保通協について考察するすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
保通協
保安電子通信技術協会の略…変な略し方だと思いませんか?
2漂泊の2ゲッター:02/12/22 00:02
   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*゚ー゚)  <  2げっと
   /  つつ  \________
 〜(__ノ
3名無しピーポ君:02/12/22 00:36
age
4名無しピーポ君:02/12/23 08:43
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040582364/
1 名前:黒霧φ ★ 投稿日:02/12/23 03:39 ID:???
 「1日100万円以上の大当たりが出る」と騒がれている一部のパチスロ機が、
警察庁の外郭団体「保安電子通信技術協会」(保通協)の検定試験をすり抜け、
各地のホールに設置されていることが分かった。検定試験で射幸性の高い機種を
十分チェックできなかったためで、同庁は製造メーカー約10社に計約20機種の回収を
指導したほか、来年1月、検定規則を改正することにした。
しかし、検定を通った機種の回収にはメーカー、ホール側の抵抗も強く、しばらく混乱が続きそうだ。

ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021223k0000m040099000c.html
5名無しピーポ君:02/12/23 19:05
伸びないねこのスレ。
保通協は面白い所なのに
6名無しピーポ君:02/12/23 23:16
www3.tokai.or.jp/rf4e/noseart2.htm
7名無しピーポ君:02/12/24 07:54
メーカーやパチンコ店は保通協に損害賠償を請求するべきだ。
保通協が爆裂AT機を意図的に認可していたのは誰が考えたって明らか。
過失ではなく故意だ。

今回の保通協の撤去命令で、一体、誰が儲かるのか?
ミリゴ等の爆裂AT機が撤去すれば、替わりに新しい台を入れなければならなくなるので
パチスロ機の巨大な需要が生まれる。
メーカーは内心、大喜びだろう。保通協とメーカーのどどめ色の癒着を感じる。


8名無しピーポ君:02/12/24 11:10
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
【BNN】道警「覚せい剤警部」初公判
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025254
【産経新聞】元警部、起訴事実認める
http://www.sankei.co.jp/news/021114/1114sha029.htm
【毎日新聞】覚せい剤所持:元道警警部、起訴事実認める 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/police/200211/14-1.html
【熊本日日新聞社】元警部、起訴事実認める 「覚せい剤密売で利益」
http://kumanichi.com/news/kyodo/social/200211/20021114000143.htm
【札幌テレビ放送】◆けん銃密売にも関与
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20021114185806
【BNN】あっさりと幕を閉じた“稲葉事件”初公判
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=H20021021067
【朝日新聞】「裏の顔」驚き、戸惑い 稲葉元警部初公判
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=3933
                          
9名無しピーポ君:02/12/24 12:16
保通協
ここは本当に検査するだけの能力があるんだろうか?

今の所検査内容はまったく公開されていません。
こうなると完全確率さえも疑わしい
10名無しピーポ君:02/12/24 18:46
age
11名無しピーポ君:02/12/24 21:54
保通協は天下り先確保に亀井さんとか作った団体だよ。
pメーカー・スロメーカーの検定料と裏金で維持存続してる団体。
詳しいことは、メーカー担当役員に聞いて!!
12名無しピーポ君:02/12/26 00:58
保通協は警察の通信の人の天下り先です。
ほかに行くところがないのです。大目に
見てください。ちゃんと検査しているは
ずですよ。
13名無しピーポ君:02/12/26 23:47
>>12 なんの検査?スターゲートにまともな検査をしたとは思えないんだけど
14名無しピーポ君:02/12/27 09:10
ミリオンゴットの杜撰な審査の実態を写真週刊誌のFLASHが記事にしていたけど、
総て右打ちで一万回位打って審査したんだってね。あれ右打ちしたら、左から打って
くれって表示が出るのに、なんで右打ちで審査してんだよ。
明らかにインチキ審査だよ。やっぱ巨額な裏金がスロットメーカーから流れてんだろ?
正直に答えてよ、保通協さん。
15名無しピーポ君:02/12/27 10:42

今の遠隔操作が出来るパチンコ・パチスロを許可している人たちが
集まっています。

1回何百万も払ってこんなずさんな検査じゃねー
16名無しピーポ君:02/12/27 10:55
>>14 1万回って少ないね。
>>15 遠隔操作ができるってどういうこと?脳内?
17名無しピーポ君:02/12/27 19:45
平沢勝栄が大音から裏金貰っていたっていう話を聞いた事があるけど、警察族議員の
指示でミリゴとかの爆裂AT機を認可したんですか?それとも保通協の職員がメーカー
から賄賂をもらって認可したんですか?保通協関係者の方、教えてください。
18名無しピーポ君:02/12/27 20:03
>>17
勝栄は警察庁時代には生安部門を渡り歩いた。(岡山県警本部長をやった後警視庁の生活安全部長をやった。)
生活安全部の参事官もやっているし、
19名無しピーポ君:02/12/27 23:24
<パチスロ>「検定すり抜け機種」出回る 警察庁が回収指導
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021223k0000m040099000c.html

おいおい昨日12/26に回収指導対象機(アラジンS)をマタハリ系(PIA、サントロペ、ロペステーション)で新台導入されてたぞ
川崎警察はなんで許可したのか、回収指導対象の機種じゃないか
どうなってるんだ?神奈川県県警は!
20名無しピーポ君:02/12/28 12:46
>>4
サブ基板が検査されていない問題を警察は今年頭の時点で既に認識していた。
このことについて、警察大学校警察通信研究センター(当時)の研究発表会で
題材として取り上げられている。

今頃規制始めるのか。役所は仕事がトロイね。

>しかし、メーカー側には「サブ基板が主基板に影響を与えることは検査時に
>分かっていたはず」と不満がある。ホール側も「検定に合格した機種を購入した
>のに、なぜ、また金を払って代替機を入れなければならないのか」と不満が強く、

業界の言い分はもっとも。その方が保通協にとっては都合がよかったんだろうな。
パチンコ業界からいろいろ利益供与を受けているわけだから。警察官僚の
天下り先でもあるし。

21名無しピーポ君:02/12/28 12:48
>>7
おっしゃるとおり、保通協は意図的に見逃していた。
22名無しピーポ君:02/12/28 12:53
23名無しピーポ君:02/12/28 18:37

>>22
記事には載っていませんが実は遠隔操作機能付きサブ基板も莫大な数出回っています。
ちなみに何故毎日かというと、読売と朝日はバックにパチンコ業界がスポンサー
となっています。
24名無しピーポ君:02/12/28 20:58
>23
>遠隔操作機能付きサブ基板
ってメーカーがその機能を載せてるの?
25名無しピーポ君:02/12/28 23:48
<パチスロ>「検定すり抜け機種」出回る 警察庁が回収指導
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021223k0000m040099000c.html

おいおい昨日12/26に回収指導対象機(アラジンS)をマタハリ系(PIA、サントロペ、ロペステーション)で新台導入されてたぞ
川崎警察はなんで許可したのか、回収指導対象の機種じゃないか
どうなってるんだ?神奈川県警は!


26名無しピーポ君:02/12/28 23:59
パチンコ店ってやっぱり所轄の生安の警察官に賄賂を送っているのかな?
友達が某大手チェーン店の店長やっているだが、警察官がパチンコ台を検査しにくるとき
「封筒に○万円入れて置くように」って本部から指示があったらしいが・・・・・
27名無しピーポ君:02/12/29 01:20
>>24 メーカーがやってるってことは無いだろ幾らなんでも過去から学んでるだろ
多分、移送中に・・・・って話だろ、良くある話だよ
28名無しピーポ君:02/12/29 01:42
いずれにせよ、遠隔操作できるのは確かです。
29名無しピーポ君:02/12/29 01:45
保通協がROM交換した疑いがある事件があたよ。保通協の実体解明が必要だな。
30名無しピーポ君:02/12/29 02:05
保通協って正体不明だよね、アレって何でなの?
31名無しピーポ君:02/12/29 02:13
警察庁が保通協と癒着してるからだろ。
32名無しピーポ君:02/12/29 02:15
保津峡は名勝地だわね〜。

ライン下りとかやっているのかね〜。

何方かご教示キボン。
33名無しピーポ君:02/12/29 02:21
>>20
警察通信研究センターでのサブ基板についての発表を聞いて、一部の警察庁幹部らは怒ったらしい。
「俺がやるべき仕事をやっていないとでも言いたいのか、嫌みか。」と。
実体はその通りなのだが、センター側はそのつもりはなかったらしい。
34名無しピーポ君:02/12/30 18:15
おらおら!
年末の釘は渋いぜ!
35名無しピーポ君:02/12/31 20:13

       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ


36名無しピーポ君:03/01/02 08:38
今年は保通協の悪事や、警察の不可解なパチンコ行政が大きな社会的問題になるような
気がします。
保通協は潰されるんじゃないかな。
37名無しピーポ君:03/01/02 14:14
>>36
保通協廃止賛成!
38名無しピーポ君:03/01/03 20:54
あけおめ〜
39名無しピーポ君:03/01/03 20:59
>>20
去年のあたまどころかもっと早い時点で保通協も警察幹部も知ってたはず。
というか知らない振り、あるいはわざとサブ基板検査を見逃していたと思われ。
40名無しピ−ポ君:03/01/04 13:06
保通協への天下りって、生活安全部門と通信部門のどちらが多いのですか?
パチンコ屋の管轄は生活安全部門だが、技術的なことは通信屋でしょうし、
さてとっちかな?

参考:警察情報通信職員 part4

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/police/1040917521/l50
41名無しピーポ君:03/01/05 01:41
保通協は通信職員の間でもやばい団体と見られてるよ
42名無しピーポ君:03/01/05 09:54
ミリオンゴットを右打ちして検査するなんて正気の沙汰じゃないよ。
左から打ってくれって画面に大きく表示されるのに、なんで右から打つの?
意図的に杜撰な審査をしてたのが明白じゃん。
平沢がパチンコメーカーの関係者と料亭に出入りしてるなんて文春に書いてあったけど
警察族議員の指示で認可したんでしょ?図星でしょ?
もし、そうなら平沢の議員生活の終わりも近いな。
43名無しピーポ君:03/01/05 12:24
保通協って一体誰のためにあるわけ?存在価値あるの?
44名無しピ−ポ君:03/01/05 14:28
>>44

警察の天下り先確保の為。
45名無しピーポ君:03/01/05 14:33
>>44
自己レスですか?マヌケくん。
46名無しピーポ君:03/01/05 18:56
>>45
保通協っていつもいくらぐらい裏金もらってるの?
接待とかすごいんでしょ?
今回も金積まれたんだろうな。
47名無しピーポ君:03/01/05 18:58
>>46
誰に質問してんの?
48名無しピーポ君:03/01/06 00:00
保通協のホームページってあるの?
49名無しピーポ君:03/01/06 00:05
http://www.secta.or.jp/

保通協の業務内容を見ると、研究センターの業務内容とそっくりだと思えるのは漏れだけだろうか。
保通協を廃止するか、研究センターを廃止するかした方が効率的だと思うが。
50山崎渉:03/01/07 10:23
(^^)
51名無しピーポ君:03/01/07 11:52
保通協はいいなぁー
52名無しピーポ君:03/01/07 14:37
これからのパチスロ産業を予想
爆裂機に規制→裏モノが大復活→CRサンド使用などの条件付で爆裂機復活
53名無しピーポ君:03/01/07 23:08
平沢勝栄は、警察庁の外郭団体で天下り先になっている
保通協(保安電子通信技術協会)の批判もしているが。

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000152.html
平沢: 確かにあれはおかしい。
私は、あれをぶっ潰すか、競争相手をつれと言っている。

平沢: それには保通協の独占じゃなく、第2、第3の保通協をつくって
競争させなきゃ駄目。一つしかないというのはおかしい。

平沢: だいたい高いですもの。競争がないところというのは高くなるの。
一つしかなくて、しかもそこを絶対通らなきゃならないわけだから。

平沢: 完全に上から下まで全部天下り。

平沢: これは別の話だけど、警察の関係でいえば自動車安全運転センターという
ところで無事故証明なんか出すでしょう。あれだって600円の手数料を取っている。
民営化すれば、あんなにかかるはずないんだ。天下りの人件費がかかるからだ。

平沢: 私は必ずしも警察の応援団じゃない。警察の批判も、じゃんじゃんやります。
保通協のは警察庁元長官だけど、ほとんど仕事してない。
それで2000万円ぐらいもらっているはずです。しかし、これは警察だけじゃない。
こんなのが他省庁にはいくらでもあるわけだ。
要するに、辞めさせた人の飯を食わせる機関というのをつくらなきゃしようがない。
54名無しピーポ君:03/01/08 02:32
<パチスロ>「検定すり抜け機種」出回る 警察庁が回収指導
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021223k0000m040099000c.html

おいおい昨日12/26に回収指導対象機(アラジンS)をマタハリ系(PIA、サントロペ、ロペステーション)で新台導入されてたぞ
川崎警察はなんで許可したのか、回収指導対象の機種じゃないか
どうなってるんだ?神奈川県警は!

55名無しピーポ君:03/01/08 09:30
>>54
■指定されたURLは存在しません。
 http://www.mainichi.co.jp/
 上記URLのトップページからお入り下さい。

ネタもほどほどに
56名無しピーポ君 :03/01/08 15:33
>>19
>>25
>>54
アラジンは2種類あって回収対象がAで検定取直し機種がSだから設置してもOK。
ちなみに金太郎もSが出る。
57名無しピーポ君:03/01/08 21:08
>>55
パソコン初心者に親切に教えてあげよう

1 http://www.mainichi.co.jp/ にアクセス
2 キーワード、例えば「警察庁」で検索
3 『「検定すり抜け機種」出回る 警察庁が回収指導』というタイトルの記事ハケーン

URLは
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/868356/89f18efb8ew93b1-0-1.html

ある記事のURLが永遠に同じなどということはないのでよく覚えとくといいよ。
ちなみに漏れは54ではないから。通りすがりのモノです。


http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/868356/89f18efb8ew93b1-0-1.html
58名無しピーポ君:03/01/08 21:10
>>57
初心者?
プ
馬鹿が(ワラ
59名無しピーポ君:03/01/08 21:12
>>58
( ´,_ゝ`)プッ
60名無しピーポ君:03/01/08 22:15
>>57
これって警察と保通協の自作自演だよな。
知らない人間がこの記事を読むと、いかにも警察と保通協が仕事しているように
見えるが、自ら「サブ基板」というネタを作って大騒ぎ。
61名無しピーポ君:03/01/09 12:01
>>60
今年一番のおめでたいものを見せてもらったよ。
何って?
キミの頭だよ。
62名無しピーポ君:03/01/10 00:58
>>61
職場でカキコしてる保通協職員ハケーン
63名無しピーポ君:03/01/10 09:56
>>62
じゃないと都合が悪いんだね、キミは。
64名無しピーポ君:03/01/11 10:56

パチンコの遠隔操作は合法スレがいつのまにかに消えている・・・・・

この業界の裏を感じる
65名無しピーポ君:03/01/11 11:01


   ぷ               ぷ





66名無しピーポ君:03/01/11 11:06
>>64
そうじゃないと都合が悪いんだね。かわいそうに。

数日前のage荒らしの後に書き込みをしなかったのが悪いんだよ、単に。
67名無しピーポ君
>>66
馬鹿言え・・・倉庫にも落ちていない
10日にも書き込みがあった・・・・・・

保通協の陰謀だ!保通協が圧力をかけたのか?
最低だな