897 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 18:55:29
じゃあ深夜呼び出しでも手当てなし?
898 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 19:43:30
手当ては無いが、その分、裏金でガッポリ儲かるからいいじゃないか。
899 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 20:13:32
裏金なんてないっての。ほんとに信じてるのか?
900 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 21:01:29
901 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 21:29:14
裏金の正体は下っ端警官の時間外手当て。それを減らして別のところに〜
902 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 21:38:38
警官の給料って一戸建てかえるの??
903 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:36:09
都内の場合大卒で派手な遊びなどをしなければ20代後半には一千は貯まる。
904 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:42:45
>>903 だよね。
自分29歳で1200万弱貯金ありやす。
友人には貯金200万弱って言ってある。
使い道ないよ。休日も寝てるだけだし…
905 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:43:56
警視庁40歳平均年収840万。
906 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:58:38
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>縮む平均寿命(60歳台)
>
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
907 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:59:03
警視庁じゃないけど、30前半で一戸建ては楽勝
908 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 22:59:37
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。
これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。
警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。
この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。
「久しぶりに青い空を見た。」
人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。
『自分は今、幸せなのかどうか』を
909 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:02:47
確かに警察官試験が公務員試験でどういう位置づけなのかを知っている女性は
警察官なんて見向きもしない。
旅行には行き辛いし、規則にも煩い。
世間の目も厳しい。警察官で合コンなんて聞いたことが無い。
不規則勤務で金曜日に揃って休むのは無理だし。
さらに、酒が飲める日は、休日の前の日、つまり非番の日くらい。
不規則勤務だから肉体的にはかなり辛い。
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
>>885 30歳にもなれば、ある程度の大学出てれば年収800万くらいまではいくな。
911 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:08:01
>>910 30歳で年収800万って少ないと思うぞ。
30歳でだいたい年収550万ぐらいじゃないか?
しかし、また暇な奴が現れたな。
912 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:09:35
確かに悪どい奴もいるね。ポリさんに頼んで犯罪歴調べてもらってました。住所でも怪しい人物かどうか特定できますしね。もちろんたんまり報酬だしましたよ。今もかって?当たり前でしょ。個人情報保護法案まっさきに破ってるのは警察でしょう。
913 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:21:08
>>910-912 ,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)ジエンキタ━━━━━━━━!!!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
914 :
名無しピーポ君:2005/04/21(木) 23:59:11
>>904 あんたは俺の2コ下。 査ですか部ですか? 当局部2年
今年は補三次で↓。
915 :
まさ:2005/04/22(金) 00:03:12
30歳で800万なんてあるかーーー 時間外手当もまともにもらえないのに
30で大体500位じゃないですかね
まあ都道府県によって違いますけど
警察が家を建てられると言うのは,やっぱり,堅実な人が多いからでは!!
職場でも上司に貯金等を把握されるしね
まあ,一部で悪いことをする警察もいるけど,それは本当に一部だよ
916 :
まさ:2005/04/22(金) 00:09:04
うーん あんまり,詳しくは書きたくないんで
あんまり詳しく書いたら,規定に違反!!とか言われたら嫌やしね
まあ拝命後8年目てとこかな
しかし2年で補の1次受かるとはすごい!!
まあ俺高卒やから受けれないけど
でも800万もらえるって事は,俺と違う都道府県の人なんでしょうね
うちは,給料下からベスト5には入る都道府県なんで
917 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 00:49:14
>>906 >>908 >>909 何度貼ってもキミの偏差値が50を超えることがないって何度言われるとわかるんですか?
偏差値50以下の知能では理解するのは無理なんですか?
918 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 00:51:54
>>916 都道府県の間でそんなに格差があるのですか?
それともただ首都圏が高いとかそういう意味ですか?
ランキングにするとどんなものなのでしょうか?
919 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 06:36:06
やっぱり一番給料いいのは警視庁なのでしょうか??
920 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 06:46:59
都庁職員の警察組織への派遣で
もう、警視庁のノンキャリ馬鹿は出世の道が閉ざされたな。
年齢が上がっても一生現場。炎天下の中でも汗だくになって
仕事せにゃいかん。
一生肉体労働者。
これまでみたいにある程度年齢が行けば内勤へということがなくなる。
完全なブラック企業扱いだな。
警察は定年後ええらしいよ
恩給っての出るらしい20万ぐらい
922 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 14:35:39
923 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 14:43:21
公安職給料表は1〜10級まであり
最高の10級職は本部の部長職、9級が本部の課長、大規模署の署長
8級が、本部の課長。署の署長、次長
924 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 14:52:18
で?いくらくらいなの??
925 :
名無しピーポ君:2005/04/22(金) 23:57:53
>>923 警視庁じゃあノンキャリが本庁の部長・課長になんてありえないし
926 :
名無しピーポ君:2005/04/23(土) 22:24:26
927 :
名無しピーポ君:2005/04/23(土) 22:26:55
>>926 警視庁では本庁の公安部長なんかにノンキャリが成れるんですか?
928 :
名無しピーポ君:2005/04/23(土) 22:28:42
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。
ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。
交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。
それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。
警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。
安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
929 :
名無しピーポ君:2005/04/23(土) 23:06:23
と、不合格者が申しております。
930 :
名無しピーポ君:2005/04/24(日) 15:55:13
4月5月は職質月刊でノルマあり。そんなに簡単につかまるかよ、ばか幹部。警察は改革の時期がきてるよ。誰のために仕事してるんだか。検挙しないと休み、非番でやれだもんな。
931 :
名無しピーポ君:2005/04/24(日) 15:56:31
自転車に乗ってるみんな、迷惑かけてごめんね。俺もほんとはやりたくないんだよ。
>>927 部長のうち生安、地域、交通はキャリアじゃなくてもなれる。
課長は各部の総務課長や教養課長などを除けばみなノンキャリですだ。
933 :
名無しピーポ君:2005/04/27(水) 00:56:19
age
934 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 00:32:36
うちの県は25歳巡査で450万、45歳巡査部長で850万。
本部部長は9割はノンキャリ警視正。本部課長も9割がノンキャリ警視。
ノンキャリで警視正までなれるし、早い人は50歳くらいで警視正。
ノンキャリの警視は早めの人で今45歳くらい。そういう人が普通にいる。
このあたりのことが、知りたい人も多いのでは。。。。
自分も昔このへん実際どうなのか知りたかったし。
935 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 08:00:08
県警でそんなにもらえるところってK奈川県警あたりかな?
ところで、「警察官は年功序列だから巡査長も警視も給料は
さほど変わらない」って聞いたんですけど真偽はいかに?
936 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 08:15:23
定年まじかの巡査長は警視よりも給料いいよ
937 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 08:30:56
俺は10年目の警視だけど、年収は約700万円
938 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 09:47:33
裏金込みで?
940 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 12:48:37
>>934 俺は
>>935と違って、それしか貰えないのかと思ったけど。
神奈川だったらそれより1割から2割高いよな。
まあでも、警視の数とかから考えると大きい方の県かな?
941 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 12:51:23
警視庁は給料はどうなの?
942 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 13:15:09
給料はクラゲだい。
クラゲって何?
944 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 17:53:33
キャリアは安いからね
945 :
名無しピーポ君:2005/04/28(木) 20:51:04
>>934 警視庁は違うよ、首都警察だから国からも予算が出ている
さらに本部の部長(課長)級以上の職は国家公務員1種試験を通った
偉大なるキャリア様の為の職
946 :
名無しピーポ君:
警視庁年収一千万級は概ね45歳以上からが一般的