め・・・免許の話しは駄目ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
語ろうや貴様ら
2名無しピーポ君:03/05/18 21:41
いやだ。
3名無しピーポ君:03/05/18 21:43
大型の中間免許について教えてください
4名無しピーポ君:03/05/18 21:44
>>3
(・∀・)カエレ!!
5名無しピーポ君:03/05/18 23:41
 
            / ̄ ̄ ̄
 ゴー   ( ・∀・)  < さいたまさいたまさいたま〜
    =〔∪ ̄ ̄〕  \___
    =◎――◎
6名無しピーポ君:03/05/19 12:20
7名無しピーポ君:03/05/19 13:35
   /  /  /    /     __/       }  \     |
 /  / /   __/      / }  U    }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____| おまえ!こんなときでも
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \ ロマソティックageるよー!!
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    / ロマソティックageるよー!!
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./  
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
8名無しピーポ君:03/05/19 15:01
「さてと、厨房と遊んでやるかな」
1は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。1は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。 「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、1の頭をよぎる。 (あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、1は眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い1も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) 1はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
1はキーボードを両手で叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまた寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)
…数日後    「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、1の人生の終焉の音であった

9名無しピーポ君:03/05/19 16:50
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
稲葉被告に21日判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421074752
稲葉被告に懲役9年
http://www.uhb.co.jp/uhb_news/20030421.html
稲葉元警部に懲役9年
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421120253
道警「覚せい剤警部」判決公判 裁判長は稲葉被告に「懲役9年」を言い渡し。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025604
覚せい剤:元北海道警警部に懲役9年の実刑判決 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/21/20030421k0000e040031000c.html
覚せい剤取締法違反など、元北海道警警部に懲役9年−−札幌地裁判決
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/21e/045.html
覚せい剤所持の北海道警元警部に実刑判決
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030421AT3K2101O21042003.html
元警部・稲葉被告に懲役9年の判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421190819
                     
10名無しピーポ君:03/05/20 19:51
>>8
遊んだつもりが遊ばれたようだね(ワラ
11山崎渉:03/05/21 22:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12名無しピーポ君:03/05/21 22:52
>>10
コピぺにマジレス。馬鹿ハケーン
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14山崎 渉:03/07/12 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15山崎 渉:03/07/15 13:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しピーポ君:03/07/17 18:50
前科があるか、どうか免許をみれば分かると聞きましたけど、どこを見れば分かりますか?
17名無しピーポ君:03/07/17 20:17
透視だ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
19名無しピーポ君:03/08/18 00:11
頼むから、ちょっと聞いてくれ。
運転免許更新の通知が来て見てみたら、3年以上前の交通違反
で講習受けろって事になってる。
H14年6月の道交法改正で5年になったらしい。
法改正って遡って施行するものなの?
前に免許更新したとき「3年無事故無違反なら講習なし」って
約束したのにおかしくないか?
20名無しピーポ君:03/08/18 00:20
>>17
・・・・・・・・・・・・・・・∵) ̄□)ノ イテテテ!!電波が刺さる

素人さんをからかっちゃだめでつよ
21名無しピーポ君:03/09/09 10:33

22名無しピーポ君:03/09/11 12:19
>>19
とりあえず免許センターへ行ってください。
23名無しピーポ君:03/09/11 19:42
age
24名無しピーポ君:03/09/13 20:05
スクーター限定のバイク免許は
いつ出るんだ?
25名無しピーポ君:03/09/13 20:18
>>24
マルチは結局、誰にも答えてもらえないよ。
26名無しピーポ君:03/09/15 19:23
軽自動車限定は?
27名無しピーポ君:03/11/04 01:14
>19
私も同じく、五年近く前の違反で一般更新になってます。
実際こういうことなんですかね?納得いかないなー・・・
28名無しピーポ君:03/11/04 13:04
>>27
「5年近く」だろ?当然じゃねぇの。
いわゆるゴールド免許は「過去5年以上無事故無違反の場合」になるんだよ。
納得いかないのはおまえが無知だからだね(プ
29名無しピーポ君:03/11/04 13:07
>法改正って遡って施行するものなの?
>前に免許更新したとき「3年無事故無違反なら講習なし」って
>約束したのにおかしくないか?
この疑問は無知とは関係ないんじゃないか?
30名無しピーポ君:03/11/27 16:49
免許の更新まじかで免許をなくしてしまいました。
しかも免許なくしたのが、5回目です。

前に試験所で次無くしたらあげないよっていわれたんですけど

無事もらう事はできますかね?
31名無しピーポ君:03/11/27 18:04
「次無くしたらあげないよ」
32名無しピーポ君:03/11/27 19:06
私道は無免でもいいんだよな?
ちなみに駐車場なんかは私道?
33名無しピーポ君:03/11/27 19:08
>>32
おまいの意見、ひとつも合っていない。w
34名無しピーポ君:03/11/27 21:17
>>30
っていうか、そんな大事なものわずか3年か5年の間に5回もなくすなんて、免許持つ資格ないんじゃないか?
35名無しピーポ君:03/12/18 17:21
免許更新ハガキってのは交通課から来るのよね?
安協から来るわけじゃないわよね?
36名無しピーポ君:03/12/18 17:26
ちゃうわ
公安からか…
37名無しピーポ君:03/12/19 10:04
>>35
キミの免許証は地元の警察署の交通課発行なのか?
38名無しピーポ君:04/02/14 01:15
    ( ⌒)    ∩_ _
   /,. ノ     i .,,E)
  ./ /"     / /"
  ./ ∧∧  / ノ'
 / /,,゚Д゚ )/ /
(       /  ポイントゲット!!
 ヽ     |
  \    \

ログインするたびに(約3分おきに)3ポイント〜1万ポイント獲得することができます。
換金可能!
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=260308
39ピロピロ:04/02/22 15:58
免許証のどこを見れば「前科」ってわかるの?
っうーか、本当にわかるのかなぁ?
40名無しピーポ君:04/02/22 16:01
>>39
わからないから安心しろ。
41ピロピロ:04/02/22 16:07
やっぱりそうだよなぁ。
ガセだったか。
42名無しピーポ君:04/02/22 16:09
わかるのは、最初に免許を取得した都道府県と再交付の回数だけ。
43すんごく名無し:04/02/23 12:08
あのー。今日から更新可能なんですが、住所変更してないので、
通知書が来てないんですが、やばいんですか?
どこに問い合わせたらいいんだろ・・・
まぁ、二ヶ月の猶予があるんで今すぐは更新には行かないんですが。
ちなみに初更新なんで何もわからず・・・
44名無しピーポ君:04/02/23 13:01
>>43 現住所の分かるものを持って近くの試験場に逝くと手続きしてくれるはずです
45すんごく名無し:04/02/23 17:30
>>44
あ、じゃー、通知書持って行かなくても、住所のわかるものを持っていけば
いいんだ。ありがとうございますっっ。
4644:04/02/23 20:24
>>45 一応神奈川だと>44で語ったとおりなんだけど、一応所在地を管轄する警察署等に問い合わせ願います。104で分かるから確認してみ
47すんごく名無し:04/02/23 21:14
>>46
はい。こっちは北海道なので 一応聞いてみます。
48名無しピーポ君:04/03/03 10:53
免許の更新手続きの通知書を無くしちゃったんですが
どこに連絡して再発行してもらえるか分かりますか?
あと10日ほどで免許執行してしまうので急いでるんですが・・・・
電話番号の書いてある場所、分かる方いませんか
もしくは上に書いてあるように
「現住所」の分かるものを持って行けば手続きしてくれるんでしょうか
49名無しピーポ君:04/03/03 10:58
免許の裏に書いてある電話番号に電話しても
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm
ここに書いてある情報をアナウンスされるだけで人間が対応してくれませんでした
50名無しピーポ君:04/03/03 12:00
ごめんでした。鮫洲だったんですが、通知書無くても免許さえ持ってくれば良いと言う事でした。
下のHPに電話番号書いてありました・・・・
しかしなぜ、警視庁のHPには書いてないんだろう
ttp://www.musako.co.jp/menkyo.htm
51名無しピーポ君:04/03/03 16:56
>>48
てか、はがきが無いと更新できないなんて考えてる奴がいるなんて
思ってもいないよ。普通。

 そもそも更新時期近づいたのを葉書で知らせてくれるようになったのってここ数年でしょ?
(以前は安協に入ると葉書送ってくれた)
みんな自分で免許みて更新にいってたんだし、、、
52名無しピーポ君:04/03/04 20:11
運転免許の更新について質問なのですが、
管轄の警察署だと免許は即日交付されませんよね?

この時に古い免許証は没収されますが、
新しい免許証が届くまでの間に車を運転すると
免許証不携帯にあたるのでしょうか?

あと管轄の警察署で手続きする場合、
更新可能な期間ギリギリの最終日に行っても
間に合いますか?
53名無しピーポ君:04/03/04 21:43
>>52
即日されないところに住んでるんだ?
即日交付されないのに、免許没収するか、普通。
常識で考えてみろ。
54名無しピーポ君:04/03/04 22:30
>>53
人から古い免許は免許センター及び警察署に
渡さないといけないと聞いたのですが即日交付の無い警察署では
免許を渡さなくて良いのでしょうか?

>更新可能な期間ギリギリの最終日に行っても
>間に合いますか?
これは即日交付の無い警察署でも、
手続きと講習を最終日に済ませれば交付日が
更新期間を過ぎていても失効になりませんか
という事です。
55名無しピーポ君:04/03/05 10:27
>>54
> 渡さないといけないと聞いたのですが即日交付の無い警察署では
> 免許を渡さなくて良いのでしょうか?

 免許証渡したら不携帯になるんだが?

 考えてみろよ。
56名無しピーポ君:04/03/08 07:53
>>54
とりあえず更新期間内に行け!
受付で「今までの免許貸して」って言われて
渡すと穴開けられて裏にハンコ押してスグに返してくれる
57すんごく名無し:04/03/10 18:04
あー、やっぱり通知書来ない。まぁ住所変更してないからなぁ。
え、警察署だと、即日交付されないの?
じゃー、免許センターまで行くんかぁ。
まだ一ヵ月半あるけどさ。
58名無しピーポ君:04/03/26 02:53
網膜はく離起こして、片目の視力が0.03に落ちてしまいました。
矯正しても0.1ぐらいです。もう片目の視力は0.3で、矯正したら
1.0出るんだけどもう車の運転は無理ですか?
普通免許の更新に引っかかってしまいそうで心配なんですけど。。。
59名無しピーポ君:04/04/21 23:29
免許更新の時、古い免許証は欲しいっていえば貰えるって聞いたんだけど、
全国どこの警察署でも貰えますかね?

あと、免許用の写真、ボケてるの持って行ったら、「撮り直して来い」って
言われるのかな?
60名無しピーポ君:04/04/22 11:57
>>59
貰えるはず

言われる
61名無しピーポ君:04/04/22 15:56
>>60
レスどうも。
初めての更新なんだけど、欲しいって言ってみます。

写真は取り直しか、ハァ・・・。
62名無しピーポ君:04/04/22 16:35
今は持って行った写真がそのまま免許証の写真になる。
気合いを入れて取り直されたいっ!!!
63名無しピーポ君:04/04/22 19:42
>>62
証明写真って変な話、一発勝負じゃないですか?
なんか、苦手なんだよなぁ・・・
64名無しピーポ君:04/04/22 23:34
俺は自動車販売の仕事をやっててよく車庫証明を取りに警察署に行くんだが
受付やってる女はどーしてブスで低脳で一般常識に欠けた奴が多いのかね
受付は警察署の顔なんだからもっと知性に富んだ優秀な人材を使え
65名無しピーポ君:04/04/23 00:02
自動車販売? それこそDQNじゃん。 w
灯台下暗しか? 肉体労働者。
66名無しピーポ君:04/04/23 07:41
>>64
いますよね。いかにも人間の死体を冷蔵庫に隠してそうな女が。
67名無しピーポ君:04/04/28 16:45
免許証を警察署で更新した場合、交付は3週間ほど後になると思うのですが、
後日講習日を指定となっている初回講習は免許を受け取る日に受けるように
なるのでしょうか?
それとも、申請に行った日なのでしょうか?
あるいは、任意で都合の良い日でもOKなのでしょうか?
68●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/28 17:44
>>54
更新手続き中  都道府県公安 *月*日まで
と裏面に押印して四隅に穴あけて渡してくれる
>>58
視野による、医師に相談の事、問題なければ医師の診断書を更新時に持参したほうが良
心配であれば医師の診断書持参の上、臨時適正検査の申し込みを
69名無しピーポ君:04/05/01 01:31
宅間巡査必死だな。
70名無しピーポ君:04/05/01 16:06
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''~
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''~
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''~゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.´_ゝ`)      _,,..、;;:〜-:''~゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡~__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '~゙          ミ彡)彡'~`Д´)  
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙~''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''~  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙~''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''~人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
                            ~⌒''〜~し(__)  し(__)~''〜し(__)
                                              T巡査
71名無しピーポ君:04/05/01 18:31
>>58 普通一種だと、片目が0.3足りない場合はもう片方の目が0.7、両目で0.7及び視野が右左合わせて150度以上必要です。大型と二種は必ず片目0.5ずつ必要です
72名無しピーポ君:04/05/02 02:12
今日免許の更新に行きたいのですが、名字や住所が変わった場合は住民票などが必要になりますよね?
でも先月結婚して名字と住所が変わったので、最寄の警察署で免許証の変更届をだしたので、
免許証の裏に新住所と姓名が記入され公安のハンコが押されています。
この状態であれば住民票無しで受け付けてくれるでしょうか?
明日は役所がやっていなので住民票取れないので困っております・・・
73名無しピーポ君:04/05/08 04:11
フルチンで幼女誘拐するお巡りさん。
74名無しピーポ君:04/05/14 05:34
免許センターにいるヤシは何故にあんな態度悪いの?
まともに会話もできねえ奴らだらけ
75名無しピーポ君:04/05/14 16:07
質問なんですが高校生が免許の再交付に行くと学校に通報される
って話ご存知の方おられませんか?ご存知の方おられましたら
情報提供をお願いできませんか?
76名無しピーポ君:04/05/20 00:55
メンチョの話は?
77名無しピーポ君:04/05/20 21:40
免許更新って、更新して新しい免許証もらったんだけれど
よく考えたら前の免許証とひきかえだった。。。
ほしいっていわないともらえなかったのかな。。(><
いってももらえないもの?
78名無しピーポ君:04/05/21 23:12
>>77
東京では穴あけたヤツもらえるよ。
79名無しピーポ君:04/05/23 00:37
>>78さんありがとうございまつ。
もう遅いかもだけれど聞いてみるだけきいてみようかなぁ。。。
80名無しピーポ君:04/05/23 18:26
今年の3月に普通二輪の免許を初めてもらいました。
誕生日は8月なんですが、初心運転者教習は今年行かなければならないんでしょうか?
81名無しピーポ君:04/05/24 00:44
指定自動車教習所の卒業証明書って免許取るときに
運転免許試験場で提出してしまったような気がするんですけど、
再発行してもらえるものなんですかね?
82名無しピーポ君:04/05/26 16:57
優良運転者の定義ってなんですか?
駐車違反1回したら優良運転者になれない?
83名無しピーポ君:04/05/26 23:59
>>82
違反しといて優良はないだろ、日本語的にも(w
84名無しピーポ君:04/06/06 20:37
教習所は卒業して免許取りにいくんですが、
朝一9時くらいに行ってどれくらいで交付終わりますか?
85名無しピーポ君:04/06/06 21:16
>>84
東京だけど、急ぐんだったら8時半から受付なので、8時過ぎから
並べば最速交付組になります。
試験は午前一回、午後一回なので、大して変わらないと思うけどね。

申請書が無いなら、書いたり写真撮ったりする時間も考えて試験場へ
行って下さい。
本籍記載の住民票も忘れずに。

web見ると、9:15までに適性(視力)検査済ませて、学科試験の
申し込みしないと午後にまわされることになるみたいなので、注意
した方が良いかも。
警視庁のwebsite↓
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/siken1.htm

他府県だったら、自分でwebでも調べてね。
86名無しピーポ君:04/06/07 18:44
↑ありがとうございました

無事学科でおちてきましたあああ
87名無しピーポ君:04/06/07 19:02
>>86
明日がんがれ!
88名無しピーポ君:04/06/07 19:44
指紋採集の時、新しい指紋と古い指紋って区別つくものなんですか?
89名無しピーポ君:04/06/11 10:55
質問ッス!
自分、免許の書き換え更新を3ヶ月も忘れてまして、
なんでそれを思い出したかというとシートベルトで捕まったンスよ。
そん時免許証見せたら切れてた・・・
なぜかその場ではシートベルトだけ切符切られて終わり
免許センター電話したら「ちょっと高いけどすぐ更新できるから来なさい」って。
オレ一体どうなるの???
90名無しピーポ君:04/06/11 12:06
>>89
知り合いが、免許失効して、1ヶ月ぐらいして免許センターにいったら、
1資格、5000円で買わされたって言ってた。
普通自動車、自動2輪で1万払ったって。
そのときに原付とか、いらないものは、外してくれたそうな。
新しく交付された免許証の日付は、免許センターで買った日になって、
初心者マーク免除の裏書をされてたよ。
91名無しピーポ君:04/06/11 12:44
馬鹿の代償としては全く高くない。 むしろ安杉。
本来なら、馬鹿に免許など呉れる必要はないのだ。

>>90のように。
92名無しピーポ君:04/06/11 21:41
>>89
とりあえず、うっかり期限切れてたってことで無免許の扱いはしないらしい。
しかし、今回期限切れってことを確認されているので、次回は無免許
扱いになるので注意。
つか、すでに無免許なわけだが(w

運転免許が必要なら、急いで失効しましたと言って、失効の扱いで
無免許状態を抜け出ると良いよ。

免許は買うものではありません。
条件に合致した状態で許し与えられるものなので、金払ったからといって
条件に合致しなくなった時点で剥奪されるものと思われ。

期限が切れたつーことは、条件から外れているので、無免許状態です。
救済措置として、期限切れから6ヶ月以内であれば、試験を受けて合格
したことにしてくれて、その日付け発行の免許をくれます。

「そんなみみっちーことできねぇや」なつわものは、もう一回試験を受け直して
免許をとるもよし!
93名無しピーポ君:04/06/20 15:56
煽りながら警官擁護しているのがいますが
日本語が不自由なのが宅間巡査の特徴です。
94名無しピーポ君:04/07/07 00:02
住所が変わったので早速警察署に逝ったのですが・・・、

・受付は平日の9時から17時30分まで!と婦警に怒鳴られました。
→その時間帯は逝けないのですが・・・ と言うと
・(゚Д゚)ハァ? って云われました(w

流石明石警察署。消えて(w
95名無しピーポ君:04/07/08 21:36
初更新なんですが免許更新ハガキをなくしてしまいました。
免許の更新に必要なものは写真と金でいいんでつか?
96名無しピーポ君:04/07/08 21:41
17:30まで? 普通は16:30で終了である筈。

いい警察署やね。
97名無しピーポ君:04/07/08 22:02
>>95
更新に来なさいと書かれているはがき。

必須ではないが。

>>96
地方によって違うよ。
98名無しピーポ君:04/08/08 12:42
免許失効して8ヶ月経って気づきました。。。

仮免は申請してもらえますが、本試験をうけなければなりません。。
どなたか、本試験に関するスレッド知ってたら教えてください。

その他、情報教えてくださーい!!

わ〜〜〜んん
99名無しピーポ君:04/08/08 12:56
>>98
運転免許試験場に電話した方が早いよ。
10098です:04/08/08 20:13

もう、免許センターに問い合わせ済みで免許取得までの行程
は確認済みですが、実際に一発本試験受けた方の
どんなもんだったか感想やコースなど教えて頂きたいと
思いまして。。

ちなみに幕張免許センター行きます

どんな情報でもでもいいので、受けた方、情報お願いします。
101名無しピーポ君:04/08/08 20:42
学校の服装検査、「おまえはいいわ。」とパスするような人は
全部パス。

県警レベルじゃ話にならないの。
102名無しピーポ君:04/08/11 17:32
教えてください。
交通事故の付加点数で、
被害程度が「小(専らの場合3点、専ら以外2点)」と
「中(専らの場合6点、専ら以外4点)」の基準ってどんなんですか?
原付で自転車はねて、相手は、検査入院4日、歯が1本折れてます。
これって、「小」?「中」?
103名無しピーポ君:04/08/11 20:03
>>102
マルチ馬鹿には教えてやらねぇよ
104名無しピーポ君:04/08/12 00:45
交通安全協会費、前回(五年前)任意と知り、断ろうか迷ったが、
一番締まり屋の香具師に聞いたら、
「ケチなヤツは払わんぞ。でも払わないと変人あつかいされるぞ」
「更新葉書も来なくなる」と教えて貰い、変人扱いは嫌だから払った。
で、たまたま話の流れで、近々更新するって話をしたところ、今度は、
「オレは一度も払った事ないけど葉書毎回くるよ」って言われたので、
「じゃオレもや〜めた」って返事した途端、
「オレはペーパーだがお前は乗ってるんだから払え!教本も貰えんぞ」
って脅して?きた。「前、変人って言ってたよな?お前は度胸あるな〜」
ってちょっと嫌み込めていったが、その後は、延々「払うべき」を強調。
もともと、今年も払うつもりでいたが、
ネットで調べたら、払いたくなくなってきてるのだが。。
それより何より、此奴の態度っていったい。。
お前のフトコロに関係ないのに、オレににだけ払わせたいって真意が。
ちなみに警察とは無関係の人間だ。
あ〜、更新行くなんて言わなきゃよかった。。
105名無しピーポ君:04/09/08 14:56
今日せっかく実家まで帰ってきて免許更新しようと思ったら
住所移しちゃったから住民票必要なのに、、持ってない!
絶対持っていかなきゃだめなのかな??
住民票無しでもなんとかならんかなぁ。
106名無しピーポ君:04/09/16 23:42:40
普通免許取ってから一回も違反してないのに原付のときの違反で
違反講習受けなきゃいけないのは納得できない!!!!
107名無しピーポ君:04/09/17 01:28:24
自分、今17歳で、外国で普通免許取ったんですがその国の国際免許で
日本でも運転できるんですか?
108名無しピーポ君:04/09/17 01:31:00
>>107
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは日本の国なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  日本の法律に従え
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
109名無しピーポ君:04/09/17 22:53:59
>>107
 日本国籍を持つ女優の島田楊子が、日本国内で外国免許を使って運転
した事で検挙されたよね。本人の認識不足という情状酌量で不起訴になっ
たと思うけど。
110名無しピーポ君:04/09/18 12:17:10
>>109
国際免許だろ。

>>107
運転できない。
111名無しピーポ君:04/09/18 14:07:51
>>110
 外国免許を土台にした国際免許って事でしたっけね。どっちにしても
日本人が日本国内において運転する場合は、日本の免許取得が義務
付けられますよね。
 外国人が臨時に運転する場合は国際免許でいいのでしょうけど、永住
者なんかは日本で改めて取得する人もいますね。試験場で明らかに
中国か韓国系の名前の人が数人いた。帰化した人かな?

 日本人が外国発行の国際免許で国内で運転するのを認めると、出張
か何かのついでに試験の簡単な国で取得してきて使う奴が現れるだろう
からなぁ。自家用航空ライセンスはそんな状態だったっけか。あれは
日本の免許に書き換えができるから。
112名無しピーポ君:04/09/19 00:18:45
住所変更のために警察署に届けを出したけど、そときに住所証明のために提出した住民票を返してくれなかった。こ
れって普通なのかな。証明するためのものは自分宛の郵便物でもOKだけどそのときは返してくれるはずだよね。
それともコピーでもとるのかな。
113名無しピーポ君:04/09/19 10:06:25
>>112
県外からの転入だろ?
114名無しピーポ君:04/09/19 16:41:29
そうです
以前に別の県に転入したときはそんなことなかったように記憶しているのですが
115名無しピーポ君:04/09/19 18:15:53
>>114
県外転入の場合は住民票と免許用写真の提出が必要だよ。
免許の台帳が元の県の公安委員会にしかないからね。
116名無しピーポ君:04/09/19 23:50:08
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kihen.htm
住民票の写し(コピーは不可)、新住所の健康保険証、消印付はがき、公共料金の領収証、外国人登録証明書(外
国人の方)のいずれか1つ。

住民票の写し以外のはがき等の場合は当然、返却しくれますよね。にもかかわらず住民票の写しを返却してくれな
かったのがおかしいと思っているわけですよ。
117名無しピーポ君:04/09/20 14:29:10
>>116
それは警視庁だけだと思うぞ。

他県は県をまたぐ移転の場合は住民票。はがきなどは不可。
118名無しピーポ君:04/09/20 19:27:51
http://www.police.pref.hyogo.jp/kensaku/frame.htm

県外から県内に転入した場合
1 運転免許証
2 免許用写真1枚(縦3.0×横2.4cm)
3 氏名、本籍に変更のある方
本籍の記載された「住民票の写し(コピー不可)」を提出
4 住所のみに変更のある方
「住民票の写し(コピー不可)」又は「公的機関から本人宛に届いた郵便物」など新たな住所地が確認できる書類等
(外国人の場合は「外国人登録証明書」又は「登録原票記載事項証明書(コピー不可)」)を提示
5 黒色ボールペン
119名無しピーポ君:04/09/27 18:44:55
免許更新時の講習って試験場で受ける時出なくてもばれないかな?

120名無しピーポ君:04/09/27 18:46:57
>>119
やってみれば?
121名無しピーポ君:04/10/03 23:04:47
そろそろ免許更新に行くのだけど、更新時の書類どの辺りまでで処理される
のでしょうか? 気になる人が交通課にいるのですけど・・・歳ばれるの嫌だ。
なぁ〜
122名無しピーポ君:04/10/10 11:59:58
そろそろ運転免許の初回の更新のため、試験場に行くのですが、
2時間の講習の内容はどれくらい時間がかかるのでしょう?
違反はしていませんが、座学の講習とかあるのでしょうか?
諸先輩方、無知な私に教えて下さい。
更新地は神奈川県の二俣川です。
123名無しピーポ君:04/10/13 00:50:48
>>122
2時間の講習にかかる時間は2時間だ。
待ち時間とかを合わせて3〜3.5時間程度は見積もっておいた方が
いい。っていうか、前もって電話して講習のスケジュールを聞けば、
大体の見当はつく。そんなのは遠慮なく電話で聞け。通知ハガキに
番号書いてあるだろ?

それと、ここの板や車板でも言われているように、「交通安全協会」の
「協会費」(おそらく1500円前後だと思われる)は、払う必要がないので
きっぱりと断るように。
124名無しピーポ君:04/11/24 23:02:11
俺は紙もらってその場で折ってぐしゃぐしゃにしてやりました。
切り替えの時だけど
125名無しピーポ君:04/12/03 21:35:25
免許更新するのを忘れていたんですが
ギリギリ失効6ヶ月以内で更新しに言ったんですが
3900円のつもりで行ったのに5500円取られました。
財布にお金が入ってなくて、まぁいいやと思って
ギリギリで以降としたんですが、いちお銀行で
降ろしていってよかったです。
警察のhpには3900円と書いてあったんですが
何故でしょうか。ちなみに原付です。初めての更新です。
すぐに更新しなかったから高いのでしょうか?
126名無しピーポ君:04/12/05 22:25:06
免許証の写真で、眼鏡と書いてあっても、
眼鏡なしの写真で撮影することができますよね?
127名無しピーポ君:04/12/06 20:02:57
>>126
 コンタクトの人もいるからのぅ
128名無しピーポ君:04/12/08 00:27:52
>>125
切れちまった免許は更新できないのよ。
129名無しピーポ君:04/12/10 23:43:10
1年以上更新に気付かず、今日無免で検問に引っ掛かったのですが、この場合免許を1年間再取得出来ないのでしょうか?
それとも、取消処分じゃないから1年間待たなくても良いのでしょうか…。どなたか教えて下さい。泣きそうです。
ヲレサイアク
130名無しピーポ君:04/12/11 09:23:23
>>129
誕生日の一ヵ月後が有効期限なので、そこから一年過ぎちゃってたら
仮免許も出ないので、一から取り直しなんだけど、>129さんの累積
違反点数が関係すると思われ。

行政処分(取り消し、停止)になる点数になっていれば、免許取った
とたんに行政処分になるんじゃないかなぁ。

累積違反点数が免許取り消しの行政処分対象までいってなければ、
すぐ取っても(免許停止になるかもしれんが)オケだと思う。

勘違いしてたら誰かフォロよろしく。
131129:04/12/15 12:24:50
>>130

有難うございました!再取得に向けて頑張ります。
132129:04/12/15 12:26:29
>>130

有難うございます!!
再取得に向けて頑張ります!
133名無しピーポ君:04/12/20 19:53:29
年末って何日まで試験やってるかどなたかわかりません?
134名無しピーポ君:04/12/20 23:01:40
軽微違反者講習で質問なのですが、このたびの違反で6点になったのですが
過去に2点あり、その点数は3ヶ月経ったので消えていて
その後に6点(2*3)になったのですが、これは軽微違反者講習の
対象になるのでしょうか?
135名無しピーポ君:04/12/21 19:11:33
>>133
役所なんだから12/28までかと思うがなぁ。
ちなみに警視庁だと12/28まで。

>>134
スマソ漏れにはどういうことを聞きたいのか理解できませんでした。
免許の更新に関して言えば、軽微な違反とは3点以下の違反で、
過去5年と40日の間に、軽微な違反一回だけであれば1時間
の講習で、有効期間5年の青帯の免許だ出ます。
*免許を持っている経歴が5年未満の人は除く*
136名無しピーポ君:04/12/22 00:25:28
適性検査で、眼鏡なしでは見えなくて、
確実に眼鏡必要だと思ったのに、
更新された免許には、眼鏡と記載されなかった。
これって、もう一回、免許センターに、行かないと
ダメですかね。
137名無しピーポ君:04/12/22 00:28:33
コンピュータに記録されている免許に関する
情報と今、持っている免許の情報が同じかどうか
確認するために、免許センターに問い合わせ
するのは、可能なんでしょうか?
138名無しピーポ君:04/12/22 01:42:32
>>135
どうもありがとうございます。
年内は無理かなあ・・・
139名無しピーポ君:04/12/22 06:32:19
質問なんですが
免許の更新行った→更新手数料支払った→視力検査で引っ掛かった→眼鏡作りに行った→三日後に眼鏡取りに来てくれと言われた
この場合、宙に浮いてしまった更新手数料はどうなるんでしょうか?
三日後にまた更新に行ったとき、再び手数料を払わないとダメなんですかね?
140名無しピーポ君:04/12/22 20:52:11
>>136
自分で適正検査に通ってないと思ってるだけで、実は通ってる
ってだけちゃいまっか?
ま、危ないと思ったら眼鏡かけるなりすれば良いと思われ。

>>137
プライバシーに関わることなので、電話では無理でしょう。
直接免許センターなりに免許証を持って行って聞いてみるよろし。

>>139
申請書に貼った収入証紙に消印押してないはずなので、その証紙が
生きているからそのまま突撃でオケのはず。

纏めてレスでゴメソ
141名無しピーポ君:04/12/22 23:58:22
もし、住所、本籍、免許条件のいずれでも、
間違った情報のまま、次回の更新の時に、
「記録されている免許情報と違いますね。」
と言われたら、どうするんでしょうか?
142名無しピーポ君:04/12/23 13:42:36
>>141
裏書と間違ってるだけなら問題無いでしょ。
公安委員会側のミスのはずだし(w

印字されてる情報は、ホストマシンからのデータで印字してる
ので、免許証とホストマシンに記録されている内容は同じはず。
住所、本籍、氏名なら、住民票持って行けば変更してくれる。

その他の方法で作成された免許証での不整合については、知らん。

実際、生年月日が間違ってる人も結構居るしね。
ま、住所、氏名、生年月日くらいは、免許証もらったら確認した
方が良いやね。
その場でなら書類も持ってるはずだし、すぐ直してくれるでしょう。
143名無しピーポ君:04/12/23 16:26:33
>>1
だめ
144名無しピーポ君:04/12/23 17:12:22
5年前にきっぷ切られたのですが、今度の更新ではブルー免許ですよね。
そのあとに違反しちゃったら、扱いはブルー免許の扱いですか?
ゴールドみたいに3ヶ月したら、点数が消えちゃうことってないですよね??
145名無しピーポ君:04/12/23 17:20:54
>>144
2年以上無事故無違反であれば、3ヶ月で点数はなかったことになる。
146名無しピーポ君:04/12/23 17:24:41
>>145
2年ですか、長いですね。
147名無しピーポ君:04/12/23 21:09:40
免許更新のときは、行政処分関係とは考え方がちがうyo
免許の更新は、誕生日から5年と40日遡って違反の回数と
違反一回あたりの点数をみます。

違反が無ければ、有効期間5年で金帯。
3点以下の違反が一回だけなら、有効期間5年で青帯。
3点を超える違反が一回以上か、3点以下の違反が二回以上
あれば、有効期間3年で青帯だ罠。

行政処分関係は、あんまり詳しくないのでアレだが、
違反後一年間無事故無違反なら、以前の点数は加算されない。
>145さんが言う状態だと、3ヶ月後に違反点数が加算されなくなる。
加算されないだけで、違反暦は残っているので免許更新のとき
に影響してくるって寸法なのよ。
148144:04/12/23 21:50:09
>>147
ご丁寧な説明ありがとう。

今回の更新では5年ブルー免許のはずなので、
もしその間、違反して、またゴールドが遠のいたらかなしいですね。
5年前、あと2ヶ月はやく違反していたら、今回はゴールドなのに。
勝手ですね。。

やはりゴールド免許だと自動車保険とかで実益がありますから、
今回更新してから2,3ヶ月したら免許証紛失、期限前の更新などで
手数料が要るけど更新したら、もらえるのはゴールドかな?

ミレンミレン
149名無しピーポ君:04/12/23 22:07:35
>>148
紛失、破損等による再交付は、元の免許証を再交付する
だけなので、有効期限等に変更はありません。
裏書で記載事項の変更、条件の変更がされている場合は、
再交付された免許証に反映されます。

期間前の更新は、長期の海外滞在、または入院で更新できない
と言う理由以外に受付けされないので、残念ながら現実的では
ないと思われ。
150144:04/12/24 07:14:56
ゴールド免許をもらっても1回でも違反があると、
つぎはブルー免許に戻ってしまうんですね。
151名無しピーポ君:04/12/24 12:20:15
>140
右、左、両目共に、眼鏡なしでは、
見えなくてもですか?
152名無しピーポ君:04/12/24 14:23:40
>>150
ゴールドの条件が5年以上無事故無違反。
免許証の有効期限の最長が5年だからね。
153名無しピーポ君:04/12/26 00:34:48
秋田生まれで秋田で免許とって現在千葉に
住んでいます。
更新って一生自分が取得した免許センターに
行かなければいけないのですか?
警察署で更新する場合は取得した県の収入印紙が
必要だから結局秋田に行かなければいけない
らしいのですが、遠いです。
もしかしたらもっといい方法があるのでしょうか?
154名無しピーポ君:04/12/26 19:27:49
>>153
きちんと住所を千葉に移していれば、千葉で更新できる。
運転免許は住所地の公安委員会が管轄してます。
155名無しピーポ君:04/12/28 13:35:55
試験場近くのゼミは本当に大丈夫ですか?受からなかったら返金してくれるみたい。
156名無しピーポ君:04/12/29 04:39:55
おれも免許更新のハガキきた
前回の更新から次はゴールドになるって思って無事故無違反がんばってきたのに
法改正かしらんけど次から青も5年にするから今回から5年間の違反をみるってなんだよ!!
4年前の違反でブルーだってさ

この違反は前回の更新の時に講習も受けさせられてるし
せっかくがんばったのに更新手数料もおおく払わされるし
ゴールドだとおもってたのにブルーにはなるし
保険も安くなれなくなったし
まじで最悪だよ

前回の免許更新から今回の免許更新まで無違反をこころがけてたのがすんげえばからしくなるよ
157名無しピーポ君:04/12/29 05:03:14
>無違反をこころがけてたのがすんげえばからしくなるよ

                         人間性。
158名無しピーポ君:04/12/30 06:40:09
他県での免許更新手続きについて教えて下さい。
自分は青森で免許を取り、現在 愛知県で働いています。住所変更はしていません。
今回が初めての更新ですが、過去に違反等をしたことはありません。
免許更新した1ヶ月後に実家に帰ります。
この場合について教えてもらいたいのですが…
1、自分は優良運転者扱いでしょうか?
2、事前にどのような手続きが必要ですか?
3、こちらの警察署で更新することは出来ますか?また、講習は受けなければならなりませんか?
4、免許更新の1ヶ月後に青森の免許センターor警察署で免許証を受け取り、その時に講習を受けることは出来ますか?
長々とすみません。親切な方 教えて下さい。
159名無しピーポ君:04/12/30 06:47:18
>>158
なんで2ちゃんねるで質問する?警察に聞けば?
160名無しピーポ君:04/12/30 06:48:12
>>159
>親切な方 教えて下さい。

そう書いてあるだろ!警察に「親切な方」っているのかよ!
161名無しピーポ君:04/12/30 10:16:36
>>160
アイタタタタタタタタタタタタタタタタ
162名無しピーポ君:04/12/30 14:36:10
ところで、上の方で1年以上更新なしで無免許で捕まったとあるけど、
6ヶ月以内に捕まった時もヤパーリ無免許で捕まるのかな?
163名無しピーポ君:04/12/30 16:08:46
今日更新のハガキが届いてあけてびっくり!
全く見に覚えのない違反が直近の違反として明記されてる!
しかも過去に違反したことのない違反内容になってる。
そのせいで6年以上無事故無違反でゴールドのはずなのに講習区分が一般になってる。
年明け4日に免許センターに抗議して改善してもらおうと思ってるのですが
きちんと対応してくれるんでしょうか?
相手が警察だけに無実の違反を無理やり被されそうで嫌な予感が…
こういう経験のある方いますかね?
164名無しピーポ君:05/01/01 08:09:44
>>158
1、初回
2、3、ttp://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/101.html を5回嫁
4、不可
165名無しピーポ君:05/01/01 09:35:21
>164
ありがとうございます。
初回の人はできないようですね…
166名無しピーポ君:05/01/01 22:51:11
>>163
調べますので、はがきと免許証を持ってその旨を伝えてください。
「身に覚えがない」という申し出は多いです。
「あー、そう言えばそんなこともあったなぁ」と、思い出される方も
いらっしゃいます。
全く身に覚えがないのならば、その時に処理した切符は保存してある
はずですので、倉庫に行って現物をお見せすると思います。
ただその際、時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。何せ
保存してあるすべての切符の中から、該当する切符を見つけることは
容易ではありませんので・・・
どちらにお住まいか存じ上げませんが、たぶん対応は似たようなものだと
思います。
167名無しピーポ君:05/01/05 20:50:37
免許失効して6ヵ月以内にとった場合、免許証の帯の色はまた緑色で 有効期限3年なのでしょうか?
168名無しピーポ君:05/01/05 21:54:23
>>167
有効期間は3年で、帯色は水色と思われ。
裏面に、初心運転期間免除のお守り付き!
169名無しピーポ君:05/01/06 07:44:50
>168
有効期限は3年なんでつか?
170名無しピーポ君:05/01/06 19:45:13
>>169
スマソ言い方変えます。有効期間は3回目の誕生日まで。
171名無しピーポ君:05/01/06 19:59:44
>>170
またまたスマソ、有効期間は3回目の誕生日+1か月に訂正。
ナニヤッテンダヲレハ・・・
172名無しピーポ君:05/01/09 10:02:52
免許の住所変更と更新って同時に出来るんですか?
173名無しピーポ君:05/01/09 10:48:17
「居住地」というのは住民票に書かれている
住所の事ですか?
住民票を移していない場合は以前の住所が「居住地」
なのですか?
174名無しピーポ君:05/01/09 11:22:00
>>173
> 「居住地」というのは住民票に書かれている
> 住所の事ですか?

今実際に住んでいる場所。
175名無しピーポ君:05/01/10 14:39:17
初回更新行って来たけど、交通安全協会費のお金持って来てないっていったら
次回は払ってくださいって3回も言われた。だったら更新はがきに金額書いといてよ。

毎回協力しないと意味ないとも言われたけど、
だったら、次から払っても意味無いって事にならないか?
176名無しピーポ君:05/01/10 14:42:20
↑のフォローしとくと、窓口の暗いおばちゃん以外は
感じの良い人ばかりでした。
177名無しピーポ君:05/01/10 20:36:22
>>175
漏れは払ったことなぞ無いな。
178名無しピーポ君:05/01/12 11:06:30
age
179名無しピーポ君:05/01/12 14:17:03
教えてください。。
二輪の教習所卒業して書き換えに行こうとした矢先に財布落としてしまいました
その中に免許証入っていたのですが出てきません。
この場合、すんなり免許証発行してもらえるんでしょうか・・?
どうかどうかお願いします。。
180名無しピーポ君:05/01/12 15:11:24
>>179
よくわからんが、原付かなんかの免許を既に持っていて、二輪を追加しようとしていたところ免許をなくしたと言うことか?
だったら、再発行手続きをするだけだな。
181名無しピーポ君:05/01/15 21:16:30
千葉県民だが住所変更は平日しか出来ないって
どういう事だ。
ふざけんな。
バイト休めっていうのかよファックユー
182名無しピーポ君:05/01/16 15:33:47
バイトの分際で
183名無しピーポ君:05/01/16 17:45:03
自動車運転免許センターに運転免許試験受験や運転免許更新に行って、
不愉快な思いをしたことのある人、その時の状況を教えて下さい。
184名無しピーポ君:05/01/16 21:42:51
>>181
フリーターの分際でいっちょまえの口聞くなよ。

定職について、納税の義務を果たしてから言え。
185名無しピーポ君:05/01/21 13:49:27
>>183
平成14年10月6日に普通免許の書き換えに行って、交通安全協会費を払えと言われた
ので支払った。免許の更新期限は平成19年11月30日となっていた。
平成15年6月に引っ越して、所属警察署が変わった(県内引っ越し)
平成17年1月19日に普通自動二輪免許取得。このとき、普通免許の書き換えの時
最初の説明で交通安全協会費を支払っている者は払う必要がないと言われたのに、
窓口で1時間近く調べるために待たされた挙げ句「名前が名簿に載ってないから
入ってないことになっています。ですからもう一度払ってください」と言われた。
怪しいと思ったから、心当たりを色々考えて「そう言えば入会してから引っ越した
んですけど」と言ったら、更に30分くらい掛けて別の名簿を調べて「ありましたので
必要ないです」と言われてやっと無罪放免となった。
協会員の名簿ぐらいパソコン登録して、ボタン一つで検索できるように汁!
また、協会費の二重取りするな!(多分同様の手口で二重取りされている人はイパーイいると思う)
186名無しピーポ君:05/01/21 23:44:53
>>185
普通は払わない
はい、終わりね
187名無しピーポ君:05/01/22 14:35:01
先日原付免許を取ったのですが、その際に
講習で1メートルも走れない人が
免許もらって帰ってたのを見て恐怖を覚えました。
2輪事故のほとんどは原付だというのもうなずけます
188名無しピーポ君:05/01/24 19:03:09
今度普通自動車の学科の本試験受けにいきたいんだけど、
以前から保有していた原付免許を紛失したんですよ。
どうせ四輪免許とればいらなくなるもんだし、
再発行にも金かかるから、住民票で身分証明して受けたいんだけど可能ですか?
189名無しピーポ君:05/01/28 00:57:33
運転免許を取得した日を忘れてしまったのだが、
警察署等に聞きに行けば調べてくれるもんなの?
190名無しピーポ君:05/01/28 21:04:28
>>189
免許証に表示してあるだろが( ゚Д゚)
191189:05/01/29 05:41:07
>>190
以前、免許更新し損ねて6ヶ月以内に手続きしたのだ。
そしたら、免許取得日ではなく、その手続きした日が
免許証に表示してあるのだが。
192名無しピーポ君:05/01/29 07:10:13
>>191
そか、そりゃゴメソ
失効しちゃってると、免許証でわかるのは最初の取得年だけだ罠
ちなみに免許番号の頭から3桁目と4桁目が、取得した西暦の
下2桁だ。

詳しい年月日は聞いたら教えてくれると思うが、全ての人がOKな
わけじゃなくて、わからないケースもあったような気がしたなぁ……
193名無しピーポ君:05/01/29 11:05:15
免許更新に行ってきた。
ちなみに初めての免許更新。
初めての更新は、講習時間が2時間もあるのだよな。
気持ち悪い事故現場の写真とか血が飛び散っているのを見せられるのかと思っていたら
さにあらずで、まったくそんなのはなかった。気持ち悪いのって、違反者講習なのかな?
最初の30分は短編映画。永島敏行扮する主人公が酒気帯びで死亡事故を起こし懲役1年という役。
さだまさしの償いという歌がしつこく最初と最後に流れていく。
警察もいろいろ考えて、情に訴える作戦かよ。
でも、さだまさしは、今更はやんねえよな、おっさん感覚だなと思う。
お涙ちょうだい作戦なのだが、わざとらし過ぎる映画の内容と歌の歌詞に興ざめして、背中にさぶいものが走りまくった。
そのあとは、最近変更になった法改正の説明なんかがあり、2時間経過。
講師のおじさんは定年間近くらいの年齢。あるいは定年して再就職なのかな?
警察特有の高圧的、威圧的物言いではなく、敬語を使って穏やかにずっと話をしていた。
警察に対する世間の目は不祥事連発で厳しいものになっているのもあり、相当気を使っているようだった。
そして何とも驚いたのは、免許証受け渡しが、教室まで免許証を持てきてくれていたことだな。
てっきり、講習終了後どっかで、何時間も待たされるものとばかり思っていたからね。
まあ、それにしても更新手数料はベラぼうに高いね。ぼったくり。
この更新手数料で警察官の定年退職後の生活も安泰なのかよ。
完全ペーパードライバーの俺には100%無駄な時間だった。
免許取ってから一度も運転してねえもんな。
194名無しピーポ君:05/01/29 16:13:51
>>193
運転しねえなら免許いらねえだろ(w
195名無しピーポ君:05/01/29 22:44:47
免許は必要だろ。
携帯電話契約するにも、レンタルビデオの会員になるにもいるからな。
196名無しピーポ君:05/01/30 07:48:07
>>195
その程度のことに使うのに金かけて免許とって、金かけて更新して
文句たらたらとは・・・プゲラッチョ
197名無しピーポ君:05/01/30 15:16:33
免許の有効期限が17年の誕生日(2月A日)なのですが
更新のハガキには前後1ヶ月(3月A日まで)となってます。
免許自体の効力も2月A日以降から3月A日まであるのでしょうか?


198名無しピーポ君:05/01/30 15:54:19
>>197
おまえ、ニュースくらい見ろよ。

それと、ネットできるんだから自分でそのくらい調べろ。
199名無しピーポ君:05/01/30 18:51:59
>>197
平成14年の確か7月に法改正があって、誕生日の1か月後まで
が有効期間になりました。

よって、それ以前に発行された免許証の有効期限表示は、誕生日まで
となっていますが、実際は1か月後まで有効です。
200名無しピーポ君:05/02/06 03:38:50
ぷ)まくた
201名無しピーポ君:05/02/06 12:01:08
>>200
(日) 03:38:50ですか。

早起きなんですか? 徹夜明けなんですか?

きっと後者でしょうね。いつもそうですもんね。

いいですね、時間を気にしなくてもいい30過ぎで無職のアニヲタの上にロリコンで、その上「激昂」が
読めないばかりか、「冷蔵庫」と「冷凍庫」の区別も、「詰め込む」と「押し込む」の区別もつかず、
「大分」を福岡県の一部だと思い、「鳥栖」を「とりす」と読んだ上に福岡県だと思ってて、その福岡
県に「博多市」があると思ってるいる粘着ちゃんは(ワラ
202名無しピーポ君:05/02/12 13:51:18
警察が事件もみ消しそうなんで、何とかしてください。
203大阪在住:05/02/13 09:26:47
免許の更新、今回は警察署でやろうと思ってるんですが
郵送にするとその日に警察署で講習うけれるんですか?

講習は一般(1時間)です。
204名無しピーポ君:05/02/13 12:33:30
>>203
一般講習は後日決まった日に再出頭じゃないか?
205大阪在住:05/02/15 21:20:23
>>204
すんません、ハガキよくみりゃかいてました。
一般でも郵送にしたら当日でいけました。
実際講習うけたのはなんとか協会ででしたが
206名無しピーポ君:05/02/17 18:45:09
更新のときに提出する写真って、自分で撮ったデジカメ写真じゃダメなんですか?
207名無しピーポ君:05/02/18 18:08:59
>>206
条件にさえ合ってればかまわないよ。

サイズとか無背景、無帽の写真であるとか
208206:05/02/18 21:33:58
>>207
なるほど。
それ用のソフトも有るようなのでひとまず挑戦してみようかと思います。
うまく撮れなかったら素直にプロのところへ行きますw
レスありがとうございました。
209名無しピーポ君:05/03/01 00:20:23
ぬるぽ
210名無しピーポ君:05/03/01 17:01:04
ここにも宅間守巡査の犠牲者が一人。
211名無しピーポ君:05/03/02 12:39:00
>>210
【ここにも宅間守巡査の犠牲者が一人。】の検索

社会 [警察] 〜児童買春で警視庁巡査長を逮捕〜
422
社会 [警察] め・・・免許の話しは駄目ですか?
210
社会 [警察] 警察に脅迫されてる人いますか?
398
社会 [警察] おまわり死ね
96
社会 [警察] 【警察不祥事】千葉県警巡査部長を結婚詐欺で逮捕
211
社会 [警察] 【警官】変質者が多い職業【お巡り】
24
社会 [警察] 誤認逮捕
99

【7 件見つかりました】(検索時間:1秒)
212名無しピーポ君:05/03/07 13:07:17
本日、江東区の試験場に更新行ってきました。
県外からの転入のために住所変更も一緒にしました。HPでは、住民票の写しか、
現住所のわかる書類との事だったので電話料金の請求書を持っていったところ
「保険証かなにかお持ちですか?」ときかれ、幸い持っていたので出しました。
結局、保険証、住民票の写し いづれかを持っていかないとダメなんじゃん。
うそつき!
でも、更新してすぐ免許発行してくれたのは脅威。 でも、小さいTVがおいてあり
ビデオはほとんど見えず…。こんなんで金取るのは詐欺。
プロジェクターぐらい用意しろよ。全く。 
213名無しピーポ君:05/03/08 13:55:22
たくまでしょうね
214名無しピーポ君:05/03/11 19:54:15
そんな事言ってるとまた宅間守巡査が襲いかかってきますよ。
215名無しピーポ君:05/03/12 11:08:57
213 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:05/03/08(火) 13:55:22
214 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:05/03/11(金) 19:54:15


  完 全 に 放 置 さ れ た 自 分 の 書 き 込 み の 後 に 書 き 込 む の っ て

  ど ん な 気 分 ? (ププ

216名無しピーポ君:05/03/13 21:14:06
>>212
転入だろうがべつに電話料金の請求書でもOKなのだが、保険証持ってりゃ
そっちが優先される罠(w
217名無しピーポ君:05/03/15 21:04:02
宅間巡査にエサを与えないで下さい。
218名無しピーポ君:05/03/17 12:06:48
今日両国の本所署で免許の書き換えをしてきた
書類に貼る印紙は自動販売機で購入するんだけど
新札に対応してないらしく
1,横に係りのおばちゃんがいて人の千円札勝手にむしり取って
2,カウンター内で旧札と交換それをおばちゃんが自動販売機に入れる
3,出てきた印紙をおばちゃんが用紙にはって提出
4,自動販売機からお釣りが(50円)出ますのでとってください
という無駄きわまりない手順だったんだけど
まっても釣りでねえ!!
おばちゃんが勝手に用紙提出するから視力検査の順番すぐくる
結局俺の50円何処いったんだ?
まさか警察署で小銭盗まれるとは思ってなかった
219名無しピーポ君:05/03/17 12:11:54
あともういっこ
免許の書き換えの時自分で用意した写真いつから駄目になったんだ?
駄目なのにスピード写真機(最新機種)に運転免許用っていう項目あるのおかしくねえ?
駄目なら駄目って通知はがきに書けよ!!
ほんと警察の仕事はだめだめだな
220名無しピーポ君:05/03/17 20:44:32
>>219
言ってることのフォーカスはよくわかんねぇけど、
最後の一行は激しく胴囲!
221名無しピーポ君:05/03/18 00:31:16
免許って改正後どぅなんの?
222名無しピーポ君:05/03/20 17:11:00
雪やこんこ

あられやこんこ

「犬」は喜び庭駆け回る

女子小学生は警官に脅され車のトランクの中で丸くなる
223名無しピーポ君:05/03/20 17:18:07
>>219
紛失したときと県外から転入したときのために使うと思われ。
スピード写真機は警察の主幹じゃないから文句を言うなら業者に行った方が良いね。
ちなみに写真が無くなって手間が省けるから、便利になったと思われるがいかが?
これはちゃんと広報している、見る見ないは君の勝手だし、持ち物に写真が書いてないから持って行かなくても良いのはすぐわかる
224名無しピーポ君:05/03/20 19:14:05
>>222

 キミの書き込みで一番多い単語を抽出してみたよ。

 1位 宅間
 2位 フルチン
 3位 女子小学生
 4位 女子児童
 5位 女子中学生
 6位 女子高生
 7位 ょぅじょ
 8位 女児


 ププ
225名無しピーポ君:2005/03/29(火) 20:28:50
: ::、'.:l: : : : : : ,! : :、'i:、': : !::l !:::.:、' l :.:;' l::.i  _,、ン'i::. ; : : . ',.:
:、': : i ;.: : : : .:!: .:;':!、' :  !.:i !::.;', l: ;'  ソ,、;'ニ,,_ ';l';. i : . ', !'
' : : i :!‐:':':':''i'l‐;'-、',_,,___i;i_,N`  i.;' ゙ ''`,ri'`゛fr,゙'r,':.i.!:。: :、i.:i
i: : : i i i : .::i':i;シ‐;シ‐' 1テ,'rリ'    '   'l;:;{ligi}i;:゙i ゙': l!:.: :、':!.:i
:! : : !! .i .:::i': 、'、/:;ヽ,__,il:;:゙i        ゙、::::::::.:.ノ :;:'::;:、'.i:゚!!
: i : : : : .i::! : ! ヽ;: :!llll|};' ノ              、':;<゙: .',: '.
: i: : : : !;i:.゙i  . `'‐-- '              ,.:'i: .゙i : ' ,: :
: .i : : : : :,: .゙i.             _>       i : : ', : ; :
: :! : : , : .'i, :':.,            _,,、      /: : . .', i :  影の政府の実行部隊が適当に目をつけた
: : i; : .i,: : . :'i、;'r,       、.-:'Kllllllllllll|゙     /::;: . : : .゙i',: 一般人に対して人体実験&洗脳実験を
:i::!:i : i:゙i: : ; : :...トミゞ,    :´: : : : : ゛lllllll|    /;:::.'.;::.: : : :',i  行っています!
;!;i:;:i :!:,'゙i.: :':,: ::::.゙i .゙'\,  !,; : : : : : : .゙ ソ   .イ:::::';::::::';:::..: : .';  マッドサイエンティストは、あやまれ!
;;;;;;;;:i .i:::.゙i: : .゙i: ::::.゙i,: .  (\,;__;,、 ‐;'、゙;. イ`:i:::::::::';::::ト:;:::. : .i
;;;;;;;、i :i:::::.゙i: : :'ト; ::::.゙i゙:'.-、,_゙''‐-‐'二-'`,:`::i::::/:::::::::::';:::';::':;:::. l
;;;:、'.::i: i:::::::.゙i : .゙i゙i: :::.゙i   ゙>-、、、‐'´..:::::i:::ノ::::::::::::::';:::';:::':;:::.
226名無しピーポ君:2005/03/31(木) 01:19:28
免許なくしちゃったんで再交付の手続きをしました。
警察の方からは「一週間ほどで書類が揃うのでこちらが電話したらまた来てください」と言われ、
ほぼ一週間後に電話が来ました(出られなかったけど)

電話が来たからにはできるだけ早く行かなければならないのでしょうか?
2,3日待たせても手続きは受けられるんでしょうか?
今日は電話が来たのが受付時間外だったのでどのみち無理だったんですが
明日は折悪しく外せない用事を入れてしまったもので・・・
227名無しピーポ君:2005/03/31(木) 10:21:12
オウムを陰で操っていたのは警察だろう。
オウムが騒がれ出す前に、エセ過激派の爆発音騒ぎは警察のヤラセだとの指摘がされ、
下請けの花火騒ぎは効を奏さなくなっていた。
そこで兼ねて用意のオウムが出て来たって感じだね。
ああ言う物騒な事件が起こると、人は力にすがろうとする。
大衆心理を利用して、時の政権に有利な状況を作り出したり、
都合の悪いことから国民の関心を逸らすことを目的とした大衆操作だろう。
地下鉄サリン事件を起こすまで、オウムが何をやっても放置していた訳だ。
麻原と警察のパイプ役をしていたと見られていた村井が、
口封じの為に消された事からも明らかだね。
228名無しピーポ君:2005/03/31(木) 17:34:08
>>226
再交付は郵送じゃないか?
229名無しピーポ君:2005/04/14(木) 21:33:29
俺は警察学校に通っていた。
いじめにあっている奴がいた。
教官も加わっていた。理由はわからない。
俺はいじめている同期のやつに止めるように言った。しかし聞かなかった。
次は教官にも言った。いじめている奴の親が教官よりも偉くて、金曜に学校を出る前の
整列している時にそいつの親に教官がヘコヘコしているのを同期の奴らは見ている。
同期の奴らは「ありゃ何だ」と口々に言う。
頭にきて俺は学校を通り越してもっと上にチクった。もうかき消すことは出来ない。
みなそれなりの処分を受けたが、組織に俺は邪魔らしく俺も消された。
同期の奴らは「署名でも何でもしてやるで、、、」などと言ってくれていたが、それから音沙汰無しだ。
みんな自分がかわいいんだなあ。
希望があれば何県警の何期かも書くぞ。
教官の名前も書いてやる。
230名無しピーポ君:2005/04/15(金) 02:20:55
>>229
希望するから教えて。
231名無しピーポ君:2005/04/15(金) 08:46:06
(,,゚Д゚)∩先生質問れす ナニ県Kのナンキれすか???
232名無しピーポ君
..