【2003年度】予備校・独学【警察受験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
606名無しピーポ君:03/04/17 04:56
赤旗取るだけでもやばいんだから、無理だと思われ。
607名無しピーポ君:03/04/17 04:56
一次選考は試験のみで合否

採用は試験と面接と論作の総合で決まる

面接のネタにはならんと思う
608名無しピーポ君:03/04/17 06:38
ケンカで指紋掌と写真取られて前歴あるんですけど
試験受けて大丈夫デスかね?

609(σ・∀・)σ:03/04/17 06:46
610名無しピーポ君:03/04/17 12:03
5月の試験前に結果出る模試ってもう無いのかな?
こないだLECの受けたんだが、もう1コくらい受けておきたい。
611名無しピーポ君:03/04/17 13:21
>>610自己採点どうだった?漏れは25点… 逝ってきます
612名無しピーポ君:03/04/17 22:18
>>611
勝った!俺自己採点26点!
………………逝ってきまつ。
613本当の話です!読んでください!!!:03/04/17 22:35
1999・10・25 栃木殺人事件
『殺虫剤による火炎放射器』 なんと正和の性器にまで火炎を向けたのだ
「熱い熱い。すいません、すいません」 大声で泣き叫び、逃げまどう正和を、Bは執拗に追いまわし
部屋の隅に追いつめ、背中一面にキンチョールの火炎を容赦なく浴びせたのだった
その結果、正和は、右手、下腹部、両太股、背中に火傷を負い、身体全体にできた水ぶくれが破けて皮がむけ
皮膚はベロベロの状態になり、肉は真っ赤に腫れあがった
Bは逮捕後の警察の調べに対して 「正和が泣き叫びながら『熱い』『すいません』と言うのがおもしろくてやった
どうせ、火傷するのは須藤だし、自分が熱いわけではないので、気にしなかった」と話している
さらに、これほど残虐非道のリンチをおこないながら、夜になれば三人そろって熱湯シャワー攻撃を加えたというのだ
だが、鬼畜と化した彼らにはこんな凄惨な行為も、それからさらに果てしなく続いていくリンチの
序章にすぎなかったようだ                    4
『熱湯コマーシャル』(最高温度のシャワー)は毎日、定期的におこなわれる習慣になっていたらしい
正和の皮膚は、火炎攻撃と熱湯シャワーによって、ボロボロにただれ
傷口からはジクジクと体液があふれだし、腐敗すらはじまる状態だった
それでもBはむりやり正和を風呂場に連れていく
もしも抵抗して逃げるようなことがあれば、その「お仕置き」として狂ったように体じゅうを殴りつける
正和が大声でシャワーから逃げる姿がおかしく、体じゅうに熱湯を浴びせるのだ
Aたちにとっては、あくまでも熱湯シャワーを使った『遊び』だ

肉体的にダメージを与えるだけでは飽き足らなくなったAたちは、正和に忍耐を強要することを思いつく
それは、熱湯シャワーを約20秒間連続して浴びせることを1セットとし
毎朝毎晩4、5セットの頻度でリンチを加えるというものだった

遺体の鑑定によれば、頭皮、顔面は変色し表皮が剥がれていた
いずれも重度(三度)の熱傷によるものだが、実に正和の体の80%はこうした熱傷でおおわれていた
そして、陰茎の先端部分にもやはり重度の熱傷があった
614名無しピーポ君:03/04/18 00:19
>>611.612
いいな…俺なんてジャスト20点…。
もう殺してくれよ。
615名無しピーポ君:03/04/18 00:44
100点満点でですか?
俺も今度受けてみよ
616名無しピーポ君:03/04/18 17:00
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない

当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い

非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤

多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる

なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。                       
617名無しピーポ君:03/04/18 23:47
>>615
50点満点だよー。
618605:03/04/19 19:46
受けるのやめますた
もし12月まで就職が決まらなかったらだめもとで1月に受けてみます
619名無しピーポ君:03/04/19 21:20
最低35点は無いと厳しいのかな?
620名無しピーポ君:03/04/19 21:24
40点以上だろ普通・・・

最近倍率高いからな
621名無しピーポ君:03/04/19 22:02
45点だろ普通
622名無しピーポ君:03/04/19 22:02
院浪・留年・退学で
何にも勉強しないで
警察官試験に合格しました。
結構運も重要と思われます。
623名無しピーポ君:03/04/19 22:04
そりゃー選択問題だからね。
624名無しピーポ君:03/04/19 22:05
院にいったくらいの奴なら
普通コクニの準キャリくらい受かって当然
なにも勉強しなくても受かって当然なのに
運もくそも無い。
625名無しピーポ君:03/04/19 22:17
最近は合格点もたかくなったよね
少し前だったら6割とれれば大丈夫って
いわれていたけど今じゃ7割越さないと
受かんないしね
626名無しピーポ君:03/04/19 22:20
>>624
法律じゃなくって
文学で院に行きますた。
627山崎渉:03/04/20 03:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
628名無しピーポ君:03/04/20 21:24
おぅおぅ、金払って試験してムショ(警察学校)に逝きたがるなんて、危篤な人たちですね。
629名無しピーポ君:03/04/20 21:31
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。

自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。

人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。

警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。

君たちは未だ引き返せる。
630名無しピーポ君:03/04/20 23:58
 本当に警察試験て簡単なのか?問題集みたらメッチャ難しそうなんですけど。
陸自の試験のほうが遥かに簡単な予感。
631名無しピーポ君:03/04/21 00:15
警察はやめとけ絶対後悔するぞ。自衛隊で楽しい人生送ろうぜ
632名無しピーポ君:03/04/21 00:36
>>628
試験するのにお金はかかりませんが、何か?
633名無しピーポ君:03/04/21 00:47
>630
試験自体はそんな難しくない
ただ採用されるかは別問題
ただそれだけのこと
634名無しピーポ君:03/04/26 22:39
陸自の試験は、めちゃくちゃ簡単ですけど入隊したら生き地獄が待ってますよ!自分は、去年、入隊しましたが人生のなかで大きな選択ミスをしてしまったと思ってます。
635名無しピーポ君:03/04/28 10:42
警察官になると、生きた心地がしない。将棋の駒と同じだ。

実際に警察官をやっていくと、
使命感とかやりがいとかが如何に脆いものか分かる。
警察学校では、よく「愚直になれ!」って言い聞かされるが、
それは自分の考えは捨てろってことだ。逆らっても何もいいことはない。

警察は、社会のためによくやってると俺は思う。
ゴミの処理と同じで、誰かがやらなきゃ駄目なことがある。警察の仕事は
そういうものだ。

受験生よ、憧れるのもいいけど、それだけだと実際に警察になって後悔する
かもしれない。俺はそういう失敗をしたから。

ここにも書かれているけど、警察になってのマイナス面をよーく考えた
ほうがいい。
636山崎渉:03/05/28 14:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
637名無しピーポ君:03/06/09 23:27

>593折れも今年で22の同じくB区分だよ!

共にがんがろう!関東地方中心に受験する予定だよん
638名無しピーポ君:03/06/09 23:31
いやB区分9月試験なら6割で1次は十分だ!ただ2次で落ち
るがな、、、
639名無しピーポ君:03/06/10 16:30
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。

休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。

当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。

最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。

一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
640名無しピーポ君:03/06/12 14:51
煮詰まったときの気分転換になにしてる?
641名無しピーポ君:03/06/12 21:52
>640
煮詰まったら勉強せずにビデオ借りに行くよ!
警察物のやつね、そう言うの
みると本当にやる気出る折れも早くそうなりて〜ってね!
どうですか?
642名無しピーポ君:03/06/12 22:25
踊る、係属、トリック、ポリスアカデミー他にある?
643名無しピーポ君:03/06/12 23:41
西部警察を忘れてるぞ。
…あんなの嫌だがW
644名無しピーポ君:03/06/13 19:50
走れ公務員。
645名無しピーポ君:03/06/13 21:54
大門になりて〜
646名無しピーポ君:03/06/13 22:04
ソウル
647名無しピーポ君:03/06/17 16:07
馬鹿は警官の試験に合格して馬鹿の証明書をもらうわけですね。   
正真正銘の馬鹿になれて、さぞ幸せでしょう。                                 
648名無しピーポ君:03/06/17 16:07
馬鹿は警官の試験に合格して馬鹿の証明書をもらうわけですね。   
正真正銘の馬鹿になれて、さぞ幸せでしょう。                                 

 
649名無しピーポ君:03/06/19 10:35
>>648
馬鹿は警官板に粘着コピペして馬鹿の証明書をもらうわけですね。
正真正銘の馬鹿になれて、さぞ幸せでしょう。        
650名無しピーポ君:03/06/20 01:11
揚げ
651名無しピーポ君:03/06/20 15:13
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない

当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い

非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤

多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる

なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
652名無しピーポ君:03/06/24 14:52
そりゃあ!
653山崎 渉:03/07/12 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
654名無しピーポ君:03/07/14 00:05
うりゃりゃ!
655山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄