☆☆交通安全協会費は絶対払うな!Part2☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しピーポ君:02/12/09 16:28
>>923
そういった趣旨ではないよ。
罵倒合戦で相当捻くれちゃったな、それとも生まれつき?
925名無しピーポ君:02/12/09 16:39
■ 荒らし依頼 削除専用 ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038589140/
926名無しピーポ君:02/12/09 17:11
>>924
ひねくれてるのはあんたの方じゃないの?先にそういう方向に話を持っていったのはあんたの方。
927名無しピーポ君 :02/12/09 17:32
俺らの田舎では高き百貨店のおっさん(田舎の名詞)が集金に
来るので判強制的に払わされる..........
928名無しピーポ君:02/12/09 22:59
age
929名無しピーポ君:02/12/10 17:38
>>901
今更だが、
>そもそも、印紙(収入印紙)を自分で買って窓口に出すことがあるか?
ある。他人をバカにするレスをするときはよく調べて書きなさい。
930名無しピーポ君:02/12/10 17:42
>>929
おれ、自分で買って出したことしかないけど。
普通に「安全協会にはいりますか?」といわれたのが
なんかの勧誘みたいに感じて「要りません」と言ったんだが。
以後更新は3回、すべて自分で書き込んでいるけどなー
931名無しピーポ君:02/12/10 18:09
>>930
>>929はそういう意味じゃないよ。
932名無しピーポ君:02/12/11 11:50
>>930
こいつも「印紙」と「証紙」の違いがわからないバカか?
933名無しピーポ君:02/12/11 11:51
>>929
一部の特殊な職業のお話をしているわけではないよ。よく読みなさいね。
ふつーの人は収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか目にすることのないものだよ。
934名無しピーポ君:02/12/11 16:57
>>933
それはチミが世間を知らなすぎ。
935名無しピーポ君:02/12/11 17:01
>>933
印紙はよく使いますよ。
金消でも領収書でも謄本閲覧でも。
>>934さんの仰る通り。
936名無しピーポ君:02/12/11 17:03
>>933
200円、400円の収入印紙毎日仕事で使っていますが。
別に特殊な仕事でも何でもありませんが何か?
937保険外交員(渉外):02/12/11 17:13
>>933
収入印紙は毎日普通に使用します。
938銀行員:02/12/11 17:14
>>933
毎日使用します。
939営業マン:02/12/11 17:15
>>933
収入印紙がなくては仕事になりません。
940自営業者:02/12/11 17:16
>>933
マイケル冗談言ってもらっちゃ困るよ。
941出納係のお姉ちゃん:02/12/11 17:18
>>933
え〜、アタシって特殊なの?
942百貨店外商係:02/12/11 17:21
>>933
それではお尋ねしますが、おいくら以上から収入印紙を添付せねばならないんですか(ワラ
943証券会社勤務:02/12/11 17:25
>>933
ボクもお客様にお受け取りをお渡しするんだけど、いくら以上かご存知ですか?
944名無しピーポ君:02/12/11 17:30
なになに、漏れも混ぜて。
945郵便局員:02/12/11 17:31
>>933
逝ってよし
946名無しピーポ君:02/12/11 17:48
>>934>>945
何でそんなに必死なんだ。
多数を装ってまで反論する意味はあるのか?
っていうか、領収書発行する職業ばかりのような気がするんだが?
947名無しピーポ君:02/12/11 18:08
>>946
>>934,>>935,>>936はそれぞれ別人。
>>937-945>>944を除く)は同一人物。
そのくらい見抜きなさい。
948名無しピーポ君:02/12/11 18:26
>>946
まだわかってないようだね。ぷ
          
949名無しピーポ君:02/12/11 20:40
>>946
>領収書発行する職業ばかりのような気がするんだが?

領収書を発行する職業ばかりではなくて、おおよそ世の職業はすべからく(当然)
領収書等を発行するのです。
付け加えますと、収入印紙は領収書だけに使うとは限りません。
その意味で様々な職業を入れて揶揄したのですが、読み取れなかったようですね。
登記印紙と収入印紙のことに言及しますと長くなりますので、割愛させていただきます。
>>944を除き、>>935-945は私でありました。それでは失礼仕る。
950名無しピーポ君:02/12/11 20:48
神竜の若、失礼仕る。。。誰も知らない。。。
951名無しピーポ君:02/12/11 20:53
952名無しピーポ君:02/12/11 21:08
>>948
そういうしたり顔のレスで勝ったつもり?
もしかして、ガキ?
953名無しピーポ君:02/12/11 21:10
うんうんわかるよくやしいきもち。
954名無しピーポ君:02/12/11 21:13
>>953
それで?
955名無しピーポ君:02/12/11 22:51
>>954

933 :名無しピーポ君 :02/12/11 11:51
>>929
一部の特殊な職業のお話をしているわけではないよ。よく読みなさいね。
ふつーの人は収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか目にすることのないものだよ。

上記のように読んでるこちらが顔から火の出るような恥ずかしい発言、
もっと言うなら、嘲笑いしすぎて腸捻転を起こしそうになる奇特な発言は
金輪際公の場では発表しないように厳しく自戒して下さいという事を言いたいのです。
ちなみに私は>>948でも>>953でもありません。>>949です。
956名無しピーポ君:02/12/11 23:12
>>952のように物事を「勝ち負け」という観点からしか見ないのもどうかとは思うが、この場合は>>901の負け。
957名無しピーポ君:02/12/11 23:34
で、証紙と印紙の違いがわからないくせに案強の会費をウダウダ言ってるバカの件はどうなった?
958名無しピーポ君:02/12/12 08:55
>>957
そんな話は>>892=>>894=>>896=>901以外はしていない。
二人で心行くまで話してください。別にスレ立ててね。
959名無しピーポ君:02/12/12 09:04
>>957
そんなことより、

「ふつーの人は収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか目にすることのないものだよ。」
などと、世間知らずを喧伝している>>933のような白痴公務員に言及したほうが
今後の彼の視野狭窄矯正のために有益だ。

収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか見た事がないんですね>>933は・・・
まったく滑稽でものの哀れを誘う悲惨さですね。
960名無しピーポ君:02/12/12 09:53
>>959
収入印紙を普段から目にする仕事ばかりじゃないと思うが?
っていうか、収入印紙を目にする職業が偉いとでも?
勘違いしてねぇ?
961名無しピーポ君:02/12/12 10:47
>>960
あなた方の基準を世間の物差しにしないほうがいいと思いますよ。
さもないと>>933のように的外れな赤面レスを晒す事になります。

>収入印紙を目にする職業が偉いとでも? 勘違いしてねぇ?
そうやって読み取ればこのような発言になるのかさっぱり解りません。
私の 論旨は>>933
>ふつーの人は収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか目にすることのないものだよ。
これに対する確固たる反論であり揶揄なのです。
つまり、世の中に疎いのにも程がある、精通しろとは言わないが見聞を広めよ!
という叱咤激励なのです。
962名無しピーポ君:02/12/12 10:52
>>961
>> 収入印紙なんて高額の買い物をした時の領収書でしか見た事がないんですね>>933は・・・
>> まったく滑稽でものの哀れを誘う悲惨さですね。

自分は収入印紙を扱う仕事をしている。そういう仕事をしていない奴は「滑稽で哀れ」だ。
そういうことだろう?
叱咤激励?あんた、何様?
もういいよ、ウザイからさ。せいぜい営業活動にでもいそしんでくれたまえ。
963名無しピーポ君:02/12/12 10:52
で、証紙と印紙の違いがわからないくせに案強の会費をウダウダ言ってるバカの件はどうなった?
964:02/12/12 10:54
>そうやって読み取ればこのような発言になるのかさっぱり解りません。
↓   
 どうやって読み取ればそのような発言になるのかさっぱり解りません。

間違えました。
965名無しピーポ君:02/12/12 10:55
>>963
見ててウザイ!
それくらいの反論しか出来ないの?
966名無しピーポ君:02/12/12 10:56
>>961
自分が買ったものが「証紙」なのか「印紙」なのかわかっていない>>891もおまえから見ると
「滑稽でものの哀れを誘う悲惨」な奴なんだね、きっと。
それと、「日本人の95%以上は証紙と印紙の区別が付かない」と言い切る>>898もな。
叱咤激励してやれよ(ワラ
967名無しピーポ君:02/12/12 10:57
>>965
誤爆か?
それとも図星突かれて切れたか?
968名無しピーポ君:02/12/12 10:58
>>961
「あなた方の基準を世間の物差しにしないほうがいいと思いますよ。」
その言葉、君にそのままお返ししますよ(ワラ
969名無しピーポ君:02/12/12 11:09
>>959
相手を公務員だと根拠なく決めつけるバカのようですね。
民間企業の営業さんですか?さぞかしたくさんの収入印紙を扱っているんでしょうね。
でも、収入印紙を扱っているからと言って視野が広いわけでも何でもないということには
気づけないようですね。ましてや偉いわけではないと言うことにも。
それこそ、視野狭窄で滑稽で哀れではないですか?
かわいそうですね。
970名無しピーポ君:02/12/12 11:15
収入印紙を普段から目にする職業って何だ?税金扱うところかモノの売買をするところだ
けじゃないか?そんなの民間企業だって一部に限られるんじゃない?
間違ってるかな?
971名無しピーポ君:02/12/12 11:18
がんがってますね>>901さん。自己弁護に力を入れるのも結構ですが、同じくらい見聞を広める努力もしましょうね。
972名無しピーポ君:02/12/12 11:30
>>970
民間企業ではさまざま文書が存在しますが、その中でも収入印紙を貼るように決められた文書があります。
身近なもので「領収書」「契約書」「手形」などです。
では、どうして収入印紙を貼るのでしょうか?
それは、収入印紙を貼って消印をするということは、つまり印紙税を納付するということなのです。
契約書・領収書などを作成する場合には、その額面に応じた印紙税を納付する義務が生じてくるのです。

収入印紙を扱っていない企業は存在しません。
973名無しピーポ君
補足しますと、切手は郵便料金になりますが、収入印紙は税金です。

印紙税は契約書・受取書などの【証明】に課税される税金で、契約書の内容や
契約金額、受取金額などによって印紙税額が定められています。金銭を授受す
るような契約は税金を課するに値する、という概念から課税されるものです。

印紙税を負担するのは課税文書の作成者です。契約ですから2人以上の人がか
かりあっているわけで、その双方に納税義務があります。通常は領収書はお金
を受け取った方、賃貸契約書などはお金を払う方、金銭借用契約書などではお
金をもらう方が印紙税を負担するようですが、法的にはどちらが負担してもよ
い、つまりどっちでもいいからとにかく払ってね、というのが税務署の言い分
です。