【カードも】カルドセプト総合スレ【人外も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バルキリーやサキュバスなどカルドセプトを代表するクリーチャー達について語ったり、
セレナやレオを愛でたり、ピケットやワールウィンをモフモフしたり、ルシエン様に枯らしてもらったり、
アメリアさんやミュリンさんのおっぱいについて語ったりするスレです。
漫画や据え置きのキャラの話もね!

公式サイト
http://www.culdcept.com/
wiki
http://wiki.culdcept.net/
関連スレ
【3DS版】カルドセプト Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341500266/
【DS版】カルドセプトDS Part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338478949/
【ルシエン】カルドセプト総合Book5【ナジャラン】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1231078940/
(エロバロ板につき18歳未満閲覧禁止)
カルドセプト ミノタウロス専用
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1316524186/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:11:40.78 ID:8VWpt4EW
本スレがpart46のままだったよ、正しくはこっちね
【3DS版】カルドセプト Part47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341560788/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:26:14.73 ID:ogG+DIdC
スレ建てありがとう
マンガ版OKとのことなので……

タレ議長ー!俺だ、対戦してくれー!(枯渇フラグ)

議長格好良くて好きなんだが、実在人物でもあるわけだから扱い難しいでござる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:50:17.70 ID:pDmwmxhG
>>1
ミノタウロススレからミノタウロスさんに牛車を引かせてやって来ました
スレ立て乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:38:56.94 ID:TzQ31veB
スレ建て乙です

今作のバストサイズとかはどんな感じになってんだろうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:10:12.38 ID:OVAsaL+x
キャラのプロフィールにバストサイズの設定があったとして、セレナとミュリンはサバ読みの自己申告と本当の数値を併記する形であってほしいな

セレナ:80のBカップ(本当は75のAAカップ)
ミュリン:88のDカップ(本当は97のGカップ)

みたいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:56:44.49 ID:84Tc0aOa
クレリックさんは隠れ巨乳
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:32:35.53 ID:Hu/t6Jb9
クレリックさんは初代カルドセプトの時点で既にかなりの物を持ってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:16:06.99 ID:JOIGX3Op
ストーリーモードで相手の手札を憶えるのもそっちのけでミュリンさんの台詞を読み込んでニヤけてしまう
まさかミュリンさんに萌えるようになるなんて据え置き機時代には夢にも思わなかったぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:14:28.67 ID:13V0lMx2
あれ?小説版は?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:41:14.42 ID:biG0P8S/
クリア後レベルアップステージいいな
ダーハンレベル3は男女アバターどっちでもおいしい

>>10
ごめんよ新参で小説版の存在を知らなかったんだ
基本的にオールオッケーの方針で
旧セカンドだとセレナと女主人公が百合百合出来ると聞いて非常に羨ましい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:46:41.70 ID:OY9WeYRU
レベルアップステージのゼネスさんがあまりにもゼネスさんで、
笑えばいいのか哀れめばいいのかちょっと判らなくなったりもした。

リエッタレベル2で絡んでくるあの人にニヤニヤせざるを得ないよね正直。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:28:44.70 ID:4o9wv8T1
俺のゴーレムをミュリンがエグザイル→次ターンにガミジンが素踏みでクリーチャー配置、とか
俺のカロンをガミジンがイビルブラスト→直後にミュリンが素踏みでクリーチャー配置、とか
セレナの水地形グレートフォシルをガミジンが侵略→直後にミュリンが素踏みでティラノサウルスを侵略破壊、とか
レベルアップステージのクアンゼでこちらに不都合な事が起きる度にニヤニヤが止まらなくなるのは一体なぜだw

それとガミジンのセカンド時代と変わらない熱血馬鹿ぶりに加えて、イメージ通りの鈍感ぶりがたまらない
なんでお前は敵役のくせにそこまで主人公体質なんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:35:02.72 ID:OY9WeYRU
>>13
ミュリンさんが火領地のレベル上げて「ちょっとここで泳いでいきなよ」、
ガミジンさんが水領地のレベル上げて「見ろ、この燃え盛る大連鎖を!」とかそんなんばっかりで、
属性逆だよとかそんなチンケなツッコミは宇宙の彼方へと飛んでいきました。
まだレベル2までだけどお前等はよ結婚しろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:30:18.02 ID:1ElIraHJ
ステージレベル5とか見たら悶絶するんじゃないか・・・

しかしルシエン様の魔力注入ポーズがかわええなー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:28:25.24 ID:7GlWah3x
リエッタかわいいわぁ
ソルティスはレベル5見てうわああああああ!(AAryってなっただろうけどな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:53:27.56 ID:8MSayqu8
にしてもミュリンのおっぱいはヤバイな
他に巨乳が居ないから余計とんでもなく見えるぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:57.99 ID:PeWTGooV
オメーらミュリン様に対しておっぱいしか云う事ねーのかよ!

かくいう自分はミュリン様のふわふわの外ハネを延々弄んでいたいです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:52:07.76 ID:kaDKhh0b
アメリアさんの正体は旧作の商人が呪いで姿を変えられたもので、
いつか妻子の元へ帰る日を夢見つつ、呪いを解く手がかりを求めてカードを集めてるのだという
隠れた裏設定を唐突に思いついたんだがどんなもんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:37:47.34 ID:kaDKhh0b
おっぱい担当の座をミュリンさんに奪われ、代わりに誰得気味なメガネ属性を課されたルシエン様の明日はどっちだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:45:55.72 ID:PeWTGooV
>>20
ルシエン様には添い寝願望が付加されたので俺得。
甘えたがり賢者とかどう考えてもご褒美やないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:57:45.79 ID:p+b/4Uod
どうせならルシエン様の闇を実体化する術とか使ってくださいよアルダ様!
ルシエンvs闇ルシエンとかよさそうなのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:41:51.42 ID:gfzndMZQ
ミュリンとの対戦で執拗にアースシェイカーを連発したい
その次にバインド連発したい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:08:38.08 ID:Z3AYuusc
>>19
なにそれ百合いんですけど
どっちかというとかしましとかと同じTSモノになるのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:18:46.85 ID:jQp7/t2X
嬉しさのあまり○○を抱き締めて寝たというエピソードが良かったな
まさかあのキャラにそんな可愛らしい一面があったとは意外だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:44:58.80 ID:Z3AYuusc
>>25
バルベリトが
アルダを
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:10:41.82 ID:oZYXz4NP
>>26
協力戦だと意外と仲良いから困る、この2人
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:58:05.26 ID:T781B+Xo
メイド服とかそんなモンあの庵に隠してるんですかアルダ様・・・
それともまさかドモビーのを・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:34:34.03 ID:Y3cwJz2z
滅茶苦茶サイズがきつそう
特に一部分が
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:51:36.37 ID:Y3cwJz2z
いや待て
そこはアルダが賢者ならではの千里眼で、ミュリンさんが私物としてメイド服を所有している
恥ずかしい事実をズバリ見抜いていた上で精神的ダメージを与えようとしたのだという解釈もあるいは
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:07:16.33 ID:rOQyKaJ3
おばちゃんぽかったルシエンがメガネっ子になってた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:05:54.09 ID:37yeQPEQ
アプサラスの攻撃は「きゃーのび太さんエッチー!」バシャバシャバシャ
みたいなノリなんだろうと思って一人でニヨニヨしてる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:03:01.63 ID:T781B+Xo
>>32
ケルピー「キャーゼネスさんのエッチー!」バシャバシャバシャ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:41:48.34 ID:C5due5an
・教団に拾われて間もなかった頃の癖が抜けず、うっかりガミジンをお兄ちゃんと呼んでしまう事がある
・実は汗かき体質なのを隠すため、常に冷気をまとえるよう水使いの道を志した
・大連鎖時の自領地だけでなく、プライベートでも自分の所有物には「ミュリンの何々」と名付けて呼んでいる

いやはや、ミュリンさんに関する妄想もとい夢はさながら豊かな双丘のごとくに膨らむ一方だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:08:54.98 ID:QRPSz1U2
>>34
ミュリンの何々なんて言ってる場面あったっけ?
お兄ちゃんなんて今のミュリンちゃんに言われて
理性保てるガミジンさんの精神力半端ないっす
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:38:02.24 ID:o42MLDDU
>>35
自分の領地を4連鎖以上に伸ばした時に「ミュリンの海とでも名付けようかね」と言う事がある
ナジャランとゲモリーも似たような発言をするが、この二人とは違って真面目そうなミュリンさんが、
こんな砕けた言い回しを勝負中に咄嗟に思いつくとは考えづらい

従って、ミュリンさんは普段から自分の物を「ミュリンの○○」と名付けて呼ぶ癖があり、それが出たんだと考えるのが自然
ミュリンの食器とかミュリンの枕とかミュリンのタオルケットとか多分なんでもそんな風に呼んでるはず
更に推し進めれば、ゲーム中での一人称は「あたし」だがプライベートでの一人称は「ミュリン」なのだという可能性すら見えてくる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:33:10.28 ID:QRPSz1U2
>>36
ということは、例えば口論になった際に
「ミュ、ミュリンは、あ、あたしは…」などと言って
口ごもるミュリンさんもあるかもしれないと。
ミュリンさんかわいいよかわいいよ
もちろんおっpもそりゃー良いと思いますけど、
健気で一途なところがミュリンさんの一番素晴らしいところですよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:26:03.39 ID:w8vUDRJf
ワールウィンちゃんもふもふもふもふ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:16:19.76 ID:xL+2DZLg
Lv6以降でプレイヤーに勝つとガミジンにご褒美をおねだりするミュリンさんが可愛すぎて死ぬる

というかそういうニヤニヤ要素を抜きにしてもなかなか勝てなくてしんどいんだけど負けてもニヤニヤできて嬉しい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:08:39.45 ID:5BBpAALQ
こっちがカタストロフィしたい気分だなw

なんとなく感じたんだが、闇ルシエン様の台詞、ブック1と2で台詞とか違う感じかしら
メダル集めで結構長時間付き合うことになった時、ブック1だとやや控えめ
ブック2だと自重しない感じの台詞廻しになってたような
ブック2の大連鎖台詞に「全てが私にかしずくのよ、もう一人のルシエン、あなたもね!」(うろ覚え
とか言う台詞言ったし

あと全体的にレベル5がっぽり断末魔が面白いw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:35:48.77 ID:6mRbNTs9
グリマルキンかわいい
なでなでしたい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:12:46.44 ID:1d5oSGLA
ルシエン様と同盟を組んで大活躍したら
それはそれは素晴らしいご褒美をくれるに違いない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:59:13.61 ID:pBdL+p0K
>>39
知らなくって確認してみたら、何あれ超可愛い
スルーされまくるミュリンちゃんマジ涙目www
負けたってこんなの見れるなら悔しくないんだからね!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:30:00.59 ID:h93DeaPZ
このミュリンの人気っぷりを見るとおっぱいの力は偉大だなあと感じます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:40:33.81 ID:gPMn7+7h
仮にゲモリーが巨乳で登場したら人気出たのだろうか…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:10:44.87 ID:PdW4JAUT
リエッタにレイプされたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:52:06.83 ID:zF2275Yw
>>45
巨乳は横に置いて、その前提として女性化したらそれなりに人気は出るだろうな
ブサイクな女キャラなんて誰得レベルだからグラフィックも綺麗に書き直されるだろうし
何より、卑怯な手を使う女の子を正攻法でねじ伏せてお仕置きするシチュエーションとかいいじゃないですかぁっ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:15:02.60 ID:QWIGaF1e
つまりスペルで卑怯な嫌がらせばかりするルシエンにお仕置きをしたい、と
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:41:16.75 ID:aH4e7fzf
>>48
闇ルシエン様はレベル5で圧倒的な差をつけて目標達成してると「ワタシトイッショニイテ…オイテイカナイデ…」
みたいなことを言うのが可愛すぎてゾクゾク来る、甘えたがり賢者の潜在意識真骨頂発揮だと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:03:07.02 ID:oN/rzMm2
フェイトちゃんはドット絵だとロウソクふーふーしてるように見えて可愛い
少し化粧ケバいけどそれがまた良い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:18:00.54 ID:rusjSDu2
ミュリンさんは試合開始時に「あたしに見とれてると酷い目に遭うよ!」的な台詞を言う事から
自分の容貌が魅力的であり、場合によっては有用な武器にもなると充分に自覚してるらしいのがいいな
まったくの無自覚だったら更によかったんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:39:35.34 ID:dGlQ0BH6
ミュリン「あたし(のカード捌き)に見とれてると酷い目に遭うよ!」
的な意味だと思ってたわ
そうか・・・おっぱいか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:24:52.75 ID:Pp3W4Wui
天空の祭壇でバルベリトが参戦できる(=神となる資格がある)という事は、
三賢者として同格であるアルダとルシエンにも資格があるって事だと思うんだよね
だから主人公はアルダに神の座を押し付けて自分はセレナとルシエンで両手に花でいいと思うんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:01:08.43 ID:iGu05Dk8
レベル10ルシエン様は神に近いほどの力を持ってるらしいからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:56:41.14 ID:RzJ0YKpN
アメリアさんと勝負したかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:12:44.63 ID:d5vJxwuL
女性型クリーチャーのMHPをグロースボディなどで上昇させる際には
身体が巨大化するのではなくプロポーションが良くなるのだと妄想してる

HP100ダークエルフはスーパーモデル張りの超スレンダーボディで
HP100エルフはバインバインのロリ巨乳みたいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:44:49.76 ID:dVXAQdO6
HP100パウダーとかどんだけおっきいんだろうか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:07:40.34 ID:FXtJOFxb
注意深い者でないと見つけられず、HP40以上のクリーチャーの攻撃を無効化するHP100巨大スプライト
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:03:47.27 ID:zNGJDkim
>>56
アマゾンさんはー?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:07:08.30 ID:RBMSOsqc
HP100パウダーの上で昼寝したい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:30:49.27 ID:d5vJxwuL
>>59
ガチムチぶりが見る影もなく、上からボンボンボンの豊満バディに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:21:34.33 ID:6I2SzuVz
セレナが可愛すぎて困る
誰かかわりに天の祭壇行って神にでも何でもなってくれないものかなと
自分は神よりマルセスブルグで近衛隊長になりたい
セレナの手料理で死ぬなら本望
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:59:46.66 ID:1iM73Df/
なんやかんやでセレナとレオがくっついてもいいんじゃね?
とか二人のやりとりを見て思う今日この頃
しかしレオ、ルシエン様とも何か相性良さそうだからなー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:44:46.80 ID:gdFggtkA
レオはシスコンだからなかなか厳しそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:28:48.93 ID:6I2SzuVz
セレナ大好きなんで、できればレオにはルシエン様とくっつくか
最愛の妹と禁断の愛を育んでほしい

しかし、もし主人公が神にならざるを得ない場合
セレナをまかせられるのはレオしかいないとも思う。
・・・ハンス?あんなモブでは不安すぎる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:10:02.17 ID:ys8T60jS
でもレベルアップステージの会話見てるとなんだかんだでセレナは主人公とくっつくような気がするな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:46:37.02 ID:t8zKIevF
主人公=プレイヤーなので選択は自由なんだよな
フラグ自体は建てまくってはいるし
建たなかったのはナジャとミュリンぐらいかね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:51:09.54 ID:zs9f8KHL
アメリアと言えば、祠で出てくる神(破壊の神メドロスだっけ?)に
結構似てない? もうそういう設定にしちゃったんだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:35:18.34 ID:dPlx76Wm
悪い効果ばっか出す人か
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:32:12.31 ID:5RbYpbNG
ルシエン様と前作のオライリーに対談させたい
片や戦いの心得を、片や農作物の育成についてを語ってるのに話が噛み合うという妙な光景が見られそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:46:02.22 ID:XHLlEowC
セプターと単なる一枚の手札、そんな関係を超越して抱いてしまった、実るわけもない恋心
それでも諦めない戦乙女の一途な想いが、やがて神(モルダビア様)に届き奇跡が起こる

みたいな感じでガミジンのブックのバルキリーがカードに戻らず常時人間形態でいられるようになり、
戦闘時もかくやという熱いアプローチの数々を間近で見せられミュリンさんの気が気でなくなる、
そんなシナリオを見たいんスけどクアンゼのレベルをいくつまで上げれば拝めますかね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:49:55.39 ID:f2NXDztX
>>71
ベルカイルが出て来てNTR展開になりそうな悪寒…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:04:52.24 ID:NRXH4DDg
というか何故モルダビア様にそんな力がw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:46:54.04 ID:+kLRIbbC
モルダビア様すげえw
むしろそのSSの焦点はそこだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:07:48.96 ID:luC5B1RZ
漫画版読んで俺もクリーチャー呼びたくなった
部屋の掃除してくれるドモビーとか素敵やん
ただ、ガキんちょにサルファバルーンを与えてはいかんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:36:49.95 ID:ob7twUdx
ピラーフレイムで鍋を沸かすのにはずっと憧れてた
まあアレはナジャランに天賦の才があるからできる事で、
仮に俺がやってみてもピラーフレイムの制御が利かずに鍋を黒焦げにするんだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:12:01.16 ID:tcKgw4nz
ダゴン様の触手とか人気っぽいけど、自分は断然Gイールだね!絡みつかせてやりたい。
と思ってたんだけど・・・今回のウナギのイラストでか過ぎ。たぶん呼んだら家壊れるし圧死する
前作DSの時は小舟襲うイラストだったのに、何故か今回は大型帆船に襲いかかる大怪獣
もはや獣じゃなくて竜(シーサーペント)じゃねえかと(シーサーペントの正体は巨大鰻という説はあるけどもさ)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:13:46.96 ID:oLRroa3s
>>73-74
???「そーいえば昔、顔色の悪いおじさんが、もるだびあさまーってしつこく呼びかけてきたよー。
     もるだびあさまじゃないよ、リエッタだよ、って言っても全然聞いてくれなかったの。ねっ、デミトリー」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:16:05.59 ID:flzPT4Lv
ベルカイルさんが崇拝する対象はいつも人違い(神違い)で困る
もしDS版でリエッタ呼び出して崇めてたら狂信的な信徒は増えそうだけど、
もはや変態紳士のつどいにしか見えんな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:44:14.86 ID:TvIRjVZ4
地味にベルカイル神父がケルダーまでミランダ
勧誘に来たのが気になってきた
純真な少女にモルダビア様なんていないと
ずたずたに打ちのめされるダメ神父とか良いじゃないですか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:46:58.76 ID:SEUSEguS
そういやそん時にゼネスさんも同伴だったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:37:28.55 ID:1m8ksE21
そういえば今やゼネスさんは亜神にまで出世したんだから、マジでゼネス教の信者を募れるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:20:52.17 ID:DdbZrjFH
まあそういうのガラじゃないから戦神になったんだろうな。
しかしまあ、3DSで自分のライバルほしさにカルド世界のシステム壊しかけたので
人々には反逆神として伝えられてそうだがw

リエッタの件といい、ソルティスさんが胃薬のオーバードーズにならないか心配だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:41:31.83 ID:+VnyTpwE
・ガミジンとミュリンは孤児時代に出逢っていてセットでジェム教団に拾われたのか、それとも教団に入ってから初めて顔を合わせたのか
・また、それぞれ何歳の時に教団に拾われたのか
という二点を是非とも公式にハッキリさせて欲しいんですが如何なものでしょうか。

この辺の設定しだいで、教団に保護されるまでの間あらゆる災厄から盾となりミュリンを守り続けた少年時代のガミジンの雄姿も想像できるし、
その一方で、家族と死別したか何かで誰一人頼れる者もなく、幼い身体を売って日々の糧を得てきたミュリンの悲惨な過去も想像しうる訳ですが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:39:49.57 ID:yhPYdanh
カルド世界ですら
「ある一人のセプターが闘って負けた世界」を何度も繰り返しては切り捨てて
「常勝無敗のセプターが神になりました」を実現させてんだから、
そういう差違は捨てられた世界漁ればいくらでも出てくると思う。

汝の為したいように為すがよいってどっかの神様も云ってたし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:09:08.73 ID:d9HTVDbw
ちょっと差異を漁ってコーテツの統べる世界を発掘してくる
スペル使用禁止ワールド
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:48:09.22 ID:0WNu5la3
クアンゼLv4の、「まるで呼吸が合わない」と自称する敵コンビがあまりにも強すぎるので
男主人公で挑み跳ね返され「負けたよ…お前らこそベストコンビ、いやベストカップルだ」と敗北宣言を出し
「ちょっと待て!!」とセレナとミュリンからハモリでツッコまれたい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:06:41.91 ID:idX8vsah
セレナとミュリンを同時に手に入れたいが、ミュリンはあの鈍感男一筋。
どうにかならんかなと色々考えた挙句、邪心に身を任せてカルドラ様に取って代わるという最終手段しか思いつかなかった
つまり何が言いたいかというと、セレナとミュリンの魅力(おっぱい)で宇宙がヤバイ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:36:01.47 ID:PvcCsrBB
誰かーこの人変態です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:51:41.48 ID:gi0xC6lg
案ずるな、俺も変態だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:40:14.49 ID:av91Pe76
ミュリンやらセレナやらルシエンやらの話題でいっぱいだけど
一番3dsになって変わったのはメドロス様だろう
あとイクシア様もかなりきわどい格好になったきがする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:50:18.12 ID:ERXI8iIl
確かに神様系きわどい格好になったなあ
ていうか、イラストの公式資料が少なすぎる
何気にセレナとかナジャランとか全身でみると露出度かなりあがってるんだが

そしてアバターは美形っぽいのにグラ自体がないハンスさんに誰か愛を分けてやってくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:11:23.64 ID:zc1HCs6r
となりの関(羽)くん
ってのをふと思い付いた
いやまぁネタが有る訳じゃないんですがね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:08:24.07 ID:/0+mum05
次回作があるなら各キャラ(アバターも含む)毎にエフェクト付のカットインを追加して欲しいな
高額領地にスペル決める瞬間とか土地変更で大規模な連鎖が出来る瞬間とかに
テンポ悪くなるか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:19:28.70 ID:sypTIe/f
ボイスついたりとかカットインとか云々はカルドらしくはないしなーw
ボイスに関しては任天堂がトチ狂って何らかの販促アニメでも作ってくれたりとかしたら聞ける可能性はあるが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:06:22.25 ID:xcDgy13g
メガテンとペルソナみたく方向性分けてやるんなら問題ない
例えば現代でカルドが「ゲーム」として流行ってて「全部カード集めた奴が世界の神」って都市伝説流行ってて、
しかしその噂は真実だったのだ!とかそんな。まるきり遊戯王だけど。
俺等が遊んでる「カルドセプト」も電子情報として顕現したカルドセプトだって、公式で見なしてるし。
まあ問題はないと思う。個人的にはナジャランのナイト、リェロンのグリマルキンみたく、
クリーチャーとキャッキャウフフしたい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:50:11.86 ID:TvD2NZPS
現代+ファンタジーなカルドセプトはちょっと見たいかもしれないけど
これメガテンだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:00:43.07 ID:L5z+TbSX
現代っぽくするんなら単純に別宇宙って設定でも良いかもね
神を選定するセプターの戦いの影響で世界が半壊して、
その後の文明が発達するまでカードが発掘されなくなった宇宙とか

現代っぽくすると無属性使いが多くなりそうだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:49:30.39 ID:8MIPUV8A
ボイスはまだ良いけど主人公にキャラ絵と声付けるのだけはやめて欲しいな
あとはアニメチックなカードイラストも別ゲーになるから絶対やめて欲しい
まあカルドの良さはレトロっぽさにあると思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:38:42.69 ID:58YAuOaI
Lv5断末魔まとめとかどっかにないかしら
ミュリンちゃんいじめるの楽しいです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:32:59.47 ID:pmlLfGjd
そういえば、3DSのナジャランとゼネスって、格好がサーガ基準だよね?
セカンドのやけにおっさん臭くなったゼネスも好きだったから3DS版でそれなりにショック受けたが、
最近はもうゼネスさんならわりと何でもよくなってしまいました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:37:07.11 ID:qSxuAS7r
見たことない衣装だと思ったらサーガだったのか
今回のゼネスで一番驚いたのは、無意味侵略しなくなったこと。
それのせいもあって強くてなかなかシナリオ見れなかったぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:06:52.83 ID:Z3K6CEFb
なんか本スレで昨日から暴れてた馬鹿が「ハンデ戦は歴代最低のルール」
とか抜かしてるが、何にも分かっちゃいないな

CPU圧倒的優勢の状態から始められるハンデルールのお陰で、
ストーリーキャラ優位時のセリフ確認がめちゃくちゃ捗るってのに
これだから対人戦にしか興味のないような奴はイヤなんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:10:35.75 ID:GH+3dZEU
対人戦の「相手のブックを予想してメタを張る」のと、ハンデ戦の「相手のブックが丸分かりの状態で完全な対抗ブックを組む」って違いを理解してないだけでしょ
相手のブックの中身が分かっているのにそれでもあえて自分の好きな戦術を取りたいブックで挑むんだからハンデがさらに倍率ドンなのにさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:05:03.02 ID:HpCAWYjI
>>101
>>102

3DSのナジャランとゼネスの格好は3DSオリジナル

サーガのナジャラン
http://livedoor.blogimg.jp/shinya_k/imgs/9/e/9ec4cb53.jpg

サーガのゼネス
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/a/k/takusaturn/20071116205844s.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:11:46.72 ID:aB4/4SA1
ナジャランかわいい
ゼネスはどっかの格ゲーにいそうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:39:22.32 ID:HrzDVhQe
>>105
ほんとだ。ナジャ=白い ゼネス=髪伸びた って認識でしか居なかったから完全に勘違いしてたw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:49:45.68 ID:7fpAzTal
リエッタ可愛すぎて困る
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:17:13.16 ID:bVz/Zemo
リエッタはストーリーでは何故か男どもより女性陣に人気という不思議。
ストーリーでミュリンさんやセレナに妹のように大事にされてるのに、
男(レオ、ゴリガン、バルベリト)からはかなり警戒されている。
これが魔性の女の魅力という奴なのか・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:20:43.85 ID:+EusjtEG
母性を刺激するのかねぇ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:39:24.40 ID:MrE+CEEC
>>109
別にそうでもないんじゃない?
レオ=ジェム教団の本拠地にいた子供、攻撃スペル躊躇いなく使うセプター
ゴリガン=レオと同様
バルベリト=自分が召還した悪魔が云う事聞かずに暴走

ミュリン=バルベリトが召還した悪魔ということを知らないため、
     自分と同様に保護された子供だと思った
セレナ=セレナさんはいつものセレナさんです

状況を考えたら別におかしくない気がしてきた。

それはそうと、今更ながらに漫画版全部読んで秀逸さにぐぬぬしている。
特にゼネス周りがずるい、ずるいよかねこさんー!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:14:27.19 ID:YPKl1veC
漫画が手に入らなくてゼネスさんのずるさが分からん
ハーレムなのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:26:51.35 ID:mtiwARju
>>112
そういう意味のずるさではないと思う
漫画を読めば言わんとしてることは分かると思うよ
とりあえず俺は泣いた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:26:58.07 ID:MrE+CEEC
>>112
ハーレムとかそういう話はない、というかその発想はなかったw
まあとにかく読んでみなよ、古本屋なら大抵置いてるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:13:48.77 ID:8BdJCdUH
漫画版読んでミゴールに対する考え方が変わった。
この世で一番救ってあげたい種族。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:42:25.27 ID:FK8rKSiO
そしてバーサーカーさんリストラに伴いミゴールさんがINしたゼネスさんの強いこと強いこと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:31:33.97 ID:6245xSM1
バーサーカーさん新作でもリストラされてたのに・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:35:42.94 ID:8dSEWECH
そういや、3DSナジャランは漫画版完結から2年後なんだってね。
かねこさん本人に終わりのビジョンが見えててとりあえず一安心した。
それを形にするのはもう気長に待つと決めている。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:46:32.48 ID:ucAKaUjt
だとすると3DSナジャランは16歳でセレナと同い年か

クレイトスレベル6以降をクリアした際のナジャランの台詞からして、
いつか連載が再開されるんじゃないかと俺も期待している
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:52:01.34 ID:gPIX+0X2
16か・・・イイね!
そう言えば最年長ってリエッタかね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:02:12.73 ID:0ld6lSLz
実年齢だとそうなるんだろうけど、人間換算だと一番幼い感じかねぇ
あの見た目でありながらダイナマイト持たせたバアル将軍を笑顔で突っ込ませてくるんだぜ・・・
属性王やら悪魔将軍やらもひれ伏すほどなんだろうなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:24:15.37 ID:dKVh9LJJ
ダイナマイト持たせたバアル将軍を突っ込ませるのは
ランダムブックザゴルさんすらやってくるからな……
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:42:29.63 ID:gPIX+0X2
バアルさんてウィークネスくらって交換されるまで横から侵略されてるイメージ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:33:16.55 ID:aNCGG5Uf
久しぶりに漫画版読み直してて、6巻「狂戦士」ラストでふと思ったんだが、
あそこで初めて竜眼がゼネスのものになったって事なのかね。
それまでは力を貰ってはいたが翻弄されていたというか、あくまで借り物みたいな感じで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:19:33.94 ID:Iv4+EiMI
11月にシリーズ総まとめのメモリアルブックが出ると聴いてwktkが押さえきれない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:40:20.32 ID:Y8UEAuPX
それは吉報
できればストーリーキャラの試合中の台詞も完全収録してほしいな

wifi対戦もせずひとりで地道に調べてるんだが、登場確率の低い台詞もあるみたいで結構しんどい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:43:55.06 ID:gE1e/1LS
デュナンのゼネス開催デスゲームみたいな場所限定もあるから余計に厄介なんだよなー
あんな場所で長期戦とか無理無理
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:27:47.55 ID:4L5tM1Qb
>>125
同じく、今からワクワクするぜw

そういや、カルドセプト3DS発売日に攻略本がファミ通から出てたらしいんだが、
何処探しても売ってないのは何故なんだろう。DSの攻略本は売ってるのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:26:26.73 ID:QxwpkFYc
メモリアル本で投稿募集してるな
http://hobbyjapan.co.jp/culdcept/index2.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:36:23.05 ID:nN7QsGx1
よし、いっちょ五七五に全てを賭けてみるか
絵心の方は棒人間描くのすら躊躇するレベルだしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:48:16.39 ID:YF4H91MF
でぃじーずミスったわ-

サーガと同じよな感覚じゃアカンのな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:39:53.50 ID:9ICk+Q0b
ウィッチをセプターとして出して欲しい
モンスターイラストでカード弄ってるのはウィッチ(と、ブックワーム)だけだし、セプターとしての能力もありそう
GXのBMGみたいな感じで是非
個人的に巻物強打持ちは、セプターとしての能力もありそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:29:49.06 ID:lUxn6+r9
アバターとしてならわからんでもない
でも例えば敵セプターとして闘ってみたらカードで、
その後は主人公に付き従いますとか、そういうのはあんまりいらない気がする。ゴリガン泣いちゃうし。

いちカードにストーリー中で個性持たせるのは少なくともゲームのカルドではやっちゃいけない気がするんだよなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:56:21.54 ID:r2MnkliG
まあ、あったとしても相当な例外だよね
Eカードのレオナイトのように
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:30:47.89 ID:zy4NRn7V
久し振りにフリーズ来た。
悲しみやでぇ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:17:55.49 ID:niElj40x
(追い詰められるたびに自爆するコンジャラー)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:20:22.82 ID:3CQLOKpM
ここ初めてきてみたがミュリンさん率の高さに圧倒されたわ
俺はミュリンは旧セカンドの方が好みなんだがな...かぶりもの以外は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:25:49.01 ID:WDNY5Chr
旧ミュリンは頼れる姐さんタイプだったもんな
新ミュリンは普通のお姉さんタイプ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:39:51.59 ID:uKaWFj8H
ねんどろいど ナジャラン
Figma ルシエン
コドブキヤ セレナ=マルセス
ねんぷち リエッタ

ナジャランのフィギュアは出てもいいはず
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:45:05.36 ID:yrxI4DY3
一部ではDV夫婦などと呼ばれているが
バリアー引いたら必ず相方に打つ時点でクアンゼの二人は相思相愛と確定しました
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:56:09.08 ID:flZfJvAW
新ミュリンさんはわかりやすく魅力的になったからな、胸とかおっぱいとか
旧ミュリンさんの滅茶苦茶ガード堅そう(ひとりを除く)なところも魅力的だったが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:52:51.16 ID:p9Vs11jX
リエッタ可愛いけど言ってる事は一番酷い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:21:57.85 ID:4lGqV9Gj
あの凶悪台詞と禍々しいブック、そして正体を全て知ったあとでも
リエッタを可愛がる主人公とセレナまじすげえよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:06:54.92 ID:dU49O1zV
行動様式は似たようなものなのに、ゲモリーだと嫌がらせでリエッタにやられるとご褒美に感じられる
人間ってふしぎ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:22:21.95 ID:m7UymZo/
可愛いは正義
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:22:52.83 ID:I1UBy8lT
セレナって(良い意味で)すごく普通っぽくて、あんまり偉そうな態度とらないので王女って設定たまに忘れるけど、
自分主催で大会開けるんだからやっぱりお姫様なんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:37:31.18 ID:qA0+946g
保守ついでに質問なんだけど、
漫画版ゼネスって歳いくつぐらいなんだろう。
作中で「少年」言われてるからハタチは行ってないと思うんだけども。
あとナジャの歳が14って話だけど、明言されてるシーンあったっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:04:30.26 ID:ePGi6284
ゼネスの歳はわからんが、ナジャランさんじゅうよんさいについては
5巻の巻末おまけページの真ん中辺りに記述がある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:13:03.15 ID:XNi03nss
>>147
多分攻略本(DS版)でも各キャラの年齢設定なかったと思う。
漫画版なら子供ゼネスから察するに5〜7歳、そこから12年で17〜19歳ってとこじゃないかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:45:56.29 ID:Jl+F//uI
なるほどなー。
それにしても12年か…それだけの間独りきりってのはしんどいだろうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:29:59.97 ID:K/xqhglH
そういえばふと気付いたが、レオとゼネスって結構似たところあるな。
父(に等しい人)との別れであったり、
その人が「自分(達家族)より理想を取ったのでは」との思いから複雑な感情を持っていたりなんだり。

レオの掘り下げを狙ってやったのかは開発のみぞ知るってやつだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:38:27.85 ID:SC/eFwLd
レオを掘り下げる(意味深)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:58:05.12 ID:qapl7N2f
今まで気づかなかったけど、レオとセレナって主人公アバターを男にするか女にするかですごくセリフ変わるんだな
女アバターにするとセレナが姉妹みたいになりたいと言い出したのには驚いた。
そして、男でも女でもあんまり主人公へのぞっこん度が変わってない様に感じるレオ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:53:32.11 ID:1Rq/dBhV
性別だけでどんなやつかはまったく考慮しないせいで
セレナがヒゲガチムチ大好きっ子になったりとか
レオがケモナー野郎になったりとか結構激しいよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:22:06.96 ID:xQoix8IL
セプター・カードクリーチャーともに知的生物の幅が広い世界だからな。種族差なんか瑣事ですよ
まして同族間をや
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:46:48.88 ID:hdR9Gpbw
公式攻略本を買った。
それなりに満足な内容。ただ、気になる点が一つ。
ミノタウロス
『特殊な能力は何もないが、アイテム制限や配置制限がなく、能力値のバランスもよいため、非常に使いやすいクリーチャーと言える。
レア度がNのため序盤から入手しやすいこともあり、火ブックを使う場合はかなり役立つカードだ』
この記述に激しく突っ込みたい。ミノは編集者にいくら払ったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:41:04.37 ID:Z3FdxKn0
コボルドよりはマシ、とか書けんやろ流石に
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:31:16.90 ID:EbyJxxbe
攻略本だけはいつも牛さんの味方
本当に良クリみたいに見えるから文章ってすごい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:44:21.02 ID:t0SIW7OD
>>157
広いマップで3人戦とかになると
下手すりゃコボルトのが使えたりするしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:25:04.27 ID:7TnSFeJO
もしゴリガンがソルタリアに来なかったらと考えたら、レオってニートまっしぐらだよな。
家が貧乏なのも親父のせい、親父みたいにだけはなりたくない等と言いながら現状に反発しつつ結局働かないパターン。
もうちょっとカルドラ様とゴリガンに感謝すべき。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:54:54.58 ID:0//kF7uN
マルセスブルグレベル5、男か女でセレナだけでなくルシエン様も微妙にセリフ変わるのに今頃気づいた
男だと「末永くお幸せに」
女だと「いつまでも仲良く」

何も言わずに帰ろうとするアバターの後姿が印象的。
女主人公の時でもルシエン様って実は・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:26:32.44 ID:vbDIRhZo
一人対戦でルシエン様(表)と同盟組んでたら、目標額達成してお城に到着する寸前でルシエン様にバインド食らった…どう解釈すれば良いのでしょう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:15:49.28 ID:AJF1QWCO
>>162
二人で組んでいる時間を少しでも長く引き伸ばしたかったが故の味方妨害行為に違いない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:15:20.54 ID:Sl2mc0yV
保守ついでに

メモリアルブックの発売日いつ確定するんだ
年末進行だしぼちぼち決まってないとまずいんでないの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:58:53.74 ID:0J492WvV
クリスマスとかかなあ
早くほしいね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:56:21.80 ID:yRRgHe1R
今冬の予定だよね 来年2月だったりして
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:59:43.18 ID:fnjHKW2l
没イラスト集とかついてると嬉しい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:11.61 ID:Ot7WJ78R
本スレでいくら下らない煽り荒らしが飛び交おうがまったく気にならんかったが、
「晒しスレすら過疎ってる」という報告は流石にズーンと来たな
まさしく沈む船からはネズミも逃げ出す、というやつか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:57:00.17 ID:3u19aaBq
晒しが過疎るのはいいことなんじゃないかw
DSも中盤から私怨8割って感じだったし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:53:12.65 ID:jmuul3sB
3/15 メモリアルブック発売予定 3465円

ようやく出るみたいだよー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:56:27.76 ID:+JjMVyPy
ハンス「メモリアルブックさえ、メモリアルブックさえ出れば・・・僕のカッコいい専用立絵が載るはずだ・・・!」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:03:39.37 ID:qbBX4FLo
ルシエン様の眼鏡って、伊達なのかな。
闇化した時外してるけど、普通に見えてるっぽいし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:09:17.35 ID:fD+Zdu1D
ちょっとだけ目が悪いだけかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:19:35.51 ID:tTLKnXHp
内気で控えめな性格なので、対人恐怖症気味で眼鏡かけてないと顔を合わせられないのかもしれん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:30:37.33 ID:hokqqXUq
闇のルシエンはやり方などに色々問題があったとはいえ、
普通の女性として生きたかっただけなのに、周囲からよってたかって存在を否定され、
呼び出されてはボコられた挙句、最後は自分自身(ルシエン)からも拒絶されて消滅させられるという悲惨すぎる結末。
ソルタリアで一番可哀想な人だと思った。
死んだのですらないので冥福も祈れないが、少しぐらい救いがあってほしかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:50:47.69 ID:AfHeUVX1
闇ルシエンかわいいよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:46:29.31 ID:p+/Ke33I
紫ルシエン様はセレナともっと仲良くなる話とかになっていけばなあ、と。
セレナが味方になってあげてなければ、永久にこじれたまま解決しなかっただろうし。

>>176
一番守ってあげたくなる感じの人。
あの状態のままのルシエン様を助けたかった(結局この手で葬り去って緑ルシエンさんだけ救う羽目になるけどね・・・)。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:45:51.54 ID:ytjXTUdE
バルベリトとルシエンて同じ三賢者なのに本編じゃまったく絡みないけど、
スペシャルステージでコンビ組んでるのみて、案外仲良いのかなと思った。
現ルシエン様は先代ルシエンが子供のころから育ててたんだから旧知の仲だろうし、
物静かでいい人だった時代のバルちゃんしか知らない可能性も。

ルシエン「あらバルベリト様、わざわざ西大陸の私の所まで御越し下さるなんて」
バルベリト「そんな他人行儀な呼び方をせず、バルおじさんでいいよルシエン。大きくなったなあ。もう抱っこも出来んなあ」
ルシエン「おじ様こそ、私などと比べたらもう雲の上の人に成られましたわ。東大陸でのご活躍はここにも届いておりますのよ」
バルベリト「なあに、ちょっと布教活動が上手くいって(闇の)教皇なんて呼ばれているがな。中身は昔のバルおじさんのままさ」
ルシエン「所で、今日はどんな御用事ですか?」
バルベリト「実は同盟を組まなくてはいけなくなったんだが、(アルダとは絶交中だし、部下はカップルとオカマなので無理だしで)相方が見つからなくてな・・・昔のよしみでおじさんと組んでくれないか」
ルシエン「まあ、おじ様となら喜んで!」
バルベリト「ハハハ、いつまでたってもルシエンはワシと遊ぶのが一番好きだなあ」
ルシエン「あの頃私と一番よく遊んでくれたのはおじ様じゃありませんか」
バルベリト「そうだったかな。ハハハハ」

こんな微笑ましい感じで、ルシエンだけには優しいバルベリトだったらいいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:13:34.32 ID:olqWQUVG
あのスペシャルは紫ルシエンの方にして欲しかったなあ
隙を見せるとサキュルナコンボ繰り出す紫さんまじ悪女
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:20:34.34 ID:ytjXTUdE
紫さんの手札はいつも即死コンボの材料だらけで怖いw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:44:46.37 ID:Y41UysZA
紫ルシエンもおっぱいミュリンも天真爛漫ナジャランも良いが
やはりセレナの熱烈アプローチが一番ヒットする
ダーハン島でバカンスしたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:15:57.93 ID:HCV3D/9n
>>181
セレナに泣かれそうな顔で一緒に居たいとせがまれ続け、
結局最後まで神にならずに人として一生を送ってしまうパターンだな。
だがそれもいい。

ダーハンでバカンスの他に雪に囲まれたラビド村の祭りとか、いろいろセレナが喜びそうで
楽しそうなところは沢山あるし、セレナがいるなら人のまま終わるのも悪くない気がする。

なによりセレナ一人残すのが心配で置いて行けない。
主人公が神になった場合、レオの力で強国になったイシュトリアとかに侵略されてそう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:22:14.40 ID:lSgrBnLL
カード妄想スレと迷ったがこっちに書く
NPCのカード化を妄想してみると楽しい
領地能力でテンパランス+イビブラ撃ち放題のガミジンとミュリンとか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:15:48.33 ID:NqUchzD1
YouTubeでカルドセプトセカンドの動画見てるんだけど
英語の女の人の声は同じで男の人の声は違う感じなのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:16:57.38 ID:NqUchzD1
あ、3DS版と比べてと言う意味でね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:52:08.94 ID:L+WRWB1g
>>185
両方やったけど、そこまで気にしてなかったなあ
変わってるかな?

>>183
妹を攻撃したものに強打発動する剣士レオ
領地能力でEカードの手料理(道具:効果は毒攻撃+スティンクボトル+バジリスク即死毒)
を手札に加えることが出来るセレナさん

ワールウィンは見た目どおり風属性で先制持ち、人族嫌いで人族強打(もしくは風属性以外強打)
ピケットは水属性で領地能力でいたずら発動。何が起こるかわからない恐怖の効果。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:20:28.53 ID:XaEq7P50
>>186
これを見てたら違うように感じてさ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=RtGfjtalAFw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:26:57.37 ID:6/JP5U30
>>183
同じく、どっちに囲うか迷って、キャラなのでこっちに書くことにした。

[クリーチャー]
名前 ザガリエッタ
属性 無
ST 90
HP 100
コスト  200+生贄
レアリティ E
使用制限:全て
配置制限:なし
テキスト: 魔界でも指折りの実力を持つ大悪魔。召喚者の命令には従わず、気ままに犠牲者を求めて動き回る。
      真の力を解放した場合、神をも超える破壊の力で世界が滅ぶといわれている。
能力 : 援護に使用不可。配置後、領地能力の発動以外一切操作不可。敵味方区別無くランダムに移動侵略を行う。
    戦闘後、所有者は手札をランダムに一枚失う。雪辱:対戦相手に麻痺の呪いを付加する。
[領地:300]全てのクリーチャーにMHPの半分のダメージを与える。

危なくて使えない恐ろしいクリ。エグザイルも当然効きません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:54:05.58 ID:f7BosGFg
>>188
イサーで配置して本人にソウルハント打てば差し引きコスト150で全焼きか
敵味方区別無く侵略ならファンタズム半焼きより
ジャッカサンドにピースor粉焼き(本人にはソーンフェター)だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:38:39.92 ID:NDoEeT9e
[クリーチャー]
名前 ザゴル
属性 無
ST 50
HP 50
コスト  100
レアリティ E
使用制限: 武器以外全て
配置制限:なし
能力 : 強打(ST20以下)
テキスト:森に住む巨大な悪鬼。愚劣な性質を持ち、特に小難しい物に対して容赦無く攻撃する。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:10:47.23 ID:LecZVqYn
世界観の考察とかはこっちのスレでいいのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:02:33.90 ID:5VQ6+rg2
いいんじゃね?人少なそうだけど
本スレは荒れやすいし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:40:02.12 ID:es/bZsaX
こっちでやろうぜ
メモリアルワークスの記述から、ソルティスさんが前作(DS)主人公だったらしい件についてとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:10:43.24 ID:OwMFmmM2
個人的に、なんでリュエード世界以外にもカルドセプトの欠片があるんだろうって言うのが気になる
リュエード世界だってバルテアスが反乱起こさなければ
カルドラ様の手元に「本」としてあり続けただろうし。
ソルティス神はカルドラ世界の似姿としてソルタリアを作ったけど、
だからといってカルドセプトバラ撒く必要はない気がするんだよなあ。

一度散らばって人間の手を渡り、
「編集」される事を覚えたカルドセプトそのものが欠片をバラ撒いている 
とかちょっと考えたりもするが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:52:30.21 ID:KY2Hpy5j
最初のカルドセプトはちゃんと業者が製本したけど
復元したカルドセプトはヒモで通しただけだからすぐ抜け落ちちゃう説

真面目な話なら、カルドラ様以外の主神はセプター上がりだから、カードの形でないとカルドセプトを行使できない
新世界にカルドセプトの断片があるのはその残搾ってのはどうだろう
妄想だけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:39:27.57 ID:4jtP1XTn
>>195
もうカルドラ様も「本」ではなくて「カードの束」として認識しているのかもしれん。
それに習って他の神もそんな感じで、
新しい生物やアイテム創る時も最初から空白カードに力込める、みたいにしてるのかもね。

メモリアルブックの記述見る限り、
カルドラ世界で最初に神になったセプターは初代主人公なんだけど、
多分それ以後もカルドラ世界で神が生まれてるんだよね。勿論ソルタリアでも。
(でないと亜神ゼネスが暇を持て余してどうにかなりそうだし)
カルドセプトが一つ所に集まったからって、それがカルドラ様の手元に戻ったりはしてない。
カルドラ様は本当にヤバい時以外干渉しない主義なのでカルドセプトの一人歩きを容認してる。
リュエード出身神が多い事を踏まえると、
「まあウチの出身もこんなんだったし」みたいな感じで、
カルドセプトの一人歩きを容認してる気がする。
基本中立の、メガテンで言うならほぼ傍観無干渉のN−Nみたいなもんか。

逆にそうなると、サーガで創作への興味を失ったゼロムちゃんとかが逆に気になるわ。
ちゃんと区切りを付けずに放り出された世界とかメタ的にはよくある話だけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 05:29:27.68 ID:1KI24j2O
最近DSやりなおしてるけど
ミランダちゃんかわいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:39:03.73 ID:Eld01v7+
サーガはやってないので詳しくわからんけど、メモリアルワークスみて面白そうとは思った
次はサーガリメイク来てほしいな。昔はあれのせいで大変な事になったらしいけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:56:32.69 ID:U2nTLphz
キャラの台詞を設定で、表示遅く出来るのを今更知った・・・
これで、「消えるの早くて詳細にわからん!」という状況がなくせる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:11:27.12 ID:Kwq+toNV
2ndの昔のバルベリトみたけど、小物臭がすごいな・・・
若いせいだろうか、筋肉質でザゴルみたいだからだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:59:52.95 ID:aedkMbz1
この前のキャンペーンでカルドセプトもらったけどピケットかわいいな
ただ搦め手が多くてライバーンに先を越されてラビトで勝てない……
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:38:58.36 ID:7/2smWqM
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:06:55.82 ID:VO6ygVpE
リエッタたんのイビルブラストを食らいたい
まで読んだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:26:02.47 ID:7/17xBpL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:26:58.46 ID:7/17xBpL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:33:24.59 ID:3AlIAJcI
ザゴルになら股を開ける
まで読んだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:07:43.93 ID:94JlK1SF
NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:50:27.04 ID:Y1cLhVWj
本スレでキャラ語りしたら悪そうなのでここ来た

カルドはSS、DC、PS2のみプレイ
今回3DS本スレ覗いてたら熱中したセカンドのリメイクだと聞いて久々プレイ
セレナは可愛くなった(どっちも好きだが)、レオがなんか違うーと思ったが、段々見慣れて来た

ゴリガンは肌色じゃない方が良かったな
ライバーンは安定だが、3DS画面がちっちゃくて今ひとつよくわからない
アルダさんは今作のが好きかもだ

アメリアさんが予想外の萌え
メガネっ娘、ヤンデレ属性がないのでルシエンさんは普通
ピケットもフツー

相変わらずダーハンですんなり勝てないけど、レベルアップステージが楽しみだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:51:51.29 ID:ydiV698T
レベルアップステージは別世界のキャラに加えてびっくりするぐらいあざといキャラが出てくるからお楽しみに

最近再開したからリハビリ代わりに主人公を女に変えてストーリーリセットしてみたけど
セレナと百合百合してて楽しいなあ
ストーリーをもうちょっと詰めればキャラだけでユーザを引き込めるポテンシャルがありそうだ
カードの絵柄は創世記っぽい雰囲気が出てるから変えなくていいと思うけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:31:42.57 ID:PL+1/fLt
レベルアップステージたどり着きました
あれからちょうど2ヶ月立ってた

メインストーリークリア後、告白に割って入るゴリガン
最後まで言わせてやれやと思った
バルベリトさんが意外と熱血だった

ゼネス相変わらずいい味出してる
女主人公だが、ラブコメワラタ
これ、男主人公だとどんな感じなのかな

先は長いけど楽しみだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:59:01.69 ID:3TPa8Vxx
カードの絵柄良いですよね
ストーリーをクリアしたので、最近攻略本を買って眺めてます

レベルアップアトラ5クリア
レオと女主人公は、いつか(主に場所的に)違う道を歩みそうな気がした
絆はなくならないだろうけど、主人公とずっと一緒にいられるのは無理なんかなあ
それはセレナも同じか

ミュリンさんの様変わりにワラタ
風谷もクアンゼもあっさりクリアしたので、キャラの掘り下げ追加は世界をより楽しめるようになって嬉しい

ヒーラーさんに大事なところで助けてもらって、すっかりファンになった
212名無しさん@お腹いっぱい。
レオのシナリオで少ししんみりしてから、セレナのシナリオやった

セレナww
になった
女子は違う意味で強いなあ