中警察学校に警察官として入校し、学校在籍中に辞めました。その後は

帰ってきて、今の新卒のかた(現4年生)と一緒に就職活動して大手企業なんかではありませんが、1社内定がきまり

来年の4月から働き始めます。警察官として一度しかない人生を一生涯生きることは私には重過ぎました。
316315:03/09/28 18:40
何で一人暮らしが無理なのか、書くの忘れてた。

警察官は独身寮、結婚したら家族寮、住居を選べるのはマンション・家を購入するときに初めてできます。

「職業選択の自由は、憲法で保障されているんだ」とかいっているアホが何人かいましたが、

警察官なんてただの一つの職業だぐらいの感覚なんでしょう。詳しい法律の知識は私にはないんですが、少なくても

警察官には保障されていません。警察法のどっかにはいっているのかもしれないし、

自宅購入の際に、一様選ぶことができるから、それで保障されているという感じにしているのか、わかりませんが。
317名無しピーポ君:03/09/28 18:43
警察法? ? なんじゃそりゃー
318名無しピーポ君:03/09/28 18:57
居住移転の自由と職業選択の自由も区別出来ないアホがいる。 ネタ云々がどうでもいいが、痛々しい。
319315:03/09/28 18:58
>>317
そんなとこツッコむなよ。警察官倫理法だったっけ?うろ覚えなんだから勘弁しろよ。
大事なのは上の内容をみて、甘ったれた考えと期待をもった警視庁合格者が
どう思うのかなんだから。
320315:03/09/28 18:59
>>318
すまん。それは本当恥ずかしい間違い。謝る。
321名無しピーポ君:03/09/28 19:00
うけけけ 漏れはスレタイにそったことはねえぞ 
322315:03/09/28 19:00
でも長々と頑張って情報書いたんだからさ。
323名無しピーポ君:03/09/28 19:04
警視庁とはいえ、休みも旅行も出来る。 警視庁より呼び出しが頻繁な地方でも可能。 旅行には届がいるが、要は要領。 車の助手席云々はデタラメ。
324名無しピーポ君:03/09/28 19:08
んで、楽なはずの交番勤務の人らに聞いてみ。旅行も連休もありだから。
325名無しピーポ君:03/09/28 19:13
某スレの若武者?
326315:03/09/28 19:28
>323は現職?
私は学校で辞めた身で先輩警察官や教官に話を聞いたので判断しちゃったけど、現実は違うの?
重要なことなんでレスお願い!!
327名無しピーポ君:03/09/28 19:33
>>315はいい加減にしる。書くならそれなりに信憑性のあること書け。 法学も勉強した形跡がまるで感じられないし。
328名無しピーポ君:03/09/28 19:41
ちょっと本当だって!!なんで嘘をかかなきゃいけないんだよ
329315:03/09/28 19:42
328は315です。名前かくの忘れた
330315:03/09/28 19:46
私は絶ーーーー対に嘘なんか書いてないからね〜〜
もう信じなくてもいいや
331名無しピーポ君:03/09/28 19:48
そりゃ忙しくて休みや旅行がままならないこともあろうが、極端なことが本当に続くように書くな。何でもかんでも人の言う大袈裟なことまに受けるな。常識がないのか?
332名無しピーポ君:03/09/28 19:51
>>330 ハイハイ。君が人から聞いた大袈裟なことをそのまま書いたという点で嘘はないかもね。 同じ退職した身として恥ずかしいゃ。
333名無しピーポ君:03/09/28 19:53
警察学校出た後、実家から通えないのか?
334315:03/09/28 20:01
>>331>>332
警察官になったこともねーやつが言うなよ
どうせ受験生か合格者だろ
オメーらが大嘘つきだな
335名無しピーポ君:03/09/28 20:11
>>315
嘘じゃなくても、憶測や聞いただけでしかないことを垂れ流すなよ。
いくらなんでも痛すぎるぞ。

>警察官として入校し、学校在籍中に辞めました。
なんだろ?お前は“情報”とか言ってるけど・・・
一 線 に 配 属 も さ れ て な い の に 何 が 分 か り ま す か ?
336名無しピーポ君:03/09/28 20:12
>>326で逃げ口上。自ら論拠が怪しいことを露呈させた。
337名無しピーポ君:03/09/28 20:21
もしかして小祭り? ニーヤニヤニヤ(・∀・)ウーヒウヒウヒ
338名無しピーポ君:03/09/28 20:26
>>315は放置ということで。
339名無しピーポ君:03/09/28 20:33
>>315
外泊届けは必要だが、決裁はちゃんと下りるぞ。そりゃあ卒配は取りづらいが、そう言うときは仲の良い先輩に頭になってもらえばいいやん。
車は、青免とってからにしろ。実家に休日ごとに帰るのはなんらはばかること無い。
年末年始休めなくても、代休はちゃんとやってくるから、2月3月あたりに当番週休もあるだろう。そりゃあ卒配は、後の方だし突然はめ込まれる
から、計画は難しいが、日帰り旅行は大丈夫だよ。
寮住まいは、卒配は仕方なかろう。まだ一人前じゃないんだよ。マル機行って、もう一回所轄に戻れば、アパートに住みたいって届けだしても
大丈夫。別に結婚したら、家族寮強制ってのもない。どこから、そんな極端な話仕入れたんだ?
340名無しピーポ君:03/09/28 20:34
警察学校出た後、実家から通うことは可能です。
寮が狭く定員一杯になってきているので
都内に実家がある場合は寮から追い出されることもしばしばです。
341名無しピーポ君:03/09/28 20:47
マル機っって何?
342名無しピーポ君:03/09/28 20:47
315の書き込みにより恐怖感と重圧でいっぱいです。現職の方ほんとうの事を教えてください。
343名無しピーポ君:03/09/28 20:57
パトカーの免許がとりたいでつ
344名無しピーポ君:03/09/28 20:58
>>340
そか、そりゃありがたい
345315:03/09/28 20:59
>>342
だから東京の交番腐るほどあるんで、1日かけて2、3個まわって
入庁後3年目っぽいひと6年目っぽいひと9年目ぽい人って自分で判断して聞いてみな!!

私は確かに人から聞いた話なのかもしれないが、警察学校在学中に先輩警察官(指導員)や
教官という真の現職の人からの話だよ。警察学校辞めるときそれらの人に重々詳しく話を聞いて、ずっと考えて出した結論なんだから。
「そんな規則いっぱいあるんだ。じゃあ辞めよ。」てな感じにあっさり辞めたわけじゃねえぞ。

331・332みたいに何やってるかわかんねーやつとはちげーよ。

>>339
千葉県警にいった同期にその辺の話を聞いてみたら、田舎の警察は自宅から通学なんてのも有りとか
そんなに厳しくないっていうところもあるらしい。だけど警視庁は絶対違う!!
346名無しピーポ君:03/09/28 21:01
>>339
降臨きぼんぬ
347名無しピーポ君:03/09/28 21:02
(・∀・)イヒ
348名無しピーポ君:03/09/28 21:03
>>345絶対って言葉は安易に使うべきじゃなかろう。
   発言は慎重にね
349315:03/09/28 21:11
一線経験してないくせにっていうけど、一線経験してからじゃ遅いんだよ。

警察官なんて民間じゃ営業力があるわけでも企画力があるわけでもないだろ。
面接で気合いと根性に自信がありますっていうのか?

中途半端に警察官やって途中で辞めることになると本と警備員とかしか仕事ないぞ。
一度しかない人生、残りを警備員やつぶれそーな零細企業で過ごせるか?

だから、既卒だけどギリギリ新卒と一緒に活動できるこの春に学校でてきたんだよ。無事に決まってあのとき
でてきて本当良かったと思ってる。ようは、中途半端な短期職歴できちゃったけど新卒として活動できそうなのがいいのか、
3〜5年警察官やってどうしても駄目で退職して就職活動して警備員やるのがいいのか。私は前者を選んだっていうこと。

警察官っていう職業は30歳まで受けれるし、実際同期に28歳とかいっぱいいたから。
民間や他の公務員やってどうしてもだめだったら警察官やればいいと思う。
今は志に燃えてても、俺は絶対に生涯警察官を続けるんだっていうやつ。
実際入ったらそんなのわすれっから。

私親切だと思うけどな〜
350名無しピーポ君:03/09/28 21:16
>>347
はあ?
351名無しピーポ君:03/09/28 21:17
>>315
マル製
352名無しピーポ君:03/09/28 21:21
>>345
初任科生の指導は先に入校した初任科の先輩だから
必ずしも現場を知ってる警察官じゃないよ。(昔と制度が変わったなら別だけど)
教官・助教はバリバリ。
まぁ、>>315も色々批判されて大変だけど
>聞いてみな!!
>わけじゃねえぞ
>やつとはちげーよ
等の言葉づかいはいただけませんよ。
353名無しピーポ君:03/09/28 21:23
315は警察学校の訓練がきつくて逃げ出した根性ナシってことでいいの?

だから嫌がらせしてんのかな〜〜。

おい>>315.早く引きこもってないで新しいバイト探せよ。
354名無しピーポ君:03/09/28 21:25
>>315
ウザイ失せろ、お前の話はどれも聞いた話で何の意味もない
警察学校を途中でやめた屁垂れのお前の聞いた話何ざ興味ねぇんだよ
そもそもスレ違いなんだよ、お前の甥場所はこのスレだ、とっとと行け
【自分から辞めた負け犬の集うスレ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060092491/
355名無しピーポ君:03/09/28 21:28
まぁ315は来春からちゃんと働くみたいよ
356名無しピーポ君:03/09/28 21:35
>>315
誰一人として、あなたの今後の生活にチャチャ入れてる人などいませんが?
>>315>>316で書かれている、いい加減な内容にツッコミが入ってるだけです。
あぁ。志を抱いて臨もうとしている他の入庁者に対して『親切で』教えてあげてるんですか、正確でもない事を書いて。
考え直すなら今のうちだぞ、と。
そんなのは、ただ惑わすだけです。もっと言えば、
ほっとけバカ野郎。
357339:03/09/28 21:38
>>346
卒配でも、確かに寮に空きがなければ、実家から通うこともあるが、それは初任総合科を終えてから。例外はあるがね。
採用案内を見てミソ。警察官の教養は短期(大卒)では、初任科6ヶ月、職場実習7ヶ月、初総2ヶ月の15ヶ月を終えて初めて一人前。
マル機と言ったのは、教養的には初総を終えれば一人前でも、諸先輩方にいっちょまえとして扱って貰うには、2所属3所属目にならねばならないってこと。
よって、初総を終えればかなり自由度は増すし、マル機帰り程度の実務年数があれば、とやかく言われず旅行の決裁も下りる。
まあ、それでも、民間や行政職より自由が拘束されるのは間違えないが、いやなら辞退すればいいだろう。
だが、他の職種が、やめてまで行くほどの良いところならだが…。旅行に行けないってことはないよ。
358名無しピーポ君:03/09/28 21:41
315は名簿掲載順位が心配な合格者かな?辞退者を一人でも多く出させようと。
359名無しピーポ君:03/09/28 21:49
いずれにしても、入校まで変な事しないようにね。
折角受かったのに取り消されるからね。
君らの健闘を祈る。
360名無しピーポ君:03/09/28 21:52
>休みの日は柔道剣道の練習が1週間に1、2回あるから完璧に自由ってわけでもない。
>独身寮は大体警察署のなかにあるんだけど、2〜3人の相部屋が原則です。
この辺はある程度真実です。但し、練習っていっても朝錬チョコチョコって感じですし
それが終われば寝ても何してもあとはお好きなようにという感じです。
寮は個室の恵まれている所もあることにはありますが
古い署に配属されると2〜3人の相部屋になります。先輩の班長がAV見て
コイてる場面に出くわすなど、そうしたことに耐えられない人には劣悪な環境である
ことはある程度覚悟してください。
361名無しピーポ君:03/09/28 21:58
てか、警察学校入校以前に大学寮等での相部屋生活を経験してないと
所轄の寮生活はキツいよ。今は飛田給も個室だし。
ただ、新しい寮の署に卒配になれば別だけど。
362名無しピーポ君:03/09/28 22:02
相部屋生活もそれなりに楽しいヨ。それに大抵は係別の先輩と一緒だから
ずーっと顔をつきあわせているわけではない。
363名無しピーポ君:03/09/28 22:02
初任科の同期ばかりの寮生活は、共同生活初めての俺にも楽しかったが、上下関係のある所轄の寮は少し緊張感があった。
364名無しピーポ君:03/09/28 22:05
警視庁の警察学校の寮は個室なんですか?
365名無しピーポ君:03/09/28 22:10
みなさん何回目の受験で合格したのかい?
366名無しピーポ君:03/09/28 22:43
俺は一回目だす
367名無しピーポ君:03/09/28 22:47
へやっこでつ
368名無しピーポ君:03/09/28 23:55
警察学校時には年末年始の休みはどの程度あるのでしょうか?
後、一日に5キロ走るって本当ですか?あるところでは1キロとかなんですが。。
369315:03/09/29 00:39
おっ しばらくほっといたら結構釣れてる。
370名無しピーポ君:03/09/29 00:41
相部屋の人にわきががいたらどうするんでしょうか。
我慢するの?それともいじめまくって辞めさせるの?
どっちがいいのでしょうか。
371名無しピーポ君:03/09/29 00:44
ヘ(゚◇、゚)ノ             
372名無しピーポ君:03/09/29 01:02
初任科6ヶ月が終わった後、職場実習7ヶ月、初総2ヶ月
のときはどこに住むことになるのですか?
373名無しピーポ君:03/09/29 01:16
315、参考になったぜ。来春から、がんばれよ
374名無しピーポ君:03/09/29 01:18
>>372
自分もそれ気になってる!職場実習のときはどこ住むんだべな?
375名無しピーポ君:03/09/29 02:18
>>359
浮かれてたら40制限を72で走って32オーバー
赤切符きられちった...
免許没収、終わったかな...
376名無しピーポ君:03/09/29 02:30
俺、バイク乗るのやめよかな。。。
俺は警視庁じゃないけど、これ見たら怖くなったヨ。
マジで赤切符だと取り消しになるんかね。
怖すぎ。。。
377名無しピーポ君:03/09/29 04:48
俺なんて合格してから自転車しか乗ってない。
なのにこの前車にぶつかられた!
無傷だけど。
378名無しピーポ君:03/09/29 06:17
採用セミーナってどんなことやるの?
379名無しピーポ君:03/09/29 08:58
職場実習7ヶ月→寮
初総2ヶ月→寮
以上!
380名無しピーポ君:03/09/29 08:59
訂正
職場実習7ヶ月→学校
初総2ヶ月→学校
以上!
381名無しピーポ君:03/09/29 09:00
再訂正
職場実習7ヶ月→寮
初総2ヶ月→学校、土日は寮
以上!
382名無しピーポ君:03/09/29 09:02
朝錬でしごかれて疲れているので勘弁…
383名無しピーポ君:03/09/29 10:10
学校って祝日も休みなの?
384名無しピーポ君:03/09/29 10:14
うん…コ
385名無しピーポ君:03/09/29 10:16
但し教練とかは土でも気合いれまくりでやるから半日つぶれるヨ
386383:03/09/29 10:19
サンクス
387名無しピーポ君:03/09/29 10:23
なんだかんだ言って学校も後期になるとマッタリモードに入る。
多少つらくとも切なくかけがえのない思い出を作ってそれを
サツカン人生の糧としてください。
388名無しピーポ君:03/09/29 19:26
説明会の返事来た人っている?全然連絡ないから不安なんですが。
389名無しピーポ君:03/09/29 19:43
採用センターに電話しる!
390名無しピーポ君:03/09/29 21:33
どうせおまいらはキャリアにこき使われるんだヨォ
391名無しピーポ君:03/09/29 21:35
と思っていたが東大法卒なのに
普通に警官(ノンキャリ)になった香具師がいた
392名無しピーポ君:03/09/30 00:02
>>388

俺も来ないYO!
不安。。
393名無しピーポ君:03/09/30 00:48
結局さ〜警視庁だとどのタイミングでアパートor実家通勤が可能なの?(最短で
394名無しピーポ君:03/09/30 00:55
>>393
もう少し前の書き込み見ろよ。何か特別な事情があれば卒配後すぐに散宿した奴もいるが、大原則初総行くまでは一人前じゃないって言ってるだろ。
それでわからんか?
395名無しピーポ君:03/09/30 01:22
管轄越境はどの程度許されているのか?
396名無しピーポ君:03/09/30 02:43
年末年始の規制休暇は学校であるのですか?
397名無しピーポ君:03/09/30 06:25
もうおまいたち実家通勤とか休むことばっか考えてる…
しぇんぱいはちみらの入校後のことを考えると呆れてしまいましゅ。
398名無しピーポ君:03/09/30 06:29
何も知らないうちが華なのさ。

             とぢぢいは云ってみます。
399名無しピーポ君:03/09/30 06:54
ウリも警官になれたニダ
400名無しピーポ君:03/09/30 07:12
初総が終わったら一人前なの?
401名無しピーポ君:03/09/30 12:53
>>393
入ってから後悔しろ
402名無しピーポ君:03/09/30 12:57
すみません。面接って笑顔で受け答えしましたか?
それだとやさしい印象はあると思いますが、警察の場合は
厳しい部分を見せる必要があるのかと思いまして。
403名無しピーポ君:03/09/30 13:10
そんなもん人それぞれじゃねーの?
面接の受け答えの内容とかにもよるだろ。
404名無しピーポ君:03/09/30 13:10
>397 休むことばっかり考えてるわけではない。ただ、計画的に物事を進めているだけだ。飛行機の12月の割引の期限が迫っている。
あなたはただの傍観者でしょうに。。関係ない人は書き込みやめてください。情報が錯綜します。
で例年、年末の帰省日はいつ頃になるのですか?
4058181:03/09/30 13:13
私の息子が警察を目指してるのですが、10年前に無くなった私の父がやくざで
前科もあったのですが、やっぱり息子が受験してもダメでしょうか?息子はそのことを知りません
406名無しピーポ君:03/09/30 13:19
>>405
だめぽ
407名無しピーポ君:03/09/30 13:26
ぢーさんの犯罪経歴や前科よりも、親父が2ちゃんねらーということが大問題。
絶対無理です。
408名無しピーポ君:03/09/30 19:36
どれがホントでどれが嘘なのか、訳がわからなくありませんか?
どうしたら、ホントの情報を得ることが出来るのでしょうか?
409名無しピーポ君:03/09/30 19:51
>>405
他スレで三親等までの犯罪歴だか何かを調べるとかってレスみたような
気がする。確かではないんで検索してみてください。でもそもそも2ch
の情報では憶測にすぎないですよ。

どのみちそれを告知したらすでに亡くなった人ですし、行き場のない怒りや
悲しみが息子さんを苦しめると思うので、かわいそうですが黙って試験に落
ちてあきらめるのがよいのではないでしょうか。
それに情報が確実でもないので受かるのかもしれないですし。
それとも面接でつっこまれたりするのかなぁ。
410名無しピーポ君:03/09/30 19:54
>>397
おめーハコにちょうさんだって何年も実家にかえってねえ人が
おるんやで!!!!おめえみてーな糞ガキが入ってくると
かえってメーワクなんだよ!!!!
とっとと辞めろ、失せろ!!ハコだっててめえが考えてるほど
楽じゃねーんだよ!!!!
411410:03/09/30 19:56
>>397>>404に訂正
あまりにも怒りでキー打つ手がふるえちまった
412名無しピーポ君:03/09/30 21:14
>411
何故、そんなに怒る?なんの事情も知らないくせに..。そもそもあなたは誰ですか?
無秩序型の返信はやめてください。所かまわずそのような乱暴な言葉を使っているんですかね。
自分が帰れないからって人に八つ当たりをするのはやめてください。教養なしですかね?
413名無しピーポ君:03/09/30 21:24
何年も実家に帰ってないって人は只の無精か、仕事が遅いかだね。
仕事を無難にこなす人とは比べられない。
414名無しピーポ君:03/09/30 21:34
普通に上京している人じゃないの?
まとまった休みとりにくいというし。
415名無しピーポ君:03/09/30 21:38
>413
かもしれませんね。一部の人の事を聞いてるわけでないのに、「おめーハコにちょうさんだって何年も実家にかえってねえ人が
おるんやで!!!!おめえみてーな糞ガキが入ってくると
かえってメーワクなんだよ!!!!」と特定の人に関する返答。一般的な話をしているのです。
恐らく、無情で親不幸な人なんでしょう。。あの方の素質に疑問を覚えざるおえません。もっと
人間的に尊敬できる方と情報を交換したいです。みなさんはどう思いますか?
416名無しピーポ君:03/09/30 22:37
>>396でいいのかな?
実家が遠い人は大変だよな、実際。警視庁は特に、全国県人会の集まりだし。
警察学校入校中は、12/28に仕事納めで1/3日まで休み・・・だった、確か。
ただ学校内の宿直(当番)が交代で当たるから・・・当たらないよう祈りまひょ。
みんなが帰省したいのは一緒だし、喧嘩は御法度で。
>>397>>410の言うのも一理ということだけは頭に置いて。
一線出たら通常の当直の他、管轄の年始参り警戒や、マル走取締りで拘束される。
よほど運が良くないと、初日の出は職場か寮で。。。
417k市長:03/09/30 23:22
>>415

見ている限りではあなたが相手ではこちらとしては人間的に尊敬できませんのでそれは
叶わないでしょう。まぁ人間なんで厳しい仕事の上に楽しい休日を過ごしたいと
いう欲望があってもしょうがないでしょう。

>>397

人が町に繰り出す時こそ警視庁の出番だと思われます。

418恵子:03/09/30 23:26
419名無しピーポ君:03/09/30 23:45
お前ら明日の7時はテレ朝みろよ。見ないと人生の半分を失うぞ!

*用語集*
「血清もってこい!」   「危機センサー」
「若者よ野性を失うな」 「蛇だらけだな・・・」
「おっそろしいなあ」   「食うか食われるか」
「大きな声だすな!」  「正に地獄絵図!」
「全ての謎は解明されるためにあるのだ!!」
「人間は蛇より恐ろしい動物なのかもしれない」
「こいつは人を呑んだっておかしか無い」
「水と安全はタダではなくなった」「毒の絨毯(じゅうたん)」
「ゴム草履である」    「自己に勝つ」
「はりつめた現場では僕のダジャレでいつも雰囲気がなごんでいる!」
「失恋しても引きずらない!」 「お金を失うよりも勇気を失う事の方が怖い!」
「合掌、」
420名無しピーポ君:03/09/30 23:47
きちがいが                    
421名無しピーポ君:03/09/30 23:57
>>416
なるほど
まーいつも寝正月だし人が休んでるときに働くのは好きなんで
いいですけどね。
民間企業みたいな連休はいらないから普通に体壊さない程度に
休養がとれれば十分です。
422名無しピーポ君:03/10/01 00:02
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
423名無しピーポ君:03/10/01 00:05
連休取れないんだ?
424名無しピーポ君:03/10/01 01:04
風俗いけるの?
425名無しピーポ君:03/10/01 01:13
>>404
だから〜年末年始休みとか冬期休暇というものは存在しないの!!本当よこれ。
警視庁の場合、警察官は地域が4交代制、それ以外(内勤)が6交代制。
6交代は日勤・日勤・日勤・日勤・当直・休み
それぞれひたすら1年間繰り返し。で、夏頃の時期に順番に5連休が回ってくる。
どこにも行けないけどね。
なんか大きな事件とか殺人事件があったりすると、休みなんてないぞ。
刑事かいってた先輩が、そういうときは3ヶ月ぐらい休み全くなしで、連日睡眠時間が
3時間もなかったっていってた。
あと機動隊も休みないよ!!24時間いつでも勤務。訓練訓練。そこで辞める人が多い。
でも必ず一回は全員に回ってくるから。
426名無しピーポ君:03/10/01 01:16
警察官は今ひとがたんなくってたんなくって困ってるんだぞ。何のためにあんなに増
員してるとおもってるんだ。そんな状況で定刻どおり休みが取れると思うのか。
427名無しピーポ君:03/10/01 01:22
仕事がきつくても、休みの日に自由にできれば大丈夫!とか考えてるやつ多いだろ。
休みにも自分のプライバシーがないから、離職率がすごい高いんだよ。プライバシーないの。
1人暮らしなんかできたら、あんなに離職率高くない。休みの日に自由にドライブできたらあんなに離職率高くない。
みんな今の世の中不況不況で職がない。ってことぐらいわかってんだよ。それでも辞めるんだよ。給料よくって安定してる警察官を。
警察官はみんなが思ってるほど、絶対甘くないぞ。
428名無しピーポ君:03/10/01 01:30
公務員辞めたらその先の人生一生警備員だな。スーツきて仕事することないね。
429名無しピーポ君:03/10/01 01:45
>>427
離職率何パーセントなわけよ?ソースよろしく。
あと民間も休み無いのは同じだぞ。
それに甘いなんて思ってるやつは受験生だけだと思う。
430名無しピーポ君:03/10/01 01:55
>>427
>>みんな今の世の中不況不況で職がない。ってことぐらいわかってんだよ。
>>それでも辞めるんだよ。給料よくって安定してる警察官を。

いや、わかってない奴多いと思うよ。多分辞める奴は世間知らずで
高卒・大卒で楽に現役合格した奴だろう

不況をしみじみ実感する辛さは何度も職安に足運ばないとわからないと思うから
社会人受験でも同じ事が言えると思う。
431名無しピーポ君:03/10/01 06:27
ケコーンしたい人がいたらどうすればいいの?
432名無しピーポ君:03/10/01 07:12
また315が出てきた。連休はちゃんとあるよ。常識的になろう。
433名無しピーポ君:03/10/01 07:37
>>427
休みにも自分のプライバシーがないから、離職率がすごい高いんだよ。プライバシーないの。
1人暮らしなんかできたら、あんなに離職率高くない。休みの日に自由にドライブできたらあんなに離職率高くない。

知ったか勘違い馬鹿ハケ〜ン。 
反論があるなら、「高離職率」のソース出せよ。 お前の脳内以外出せるか?
434名無しピーポ君:03/10/01 10:25
>>425
> だから〜年末年始休みとか冬期休暇というものは存在しないの!!本当よこれ。

もしかして、バカ?
官公庁は12月28日に御用納め、1月4日に御用始めと決まっている。警察も例外
じゃない。もちろん、みんなが休むわけにはいかないから当直があるし、事件が起き
れば呼び出しもあるが、年末年始休暇が「ない」という訳じゃない。
交代制勤務者も1月中に規定の日数取る事になってる。
「官公庁は年末年始は休み」←こんなこと中学生でも知ってるぞ。
知ったかぶりは無様だぞ。
435名無しピーポ君:03/10/01 10:26
追加。

機動隊は休みがない?
プッ
機動隊こそ休みが一番多い部署だよ(ワラ
昇任試験の合格率見ても一目瞭然。
436名無しピーポ君:03/10/01 10:36
給料もらえて体鍛えて、何も考えなくても3食隊めしも喰えて機動隊さいこー
夜は新聞紙広げて酒盛りウマー
437名無しピーポ君:03/10/01 10:45
酒盛りもできんのかいな?ほんまやったら、確かにウマーやなぁ。
438休みに関しての提言者:03/10/01 10:48
情報が二極化してますね。私はなにも土日に休みたい、一般人と同様にやすみたい。とか言ってる
わけではありません。休みがないないと言ってる人は休みを無駄に過ごしているのではないですか?
ただの甘えですか?434さんの言い分に同感です。現職の方、どうもありがとうございました。
本当に機動隊の昇任試験の合格率は高いですね。私も休みの日は勉強漬けになろうかな?
せっかくの休みだから無駄に過ごすのはもったいないですね。まあ休みをどう利用しようが本人の
勝手ですが、、。休みがないないと人に当たらないでほしいです。
439   :03/10/01 10:52
確かに。機動隊がある警備部は休みをしっかり消化します。警察も連休はあります。大企業には負けるけどここにたくさんいる中小企業の方達よりは恵まれてます。刑事と生安はそうでもないですが。
440名無しピーポ君:03/10/01 15:51
お前ら自動二輪持ってるの?
441名無しピーポ君:03/10/01 16:16
隊飯か 懐かしいね
442名無しピーポ君:03/10/01 16:52
給料日前ーーー食堂混みーーー
給料日後ーーー食堂ガラーン
443名無しピーポ君:03/10/01 19:04
これからは連休が全く無いとかいう常識の欠けている輩の言を真に受けないようにしましょう。
少なくともまともな組織で、そんな滅茶苦茶なことしてるところがあり続けられるわけないし。
普通に考えて、そんな職場には誰も残らないよ。
そりゃ忙しけりゃ、休みがどうのと言ってられないことはある。
裁判官から令状とって明朝捜索するというのに、自分は旅行で休みますとは言えないよ。
年末の執務納め式の訓示の最中に緊急配備がかかり、そのまま翌朝まで検問したこともあるけどさ。
でも、そんなことは珍しいこと。
ちゃんと年休も取れるし、特別休暇もある。連休ももちろんある。

冠婚葬祭があったり、病気になったりすればちゃんと連絡して休めば良いだけなのだ。
関係の無い部署がやるなら構わないんだけど。
444名無しピーポ君:03/10/01 19:19
説明会の返事ってまだきてないよね?
試験で忙しいのかな。
445名無しピーポ君:03/10/01 20:54
おれ別に年末年始に休みたいとかぜんぜん思わない
家にいたってどうせぐだぐだTV見るだけだから仕事有ったほうがいい

446名無しピーポ君:03/10/01 20:58
休みってのは、家族が増えたりしたら、ちゃんと欲しいもの。ま、警察は他の公務員より少ないが、取れるときは取れる。
447名無しピーポ君:03/10/02 16:07
二輪って小型でいいんだよね。
白バイになりたいなら普通もとっとくべき?
448名無しピーポ君:03/10/02 16:27
白バイなら大型だろ。
449名無しピーポ君:03/10/02 16:35
交通課になりたくない奴は小型にしとけ
450名無しピーポ君:03/10/02 22:31
>>443
だよね〜〜。
2ちゃん情報だったからあんましんじてなかったけど。
451名無しピーポ君:03/10/02 22:38
r
452名無しピーポ君:03/10/02 23:36
10年昔は、交機候補集めた白バイ専科で大型取れたけど・・・
今のご時世、そんなに甘くはないんだろうなぁ。廃止になったのかな。
白バイ専科自体も、かなり厳しかったけど。
453休みに関しての提言者:03/10/02 23:40
みなさんは1500ちゃんと走れるのかな?私は高校生に負けるのではないかと心配です。
現職の方は1500はどのくらいのタイムナノかな?
454名無しピーポ君:03/10/02 23:48
早い人で5分切る。俺のベスト5分半。
今は・・・8分いくだろうなぁ・・・
ちいっと走らねば。肝臓の数値も怖い今日この頃。
455休みに関しての提言者:03/10/02 23:54
5分切るのかあ。。私は6分半ですがやばいですかね?短距離は6秒。ボール投げは90メートルで自信は
ありますが、、持久走はやばすぎです。。どうしよう。。6分半だったらけ飛ばされるのかな?
456名無しピーポ君:03/10/02 23:57
ばんじゃーい
457名無しピーポ君:03/10/03 00:01
YAYAYAややややー
458休みに関しての提言者:03/10/03 00:07
意味わからない文章書かないでくださいよ>456,457
もっと真剣に話しましょう。そのほうが楽しいよ
459名無しピーポ君:03/10/03 00:11
僕四分台
460休みに関しての提言者:03/10/03 00:18
えっ。。4分代??すごいですね。どうしよう。。。。ついていけるかなあ。。
461名無しピーポ君:03/10/03 00:22
振り向けば香具師が居る
462名無しピーポ君:03/10/03 01:14
>>455
凄い
463名無しピーポ君:03/10/03 02:04
新スレ立たんのかな?24が埋め立てされ尽くしちゃったよ
464休みに関しての提言者:03/10/03 02:41
すごいんですか?462さんはどのくらい?なんかスタミナありそうな人が多そうでプレッシャー
がきついです。入校初日に体力検査ですよね?ああ、、やだやだ。。特に1500。。^^;;
ドン部だったらどうしよう。。。足がつるかもね、、。
465ピー太 ◆PpqClc.AKc :03/10/03 03:01
私のこと覚えてる人!

あの日の人たちは、みんな受かったのかな。私は関西の警察に
いくことにしましたぁ。遠いけど、お互い頑張ろうね!


↑さっき試験受ける人たちのとこにも書いたけど。。
あの夜話した人たちも見てるかな。このスレ。
466名無しピーポ君:03/10/03 15:57
age
467名無しピーポ君:03/10/03 16:04
0,3人前
468名無しピーポ君:03/10/03 16:54
警視庁の給料の月締めは何日なんですか?
469名無しピーポ君:03/10/03 17:08
2次試験の適正検査で記述式ってありますが、何やるんですか?
絵とか描かされるんでしょうか??
470名無しピーポ君:03/10/03 19:19
>>ピー太

見てるさ!
471名無しピーポ君:03/10/03 23:31
つうかあの面子で5分台なんているわけないだろw
ネタが多いな。キモヲタしかいなかったじゃあないか。
472名無しピーポ君:03/10/04 05:37
5分台いるのいないの?どっちよ。心配だから教えて!みんな走ってるの?
473名無しピーポ君:03/10/04 10:30
5分30を基準にしなさい 4分台優秀 6分台カス 今日はいい天気だ 出掛けるかぁ
474名無しピーポ君:03/10/04 10:35
私が警察官を退職した理由は、正直情
けないお話だと思いますが警察官とし
てのあまりの規律の多さに怖くなった
ということです。警察学校は特殊なと
ころでしたが教官や先輩警察官、周り
の同期すべての人たちが大変いい人で
大変忙しいですがつらくはなかったで
す。怖くなったのは卒配後の警察官と
しての人生です。
外泊するときには、必ず署長の許可が
必要になり実家に帰るのさえほぼ難し
いとのことです。そもそも連休という
ものがありませんので。旅行は新婚旅
行以外はできないと思えとのことでし
た。 車に乗るときは助手席に同情す
るときでさえ許可が必要になり、無論
住むところはすべて決められていま
す。結婚後のマンション購入の際には
自分で選ぶことが可能ですが。
あげれば切がないですが、警察官とい
う職業は自分にとって最高の憧れであ
ったことは本当です。ただ、その覚悟
ができていなかった。ということだと
思います。
警察学校は忙しいですが、慣れれば辛
くないと思います。
最初にお金がえらいかかる上に、入校
期間中はお金を自由につかえませんの
で、20万円分ぐらい貯金あったほう
が良いと思います。
475名無しピーポ君:03/10/04 10:39
警察学校 同期と別れるとき 絶対泣くよ!
それだけ充実してるってこったぁ 
高校の楽しいクラブ活動と思ってる者は詩ぬよー{笑}
476名無しピーポ君:03/10/04 11:25
採用の基準は砂糖のように甘甘 入ってからあまりのギャップの激しさに脱帽
カス:毎日みんなからガンバレーガンバレー(足手まとい)情けない惨め惨め 
477名無しピーポ君:03/10/04 11:30
自信喪失 みんなに迷惑かけるのはヤダー こんな調子であと何ヶ月も
やらなきゃならない もう堪えられない 
478名無しピーポ君:03/10/04 11:35
6分30の人は課業終了後も鍛えなければならないから 人の3倍苦労
するんだろうなぁ? 3ヶ月もつかなぁ?
479名無しピーポ君:03/10/04 11:56
 民間人だけど 185cm75Kg 握力80ちょい 腕立て300
1500 5分ジャストだけど困ったとき 貧弱な警察官より 自分で
解決したほうが早いような気がするなぁ  
480名無しピーポ君:03/10/04 11:58
>>479
うんそうしたほうがいい
そのときは犯人捕まえて交番来てね、書類だけ書くから。
481名無しピーポ君:03/10/04 12:25
もう10月なのに説明会の案内がまだ来ないぞー。
482名無しピーポ君:03/10/04 13:41
アンケート
面接で聞かれたことで一番困ったのはなんね?
483名無しピーポ君:03/10/04 13:43
対策ぐらい自分で考えろよ受験生。
484名無しピーポ君:03/10/04 15:58
説明会の案内まだ来ないっすよね。
仕事休んで行くから、そろそろ来ないと予定が立てられないのだが・・・
485名無しピーポ君:03/10/04 16:51
セミナーの案内きたよ。
警察学校でやるのかと思ったら、本庁なんだって。
学校見学できると思ったのにガッカリだ。
486名無しピーポ君:03/10/04 16:54
説明会って受験前の??合格後は体験入学だよね?ってことは受験生。
487名無しピーポ君:03/10/04 18:00
セミナーのときに漏れみたいなキモいのばっか集まってたら
かなり嫌だな・・・。
でかくてカコイイのがイパーイいてほしい。
488名無しピーポ君:03/10/04 18:30
>>479
自分で解決できる なんて思って殺されるなよ・・・とネタに送る。

おまえら今日は踊る・・・なんて見てないでNHKスペシャル見ろよ。
明日も。
489名無しピーポ君:03/10/04 19:50
もち踊る〜はDVDにとっとくよ。保存版として。
ついでにMHKでもみるか
490名無しピーポ君:03/10/04 20:11
セミナー案内きた 地区
491名無しピーポ君:03/10/04 20:12
>>489
随分性能の良いパソコン持ってんじゃねーか あ?
492名無しピーポ君:03/10/04 21:42
おれもセミナー案内来た

セミナー参加者でセミナー終了後何かやんのかな?
それともあっさり解散?どうなんだろう
 
493名無しピーポ君:03/10/04 22:02
個人個人で友達になるくらいではないでしょうか。
友達になりましょう。
494名無しピーポ君:03/10/04 22:08
20?27?
495名無しピーポ君:03/10/04 22:25
父親には、警察官になることは余り喜んでいないと言われた。簡単な試験ゆえ。
496名無しピーポ君:03/10/04 22:58
>>495
お前のとうちゃんどんだけエリートなんだよ、あ?

仕事につくくらいで試験があるというだけでもすごいだろ
497名無しピーポ君:03/10/04 23:04
>>496
試験の難易度だけでしか判断できない親だ。
たかがしれるだろ。スルーしとけって。
498名無しピーポ君:03/10/04 23:43
>>485
意向調査書と一緒に送られてきた紙に本庁見学って書いてあっただろ?
よくそんなんで合格できたな。
499名無しピーポ君:03/10/04 23:47
みなさんの身長は?
うわさだと168センチが最低ラインらしい。
500名無しピーポ君:03/10/05 00:30
160ちょっとで合格したやついるぞ
501名無しピーポ君:03/10/05 00:32
警視庁?
その人は武道の達人だったり?
502名無しピーポ君:03/10/05 01:18
格闘技やってるとか?
コネか?
503名無しピーポ君:03/10/05 01:20
面接は何がポイントで
最終合格したと思いますか?
参考にさせてください
504名無しピーポ君:03/10/05 01:25
部活は?
スーポーツで得意なこと。
なにげに体格見てるね。
505名無しピーポ君:03/10/05 01:27
ごめん、あんまりそういうこというべきじゃないと思う。
でないとスレ分ける意味がチョットなくなるし。
506名無しピーポ君:03/10/05 02:15
セミナーの送られてきた封筒、宛名に「殿」って書いてあった。
いままでは「様」だったのに。

なんかさ、警察の組織に片足突っ込んだ、って感じだよ(`・ω・´)シャキーン
507名無しピーポ君:03/10/05 02:18
おお、本当だ!
508名無しピーポ君:03/10/05 03:40
その人は普通に頭がよかったと思う。
509名無しピーポ君:03/10/05 03:45

警視庁でコネもなくスポーツはやってるが武道ではない
510名無しピーポ君:03/10/05 03:47
>>503
親が元某県警部長
511名無しピーポ君:03/10/05 04:20
ポイントは面接ではなく一次試験で高得点をとること
面接ではボロをださなければいい
512名無しピーポ君:03/10/05 11:53
合格者の平均身長は?
175ぐらいかな?
513名無しピーポ君:03/10/05 12:03
実際チビだと格闘するとき反対にやられるだろ?
相手になめられるし。現場で苦労しそうだ。
裏方に行かないと。
514名無しピーポ君:03/10/05 22:34
午前中、鯖落ちてなかった?
その間に説明会の案内来てたっす。みなさん、20日に会いましょう。
515名無しピーポ君:03/10/05 23:02
やっぱ一対一で負けるようじゃしょうがないんだよねぇ。
俺背も低いしガリだしそんなんじゃダメかな。
交通課にでもなるしかないんかな
516名無しピーポ君:03/10/05 23:09
おいおいおいおいおいおいおい!!!!!
お前らセミナースーツでいく???私服??
517名無しピーポ君:03/10/06 00:27
まあ警察学校死ぬほど辛いでしょうが頑張ってください
脱落者の中に入らないように頑張れ
518名無しピーポ君:03/10/06 00:58
セミナーの質問コーナーのときにドキュソな質問する香具師がいそうだな。
519名無しピーポ君:03/10/06 01:19
みんなも聞きたいはずだから、私は自宅通勤したいが良いですかとは必ず質問するよ。
520名無しピーポ君:03/10/06 01:23
機動隊フル装備で100分走とかやらされたらついてく自信ないっす
521名無しピーポ君:03/10/06 01:24
年次休暇の取得率と旅行の行きやすさはどうかと質問する予定。
522名無しピーポ君:03/10/06 01:27
>>521
そんな質問やめとけ、
仕事もしてないうちから休みのこと聞くなんて印象悪い
523名無しピーポ君:03/10/06 01:29
年休の取得実績が低いなら採用辞退も辞さないと強硬に主張する積もり。
524名無しピーポ君:03/10/06 01:34
そんなに休みたいなら公安職でなく行政職で公務員目指すべき
さっさと採用辞退したほうが自分のためだと思うぞ
525名無しピーポ君:03/10/06 01:34
せっかく得た合格者が採用辞退を持ち出すと、人事は困るらしいし。
526名無しピーポ君:03/10/06 01:37
>>525 確かにそうだろうな
527名無しピーポ君:03/10/06 01:52
本気で年休取れないから辞めるなら、さっさと辞めてくれ。
あなたは公務員に向いていない。
528名無しピーポ君:03/10/06 01:56
>>525
何言ってんのよ?
入校してから辞められるよりかは、事前に辞退するほうが
ぜんぜんましだろうが。
529名無しピーポ君:03/10/06 07:07
実際に本部と所轄のことを本店支店って言ってるんですか?
って誰か聞いて。
530名無しピーポ君:03/10/06 08:13
私服で外で電話する時なんかは使う。
本部は本社 警察署は支社 交番は営業所とか事務所
〇〇課は〇階とか。
531名無しピーポ君:03/10/06 13:22
日用品ってなにをもって行けばいいの?
532名無しピーポ君:03/10/06 13:43
学校の中の売店で雑貨は購入できるから、地方在住者が荷物を郵送するなら、そう言った物は少なめで良かろう。
入校案内が送付されてきたら記載されている所要品を確認すればよい。
洗濯機・乾燥機はあるが結構渋滞するし、なかなか最初は自分のことをする時間がもてないから下着とかは多めに持参するべし。
あと、アイロンカバー必須品だ。東急ハンズで売ってるから購入すべし。なぜ必要なのか分かるよな?真剣に入校する気あれば。
533名無しピーポ君:03/10/06 14:04
実際月に休みってどんなもんよ
警察学校時代と
現場に配属されたから
と教えてください。
警察学校はテレビとか在るんですか?アニメ見れないと信者います・
534名無しピーポ君:03/10/06 14:28
個人の部屋にはないだろ。
535名無しピーポ君:03/10/06 15:02
やっぱ転職者の志望動機って
学生と同じようなレベルじゃまずいんでしょうか?
ちなみに見本をみセてもらえませんか?
536名無しピーポ君:03/10/06 15:05
志望動機ぐらい自分で考えろよ。
537名無しピーポ君:03/10/06 15:06
532さん、湯沸かしポットとか小型テレビってもって行っていいんですか?あと、自転車とかはどうしたらいいんでしょうか?
教えてください。
538名無しピーポ君:03/10/06 15:07
自転車の用途が気になる・・・
539名無しピーポ君:03/10/06 15:08
>>535
スレ違い
540名無しピーポ君:03/10/06 15:12
湯飲みが必要となってるけど。。部屋にポットあるの?やっぱ自分でポットもっていかなきゃだめかな?
541名無しピーポ君:03/10/06 15:40
エロ本持ち込んでもいいの?
542702:03/10/06 15:57
>541さん まじめな質問を。場が乱れます。
543名無しピーポ君:03/10/06 16:00
702って何よ。
スレ違いだろw
544名無しピーポ君:03/10/06 16:18
みなさん毎日何キロ走ってますか?警察学校って毎日何キロ走るのでしょうか?知っている人がいたらおしえてくださいね
545名無しピーポ君:03/10/06 16:20
警察学校は走りません。
学生が走るのです。
546名無しピーポ君:03/10/06 16:28
ワラタ
547544:03/10/06 16:50
>>545 馬鹿ですね。結局、しらないってことか。。所詮、2ch。
548名無しピーポ君:03/10/06 16:53
545は人の揚げ足とることしかできないのでしょう544さん。気にせず真面目なレスを待ちましょう。
私も知りたいです、実際に学校で毎日何キロはしるかを。誰かマジレスお願い。
549名無しピーポ君:03/10/06 16:56
>>633
警察学校はテレビとか在るんですか?アニメ見れないと信者います
>>537
湯沸かしポットとか小型テレビ
テレビは娯楽室に共用のものあり。部屋にはないし見る暇もない。見たい番組は録画しろ。つーか個室でテレビ見るな。
小型テレビ持っていくのは、専科教養ぐらいの先輩になってからにしろ。論外。大ひんしゅくだ。
ノートパソコンのテレビチューナー付きでも持っていったら。ばれたらしらんけど。
湯沸かしポットか。あれは便利だった。初総の時は持っていったな。だが、今は、各階に湯沸かしのボイラーがあると聞いたがな。
ただのポットあるからそれでいいんじゃないか。どうしても湯沸かしポットが良ければ、居室で共有すればいいじゃない。
自転車なんぞ何に使うんだ。学校入校中は人に預けておけよ。
すまんが、俺もずいぶん卒配して時間が経つんでね。細かいことは今学校に入ってる連中の発言参考にしてくれ。
警察学校 4限目 でも見てよ。ガセネタ多いけど、どれが原色のカキコか分かるだろ。 
550名無しピーポ君:03/10/06 17:02
>>548
おお、テレビとポットにしか答えてなかったよ。
何キロ走るか心配かね。まあ、1日にならすと平均して3キロ程度だね。
でも、雨の日もあるし、平日に時間が欲しくて週末に走りだめするのもいるし。
課外の体育クラブでマラソン選べばその時間にも走れる。金曜の朝は、教場で走るが3−5キロ位だな。
トレーニングは柔道選択した方がきつい。
体力に不安がある人は、入校前一ヶ月位から、少し走り込み、腕立て、腹筋、背筋、柔軟体操やっといた方がいいよ。
筋肉痛のピークが先に来てると入校してからほんと楽だから。やらない奴は入校1週間位で後悔するぞ。
551名無しピーポ君:03/10/06 17:04
>>547はおかしな日本語で質問しといて何を威張ってんだ?

で、その2chに何を期待したんだ、馬鹿だなお前。
552名無しピーポ君:03/10/06 17:07
マジレスありがたいです。正直テレビなんていらないとおもいます。休日にラジオが聞ければ、それでいいし。
あっ、在学中はラジオもだめなのかな?だめならNHKのテキスト年契約は解除します。
でも新築の学校は個室とのことで、、すばらしいですね。広島は8人部屋らしいし。私は何人部屋でもいいと思いますけど..。
後、誰かの質問ですが、在学中には毎日朝晩は何キロ走るのでしょうか?この質問にもかなり興味あります。
どうか教えてくださいませ。
553名無しピーポ君:03/10/06 17:12
3−5キロですね。どうも有り難うございます。入ったらマラソンを選択したいと考えております。
ペースはマラソン選手ぐらいなのかな?楽しみです。
554名無しピーポ君:03/10/06 17:14
MDとかみんな持っていってるからな。ラジオは大丈夫。だが、テキストを学校に送るとなると申告が面倒だ。
あの、学校は良いねえ。だが、卒配先の寮が全てそのレベルと思ったらいかんよ。
あたりはずれ激しいんだよ。独身寮も家族寮もさ。
でもね、入校してから、しばらくは大部屋の方が良い。辛いことがあっても励ましあえるしさ。
初任科同期の絆は大学4年間つきあった仲間以上になると思うよ。
走るのには答えたがな。平均一日3キロペースで走れれば良いんだ。教場でまとまって走る時は最大でも5−7キロくらい。
でも、いきなり10キロとか走ったりはしないよ。10キロ走ったりするのはもう学校出る間際だね。体が出来てから。
555名無しピーポ君:03/10/06 17:17
平日に時間が欲しくて週末に走りだめするのもいるし←どういうことなんでしょうか?
もう少し説明していただければ嬉しいです。マラソン好きだって?553。うらやましい。
556名無しピーポ君:03/10/06 17:22
554さんの言うとおり大部屋の方がいいなあと思います。個室だと何かと悩みがあっても相談しにくいから。
私にはやはり友人が必要です。
557名無しピーポ君:03/10/06 17:36
>>549,550
警視庁は学校が府中に移って、がらっと変わりました。はっきり言って中野の学校しか知らない人の話は何の役にも立ちません。
個室は鍵がかかるし、また鍵をかけろといわれるので部屋の中にテレビを持ち込んで何の問題もなし。助教が居室点検に来るなんてのは昔の話。ちなみに携帯テレビのロッドアンテナで鮮明に写る。
パソコンもあると便利だね。アダルトDVD買ってきてオナニーしまくり。ただ、PHSでのネット接続はちょっと厳しいかも。
ポットは各階に湯沸かし器あるから不要。

まあ、入校後に必要なもの揃えていけばいいんじゃない?今は平日も夕方以後は外出できるしね。
558名無しピーポ君:03/10/06 17:41
>557さんは在学生?  昔に比べるとかなり甘くなったんですかな?
もっと厳しくする方が学生のためだと思いませんか?これも時代の流れなんでしょうかね。
559名無しピーポ君:03/10/06 17:46
DVDは再生の機械がないと見れないはずでは?私は時代遅れか。^^;てか
そんな暇あるのが信じれんな。
560名無しピーポ君:03/10/06 19:11
ただ1500を5分台で走るにはのんびり5キロ走ったんでは当然無理だろ?
どう自分が行動するか・必然と見えてくるはずだ
561名無しピーポ君:03/10/06 20:32
160cmの人は厳しいぞ 近くの交番 警察署の人間見てきなさい! ごくわずかしかいないと
思うよ 縦が無理だったら横を伸ばしなさい チビヤセはなめられるぞー
562名無しピーポ君:03/10/06 21:11
来年4月の入校ですが、ここ見てると励まされます。
563名無しピーポ君:03/10/06 21:17
アニメがどうのっていう人がいるけど、外出できない一ヶ月くらいHDDにとっとけよ。
アニオタきもい。
564名無しピーポ君:03/10/06 21:23
入校時の目安が腹筋100回、腕立て100回っていってる部屋があるけど。。
腹筋はできるかもしれんが、腕立て100回って本当にできるの?
周りがそんな人ばかりだとついていく自信がないんだが、、。後1500メートルを5分で走れるんかいね。
高卒の人はできるかもしれんが、大卒にとっては至難の業では?心配だな。いきなり走ったら足がつってしまって
たまらない。
565名無しピーポ君:03/10/06 21:25
アニメはどうでもいいけど「天才てれびくん」生で見れないのがつらい´ヘ`
566名無しピーポ君:03/10/06 21:25
>557 PHSでの接続が難しいって??学校は電波状況よくないのか?
567名無しピーポ君:03/10/06 21:28
ここにキタ人はまさか全内容を信じてる人なんかいないだろーな?{笑}
あくまで参考になる内容を吟味して把握しておけばいいだろう
568名無しピーポ君:03/10/06 21:32
>564は警察官になるの? ちょっと甘く見すぎだな 実際はレベル
高いからねー 
569名無しピーポ君:03/10/06 21:40
毎日、毎日死ぬ気でやれよー 歯を見せたら何か言われるぞー
学校って言っても金もらいながら受けるわけだから そこの
ところ勘違いしたらとんでもないよー
570名無しピーポ君:03/10/06 21:57
>>558
もう無駄な体育会系のシゴキはいらないだろ
571名無しピーポ君:03/10/06 22:11
なんだかんだ言って>>554さんのが真実だと思う。
他の香具師らは話にリアリティがない。
入校時のマラソンは3-5キロ
腹筋腕立ては50回くらいできればOKな予感。
572名無しピーポ君:03/10/06 22:15
>>564
レベル高くなきゃ金出して教育する意味無いし
普通の体力じゃ意味ないんだよ。突出してなきゃ。
573名無しピーポ君:03/10/06 22:16
>>572
それを求めているんだったら試験のときにもっと
体力に重点を置いたものになるんじゃぁないの?
574名無しピーポ君:03/10/06 22:21
このなかで警官志望じゃないけどとりあえず受かったから入校するやつっていますか?
575名無しピーポ君:03/10/06 22:25
554が真実? ワロタ{笑}
576554:03/10/06 22:30
>>572
いきなり100回一気にやらせたら壊れてしまう。100回てのは30回の3セットって意味じゃないか。
そういったトレーニングは柔道選択者はやるな。剣道なら素振りになる。結構、夜柔剣道係中心に軽いトレーニングやったりするよ。
でも、いきなり、はりきったって体が壊れるだけ。徐々にきつくしていくが、心配はいらない。
だからと言って、入校前に何もしないアホは苦労するが、自業自得。
1500は入校後すぐにタイム計る訳じゃないからね。1ヶ月位あれば、鈍りきった体だから、劇的に早くなるよ。30秒以上。
でも、入校検定じゃ6分も結構いるし、恥じることはない。懸垂0回ってのもいるが、卒業までには何とかなる。
俺は、入校前にずいぶん体力的な不安を感じたが、今は2chでもなんでも情報収集できるからいいよ。
ネタと本当の事の区別くらい、試験をくぐり抜けてきたんだできるだろ。ネタに騙されず、残り半年有意義に過ごしてよ。
バイトするもよし、旅行するもよし。
577名無しピーポ君:03/10/06 22:34
>>575
だから否定するのはいいんだけどそういう低脳な一行レスしかできないヤツ
のいうことは信じられないでしょ。しっかりした否定の仕方をしてみてくれよ。
578名無しピーポ君:03/10/06 22:43
遅レスだけど今年の十月入校組でポリアカ行って来ますた
その中で4月入校の先輩に聞きましたが
その人は26才で入校。体力も腕立て20回出来なかったそうでつ
ということで554が正解
579名無しピーポ君:03/10/06 22:44
最終合格した人で
ガリやチビな人っていますか?
できれば年齢も行ってる人で。
本当にそういう人って受かるものなのかなと。
580返答:03/10/06 22:49
まぁ学校によっていろいろ内容は変わってくるだろうけど 外周2キロの
コースをたかが1周2週で終わるかな? たいていは切り良く3周か5周
ってのが脳裏に浮かぶ気がするが。。。
581名無しピーポ君:03/10/06 22:55
助教の点検は、存在します。
582返答:03/10/06 22:55
>578 ごくわずかだろ? 続くかどうかは疑問? 
採用するにあたっても多少やめる人間も考慮して募集してるんだよ
583名無しピーポ君:03/10/06 22:57
ティムポ               
584名無しピーポ君:03/10/06 23:01
じゃあ解決する為にセミナーのとき誰か質問で
「インターネット情報で毎日10キロ腕立て100回させられると聞いたんですが本当ですか?」って
聞いてみればいいんじゃね?本当のこというかどうかはわからないけどな。
585578:03/10/06 23:04
実際に辞めたのは五ヶ月で三人らしい。なんでも二人は最初の一週間で規則がなじまないとか。もう一人はわすれますた(きついからではなかったはず。PCが不安定なのでケータイからでつ。よみずらくてスマン
586名無しピーポ君:03/10/06 23:06
実際に辞めたのは五ヶ月で三人らしい。なんでも二人は最初の一週間で規則がなじまないとか。もう一人はわすれますた(きついからではなかったはず。PCが不安定なのでケータイからでつ。よみずらくてスマン
587名無しピーポ君:03/10/06 23:07
>>586
連続カキコ、ウゼーんだよ!!
588子和泉準一浪:03/10/06 23:11
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <無職の諸君に、お似合いの仕事があるぞ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |http://www.keibikaihatsu.co.jp/kboshu.htm
    ,.|\、    ' /|、     \平日の真っ昼間から2chばかりしてないで、中卒たち
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   \  といっしょにここで働きなさい。
    \ ~\,,/~  /        \ 君たちが面接で言うように、地域社会に貢献
     \/▽\/          \できて、遣り甲斐のある仕事だぞw
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
589名無しピーポ君:03/10/06 23:14
○時間
     日勤 08:00〜17:00 (実働8時間)
     夜勤 21:00〜06:00 (実働8時間)

○給与
     基本給 1日当り、5,500円から
     能力給 能力に応じて1日当たり2,000円まで
     交通費 1日当り、1,500円
     夜勤については別途1日当り、別途2,000円別手当。

これならバイトのほうが稼げるじゃん。。。
ボーナスもないし。。。最下層だな
590返答:03/10/06 23:18
>584 子供だな。。 ああ言えば上祐・・ 別に毎日必ず10キロ走る
とも言ってないよーん で毎年何人か辞めるのはいるよと言っただけ 

あとは入校当時の低いレベルの話はしてないから。。中盤での内容じゃな
ないと参考にならないだろ・・・
591名無しピーポ君:03/10/06 23:19
>>579
|д゚)何か?
592578:03/10/06 23:28
2chは今までromのみだったのでスマソ
ついでに燃料投下
寮はホテルのシングルルームを小さくした感じ
プールは水難救助の練習のため2,5〜5mの深さ
土日の門限は九時半
593名無しピーポ君:03/10/06 23:31
>>590
アナタにレスしたわけじゃないんですが。。
じゃあきつくなるのは中盤からってことで糸冬了
594名無しピーポ君:03/10/06 23:31
>>592
9時半ってなんだよ!!せくー巣もできねーじゃねーか







まあする相手いないんだが
595名無しピーポ君:03/10/06 23:35
>578さん 私も後二週間しかありません。とても緊張しますね。仲良くやりましょう。
この部屋の事をなにもかも信用してきた自分が馬鹿でした。しかしマジレスしてくれた人には
本当に感謝しております。本当に有り難うございました。
596578:03/10/06 23:59
160人もいる中で連絡をとるのは難しいかもしれないけど
595さんみたいな人が同期にいてよかったよ。
とりあえず漏れは多分同期の中で一番でかいと思いまつ
みかけたらよろしく
597595:03/10/07 00:09
一番でかい人に声かけようかな(笑)同じ教場になるといいですね。私は恐らく小さい方だと
思います。柔道の時は投げられないようにがんばります。
598578:03/10/07 00:16
内pも終わったしそろそろ寝まつ
そろそろ2chやってる時間もないんで
ここに来るのも最後だとおもいます。
それじゃあ595さん今度は学校で会いましょう。
599名無しピーポ君:03/10/07 00:48
>>592
そういや警察官って泳げないといけないのかな・・・・・
まんいち増水している川とかでおぼれる子供がいたら
助けんといけないのか。
実際問題、助けに行って死ぬ奴多いから命かけてまで助けるのやだなぁ・・・・・・

普通そんなこと無いだろうが、もしあったら処分されてもいいから
適当に言い訳して切り抜けるだろうけど。
600名無しピーポ君:03/10/07 01:07
公安、特に警察は自由が想像以上にないらしいので辞める可能性高いです。
規則も多いし。
601名無しピーポ君:03/10/07 01:10
>>600
文章が変でつが頭大丈夫でつか?
602名無しピーポ君:03/10/07 09:20
やっぱ人助けるために自分が死ぬのは嫌だな!死ななくても片腕・片眼・片足失ったり....。
自分の命が最優先であることを肝に命じて仕事するのが(・∀・)イイ!
603名無しピーポ君:03/10/07 09:33
>>578 >>595のような10月採用は第3回合格者なのか?
それとも3類か?
604595:03/10/07 10:16
私も603と同じ疑問です。4月入校と思っていたら10月、、。自分が何回目の合格者
かわからないけど二次が冬にあった事を覚えています。10月入校する人って160人しか
いないのですか?4月に入校したひとはもう卒業したんですよね?
605名無しピーポ君:03/10/07 10:37
ここの連中は真実を「常識で考えてありえない」とか言ってる。
入ったあとに後悔するよ。
体験者のみが真実を知ってるのに人の噂を真実とか言って・・・
お前らみんな馬鹿。
606名無しピーポ君:03/10/07 10:41
夢に満ちているこの中で、果たして何人の人が生き残るのだろうか。
卒配して現場に出てマルキ行って…一体何人がサツカンとしての人生をまっとうするのか。
きみたちの行く道は果てしなく遠い、前途は多難だ。
数ヶ月後には下のスレで嘆く人もいるのだろう。
だがそれも人生だ、自分で選んだ道。悔やむことはない。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1064415754/l50
607578:03/10/07 10:51
漏れは恥ずかしながら三類でつ
ポリアカの時来ていた香具師はだいだい漏れと同じくらいの人だと思います
漏れの予想では160人を4クラスに分けて1クラスだけ一類とかだとおもいまつ 
608名無しピーポ君:03/10/07 13:00
170以下の身長の人いますか?
みんな平均身長以上はありそうですね。
609名無しピーポ君:03/10/07 13:36
>>608
SATは170以下じゃないとだめだと現職に
に聞いたが、、。真実はいかに、、、。
610名無しピーポ君:03/10/07 13:39
自分はRANGER徽章をもってた陸自出身だが
ポリアカと自衛隊はどっちがきつい??
611名無しピーポ君:03/10/07 13:41
5ヶ月で3人ぽっちなわけないじゃん。
612名無しピーポ君:03/10/07 13:41
辞めるひとが
613610:03/10/07 13:44
ちなみにRANGERのときは、いつも山を走り、1500mは
全員5分を切るまでになる。水も満足に飲めず、やっと
川を見つけたと思ったら教官が「川が汚染された〜」
ってバカみたいな事言い出して・・・。
生きるのに必死だった。ポリアカもこんなもんか?
614名無しピーポ君:03/10/07 13:53
>>613
レンジャー部隊って山に何週間も篭って
自給自足で訓練するやつだろ?
体力に自信のある隊員でさえどんどん脱落していくという・・・。

それに比べれば、警察学校なんて天国だと思うよ。
寝るところあるし、普通の食事も三食あるし。
615名無しピーポ君:03/10/07 14:08
>>614
レスサンクス。
まじか?それを聞いて安心した。
なんか上の方で地獄を見るぞ!みたいな脅しがあったから。
ちょっとびびってた。
616名無しピーポ君:03/10/07 15:00
都民を守るためなら命かけられる?
617名無しピーポ君:03/10/07 15:15
>>616
そういう仕事だろ?

都民、首都、安全を
自分は守れないと思ったら、警察に就職するなよ!>なんとなく受かっちゃったヤシ
618名無しピーポ君:03/10/07 15:25
内心、公務員だからという志望理由ではキツいよ。
619名無しピーポ君:03/10/07 15:37
>>617
そんなの人それぞれ。お前は勝手に死んでろ
俺は自分が死ぬなら逃げるし、被害者も見捨てる。

生活のために警察で働くんだから。
自分の安全が保障される範囲内で治安維持に励むよ。
620名無しピーポ君:03/10/07 15:40
>>619
それは無理なんだよ。
621名無しピーポ君:03/10/07 15:42
>>619自分の発言を忘れないようにね。
622名無しピーポ君:03/10/07 16:08
>>621
ウンチの戯言だ。
きにすんな。
623名無しピーポ君:03/10/07 16:27
組織犯罪対策課ってどうなの?
624名無しピーポ君:03/10/07 16:34
>>618
志望者の8割は公務員だから、だぞ?
625名無しピーポ君:03/10/07 16:42
>>624
行政と同じ感覚では辛くない?。
626名無しピーポ君:03/10/07 16:45
辛いから辞めたよ俺は
国2などの行政とえらい違いだね
警察は公務員じゃないんです。公安公務員です。!
自分の命掛けて、市民守るんです。
627名無しピーポ君:03/10/07 16:51
市民捨てて逃げ出して首になるまで高給もらって
働けば良いよ。でも多分そんなこと無いだろうし。
でもテレビで密着ドキュメント番組など見るとかなり
オサーンばっかだぞ。あんなオサーンでも勤まるんだし
きっと辛いのは学校だけだと思うが。
628名無しピーポ君:03/10/07 16:54
質問!
面接でどんなこと聞かれました?
後、第2次適性検査って何をするの?クレペリン?
629名無しピーポ君:03/10/07 16:54
>>626
そうだね。だから>>619氏のような感覚で入校すると大変。
都民をバカにしてるよ。まあ教官に見破られるだろうが。
630名無しピーポ君:03/10/07 16:54
>>628
スレ違い
631名無しピーポ君:03/10/07 16:56
オサーンは、知力<体力
オマイラは、知力>体力
おなじじゃねーぞ
もはや同じ警官ですらないのかもしれん
632名無しピーポ君:03/10/07 16:58
>>627 テレビ見て安心した?幸せだなぁ。
633名無しピーポ君:03/10/07 17:12
幸せならいいじゃない
634名無しピーポ君:03/10/07 17:16
>>633
束の間のだけどね。
635名無しピーポ君:03/10/07 17:17
知力もオサーンは劣ってると思う
オサーンが唯一勝ってるのは経験だろ。
636名無しピーポ君:03/10/07 17:20
案外脳天気な奴がのこると思うよ
いろいろ入る前から考えたってしゃーない
まじめな奴ほど理想と現実のギャップに苦悩してやめる。
夢なんて持たないで高給もらうための仕事と
割り切ったほうが長続きするよ
637名無しピーポ君:03/10/07 17:24
思う? 部外者でつか?
638名無しピーポ君:03/10/07 17:24
>>637
不自由でつか?
639名無しピーポ君:03/10/07 17:28
なにがでつか?
640名無しピーポ君:03/10/07 17:29
ダメポ
641名無しピーポ君:03/10/07 17:31
?               
642名無しピーポ君:03/10/07 17:37
つうかこのスレに来てやたら文句たれてく香具師何なの?
何がしたいの?
入校まで話し合うスレですよここは?
643名無しピーポ君:03/10/07 17:45
それじゃ勤まらない、やめろってやる気萎えさせるレスが多すぎ

644610:03/10/07 18:17
色々な怖い噂が立ってるが心配すな。
自分は空挺のときはじめて、地獄を見た。自慢だったRANGER徽章も
剥がされた。途中で脱落した。ポリアカはそこまでないんだろ?
体力ない奴も大丈夫!体力は時間と共についてくる。
1番厄介なのは精神的な問題だよ。辞める奴の大半は体力よりも
精神的な問題で辞めていく。案外、とろい奴が最後まで残るんだよな。
教官から何言われてもわかんないから。
645名無しピーポ君:03/10/07 18:26
似非自閉退院うぜえ
646名無しピーポ君:03/10/07 19:29
ちょっとまて。なんでおれが叩かれるんだ?
617のほうがドキュソだろ。正義面してよ。
大多数が俺と同じ考え方だし、167のようなバカに限って真っ先に逃げ出すもんだよ。
まあ、俺のやり方のほうがうまくいくよ。
威勢だけのバカは勝手に死んでろ。
647名無しピーポ君:03/10/07 19:34
虚勢張るんじゃねえチンカスが。
648名無しピーポ君:03/10/07 19:40
>>647
おまえは617か?
いつ死ぬか楽しみだな(プ
649名無しピーポ君:03/10/07 19:41
一応、警察が自衛隊にいって訓練するのはありますよ。
レンジャーもやる。
名古屋の春日井で体調悪いときに無理に訓練やらされて、死んだ人もいるはずだし。
ま、訓練なんかはどうでもいいんだよ。
体が慣れれば次第に楽になるだけだし。

自衛隊でいいのは休みがあって、休みも自由になるということかな。
警察はそうじゃないからね。
犯罪が少ないからといって、喜んでいられるわけじゃない。
必ずどこかであるから、それを拾ってこいとね。


650名無しピーポ君:03/10/07 19:41
うるせえチンカスが。                             
651名無しピーポ君:03/10/07 19:46
沈下すばっかで妻らんな                                 
652名無しピーポ君:03/10/07 19:54
体力面の不安がまずあるだろうが、大学時代、バイトと授業と酒ばかりだった俺でも付いていけた。
途中、足の骨にヒビが入ったが、1ヶ月の外出禁止の間は医者に行かせてもらえなかったけど。
でも何とかなった。
外出禁止が解けた後医者に行ったら、非常識にも程があるといわれたけどね。
警察学校の訓練なんて、全てにおいてお遊びだよ。
653 :03/10/07 19:55
654名無しピーポ君:03/10/07 19:56
訓練?
なんだそりゃ
正式名称しらね
バカか?
プププ
655名無しピーポ君:03/10/07 20:00
>>644
笑いこらえるのきついから、入校してからあんまり自慢しないでね。
あくまでも、続かなかったんだから。
656名無しピーポ君:03/10/07 20:00
正式名称って何?
そんなのどこで決まってるのさw
何々はこのように呼びならわすと例規集にでも載っているのかね?
657名無しピーポ君:03/10/07 20:03
つまらね                                
658名無しピーポ君:03/10/07 20:05
入校までは都の警察関係の例規集くらい見ておいたほうがいい。
都HPにあるし。
あとは法学の基礎を固めること。
体力面の不安を訴えるレスが多いようだが、同期に差をつけるは勉学。
やればやるほど効果は上がる。
659名無しピーポ君:03/10/07 20:10
>>646 = >>619
>>617ではありませんが、うまくいくかいかないかの問題ではありません。
本当に入校されるのであれば、一度警察官の責務について
調べてみてはいかがでしょうか?
660名無しピーポ君:03/10/07 20:17
俺は、副署長の示達で、「命を懸ける必要はない」と言われた。
殉職は最大の不祥事。
警察に入ったら、まず真っ先に習うと思う。
一人が仕事で死んだら、その影響たるやとてつもない。
逃げるべきところで逃げるのも強さ。
661名無しピーポ君:03/10/07 20:27
>>660
代わりはいくらでもいますよ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
662名無しピーポ君:03/10/07 21:33
>>661
お前の代わりはチンパンジーでも勤まるが
警察官の代わりは少なくとも警察学校出ている
奴じゃないと勤まらないんだよ。警察学校にいる間の
養成費用に何百万と金かけてな。
663名無しピーポ君:03/10/07 21:39
ププ
664名無しピーポ君:03/10/07 22:12
>>658
具体的には刑法、民法、憲法あたりでいいですか??
あと判例のURLを教えていただけないでしょうか?
665名無しピーポ君:03/10/07 22:21
>>664
判例じゃなく、東京都の例規集データベースなら下記のページから入ることができる。
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_menu.html
警察関係の規定は第16編。
法学はまず憲法を固めるべし。
同時に刑法、刑事訴訟法、行政法関連、警察法、民法を進めるとよい。
民法なぞ警察にはあまり必要ないという人もいるが、警察は何でも屋であり、警察安全相談では雑多な相談を受けるからやった方がいい。

666名無しピーポ君:03/10/07 22:32
>>665
あんまり夢物語みたいなことばっかり言ってあげるなよ。
がっかりしたら責任取ってもらうよ。
667名無しピーポ君:03/10/07 22:42
>666
夢とは一体?
668名無しピーポ君:03/10/07 22:46
>>667
勉強しすぎということはないんだけど、そんなレベルに達していないよ。
スレの流れを勘案すると。
669名無しピーポ君:03/10/07 22:53
>>665
どうもありがとうございます。
このスレには偏屈な粘着がいるので放置がいいかと思われます。
670名無しピーポ君:03/10/07 22:56
>>669
都合の悪いことは粘着としか取れないの?
偏屈だなあ。
671名無しピーポ君:03/10/07 23:06
>>665
東京で闘鶏や闘犬が禁じられてるということを初めて知りまつた。
672名無しピーポ君:03/10/08 18:12
相棒見る?
673名無しピーポ君:03/10/08 18:23
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
674名無しピーポ君:03/10/08 18:39
人と接するのが嫌いなヒッキーが警察官だと
チンパンジー>ヒッキー ププ
675名無しピーポ君:03/10/08 18:45
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  警官は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
676名無しピーポ君:03/10/08 18:46
>>674
明日はちゃんとハローワークに行けよ。
おばちゃん泣いていたぞ。
677名無しピーポ君:03/10/08 18:49
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。
http://dms100.org/worksucks
678名無しピーポ君:03/10/08 19:42
610 色々な怖い噂が立ってるが心配すな   スーパーワロータ{笑}{笑}体力ない奴も大丈夫!体力は時間と共についてくる 
ウルトラスーパーワロータ{笑}{笑}{笑}{笑}
679名無しピーポ君:03/10/08 19:46
             うわぁ〜ん!! |       .――――..-―――、
  /  人 。   ミミミ/川川川\ミミミ|       .――――..-―――、
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ |ヤメテクラシャイ/ ノハヽ//_∩..||. \ユサユサ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   | アンアンアン.// ノハヽ//_∩..||. \
 \ \ |      | (||  > < ||)  |  __[//_ (;´D/[]∀・ ) .||__\__
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ UDU ノ  ∧∧∧∧ [//_ (;´D/[]∀・ ) .||__\__  
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ< の 肉 > |ロロ゚| ̄ ̄|    ∪       ||.
    / \    |  |     / |< 予 便 >. |ロロ゚| ̄ ̄|    ∪       ||.
    /  ノ\__|  |___,_ノ| |< 感 器 >  ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
  パンパン   |  | ゜  ゜ | |< ! !  ス >.  ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
―――――――――――――.<    レ >――――――――――――――
  ∩_∩ノハヽサワラナイレクラシャイ  ∨∨∨∨  ∋oノハヽo∈     ∩_∩
 ( ・∀( ;´D`;)_∩       /     \   (;´D`。)      (・∀・; )
 (==つ))・)・)∀・ )     /|    ⌒ヾ \  ( ゚つ ゚)。     /)/ノ
 . |  |  || 人((⊂= )   /  |    |∪ヽo∈\ (_ヽ__)’  ノハヽ⌒⌒) ) ))
 (___)___(__);(|  |  |  /   ( *  )つ`; ) )) \   ⊂(;´D`; )つじ ヽ
     ⊂_ ;(___(___)/     |  |  |⊂⊂ )    \フカクニモキモチイイノレス・・・グスン
            ./     (_(__)__(___)     \
  
http://windows3000.virtualave.net/Toolz/marburg.zip
680>679:03/10/08 20:10
明日はちゃんとハローワークに行けよ。
おばちゃん泣いていたぞ。
681>679:03/10/08 20:14
682名無しピーポ君:03/10/08 20:58
民間からの転職者はもう後がないからしょうがないけど、大学新卒で警察官にあったやつはアホ。
かわいそうに、もう旅行もドライブもできないんだよなあ。
こきたない布団で30以上の先輩と相部屋で好きな音楽も聴けず好きな洋服も着れず、好きなときに部屋でテレビを見ることもできず、
2chにくるようなやつらだから不細工で眼鏡かけて太めの奴らばっかりだろうな。

いっとくけど、もし警察のそういう面が一生続くのが嫌になったり、機動隊でしごかれて嫌になったりしても、
もう警備員しかないからな。 なんのスキルも身に付いてない公務員辞めた馬鹿は本当に職ないよ〜。
うけけけけ〜。若いのにかわいそう。
683名無しピーポ君:03/10/08 21:19
1500 7分かかるのはデブ 普通の体形で多少の運動してれば6分
でイケルはず デブは今から食事2回にして水を毎日2ℓ飲みなさい
入校までに10キロ走れるよう努力しなさい 縄跳びやるとgood
684名無しピーポ君:03/10/08 21:21
>>683
で、腰を壊して、何とか警察学校は卒業できたが結局は退職という人も多い。
685名無しピーポ君:03/10/08 21:25
駆け足で腰を乞わす?? 
ばーか
686名無しピーポ君:03/10/08 21:26
壊す人は壊すけど。
駆け足は腰椎にかかる負担大。
687名無しピーポ君:03/10/08 21:33
ぎゃははははははははは
688名無しピーポ君:03/10/08 22:42
デブは税金2倍 運賃も2倍 屁理屈2倍
689名無しピーポ君:03/10/08 23:27
>>683
そうか
なかなかそうも行かんと思うぞ
おれは中肉中背で週二回くらいジムで30分走り、40分筋トレを
週2,3して始めてから二ヶ月経つがいまだに1.5Kがんばって10分だな
筋トレなぞ辞めて持久力強化に励んだほうがいいのかな。

ジョギング、ウォーキング以外で持久力強化にいい、自宅内など狭い場所でも
できるような運動ってあるかな?なわとびは場所がない。
690名無しピーポ君:03/10/08 23:38
>>689
1500に10分も?
かなりのデブでもそれより2分以上早いぞ。
691名無しピーポ君:03/10/08 23:39
>>689
800メートル全力疾走を3分以内でできる?
できるようになるまで走ること以外しないほうがいいよ。
692名無しピーポ君:03/10/08 23:45
ないよ 朝 夜2回走れ 走るしかない 倒れるまで走れ!!
693名無しピーポ君:03/10/08 23:51
氏んでもいいから走れ!!
694名無しピーポ君:03/10/09 00:25
市ねーお前なんかより俺の方が100倍使えるぜー 
695名無しピーポ君:03/10/09 00:26
私は入校したらサッカー部に入ろうとおもております。
696名無しピーポ君:03/10/09 00:28
皆さん面接でどんな質問されたか教えていただけませんか?
697名無しピーポ君:03/10/09 00:34
>>696
スレ違い
698名無しピーポ君:03/10/09 10:49
>>682
かわいそうに、完璧に放置されてるよ、おまえ(ワラ
699名無しピーポ君:03/10/10 00:16
最近家の周りをテキトーに走ってるんだけど
時間計ったら12分くらいだった。
コレって何キロくらいなのかな??
結構速めに走ってるよ。
700名無しピーポ君:03/10/10 01:17
701名無しピーポ君:03/10/10 01:38
>>699
人に聞くなよ
あんたの家の周りの距離を誰が知ってるの
702名無しピーポ君:03/10/10 02:49
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。

この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則は職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。

この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。

それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい

703名無しピーポ君:03/10/10 12:59
質問です。警察官の給料は何日払いですか?
警察学校入った最初の4月は給料の支給があるのでしょうか?
それとも、5月からになってしまうのでしょうか?
どなたかお答えお願いします。
704名無しピーポ君:03/10/10 13:02
         ___
         |ノットッタ!|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <コノスレッドハ ワタシガ ノットッタ!!
               □ゝ
               <<
   
   

705名無しピーポ君:03/10/10 14:51
            グシャ
706名無しピーポ君:03/10/10 17:28
おいおまいら!
今やってるトレーニングを教えれ!
俺はバービー50 腕立て50 腹筋50 ランニング
707名無しピーポ君:03/10/10 17:36
>>706
えらそうに言うな。
708名無しピーポ君:03/10/10 17:46
>>706
バービーってどんなの?
709名無しピーポ君:03/10/10 17:48
バービーじゃなくて、バーピーだろ
710名無しピーポ君:03/10/10 17:50
スクワットのことだろ?
711名無しピーポ君:03/10/10 17:50
バービー50回・・・

お人形さん好きの方でつか?
712名無しピーポ君:03/10/10 18:55
小学生でつか?
713名無しピーポ君:03/10/10 19:00
ぎゃははははは
バーピーだってぇ〜
714名無しピーポ君:03/10/10 19:18
朝に汗かくほど走ったら日中はさぞ気持ち悪いだろな、、。私は風呂に入る前しかやってない、、。
これもまた問題なんだろうけど、、。みんなはいったいいつ入校なの?
715名無しピーポ君:03/10/10 19:20
>>706 もろイジメの対象だぜ 隅っこでガンバレよ プ
716名無しピーポ君:03/10/10 19:43
都民よ怒れ。

>>616,617,619,646,648

ヽ(`Д´)ノ<税金は大切に使ってよ!

717名無しピーポ君:03/10/10 19:53
以上、短絡思考バカの独り言でした
718名無しピーポ君:03/10/10 19:56
>>717
他に何か言えないの?
719名無しピーポ君:03/10/10 20:17
ビーバーなの? かわうその仲間だよね?
720名無しピーポ君:03/10/10 20:20
ナイスジョーク 婦警?でしょ?
721名無しピーポ君:03/10/10 20:23
え? ちがうよー。
722名無しピーポ君:03/10/10 20:24
まじでバーピーじゃないの?
バーピージャンプはあるけど・・・スクワットはバービーだったりするのか
723956:03/10/10 20:32
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。

毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。

http://www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm
724名無しさん:03/10/10 20:33
朝生でのコピペ。 警察官の銃の使用について・・・
福島瑞穂 「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。
       例え凶器を持った犯人にでも警察官は丸腰で確保すべきなんです。」
田原総一朗「それで警察官が殉職したら?」
福島    「それは警察の職務ですよ。」  さらりと簡単に言う。
 
725名無しさん:03/10/10 20:33
会場    「ええ!!??っ」という驚愕の声が響き渡った。福島も気まずくなり、
福島    「それに犯人が抵抗したら無理して逮捕する必要ないと思うんですよ。
       逃がしてもいい訳ですしぃー。」
田原    「じゃ、その犯人が別の殺人事件起こしたら?」
福島    「それは、それで別の問題ですしぃー」

きちがいだな

726名無しピーポ君:03/10/10 20:43
>>724 >>725スレ違い
727名無しピーポ君:03/10/10 21:21
スレ違いではないだろう
728名無しピーポ君:03/10/10 21:25
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'
729名無しピーポ君:03/10/10 21:30
バンピーだよ
730名無しピーポ君:03/10/10 21:37
俺は>>724-725とは仲良くできそうだ
731名無しピーポ君:03/10/10 21:41
>>725
きちがい
732名無しピーポ君:03/10/11 09:13
>>724-725
顔に黒いでかいシミのある女は、きっと赤なんだろうな。
733名無しピーポ君:03/10/11 09:24
人の痛みがわからん女性だね
734名無しピーポ君:03/10/12 04:35
2回めの面接はじまったみたい
1回めで合格できてよかった
735名無しピーポ君:03/10/12 11:10
>>724-725
福島が凶悪犯罪の被害者になって同じ事が言えたら神だなw
736名無しピーポ君:03/10/12 11:12
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外(中々受からない成績の良し悪しではないらしい)
で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し、特別警戒。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
737名無しピーポ君:03/10/12 12:27
>>735
今日も党幹事長討論のテレビでみんなが年金の「財源」について議論しているのに
福島だけ「離婚した女性にも年金をわけるべき」とか「はぁ」なことを言ってたぞ。
738名無しピーポ君:03/10/12 21:46
一度採用辞退したら
もう二度と採用されないんでしょうか?
本当にマジレス希望します。
人生かかってます。
739名無しピーポ君:03/10/12 22:18
>>739
直接聞いてみろよ

入校待ちの香具師、原付2種免許とったか?
740名無しピーポ君:03/10/12 22:29
普通にりんも持っておりません。
741名無しピーポ君:03/10/12 22:49
>>739
普通に書き込もう。
742名無しピーポ君:03/10/12 23:55
原付2種…?


営業すんのか…?
743名無しピーポ君:03/10/13 00:01
みんな20歳越えてるのになんで免許の1つや2つとってないの?
今時、大学生はほとんど免許もってるんじゃない?
744名無しピーポ君:03/10/13 00:36
小型免許でいいんだよね?
745名無しピーポ君:03/10/13 01:16
大型二輪は普通二輪持ってないと取れないの?
746名無しピーポ君:03/10/13 07:48
>>745
自ら「私アフォです」と言わなくても。
747名無しピーポ君:03/10/13 08:31
免許、トレーニングも大事だが勉強の方もね。 何でも屋として、下らない法律相談が頻繁に来るから、ある程度は答えられないと。
748名無しピーポ君:03/10/13 09:06
原付2種、つまり小型免許
警察バイク乗るとき必要
749名無しピーポ君:03/10/13 09:32
>>748さんに補足
原付2種は税務上の区分
乗るのには普通自動二輪小型という免許が必要。
750名無しピーポ君:03/10/13 09:34
どうせなら普自二まで取っとけば?
751名無しピーポ君:03/10/13 10:03
警察官いいなー。

俺が受験したときはバブル期で、簡単に合格した。
でもそのときは、ほかにもっと自分のやりたいことがあるんじゃないの?
毎日、犯罪者や問題を起こす人と、関わって生きていくのは嫌だーなんて
思って辞退した。

でも、やりたいことなんて、結局見つからなかった。
どんな仕事をしても、つまんなかった。
今過去に戻れるなら、警察官しか考えられない。
752名無しピーポ君:03/10/13 10:57
試験に受かった途端、勉強の話が極端に少なくなるというのは悲しい。ついでだから法学検定でも受ける気でやらないと。
753名無しピーポ君:03/10/13 14:11
試験に受かった途端、勉強の話が極端に少なくなるというのは悲しい。ついでだから司法試験でも受ける気でやらないと。
754名無しピーポ君:03/10/13 16:03
都心のほうの交番とかはパトカーと自転車しか置いてないけど、
自動二輪も必要なの?
755名無しピーポ君:03/10/13 16:05
            O
          // >⌒l
  ,rーヽ     //  /   〕
 [   ゙\ .,r「゙  ̄¬ヽ_   〕
 ヘ    ∨⌒__\/-┐丿ノ
  \    ノ |6o)   |(O)ヘY
   \ ) └┘ Ω ̄ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∨   ヾ ~ ̄フ   }< 警官死ね!
     ヘ    \▽  ,ノ   _\_______
    __ \,,,,___.=yノ厂_ノ/
    ( \丿`   // 厂 _  ̄ヾ
   ノ  /|  //  ノ ̄ へ__》)
   ((《 丿( ミ≡(ロ)彡
    .¨  ノ  ./ ̄ノ
      ノ 〃'''┐ ̄ ̄)
     (___ノ──'
756名無しピーポ君:03/10/13 17:29
警視庁で二輪の免許? いらないいらない
757名無しピーポ君:03/10/13 17:37
警察学校の飯ってまず〜なの?
758名無しピーポ君:03/10/13 18:21
>>753 いいと思うよ。 各司法試験予備校の基礎講座を入校前にやってみてもよい。 前年のものならテープやDVD、レジュメなんかも安く売ってるし。 どうせ法律の勉強は避けられないから、やるならその位の意気込みで。
759名無しピーポ君:03/10/13 20:32
白バイ隊員きぼんぬの香具師いる?
760名無しピーポ君:03/10/13 20:33
違反で捕まったら採用セソターに電話しないといけないの?
761名無しピーポ君:03/10/13 20:42
どうせならいい成績欲しいから、>>758の講座やってみまつ。
762名無しピーポ君:03/10/13 20:46
>>758
何でそんなに詳しいの、もしかして司法転向組みの人?
763名無しピーポ君:03/10/13 20:49
何でもいいから予備校行った人なら>>758は当然知ってるが。
764 :03/10/13 20:54
警察官めざしてる奴
「俺は正義のために働きたいんだ!」
内心
「公務員だから安泰。」

現実
 ノルマ必死にスピード違反・駐禁取締に負われる悲惨な毎日。
765名無しピーポ君:03/10/13 21:01


    不 祥 事 ば か り だ な プ

766名無しピーポ君:03/10/13 22:08
>>764
ノルマ必死にスピード違反・駐禁取締に負われる悲惨な毎日でも
大卒無職フリーターの悲惨さに比べればどうってことないよ。

767名無しピーポ君:03/10/13 22:10
俺、今年で28なんだけどそのくらいの年の人っているの?
なんだか不安だなーー。
少なくともクラスに2,3人はいてほしいな。
768名無しピーポ君:03/10/13 22:13
>>764
あんた執行?速度は執行1、駐禁は執行2だけど。
脳内?
769名無しピーポ君:03/10/13 22:14



  教師・警察は2大糞職業ということでよろしいでしょうか?
770名無しピーポ君:03/10/13 22:15
いるんじゃん!
771名無しピーポ君:03/10/13 22:16
誰か28の入校待ちのやしはいないのかーーー!
不安だーーーーーー
772名無しピーポ君:03/10/13 22:26
つうか柔剣道経験者って
初心者と一緒にやらないの??
一応経験してるけどつわものと練習なんかしたくないんだが・・・・
誰か教えてくれ!!
773名無しピーポ君:03/10/13 22:28
二十四ならここにいる。
774名無しピーポ君:03/10/13 22:33
二十五ならここにいる。
775名無しピーポ君:03/10/13 22:37
>>769
キミにとってはそうだろうね。
なんてったって、どっちもキミより仕事が楽で給料多いもんな(ワラ
776名無しピーポ君:03/10/13 22:39
>>775
この二つよりきつくて給料少ない仕事を教えてください。
特に教師と3流警察官に勝るものはないのでは?
俺の周りにはいませんが何か?
777名無しピーポ君:03/10/13 22:42
おいおいみんな若いな
ほんと28はいないのか?
778名無しピーポ君:03/10/13 22:43

警官の仕事が楽??ゲラゲラゲラゲラ

3Kの代名詞だろ!ゲラゲラ

>>775は馬鹿丸出し!ゲラゲラ


779名無しピーポ君:03/10/13 22:55
>>778
君の素晴らしい職業を教えてよ
どうせインフラなんだろう??
780名無しピーポ君:03/10/13 22:57
>>779
明日も専用バスで集団登校だろ?早く寝ろ。
781名無しピーポ君:03/10/13 22:59
>>778
ゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラ
ゲラゲラ

具体的な根拠は何もナシ(プ
782名無しピーポ君:03/10/13 22:59
>>781
明日も専用バスで集団登校だろ?早く寝ろ。
783名無しピーポ君:03/10/13 23:06
警察よりもきつくて給料が安い職業:吉野家
784名無しピーポ君:03/10/13 23:09
>>783
頑張って牛丼作ってな。
785名無しピーポ君:03/10/14 01:33
警視庁の警察学校って携帯は可?
786名無しピーポ君:03/10/14 01:42
可って、聞いたことあるけど?
787名無しピーポ君:03/10/14 01:58
ピアス穴あって受かった椰子いる?
788名無しピーポ君:03/10/14 02:43
うかった!!
両耳ひとつづつ
789名無しピーポ君:03/10/14 02:48
携帯可か
便利だな
790名無しピーポ君:03/10/14 19:54
休日以外は携帯は没収されてるんじゃないですか?
791名無しピーポ君:03/10/14 22:13
おーい、28はいないのかーーー!
792名無しピーポ君:03/10/14 23:07
あなた28なんですか?年なんて関係ないでしょう。年下はイヤなんですか?私は年齢なんてどうでもいいです。
793名無しピーポ君:03/10/15 01:03
教えての巣窟はここですか?
794名無しピーポ君:03/10/15 15:40
質問です。警察学校にはいって1番最初に貰う給料日はいつ?
4月にも支給があるのでしょうか?
最初のボーナスの支給額も知りたいです。
お願いします。

795名無しピーポ君:03/10/15 15:42
いや、年下が嫌いとかそういうのじゃなくて、同い年の仲間がほしいんだ。
やっぱり、28だと22のひととかは同い年の人のようにしゃべってこないでしょ!
気を使ったりしてくるでしょ!
だから、同い年のひとがいたらなーーなんておもっているのです・
796名無しピーポ君:03/10/15 15:46
僕は27歳だよ。
10人にひとりは転職組っていうから、
僕らの年代もぽつぽついると思うよ。
797名無しピーポ君:03/10/15 19:56
白バイなんてやめとけ 毎日毎日人から嫌な顔される仕事なんか
楽しいのかな? みな警官になって何をしたいの?
 
798名無しピーポ君:03/10/16 09:52
>796
おおーー、同士よ!一緒にがんばりましょう!
799名無しピーポ君:03/10/16 21:27
制服ーキターかな? 来ない人は結果待つまでもないよー 残念・・
800名無しピーポ君:03/10/16 21:31
「学校」と名の付く環境の中でもこれほど恵まれた待遇はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えば「人格者の集団」である。
自分の出世のための保身なんて考えずに、学生の失敗をすべてかばってくれる。
術科などで失敗した学生の面倒を最後まで見てくれることはいうまでもない。
そうした素晴らしい教職員を見習った前期生達が、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧に指導してくれる。
決して数ヶ月先に入校しただけで先輩風を吹かせるようなことはしない。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめということは全くない。
個性が尊重され、プライバシーが保たれ、自由闊達な雰囲気の中で同期生との絆が作られていく。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、どれも自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができる。
しかも味は抜群の旨さときている。一応売店もあるが、こうした食事が出る中では、誰もスナック菓子やカップ麺になど見向きもしない。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は2〜3人に1台の割合で用意されており、順番待ちなど全く無い。
浴室は大変広く、カランの数も浴槽の湯の量も豊富で、ゆったりと一日の疲れを洗い流す事が出来る。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募るものであるが、携帯電話の持ち込みは自由なので、寮に設けら
れている公衆電話に列はできない。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは消防学校と自衛隊の教育隊だけだ。
教育訓練の成果が上がらなかったからといって、外出禁止になるようなこともない。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるよう、フリーな時間は充分すぎるほど与えられている。
こんな環境で学べる学生は本当に幸せ者である。

こんなところだから、現場に出ないでもう少し警察学校にいたいという声も多いと聞く。
801名無しピーポ君:03/10/16 21:43
>>800 自衛隊も経験したことあるみたいだね
802554:03/10/16 21:59
>>800
このコピペよく見るが、府中の警察学校は食事代プリペイドカードだぞって、つっこみ入れたいの俺だけじゃあるまい。
803名無しピーポ君:03/10/16 22:03
>>802古い人間だよ 公衆電話に行列できるのは携帯が
はやる前10年以上前の自衛隊の教育隊だわな ププ
804名無しピーポ君:03/10/16 22:06
最近の学校はラクそう 新卒と中途別々みたいじゃん
昔いろいろあったんだろーけどね
805名無しピーポ君:03/10/17 00:24
10人にひとりしか中途いないんでつか・・・?
806名無しピーポ君:03/10/17 07:04
>>802,803
24都道府県対応コピペ
807名無しピーポ君:03/10/17 13:31
>>806
なんで24だけなの?
808名無しピーポ君:03/10/17 17:52
厳密には違うかもしれんが47都道府県で、
809名無しピーポ君:03/10/17 23:45
>>802
イイツッコミだ。。さては既卒者でつか?
810名無しピーポ君:03/10/18 00:06
811名無しピーポ君:03/10/18 14:42
警察官になる人間って、三流以下は知らないけど、普通の大学では
留年者がなることが多いよね。大学って何処でも1割りは留年するし
そのうち半数以上が警察官試験を受ける。

それなりの大学なら、普通に勉強すれば独学でも警察官試験くらいなら
当たり前のように通る。もっとも、留年者だから頭はあまり良くないけど。

そういう人間が集まって警察官になるから警察官は頭も悪いし、向上心も無い。
812名無しピーポ君:03/10/19 00:27
>799
どーいう意味?誰か解読してくれ。
813名無しピーポ君:03/10/19 00:34
DQN入校者どこ行った?
814名無しピーポ君:03/10/19 02:06
>>811
つうかこのコピペいつの話してんだろう?
815名無しピーポ君:03/10/19 02:06
しかもソースもクソもない脳内妄想だし
816名無しピーポ君:03/10/19 12:40
おれ受かったんだけど、もしかしたら癌かもしれない。
817名無しピーポ君:03/10/20 01:14
あげ
818名無しピーポ君:03/10/20 19:34
今日のセミナーしんどかった
819名無しピーポ君:03/10/20 19:45
勉強しようと思いました。
まず憲法、刑法から始めるか…。
820名無しピーポ君:03/10/20 20:07
>>818
セミナー情報キボン。
ためになりました?
821名無しピーポ君:03/10/20 20:18
>>820
現職の話は結構良かったけど、
それ以外は単なる社会科見学って感じであんま意味無かったね
822名無しピーポ君:03/10/20 20:35
>>821
どうも。
おれは来週セミナー行きます。
けっこう楽しみ。
823名無しピーポ君:03/10/20 22:20
おれも。
824名無しピーポ君:03/10/20 23:37
パンフに載ってる人がいた。
825名無しピーポ君:03/10/20 23:38
さすがにみんなスーツだったよ。
826   (・∀・)ニヤニヤ        :03/10/20 23:39
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!

大文字さくら子

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ 
827名無しピーポ君:03/10/20 23:41
結局、一次ボーダー付近で合格した人っていますか?
828名無しピーポ君:03/10/21 00:05
誰か答えてください・・・。
829名無しピーポ君:03/10/21 00:07
>>827
なかなかいないのが現状
830名無しピーポ君:03/10/21 00:10
>>829
やっぱりそうでしたか。
ボーダー+3点ぐらいで2時は無難にこなして
駄目だったもんで。
まあ、合格した人も稀にはいるんでしょうね。
831   (・∀・)ニヤニヤ        :03/10/21 00:11
あのさ、
ぽり公っていったら、就職先もないようなヤシらが行ったよな。
英語なんかABCも最後までいえねーようなヤシら。
で大抵食うのもやっとな家庭のガキだ。
普通の会社ぢゃ駄目だからってんでそいつらを行かせたんだよな。
なんのこたない、それは先生が楽するためなんだけどな。アホが片付いて。

k殺側も楽なんだろな洗脳しやすくって。
そんなバカどもが、パトカ乗って、制服着て、ピストル持つと
勘違いしるんだよな。
832↑消えろ:03/10/21 00:23
おまえ、しつこい
833名無しピーポ君:03/10/21 00:30
>>831
オマエそろそろヒッキーやめろよ・・・・
かわいそうになってくるよ。。。。
834名無しピーポ君:03/10/21 00:55
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

    だめぽなんてレベルじゃねーよ
835名無しピーポ君:03/10/21 04:25
セミナーって何処でどんな事するんですか?

まさか体操着持参で警察式腕立てとかさせられないですよね〜。
836   (・∀・)ニヤニヤ        :03/10/21 04:43
あのさ、
ぽり公っていったら、就職先もないようなヤシらが行ったよな。
英語なんかABCも最後までいえねーようなヤシら。
で大抵食うのもやっとな家庭のガキだ。
普通の会社ぢゃ駄目だからってんでそいつらを行かせたんだよな。
なんのこたない、それは先生が楽するためなんだけどな。アホが片付いて。

k殺側も楽なんだろな洗脳しやすくって。
そんなバカどもが、パトカ乗って、制服着て、ピストル持つと
勘違いしるんだよな。
837名無しピーポ君:03/10/21 10:17
>>836
あのさ、
コピペ馬鹿っていったら、就職先もないようなヤシらだよな。
ひらがなすらまともに書けねーようなヤシら。
で大抵食うのもやっとな家庭のガキだ。
普通の会社はおろか、町工場すら駄目だからってんで無職なんだよな。
なんのこたない、それは先生が楽するためなんだけどな。アホが片付いて。

人生バラ色なんだろな働きもせず生活保護もらって。
そんなバカどもが、パソコン持って、電話引いて、2ちゃんねるに来ると
勘違いしるんだよな。
838名無しピーポ君:03/10/21 15:12
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
839名無しピーポ君:03/10/21 18:03
頼むからウソでもいいから誰か受かってくれ。。。
840名無しピーポ君:03/10/21 20:39
警察官になると、生きた心地がしない。将棋の駒と同じだ。

実際に警察官をやっていくと、
使命感とかやりがいとかが如何に脆いものか分かる。
警察学校では、よく「愚直になれ!」って言い聞かされるが、
それは自分の考えは捨てろってことだ。逆らっても何もいいことはない。

警察は、社会のためによくやってると俺は思う。
ゴミの処理と同じで、誰かがやらなきゃ駄目なことがある。警察の仕事は
そういうものだ。

受験生よ、憧れるのもいいけど、それだけだと実際に警察になって後悔する
かもしれない。俺はそういう失敗をしたから。

ここにも書かれているけど、警察になってのマイナス面をよーく考えた
ほうがいい。

http://raus.de/crashme/
841名無しピーポ君:03/10/23 20:58
age
842名無しピーポ君:03/10/24 15:20
age
843名無しピーポ君:03/10/24 17:04
age
844名無しピーポ君:03/10/24 18:51
どうやら誰も合格者はいないようです・・・・・・・・・
845名無しピーポ君:03/10/24 19:25
実は俺は、この前まで警察官をしていた。
俺は平成13年の4月1日に満27歳で拝命したんだが、色々と苦労した。
警察学校での訓練は満25歳以上は規定が軽くなるから、ちょっとは楽だぞ。
でも現場に出てからが最大の試練だぞ。一番の試練は何と言っても年下が先輩。
俺の場合は高卒で入ってきた入社3年目の21歳のガキが先輩だった!
こいつがトンでもなくムカつく野郎で、俺がキチンと「○○さん、これどうしましょうか?」
と年下相手に敬語で喋ってやってるのに相手は「○○君、そこに置いといて。」って感じなんだよ!
これは本当に腹立つ!警棒の下についてる、とんがったやつで、そいつの頭を刺しまくってやりたかった!
ちなみに俺は大卒だからA区分で入った。だけど高卒で入った21歳の若造が先輩。本気で殺してやりたいぐらいだった。
それと警察は職務が辛すぎる!あれはマジやばい!50代の警官見てみろ!普通の50代より明らかに老けてるから!
皆、疲労困憊なんだよ。マジであの職業は好きじゃないとやってられん。
846名無しピーポ君:03/10/24 20:16
コピペご苦労さん 上下関係一生つきまとうよ・・年下だろうが
使命感を持てばキレイごと言ってられない 毎日毎日仕事以外の事でも
苦労が絶えないよ!!
847名無しピーポ君:03/10/24 20:41
警察学校入ったら彼女できます?
848名無しピーポ君:03/10/24 20:50
面接受けてきました。面接官は三人でおそらく警察の方はその内の一人かと。
残りは府の人事委員会の方でしょう。
圧迫というほどのものではありませんでしたが、突っ込みどころがあれば容赦しないと
いう感じでした。まあその時の反応を見てるんでしょうけど。
落ち着いて答えれば大丈夫だと思います。
849あっ:03/10/24 20:53
3人だったかもしれない
850名無しピーポ君:03/10/24 21:10
採用が決まったら 何をしたいのか早く見つけること それによっては
一生を左右しかねない!! 入る前から地域を希望する人間と刑事を
希望する人間とは長い目で見て差がついてしまう・・
851名無しピーポ君:03/10/24 21:28
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。

毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
852名無しピーポ君:03/10/25 15:23
最終合格者のスレにそのコピペ貼っても
あまり意味ないと思われるが。
853名無しピーポ君:03/10/25 18:13
___l\|\,,, --――--- 、
    ヽ                  ヽ      う・・・この男・・・
   /                   ヽ    
  ∠      /`´ヽ            |      脱糞して逃走するとは・・・・
   /   /| /ー--| l、          |  
  /_  / 、|/ー--‐ | |‐ヽ|ヽ        |     発想が常人の思惑の外・・・・
   |ハ/ ヽ\   ,,-|‐,''二‐''\_,      |    
    |=====ll  ll=======   ヽ |⌒l |
      |ヽ_o_ 〉 丶__o_/    | |⌒| |     逃亡の天才・・・・
.     |__/  ヽ___, ∪   |. |0 | |    
     |   /             | |_,ノ. |     異端の感性・・・・!
      | ,/__, -ヽ ヽー--、   ||   |\   
      ∠川川川川川川川lゝ | i ∧  |  \  
.     /'| l二二二二二二l   ./.::::`、 |    |_
    -‐l  |   ≡         /::::::  |     |
.     |   |      ∪   /:::::  /|     | 
.      |   |______/::::: /  |      | 
     |    |\::::::::::::::::::::::::::/   |       | 
854名無しピーポ君:03/10/25 18:22
奉職するかどうかを悩んでる人は、一応読んでおけば?
服務規程の絶対の基地がいたせいで、荒れてたけど参考にはなる。

「警察官を辞職した皆さんが再就職するスレ 3 」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066750003/
855名無しピーポ君:03/10/26 14:45
明日セミナー行く人いる??
856名無しピーポ君:03/10/26 15:52
何故かセミナーの話は全然でないんだよね。
857名無しピーポ君:03/10/26 17:02
>>855
858名無しピーポ君:03/10/26 17:31
来年度採用者は一体何人辞めるか・・・・
859名無しピーポ君:03/10/26 17:55
警視庁の他に手堅い内定先もらってて迷ってる人は、奉職を止めた方がいい。
行政職その他専門職(第一志望)に落ちて、警視庁しか受からなかった人は、同じく止めた方がいい。

860名無しピーポ君:03/10/26 18:00
みんな身長何センチくらい?
本スレのほうでセミナーで175が平均だとか言っていたらしいんだが。
160センチ代がいたら本スレの>>154に何か言ってやって下さい。

因みに俺は173です。
861名無しピーポ君:03/10/26 18:09
うちの期は平均身長178だったよ。
警視庁ではないけどさ。
862名無しピーポ君:03/10/26 18:14
>>859
そりゃあ行政受かったら行政だろ
863名無しピーポ君:03/10/26 18:15
>>862
じゃなくて、警察しか受からなくて警察入るのは止めておけという意味でしょう。
864名無しピーポ君:03/10/26 18:22
>>861
それはマジですか…?
鬱だ。
865名無しピーポ君:03/10/26 19:53
>>861が本当だとしたら採用人数一桁だろ。
866名無しピーポ君:03/10/26 19:53
たまたま大きいのだけがそろうことができたって意味でね。
867名無しピーポ君:03/10/26 21:31
セミナー行きます
868名無しピーポ君:03/10/26 23:32
黙っていようと思ったが言おう。
俺は身長165体重55キロのガリだが受かった。
大きな怪我や病気がなければ大丈夫だ。
デマに踊らされるな。
869名無しピーポ君:03/10/26 23:39
>>868
まじっすか!
俺も165なんですが自信が出てきました!
がんがるぞ!
870名無しピーポ君:03/10/26 23:46
>>869
セミナーに行けば俺くらいのチビガリも結構いるかもな。
871名無しピーポ君:03/10/27 00:58
雌伏で言ったら確実に目立つよ。
872名無しピーポ君:03/10/27 03:33
pppppppp
873名無しピーポ君:03/10/27 10:17
>>871
スーツに決まってんだろ!
874名無しピーポ君:03/10/27 12:37
>869
俺なんか162センチだけど受かったぞ。身長なんか気にしないで頑張れ。
875名無しピーポ君:03/10/27 16:14
今日のセミナー、私服のやついたな。
876名無しピーポ君:03/10/27 16:23
通信指令セソターの見学の時
気分悪くなって説明全然覚えてないんだけど、
誰か再現して。
877名無しピーポ君:03/10/27 18:15
>>876
お教えすることはできません。
878名無しピーポ君:03/10/27 18:46
警察学校でさえしんどいのに、なってからもっとしんどいのなら、あの給料じゃ割りにあわないよな。但し、奥さんはいいよな。だんなが殉職すれば、保険とか年金で多額のお金入ってくるんじゃないの。
879名無しピーポ君:03/10/27 18:51
>>878
退職してから、監察が叙勲と褒章の手配をしてくれるぞ。
任警視正くらいで円満に定年迎えれば、70歳ほどになったら勲六等程度もらえないかな?
880名無しピーポ君:03/10/27 18:57
彼女いないし結婚できるか心配になってきた。てか警察学校にはいったら
もう出会いの機会とかないでしょ?殉職しようか。
881名無しピーポ君:03/10/27 19:11
「学校」と名の付く環境の中でもこれほど恵まれた待遇はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えば「人格者の集団」である。
自分の出世のための保身なんて考えずに、学生の失敗をすべてかばってくれる。
術科などで失敗した学生の面倒を最後まで見てくれることはいうまでもない。
そうした素晴らしい教職員を見習った前期生達が、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧に指導してくれる。
決して数ヶ月先に入校しただけで先輩風を吹かせるようなことはしない。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめということは全くない。
個性が尊重され、プライバシーが保たれ、自由闊達な雰囲気の中で同期生との絆が作られていく。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、どれも自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができる。
しかも味は抜群の旨さときている。一応売店もあるが、こうした食事が出る中では、誰もスナック菓子やカップ麺になど見向きもしない。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は2〜3人に1台の割合で用意されており、順番待ちなど全く無い。
浴室は大変広く、カランの数も浴槽の湯の量も豊富で、ゆったりと一日の疲れを洗い流す事が出来る。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募るものであるが、携帯電話の持ち込みは自由なので、寮に設けら
れている公衆電話に列はできない。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは消防学校と自衛隊の教育隊だけだ。
教育訓練の成果が上がらなかったからといって、外出禁止になるようなこともない。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるよう、フリーな時間は充分すぎるほど与えられている。
こんな環境で学べる学生は本当に幸せ者である。

こんなところだから、現場に出ないでもう少し警察学校にいたいという声も多いと聞く。

さあ、君も地上の楽園「警察学校」に来ないか! 
882名無しピーポ君:03/10/27 19:50
前にも聞いたせりふ。
883名無しピーポ君:03/10/27 19:57
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
地震 クル━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1165.gif 10月25日±3日 今日カ! 明日カ!
884名無しピーポ君:03/10/27 20:41
>>880 馬鹿だなあ、美人婦警との出会いがある。
885名無しピーポ君:03/10/27 21:15
やっぱりダイエー優勝か・・・

           ∧⊂ヽ
キタ━━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 北 / ̄ |   | ̄\ 北 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 北 \____/ 北 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 北 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/ 



886名無しピーポ君:03/10/27 23:56
今日セミナー終わって友人が増えます田
いってよかった。
887名無しピーポ君:03/10/28 17:56
>>886
今までいなかったの?
888名無しピーポ君:03/10/28 22:20
>>887
警察には1人しかいなかったな。警察学校が多少不安じゃなくなった。
889名無しピーポ君:03/10/28 22:30
◎前略、弊社はサイト事業者(C)Star-peachより債権回収業務を委託されました。サイト利用料の入金確認が取れていない為、平成15年10月30日迄にサイト利用料\18,600
遅延損害金\3,720回収業務代行手数料\6,300
合計金額\28,620 を下記の口座へお振り込み下さい。北海信用金庫
札幌支店
普通 624822
スズキ ハジメ
※尚、期日迄に入金確認が取れない場合、訴訟手続きが実行され、既に調査済みの自宅、勤務先等に強制回収します。その際、別途訴訟費用等\100,000が請求される事になりますので必ずお支払い下さい。
890名無しピーポ君:03/10/29 01:01
セミーナでは見るからドキュソってのがいなくて安心した。
891名無しピーポ君:03/10/29 01:09
>>890
いたぞ・・・
どう考えても向いてなさそうなやつ。
キモヲタ丸出しでさ。スーツにフケが落ちまくってた。
清潔感も重要な要素だからキチンとしてほしい。
892名無しピーポ君:03/10/29 01:33
>>891
俺も見た。
893名無しピーポ君:03/10/29 02:41

もしや俺?日にちと時間おしえて!
894名無しピーポ君:03/10/29 07:07
>>891
そいつは交番勤務とかするときも肩にフケ積もらせてるんだろうな。
そんな警官みたことない。
895名無しピーポ君:03/10/29 16:21
坊主頭の割合、今年のゴジラ松井の成績くらいいたよね。びっくりした。
あと茶髪くんとかもいたし。
威圧されるほどのごつい人はそんなにいなかったけど。
896名無しピーポ君:03/10/29 16:21
警視庁は無いけどさ、あわない奴と相部屋はきっついよね。
体臭とか、いびきとか、癖とか、長くいると我慢できないことってあるでしょ?
897名無しピーポ君:03/10/29 17:22
891だが
月曜日の1時からの回だったYO
898名無しピーポ君:03/10/29 17:29
>>895
さすがに茶髪は入校時は黒くしてくるだろう。
俺は2メートルくらいあるゴツイのをみたぞ。
899893:03/10/29 17:54
>>897
うわ、俺その時間だ!キモオタがばれないように髪はサッパリ短くしていったんだけど…。
比較的後ろのほうに座ってました。
900名無しピーポ君:03/10/29 19:19
>>899
多分違う香具師だと思う。中途半端な長さの香具師だった。
901名無しピーポ君:03/10/29 20:01
喪舞ら頑張れ!
あと、キモオタもキモオタらしく生きてんだから良いじゃん。
902名無しピーポ君:03/10/29 20:04
とキモオタが弁解しております。
903名無しピーポ君:03/10/29 21:27
つうか、よくない。
904名無しピーポ君:03/10/29 22:01
ここにいる奴等って今何やってんの?
905名無しピーポ君:03/10/29 22:25
906名無しピーポ君:03/10/30 11:15
職歴があると給料も変わってくるでしょ?
どのくらい違うのかな?
たとえば、2年正社員で働いて警察に入ったら、
どれくらい基本給にプラスしてくれるんだろう。
907名無しピーポ君:03/10/30 17:27
>>906
1号高いだけだよ。約5000円。
908名無しピーポ君:03/10/30 21:23
免許AT限定の香具師いる?
909名無しピーポ君:03/10/30 22:20
>>908
そんなこと聞いてどうすんだよ?
910名無しピーポ君:03/10/30 22:58
入校決定の通知はいつ来るんだろう?
やっぱ2ヶ月前なの?
911名無しピーポ君:03/10/30 23:36
警察学校大変?
912名無しピーポ君:03/10/31 10:38
■ 警視庁鑑識班 2004 ■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067563883/
913名無しピーポ君:03/10/31 22:35
he
914名無しピーポ君:03/10/31 22:39
最初の2年がポイントだそうな。2年以内なら辞めることができる。
2年以上いると完全に「警察官」になってしまい精神的に辞められずそのまま定年まで
一直線。麻薬みたいなもんですよ。
915名無しピーポ君:03/11/01 07:40
6年で辞めたけど何か。
916名無しピーポ君:03/11/01 08:27
うんぽーこ
917名無しピーポ君:03/11/01 08:32
セミナーの時受験番号覚えてた?
918名無しピーポ君:03/11/01 10:46
しかしみんなどこへいってしまったのやら。
全然盛り上がらないね。
919名無しピーポ君:03/11/01 12:24
警視庁事務職員に受かったよ。
一ヶ月間だけ警察学校行かなきゃなんないけど
六ヶ月に比べればまだ大丈夫かな?
内容も警察官に比べれば楽なのかな?
920名無しピーポ君:03/11/01 14:16
事務職なら規律だけの勉強だから楽。警察官のように教練なし。よくあって座学。
921名無しピーポ君:03/11/01 14:21
いるけど書くことないな
922名無しピーポ君:03/11/01 15:10
うーん、じゃあ入校までの期間何する?
923名無しピーポ君:03/11/01 16:58
ハハハ 警察しか採用内定ないのに、今になって辞退して内定0になっちゃった。
924名無しピーポ君:03/11/01 17:21
その方がいいよ。今から頑張りナ。
925名無しピーポ君:03/11/01 17:26
何で辞退したのです?勇気あるね
926名無しピーポ君:03/11/01 18:39
痔の香具師いる?
927名無しピーポ君:03/11/02 03:49
相部屋嫌がってるひといるけど、卒配したら強制的に相部屋だよ。
警視庁いってる先輩。それが嫌で卒背後すぐに大学時代からの彼女と結婚して多。
家族料もそうとうぼろいらしいが・・・
928名無しピーポ君:03/11/02 07:37
卒配って職場実習のこと?
929名無しピーポ君:03/11/02 17:11
休みって2連休すらないんだよね。
今週は3連休だけど、警察にいったら3連休もないのか。
なんか最近嫌なことばかり考えてる。
みんなはどう?
930名無しピーポ君:03/11/02 17:39
希望に萌えてまつが何か?
931名無しピーポ君:03/11/02 17:48
警察にもちゃんと連休あって取れますよ。 運悪く当直入ったりするけど。
932名無しピーポ君:03/11/02 18:12
ふーん
933名無しピーポ君:03/11/02 18:26
>922
二輪の免許とるかまよってる
あとは授業と卒論だな
934名無しピーポ君:03/11/02 18:30
>>933
二輪免許はすぐ取れるから、さっさとトッチマイナ
935名無しピーポ君:03/11/02 20:13
>934
交通課は希望したくないのだが必要かな?
936名無しピーポ君:03/11/02 20:16
はあ?
937名無しピーポ君:03/11/03 00:13
パトロールに必要なんじゃないのか?
938名無しピーポ君:03/11/03 00:26
>>937
そそ。交番勤務で乗ってるし。
じゃなきゃ、チャリンコか徒歩でするのかな?

てゆーか、普通と二輪の運転免許とらなきゃダメなんじゃないの?
939名無しピーポ君:03/11/03 01:02
50ccのバイクだと聞いたが。
940名無しピーポ君:03/11/03 01:06
乗ってるのは50ccでも、普通二輪を取らなきゃダメという話を聞いたんだが。
漏れのゼミの先輩がそうだったらしい。
941名無しピーポ君:03/11/03 01:27
警視庁では、みな一度は交通を経験させる方向で進んでる。
942名無しピーポ君:03/11/03 08:25
都心の交番は白自転車しかなくねー?
943名無しピーポ君:03/11/03 08:53
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用
944名無しピーポ君:03/11/03 15:02
>>942
警視庁の管轄は歌舞伎町だけではありません。
奥多摩から小笠原諸島までですよ。
どこに配属するか分からないんだから取っといた方が吉。
945名無しピーポ君:03/11/03 15:19
>>943 どこかのコピペ?不謹慎ながらワラタw
946名無しピーポ君:03/11/03 18:18
>>945
ずいぶん前からあったよ。
947名無しピーポ君:03/11/03 23:07
http://www.t3.rim.or.jp/~aids/police1b.html

入校案内見本です参考にどうぞ
948名無しピーポ君:03/11/04 00:25
age
949名無しピーポ君:03/11/04 05:59
>>947
これ凄いな。いいのか、こんなのupして?
本スレテンプレや有志のサイトのコンテンツにできるなら
これは貴重な資料だな。
950名無しピーポ君:03/11/04 08:55
退職金てどのぐらいでるんですか
951名無しピーポ君:03/11/04 12:59
>907さんありがとう。
 
952名無しピーポ君:03/11/04 13:02
質問です。入校時期のお知らせはいつくらいになるんでしょうか?
どなたかが2ヶ月前と言っていましたが、本当ですか?
ちなみに、一度で何人くらいが入校するのでしょうか?今年の1回目の試験に合格したのに、
再来年の採用になってしまう可能性などもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
953名無しピーポ君:03/11/04 19:37
>>952
おれが説明会の時に聞いたところだと

・名簿搭載者は全員確実に採用される
・名簿順に声をかけるので、具体的な時期ははっきりとは言えない

ということだ。
退職者もおおよそ予想は付いているが、三月で駆け込み退職する人もいると思われるので
不透明な部分も多々あるんじゃないかと思われ。


警察学校の寮のキャパはどれくらいなんだろう。
一度に何人入校するかはおれも知りたいな。
954名無しピーポ君:03/11/04 20:43
>>953
>三月で駆け込み退職する人もいると思われるので
今年受かった人のうち、何人が道を誤ったと思って退職するか見物。
955名無しピーポ君:03/11/04 21:50
2000万ぐらいでねーかな?
956名無しピーポ君:03/11/04 21:58
入校者にもいろいろいるようで・・・
>>616

>>617

>>619
>>646
957名無しピーポ君:03/11/05 00:15
>>956
しかしこいつらみんなばかだよな。
958名無しピーポ君:03/11/05 00:40
>>957
都民にとっては619よりは617さんのような方に治安を守ってもらいたいです。
959名無しピーポ君:03/11/05 01:01
警察手帳って家に喪って帰ることできるの?
960名無しピーポ君:03/11/05 01:05
>>959

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
961名無しピーポ君:03/11/05 21:46
命かけられるか、って・・・かけるのが仕事の一部なんだから
かけなきゃならなくなったら、潔く命かけて仕事しなきゃダメでしょ。
怖いけどね・・・。

ただ、日頃から「俺は国の治安を守るために命も惜しくない!!」
とか逝ってるヤシも信用できない。
そう言う奴に限って、一番大事な場面で裏切りそう。
962名無しピーポ君:03/11/05 22:02
>>961
殉職は最大の不祥事。
命を懸けるほどの仕事は警察にはないと訓示で教えられた。
なるほど、仕事に命をかける覚悟は必要だが、実際死なれたら周りが一番迷惑する。
殉職者を出した署は、その年はもう何やっても評価されないし。
963名無しピーポ君:03/11/05 22:04
警察官が命賭けなきゃならないほどのことなんて、何もないですよ。
この板の、性格異常の馬鹿アンチどもを喜ばせるだけです。
964名無しピーポ君:03/11/05 22:08
>>962
もし警官が市民を見捨てて殉職を免れれば、
それは不祥事ではなくなるってこと?

逃げることが緊急避難になるような事態では
警官はやっぱり逃げちゃいけないと思うんだが。
965名無しピーポ君:03/11/05 22:11
>>962
>>660
同じこと言うなよ。
966名無しピーポ君:03/11/05 22:11
>>964
あっさりそんな局面を想定しないでくれ。
死なないよう、怪我をしないよう常日頃気をつけて仕事に当たれということ。
死んだり、怪我を負うのは、どこかに油断があったり、また体力不足、武道不心得だったりするもの。
967名無しピーポ君:03/11/05 22:12
>>965
みんな嫌と言うほど言われるからね。
殉職は最大の不祥事ってのは。
968名無しピーポ君:03/11/05 22:15
> 命を懸けるほどの仕事は警察にはないと訓示で教えられた。
> 警察官が命賭けなきゃならないほどのことなんて、何もないですよ。

殉職された方に非常に失礼です。
殉職された方がいる以上そういうことはありえないのでは?

969名無しピーポ君:03/11/05 22:16
>>966
もしそうなら「緊急避難」という概念が要らなくなるでしょ。
仮にそういう火急の事態がすべて油断によるものだとしても、
どこにも油断のない奴なんている?
起こりうることは、絶対に起こるっていうでしょ。
970名無しピーポ君:03/11/05 22:20
>>968
失礼ではない。
その殉職者や周りがもっと注意深くあれば、死という最悪の結果は避け得たかもしれない。
その原因を明らかにし、前車の轍を踏まぬようにするのが残った者の役目。
実際、殉職事案は不祥事案として資料化されて配布されたりするし。
死んだ人を、よくやった、壮烈であったというだけだと、死に至る原因がぼやかされるし、安易な不惜身命論が幅を利かし、結局損をするのは警察官やその家族、最終的には市民。
971名無しピーポ君:03/11/05 22:20
暴力団が撃ち合いの抗争を繰り広げている中に
一般市民が巻き込まれる事態が起こったとしたらどうする?

武道の達人が刃物持って暴れていて、今にも犠牲者がでそう
という状態で、知らずに丸腰で警官が出くわしてしまった場合は
どうやって止める?
972無党派頑張れ!!! :03/11/05 22:22

常識を身につけてね。

大衆の味方になるように心がけてよ。

間違っても不祥事起こすんじゃねえぞ。

973名無しピーポ君:03/11/05 22:24
>>969
警察官が自己の法益を守るために他者の法益を冒すのはそうあることではない。
ましてや、命対命、身体対身体で法益権衡性を問われるというのは殆どない。
また、そうなる前に十分注意しとけということ。
974名無しピーポ君:03/11/05 22:24
>>970
殉職者を褒めるだけで終わらせてはいけないけど、
殉職が出うるということは止められないのでは?
仮にどのような状況でもいい方法があったとしても
個々の警官がすべてを把握できないだろうし
すべては結果論でしょ。

殉職があり得るという事実をふまえるなら、
その事実に対して俺たちがどう身構えておくかっていうのも
大事な問題じゃないの?
975名無しピーポ君:03/11/05 22:25
>>973
ほとんどないとしても、少しでも「あり得る」からこそ
緊急避難の問題が出てくるわけで。
警官は緊急避難してはならないという以上、しては
ならない事実は変わらないでしょ。どう言葉を飾っても。
976名無しピーポ君:03/11/05 22:26
>>971
別に弾の飛びあう中、白刃の下に飛び込む必要はない。
977名無しピーポ君:03/11/05 22:27
>>976
じゃあどうする? 

あくまで今まさに市民が巻き込まれようとしている
火急の場合だよ。
978名無しピーポ君:03/11/05 22:28
>>975
警察官が自己の法益を守るためにはね。
それでも補充性、法益権衡性の要件が満たされれば緊急避難は認められる。
例えば、命対モノだったりしたら。
979名無しピーポ君:03/11/05 22:29
>>976
もし「今」この状態でパッと答えが出ないとしたら、
警官である俺たちはとりあえず一般市民を救うために
弾の飛び交う中に突っ込んでいかなきゃならなくなる。
それで「緊急避難」の問題が出てくるのでは?
980名無しピーポ君:03/11/05 22:29
>>978
命対命の場合は?
さっきからそれを問題にしてるんだけど。
981名無しピーポ君:03/11/05 22:30
>>974
殉職は必ず結果論で語られます。
それは仕方ない。
殉職を褒めて、その後のほかの警察官の仕事に何かプラスになるか?
982名無しピーポ君:03/11/05 22:31
>>981
褒めろとは言ってない。
ただ「あり得る」という事実は受け止めなきゃならないだろ。
983名無しピーポ君:03/11/05 22:32
>>979
なら、警察官が撃たれて終わり、斬られて終わりで、その後の市民は?
984名無しピーポ君:03/11/05 22:33
>>983
市民が撃たれて終わりというよりは、
少なくとも生存の可能性を確保できる。
985名無しピーポ君:03/11/05 22:34
>>982
ありえるだろうね。
で、壮烈な殉職を遂げたと対外的には称えられ、中では結果論で死ぬことはなかったのではと語られるのが殉職者の宿命。
986名無しピーポ君:03/11/05 22:35
>>985
その点は、同意
987名無しピーポ君:03/11/05 22:35
>>984
なぜそれが分かる?
988名無しピーポ君:03/11/05 22:37
>>987
分からない。
無駄死にの場合もあり得るかもな。
それでも警官は市民を見殺しにできないというのが
「緊急避難禁止」の意味だろ。
989名無しピーポ君:03/11/05 22:39
>>975
そうだね。
990名無しピーポ君:03/11/05 22:40
そもそも>>971の状況は緊急避難を論ずべき状況ではないし。
991名無しピーポ君:03/11/05 22:40
>>990
というと?
992名無しピーポ君:03/11/05 22:42
>>991
それは刑37条1項をよく見てくれ。
>>971は緊急避難の4要件をよく理解せずに書いたと思われ。
993名無しピーポ君:03/11/05 22:43
>>992
それじゃ説明になってない。
どうせ自分でもわかってないんだろ。
994名無しピーポ君:03/11/05 22:43
つうか他でやって欲しいんだが。
995名無しピーポ君:03/11/05 22:44
次スレきぼん
996名無しピーポ君:03/11/05 22:46
>>993
1、現在の危難
2、避難の意思
3、補充性
4、法益権衡
>>971は単に警察官が職務を怠ったという局面。
服務規程によくある、「逃げたらダメだ」という規定に反する行為。
997名無しピーポ君:03/11/05 22:49
>>996
警察官の職務において、弾の飛び交う中市民を救わなければ
ならない場面を想定すれば「現在の危機」に相当するだろ
避難の意思がないわけないし、法益権衡は自分の生命と他人の生命
補充性は知らん
998名無しピーポ君:03/11/05 22:51
要するに、警察官は自分の生命を守るために服務規程を破って
市民を見捨てて逃げることも法的に認められるってこと?
999名無しピーポ君:03/11/05 22:54
>>997
緊急避難と類似してる義務の衝突と混同してると思われ。
1000名無しピーポ君:03/11/05 22:54
おわる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。