【4nd】2003年度警視庁警察官採用試験 【よんど】
3 :
名無しピーポ君:03/05/04 16:54
<基礎知識>
●一次試験内容は適性テスト・身体検査→漢字→教養→論文
●漢字試験は一次の足切り用(6割?)
●論文は一次に受からないと読んでもらえない
●一次試験では平服:スーツ=4:1ぐらい
●二次試験に平服できているDQNも若干名
●はがきに書かれている番号は「受付番号」
「受験番号」は会場で受付を通った順(?)に配られるカードで与えられる
●二次試験では受験番号順に面接が行われ(1番は着いていきなり面接)
適性テスト・四肢試験・身体検査は余った時間に行われる
●面接官はふつうの現職警察官
4 :
名無しピーポ君:03/05/04 17:01
素人からの「4nd」のつっこみで50くらい使っちゃうから
ふりがな付けたか。good job!
5 :
名無しピーポ君:03/05/04 17:10
ヽ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) ヽ
つ L_ / / ヽ つ
わ / ' ' i あわ
ぁ ぁ / / く ぁぁ
あ ぁ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
あ あ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
ぁ あ _ゝ|/' ヽト、N' ,,-‐‐ ‐‐-、 .
「 l ,,-‐‐ ‐‐-、 .| | | 、_(o)_,: _(o)_,
ヽ | 、_(o)_,: _(o)_, ノ ノ! ! | ::<
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | ::< _人__人ノ_ i /( [三] )ヽ :
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ /( [三] )ヽ「 ヽ L_ヽ
ぁ ぁ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ つ 了\
あ あ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) わ |/! 「ヽ, /)
ぁ あ ヽ/ r-、‐' // / |く ぁぁ > / / `'//
/⌒彡. /⌒ヽ
/ 冫、) / ´_ゝ`)
| ` / | /
| /| |.. | /| |
// | |. // | |
U .U U .U
6 :
名無しピーポ君:03/05/04 17:16
●試験会場は30分前にほぼ埋まっており、8時50分頃には説明が終わってる
●一次・二次試験ともにトイレは大行列。着席前に一度行っておくのが吉
●昼食は原則的に持参。ただしパン・飲み物程度の昼食はいちおう用意されている
●コネ入庁はよほど強いコネのある者のみ。子弟組で落ちる者も多数
●軽度の交通違反程度なら最終合格できている。中には上位合格者も
●一次試験下位合格者(推定)で上位最終合格者も存在。
●二次試験に平服できているDQNも若干名
これすげーな
8 :
名無しピーポ君:03/05/04 18:28
そいつらは、もれなく不合格だろ。
9 :
名無しピーポ君:03/05/04 19:49
>>8 スーツ買えない貧乏人はどうしたらよいんでせぅか?
警察の試験合格るためには盗むしかないでつか?
10 :
名無しピーポ君:03/05/04 19:53
11 :
名無しピーポ君:03/05/04 19:54
受験票こねーなぁ思ったら今日郵便局休みやん。(w
12 :
名無しピーポ君:03/05/04 21:14
面接官って現役の警察官
らしいが
階級は?
13 :
名無しピーポ君:03/05/04 21:27
なんか友達を書くことがあるらしいが、やはり中の良い子より健全そうな子を書いたほうがお良いかな?
14 :
名無しピーポ君:03/05/04 21:28
15 :
名無しピーポ君:03/05/04 21:29
16 :
名無しピーポ君:03/05/04 21:50
17 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:00
きょーかんにちゅーもく!
18 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:05
なおれ!
19 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:25
友達の情報をどこまで調べていたらいいの?会社の住所や電話番号とかもいるの?
ってかいつの試験で書くの?
20 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:28
21 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:28
3回目合格者だが、友達の情報なんて書かない。
2次試験の時に、同居してる家族の事だけ。
しかも、その場で携帯で電話して家族に聞けるし、心配しなさんな。
そんなことより勉強しなさい。
一警察官からのメッセージ。
警察官という仕事は中途半端な気持ちでは続かないと思います。
とにかく自由が制限されますので、自由が欲しい人にはこの仕事は向いていないと思います。
そういった方々は行政職や郵政公社を目指したほうが良いでしょう。
仕事は言うまでもなく肉体的にも精神的にもハードです。
ここまでネガティブなことを書いてきましたがボジティブなこともあります。
警察学校時代の友人は同僚であるとともに一生の友人になるでしょう。
これは普通に生活をしている人達には決して味わうことができないことだと思います。
上に行くためには昇任試験があるため、今までの努力が正当に評価されます。
心身を鍛えられるのもこの仕事ならではなのではないかと思います。
最後になりましたが、警察官という仕事は非常にやりがいのある仕事です。
2ちゃんでは煽りも結構ありますが、受験生の皆さんは信念を持って試験に望み、
合格という栄誉を勝ち取って欲しいと思います。
23 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:39
>>16 これ見ると、落ちたときはそれはそれで諦めがつくな。
じもとの市役所受ければ今まで勉強してきた分無駄にならないし。
24 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:43
やっぱり独身寮相部屋だってこと知らないで入ってきた人とかは辞めちゃう人とか多いっぽい、結婚するまで出られないんじゃねぇ
25 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:43
26 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:44
なーりわたるーじゆうの。。。
27 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:47
>>16 >警察学校の段階では、まだ正式な辞令はおりておらず「採用予定者」の身分なので、いつでもクビにできるのであった。
これ マジですか?どこの警察学校でもそーなの?
28 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:48
>>24 相部屋ってなんだそりゃーー、どうせなら5,6人いた方がいいよ。
即結婚してやるーー
相手がいないけど・・・・・
29 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:50
>>27 ( ゚Д゚)ハァ?
そんなガセに躍らされているの?
ププ
30 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:52
部屋長によって左右するケイサシ人生でつ。
31 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:52
32 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:53
>>31 ガセ
逆に指摘受けるぞ
つーか、漏れ釣られてんのかな?
33 :
名無しピーポ君:03/05/04 22:58
丸坊主も結婚するまで強制相部屋も同じくらい酷いと思うが・・・
34 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:00
警視庁の警察学校の寮って 完全個室だよね?
一応警察学校中は全て、
特別採用期間中
らしーので建前上は解雇も自由となってるハズ。
これは恐らく何処でも同じ。
ま、あくまで建前は、の話。
36 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:01
>>27 警察学校のうちは仮採用ってのは常識。ってゆーか、一般の企業に就職したことあります?
仮採用期間は、まぢで簡単にクビにできるよ。
坊主は、やってはいけないことだけど、現実に中学校とかでも長髪禁止とか平然とやってる
わけだし・・・。
37 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:01
もともと東京に住んでるのに、なんでわざわざ金払って寮、しかも相部屋なのか。。
38 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:04
>>36 試験が赤点なら即クビとかもありえるわけ?
39 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:04
試用期間って言葉すらしらんのか・・・。
ってか、その千葉県警の話は10年以上前くらい前の話だぞ。
40 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:06
卒業しても相部屋ってマジかよ・・・
家が近くにある香具師はどうすんだ・・・
41 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:07
>>40 家が近くあろうがなかろうが
寮です。
ていうか 相部屋はごく一部じゃないかな?って思うけど
42 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:07
>>38 今から試験受ける身なんで言い切れないけど、やれるでしょ。
俺、国家公務員やめて警察になるけど、公務員って人事院通すことになるから
簡単に解雇できないんよ。上司も人事もめんどくさがってさ。
けど、試験期間中のやつで頭はいいんだけど努力とかぜんぜんしない奴いてさ
上司に「本気だせばできるのかもしれないけど、彼は本気になるとは思えません!」
って報告したら、あっさり呼び出しで1回忠告の後、解雇になったよ。
43 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:09
おいおい、辞令受けなければ、
形式長巡査に拝命できんだろーが
なぜ理解できんのだ?
因みにクビにはできんぞ
非違事案起こさなければな
44 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:12
>>42 いやいや 試験って言うのは
警察学校在住で 小試験あるじゃん。そゆのでだよ
45 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:14
小試験!?
ププ
試用期間中の解雇は簡単にできる。
これから俺も採用試験受けるから言い切れない。やるかやらないかはしらん。
ただ、可能だってこと。
ちなみに公務員辞めたときは手続きで保険やらなんやらも含めて8枚くらいはサイン
させられたぞ。
スゲー先の話してんなw
受かってからでも遅くないぞ。そういう話すんの。
48 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:19
>>46 学校で解雇にはでけん。
希望退職という形にしか手がねえ。
49 :
名無しピーポ君:03/05/04 23:22
::';;: . . ..,,,;;:
.:;;;;;;;;;;;;:.:;;,,. ..:.;;;;.:
..,,,,,,...,;;;;,...,,,,. .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
"'''"''';;;;'"'"'' .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
,,::::::;';;;::;;::,. ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;;::;';'' '":;;,,. ''''; .:.';;;;,,;;.
;' ''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
何このAA。かわいいけど意味わからず。
ちわ。前スレの皇です。
警察官ウォーク問の数的処理買いました。
今日集中してやってたけど・・・。
わからない問題は、ホントわからない。
判断推理は簡単気味でした。
でも、数的が・・・。
難しい。
受験票、届きました。
警察学校です。
それで私思ったんですけど・・・。
受験地って、願書もらった段階で、すでに決まってるのでは?
私の勘違いでしょうか?
自分で書いた願書にある葉書を送り返してもらうのに、
すでにそこに書いてある受験地はそうじゃないの?
ま、いいか・・・。
52 :
名無しピーポ君:03/05/05 01:09
やべ、もう間に合わない。数的だめぽ
53 :
名無しピーポ君:03/05/05 01:13
まだ間に合うだろ。
54 :
名無しピーポ君:03/05/05 01:27
5月試験と9月試験
どっちが受かりやすいの?
55 :
名無しピーポ君:03/05/05 01:39
5月
>>3 受付でもらえるのは「座席番号」
受験番号はその後、試験会場でもらう。
57 :
名無しピーポ君:03/05/05 02:16
>>51 受験地は警察学校ってハガキに記載あったけど、
上から違う紙が貼り直されてた。
58 :
名無しピーポ君:03/05/05 02:24
おまえらぶっちゃけ何割とれるの?あんな問題7割とるの俺には絶対無理だね
60 :
名無しピーポ君:03/05/05 02:39
もう2週間前だからあがくのやめました。なんか緊張感切れた。
こういうバカが倍率上げてるんで、皆様気楽に受けてください。
なるほど・・・。
警察学校は遠い・・・。
漢字はみなさんどれくらいやってるの?
私は大体読みと書きで、熟語1500ちょっとくらい。
今から2級のなんて、無理。
それと、質問。
警視庁の身辺調査はどれほど厳しいのですか?
どこかのスレで、神奈川県警は厳しいのだとか・・・。
あと、行くとしたら警視庁と千葉、どっちでしょう?
私、地元が千葉なので。警察学校の評判はよくないですが・・・。
警視庁の問題、難しいし・・・。速さ、解けない・・・。
>>41 いや数年に渡り警察官増員してるからほとんどの人が相部屋だってさ
下手すると2人部屋に4,5人とか詰め込まれる可能性有り
一人で部屋にいるのは数年独身寮に居る先輩方だそうだ。
63 :
名無しピーポ君:03/05/05 03:49
いいやん。警察学校のときくらい相部屋でも。
学校でたら所轄のマンション探しすれば
64 :
名無しピーポ君:03/05/05 03:57
そーいや!写真なんだがやっぱスーツ着用だよね?
よーしオプションでCG加工依頼しちゃうぞ!
65 :
名無しピーポ君:03/05/05 04:41
2ちゃんに試験問題が流出するわけでもねーんだから、おめーら
こんなとこ来てないで勉強しろっつーの。俺はもうあがくのやめた。
67 :
名無しピーポ君:03/05/05 10:06
,, /ヽ
/ ヽ i ',
/: ヽ,」. ',
/:: _ i
/:: ,....,., ri:::l>.! _,.. -,'ニニ=
t;:''ニ二,'''‐ 、_ i::: くl;;;;レ' `" l--‐;:'ニ-'''"
``''‐ ニ,'‐-+- ‐r''i´ l ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
``'i‐ ヽ' | < もうどうでもいいや〜
|::: | \________
|::: |
i:::. !
';::::. l
';::::.. i
ヽ:::::::................:::. ヽ
__,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
`''-、;;;;;;: ‐'" ヽ::. l
ヽ,l
彡
...::::::::::::::::::::::::::::...
::::::::::::::::::::::::::::::
68 :
名無しピーポ君:03/05/05 10:41
寮生活か…当然風呂は共同だよね【lll゚Д゚ 】 ヒィィィィ
包径手術せねば
69 :
名無しピーポ君:03/05/05 11:33
あ、やっぱ写真はスーツのほうがいいんだ。
お金ないから1次通ってからと思ってたけど、兄さんの借りるか。。
70 :
名無しピーポ君:03/05/05 11:39
∧_∧
(・ω・) ゴソゴソ…
. ノ/ /ゞ
ノ ̄ゝ
∧_∧ 70
( ・ω・)ノ
. ノ/ / ッパ
ノ ̄ゝ
71 :
名無しピーポ君:03/05/05 12:00
まだ受験票がこないってどういうこと!?
なめとんかいな・・
74 :
名無しピーポ君:03/05/05 12:51
写真ってスピード写真でOKですか?
75 :
名無しピーポ君:03/05/05 13:26
14年度で合格したんだけど、入校通知もらってからまた健康診断みたいなの
するの?それとも入校後?
入校後精密検査するぽ
最近のスピード写真は綺麗に撮れるんで問題ないぽ
77 :
名無しピーポ君:03/05/05 13:41
ありがちょ!
78 :
警察不祥事が原因です!大事なことです!:03/05/05 14:17
栃木リンチ殺人事件!!! (監禁期間は70日)
ds『殺虫剤による火炎放射器』 なんと正和の性器にまで火炎を向けたのだ
「熱い熱い。すいません、すいません」 大声で泣き叫び、逃げまどう正和を、Bは執拗に追いまわし
部屋の隅に追いつめ、背中一面にキンチョールの火炎を容赦なく浴びせたのだった
その結果、正和は、右手、下腹部、両太股、背中に火傷を負い、身体全体にできた水ぶくれが破けて皮がむけ
皮膚はベロベロの状態になり、肉は真っ赤に腫れあがった
Bは逮捕後の警察の調べに対して 「正和が泣き叫びながら『熱い』『すいません』と言うのがおもしろくてやった
どうせ、火傷するのは須藤だし、自分が熱いわけではないので、気にしなかった」と話している
さらに、これほど残虐非道のリンチをおこないながら、夜になれば三人そろって熱湯シャワー攻撃を加えたというのだ
だが、鬼畜と化した彼らにはこんな凄惨な行為も、それからさらに果てしなく続いていくリンチの
序章にすぎなかったようだ 4
『熱湯コマーシャル』(最高温度のシャワー)は毎日、定期的におこなわれる習慣になっていたらしい
正和の皮膚は、火炎攻撃と熱湯シャワーによって、ボロボロにただれ
傷口からはジクジクと体液があふれだし、腐敗すらはじまる状態だった
それでもBはむりやり正和を風呂場に連れていく
もしも抵抗して逃げるようなことがあれば、その「お仕置き」として狂ったように体じゅうを殴りつける
正和が大声でシャワーから逃げる姿がおかしく、体じゅうに熱湯を浴びせるのだ
Aたちにとっては、あくまでも熱湯シャワーを使った『遊び』だ
肉体的にダメージを与えるだけでは飽き足らなくなったAたちは、正和に忍耐を強要することを思いつく
それは、熱湯シャワーを約20秒間連続して浴びせることを1セットとし
毎朝毎晩4、5セットの頻度でリンチを加えるというものだった
遺体の鑑定によれば、頭皮、顔面は変色し表皮が剥がれていた
いずれも重度(三度)の熱傷によるものだが、実に正和の体の80%はこうした熱傷でおおわれていた
そして、陰茎の先端部分にもやはり重度の熱傷があった。
(栃木 リンチ)などで検索すればすぐわかる。(この内容はほんの一部にすぎません。)
80 :
名無しピーポ君:03/05/05 14:32
81 :
名無しピーポ君:03/05/05 16:08
○ .|
O 人 .|
o 人 人
||人 人 人
人 人 人 人
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
| □□ |
| □□ |
───────..卜| □□ | ──────────────────
ヒ| |
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L
..|| || L
82 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:01
うぉい!
スピード写真がきれいになったということは、写真屋の写真はさらに綺麗になった
っちゅーことだぞ!
就職活動なんだからそのくらいの費用けちるな!!
83 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:03
受験票がまだこない人は、今世間はGWという状態だってことを忘れないように
84 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:03
さて、第2回に向けて勉強を始めるか。
85 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:15
警察官はなぜゴミしかいないの?
86 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:21
消防官と警察官ってどっちがマシなの?
87 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:24
88 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:34
でもよ。1st,2nd,3rd,4th...
4ndってなに?
よんど
90 :
名無しピーポ君:03/05/05 17:45
バイトやめて家で勉強しだしてから
オナニーの回数が増えた
独身寮って結婚するまで出られないの?そんなわけないよな?
そんなことしたら後から来る奴等が入ってこれなくなるもん。
93 :
名無しピーポ君:03/05/05 19:19
警視庁と消防庁かぶった?
95 :
名無しピーポ君:03/05/05 19:44
素人発言なんだけど
「この時期にくると、手持ちの問題集は答えを記憶してしまっていて。
できるようになった気分になってしまって手をつけるものが見当たらない。」
ってのも受験生の特徴じゃね?
96 :
名無しピーポ君:03/05/05 19:46
自分も素人発言なんだけど
「この時期にくると、問題次第って気分が発生する。」
ってのも受験生の特徴じゃね?
覚えたのは答えだけだろ?
次は、参考書に載っていない方法でやってみな。
それよりも早く解ける方法があるから。
なぜって?
参考書はだれにでも分かるように書くからさ。
98 :
名無しピーポ君:03/05/05 20:32
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
100 :
名無しピーポ君:03/05/05 20:42
::';;: . . ..,,,;;:
.:;;;;;;;;;;;;:.:;;,,. ..:.;;;;.:
..,,,,,,...,;;;;,...,,,,. .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
"'''"''';;;;'"'"'' .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
,,::::::;';;;::;;::,. ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;;::;';'' '":;;,,. ''''; .:.';;;;,,;;.
;' ''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
101 :
名無しピーポ君:03/05/05 20:43
102 :
名無しピーポ君:03/05/05 21:03
配置転換があるんだよ。ぼけ
103 :
名無しピーポ君:03/05/05 21:16
田舎の方の署に入れば大丈夫でしょ
104 :
名無しピーポ君:03/05/05 21:57
そんなに寮に入りたくない椰子は千葉県警でもいっとけ
105 :
名無しピーポ君:03/05/05 22:03
千葉は寮入んなくていいんれすか?
106 :
名無しピーポ君:03/05/05 22:04
だとすると長い目でみると千葉県警もいいね。
給料は安くても一般公務員より上。
107 :
名無しピーポ君:03/05/05 22:09
>>105 警視庁以外ならどこの県もほとんど変わらない。
千葉は・・・やめとけ。
108 :
名無しピーポ君:03/05/05 22:10
形式庁にしとけ。
109 :
名無しピーポ君:03/05/05 23:16
ヽ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) ヽ
つ L_ / / ヽ つ
わ / ' ' i あわ
ぁ ぁ / / く ぁぁ
あ ぁ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
あ あ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
ぁ あ _ゝ|/' ヽト、N' ,,-‐‐ ‐‐-、 .
「 l ,,-‐‐ ‐‐-、 .| | | 、_(o)_,: _(o)_,
ヽ | 、_(o)_,: _(o)_, ノ ノ! ! | ::<
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | ::< _人__人ノ_ i /( [三] )ヽ :
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ /( [三] )ヽ「 ヽ L_ヽ
ぁ ぁ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ つ 了\
あ あ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) わ |/! 「ヽ, /)
ぁ あ ヽ/ r-、‐' // / |く ぁぁ > / / `'//
/⌒彡. /⌒ヽ
/ 冫、) / ´_ゝ`)
| ` / | /
| /| |.. | /| |
// | |. // | |
U .U U .U
>>101 ヴァカのために詳細を述べるとすると独身寮は警察署ごとにあるから人数が溢れるということはない。
でも新人は相部屋。
111 :
名無しピーポ君:03/05/05 23:43
だからもうみんなわかってるって。ウザいから(・∀・)カエレ!!
112 :
名無しピーポ君:03/05/05 23:48
論作対策はしなくていいんかい?
113 :
名無しピーポ君:03/05/05 23:49
治安再生2ぐらいは読んでおいた方がいいのかな?
114 :
名無しピーポ君:03/05/05 23:51
今まで自分は頭がいいと思ってました。
なのに、数的が早解きできません。
あひゃひゃ
ひさびさです、資料解釈やったの。
警察官ウォーク問の資料解釈は、簡単だった・・・。
しかし数的推理難しいです。特に確率と場合の数。
自分の理解力がないのかもしれませんが・・・。
漢字はストップしちゃってます。毎日やるものでもないかな〜って、
思ってきました。
ちなみに、社会科学も買おうかと思ってるのですが、役に立つのでしょうか?
国Uの社会科学は大体理解しているので、いらないですかね・・・。
でも読んだら出来ない問題もたま〜にあるのです。どうしよう・・・。
117 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:00
相部屋になるともう大好きなエロゲーも2chもできなくなるなぁ……。
それでも俺は警察官になりたい。
たとえ退職する日まで独身寮で暮らす事になっても…。
118 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:01
警察の資料解釈は簡単ですか。そうですか。
>>118 あ、でも最初の10問くらいしかやっていない上での感想です。
Cレベルの問題は、まだやっていないし・・・。
今はAとBが解ければいいかな・・・と。
しかしAでも普通にわからない問題がある。
図形はほとんどそんな感じでした。今から数的集中すれば、
なんとかなりますかね?しかし警視庁問題難しすぎ・・・。
120 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:19
物理、化学は捨てる。決めた!
121 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:20
ウ問の数的が全然進まん…。
思いっきり数的推理のところでストップしてしまった…。
気分転換に俺も資料解釈やろ。
ウ問の社会科学買ったけど国Uでやってれば必要ないレベルだと思いますよ。
122 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:24
あーわかるわかる。判断は順調に進むけど
数的で失速しちゃうんだよね〜。
一巡すれば、まぁ楽になるよ。頑張れ!
123 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:28
124 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:34
漏れ判断とばして数的から先やってて、しかも全然進まないから手応えとしては最悪。
125 :
bloom:03/05/06 00:37
社会科学は買わないことにします。
皆さんって、今の時期何の勉強に重点を置いてますか?
やはり、普通に考えると数的ですよね?
予備校の先生に資料解釈をやれ!と言われた。
あと速さ・・・。
物理・数学は捨ててます。
日本史・世界史は何とかOK
あと文学芸術も捨ててるかな・・・。
生物・地学は今やってる。地理もなんとかなりそう。
とにかくアピール出来るのが、社会科学しかないんす。
後少し、頑張ります。
128 :
名無しピーポ君:03/05/06 00:59
129 :
名無しピーポ君:03/05/06 01:04
なんで?
130 :
名無しピーポ君:03/05/06 01:10
>>128 文学ならいいんだけど、音楽とかでたら(;_;)エーン
131 :
名無しピーポ君:03/05/06 01:25
警察官採用試験 受けようと思います。
今度は9月ですね
私、公務員試験初めて受けるんで、何を勉強すればいいか分かりません。
一般教養と一般知能があるらしいですが
どれから手を着ければいいですか?
132 :
名無しピーポ君:03/05/06 01:27
文学クソつまんねぇ。
読んだこともない本の、概要とタイトルだけの羅列の暗記なんて苦痛でしかない。
133 :
名無しピーポ君:03/05/06 01:42
>>131 ジャブ程度に高橋書店の数的処理と判断推理を1週間以内にやりきれ。
>>129 作者名&作品名と内容&属する主義or派or団体とその内容
このセットを機械的におぼえればまず点取れるから。
芸術とか音楽もこれでいけるかな?やってないけど。
ただ…つまらない…
136 :
動画直リン:03/05/06 02:37
137 :
名無しピーポ君:03/05/06 02:48
試験の服装はスーツ、短パンとか?
138 :
名無しピーポ君:03/05/06 02:56
文章理解の現代文、明らかに解なしもしくは複数解と思われる問題ばかり。
納得いかない問題は破って食べてます。
139 :
名無しピーポ君:03/05/06 03:18
数的、解答みると考え方はあってるのは確認できる。
けど、いっぱいある式を頭で整理しきれない。
(;´д`)ばっかでぇ〜す。
140 :
名無しピーポ君:03/05/06 07:37
>>126 ウもんの最初の方を見れば分かるが警視庁は科学と地学と数学はほぼでない、
生物と物理をやるべき。
>>138 壁にぶつかっているわけね。
ひとつだけヒントをやると。文章理解はパズルだと思え。
142 :
名無しピーポ君:03/05/06 10:53
資料解釈ってコツとかあるの?
全然できないけど?
>>142 明らかに「違う」つーのを消すべし。あとは数をこなすと、
「だいたいどのくらいの桁で数字を丸めてOKか」が感覚で掴める。
そこまでやりこむ時間がない場合(これは漏れのやり方だが)は、
回答の選択肢の内容から資料を見るという方法。結構これでいけるぞ。
>>142 あるよ。でなきゃ時間内に解けん。
計算はなるべく省略するこった。
145 :
名無しピーポ君:03/05/06 11:14
>>137 短パン必要なし。トランクスでやればな( ´,_ゝ`)プッ
146 :
名無しピーポ君:03/05/06 11:45
漏れの勉強方法はこうだ。これから試験を受ける人に参考にして欲しい
試験3ヶ月前からの勉強方
ひたすら数的推理・判断推理に没頭しろ。一日交替で進めるんだ。同じ日にどちら
もがっちり勉強すると、訳がわからなくなる(漏れだからかな?)
いっきに詰め込もうとしない。のんびりその日一日の勉強をこなせ。
どうしても、「これをしなきゃ、次はこれを・・・」ってな状態になる心理になるけど、
絶対焦らない。
2〜3週間はこの繰り返しをしる。この後に一般常識に移るわけだ。
まずは社会科学!これをマスターする事。確実とれるようにしる。
次に人文科学。とくに歴史は良く出るところをメインに絞る。過去問やってればきっと
パターンがつかめてくるはず。鎌倉〜江戸時代の間は確実に。
過去問とかの書籍でもうたってる事だけど、的を絞る事が自分の負担を減らす。
なんでもしなきゃ状態になってしまうけど、絶対焦らない。
数的・判断をある程度やれるようになったら、一般常識に移るけど、その息抜きと
して数的あるいは判断を毎日続けて欲しい。
そして、勉強に疲れたらまず休め。嫌々ながらやったり、眠気を抑えてやるより、
すぱっと休む。寝る。
漏れはこうして警視庁、神奈川県警、千葉県警、消防庁受験したとこ全部一次突破。
2次は千葉がダメだったけど、残りは最終合格だ。漏れは警視庁を選びました。
残りの日数がないんだよね?こっからはテキストやるより、一般常識の穴埋め問題集
みたいなの売ってるべ?あれを使え。ここからはとにかく暗記だよ。
>>143 そのぐらい常識だろ?
まず選択肢見なくてどこ見るんだ?
問題によっちゃ秒殺。
ちなみに高校時代、数学三年連続赤点。
つまりセンス無くてもできるつーことだ。
148 :
名無しピーポ君:03/05/06 11:53
もう一言。
苦手な科目があるはずだけど、一つか二つにしなよ。ただし、問題数の多い
科目は捨てないこと!絶対に社会や数的・判断を捨てるような事はしない。
漏れは数学と物理が苦手だった。これらは二つ合わせても2点、3点だ。
これに勉強時間費やすより、確実に取れる科目を勉強しる。
特に資料解釈捨ててる人多いけど、あれは慣れると「なんだこれか!」って
すぐわかる。5択の中にいかにも「これは違うだろ?何先走った答えだしてるんだ?」
って思ったやつは消去法で消す。大体3つくらいに絞れてくる。
あとはその3つのどれかから計算に取り組む。たまたま最初に計算したやつが
正解だったら、試験時間も助かるしね。
頑張れみんな
149 :
名無しピーポ君:03/05/06 12:28
要するに、ほとんど全部やれということだろ
「社会・数的・判断」を抜かしたら、後は国語と文章理解ぐらいしか
150 :
名無しピーポ君:03/05/06 12:36
まぁ、そうだけどね。良く出るところに的を絞る事が勝敗の分かれ目だね
151 :
bloom:03/05/06 12:37
152 :
名無しピーポ君:03/05/06 12:46
法学・経済・時事・文学・歴史あたりではどこら辺が的になるんだろ
法学だけでも憲法に絞りたいところだけど、この間は民・刑も出たし
経済は、ミクロだのマクロだの経済史だの・・・
時事は半分捨ててる
文学は海外文学の内容が出てきたらあぼーん
歴史は奈良時代が出たり鎌倉が出たり近代史が出たり、もうバラバラ
地理は気候区分と地形だけしか見ていないし、
行政学は、もう読んでもいない。
教養分野は半分バクチのようなもんだと思うんだが、どうよ?
153 :
名無しピーポ君:03/05/06 12:47
>>152 海外文学の内容って、「本の中身」のことね
154 :
名無しピーポ君:03/05/06 12:49
>>152 ハァ?法学だって(ゲラ
法学なんか出る原則なんてたかがしれてんだから、政治やれ。
時事なんてとり放題じゃん?
海外文学なんて、有名どころ押さえておけばいいじゃん。
それ以上のこと出たら、どうせ皆解けないんだから。
てゆうか、もっと考えて勉強しろよ。
無智なのはしょうがないけどさぁ、
知らないから出来ませんじゃ通用しないよ。
156 :
名無しピーポ君:03/05/06 13:52
>>155 法学の「でる原則」ったって有名判例は押さえるべきでしょ。出てるし。
時事が取り放題というのも疑わしいし、海外文学の有名どころって、
数にしてどれぐらいある? そこがわからないと「押さえた」ことに
ならないでしょ。この間は文学の年代を一致させる問題が出てるし、
通り一遍の方法では押さえたことにならないよ。
158 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:22
>>156 だからさ、もっと頭使えって。
時事?今一番ホットなところはどこだよ?
つーか時事っていう区分すら怪しいものがあるが。
なぜ文学の年代を一致させる問題がでるか考えたことあるか?
文学なら文学って切ってしまって組み合わせを考えないから分からないんだよ。
あと、人名と題名だけを覚えようとするから忘れるんだよ。
やりたくねぇと思うからできねーんだよ。
だから国家マンセー君から煽られるだよ。
しっかりしてくれよ。日本の首都の治安は君らが守るんだら。
160 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:41
え〜警察官志望のクセに国T受験して玉砕したのは何人くらいいますか?
私を含め・・・
161 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:48
俺も法律職受けたけど60点弱とったよ。1次だけなら受かったと思う。
もっとも2次で厳しいだろうけどね。
162 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:51
>>160 警察官志望で国1ならいいんでない?だれでも試験は受けられるわけだし。
国1志望でついでに警察官だと・・・・。
163 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:52
>>159 はっきり言うと、貴方の言う事がどんなに正しくても誰も従わないよ。
管理職には不向きなタイプですな。
164 :
名無しピーポ君:03/05/06 14:55
>>159 お前が一番頭を使ってねぇだろ、ヴァカが
今一番ホットなところはお前の脳みそだろ(大藁
166 :
名無しピーポ君:03/05/06 15:00
>>159 「時事」は出たりでなかったりするし、「一番ホットな部分」っていくつ
ある?一言で言うと簡単だけど範囲はすごく広いよ。
文学の年代の話が出たけど、近代文学を年代・作者・内容も合わせて体系的に
覚える必要が出てくるから広汎で難しいと俺は言ってるだけ。
「組み合わせ」というけど、たとえば歴史と文学を組み合わせて有機的に覚え
ようなんて色気出し始めたらきりがない。だからこそ「文学」という分野と
して切り離す必要があるんでしょうが・・・おわかり?
168 :
名無しピーポ君:03/05/06 15:07
>>165 ほら、また引き篭もりの煽り君に変身。
いきなり人のことを無知なんていいだす奴の人格を疑うよ。
いつもどおりコピペを繰り返して、釣れたーーとか言って無意味な日常を過ごしてください。
馬鹿野郎!今最もホットなのは
>>159の目頭だろうが!!
お前らいじめすぎですよ(プ
170 :
名無しピーポ君:03/05/06 15:30
さあ、すっきりしたところで勉強の追い込みやらなきゃ
171 :
名無しピーポ君:03/05/06 15:40
追い込まれた。
そういう書き込みのしかたは誰に習うんだ?ちょんまげあたりに聞いてるんだろ?
お前らのお偉いさんの娘が俺をストーカーしたのを忘れたか?
自分の頭で考えて文章書いてね、低学歴君♪
173 :
名無しピーポ君:03/05/06 16:54
まあアレです。警官になったら基地外にも対応しなきゃなんだから、常に冷静になりまそう!
174 :
名無しピーポ君:03/05/06 17:18
借金が250万ほどありますが
問題アリですか?
合格したら親に泣きついて一括完済する予定なんだけど
175 :
名無しピーポ君:03/05/06 17:35
おれも知りたいよ!!!
育英会の奨学金とかたんまりのこってるしさ。
警学入校中は小遣い制とか情報あるし…必要返済分の金も使えないインじゃ…
学校入ってるときって飯代とか寮の金とか差し引かれて
いくらくらい給料貰えるんだろ?
今日 受験票来た 当方千葉県
受付番号 6000番台前半
会場 警察学校だ。
遠いよ(T.T)
昨年度の第3回試験の2次で受付の時に、
かわいいオナゴ様がいたよ。
今回もいるかもね。
みんなで期待していってらっしゃい!
時事が広い?
公務員試験で出そうな時事って限られてる罠。
たとえば、たまちゃんを捕まえようとしたのは「たまちゃんを思う会」である。
こんな問題がでるともうか?あ?
だからさぁ、海外文学の内容が出てきたらあぼーんっていうことは、その方法だと覚えられません。
ってことだろ?
じゃぁ他の方法でやってみたらという話だったのだが、
それすら理解できないなんて・・・。
終わってるとしか言いようがないですよ?
てゆうか、法学も、時事も政治分野として捉えろよ。
馬鹿丁寧に参考書の区分分けなんて信じるほうがどうかしてるぜ?
>>163 はミスしたたびに怒られて、そのたびに「貴方は管理職には不向きなタイプです。」
と思うつもりらしいが、がむばってくれ。
180 :
名無しピーポ君:03/05/06 17:59
この時期になったら悪あがきしても無駄かな・・・
また馬鹿が叩かれに来たよ。。。
182 :
名無しピーポ君:03/05/06 18:02
警察入ったら
やはり飲み会とかは多いんだろうな
それだけがやだね
ひっきーさん、泣き終ったの?
184 :
名無しピーポ君:03/05/06 18:20
独身寮が相部屋ってマジ?
うーん、本当だとしたら、ちょっとやる気が、、、
警視庁だけなのかな。
相部屋だと仕事終わってからもゆっくり休めなさそう。
みなさんは、こういうのって大丈夫なのですか?
なぁ、172の文。意味がまったくわからんのやけど、俺が馬鹿なのか?
それとも無視しとくべきだった?
やべ。あげちった。ってゆーか179もわかんねー。同一人物?
起承転結の承転をすっとばして起結でしか語れないタイプなんだろうな。
受験生って悲しいね。
必死になって警察擁護しているよ。警察官試験に受かった程度で
プライド持ってるからタチが悪いんだよね。
警察批判は落ちた受験生ですか?あんな試験落ちるのいるんですか?
いや〜その試験に受かって有頂天になっている人間もいるんだから
オメデトウございます。
と、いうより落ちた人間の方が、まだ良い人生送れるかも。
警察受験者なんて所詮は刑事ドラマに憧れて受けた低知能人間。
本当は、馬鹿自覚してくれると良いんだけどね。
188 :
名無しピーポ君:03/05/06 18:37
数的、解けるんだが解けない!(;´д`)
途中計算で+を−に書き換えちゃってたりとかそんなんばっかで解けない
(;_;)エーン
>>185 おそらく警官になったら179自身のようなキチガイを相手にする事になるから気を引き締めるようにって事じゃん。
>>188 分かる、なんか途中でミスると全部狂うから泣きそうになる
しかも計算用紙が無く問題用紙の空きスペースが小さいから
191 :
名無しピーポ君:03/05/06 18:47
逆比がわからん。すっごい算数の基礎だってのはわかるんだ・・・。
つまり漏れは・・・(T^T)クゥー
警官はゴキブリだからゴキブリホイホイで退治できるよ。
昨日は15匹捕まえたぞ。
193 :
名無しピーポ君:03/05/06 19:12
漏れの場合、未だに判断ですらあやしいっつーかヤバイ。
もう気楽に逝くしかないな。警察の問題のが少しは簡単であることを祈る。
あと皆の勉強がはかどることも。
194 :
名無しピーポ君:03/05/06 19:19
>>36 >坊主は、やってはいけないことだけど、
どういうこと?
今坊主なんだけど、坊主禁止なの?
これで、試験落ちたら鬱ダ。
税金ムダ使い警察官
おまえら社会のゴミ
ゴミが仕事しないから犯罪増えるんじゃないの。
どーなのよ、制服着ただけの無能な人。
196 :
名無しピーポ君:03/05/06 19:55
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
198 :
名無しピーポ君:03/05/06 21:31
>>161 亀レスの上にマジレスだが、法律職で警察官志望なのに国Tで
6割以上(57点以上)なら2次で十分戦える。
去年の最終合格は55%(53点)
もっとも警察官T類志望で、法律職試験で6割超えたということを
信じたとしてだけど。普通は国Tで6割突破は国T警察庁、公安、
又は国U警察庁(国T最終合格で国U最終合格なら行ける)目指す。
何度も言うけど、もし本当ならね。
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。
これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。
警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。
この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。
「久しぶりに青い空を見た。」
人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。
『自分は今、幸せなのかどうか』を
>198
そうなん、俺の点数57点以上なんだけど自信持っていいのかな?
でもぎりぎり1次通過じゃあ2次は厳しいっしょ。
君がマジレス返してくれたから俺もマジレスすると、俺は国Uでの
警察庁が本命で、それがだめなら警視庁に行く気でした。
どうしても今年就職を決めないとまずいので警視庁もマジで勉強
しています。
だから正直国Tの希望省庁は考えていなかったんだよね。
警察庁は倍率厳しいみたいだけど公安の方がいいのかな?
201 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:07
>>184 俺的には相部屋はAV観たりオナーニするのに苦労しそうなのが難点。
あとは問題ない。
202 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:26
相部屋だと、テレビ等どっちが持ってくるとか事前に決めるのか。
2つもテレビ要らないしね。
アニメとか観ずらくなるなぁ。
204 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:47
アニオタエロゲオタの人と相部屋になれるといいなぁ…。
206 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:50
モー娘。ファン、とくにののたんファンと一緒の相部屋になりたい
207 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:51
相部屋って言っても自分の部屋はあるよ。あと共有部屋ね。
208 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:55
209 :
名無しピーポ君:03/05/06 22:55
ずっと1人で部屋にこもってる人とかっているの?
210 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:02
俺も相部屋で暇さえあれば 高橋愛を語り合いたい
211 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:03
212 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:05
ずっと寮にいたら、相手にこいつ寒いとか思われたらやだな。
電話とかも今全然かかってこないし。
相手が電話鳴りまくりとかってかなり寒い。
まぁ、こういうのって受かってから言いたいけどね。
213 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:05
わー!中野高等学校だよ、受験場所。
地方からだから、まだ警察学校がよかったな。
そうとう受験者多いんだな。
おそろしや〜
214 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:07
>>213 受付番号 何番でしたか?
俺 締め切り日に都内の交番に提出して61XX番
会場は 警察学校です
216 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:13
またオラヲタか
今回、実際に受けるのは6000人ぐらいなのかな。
218 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:20
アンチゴリはなんでも愛たんヲタにするゴリヲタ痛すぎ・・・
俺は ミキティヲタ
警視庁受けるんですが大阪→東京8時間は死ねる。
つーか共同試験って何ですかコレ?
警視庁HPには『1道29県の地元県と共同して実施する採用 試験』とありましたが
地元県民でなければならんのですか?
つまり府民な俺は生まれながらにアウトですか?
どなたか親切な方情報提供キボン。
220 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:30
共同試験は 採用人数少ないのでは?
東京都内にビジネスホテル泊まる事をお勧めする
221 :
名無しピーポ君:03/05/06 23:58
ルームメイトとはあややについて熱く語りたいね
222 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:00
あやや 飽きた
やっぱ 通は「亀井」 これだね
えりりん最高!!!!!!!
223 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:01
>>291 遠方はホテルが常識。
共同試験は220がいうように採用枠小さいよ
224 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:12
第一回って何人ぐらいとるの?
去年の第一回の合格者どんなもんよ?
226 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:24
受験場所、中野高校ですた。裏に身体検査を行うって書いてあるけど、どんなことするのかな。時間かかりそうな予感
227 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:35
>>224 4分の1ぐらいかな?(俺の個人的な予測)
>>226 身長・体重・視力 ぐらいじゃない?1次試験は
228 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:35
>>200 馬鹿?国T一次6割はギリギリではない。
国U普通に受けたら警察庁なんてまず内定出ない。
国T最終合格なら警察庁に行ける。
229 :
bloom:03/05/07 00:37
230 :
名無しピーポ君:03/05/07 00:57
231 :
名無しピーポ君:03/05/07 01:11
皆、頑張って勉強してね!
俺も、頑張ろうっと。
勉強して疲れたときに、ここみると疲れが吹っ飛ぶね
232 :
名無しピーポ君:03/05/07 01:13
勉強なんて まったくしてないな
ウ問 届いて無いし
高卒レベルだけど 実務の通信講座で貰った参考書でも使うか
234 :
名無しピーポ君:03/05/07 01:19
私は神奈川県警合格したんですけど
がんばれば合格しますた。
真剣に警察官になりたいと思う気持ちが試験の結果に表れると思います。
がんばってください!
せーかいにひーとつだーけーのはーなー ♪
ひーとりひとーり♪
ちがーうたねをーもつ♪
そのはなをーさーかせーることだーけに♪
いっしょーうけんめーに♪
なーればいいー♪
石川梨華ってうんこしないって
本当ですか?
あ・・・スレ間違いマスタ・・・
警察官がんばって!
238 :
名無しピーポ君:03/05/07 01:38
直前になってダレまくり
239 :
名無しピーポ君:03/05/07 01:40
240 :
確率教えて・・・:03/05/07 01:43
問題1
「赤3,白4,茶5が入ってる。3つ取り出したら全部同じ色である確率は?」
ANS.(3/12 x 2/11 x 1/10)+(4/12 x 3/11 x 2/10)+(5/12 x 4/11 x 3/10)
ってのは理解できる。
問題2
「袋に白7,赤5,青3個入っている。同時に3個取り出すときすべて異なる色である確率は?」
ANS.(7/15 x 5/14 x 3/13)ではなぜいけないの??
ウ問の問題だからここでええかなと
答え見れば良いじゃん。
244 :
名無しピーポ君:03/05/07 02:24
>>240 答えは3/13か?
全事象が15C3だからでないの?
簡単に考えると、3個同時に取り出すのを1回2回3回に
分けて考えるといいのでは?
246 :
名無しピーポ君:03/05/07 02:46
その考え方でも結果は同じになるはずなんだけど
何で答えが違うかというと
>>244の通り全事象が違うから
というのでは説明不足だと思うので、どこが違うか説明すると
白・赤・青の並べ方が3!通り=6通りあるから
7/15 * 5/14 * 3/11 * 6
としなければいけなかったわけです
並べ方関係なくない?
250 :
名無しピーポ君:03/05/07 07:49
組み合わせで考えても、順列で考えても答えは一緒。
<組み合わせによる解き方>
全事象は全ての組み合わせ15*14*13/6
選ばれた事象の組み合わせは7*5*3
よって確率は7*5*3*6/15*14*13
<順列による解き方>
全事象は15*14*13
選ばれた事象は7*5*3*6
よって確率は7*5*3*6/15*14*13
・・・・・・
よく並べ方に使われる「15*14*13」のかけ算は
全ての色をごちゃごちゃに並べた考え方だから、答えは「順列」になる。
でも、「白7*赤5*青3」というかけ算の場合は
互いに独立しているので、答えは「組み合わせ」になっている。
だから、例題の場合は互いに調節する必要があった。
ちなみに「白7*白6*白5」の場合は「順列」。
全部同じグループから取っているので、全項目混ざり合っているため。
「組み合わせ」に直すときには6で割らねばならない。
前の問題で調節する必要がなかったのは、両方とも順列だったから。
ちなみに「白7*白6*赤5」というかけ算の場合は「どちらでもない」。
赤の部分だけ独立し、2つの白は混ざり合っている。
よって「順列」に直すときには3をかけ、
「組み合わせ」に直すときには2で割らねばならない。
252 :
名無しピーポ君:03/05/07 07:54
>>250註
「白7*白6*白5」というのは、白7個のグループから3つ取った場合
の計算です。一つ取るごとに1つ減るので・・・
「白7*白6*赤5」は白7個から2つとり、赤5個から1つ(以下略
253 :
名無しピーポ君:03/05/07 07:59
>>214 俺はかなり早めに提出したから300番台。
それで中野高校になった。
ぎりぎりに出せば警察学校じゃったんやな。
どっちみち新宿から行くわけじゃし、
近いのは中野高校かな?
でも綺麗なのは警察学校だよな。
254 :
名無しピーポ君:03/05/07 08:38
>228
今年はボーダーが上がってるっぽいんだよね。
国二で上位合格狙った方が簡単かなと思って。
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。
法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。
夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。
盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。
警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
256 :
名無しピーポ君:03/05/07 11:50
ところで、過去に自己破産した場合って
採用に影響するんでしょうか?
257 :
名無しピーポ君:03/05/07 11:52
十分影響があると思いますが
自己破産は社会的信用が無いわけですから
258 :
名無しピーポ君:03/05/07 11:53
採用されません。
諦めて、民間に就職しましょう
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない
当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い
非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤
多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる
なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
自己破産は民間だってちょっと探られればアウトでしょ。
>230
早稲田で既卒だけどやっぱり厳しいかな?
Thanks!なんとなくわかりました。
あとは、もうちっと問題といて慣れます。
263 :
名無しピーポ君:03/05/07 15:43
>>256 自己破産は10年経ってれば大丈夫では?
でも10年経ってたらきっと受験資格の年齢は突破してるだろうけど。
264 :
名無しピーポ君:03/05/07 15:51
>>261 問題なのは早稲田とかの名前じゃなく、あなたの現在の相対的な知力です。
265 :
名無しピーポ君:03/05/07 15:52
交番でこめかみを銃で撃って自殺しようとした
23歳の巡査は意識不明の重態です。気を付けて下さい。
ソース:本日の朝日新聞朝刊社会面
>>265 気をつける?
はぁ?
おまえのこめかみにも穴が開いてるんじゃないか?
警察官になる人間って、三流以下は知らないけど、普通の大学では
留年者がなることが多いよね。大学って何処でも1割りは留年するし
そのうち半数以上が警察官試験を受ける。
それなりの大学なら、普通に勉強すれば独学でも警察官試験くらいなら
当たり前のように通る。もっとも、留年者だから頭はあまり良くないけど。
そういう人間が集まって警察官になるから警察官は頭も悪いし、向上心も無い。
268 :
名無しピーポ君:03/05/07 16:51
>>261 はげどう。早稲田って「紅白にでますた」で合格するやつもいるんだから。
みなさん、警察官は馬鹿だ馬鹿だと申しておりますが、最近の研究で、
警察官はチンパンジーやオラウータンと比べると少々知能が劣ることは否めませんが、
頭の良い者は、日本猿と大して変わらない知能を持っていることが判明しました。
信じられないかもしれませんが事実です。
もっとも、中には出来の悪いのもいますが。
270 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:01
警官の一般人に対する侮辱、暴行は組織的な証拠隠滅によって
裁判でうやむやとなるのが常である。
一方、一般人の警官に対する侮辱は、即逮捕となる。
チンパンジーに権力を持たせた結果がこうである。
いや、旧帝レベル以外厳しいっていわれたから聞いただけで
他意はないです。気ぃ悪くしたらすまない。
273 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:08
おまえら警察舐めるとどうなるかわかってんのか?
274 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:10
デンパきたー
模試を返してもらったけど、同じ点でも神奈川が一番順位が良くて次に千葉、警視庁となった。
今年の神奈川は千葉よりも簡単になるだろう、自信のない人はそちらへ行ったほうが楽そうだぞ。
ま、俺は警視庁しか願書を出していないから関係ない。神奈川の方が少し羨ましい。
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。
法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。
夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。
盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。
警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
277 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:15
礼節ある人は警察じゃなくても、他人をなめてかかったりしないもの。
278 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:16
そうか・・・。盲点だった。
両方願書出しておくって荒業があったな・・・。
(;´д`)俺あほか?
警官になって大きく変わること。
それは人に対する見方が変わることだ。
その人が違反をしてないか、犯罪を犯してないか。
つねに警官の立場でとらえてしまう。
学生時代の友人等、今までにかかわってきた人みんな。
休みの日でもつねにね。悲しいことに。
そしてもうひとつが、自分自身の行動が変わること。
休みの日でも、警官としての行動をとることを意識してしまう。
すなわち警察官になるということは、
一般人ではなくなる、ということである。
組織がそれを求めると同時に、仕事柄そうなってしまう。
それらが想像以上のストレスを生むことになる。
自然と楽しみは食べること、飲むことのみになる。
だから肥満の警官が多いのだ。
280 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:17
>>272 早稲田さんなら理解していらっしゃるでしょう。
国一は本当に東大が強い。でも早稲田なら挑戦権は十分あると思うよ。
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。
この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則は職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。
この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。
それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
辞めたいな・・・
>280
そうなんだよね、東大は当たり前として国立大学がすごく強い
印象を受ける。だから、来週の警視庁に全力注ぐよ。
貴重な意見ありがとう。
283 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:35
もう来週かよ。。
284 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:39
国1合格者の6割は試験前に内定でてる罠。
でも灯台が最強であることにかわりない
285 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:41
>>275 どこの模試?俺はLECの模試受けたけどかなり難しくて22しか取れなかったYO
終わったな・・・
286 :
名無しピーポ君:03/05/07 17:55
ここにきて、Longing/Loveを5回も聴いてる俺はだめぽ
287 :
名無しピーポ君:03/05/07 18:01
今年は倍率低いから受かりやすいかもね。
800人くらい採るんじゃない?
郵政受験者多いから。
警察官になると、生きた心地がしない。将棋の駒と同じだ。
実際に警察官をやっていくと、
使命感とかやりがいとかが如何に脆いものか分かる。
警察学校では、よく「愚直になれ!」って言い聞かされるが、
それは自分の考えは捨てろってことだ。逆らっても何もいいことはない。
警察は、社会のためによくやってると俺は思う。
ゴミの処理と同じで、誰かがやらなきゃ駄目なことがある。警察の仕事は
そういうものだ。
受験生よ、憧れるのもいいけど、それだけだと実際に警察になって後悔する
かもしれない。俺はそういう失敗をしたから。
ここにも書かれているけど、警察になってのマイナス面をよーく考えた
ほうがいい。
>>285 同じくです、でも警視庁のレベルはあれより上です。
見たところ資料解釈の出来が全体的に悪かったようです。
簡単な問題でしたが時間配分を理解していない方々が多くいたのでしょう。
上の方のレスにも方法がありましたが、
試験の受け方一つで予想より多くの正解を獲得できるので頑張りましょう。
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。
自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。
人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。
警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
君たちは未だ引き返せる。
291 :
名無しピーポ君:03/05/07 18:47
単純な倍率はまだしも、自分は実質倍率の頭数に入ってるんだろーか。。
292 :
名無しピーポ君:03/05/07 18:49
そろそろ 真面目に勉強するか
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
294 :
名無しピーポ君:03/05/07 19:04
結局は倍率より順位だ。
俺は順位というより採用人数の枠次第(;´д`)
295 :
名無しピーポ君:03/05/07 21:27
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|
| ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/ ファサァ
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ヽ
. | ::< .::| つわぁぁああぁぁああぁぁ!!!!!
\ /( [三] )ヽ ::/
`ー‐--‐‐―´
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
296 :
名無しピーポ君:03/05/07 22:55
みんな!
もちつけ!
297 :
名無しピーポ君:03/05/07 22:56
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ ζ ____
/ ____|  ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴\
/ >⌒ ⌒ | \. ∴∵∴ \
/ / (・) (・) | ⌒ ⌒|/ \|
| /---○--○-| (・) (・)| (・) (・) |
|─(6 つ |----◯⌒つ|. つ |
| ___ | _||||||||| | ___ |
\ \_/ / / \_/ / \_/ /
\___/. \____/.\____/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
/ / | | \
/ / | 危 険 物 | \
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄
|_____|___________|
| _|_ | _|_ | _|_
\__ \\__ \\__ \
/ / / / / / / / /
/ / / / / / / / /
/ | / / | / / | /
/ /レ' / /レ' / /レ'
(  ̄) (  ̄) (  ̄)
298 :
名無しピーポ君:03/05/07 23:26
模試うけりゃー良かったな・・・。過去問300やり倒してるけど、
数的がかなり自信が無い。
あと、資料解釈。これって4問ぐらい出ちゃうわけ?
ドツボにハマって時間かかりそうなんだけど、先にやるべき、
後にやるべき?
資料は絶対に落とせない問題と考えるのか、捨て問と考えるのか?
無報酬と非営利とは違うよね?
300 :
名無しピーポ君:03/05/07 23:33
文章理解 全くダメだ
出題数7問ぐらいあるのに。。。。
文章理解6問解いて正解3問…。やべゑ。
302 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:04
文章理解全部フィーリングでいくつもり。
英語よめねぇし。古文もなにいってんのかわかんねぇし。
303 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:07
古文でないよ
たぶん
304 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:13
>>299 あたりまえだ。
非営利は、収入=支出になるようにしてる。
無報酬は、収入=0、支出=ボランティア精神
305 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:19
文章理解にプログラミングでないかなぁ(w
>>304 ありがとうー。
NGOのとこで一応確認しておきたかったのでつ。
307 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:29
文章理解を解く時って
本文全部読んでます?
読まなくても解けるけど、解答したら確認のため一応読むかも。
いまさらながら推理系がとけなひ。
時間がないかなー
310 :
名無しピーポ君:03/05/08 00:51
あのー、質問なんですが・・
警視庁って、大卒にもかかわらず、
高卒レベルの試験を受けられるんですか?
今日は社会科学やりましたよ・・・。
地上・国Uのウォーク問ですけど、経済を重点的に。簡単気味でした。
とはいっても、もう何度もやっているので、それもあるんですが。
数的は、判断と数推をちょっと。資料解釈は停滞気味。
明日は経済と、地学、それと世界史をやります。生物もやらないと。
文章理解って、特に対策考えてないんですけど、いいんでしょうか・・・。
英文も読める気はしないし、古文もどうだか・・・。
あと、今日知ったんですが、警視庁って、数的19問あるんですね・・・。
知りませんでした。埼玉は16問?
友達は漢字をやってるそうで。もともとどっちを受験するか
迷っていたみたいですが、
彼は数的が得意なので、警視庁受けるようです。
あ、あと10日???
313 :
名無しピーポ君:03/05/08 01:07
この試験って文系が不利すぎだよ
314 :
名無しピーポ君:03/05/08 01:10
数的19問ってマジかよ!
315 :
名無しピーポ君:03/05/08 01:13
一般知能は 数的処理と文章理解・資料解釈・空間観念 だけだろ?
一般知能は27問あるから、残りは文章理解・資料解釈・空間観念か
文章理解は7〜8問ぐらいあるからな
どうやらそうみたい。
数的は19問みたいです。
東京消防庁もそうみたいですよ。
内訳は、
判:5
数:5
図:5
資:4
・・・みたいです。
やっぱり、
>>313さんの仰る通り、文系には不利なんですかね・・・。
317 :
名無しピーポ君:03/05/08 01:19
>>316 びっくりした〜。
文章理解以外を数的と括ったのね。私は焦りましたヨ。
数的推理ばかりやらされるのかとw
資料解釈が四問もあったっけなぁ。
あんまよく覚えてない。
資料解釈はサービス問題かと思った。
選択肢見ただけで、2つぐらいに絞れるんだもん。
とにかく素直だよ。
んで、ボーダーはどのくらいなんでつか?7割ぐらいかな。。
321 :
名無しピーポ君:03/05/08 02:38
絶対50問全部は時間足りないですよね?
ぶっちゃけ、捨て問候補には何が1番いいのでしょうか?
数的、判断で時間がかかりそうなやつですか?
資料解釈もハマると時間がかかりそうですが。
数的と判断、問題数多過ぎぽ。。。
ボーダーは6割以上が無難だろ。8割目指すけど。
324 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:01
7月入校の人もう連絡来た人いる?14年度第3回試験の合格者の人で。
325 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:03
教養試験(警視庁 I 類) 教養試験(7月型)
政治・経済 8 政治・経済 7
日本史 2 社会 3
世界史 2 地理 2
地理 1 日本史 2
文学・芸術 2 世界史 2
国語 3 文学・芸術 1
思想 1 思想 1
物理 1 数学 1
生物 1 物理 1
文章理解 10 化学 2
判断推理 9 生物 2
数的推理 8 地学 1
資料解釈 4 文章理解 9
判断推理 8
数的推理 8
資料解釈 2
合計 50 合計 50
↑って本当?
326 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:16
ぶっちゃけ裸眼視力各概ね0.1無いけどなんとかなるだろうと
思って受けるヤシ手挙げろ。
328 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:23
実際警官からどれくらいの人が技術系や内部の仕事にいけるの?
知ってるひといたらおしえてー。
329 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:32
>>326 ぶっちゃけ、試験用にメガネ買うぜ。1.2が見えるようにしとく。
度がどんなにきつくても瞬間にしか使わないから平気だ!
330 :
名無しピーポ君:03/05/08 03:35
>>328 あー俺もそれ興味ある。
ネスペ、テクニカル(DB)、1種持ってんだけど、やっぱ中に入る可能性あんのかな?
実務経験もあるし・・・。
>>329 そんなガチガチじゃないみたいだよ。
視力ってその日で違うし、瞬間風速でダメ出しされるわけじゃなさそう。
332 :
名無しピーポ君:03/05/08 04:51
いやメガネじゃなく裸眼なのだが・・・。
333 :
名無しピーポ君:03/05/08 08:07
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない
334 :
bloom:03/05/08 08:37
<アスペルガー症候群(自閉症)←脳の機能的疾患>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがあります。
例えば太った友人に対して素直に「太っているね」と言ってしまいがちです。その言葉が人を傷つ
けるということには少し鈍感なのです。年配の先生に向かって「おばあさん先生おはようございま
す」と明るい大声で挨拶する生徒もいます。私たちが注意しなければならないことは、こういった
言動をする場合にも彼らには悪意はないのです。
●子どもでも大人でも社会生活には暗黙のルールがあります。暗黙のルールがわからないために他
の子どもから嫌われたりいじめられるアスペルガー症候群の子どもが多いのです。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがあります。また相手の
言ったことを小声で繰り返した後に返事をする人もいます。
●融通が利かないことも学校生活で問題になります。時間割の変更や突然の教師の欠勤という事態
で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりします。あまりに規則に厳格なために、遅刻した同級生
に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守り、他の生徒の顰蹙をかったりす
ることがあります。
●敏感さが視覚に現れると、特定のマークやロゴにこだわったり、教えもしないのに文字やアルフ
ァベットなどを幼児期に覚えてしまうことが多いようです。揺れる木の葉を見続ける子どもは興味
のレパートリーが狭いとも言えますし、視覚的な敏感さがあるといっても良いでしょう。強い日差
しが眩しくて、サングラスをかけて対応していることもあります。
●アスペルガー症候群の子どもは社会性、コミュニケーション、想像力の3領域に障害があります。
●子どものこだわり、関心事は矯正するより何かに生かす方向で考えましょう。アスペルガー症候群
の子どもの関心事というのは大人が変えようと思ってもなかなか変わりません。
お前の病気の事なんか誰も聞いてねぇよ、馬鹿w
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。
法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。
夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。
盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。
警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
338 :
名無しピーポ君:03/05/08 11:04
生活習慣が完全に逆転しちまってる。
今からこれを逆転させないと試験中は寝てることに(;´д`)
朝6時から午後0時まで寝る。
午後1時〜2時間ボーっとしながら勉強。
めし。
午後4時から5時まで勉強。
めし。
午後7時からランニング、午後8時から午後10まで勉強。
午後10時から午前3時までまたーり。午前3時から午前4時まで勉強。
午前5時から経済チェック。
うぅ。眠い。
340 :
名無しピーポ君:03/05/08 11:38
裸眼視力は0.1なくても大丈夫。
おれは0.04で合格したから。
警官になって大きく変わること。
それは人に対する見方が変わることだ。
その人が違反をしてないか、犯罪を犯してないか。
つねに警官の立場でとらえてしまう。
学生時代の友人等、今までにかかわってきた人みんな。
休みの日でもつねにね。悲しいことに。
そしてもうひとつが、自分自身の行動が変わること。
休みの日でも、警官としての行動をとることを意識してしまう。
すなわち警察官になるということは、
一般人ではなくなる、ということである。
組織がそれを求めると同時に、仕事柄そうなってしまう。
それらが想像以上のストレスを生むことになる。
自然と楽しみは食べること、飲むことのみになる。
だから肥満の警官が多いのだ。
342 :
名無しピーポ君:03/05/08 11:49
コンタクトを使っている人は、視力検査はしないよ。
1次が受かった後に、診断書をだすみたい・・・。
メガネの人は、しらないけどね
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
いまさらながら「警察官は止めとけ」系を透明あぼーんしますた。
これ便利だねー
346 :
名無しピーポ君:03/05/08 12:37
つーか、そういうコピペを読み飛ばしている時点で
「あぽ−ん」んなわけなんだが。お気楽受験生は熟読しろ。
347 :
名無しピーポ君:03/05/08 12:47
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない
当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い
非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤
多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる
なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
349 :
名無しピーポ君:03/05/08 13:08
漢字って勉強しないときついか?
どんなのがでるの?
351 :
名無しピーポ君:03/05/08 13:27
貴殿が 漢字検定3級持ってて、今でも3級レベルなら問題なく書ける・読める
て、人なら勉強いらないのでは?
352 :
名無しピーポ君:03/05/08 14:04
_______
/∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
/∴∵ノヽ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
. |∴∵:/ 丶∴∵∴∵∴∵∴∵∴|
|∴∵/ ..._.._.\/ノ ノ _,,._,../ノ/ノ/∴|
|∴/ .‐´ ` |::::|
,i∴| (・) | | (・) |::|
i│:/ 丿 ヽ |ヽ
i│ ― / ヽ ― | |
i、 ― ( ) ― |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ― ⌒l l⌒ ― | < 僕ドラえもんですが何か?
| `´ | \____________
.| /二二二\ |
\ /
ヽ _- ̄ ̄ ̄-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
353 :
名無しピーポ君:03/05/08 14:13
いや、別に
3級って厨房レベルじゃないの?
人気の無い職業は、一般の職業に就けない方が集まるのです。
つまり、警察官や自衛隊がその代表ですね。
で、なんで警察官に高度な任務を求めるのか?
もちろん漢字も書けないし記憶力もない。
遺失届の書類書くときびびるのさ。
漢字書けないのがバレて馬鹿にされないかいつもドキドキ。
これ以上警察官を虐めないで。
(でも危ないときには真っ先に逃げるし、立場が悪くなることは隠蔽するし改竄するよ。)
訳わかんねぇスラング使うわ、妄想に継ぐ妄想をエンドレスで発展させてくわ、
24時間2ちゃんに張り付いて、更に他人にもそれを要求するわ、
子供でも分かる文章を理解できてないわ・・・・・
どうやら本気で言ってるようだから恐れ入った。
つーか、こんなにたくさんキチガイがいたら嫌だから、
恒例の自作自演一人相撲だと思いたい。
キチガイで引篭りでっていいとこなしやねぇ。
まぁ、妄想の中ではすんばらしー人生を送ってるんだろうから、
本人は全く気にしてないんだろうけどね。
正常と思ってるだろうけどさ、君は異常なの。分かる?言葉の意味。
パパとママに早いとこ「病院連れてって」って言いなさい。
ハイハイ、分かってるって。いいから一度言いなさいって。
ね。
>>354 そんなもんだよ。
たださ、忘れてて書けないんだよ。
普段から手で漢字を書いている香具師だったら問題無いよ。
オツムが弱いのを通り越してそこの部品が2、3個足りない人たちが
なるのが警察官ですよ。
大企業には就職できるわけもない知能障害者たちが、
バカでもなれる(バカしかなれない)職業があったと
小躍りしてなるんでしょうね。
しかも国家権力を行使できるので、偉くなった
つもりなんでしょう。
こういう2人でも半人前のオツムの方の集まりなので、
不祥事もなくなるわけありませんね。
359 :
名無しピーポ君:03/05/08 14:45
筆記ができても
論文うまく書けても
漢字が半分以下なら1次落ちなのです。
読めても書けない。
現代人の弱いところですな。
今更どうしようもないっしょ。
逝ってこよ〜
人気の無い職業は、一般の職業に就けない方が集まるのです。
つまり、警察官や自衛隊がその代表ですね。
で、なんで警察官に高度な任務を求めるのか?
もちろん漢字も書けないし記憶力もない。
遺失届の書類書くときびびるのさ。
漢字書けないのがバレて馬鹿にされないかいつもドキドキ。
これ以上警察官を虐めないで。
(でも危ないときには真っ先に逃げるし、立場が悪くなることは隠蔽するし改竄するよ。)
361 :
名無しピーポ君:03/05/08 15:30
試験受ける人はこんなとこで油売ってるわけないわな。
362 :
名無しピーポ君:03/05/08 15:33
わな
勉強しなくてもフツーの国公立出身者なら受かるんじゃないの?
漏れ地元のド田舎県警が最終落ち、次に受けた警視庁合格。
試験勉強は問題集を1,2冊こなしただけ。
で、出来悪くても1次で落ちたことないよ。
印象に残ってるのは警視庁は問題集の数的よりかなりムズイ。
ド田舎県警の数的や資料はほぼ完璧、でも警視庁は無残。
あとカンケーないけど県警の2次に残ったやつはほとんど、
地元の国立大学出身者ダターヨ。
365 :
名無しピーポ君:03/05/08 16:14
∀
366 :
名無しピーポ君:03/05/08 16:20
知識問題はたいてい答えを2つまで絞り込めるけど、そこから外すことが多い。
運が良ければバカ当たりなんだがな。。
367 :
名無しピーポ君:03/05/08 16:24
>>324 7月入校の者です。
俺の所は今朝警視庁の採用センターから電話があったよ。
ちなみに入校は7月17日だった・・。
>>366 普通に知識が足りないんだよ。
あるいは、言葉の見落としがあるか。
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
ここのコピペ厨は何度受験しても落ちちゃう人なのかな?
371 :
名無しピーポ君:03/05/08 17:50
踊るが封を切る前に受かりたいよー。
税金ムダ使い警察官
おまえら社会のゴミ
ゴミが仕事しないから犯罪増えるんじゃないの。
どーなのよ、制服着ただけの無能な人。
375 :
名無しピーポ君:03/05/08 18:51
>>373-374 >>372はいくら勉強しても頭に入らないので、仕方なく自分の知識を
総動員して「Ctrl+C」「Ctrl+V」を一生懸命覚えたんだよ。だから、大
目に見てやって欲しいな。それから採用試験に合格して、警察官に
なった時にも、
>>372が犯罪を犯さないよう優しく導いてあげて欲しい。
376 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:02
ていうか、コピペが「Ctrl+C」「Ctrl+V」で出来るって初めて知った
ほかにもあるんでしょうか・・・
無能おまわりと呼ばれて結構。ていうか早くおまわりになりたいっす。
377 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:02
>>371 正直なところそうだよな。(w
踊るの効果はでかいぞ!9月の試験は今回よりきついだろう
378 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:16
踊るってなんじゃい
>>378 知らねぇんのにいちいちクソレスしてるんじゃねぇぞ
380 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:23
あおちまきゅーん
382 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:39
>>381 基礎レベルが高いやつが来る可能性があんだろ。
383 :
名無しピーポ君:03/05/08 20:45
どなたか
実務教育出版の大卒警察官教養試験過去問300
2003年度か2002年度を譲ってくてませんか
定価以上で買います
出題一覧のところのコピーでもかましません
譲っても良いという方メールください
387 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:00
漢字の勉強ってテキストは何を使うのがベストですか?
漢字検定○級、がいいのかな?
388 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:04
大卒ですが、高卒レベルの試験を受けるのが、いいよね?
資料、全て、もらってこようかな?
389 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:05
過去問300売っていないのかなぁ
392 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:48
俺過去問300の2003年度版持ってるよ。普通に本屋に売ってました。
393 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:56
警視庁受ける香具師で機動隊マニアいるか〜?
機動隊の車両に書いてある「8−3」とかってのはどういう意味?
知ってる人は教えてちょ。
「第8機動隊第3中隊」って意味かな?
394 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:58
==、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _
メ゛ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\
=─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゛、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゝ゛''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゛、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゛、 ゛、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゛''ヽ、ヽ、 < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゛、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゛、゛、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゝ゛丶、 \_____
二─二二彡彡、゛、三三二==くメゝ/ ゛'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゝ゛''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゛、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゛彡//ヽ゛、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゛ヽ、,,,-‐//_///,,、゛、三二= ゛、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゛、三二─ ゛ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゛ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゛ヽ、゛''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへへ゛''─---- ̄-メヽ"ゝゝ゛ゝヽ、 >---''"
/ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
/ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゛ノ\、\
/ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\
/ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\
//|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゛、.゛、
395 :
名無しピーポ君:03/05/08 22:59
396 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:00
>>395 願いは叶えてやった。さらばじゃ〜〜〜〜〜〜〜^
397 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:08
398 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:17
400 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:41
ところで皆、タバコを吸う?ギャンブルをやる?
俺はやらん。
401 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:56
>399
警視庁に配備されて8年目の車両って意味でつね!
402 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:58
>400
タバコは吸わない。
ギャンブルも基本的にやらない。
麻雀をやるが弱い奴としかやらない。
オンナはやる。
風俗は行かない。
センズリはコク(最高5回/日)。
403 :
名無しピーポ君:03/05/08 23:59
例えばだ。よく考えて欲しい。
よく考えてるっちゅうに、も〜
404 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:05
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
うちの親父は見てるぞ!
いっつもマターリと早寝遅起きだぞ。
駐在所の巡査部長だからな。。。
405 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:05
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
警視庁は4交代ですが何か?
407 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:11
考えてるっちゅうにも〜〜〜
いやじゃ。
408 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:15
409 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:23
警察官を受けるやつってのは民間就職全滅だった奴ばかりなのか?
ちなみに俺は民間就職活動全滅だったぞ!!!
ウォー〜
410 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:29
>>409 僕もそんな感じ。
外食と先物しか残らなかった。
就職活動なんてしたことねーす。
412 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:39
どれくらいの人が現場から内部にいけるんだろう?
技術系なんだけど、どれくらいの割合で専門的な方にいけるか
教えて下さい。
試験の時の服装はみなさん私服でいかれるんですか?親父にはスーツでいけとかいわれてるのですが
414 :
名無しピーポ君:03/05/09 00:57
1次は当然平服。ヒゲも剃らない。
でもスーツで行きたければ、それも良いじゃん?
気分が引き締まるかもね。
だれか教えて下さい!お願いします。
416 :
名無しピーポ君:03/05/09 01:17
417 :
名無しピーポ君:03/05/09 01:19
>>405 3交替制ちゅうのは当番→非番→日勤といったローテーションだから
仕事終わりに一杯やりたくても制約される場合があるっしょ。
>>412 内部や技術っていろいろあって分からん。
それに警察官じゃなくて職員って手法もある。
>>413 お父様は原色?
原色の子息は1次のスーツ率高いような印象だけど、どうよ?
警察官に合格して、大学が土木で交通なども少しふれていたので
どれくらいの人が技術系にいけるか知りたくて質問しました。
すぐにはいけないですよね。
419 :
名無しピーポ君:03/05/09 01:32
おいおい、入試の模擬試験とかと同じにするなよ。
就活なんだから、スーツ着てヒゲ剃れよな。
420 :
名無しピーポ君:03/05/09 01:35
421 :
名無しピーポ君:03/05/09 01:53
ヒゲ剃らないってのはどうかと思うけど、
今の試験場は空調効いてる?
空調万全だったらスーツを勧めるけど、そうでなければ平服でしょ。
まあ、贅沢なことをいう香具師は合格後拝命される資格ないか(ケラ
スーツが無難でしょうなー
423 :
名無しピーポ君:03/05/09 02:18
え?1次は私服で行きます。
424 :
名無しピーポ君:03/05/09 02:49
えー1次でスーツっていうのは。。
チェックされる訳じゃないでしょ?
持って無いし、お金も無いし、せめて2次からしか。。
425 :
名無しピーポ君:03/05/09 04:41
諸説出てるが、一次試験の平服はスーツより圧倒的に多い。
平服で落としてくれてるんなら、ほぼ無試験状態で合格できるね>スーツ組
427 :
名無しピーポ君:03/05/09 04:42
やべー確率マジわかんね
429 :
名無しピーポ君:03/05/09 08:27
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。
休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。
当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。
最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。
一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
430 :
名無しピーポ君:03/05/09 08:27
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。
この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則は職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。
この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。
それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
辞めたいな・・・。
431 :
bloom:03/05/09 08:37
私は、大阪に住む25歳の男です。
私は有事法制に反対です。
その意思を表明するために
5月7日から、無期限のハンガーストライキを
自宅にて開始しました。
有事法制(戦争法)を認めてしまうと、
日本は「戦争国家」になってしまいます。
平和のために、有事法制はやめさせなければいけません。
有事法制反対の運動を、多くの人たちと共に
盛り上げていきたいと考えています。
436 :
動画直リン:03/05/09 10:37
受験生って悲しいね。
必死になって警察擁護しているよ。警察官試験に受かった程度で
プライド持ってるからタチが悪いんだよね。
警察批判は落ちた受験生ですか?あんな試験落ちるのいるんですか?
いや〜その試験に受かって有頂天になっている人間もいるんだから
オメデトウございます。
と、いうより落ちた人間の方が、まだ良い人生送れるかも。
警察受験者なんて所詮は刑事ドラマに憧れて受けた低知能人間。
本当は、馬鹿自覚してくれると良いんだけどね。
439 :
名無しピーポ君:03/05/09 12:14
落ちるとかチェックされているとかじゃなくて、民間でいうところの
入社試験なんだから、普通にスーツが当たり前だと思うけど。
民間でも面接だけスーツで行く?公務員であっても就職試験でしょ??
常識だと思うけどなぁ。。。
441 :
名無しピーポ君:03/05/09 12:25
>>439 おまえがスーツで行きたければ勝手にスーツで行けばいいだろ。
一次はスーツで行かなければおかしいって言い方するなボケが。
442 :
名無しピーポ君:03/05/09 12:26
>>441
頼むから死んでください
で、441はスーツで行く(w
444 :
名無しピーポ君:03/05/09 12:34
受験票の写真は、スーツ姿だが
一次試験は、私服で逝くよ。
445 :
名無しピーポ君:03/05/09 12:38
警察官のコスプレで来たらヒーロー。
この時期大学は冷房入れないうえにすし詰め状態の可能性大
しかも隣と肘があたったり
冊子がこちらのスペースに入ってきたりとウザイ事この上ない
スーツで行ったら暑苦しくてやってられないよ
テストやりやすいカッコが一番いいと思うが
6割は私服だしねえ
地元の県警だと1割もスーツいなかったけど、
警視庁だと結構いたんでビックリスタ。
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。
これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。
警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。
この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。
「久しぶりに青い空を見た。」
人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。
『自分は今、幸せなのかどうか』を
450 :
名無しピーポ君:03/05/09 13:16
>439
民間でも国家公務員試験でも筆記だったら私服で行くよ。
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。
休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。
当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。
最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。
一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
452 :
名無しピーポ君:03/05/09 13:26
筆記試験で筆記以外の部分で選考するのか?
だとしたら問題だな。
うわーマルチすごいことになってるな。。
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。
自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。
人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。
警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
君たちは未だ引き返せる。
どうなんでしょうか。どなたか教えて下さい。お願いします。
また行ける場合、何年後くらいから行けるか教えて頂ければ幸いです。
457 :
名無しピーポ君:03/05/09 14:02
459 :
警察不祥事が原因です!大事なことです!:03/05/09 15:03
栃木リンチ殺人事件!!! (監禁期間は70日)
『殺虫剤による火炎放射器』 なんと正和の性器にまで火炎を向けたのだ
「熱い熱い。すいません、すいません」 大声で泣き叫び、逃げまどう正和を、Bは執拗に追いまわし
部屋の隅に追いつめ、背中一面にキンチョールの火炎を容赦なく浴びせたのだった
その結果、正和は、右手、下腹部、両太股、背中に火傷を負い、身体全体にできた水ぶくれが破けて皮がむけ
皮膚はベロベロの状態になり、肉は真っ赤に腫れあがった
Bは逮捕後の警察の調べに対して 「正和が泣き叫びながら『熱い』『すいません』と言うのがおもしろくてやった
どうせ、火傷するのは須藤だし、自分が熱いわけではないので、気にしなかった」と話している
さらに、これほど残虐非道のリンチをおこないながら、夜になれば三人そろって熱湯シャワー攻撃を加えたというのだ
だが、鬼畜と化した彼らにはこんな凄惨な行為も、それからさらに果てしなく続いていくリンチの
序章にすぎなかったようだ 4
『熱湯コマーシャル』(最高温度のシャワー)は毎日、定期的におこなわれる習慣になっていたらしい
正和の皮膚は、火炎攻撃と熱湯シャワーによって、ボロボロにただれ
傷口からはジクジクと体液があふれだし、腐敗すらはじまる状態だった
それでもBはむりやり正和を風呂場に連れていく
もしも抵抗して逃げるようなことがあれば、その「お仕置き」として狂ったように体じゅうを殴りつける
正和が大声でシャワーから逃げる姿がおかしく、体じゅうに熱湯を浴びせるのだ
Aたちにとっては、あくまでも熱湯シャワーを使った『遊び』だ
肉体的にダメージを与えるだけでは飽き足らなくなったAたちは、正和に忍耐を強要することを思いつく
それは、熱湯シャワーを約20秒間連続して浴びせることを1セットとし
毎朝毎晩4、5セットの頻度でリンチを加えるというものだった
遺体の鑑定によれば、頭皮、顔面は変色し表皮が剥がれていた
いずれも重度(三度)の熱傷によるものだが、実に正和の体の80%はこうした熱傷でおおわれていた
そして、陰茎の先端部分にもやはり重度の熱傷があった。
(栃木 リンチ)などで検索すればすぐわかる。(この内容はほんの一部にすぎません。)
>>456 警官の技術系って何だよ。
あ た ま だ い じ ょ う ぶ ?
461 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:10
>>461 茶々入れしかできないおまえはそれ以下だね
463 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:21
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。
毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
466 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:31
467 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:36
ウォーク問 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
さて、昼寝するか
468 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:37
469 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:39
470 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:41
471 :
名無しピーポ君:03/05/09 15:44
>418
警視庁の話だろ?
だったらフツーの警察官とは別採用だよ。
採用は年間1人か2人みたいだぞー。
ってHPみろよ!警視庁の!!!
そんなんじゃゼターイ受からんぞ、ゴルァ。
475 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:30
こんこんヲタ Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
476 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:30
477 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:32
478 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:36
479 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:38
モーヲタ
キタ━
(#゚ Д゚)、ペッ
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。
あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。
あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。
願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
481 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:48
>>472 科学とかは専門だろうけど、ハイテク犯罪のあの募集は幹部候補募集でしょ。
受験生の間では裏のキャリアコースと呼ばれてる。
482 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:50
特別捜査官が裏のキャリアコースだと!?!?
ぷぷ
>>482 そーいわれてる。警部補でいきなり入っていけるみたいやし。
まぁ部署ずっと同じだろうけど。(w
警察官になると、生きた心地がしない。将棋の駒と同じだ。
実際に警察官をやっていくと、
使命感とかやりがいとかが如何に脆いものか分かる。
警察学校では、よく「愚直になれ!」って言い聞かされるが、
それは自分の考えは捨てろってことだ。逆らっても何もいいことはない。
警察は、社会のためによくやってると俺は思う。
ゴミの処理と同じで、誰かがやらなきゃ駄目なことがある。警察の仕事は
そういうものだ。
受験生よ、憧れるのもいいけど、それだけだと実際に警察になって後悔する
かもしれない。俺はそういう失敗をしたから。
ここにも書かれているけど、警察になってのマイナス面をよーく考えた
ほうがいい。
一次でスーツとか言っているのはネタか?
486 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:58
487 :
名無しピーポ君:03/05/09 16:58
488 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:00
489 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:10
491 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:28
>>489 扱いと言うことは職員かよ。
プだな、マジで。
492 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:32
>>491 職員という言葉を理解しなさい。
巡査も警視も一般用務員も「職員」です。
あんたが、プだよ。まじで。
493 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:37
>>492 はぁ?
警察官と警察職員に分けられるんだが?一般的、特に採用時には。
494 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:40
>>493 ん?おまいは警察職員の信条を知らんね。
警察官の信条じゃないからな。ププ
495 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:42
>>493 公安職たる警察官と一般職等を合わせて「職員」と呼称する。
勉強になったね。
496 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:46
>>495 んなこた知ってる。「一般的に」と言ってる。
普通のそこらのおばちゃんが警官のことを警察職員というか?
497 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:47
拝命数年のガキ巡査が、先輩ヅラして得意げに部内のことをばらしまくるスレって
ここですか?
498 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:51
>>496 何も理解していないじゃないかね。ププ
一般的? 採用時?
バカか、おまいは。
500 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:54
>>497 部内の事をバラス?
( ゚Д゚)ハァ?
これは常識なんだがね。
まあ、受験生でもない君には、
無関係なことだよ。
501 :
名無しピーポ君:03/05/09 17:57
502 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:08
>>498 どこにも「採用時」とは書かれていないようだが?
人に見えないモノが見える人ですか?
503 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:10
>>500 その人が知らない「常識」知って、どうしようもなく人に話したいって気持ちは
よくわかるよ、うん。
504 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:10
>>500 その人が知らない「常識」知って、どうしようもなく人に話したいって気持ちは
よくわかるよ、うん。
505 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:10
ていうか 他行ってくれよ
506 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:18
507 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:21
事の発端は、
>>487だな。
皆に謝れ。(・∀・)ニヤニヤ
508 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:25
いつも虐げられてる拝命数年のガキ巡査が、鬼の首を取ったかのごとく吠えまくる
スレってここですか?
509 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:27
>>507 「いきなり警部補」ではないのは事実のようだが?
510 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:28
拝命数年のガキ巡査という言葉が好きなバカでつね。はあと
511 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:30
>>509 いきなり警部補待遇は正解だがね。
肩身は狭いよ、特別捜査官は。
512 :
動画直リン:03/05/09 18:37
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。
この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則は職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。
この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。
それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
辞めたいな・・・
514 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:52
ウォーク問って 詳しい解説載って無いね(問題の解き方とか)
上級者向けなのかな?
515 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:53
>>510 はあとという言葉が好きなアフォのようですね(プッ
516 :
名無しピーポ君:03/05/09 18:57
ぷぷ
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。
法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。
夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。
盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。
警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
518 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:02
ウオーク問の数的はもう少しわかりやすい解説にしてくれてもいいような気がする。
わざと難しい解説にしてるんじゃないかと切れそうになるでつ。
あの解説で理解するのは難しいでつ。
519 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:04
>>518 だよね〜 やはり上級者向けなのかな?
俺もみんながウォーク問が良いって言うから買ったが
解説ムズかすぎ・・・・
521 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:14
>>520 518・519では無いが
文章理解なんだが、解説なんて殆ど無いな。
522 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:14
523 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:21
文章理解は解説を見ても微塵も納得できないときあるよね。
受験生って悲しいね。
必死になって警察擁護しているよ。警察官試験に受かった程度で
プライド持ってるからタチが悪いんだよね。
警察批判は落ちた受験生ですか?あんな試験落ちるのいるんですか?
いや〜その試験に受かって有頂天になっている人間もいるんだから
オメデトウございます。
と、いうより落ちた人間の方が、まだ良い人生送れるかも。
警察受験者なんて所詮は刑事ドラマに憧れて受けた低知能人間。
本当は、馬鹿自覚してくれると良いんだけどね。
525 :
名無しピーポ君:03/05/09 19:34
警察のウォーク問簡単すぎない?
全体的に
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。
この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則は職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。
この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。
それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
辞めたいな・・・
528 :
481&483:03/05/09 20:48
俺がくだらん知ったかかましたせいで荒れてる。
すまんすまん。
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない
当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い
非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤
多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる
なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
530 :
名無しピーポ君:03/05/09 21:03
499と526書いた人、頭が弱いんじゃないの。ここはそういったシモネタメ−ルいれるところでは
ないんだよ。バカもほどほどにしないと切れるぞ。
日本のガン細胞を警察という。
憲法秩序の順守すら不可能になった警察は、
新たな第7サティアンと全く同じであるといえる。
532 :
名無しピーポ君:03/05/09 21:39
↑
遵守て書くんじゃないのー?
533 :
名無しピーポ君:03/05/09 22:30
534 :
名無しピーポ君:03/05/09 22:56
やべー、警察&消防官の数的ウォーク問買ったけど、
脳細胞やられそうです。というか、もう脳がついていきません。
なんか早さとか濃度とか「めんどくさー」状態。
首吊り5分前って感じか・・・。捨て問にはできないし・・・
もう氏んじゃった?
新じゃったか
アーメソ
537 :
名無しピーポ君:03/05/09 23:25
>>534 面倒ってより計算が簡単な解き方かあったりすんだよなぁ。
それに気がつかずひたすら分数やってたりさ。
んで、符号を書き間違えて一気に狂う(;´д`)
539 :
名無しピーポ君:03/05/09 23:40
みんなは参考書レベルの数的はガシガシ解けるの?
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
541 :
名無しピーポ君:03/05/09 23:46
542 :
名無しピーポ君:03/05/09 23:52
>>539 解答見て
「そうか。。んじゃ次行くか。」
ていうか ウォーク問買ったんだけど LECのHPから
数的処理の本
そしたら 同封してあるアンケートハガキを書いて送ると
社会科学プレゼントらしいじゃん。
やられたよ。社会科学買っちゃったよ。もっと早く教えてくれ
って感じ
545 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:19
東京外国語大学ってどんな所?
かわいい女学生が多そうだけど
546 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:24
光浦の母校
ひさびさです・・・。
今日も数的頑張りました。資料解釈一通り終わった。
しかし、やっぱり警察の資料解釈は簡単だと感じるのは私だけ?
数的推理は相変わらずわからない・・・。確率、場合の数、比、割合、濃度
もうだめかも・・・。
数的以外に稼ぐとなると、やはり社会科学?社会科学は簡単。
あしたはホントに経済をやるつもり。ここ数日出来なかったし。
地理も地学もやってない。文学芸術は・・・、捨ててるっぽい。
んで、いままでの内容読んでたけど、意味のないやりとりが多い。
さすが2ちゃんねる。他人のアラ探しは私には興味ない。
そういうのは受かってからでもいいでしょう。
今は皆大変な時期のはず。頑張りましょう!
548 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:31
三浦って頭いいの?
549 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:41
意味のないやりとりも良いと思うよ。
ヤホーなんかだと冗談の類いはあまり歓迎されないからね。
漏れは2ちゃんの懐の広さが好き。
気晴らしに来てるんだから、真面目ばかりじゃ疲れるだけだヨ。。
550 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:46
体力測定やるからジャージとかでいったほうがいいんですか??
552 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:49
>>551 そうです。なんか受験票にかいてあってような・・・・
それ2次からだろ?
555 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:50
>>553 2次からなんすか・・・wすいませんです(汗
身体検査って書いてあるぞ。パンツ一丁になるだけじゃん?
>>556 身体測定は 身長・体重・視力・色彩検査
ぐらいだ。
558 :
名無しピーポ君:03/05/10 00:55
あのー質問があるんですが、千葉県警の
スレッドが消滅しているのですが、何故
何故ですか?誰か教えて頂けたら光栄です。
1次は何時ぐらいまで掛かりそうですか?
>>559 5年前は5時ぐらいまで
即合格者発表でさ
いいね、それ。生殺しじゃなくて。
ダメだったらすぐリスタートできるし。
警察の問題って、やっぱり行政職と比べて
簡単気味なんですかね・・・。
でも数的は行政系と同じくらいレベル高い気がする・・・。
警視庁は数的多すぎだよ・・・。
ちなみに文章理解はいつもとんちんかんな答え
なんだよね。
解説見ると、解答としてはありえない選択肢を選んでる。
そのたびにショック。英語はいつも適当。頑張れば内容わかる
問題もある。
古文はわからない。
漢字はホントに2級レベル?2級意外と難しいよ。
3級程度をしっかりやればいいと思ったけど、そうでもないかな・・・。
諸説あるな。
565 :
名無しピーポ君:03/05/10 01:24
文章理解を解くコツは、
書いてある事がそのまま出てる選択肢を選ぶ事。
そのままはまずありえないが、ちょいと買えてあるけど
同じニュアンス、の選択肢。
確かにこう読める!、って選択肢でも
文章中に書いてなければまず正解ではない。
ってなトコロ?鳴れれば
7割ぐらいは平均して当てられるよ。
>>565 うm 確か5年前受けた時は
即発表だったよ。それも口頭で
568 :
名無しピーポ君:03/05/10 01:44
>>567 ( ̄□ ̄;)!!
ちみ、また今度。
ちみ、2次がむばて。
っていわれんのか?
569 :
名無しピーポ君:03/05/10 01:48
なんかネットで発表するとか聞いたが?
違うのか
>>568 いや、
「今から言う番号の人は合格者です。
荷物を持って前に来て下さい。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ←番号言ってる 以上 5名 前に来て下さい」
「その他の人は不合格です。お帰り下さい」
こんな感じです。
571 :
名無しピーポ君:03/05/10 01:53
>>570 うわ〜〜〜〜ロコツだなヲイw
落ちたらツレーぞ
>>571 つらかった・・・
俺は今日何の為に来たんだ??って感じです。
でも 最近は郵送ですよね?
レスさんくすこ。
ちょっとホッとしてる場合じゃねーなw
もちろん僕も解説を見て「あ、そういう事ね」
レベルだす。
本番で張作霖のように大爆殺されるヨカーン(鬱
574 :
名無しピーポ君:03/05/10 02:20
あーーー!
番号を呼ばれるのって俺必ず落ちてるんだよなぁ。
運転免許ですら番号とんだ・・・。
575 :
名無しピーポ君:03/05/10 02:24
警察官で採用されたら事務職とかへの移動はできないの?
576 :
名無しピーポ君:03/05/10 02:27
>>575 できない。事務は事務の採用枠がちゃんとある。
577 :
動画直リン:03/05/10 02:37
578 :
名無しピーポ君:03/05/10 03:17
>>576 できまつよ!ただし、足が一本なくなったり
腕が吹き飛んだりした場合にw
579 :
名無しピーポ君:03/05/10 07:24
>>578 その通り。頭の悪い警察官が事務職になるためには、手か足のどちらかを
犠牲にしなくてはならない。その位のオツムの差があるってこった。
580 :
名無しピーポ君:03/05/10 10:45
優秀な警察官ならあらゆる部署から推薦状が
届き総務部や警務部への配属もあるそうですよ。
ちなみに採用担当のかたは事務職ではなく警察官ですし。
階級上げないと推薦もなすですがね
581 :
名無しピーポ君:03/05/10 11:11
>>560 脱兎落ちしただけかと
とは、どういうことですか?
スンマセン
>>580は何が言いたいのだろう?
事務職は事務職だろ?
部署とはまったく関係無いし。
警察官採用と事務職採用の関係って、
民間でいうところの、総合職採用か、一般職採用か、みたいなもんだろ。
583 :
名無しピーポ君:03/05/10 12:11
俺、もう勉強つかれた。
585 :
名無しピーポ君:03/05/10 12:28
>>583 消滅したっていうことですか?
もう閲覧出来ないのですか?
586 :
名無しピーポ君:03/05/10 12:45
警察官が一番簡単な試験を難しいって言ってるの、何でだろ?
587 :
名無しピーポ君:03/05/10 13:25
588 :
名無しピーポ君:03/05/10 13:28
>>543 >
>>539 > 解答見て
> 「そうか。。んじゃ次行くか。」
亀レスだが禿藁w
おれも同じく・・・
>>585 過去ログ倉庫にしまわれたって事。
半年ぐらいたてばhtml化してくれて見られるよ。
どうせなら新スレ立てて、情報集めれば?
590 :
名無しピーポ君:03/05/10 16:11
地理、化学、文章、文芸捨てた。
これ以外を勝負する。
591 :
名無しピーポ君:03/05/10 16:19
警察用ウォーク問の問題とスー過去の地上国2の問題で
ダブってるのが結構ある、、、特に消防官のCランク
でもガンバレ
593 :
名無しピーポ君:03/05/10 17:07
》589 そうですね、立ててみましょうか。
594 :
名無しピーポ君:03/05/10 17:35
時間がない感じでAランクを押さえるので精一杯だー。問題が素直なことに賭ける。
595 :
名無しピーポ君:03/05/10 17:43
神奈川と警視庁だとやぱーり神奈川を選んじまったよ。
警視庁かこいいけど、漏れどうしても警察官になりたいから
地元の神奈川にしますた。
落ちたくないし、9月になると卒論とかぶって卒業もあやうい。
596 :
名無しピーポ君:03/05/10 17:54
>>595 今年は自信のない方が神奈川に流れるから有利。
597 :
名無しピーポ君:03/05/10 18:03
>>595 わかる。警視庁ってなんかかっこいいってイメージあるよね・・・。
>>595 地元 千葉だけど
千葉県警って キツイらしいし
警察学校も10ヶ月だし
おれは 警視庁でがんばるよ
599 :
名無しピーポ君:03/05/10 18:51
>>598 最初1ヶ月はどこでもきつい。
んで1ヶ月を超えると体が慣れる。
601 :
名無しピーポ君 :03/05/10 20:36
警視庁と千葉うけます。
落ちる予定です。
こういう香具師が倍率を上げてるのでご心配なく。
602 :
bloom:03/05/10 20:37
603 :
名無しピーポ君:03/05/10 21:26
無差別曲線って初めてきいたよ
みんな知ってるのか?
604 :
名無しピーポ君:03/05/10 21:34
>>601 俺は 警視庁のみ受けるが
落ちる予定です。
606 :
名無しピーポ君:03/05/10 22:58
>605
んなこといわずに受かろうぜ。気合入れれば今からでも十分間に合うって。
明日試験だー。
すまん。まちがえたよ。(´_ゝ`)
609 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:05
もうダレダレ、早く試験が始まって欲しい
>>606 間に合うかな?俺の頭で
とりあえず ウ問の数的処理勉強する。
作文と漢字 どーしよ・・・
611 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:18
やべぇ。写真まだ撮ってないし。
美容院いってこよ。
612 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:21
>>611 駅構内にある 10分1000円の床屋で十分
今日は友達が勧めるので、警察官ウォーク問人文科学を購入しました。
日本史と世界史をちょっとずつやりましたけど、細かい事項のチェックに
最適ですね。
今売っている警察官ウォーク問数的推理にはアンケート葉書入ってませんね・・・。
あれば、社会科学がもらえるんですけどね。
本屋で探せば、アンケート葉書だけゲット出来るかもしれないですね。
人文科学の中に最後、国語という項目がありますが、難しいです。
特に消防官・・・。あんなに漢字は覚えられない・・・。
四字熟語、反対語、同意語など、集中して勉強する時間がないと
得点するのは難しい気がします。集中して常日頃から新聞を読んで
いれば、要所要所で得点出来る気がします。
明日はTACの模試だ〜。国Uだけど・・・。
とりあえず、時事をこれで復習します。模試が終わったら、地理と思想、
文学芸術やります。
614 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:24
予備校の模擬って いくらなの?
615 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:25
>>613 >>アンケート葉書だけゲット
そりゃ万引きだっつーのw
>>614 私が明日受けるのは、5000円です。
国Uの教養・専門(記述込み)です。
レックの模試もあったのですが、日程が合わなくて・・・。
警視庁と千葉の日に、それぞれ模試があるのです。
自宅受験も考えましたが、会場受験の雰囲気を感じたいので。
TACの方がレックよりも若干難易度が押さえてあるので、
知識を確かめるのに受けようと思います。5000円は痛いですが・・・。
617 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:29
>>616 大卒程度警察官模擬はいくらかな?
5000円は痛いな
でも、自分がどのぐらいのレベルであるかって分かるからいいかもしれませんね
>>615 確かに。
ま、私はやりませんが。
警察官になるような人が、こういう事やっちゃいけませんね。
ま、ゲットは出来ますよ。
探す労力よりも、その時間を勉強にあててもらいたいですね。
あくまで自己判断ですよ。
619 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:31
>>618 ていうか 俺は知らなかったが
アンケート葉書出せば 社会科学もらえるなんて
普通に、買っちゃったよ 社会科学
620 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:33
警視庁もうけちゃうってやついる??
621 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:33
私は自分がどのぐらいのレベルなのかまだ知りたくないヘタレだYO!
>>620 間違えた。。。
大阪府警受けて警視庁も受けるっていう人いる?
623 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:35
>>621 俺 受けた事あるが 面白い結果だった。
一度 受けてみてみるべきだ
624 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:35
625 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:36
>>622 試験日が違うのであれば
いろんな都道府県警察 受けてる人いると思うよ
626 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:38
627 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:39
>>626 自分のレベル下から何番目ぐらいかって事
628 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:43
知りたくなーい!
629 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:43
模試はいいですよ〜。自分のレベルがわかる。
現実から逃げていては進歩はありませんよ。
模試で重要なのは、順位ではないです。
得点はそこそこ重要ですが・・・。
自分の間違えた問題は、他の人がどれだけ取れているかです。
もし正解率が8割の問題だったら、それを間違えたら致命的です。
1割だったら、落としてもよいと考えましょう。でも取りたいですよね。
そこで差がつくんだと思います。
公務員はすんげぇすんげぇ難しい試験ですか?
いやいや、そんなことない。一定の基準以上であれば筆記は通りますよ。
他の人が取ってる問題を、落とさなければいいと思います。
模試はそういうところを利用しましょう。もちろん復習も大切ですが・・・。
631 :
名無しピーポ君:03/05/10 23:55
今回見事に落ちたら受けてみることにしまつ。。
632 :
名無しピーポ君:03/05/11 09:32
?
633 :
名無しピーポ君:03/05/11 12:29
立体を切ったときの断面図を選択する問題むずい・・・
634 :
名無しピーポ君:03/05/11 13:17
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。
休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。
当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。
最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。
一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
635 :
名無しピーポ君:03/05/11 13:23
コピペは受験生は直視できない・・・
636 :
名無しピーポ君:03/05/11 13:23
| 警察官が自分の馬鹿に気づいてないの
| なんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| 一番簡単な試験を 難しいって言ってるの
| なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
とうとう来襲でつ
638 :
名無しピーポ君:03/05/11 14:45
スーツってダイエーとかジャスコで売ってる1万以下の安物でもおk?
下手に高級品着ていくよりよいと思われ。
640 :
名無しピーポ君:03/05/11 14:57
641 :
名無しピーポ君:03/05/11 15:20
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。
自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。
人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。
警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
君たちは未だ引き返せる。
642 :
名無しピーポ君:03/05/11 15:23
受験生はコピペを読んでいるんだろうか?
何気に一つ足りともまともに読んだことが無いと言うのが現実ではないだろうか?
一回くらいしっかり読んで自分がこれからなろうとする職業を知っておくことは
かなり大事なことだと考える。
643 :
名無しピーポ君:03/05/11 16:10
>>642 個人の感じ方次第だからどーでもいいんだよ。
とらえ方1:
毎日毎日電車の往復。出社したら新聞広げメールで遊びの誘い。
始業とともに午後にやることを考える。昼前の10分ほどでハンコぺたぺた。飯くって。3時までお茶。
午前にやってない作業を半分やる。終業時間になったら残り半分を開始。
かつては偏差値60,70とあったが今では退化してる。
40年間これが続くのか・・・。
とらえかた2:
公務員らくしょー。
644 :
名無しピーポ君:03/05/11 16:15
士気盛んな受験生にコピペは無用
入校、そして卒配すれば理解できること
645 :
名無しピーポ君:03/05/11 16:28
つーか来週なのにぶったるんでる。
646 :
名無しピーポ君:03/05/11 18:04
まだ6科目も手つけてないのあるよー
他のだって自信ないす。。
647 :
名無しピーポ君:03/05/11 18:53
うぉい!正直何割とる自信あんよ!
648 :
名無しピーポ君:03/05/11 18:57
>>646 6科目って、数学、生物、化学、地学、文学、文章?
問題ないやん・・・。(;´д`)
649 :
名無しピーポ君:03/05/11 19:33
ケーシチョーのボーダーラインって、何割くらいなんですか?
5割ぐらいじゃねぇかな・・・。
651 :
名無しピーポ君:03/05/11 19:40
>>649 6割
50問中30問以上取りましょう。
あと、筆記が満点でも 漢字・論文が問題外ならもちろん落とされます。
652 :
名無しピーポ君:03/05/11 19:48
論文の問題外って、字数が1200文字中1000文字にも満たないとか
以外だとどんなことがあるんでしょう???
おもいっきり偏った発想とか?
653 :
名無しピーポ君:03/05/11 19:49
>>652 文章構成がめちゃくちゃとか
読んでて意味わからない とか
>>652 誤字脱字が多い。
字が汚い。
漢字を使ってない。
っていうのも良くない。
655 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:10
警察のボーダーは6.5割
郵政外務は7.5〜8割
で、漢字のボーダーは?
656 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:16
657 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:32
>>655 んなことない。一次は余裕で5割通過。
でも2次試験には5割5分は欲しい。
漢字のボーダーは6割。同順位の場合に比較に使われるだけ。
要は面接。
いかに「受かりやすい試験だから警察官になろうと思いました」という
志望動機を隠せるかがポイント。
658 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:34
面接では 志望動機が大事か
「警察官になりたいから」だけじゃダメか。
659 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:49
>>658 正直それなんだよね
どうしても警察官になりたいからとしか
660 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:51
>>659 そー答えると たぶん面接官は「どうして警察官になりたいのかね?」って
聞いてくるだろうな
661 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:52
>>660 だね
本音は昔からの夢だからなんだよね
俺は
662 :
名無しピーポ君:03/05/11 21:59
>>661 なんか グダグダ説明するより
その答えをスパッと言った方がいいのかな?
そのら辺がわからないな。。。。
663 :
名無しピーポ君:03/05/11 22:08
俺、国家公務員の事務からの転職なんだけど
やっぱ圧迫面接だと「ばかじゃないの?夢見すぎ。」とかいわれんのかなぁ・・・。
664 :
名無しピーポ君:03/05/11 22:08
1次通ってから考えよ。
捕らぬ狸じゃ悲しいもん。。
665 :
名無しピーポ君:03/05/11 22:10
隠すな隠すな。
みんなコレが本音だろ?
「受かりやすい試験だから警察官になろうと思いました」
666 :
名無しピーポ君:03/05/11 22:11
>>666 俺なんて親、親戚、友達から馬鹿、世の中なめんな言われたぞ・・・。
668 :
名無しピーポ君:03/05/11 22:41
だー、だめだー。ぜってー、時間間に合わない。
数的、はまると10分以上考えたりするし。
1次通った経験がある人とかに尋ねたいのだが、だいたい何問ぐらい
「間に合わない」で済まされるんですか?
今のところ、数的をラストに解こうと思ってて、数的までで60分で
解けたらいいなーと予定してますが、英語や文章理解でとまどって
60分じゃできないだろうなあ・・・。
資料解釈も時間かかるし。いかに時間がかかりそうなのを避けるかが
ポインツなんですか?それとも全問ほとんど解くようなスピードで
逝くべき?
時間の掛かりそうな問題は捨て問です。
どれがそうかは人によって違うけど、
そういう問題は後回しか、適当にマークして流すほうが無難。
数的は重要かもしれないけど、
そのせいで取れる問題まで落とすとしたら本末転倒。
苦手な物は後回し。
資料解釈等の時間をかければ解ける問題を先にやるが吉。
その上で、更に数的、判断推理、等を更にふるいにかける。
模試を受けてきました。地上・国Uの。
しかし・・・、いきなり寝坊して遅刻。
30分遅れてのスタートです。
開始時間に起きてしまって・・・。
会場まで原付で行ったのですが、なぜか都内には白バイがいっぱいいて
スピードが出せなかった。ま、それで捕まってはもともこもないんですが。
30分遅れは、はっきりいって、地上・国Uでは致命傷です。
なんせ、教養から始まりますからね。
結果、ホントに致命傷。知識しか解けず、文章理解、数的はアウト。
資料解釈のみ。
しかし・・・、社会科学がめちゃ簡単でした。
模試はやはりイイ。解説を読んでいて、まだまだ自分の知識のなさに
改めて勉強の必要性を感じました。
時事とか、白書問題、ここで公開してもかまわん?
ちなみに、別件で質問。
私、今派遣で働いているんです。既卒で今25歳です。
簿記(日商)2級と、シスアドを持ってるんですけど、
面接の時に有利になりますかね・・・。
千葉の面接の時は、全然触れてくれなかったので・・・。
ま、面接カードで書く欄がなかったんですけどね。
あと、MCPという資格も持ってますが、はっきりいって業務に必要性を
感じて、個人的に取ったのですが、この資格の意味が自分でわかってません。
願書に書く欄あったので、ついでって感じで書いておきました。
面接で聞かれたらどうしよう。自分の所持資格について質問って、されますかね?
本番で遅刻すんなよ。受けらんねーぞ。
>>673 承知してます。そうなんですよね・・・。
千葉を受験したとき、実感しました。
ちなみに本試験の時は、原付で行くのはよしときます。
事故ったら大変だし、道もわからんし。
当初はいくつもりだったんですけど、高校の友達と待ち合わせて
行くことになりました。
・・・しかし今日は参った。2カ所でスピード測定していたからな〜。
ホントにスピード違反で捕まったら、この時期厳しい・・・。
なので、帰りは細心の注意を払って、帰ってきました。
・・・早く朝方に戻さないと。
それがつらい・・・。
>>672 ほー、派遣で働いているんですか。
勉強する時間は1日にどれくらいあるんですか?
また25か。。
677 :
名無しピーポ君:03/05/11 23:55
よし、明日からは実践を想定して五時起きすることにした。
皆もやれば。
678 :
名無しピーポ君:03/05/11 23:55
25 多いな
俺も25 今年26になるが。
職業 フリーター
>>677 それいいかもね。正直、昼間の方が勉強はかどるし。
680 :
名無しピーポ君:03/05/11 23:58
25
多いねー
関係ないけど、漏れ普段ヒキコモリ板住人なんだよね。。
>>675 1日の勉強時間は大体7〜8時間です。
あんまり実がはいっていませんが・・・。
派遣といっても、朝9時から、昼2時くらいまで。
しかも今月は13日くらいですかね、実質。
派遣は融通効くんですよ、いろいろと。
今事情があって一人暮らしなんですけど、貯金が底を尽きそうだ。
50万切ってます・・・。
でもサラ金とかに金を借りるとまずいとかそうでないとか。
当然身辺で問題になりますよね?
実は今月で派遣は一旦終了です。
国U終わったら、また派遣探さないと。
派遣は単価が高いですから、いいですよ。
ただシステムが面倒。やはり3者間ですから。
バイトが一番気楽。でも時給が・・・。
684 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:05
>>678 職業フリーターは恥ずかしいからやめれ。
無職と言ったほうがまだ現実を見つめてる人としてとれる
686 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:06
>>684 一応 金稼いでるわけだし
アルバイターかな?
687 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:08
>>672 簿記とシスアドでは役にたたないかと。
簿記2級が役に立つとしたら、警察職員じゃないかなぁ。
シスアドも上級シスアドならわからないけど初級シスアドでは意味なし。
ネスペ、テクニカルDB、1種もってるよ俺。
無職でいいんだってばw
アルバイターとかフリーターとかむしろカッコ悪いー
689 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:09
>>686 無職で今はアルバイトでしのいでます。ってところだろ。あおりじゃなく。
690 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:11
691 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:12
私はイラストレータ目指しながらプ−してたから、
そういう面では無職でも説明簡単。
>>686 俺は、SE(&PG)の仕事やめても仕事が勝手に舞い込んできてるが
それでも無職と言うつもりだぞ・・・。
693 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:21
>>692 それフリーランスのSEとして成立してんじゃん。無職じゃないよ。
確定申告とかどうなってるの?
>>656 >>657 低いですね。(警視庁は2回アボーンしてますが)
20後半ですがもう少し受け続けてみようと思いました。
論文も勉強しなあかんかな〜
滋賀から行きます。
>>687 なるほど〜、私のは初級シスアドです。
ま、なにかのたしにはなりそう。
とりあえず、ネットワークとかDBの素養はありますよ。
今の派遣は、そんなこととはかけ離れた仕事内容ですが。
しかしネスペ、テクニカルDB、1種とは・・・。
すごいですね。私はそう思う。
私もネスペは取ろうと思ってたんですけどね。
尊敬ものですよ。
しかし・・・、なぜそんな方が警察を受験されるのです?
正直民間で食べていけますよ。
もっと技術を磨いていけば、その道で上を目指せるのでは?
・・・というか、試験受ける方ばかりがこの板見てるわけじゃない
ですよね。私の思い違い・・・ですね。
696 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:26
よく嫁。そして類推汁。
>>693 お金もらってればね。
今年辞めたんだけど、業務引き継げるレベルの人がいなかったんだけど
警察官になろうと思ったから一番レベル高い人に2ヶ月引継ぎやって辞めた。
けど、法令とかで直さないといけないものとかは簡単な知識ではできない上
期限に間に合わせないといけないから、サービスでやってあげてる。
ほかにも別の会社から「たのむよぉ」言われて断れない俺は・・・(;´д`)
人脈や信用ってより、俺が気弱なのね(T^T)
>>695 東大出身の普通の警察官だってきっといるでしょ。
ハイテク犯罪捜査官も考えたけどね。おまわりさんのほうが憧れが強いのよねぇ。
なぜ?って言われると困るけど。
>>697 なるほど・・・。引継は大変ですよね。
私も前の派遣会社を辞めるとき苦労しましたよ。
業務を把握してるのが私だけで、現場の方達はブラックボックス化する
のをそんなにおそれていない様子でしたからね。
私の方がひやひやしてました・・・。でももう関係ないけど・・・。
いまおいくつですか?
私は今年度で26です。
貯金もないし、このまま受からなかったら自分の未来もない・・・。
ま、嘆いてばかりでは、進歩はないですが・・・。
700 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:35
>>687 あなたは有能だね。
もったいない気がするけど、一緒にがんがりまそう。
すいません。深入りしすぎましたか・・・。
お気を悪くされたのなら、申し訳ない。
確かに、東大出身もいますよね、今は。
私は現場に出たいので警察官になりたいですね。
昔からのあこがれもありますが・・・。
体力に自信があるので、レンジャー部隊という組織が
あるらしいのですが、そこに行きたいです。
あとは、鑑識かな・・・。
>>699 汎用系かな?年は24歳です。
私はまだ貯金は心配ないv(^^)v使う暇なかったから(T^T)
国2受けてるんですよね?なら警察官は大丈夫では?
703 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:41
レンジャーって自衛隊なんですけど。。
704 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:48
希望が通らないのが警察組織。
もし、合格したら、一貫して人事記録に
希望係を変更せず書きましょう。
年に1回春にあるからね。
そうでないと大変なことになるよん。
>>702 24・・・、いいなぁ。
1つしか違わないのにね。やはり若い方がいいっすね。
20に戻りたい・・・。
ま、頑張りましょう。第一志望はやはり、警視庁?
私は年末から国Uの勉強してますが、数的が・・・。
やはりネックは数的なんですよ。知識は安定してますが・・・。
漢字も特に問題ないですね。
はぁ・・・数的ホントにどうにかしたい。特に数的推理。
あなたは理系の方とお見受けしてます。なので数的は大丈夫なのでは?
>>703 千葉県警のパンフに、そのような部署があったのですよ。
見ていただければわかるのではないかと・・・。私も曖昧ですが。
706 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:53
すめらぎ君、がんがって機動隊にいきましょう。
鑑識希望はやめときなさい。
つーか、合格してからの話ですね。
707 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:54
剣道四段持ってるんですけどこれって使える?
708 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:56
>>707 使えます。合格して入校したら100%
教官がチミを剣道係にすることでしょう。
709 :
名無しピーポ君:03/05/12 00:57
すめらぎ君は受かるだろ〜。心配性なだけで、こういう人は受かるんだよ。
あしたはまた仕事。
適当に流したい・・・。
機動隊は私の職場の近くにありますよ。
免許センターの近くに、どうやらあるみたいですね
機動隊・・・。
前を通ると、いつも門番に睨まれるんですけど・・・。
朝はいつも装甲車が出入りしてるし。
機動隊って、いつもは何をしてるんですかね・・・。
ま、訓練なんでしょうけど・・・。
話は変わりますが、今東京地方に地震があったようです。
すんげぇ揺れだ・・・。まじビビッた・・・。
711 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:00
おお、地震ジシン〜
地震、2発あったみたい。
今もまだ余震がすごいですが・・・。
>>709 あ、ありがとう。
心配性な性格は、合格後ネックにならなきゃいいですけど。
今は模試の復習で手一杯。
しかし、すめらぎってよく読めましたね?
それに少し驚いています。
ネタもとは、昔金田一少年の事件簿っていう漫画があったんですけど、
その金田一君の友達に、そういう名前のやつがいたんですよ。
ちょっとかっこよかったんで、そのまま拝借。
自分のハンドルにしちゃいました。
あと1週間ですね。
はぁ、気が重い・・・。
714 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:08
寝なくていいのかな?
715 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:10
君ら 24とか25だけど
大卒してから 毎回試験受けてるわけ?
716 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:12
オラ初学。
717 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:13
今日から仕事。おやすみ。
漏れはもっと年喰ってるけど受かったぞ。入校したらもう28のおっさんだ。
25ならまだまだ後があると思ってリラックスして臨むべし。
ちなみに漏れも元SEだけど、なんの巡り合わせか今は営業。引き継ぎは
お客さんの挨拶回りくらいで終わるからラクチンなりよ♥
719 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:14
なんかもうダメぽだから、せめて漢字ぐらいやるかな。
漢字できなきゃ、どの道アウツなんでしょ?
>>715 わたしは2回目です。
今年の1月の千葉大3回試験が初学。
皆さん、どれくらい受けてるんですか?
別に喧嘩を売ってる訳じゃないんですけど・・・
ただ、他の掲示板で7〜8回受けてる人も見受けられましたから。
そういう方は1次は通っていらっしゃるんでしょうね。
何度も受けるのは、精神的に気が重いです。
次で決めたい・・・。
721 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:16
>>719 うm。採点方法順は まず 5択のマークシート→漢字→論文
じゃないかな?
722 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:17
>>720 俺は 22歳の時に 警視庁・千葉県警 受けまくったが 全滅
一回諦めたが 未練があり 今年また受ける。25歳
>>718 営業はいいですね。面接もうまく乗り切れそう・・・。
私もコールセンターみたいなところで働いていますが、いささか
ルーティンワークで・・・。技術的な進歩はなし。会話能力は
そこそこ磨けますが。
そろそろ仕事です。寝ようかな。
寝る前に、ウォーク問やってから・・・。
ちなみに人文科学の後ろの方に国語があります。
漢字問題とか四字熟語とかあるので、参考に・・・。
別に私はLECの回し者ではないのですが・・・。
警察官ウォーク問は使えると思いますよ。
でわ。
724 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:20
>>皇さん がんばってください。自分も同い年です。
今年は試験日も重なって倍率は下がると思います。
でも、精神的にはきついっすよね。
725 :
名無しピーポ君:03/05/12 01:22
うーん。。漢字は簡単な人には簡単だが、ごまかしがきかないからな。。
マグレなんてありえないでしょ。
漏れ24
去年度の三回目で初。
面接自爆。
僕は25。
へっぽこ名前だけの院生ですな。
728 :
名無しピーポ君:03/05/12 02:21
面接の気になる時事はどしよ。
SARS,イラク、北、株・ドル安、有事法案、個人情報法案とあるが・・・。
729 :
名無しピーポ君:03/05/12 02:22
時事って 必ず質問されるの?
730 :
名無しピーポ君:03/05/12 02:23
必ずではないだろうけど、警視庁では要チェックでしょ。
731 :
名無しピーポ君:03/05/12 07:35
2ちゃんの警察板ってスゴイところだね。
千葉県警でさえ全滅してるのいるみたいだし。
公務員試験板では超優秀な人間ばかりなのに。
流石は警察板。底辺の試験だけはあると言ったところか。
20歳過ぎて「警察官になることが幼い頃からの夢です」
↓
多分、脳に障害有り。医者に行きましょう。
どうでもいいが、試験始まる前に5に入りそう。
>>731 お前みたいな底辺の人間が集まるところなんだから
仕方ねぇだろヴァカだなぁw
734 :
名無しピーポ君:03/05/12 11:11
警察ウ問の数的、2問に1問しか正解できん・・・終わったな・・・
735 :
名無しピーポ君:03/05/12 11:29
去年は1stの100レスぐらいだったのに
736 :
名無しピーポ君:03/05/12 12:10
ウ門は解き方のコツがでてないな。
いや、他の使ったことないからどの参考書も同じなのかも知れんが。
737 :
名無しピーポ君:03/05/12 12:37
>>731 千葉県警だって落ちる奴がほとんどだよ。1次の倍率しか目がいかない馬鹿。
738 :
名無しピーポ君:03/05/12 12:41
>>731 わざわざ警察板にきて、わざわざこのスレを開いて、わざわざ書き込みまでする
キミも、多分脳に障害があるよ。病院に行っても手遅れだろうけど。
>>731 は地方上級受かった公務員じゃないのか?
自分を見ておもったがこのスレ覗く奴は
1警察含めた公務員受験者
2プライドがあるので警察試験は受けないが公務員試験どこにも受からない無職
3なにかしら公務員試験受かった奴
4警察にお世話になってしまった人
5現職警察官もしくは速攻やめたリタイア組み
だと思うがどうでしょ
これ以外の人種いたら書いてくれ
740 :
名無しピーポ君:03/05/12 13:06
>>739 6警察どころか公安に目をつけられたやつ。
741 :
名無しピーポ君:03/05/12 13:11
7 >740のようなデンパ君
742 :
名無しピーポ君:03/05/12 13:39
一回目試験の合格者は何月採用になりますか?
743 :
名無しピーポ君:03/05/12 13:56
731=単なる引き篭もり
744 :
名無しピーポ君:03/05/12 13:59
公務員晩が優秀であるかどうかは分からない、ただ一つ明白な事は731自身は優秀ではないことだ。
なんでもいいけど警察はいい職業じゃない。
採用試験のレベル、倍率等は別にして。
文句ばっかり言ってる人ってSEXできなく、オナニーばっかり
している人の典型だね。
しかもこういう人は母親に対して暴力的で、民間企業人なら外注に対して冷たい。
そして権威に弱い。
746 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:08
>>745 何か知らんがご自身のことですか?
文章のつながりがおかしい気がします。暇なら書き直して。
747 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:13
試験面倒くさいなぁ。
余裕見ていかななきゃならんから、やたら朝早いし。
せめて10時集合にして欲しい。
749 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:19
だったらこのスレはいらないのか?
750 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:27
肉体労働者は頭鍛えないで体鍛えとけ。
来年からブルーの服着て頑張ってください。
752 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:42
>>751 え!?10月じゃないの?
10月のつもりでいた・・・・・・。
753 :
名無しピーポ君:03/05/12 14:47
三回目試験が7月2月だったから
登録上位が二月かな
警官のちんぽの皮です。
といっても先週切り捨てられましたが。
警官は私でもって、その敏感な亀頭をくるんで
ムハムハするのが日課でしたが、ついに私を切り捨てました。
警官に愛撫された日々を懐かしくも狂おしい思い出として
ホルマリンの中を今は唯々浮遊するのみです。
皆さん、警官は念願のずる剥けちんこを片手に、
いま激しく書き込みをしています。
当分包茎を馬鹿にするネタが続くと思われますが
温かく見守ってやってください。
756 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:05
>>754 2月と10月に分かれるみたいだけど、なんか理由あるの?
2月が成績上位者とか。
757 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:12
>警察ウ問の数的、2問に1問しか正解できん・・・終わったな・・・
そんなに解けるのがうらやましい。
全然終わってないよー
実務教育出版の大卒警察官教養試験過去問300
2003年度か2002年度の
神奈川県警の出題一覧のところの
スキャンかデジカメでとって送ってもらえませんか
前金で3000円出します
メールください
759 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:15
760 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:19
何故か栃木や茨城は過去問300からそのままでまくったらしい
なんか受けるのが馬鹿らしくなってきたな
皆さん来週は頑張ってくださいノシ
761 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:42
ノシ?
>>760 試験問題なんて結構使い回し多いゾ。
特に文章問題。
763 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:44
>>762 20問ちかく同じだったって某HPの掲示板で話してたよ
そりゃ無いよって思ってます(泣
766 :
名無しピーポ君:03/05/12 16:55
だとしたら近年のはあまりでない?
>>766 過去門にゃ近年のしか載ってないような・・・。
>>755 いいじゃねぇか。過去門やっておけばバッチリとれるんだから。
768 :
名無しピーポ君:03/05/12 17:19
769 :
名無しピーポ君:03/05/12 17:33
過去門一回もやらないで受けます。 FUCK!!
770 :
名無しピーポ君:03/05/12 17:37
書き込みが増えてるって事は、みんな試験のために休みを取ってるのかな
でも時間があればあるほど気が散るんだよね・・・オレモナー
771 :
名無しピーポ君:03/05/12 17:37
772 :
名無しピーポ君:03/05/12 17:40
基本的に10月入校枠のための試験だから、現役生は少ないはずだよね
10月入校枠が適用されるのが1月試験の250人+αだから、数は少ないはずだけど
773 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:06
よし、今から初めてウー問の数的処理やるか。
今日中に一通り終わるかな?
>>773 読むだけだったら間違いなく終わると思われ。
>>774 一応 解いてみる
分からなかったら 即解答読み 次の問題へ
って感じ
776 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:12
連続児童殺傷事件の元少年が9月仮出所
97年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件で逮捕され、関東医療少年院(東
京都府中市)に収容されている東真一郎(20)が、今年9月にも仮退院する可能
性が高いことが12日、分かった。同少年院が今年3月下旬、関東地方更生保護委
員会(さいたま市)に仮退院を申請。少年院での教育課程が終了する今年9月にも
仮退院する可能性が高いとみられる。
東は04年末までの収容が決まっていたが、事件の反省が顕著で、昨年7月に20
歳を迎えたことから、少年院は社会での保護観察の処遇へ移行するのが望ましいと
判断したもようだ。関係者によると、東は遺族の手記を何度も読み「社会復帰して
、罪を一生かけて償い続けたい。遺族に手紙を書いたり、できれば直接あって謝罪
したい」と反省している。事件の原因の1つとされた「性的サディズム」について
も改善し、精神障害の兆候もないという。
東は事件について「事件そのものはよく覚えているが、あのころの自分のイメージ
はまるで夢まぼろしのようだ。『犯罪によって自己の存在を確認しようとした』こ
とが理解できない。2度と同じ気持ちになることはない」と話しているという。ま
た「家族から、帰ってこいと言われるのはありがたいが、帰りにくい気持ちがある」
としているという。
東は97年10月、関東医療少年院に収容され、01年11月、社会生活に必要な
対人関係を学ぶために中等少年院に移された。02年11月、再び関東医療少年院
に戻り、現在、仮退院に向けた最終的な教育を受けている。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030512-0009.html 一部改変
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない
当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い
非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤
多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる
なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
778 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:16
甘いでヤンス、警視庁の問題は相当覚悟した方がいい。
それの方が実際の試験のとき難しい問題が出ても正解はできなくともパニックにはならない。
779 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:24
三回目試験の合格者は七月か二月だよ。
780 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:46
781 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:49
日本の遺跡所在地なんて出るのかよ( Д )
782 :
名無しピーポ君:03/05/12 18:59
>>781 捏造問題あったし・・・出さない。なんてね。
783 :
名無しピーポ君:03/05/12 19:07
髪短めのやつ以外落ちるって聞いたから、
スポーツ刈りより少し長めに切ることにした。
>>783 んなこたーない。そんなんに惑わされる暇あったら勉強汁。
785 :
名無しピーポ君:03/05/12 19:36
でも長いのはやばいかもナー。
787 :
名無しピーポ君:03/05/12 19:53
うそつき問題 嫌い
788 :
名無しピーポ君:03/05/12 20:18
警視庁って過去問から問題でたこと1度でもあった?
789 :
名無しピーポ君:03/05/12 20:41
スーツで試験受けますか?
胸囲なども測るようなので下着にも気を使ったほうがいいですね
790 :
名無しピーポ君:03/05/12 20:46
>>789 胸囲って去年は計測しなかったような気がする
身長、体重、色覚、聴覚だけだった。
今年から胸囲も測るのかなぁ。
当日の予報が雨ってことが鬱だ。
793 :
名無しピーポ君:03/05/12 21:54
視力検査も。
795 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:36
うそつき問題は好き。時間かかる場合もあるけどw
濃度とか速さが嫌い。
数的1問、10分かかります。
終了だす。
796 :
動画直リン:03/05/12 22:37
797 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:38
スーツで受けなきゃだめじゃなかったの???
私服でいいの?
799 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:42
東京まで往復25000円だと
高いよ
800 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:42
おまいら、一次からスーツで行け。
試験官はチェックしているぞ。
まじで。
801 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:44
802 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:45
803 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:48
連続コピペの意図は明白。みっともねーな、ライバル落し。w
804 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:48
おまいら、一次からスーツで行け。
試験官はチェックしているぞ。
まじで。
805 :
名無しピーポ君:03/05/12 22:58
俺は私服だ。
806 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:04
俺も私服
いちいち試験管チェックしてるわけねーだろ
何人受験してると思ってるんだ?
807 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:23
∧_∧
( ´Д`) < みなさーんお茶がはいりましたよー♪
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
儂も。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
810 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:28
みんなでコピペ作ろうぜ!
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
みたいなやつ。
俺たちは警察官になるんだ!
休みが少なくても警察官になるんだ!
って感じの気合が入ってて、汎用性の高いコピペを作ろうぜ!
811 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:31
kマニじゃなきゃ作れんな。つか勉強はいいのかYO!
812 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:34
私服で試験受けるのは、愚の骨頂。
きをつけれ。
まじで。
813 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:34
警察叩きのコピペ貼ってる香具師を叩くコピペほしい
814 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:39
自分は自分。人は人。荒らしはほかっといて、未来のためにがんばろう
816 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:49
きめた。誰がなんといおうとスーツ。
スーツ着てるのみたらそれ俺だからよろしく
817 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:50
包茎だと風呂入るとき恥ずかしいかな?
818 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:50
スーツ持ってない。
819 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:51
声かけていいですか?
誰かモナーTシャツ着て来いよ。
821 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:54
822 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:55
>>817 俺もだよ
一緒に受かろうな( ´Д`)
823 :
名無しピーポ君:03/05/12 23:55
私服ばっかりっていうレポがほとんどなんだが。。
なんか一次からスーツといってるアホな椰子いるな。。
825 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:01
警察官
なったあなたは
軽率官 芭蕉
826 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:03
行けば分かる。
みんな私服だ
827 :
ユビキタス:03/05/13 00:04
漏れ、漢字検定2級持ってるんですけど役に立ちますか?
明日は休み・・・。
皆試験の時は、スーツなんですか?
一次の時は、普通に私服で行きますよ。
特にスーツで行くメリットはないですし・・・。
志気を高めたい人は別ですが。
チェックされるわけでもないですから。
千葉の時は、スーツで来てる人いましたけど
要は人それぞれですね。
二次に私服で行ったら常識を疑われますけど。
でも実際いるみたいですね。二次に私服。
警察官になるための面接を受ける者としては
二次はスーツでしょうね。何せ面接ですから。
・・・今夜は蒸し暑いですね。外に出ると変な臭いがする。
夏は好きですけど、蒸し暑いのは勉強にも支障がでます。
あと6日・・・。
829 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:05
あげ
830 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:05
>>824 はいはい、煽りのライバル落し野郎はけーん。
警察官のみならず、社会人としてスーツは常識。
かくいう漏れは、拝命○○年のおじさんでーす。
831 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:07
どう考えてもスーツだろ
さすが2ちゃんねる
832 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:08
写真はスーツ着?
833 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:08
834 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:09
写真はスーツ、一次は私服可、二次はスーツ、これ常識。
835 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:10
下着はTバックも常識
836 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:11
Tバック…イイ(・∀・)
837 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:13
>>831 2ちゃんねるとか関係ないじゃん。もしかしてそれ差別?
ググってみてもわかるけど、私服が常識。
838 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:14
839 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:16
一次スーツとか言ってる椰子は何のメリットあって
こんなこといってるんだか。。
一次スーツで行こうが私服で行こうが成績よければ
一次はうかるのに。
840 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:16
841 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:18
そういえば、このまえの三回目の試験の時、私服で面接受けてた奴がいたぞ。
当然落ちただろうな・・・
842 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:20
>>837 2ちゃんねるは嘘とかでるから、2ちゃんねるらしいと思ったのです
843 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:21
あげ
844 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:21
>>839 警察組織を知らないねえ。1教場に何人で試験を受けると思っているのかな?
このスレには、リアル受験生と只の煽り、アンチが居る中で、
マジに教えてあげているのにねえ。
一次から試験官はチェックしているよ。二次で繕っても無駄。
このスレには、合格者は居ないわけだろ?
常識で考えてみろ。
1回受験して、私服で合格してから、吠えなさい。w
845 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:23
一次はスーツで行くメリットはないがデメリットもないぞ、気になる方はスーツで行っても良いおもお。
846 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:29
>>844 一次私服で合格して入港町ですが何か?w
847 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:29
1教場ってなんですか?
訂正:一次試験私服で受験し合格して今入港町ですが何か?
849 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:33
>このスレには、合格者は居ないわけだろ?
アホな
>>844をさらしage
850 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:34
851 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:35
>>845 スーツで行くデメリット:暑い、ネクタイがうざい
スーツで行くメリット :???
852 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:37
>>849 ふーん。一年に三期入校するわけだが、
何月入校なのかね。ぷぷ
853 :
bloom:03/05/13 00:37
854 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:37
いいや、気合い入れるためにも兄のスーツを借りて行こう。
856 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:38
857 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:42
>>851 はいはい、一次試験スーツで行った場合、試験官(吸い上げの専務)が、
上着を脱いでも良いですよ、と必ず言います。
意味わかれば、君達は、偏屈者若しくは、只の煽りでないと、
認めよう。w
なんか漏れ必死だね。なんでだろ〜?
老婆心だよ。
858 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:47
チェックされるから一次スーツとかいうやつがいるけど、
一次試験に何人受けにきてるかわかってるのかな
全部試験官がチェックしてるとでも?
そりゃ倍率低くなっていいわなw
859 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:47
860 :
名無しピーポ君:03/05/13 00:51
>>857 はっきり言って誰もお前を必要としていない、
発言の品位から言っても単なる引き篭もりのキチガイ煽り以外何者でもない。
消えてよし、余計な心配しなくてよし。
861 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:10
>>860 おや?随分ご立腹のようですね。
発言の品位?何か気に障ることでもカキコしたかな。
この程度の真実を露見させたところで、体制に影響はないだろ。
警察官受験生たるや、万が一合格したとて、実務では使いものにならないね。
き・み・は・ね。♥
862 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:16
あげー
>>861 もしそれが本当だとしたら、裏技じゃん。
864 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:26
>>861 ま、お前は社会そのものから必要とされていないがね、粘着犯罪者さん。
865 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:28
>>864 おまいも無視しろよ
こんな奴構ってる暇あったら 数的処理の勉強しろ
866 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:33
どうしてここには861のようなゴミが粘着するのかな?
867 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:36
あと一週間、一次を突破する自信も全くない。
すべては数的処理のせい。
時間足りねっつの!!!
868 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:36
>>861 あんたもしかして原色?それともバカ?
相手にして欲しいのだね。
俺が相手してやるよ。
俺だけだけどね。激藁
869 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:39
ん?なんか四面楚歌状態だなw
がんがれ若人よ。
漏れは勉強しなくても合格したがね。
昔の話だけど。
871 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:46
ある意味、未成熟な犯罪者より861のような純粋なキチガイの方が相手にするのは大変だな、
何しろ論理的思考が不可能なんだからろくに話も成立しない。
872 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:53
>>871 ふむふむ。真摯な姿勢でお話しようではないか。
確かに君は、試験のことで多大なストレスを抱えている
に相違ないと思料するも、ただ単に相手を誹謗中傷、罵詈雑言、嘲笑罵声、
揶揄したところで解決しまい。
おじさんに心のタケを話してみそ。w
873 :
名無しピーポ君:03/05/13 01:55
私服、スーツでもめてるけど。実際8割は私服で受験。
割合考えて1次私服、2次スーツが常識。
もちろん派手な私服やアクセサリーはNG。
組織も柔和になったものだな。私服。
875 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:03
>>872 現職の警察官と言う設定でよろしいですか?
なぜ馬鹿の一つ覚えみたいにスーツにこだわるのですか?
なぜ警官を志す人を煽るのですか?
むしろ無意味な警察叩きをしている人間に警察の仕事を理解してもらうように働きかける方が先ではないのですか?
876 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:07
去年、警視庁うけたけど、2次の身体検査の時
一時の服装チェックしてるって言ってたよ。
本当かどうかしらんけどね。俺はスーツで逝った。
877 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:11
>>876 私服って性格がでるところあるから、そういうチェックはするかもね。
派手派手だったり、いかにも今風のだとチェックはいるかも。
ふっつーのTシャツにジーンズならノーチェック。
もち、プリントでFuck!とか入ってたら問題あるけどさ。
878 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:12
>>875 その設定でお話しよう。
以下は伝聞なので、信憑性については、各自の判断にお任せする。
私の上司は、人事2課という所謂、採用センターの出身であった。
その上司が、酒宴の席で、当該スーツの話をしていたわけ。
チェックするからといって、即不合格ではないのだがね。
879 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:14
もう スーツ厨うぜえよ
880 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:18
で過去に受けたことあるかた873の言うとおり半分以上私服でした?
881 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:20
882 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:22
スーツがどうのこうのと言ってる奴ら、おまえら全然だめ。
典型的な出世しないタイプ。
884 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:24
やっぱ漏れ一応スーツで逝くよ。。
以前、合格発表の日を晒した椰子いたじゃん?
あれもみんなで嘘だデマだの叩かれてたの思い出した。。
886 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:25
スーツ着てる奴は ここの住人
って思ってよいのかなぁ?
887 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:25
888 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:25
俺のうけた教室(40人ぐらいか)は2−3割ぐらいが
スーツだった。茨城県警をおとというけてきたけど、
1−2割ぐらいだったかな。
889 :
名無しピーポ君:03/05/13 02:37
これがデマってやつか...
怖いな
890 :
名無しピーポ君:03/05/13 03:06
まぁ品性を疑われるような私服以外なら何ら問題無いでしょう。
ところで、警視庁は2度適性検査があるらしいですが、
文字通り「検査」(性格検査みたいな奴)ですよね?
それとも一般的に言う「適性試験」(早業単純作業)??
この板を「適性」で検索しても無かったので教えてください。
891 :
名無しピーポ君:03/05/13 03:08
どっちにしても写真とらないとあかんからなぁ。
ダイエーで買ってくるかなぁ。9000円スーツ。
892 :
名無しピーポ君:03/05/13 03:14
>>890 だよねぇ。
適性は、クレペリンとかでしょ。
性格検査だったら、あきらかなNGワードを踏まず、そこそこ明るい奴になっとけば
大丈夫。
893 :
名無しピーポ君:03/05/13 08:55
初受験生をあおって楽しいのかな
>>2-5あたりで書いてあることはマジで本当だから
スーツで来て不利なこともないから、不安だったらスーツで来てもいいけどさ
894 :
名無しピーポ君:03/05/13 09:03
895 :
名無しピーポ君:03/05/13 09:10
細かいことをつっこまないのが吉
5.18に県警受けるのですが
レベルとしては、やはり警視庁の方が高いのでしょうか?
実際に受けてみた手ごたえみたいなもの有りまつか?
今回の結果によっては志望先を変更しようかと
897 :
名無しピーポ君:03/05/13 09:51
1、2年で修正できるなら、俺だったら志望先変更しない
898 :
名無しピーポ君:03/05/13 10:58
>>884 小心者ならスーツでいきなさい。
当日会場で鬱になるかもしれんがな。
ネクタイはずしたくなるかもしれんがな。
肩こるかもしれんがな。
堅苦しくて本来の成績出せないかもしれないがな。
ってことで結論:1次で落ちたら素直に自分の実力がなかったことを
認めよう(=一次で服装は9割方関係なし)
>>892 うざいクレペリンは二次だ。
一次は、名前わからんが、はい、いいえ、どちらでもない、を答えていくやつ。
性格検査か?
900 :
名無しピーポ君:03/05/13 12:09
受験票の写真、もう撮りました?
写真館で撮るかスピード写真にするか考え中。
最近のスピード写真も捨てたもんじゃないからな。
特に女性の方の意見を仰ぎたいです。
901 :
名無しピーポ君:03/05/13 12:19
>>900 男で申し訳ないが、スピード写真でいいと思うよ。
民間企業みたいに容姿うんぬんが影響するとは思えないし。
綺麗に写るより逞しく写るよう心掛けたほうがいいかもね。
902 :
名無しピーポ君:03/05/13 12:29
>>901 ふむふむ・・・そうですよね。
ありがとうございます!!
では早速今日撮ってこようかな。
写真撮るためだけに一張羅のスーツで出かけるのは面倒臭いけれど。
公務員試験では一般的に白黒写真の方が良いと言われてますがね
904 :
名無しピーポ君:03/05/13 12:51
もう900かよ
早いな
>>904 無駄なレスを香具師が多いからな。
漏れ含む。
906 :
名無しピーポ君:03/05/13 13:01
就職活動でスピード写真にあえてする人がわからん・・・。
スピード写真とちゃんとした撮影では、光量がちがうからぜんぜん違うよ。
これはあまり公にはされてませんが....
警察官っていうのはようするに頭がにぶくて危険な人が
なるんですよ。よくいたでしょ?掛け算の九九全部言えない
人とかアルファベットAからZまで言えないような人とか。
そういう知恵遅れというかある種の脳障害を持った人を優先的に
とるんですよ。こういう人たちがあちこちにちらばってたら危険
ですからね。で、警察学校で動物とまったく同じ調教をすると。
これで少しは安全になります。知能レベルは変わりませんよ。
あいかわらず動物一歩手前の知能レベルです。でもその後も公
の組織ですから監視できるんですよ。で、あんまりやばそうな
のがいたらヤクザ組織の立ち入りとかに連れてって殉職させると
まぁこうなっているわけですよ。交番とかでぼーっとしてる警官みると、
あんなんで給料貰っていいのかといきどおるかもしれませんが、
あの人たちは障害者なんですよ、脳の。
警察手帳は障害者手帳、給料は障害手当てだと考えればいいのです。
それに脳障害者なんか1つの組織にまとめて監視しといたほうがいいでしょ?
上に書いたようにやばくなったら殉職させちゃえばいいんだから。
というわけで警察の採用は知能が低い人、情緒に障害がある人を
優先しています。
まともな人はなれません。他のもっとまともな職に就きましょうね
908 :
名無しピーポ君:03/05/13 14:42
写真なんて合否に一切関係なし。
でもプリクラは死。
サッカーW杯の時、警備の警察官にイングランドサポーターが英語で
罵声を浴びせていた。 しかも笑顔で。
罵倒されているにもかかわらず、若い体躯のいい警察官はニコニコしていた。
外国人は藁っているでくの棒ポリを面白がって、さらにキツイ罵声を浴びせた。
それでもなお、でくの棒は笑みを絶やさず、外人サポーターに媚をうっていた。
俺は見るに耐えかねて、(別に警察官に同情したわけではなく、これ以上日本人が
馬鹿だと思われたくなかったから)若い警察官に彼等の言っている意味を
教えてやろうと近づいた。
俺の接近を路上に出ようとする行為と勘違いした若い警官は、俺の前に立ちはだかり
「駄目、駄目、ココから先は立ち入り禁止だよ。」
「応援したいのは分かるが、イングランドサポーターたちみたいにマナー良くしなきゃね。」
「ああやって、笑顔を絶やさずフレンドリーにね。」
俺は開いた口が塞がらなかった。
無恥と無知も極めれば幸せに人生を過ごす事ができるんだと悟った。
服装の次は、写真かよ。
情報クレクレ厨、必死ナダ。(・∀・)
911 :
名無しピーポ君:03/05/13 16:20
>896
神奈川県警の一次試験はマジで簡単だった
問題見たとき、自分は間違えて高卒試験の部屋に来たのじゃないか?というくらい
どこの県警かによる。
田舎であればあるほどレベル高。
でも問題のレベルはカンケー無いだろ。
>>910 しょうがない。社会通念上の常識を持ち合わせてない香具師が多いから。
914 :
名無しピーポ君:03/05/13 16:32
田舎の方が難しいのか。意外。
915 :
名無しピーポ君:03/05/13 16:34
>>907 あたってる
俺、もうアルツハイマーじゃないかなっていうぐらい頭悪い
おおーい受付番号6千番台以降の香具師いるかー?
最後尾きぼんぬ
917 :
名無しピーポ君:03/05/13 17:23
919 :
名無しピーポ君:03/05/13 17:36
地上国2よりやさしい問題でなきゃ、もうダメポ..
920 :
名無しピーポ君:03/05/13 17:51
もしかすて今回1万人いる?!(w
921 :
名無しピーポ君:03/05/13 18:05
常識で考えれば7000がいっぱいだろ。
という切実な願望。。
922 :
名無しピーポ君:03/05/13 18:13
で、一次は何人ぐらい受かるの?
おいおい、もしかして藻れ達希少組み?
7○6○番ですが…
二箇所の伏字スマソ
924 :
名無しピーポ君:03/05/13 19:47
まあ受験番号は合否に関係ないよな。受験総数の目安ではあることに間違いないけど。
926 :
名無しピーポ君:03/05/13 20:05
927 :
名無しピーポ君:03/05/13 20:15
まぁ、実際には
受験者数=申し込み数 − 同日の他県への受験 − 第3回の合格者
928 :
名無しピーポ君:03/05/13 20:30
>>926 俺 締め切り日に交番に出したけど
6X1X番だったよ
7x2x。
夜間窓口から提出した。
しかし、郵政公社仕事しろと言いたい。
「そこのポストに入れればいいよ。」
ポ ス ト に 入 れ た ら 消 印 は 今 日 の じ ゃ な い だ ろ ぉ ?
930 :
名無しピーポ君:03/05/13 21:45
漏れの脳内では、第一回実質受験者数6500以下。
931 :
名無しピーポ君:03/05/13 21:53
女の方はどうなんでしょうか。今年もやっぱり20倍強ですかね。
初心者な質問ですみません、教養で、思想と文化芸術は出題ありますか?
パンフレットには載ってなかったので、重点置こうか迷ってます。
932 :
名無しピーポ君:03/05/13 21:55
>>929 最終日の夜間窓口で出そうとするモマエも悪い!
>>931 思想は1題、文化芸術は2題出題されているみたいです。
934 :
名無しピーポ君:03/05/13 22:16
ヒトゲノムって解析終わったっけ?
受験生って悲しいね。
必死になって警察擁護しているよ。警察官試験に受かった程度で
プライド持ってるからタチが悪いんだよね。
警察批判は落ちた受験生ですか?あんな試験落ちるのいるんですか?
いや〜その試験に受かって有頂天になっている人間もいるんだから
オメデトウございます。
と、いうより落ちた人間の方が、まだ良い人生送れるかも。
警察受験者なんて所詮は刑事ドラマに憧れて受けた低知能人間。
本当は、馬鹿自覚してくれると良いんだけどね。
936 :
名無しピーポ君:03/05/13 22:36
過去問300と実務の参考書をまわしたが全く受かる気がしない。
なぜなら、答えを覚えてしまっている感じがあるから。
あと、図形問題が壊滅的に苦手。軌跡とか切り口系とか
いつも間違えてる。
もちろん数的もダメ。選択肢から強引に解答する事もある罠。
だーめーぽー
937 :
名無しピーポ君:03/05/13 22:40
>>936 そんなに不安なら9月試験の模擬試験と思えばいいだろ
一年に3回も試験があるのになんで自分を追いつめるかな
938 :
名無しピーポ君:03/05/13 22:49
>>937 俺、9月の模試として受けるつもり。
でも心の中でちょっと、もしかして・・・がいる。(w
>>938 そゆうときに限って、思った以上の成績取れて、慢心するんだよね。
940 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:11
慢心してもいいくらい、勢いで受かってしまいたい。
941 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:17
タダで受けられる試験には想像以上にカスがいっぱい。
だから倍率とかそんな気にしなくても、と思うんだよね。
942 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:20
みんな優秀だな
おらーダメだ うそつき問題 わけわからん・・・
数的 全然だめだ〜
独学では無理かもしれん・・・・
でも 今度の日曜試験受けるんで よろしく。
943 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:24
k察官になるんだから、うそつき見破らなきゃだよ。
944 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:31
>>941 倍率より最終的には順位だよぉ。
300位なんか入れるかなぁ・・・。
600人ぐらい取るんじゃないの?
946 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:39
日曜日、いよいよ試験だ……
試験っちゅーより、死刑台か?
逝ってきます………
947 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:42
おい 判断推理
パターン覚えるのはいいが 解答出すのに時間かからねーか?
1問 4〜5分かかるのもあるぜ。もっと短縮できるのか
948 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:44
数的の超おすすめの参考書知ってる。
国2・地上レベルなんだけど、ホントに基本的な解き方から解説してるので
実際の国2レベルからするとちょっと物足りない感じ。
でも警視庁の試験なら十分対応できる。初学者には最適な本。
同じシリーズの判推のほうもかなりイイ。一冊で空間把握も一緒にのってる。
言えよ!
950 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:50
みなさん数的・判断推理の心配ばかりしてますが一般知識分野は余裕ですか?
951 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:52
952 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:53
一般知識なんてある意味終わってるYO!
光速シリーズじゃないの?
初学者にはむしろ田辺の基本書でしょう
もう少し進んだら、誰か次スレ立ててくださいです。
955 :
名無しピーポ君:03/05/13 23:57
ま、基本書やっただけじゃ実際の問題対応できないしねぇ
応用問題に行く前の準備ってことで
そういえば神奈川で立方体の塗り分け色分け問題出たけど
光速にあった例題の色を一色増やして場合分け多くしてた
あの辺、独特の考え方が必要だから、ちゃんと理解してないと
解けないと思う
957 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:08
この試験だけで1000人以上合格者を出すと思うけど。
958 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:16
>>953 田辺の基本書ってなんだ?
光速シリーズは買ったが あれ他の問題に使えるのか?
三回目で900人弱一次通貨してたんだから、
一回目なんてその倍以上だろ。
960 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:24
>>956 ウォーク問よりも問題はたくさん載ってる。
数的は15章で構成されてて1章につき10問前後練習問題があるから。
9月に受ける人にはおすすめ。
初学者はこれを3、4回やってみるべし。
>>958 数的の基本書。光速よりも基本的なとこから解説してる。
961 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:26
>>960 マジ?それ普通の本屋で売ってる?
本のタイトルは?出版社は?詳しく教えて
964 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:38
すっごい馬鹿な質問いいですか?
X+5 分の 20 + X−5 分の20 =15 分の 32
っていう式は、どうやって計算していけばいいのですか?
このあと、75X =4(X+5)(X−5) ってなってるんですが、
過程がわかりません。究極バカに愛の手を・・・
965 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:41
地上国2のウ問書店にないからネトで頼んだけど、まだ来ない。
今更来ても無用の長物になるなぁ。
966 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:45
967 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:46
>>966 はい、一応・・・。クソバリ文系で数学の一切を忘れますた。
人助けだと思ってヒントを・・・
968 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:54
>>964 両辺に(X+5)(X-5)をかけて
20(X+5)+20(X-5)=32/15・(X+5)(X-5)
で、両辺に15かけて8で割る。
969 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:55
>>968 ありがとう、ありがとう。。。
受験層の質が低い(俺のことね)を明らかにしてしまった。
みんな。。。ゴメソ。。。
970 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:55
>>964 (笑)まけたくねぇ・・・。_(^^;)ツ アハハ
971 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:57
972 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:58
>>961 本屋のサイトいって「標準田辺」で検索してみれ。
判推のほうもかなり使える。
>>963 だね。
光速はある程度数学の知識のある人を対象にしてるみたいだから
初学者や数学苦手な人は田辺のほうがおすすめ。
警察ならこれで十分対応できる。
それでも中学レベルの数学の基礎はないとだめだから
それがない人は参考書とかで軽く復習してからやるべし。
ただし時間をかけて地道にやるってのが大前提だから
あくまでも9月以降に受ける人におすすめ。
今度の試験を受ける人には非おすすめ。
973 :
名無しピーポ君:03/05/14 00:59
974 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:01
>>970 ですよね。受験資格もねえな、こりゃ(w
数年振りに見た数学の参考書で分数の計算
A 分の B + C 分の D = AC 分の BC+DA
っていうのを使おうと必死になってますたw
分数の計算ができない中学生とおんなじだ。
本当にご迷惑かけました。
975 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:03
>>974 と油断させて数的と数学以外全部余裕だったりするな貴様!
976 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:04
977 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:05
978 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:14
>>972 アマゾンでハッケン
2100円か。買おうか迷い中。。。。。。
979 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:15
今回で受かる気ないの?
980 :
名無しピーポ君:03/05/14 01:17
ないよ。
981 :
名無しピーポ君:03/05/14 02:13
5ndまだー?
982 :
名無しピーポ君:03/05/14 02:13
権藤age
984 :
名無し募集中。。。:03/05/14 02:40
50問中何割取れば受かるんでしょうか
986 :
名無しピーポ君:03/05/14 07:57
>>984 25点が一次のライン。でも、コネも何もなければまず受からない。
せめて30問は欲しい。もっとも25点でコネ無しなら絶対に受からないかというと
それも微妙。
>>986 教養5割未満
漢字5割未満
論文5割未満
どれかに該当したら、足切りにあうんじゃん。
988 :
名無しピーポ君:03/05/14 12:37
まぁね。
でも、他の公務員と比べたら警察官試験はまだ楽な方だよ。
警官はバカだからまともに文章が読めない。
バカがうつるから警官には近づきたくないと思ったね。
\ 馬 / \ 鹿 / /また来年だな/
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
警視庁愛宕署の警官7人が自民党本部放火事件の裁判の傍聴に行こうとした被告の妻を車の中で全裸にして屈辱的な検査をしたとして告訴された。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ 不祥事多すぎるから |
( ´∀`)< 警官って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
∧_∧
( ´∀` ) なぁ、このゴミ、どこに捨てる?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \ガサガサ
( _ノ | //■\ ヽ
| / / |(´Д`) | ←警官
| / / ヽつ つ:;ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | / ゴソゴソ
| | |.
/ |\ \
∠/
O
// >⌒l
,rーヽ // / 〕
[ ゙\ .,r「゙  ̄¬ヽ_ 〕
ヘ ∨⌒__\/-┐丿ノ
\ ノ |6o) |(O)ヘY
\ ) └┘ Ω ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ ヾ ~ ̄フ }< 警官死ね!
ヘ \▽ ,ノ _\_______
__ \,,,,___.=yノ厂_ノ/
( \丿` // 厂 _  ̄ヾ
ノ /| // ノ ̄ へ__》)
((《 丿( ミ≡(ロ)彡
.¨ ノ ./ ̄ノ
ノ 〃'''┐ ̄ ̄)
(___ノ──'
オツムが弱いのを通り越してそこの部品が2、3個足りない人たちが
なるのが警察官ですよ。
大企業には就職できるわけもない知能障害者たちが、
バカでもなれる(バカしかなれない)職業があったと
小躍りしてなるんでしょうね。
しかも国家権力を行使できるので、偉くなった
つもりなんでしょう。
こういう2人でも半人前のオツムの方の集まりなので、
不祥事もなくなるわけありませんね。
| 警察官が自分の馬鹿に気づいてないの
| なんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| 一番簡単な試験を 難しいって言ってるの
| なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 警官が一人でも多く死にますように。
| 奉 納 |
| @=ノ
|д`) ダレモイナイ・・・・・ヒツケルナライマノウチ!!
|⊂
|
(( ))ノ
__________| ( ) ))
////////// /\((⌒ )) ノ火
////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::)
////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || ___
| | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), ♪ ||=@ =ノ モーエロヨ♪
Σ ◎−◎
>>1の家 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ(´Д`;)ノ モエローヨ♪
|(∴)д∴) | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) ホノオヨモーエーロ♪
| | | アーッ!! | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く
↑警官
999 :
名無しピーポ君:03/05/14 13:23
>933
ありがとう。助かりました!
電車で痴漢、容疑の巡査部長を逮捕−−警視庁
電車内で痴漢をしたとして、さいたま市に住む愛宕署警備課巡査部長、仲野治雄容疑者(47)
を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。仲野容疑者は「魔がさした」と容疑を認めているという。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。