【ミルキィホームズ】小林オペラはコーヒー大好きカッコイイ 4杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    _,. .ィ.._
    ,':::::::::::::::〈
   }::::::::::::::::::}  /
   ヘ::::::::::::,从  そう、これは重要なファクターだ…!
 _,,...}:::::::{゙'   \
f´:::::::::::::::::::ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::}


このスレは「探偵オペラ ミルキィホームズ」の主人公、小林オペラを語るスレです

小林オペラ(こばやし おぺら)19歳
CV:森嶋秀太

物語の主人公。かつては名探偵「小林少年」として、数々の難事件を解決してきたが、
数年前怪盗「L」との対決の結果、探偵としての「資質」を失ってしまう。
探偵であることをやめた小林は、しばらくの間表舞台から姿を消していたが、
ある日探偵学院に呼び出され、「ミルキィホームズ」の担当官に指名される。
(公式サイトの紹介より)


ゲーム公式HP
http://milky-holmes.com/index.html

前スレ
【ミルキィホームズ】小林オペラはコーヒー大好きカッコイイ 3杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1303149594/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:11:38.53 ID:h/kEiDxG
落ちちゃってか
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:12:36.82 ID:M+ciDzbo
>>1乙!
980超えて1日レス無かったら落ちるそうで……
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:38:56.04 ID:Snh70nJR
>>1乙!
落ちちゃったかー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:43:11.81 ID:hdZnQrqi
>>1
乙です!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:07:43.58 ID:krBSNxEJ
>>1
奈月先生の4コマでミルキィのいる屋根裏部屋に来てたけど実際のところどうなんだろうね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:21:11.47 ID:Fkv+Dv50
>>1
あの4コマは嬉しかったな
実際ってアニメとか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:43:40.55 ID:4zYeYXJe
今知って見てきたわ
アニメでもあんな感じで登場してくれるのが一番良いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:51:44.75 ID:ps+fVcJ3
ああいう感じで出ればキャラ崩壊も無いだろうしね。
しかしいい4コマだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:26:37.54 ID:IQfA7qnh
会長には直接会ったということは……
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:05:10.42 ID:Q7PEU19K
だがその後教え子たちは農業へ励むことに…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:18:06.47 ID:U7jLOusn
まあなんだかんだ小林先生も復活には時間かかったし!…ちょくちょく事件解決してたっぽいが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:18:07.18 ID:mPOgHeUT
クリスマスは神津達には直接あったんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:09:18.54 ID:5ZslxDQQ
実はG4達にもしっかり会っててクリスマスプレゼントも手渡ししていた…かもしれない…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:51:09.89 ID:2aO4dJSs
神津からのプレゼントも一緒で二度おいしいってか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:09:48.02 ID:ku99aQJi
先生はプレゼントのセンス悪そう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:18:58.25 ID:E1eRrKji
平乃さんには指輪を……
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:14:36.78 ID:BhrIa6Dh
それはおr神津用だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:23:38.40 ID:vt4yj9rL
お年玉はないのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:28:36.96 ID:Sb0aF5T1
まず先生稼ぎあるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:44:06.17 ID:1Fk2/KIV
イギリスで新ヒロインのヒモだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:07:32.22 ID:RMPQGUns
嫁の平乃さんが稼いでくれてる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:16:35.96 ID:AP7zE8zA
でもちょっとオタクなところもある平乃さんは意外と浪費家な気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:39:53.27 ID:SvQTL9cE
ふと思ったんだが
奈月先生のあのクリスマス4コマの時
アンリエットさんはどんな喋り方だったんだろう
個人的には小林先生の前限定でゲーム版の態度になっていると期待
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:18:48.59 ID:AsrLxcOs
そりゃもうあれよ、デレっデレよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:17:50.71 ID:vI32kAMO
アンリエットさんも17歳の女の子だからな
先生から身体でプレゼント貰ったんだろうよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:56:52.87 ID:1+R8F6Tb
2発売が待ち遠しすぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:41:55.69 ID:kZebHGu/
早く新しい先生ネタがほしいところだな
良キャラなのにもったいなさすぎる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:18:13.10 ID:FvrQgxUM
奈月先生の単行本は結構小林センセがいい味出してた

イギリスと日本で同時刻に小林センセとシャロが天然ゼリフ言うのがまた
師から生徒へ受け継がれるイズムって感じで良い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:07:04.26 ID:pyDgCiO+
シャロは一番小林先生の影響受けてるな
アニメで小林先生絡みの小ネタを挟むのもほとんどシャロだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:29:12.26 ID:e4A+ZEYT
本スレで話題になってたけど、小林先生リストラってマジか・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:34:27.88 ID:+gejE8gv
いや確定してませんて
まぁゲームスレは公式のアレな展開のせいでちょっとナイーブになってるから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:58:20.35 ID:Mg+Gra+c
>>32
なんかあったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:31:42.97 ID:nod/Z2X0
姫百合で百合百合か?なんて話も出てるがまずありえないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:48:29.61 ID:0I13iAxQ
ミルキィカフェのコースターでもリストラの先生……
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:24:01.23 ID:AQAFDoql
小林先生のコーヒーが飲みたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:54:36.89 ID:PPWjr4Nj
>>33
・1.5後半の質 ・1.5での最終話配信無し(後に何らかの形で配信する、ただしいつかは未定、という発表があったが)
・1.5や探偵始めましたでキャラがちょっとずつアニメの方に近付いてる ・2期が彼らから見て微妙

辺りの事からかなり疑心暗鬼に陥ってる感がある。基本ゲームスレはゲームが根幹にあるから
今の制作スタッフならアニメ要素をゲームに過剰に輸入するんじゃないかと心配なんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:05:00.70 ID:kaANlcsL
2期の出来関係あるのかな・・・
確かにあんまり面白くないけどさ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:10:17.54 ID:ZBzQrr+o
製作側もかなり注意を払って作り上げた結果好評を得られた小林先生をリストラするとは思えない
というかしたら正気を疑わざるを得ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:28:36.31 ID:tMoJA6cK
1.5最終話配信する気がなかったあたりもう狂ってると言わざるをえない
流石に先生リストラするほど狂ってるとは思いたくないけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:53:41.68 ID:Ivadxi33
>>37
あら、未定であれ、続きは配信されるんだ。
なら一安心だ、みんなもギスギスせず気長に待とうぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:01:57.87 ID:GpNtPSi6
配信時期だけが未定なんじゃなくて配信するつもりってツイッターで言っただけだからどうだかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:01:29.60 ID:A9HgI/lt
OPERA&REI
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:34:34.50 ID:TVAzXJzv
なんか、アニメがストエリとか百合とかいう
小林先生をハブにしたカプをやたら推してる気がする…。
自意識過剰すぎるんだろうか。
でももうアニメは別個としてみた方がいいみたいだなあ。今更か。
ゲームにまで侵食しなければいいんだけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:06:42.85 ID:xHyscnHf
>>44
先生はゲーム(あと一応漫画)のみのキャラだからねー
一番露出多いのはアニメだしその登場人物のみで
盛り上がるのは半ば仕方ない事さ

ゲーム版が引っ張られなければそれでいいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:15:33.41 ID:IiMDztkw
一期だってやたらとネロとラビットさんが絡んでたからあの程度
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:15:08.37 ID:6XN/BiTd
自意識かどうかは知らんけど過剰すぎるわ
ケンカ描写=フラグと捉える奴もやたら多いし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:25:59.78 ID:wAu0QnDY
ネロとクソネズミだけはアカンのや……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 04:55:33.39 ID:R1JKD2GL
でもキャベツでミルキィホームズを名乗るのをやめてコロン様の弟子って言ったときは
マジで小林先生に土下座して謝れと思った

「トイズをなくした自分に価値なんてない」って思い込んでた小林先生が
ミルキィホームズと出会って変わってくってあのテーマが凄い好きだっただけに
アニメの5話のアレはもうちょい配慮できなかったのかなーと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:35:20.15 ID:J2Hbrlub
探偵の志とかその辺の事は一話の時点で期待するのをやめた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:52:19.80 ID:wAu0QnDY
「歌手?」を許さない、絶対にだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:47:24.67 ID:xHGR6MNf
逆にアニメから来た人はどう思うのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:23:06.34 ID:vftNGbsd
このかわいい娘達は誰だ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:58:02.35 ID:YJW9Mvxw
序盤:え?これがアンリエットさん・・・?
中盤:何この子達まじめに探偵してるんだけど
終盤:オペラさんとちゅっちゅしたいよぉおおおおおお

俺はこんな感じになった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:03:15.12 ID:8yWiSd40
別物なのに不思議と違和感なくゲームの方に入れるんだよね
やっぱ小林オペラがいい男だわ
ミルキィホームズへの接し方が凄い優しい

…あとでミルキィとの年齢差を知って「え?」ってなったけどw
てっきり22〜25歳位かと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:17:11.36 ID:1xXjS8bb
序盤…えっ、どうすればこの子達がああなるの?
中盤…スリーカードもストリバさん以外の二人全然違うじゃんか!
っていうかアルセーヌ様の横のかわいい子、誰っ!?
終盤…小林先生頼むから行かないで!あなたがいなきゃダメだよこの子達!

自分はこんな感じだった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:15:29.79 ID:J2Hbrlub
ラビットさんがマジモンのクズなのとストリバさんが冷徹すぎるのが一番だったかな
いや一番は生徒会長のおっとりっぷりか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:08:55.55 ID:2VEADm/i
アニメが原作レイプ気味なのに好評だから
先生はいらない子扱いされてたと思ったら、そうでもないんだ。
まあこういうスレだからってのもあるんだろうけど、
アニメから入ったけど先生が一番好きになった人ってオレだけじゃなかったんだ。
仲間がいっぱいで本当に嬉しい限りだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:09:15.25 ID:4+abj23T
アニメからゲームに入った人がまず生徒会長とミルキィにお前ら誰だよ・・・って突っ込むのはデフォ。
そして最終的にはミルキィをきっちりまとめ上げる小林先生の凄さと大切さがわかるようになる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:28:08.41 ID:swc9Fq9+
>>59
そもそもゲームからアニメに行く人が居るのかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:44:14.49 ID:KDrs5U1f
ん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:12:18.05 ID:xHGR6MNf
好意的に受けとめてくれる人多いんだな

ウチは5:2でアニメ派だから世間はどうなのか気になってさ


ありがとな、教えてくれて
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:05:43.00 ID:QQB3r+7F
短すぎた乙女時間
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:33:57.21 ID:sUtahL7k
INFINITE CRISISを聴く→ミルキィホームズを知る→ゲーム→アニメ
俺はこんな感じだったけどアニメはアニメで許容できたわ

さすがに二期五話で助手宣言した時は脳内で小林先生が倒れたけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:19:32.22 ID:pvdkN87T
まぁ、正直今のミルキィホームズ見たら倒れちゃうだろうし、小林先生はこのままアニメとは無関係でいてもらいたい

ところで名字かフルネーム呼びに定評がある先生だけど、2では誰か下の名前で呼んでくれるんだろうか?
1では下の名前で呼んだのトゥエンティだけだったから、なんか寂しいものがあったんだよね…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:25:37.20 ID:96rHkpIE
皆、内心「名前でオペラは変よね?」「もしかしたら本人もDQN名で呼ばれるのは嫌かも」と思ってるからだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:48:39.96 ID:/zDP3u50
先生の方も教え子を愛称で呼んであげるというイベント残してるんだから
いなくなっちゃ困るとこだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:24:37.80 ID:66v+VRqS
シャロとエリー以外どーすんの?


まさか、くずとかお花畑じゃねーだろうなwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:52:37.13 ID:pvdkN87T
差別化を図るためにシャロ、エリーは小林先生が愛称を呼ぶイベント
ネロ、コーデリアは二人が先生を下の名前で呼ぶイベントにすればいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:20:41.92 ID:L0CrNq5y
平乃さんは名字が小林に変わるイベントだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:36:50.91 ID:SXAoazHs
長谷川平乃さんという響きが至高なんだよ婿入りさせろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:51:13.05 ID:2pah26vK
婿養子で「びゃあうまい」とおべっかを使うオペラ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:06:48.49 ID:66v+VRqS
シャーロック→
ネロ→
エルキュール→
コーデリア→
小衣君→
咲君→
次子君→
平乃君→
アンリエットさん→
舘さん→
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:52:24.61 ID:+6fZpgXv
小林先生イギリス編のOVAとか作らないかなぁ
それが無理なら子安さん書き下ろし小説でもいいから、どんな近況なのか知りたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:51:13.55 ID:bRD2ffl6
「聞こえなくてもありがとう」を聞きながらCG見てたらアルバムみたいな感じに思えてきて涙出てきた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:22:48.79 ID:I1qck0kJ
アニメから入ってプレイしてるんだけど、
小林先生とエリーの絡みがアニメよりよっぽどエロく感じるw
なんというか…二人とも上品なエロさというか
くどくない甘さみたいなのが凄くいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:24:58.77 ID:kchbLS4J
小林先生とエリーさんの組み合わせは大正ロマンス的なものを感じる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:39:23.79 ID:I1qck0kJ
それこそ野菊のような…みたいな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:25:18.61 ID:I1qck0kJ
連投になるんだけど、
別のスレによれば2の主人公はエラリーで確定らしい。
ただ、リストラではないみたい
想像だけど先生はピンチの時に駆けつける
承太郎みたいな最強キャラみたいになるのかな。
個人的には先生の出番削ってほしくなかったからショックだ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:05:39.92 ID:bRD2ffl6
諦めるな……ミライはまだ決まっちゃいない……
公式で情報出てきたりしない限り、諦めちゃダメだ……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:07:22.88 ID:RgoWuf2S
>>79
マジかよ…なんでそんな事すんだよ…
あんなに反感買わないよう丁寧に作った言うたやん…
これでミルキィホームズがアニメみたいな性格になったら完全に悪夢だ…
特にあんな妹さん関連でシリアスだったコーデリアさんがお花畑とか言い出したら…


もう2ではトイズを取り戻した小林先生がミルキィホームズに試練を与えるために怪盗として立ちはだかる展開でいいわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:08:40.23 ID:ip6jU/H9
みーじかいわっ こーばやしじかんっ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:11:29.46 ID:bRD2ffl6
私達だけ密かに楽しみたいのゴメンネってレベルじゃねーぞ……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:16:22.95 ID:+6fZpgXv
抱きつく背中は変わんない♪
じゃなかったのかよー!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:26:26.68 ID:gBQ2GvUS
>>81
そんな展開になったら間違いなく怪盗側をプレイしたくなるな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:32:38.19 ID:RgoWuf2S
怪盗名は仮面を着けてファントムだな、オペラだけに

で、最終話の暴露タイムにミルキィホームズに言うんだよ…
「さぁ、聞かせてくれ。私の正体を指し示す重要なファクターを!」ってさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:35:56.42 ID:I1qck0kJ
>>81
かっこいいなファントムって
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:05:43.27 ID:v1x/89U+
諦めないこと、それが重要なファクターだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:12:55.45 ID:kEcZba/R
そして2発売
姫百合「これが重要なファクターです!」
MH「さすが姫百合さん!」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:16:49.20 ID:TURVDkzu
>>89
やめてくれ、俺たちのかすかな希望を絶望で塗りつぶさないでくれ



91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:05:38.11 ID:TURVDkzu
逆に考えよう、姫百合は新入りミルキィホームズで
小林先生はいつものようにヨコハマで先生で
姫百合は新参なので先生について回って捜査を協力し、気付いた違和感を先生に報告し
先生から重ファクいただいて犯人を追い詰める、そんな新作
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:09:57.87 ID:TURVDkzu
本スレで言われてしまった「それなら小林先生主人公でよかったじゃん」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:16:26.20 ID:8kR6/FxR
>>91
つまり…

「さぁ、聞かせてくれ!見つけ出した重要なファクターを!シャーロック!」
「はい!――――これは見逃せない矛盾点です!」
「よし!ネロ!」
「はいは〜い――――これは、見逃せない矛盾点だよね!」
「よし!エルキュール!」
「は、はい!――――これは見逃せない矛盾点だと思います…!」
「よし!コーデリア!」
「はい!――――これは見逃せない矛盾点です!」
「よし!エラリー!」
「はい!今のみんながくれた重要なファクターから私はこう推理します!」

…という事か…!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:31:50.40 ID:UsSMH3BQ
>>93
それじゃ小林先生主人公じゃないか・・・?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:07:55.32 ID:kXTVwCRq
そうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:14:51.88 ID:YnSbhGLK
つまりあれか、サイバイチョか
いや違うか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:23:54.74 ID:ppGOZH2z
ニコ生の社長発言
・2にオペラは出る(主人公かは不明)
・アニメ2期の売り上げが良ければ3期が出来て、オペラも出るかも(2期は出演無し?)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:03:23.34 ID:yWW6/QWU
>>97
アニメとゲームは分離したままのほうが良いだろうから、先生アニメに登場は個人的には止めて欲しいところ。
というかアニメのミルキィ見たら小林先生が死んでしまうw

1部をエラリー主人公にしてミルキィだけで事件を乗り越えさせる事でミルキィの成長を描き、その後小林先生が帰ってきて
2部小林先生主人公という二部構成で行けばいいんじゃないだろうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:16:46.80 ID:AMlPKlKK
>・アニメ2期の売り上げが良ければ3期が出来て、オペラも出るかも(2期は出演無し?)
先生の存在が認知されるとしたらそれはそれで嬉しいが
あの先生のキャラも壊せれるだろうから複雑だ…

しかし先生主人公じゃないってマジか…
一体何のために1.5全部買ってじっくり待ってたんだ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:06:39.65 ID:htqJM+j1
どこぞのタキシード仮面みたいにピンチになったら助けにくる役とかか
…それは嫌だな。小林にあんなキザったらしい言葉はエリーだけにしておくれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:38:24.98 ID:6Tz/fMZP
エリーにはいいのかよwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:39:00.70 ID:U0KDRZ0t
だって小林先生エリー相手には恐ろしいくらい積極的だし…
以下小林先生の対エリー
・結成ミルキィホームズ…いきなり囁くように「さっきから心臓バクバクさ」とか言い出したり「笑顔かわいかったな…」だの考える
・呪われた魔剣…同じく怖がってるシャロ相手には「気の持ちよう」とか「勇気を持てば乗り越えられるさ」とか言ったのに、
エリー相手には何か違う話題を振って怖いのを誤魔化そうとする
・中華街の黄金鏡…話題が途切れた時必死に話題を探そうとする
・アダムの涙…とうとう「そのままで君は充分魅力的」とか言っちゃいました
・女王の誘い…他に比べると一番普通。ただしこの時のコーデリアさんの発言を考えると…
・ビハインド・マスク…シャロは真面目、ネロは押され気味、コーデリアさんは鈍感なのにエリー相手の時には口説いてるようにしか見えない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:58:57.45 ID:WMsGihTC
小林先生は押しの強い女性に対してはちょっとした苦手意識がありそう
少年探偵時代とかファンにキャーって迫られたことも少なくないだろうし
どっちかっていうと目立ったりするのは苦手な人っぽい

エリーはどっちかっていうと恥ずかしがり屋で自分を出せずうぅ…ってなってしまうタイプだから、
小林先生的にはほっとけないというか、ついついリードしたくなってしまうんではないだろうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:35:53.28 ID:iOxfG4an
割と小林先生とエリーって性格や趣味に似てるところ多くて気が合うから話しやすいのかもしれない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:50:35.21 ID:DpR6+sX2
シルエットの話みたいに会話のきっかけさえあれば、意外と長話できそうだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:44:10.10 ID:+/SMgWfe
咲とかネロと話してる時には押されまくってる分、エリーとの会話での小林先生はやたら積極的で目立つよな。
小林先生は押されると引くけど引かれると押すタイプか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:14:52.90 ID:0E5moTBj
相手が話さないなら自分が話さないと主人公として話の中心に居辛いからの
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:32:04.58 ID:2OS4PRh5
思ったんだが……
小林オペラはミルキィもしくはG4の誰かとの間に子供が出来たら、どんな父親になるんだろうか……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:41:42.05 ID:yIoKuNGS
>>89
本当にそうなったらもうMHと小林先生の縁は切っていいから、
イギリスで活躍する小林先生を見せて欲しいわ…
なんかすっかりやけくそな気分になってきた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:29:04.11 ID:nQHuDGH4
>>108
「暑苦しい」「うざい」「アンティークの調度品がダサイ」と反抗期の子供の態度のせいですっかりナイーブに
あと抜け毛が気になってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:35:18.09 ID:3TaLGfhm
>>109
6話をなかったことにして引き続き先生が活躍する可能性もある、最後まで諦めるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:44:02.73 ID:2OS4PRh5
>>110
誰だって抜け毛は気になりますからね〜

少なくとも嫁さんがエリーか平野さんの場合は子供の性格が改善されてそう……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:06:44.45 ID:Cto+Dixv
エリーや平乃さんは真っ直ぐ育てるのは得意そうだけど押しが弱いから矯正するのは不得意そう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:28:23.56 ID:haVeenqj
>>110
家では何か頼りない父親が仕事場では色んな人から尊敬されてて普段見せない熱い表情をしてたらカッコイイと思わないかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:07:38.94 ID:vaL15KwQ
もう既に父親っぽい雰囲気あるよな
未成年って事を忘れそうになる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:44:30.08 ID:GGvexXH1
★ミルキィホームズ2のラスト

エラリー姫百合「この事件の鍵は証言の矛盾です!
          これは重要なファクターだ!」
シャロ 「えっ? 今何て言ったんですか?」
ネロ  「なーんか、聞き覚えがあるんだけどー」
エリー 「…懐かしい、口癖…」
コーデリア 「ま、まさか、エラリー、あなた…」
MH全員 「「「「小林先生!?」」」」
エラリー 「いやぁ、うまく変装したつもりだったんだけどね…」

こうですね、わかります
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:59:06.89 ID:UosP7klQ
19歳:小林先生、次子、神津
17歳:コーデリアさん、平乃さん、会長
16歳:咲、エリー
15歳:シャロ、ネロ
13歳:こころちゃん

改めて年齢見直すとやっぱりいろいろおかしいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:08:27.13 ID:h/vVbj4U
小林 「いやぁ、皆の成長振りを確かめたくて
     エラリー姫百合に変装して帰ってきたんだ」

シャロ 「全然気づきませんでした!
     女の子だと思ってたから、部屋にも入れちゃったし…」
ネロ 「女の子っぽいドレスを見立てるからって、
    僕と一緒に試着室に入ったのも、小林だったの?」
エリー 「…姫百合さんと一緒に、シャワー浴びたのに…」
コーデリア 「私なんか、エラリーと二人、ベッドの中で…」

こういうラッキースケベ発覚でメンバーに嫌われ、
失意のうちに英国に戻ってエンディングというオチを期待
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:18:03.93 ID:3TaLGfhm
コーデリアとエリーは気付けよLv
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:00:38.04 ID:5cd6q0VD
アンリエット「で、どういうことですの?全員に結婚の話をしているではありませんか!」
次子「心して答えろ、返答次第じゃあたしにも考えがあるぜ!」
シャロ「乙女の純情をもてあそんだ罰です。やっちゃってください!」
小林「そ・・そんなぁ」

こんな展開も見たかったお・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:02:23.96 ID:3TaLGfhm
それは某誠さんとなってしまう、俺はそんな先制を見たくない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:11:35.39 ID:bA4wOUwA
>>120
いぃっ!?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:15:55.50 ID:haVeenqj
オバフロも畳まれるみたいだし、ああいうのはダメって事なんだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:16:39.94 ID:+/SMgWfe
そんなプレイボーイじゃなかっただろw

まさかのエラリー=小林先生説。そうだとすると小林先生のトイズは女装のトイズで確定してしまう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:23:54.50 ID:VhGnm1jM
劣化20じゃないですかーやだー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:35:53.13 ID:BPLWU5fb
女装ってか、体つきを替えられるとかじゃね?
さすがにエラリー=小林先生ならタッパが違いすぎるだろ
女装は小林先生のテク
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:03:38.70 ID:0LldFnJE
漫画だと神津の肩くらいまでしか無かったな>ヒラリー姫百合
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:18:06.22 ID:haVeenqj
エラリーが名前で姫百合が姓だと思ってたんだけど逆じゃないよな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:28:51.26 ID:vaL15KwQ
譲崎ネロ・小林オペラの法則に外れてるのが気になるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:35:11.89 ID:yIoKuNGS
流石にヒラリー=小林先生は無いだろうよ…



MHで百合を推進したいなら勝手にしろ!こんな国にいられるか!俺はイギリスに行く!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:40:03.81 ID:XR15py8b
バイオハザードのクリスとジルみたいな方式と予想

1話2話はスタートはヒラリーさん(=ジル)
3話4話は「その頃小林は…」で小林オペラを捜査するパート
5話でまたヒラリーさんに戻ってオペラさんがお助けキャラ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:40:41.47 ID:XR15py8b
× 捜査
○ 操作

ニホンゴムズカシイネ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:18:13.53 ID:S71jEDaH
小林さんを……捜査……はう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:28:05.26 ID:QE+uwq5G
探偵らしい捜査……浮気調査ですね!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:48:26.57 ID:20rxIjv6
小林「え?なんだって?」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:53:54.30 ID:5+IbYBw6
ミルキィの拙い尾行を容易く振り切り後ろに回り込む小林先生とか素敵
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:26:01.59 ID:SFuNYCqZ
つまりあれか

ここ最近妙に付き合いの悪い小林先生に、まさかの浮気かと疑ったミルキィホームズ達が休日に出掛けていった小林先生を尾行する事に
しかし名探偵小林オペラにまだまだ卵であるミルキィホームズの尾行が気づかれないわけもなく、いつの間にかまかれてしまう。
まかれた後必死に探すけど結局小林先生を見失った四人は失意のまま喫茶店に、逃げるなんてやっぱりやましい事があるんじゃないかと落ち込むみんなの前に小林先生登場。
実は近々ミルキィホームズの結成から何ヶ月かの記念日があり、小林先生は日頃の労をねぎらう意味も込めてプレゼントを準備していただけだった事が判明
自分達の勘違いに安堵する四人だったが、小林先生に「ところでどうしてみんなは僕を尾行していんだい?」と聞かれまさか浮気調査なんて言えないから必死に誤魔化そうとする…

そんな感じのイベントか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:39:19.67 ID:wgJkAmys
何それ素敵
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:57:32.66 ID:Yyp1yis9
小林先生、公式小説版だと女装してたしな。
コーデリアにも見抜かれなかったし、
これはエラリー=小林先生説まじであるぞ!

もしくは、小林先生が実はフェイスレス司令みたいに
ミルキィホームズを自分好みに育てる極悪人という
オチも捨てがたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:11:56.46 ID:wgJkAmys
ミルキィ、G4、会長を教育・育成してステキな淑女へエスコート!


ってラブプラスかwww


あったとしてもフェイスレスじゃなくて大神隊長とかライみたいな方向性でしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:04:51.32 ID:20rxIjv6
小林先生に耳元で「大好きだよ」って囁かれたら大半の男女は落ちそうだな
破壊力がヤバい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:11:16.96 ID:wgJkAmys
ツッコミたいが否定できないwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:56:11.91 ID:DxxaNvJZ
俺は先生につっこまれたいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:22:59.13 ID:SFuNYCqZ
>>141
ミルキィホームズだとこんな感じかな?

・シャロ…普通に喜んで「あたしも大好きです先生!」とか言っちゃう
・ネロ…意外に主導権握られると弱そうだから下手すると一番テンパる
・エリー…間違いなく顔真っ赤にして黙り込む
・コーデリアさん…あくまでゲーム版の範疇で暴走する

なんかシャロがこの手の事に一番動じないイメージなんだよね…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:55:47.34 ID:S71jEDaH
神津:実は俺もお前のことが……
L:小林くぅぅぅぅぅぅうん!
ユタカ:えっ、ええっ!?あ、あのその、お友達からお願いします!!?
阿部:嬉しいこと言ってくれるじゃないの

俺はエリー派です(強調)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:40:16.46 ID:FdPogDm1
ユタカとは完全に面識ねえw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:48:17.79 ID:RZHYjWV0
エラリーも先生の弟子なのかな?
日本にも先生の弟子がいると聞いてどっちが先生の弟子として優秀か勝負しに日本に来たみたいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:06:30.55 ID:GWwY68AE
>>147
漫画の方を見る限り、6話の後の世界で
怪盗Lもアンリエットさんも居なくなった後に
神津がエラリーさんと控え室で話してて「こんな任務自信ないです…」って躊躇してるのを
神津が「自信ない程度ならできる頑張れ」っつって探偵学院の指揮官クラスに編入させてる

神津が送り込んだ警察の人間が任務で潜入と考えると、エラリーさんがトイズ持ちかどうかも怪しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:14:38.78 ID:eNzQ2dCm
前作の先生ポジならトイズは無しの可能性の方が高いな、もしくは微弱。
主人公だしシャロ達との友好関係を築くのは難しくないだろうけど、問題は先生のと関係かな
1からのプレイヤーとしては、先生とエラリーの関係を友好的かつ希薄でないように巧く描けるかどうかが肝だと思ってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:20:31.73 ID:GWwY68AE
小林「やあ、平乃君、どうしたんだいそんな格好して?」
エラリー「って違います!」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:21:34.98 ID:xFoo0MO5
>>113
コーデリアさんの場合はゲーム版とアニメ版で色々と変わりそう……
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:45:54.92 ID:k12H5PU4
>>150
ちょっとは乗ってやれよ先生
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:47:56.19 ID:wgJkAmys
>>148
会長もいないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:28:33.85 ID:TxT9IwGU
エラリーさんMHを引っ張るんじゃなくて逆に引っ張られそうだな
んで仲良くする秘訣が知りたいから前の指導者の小林先生と会うのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:32:56.72 ID:jejvLuxt
くそう、昔のギャラクシーエンジェルパターンなら
探偵チームに新メンバー加入とかを想像してたのに
まさか主人公交代とは思わなかったぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:03:52.07 ID:yQqOgn73
小林先生帰ってきたらネロは
前みたいになるのか??
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:34:54.00 ID:VXEtmVDn
そりゃー女の子女の子しだすに決まってるだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:15:55.03 ID:AggTuDyR
ネロとコーデリアさんは思いっきり女の子女の子しだすな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:54:55.11 ID:M5fNf43M
会長も精神的に落ち着くか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:03:30.69 ID:1gjn/lS1
居なくなった途端女性キャラ全員がホルモンバランス崩れて性格豹変するとか
オペラさん半端無いw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:27:05.19 ID:AggTuDyR
やはり小林先生のトイズは存在するだけで物語がシリアスになるトイズだな
先生がいるとMH4人どころかG4,怪盗帝国まで変わっちゃうからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:28:30.40 ID:DNK5i+7b
作品内外男女問わず人気がある良主人公を降板してまで
女主人公にするとはスタッフが百合の波動にあてられでもしたか?

それとも今の世じゃ男主人公はもう需要が無いのか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:07:15.08 ID:rF+KSz8G
>>162
その可能性は高いだろうなぁ。
個人的には先生主役のスピンオフ作品さえ出してくれれば、
MH勢が勝手に百合ってても構わないんだけどな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:22:05.48 ID:xRTnhmjG
アクションとかどうすんだよ
エラリーがネロ!とかエルキュール!とか叫んでミルキィ指示するんかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:04:43.33 ID:ILFKmd9j
ヒントその@ 小林と姫百合の髪の色は同じ
ヒントそのA 小林と姫百合の瞳の色は同じ
ヒントそのB 姫百合をアナグラムにして
         並び替えれば小林
ヒントそのC 小林が英国に去ると
         入れ替わりのように姫百合が登場
ヒントそのD 英国は、先進国中、
         性転換手術が盛んな国の一つ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:32:01.32 ID:so7rqZUP
ヒント3やってみせろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:49:17.56 ID:kI5TILdm
その中に重ファクはないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:26:02.08 ID:c/joxwM5
公式で何のアナウンスも無いのがひどい
このまま存在抹殺されそうだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:35:48.47 ID:fr1aFAWI
その3がおかし過ぎるので読み返したら1からおかしかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:58:24.22 ID:9oAxjt9v
>>162
寒い時代ですね…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:22:52.92 ID:jtlgX2XB
割と似た境遇のGAのタクトさんは
世代交代するまで主人公張ってたのにね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:49:38.07 ID:z8qIlh3j
タクトさんはずっと主役を続けられた上に作中でエンジェル隊メンバーの内の一人と結婚してるからな、
二作目にしてリストラの小林と比べて幸せ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:50:36.11 ID:foh+f0yg
>>165
この疑問点を覚えますか?

|覚える|   |覚えない|
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:05:58.78 ID:y+eIZUCa
まぁ主役交代なだけで出番がないってだけまだマシでしょ
発売してみたら実は主役級の活躍だったってオチもあるだろうし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:16:05.84 ID:y+eIZUCa
×→出番がない
○→出番があるだけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:14:38.70 ID:MWk6XU0e
まだ2作目なのにいきなり主人公変更とか
そんなに恋愛ゲームみたいに見られるのが嫌だったのかね

いくら先生がミルキィホームズを終わらせないために作られたからって
そりゃないよと言いたくもなる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:34:48.20 ID:z8qIlh3j
由来がエラリー・クイーンで女の子なら
主人公じゃなくてミルキィの新メンバーでいいじゃないか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:05:39.31 ID:9oAxjt9v
>>176
>そんなに恋愛ゲームみたいに見られるのが嫌だったのかね
今のオタ作品で大なり小なりそんな風に見られるのは避けられない
ところはあるのにな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:18:04.05 ID:Pnufewyn
エラリーは小林先生の影分身だったりして
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:30:42.01 ID:TaFHF7LK
こいつ…かなりの切れ者…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:12:52.73 ID:1kDtiPid
>>172
GAは最後くっつくトコまで行ったのか


ならMHだって先生とゴールインしたっていいじゃん!

182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:05:51.25 ID:VGd1flRO
平乃さんがさっきから無言で執拗に自分を指差してる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:39:29.95 ID:b2X2/hn0
もう2は女主人公に決まったんだよ
俺の平乃さんルートの可能性は無くなったんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:49:05.56 ID:MbfwE/VI
MH2でG4の中で平乃さんだけいなくてちょwww平乃さんもリストラかよwww
とか思っていたら、終盤先生とツーショットで出てきて重ファク言う
みたいな展開になっていたら2を100個購入するわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:53:42.73 ID:8n8k+PZl
会長との絡みはまだ期待できるから頑張れる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:08:50.81 ID:6nxx1HFn
>ならMHだって先生とゴールインしたっていいじゃん!
そこまでいっちゃうとミルキィホームズの話終わっちゃうからねー
個人的に物語は完結してナンボと思ってるから大歓迎だけどさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:15:48.45 ID:PAuUdqYd
ずっと続けていきたいって思ってるにしては作品の質が伴わないよな・・・
宣伝ばかりやって1のボリュームすかすかとか完全に売り逃げタイプのやり方なんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:27:18.60 ID:Lvpd2o/p
社長の「宣伝になればそれでいい」ってゆるい理念のもとでやってるからな
必死さが全くない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:41:21.49 ID:ATp65szh
何億もかけて全然売れない大作よりは偶然でもいいキャラが出来たんだから固定ファンを離さない方が宣伝になるのにな

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:21:09.09 ID:H67GUnav
主人公を一生変えるなとは言わないけど
いくらなんでも二作目でチェンジは早すぎる
こぉばやぁしくぅんはいい主人公だから尚更。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:34:38.07 ID:6ZnlvYxL
小林さんがいなかったらアニメ版ミルキィになるじゃないですかー!やだー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:06:15.12 ID:ATp65szh
実はエラリーは小林先生の幼なじみで先生を追いかけて来ただけだったんだ!


なら良かったのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:16:31.57 ID:SoY+Gu8E
>>176
恋愛ゲーに見られたくないなら最初からエラリーを主役にしてろよと小一時間(ry
小林先生は犠牲になったのだとかそういうレベルじゃねーぞコレェ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:01:32.80 ID:H67GUnav
小林とMHメンバーの戯れやイチャイチャが好きだった人は犠牲になったのだ…
犠牲(小林リストラ)の犠牲にな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:55:46.06 ID:LkmVOyIP
2冒頭で小林死亡、指揮はヒラリーが受け継ぐとか
そんな展開にしそうで怖いわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:34:42.91 ID:jr+VIDYr
>>195
小林先生交通事故で死亡、本編はその直後からな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:35:51.94 ID:4uZnDR1t
エラリー姫百合のスペックが

「探偵だがレスラーとしても活躍、
 女性でありながら新日本プロレスに所属」

の件。ってこれ誰得の設定だよ?
つーか、なんで新日だけ固有名詞なんだよ?
せめてヨコハマプロレスにしろよ。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:48:36.53 ID:9F5cmEiH
それマジ?どう考えでも武士道の買収ついでの悪乗りじゃねーか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:24:46.61 ID:ATp65szh
ウソだろwww



ウソなんだろ?



な、早くプゲラしてくれよ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:32:16.27 ID:hbuCybOw
>>197
あはははは、なんだよそれはww
そんなのコーデリアさんがハート口で頭の中お花畑になっちゃってるって話くらい説得力ないってww




ん…?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:36:30.34 ID:dI6ZW0Ou
流石に意味わかんないしねぇよwww
まぁブシが新日買ったのも意味わかんないんだけどwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:37:50.26 ID:H67GUnav
嘘に決まってるだろw
嘘じゃなかったら神津かLにリンコちゃんの純潔やってもいいわw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:07:19.15 ID:vq3gxqwd
ピクシブ百科事典の吐き気を催す邪悪(ゲーム系)のとこに怪盗Lの名前があって笑った。
でも怪盗Lはゲスではあったが、探偵小林オペラに勝つことにこだわり、最後まで自分が勝ったと確信して死んでいったとこには美学を感じる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:28:03.88 ID:9PRAjjEh
怪盗Lは本編では探偵の小林先生に勝つ事にこだわっていて、その為なら何でもする奴だったが
小林先生に負けて変わる前はどんな感じの怪盗だったんだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:34:03.95 ID:+OXbc8hu
やっぱり怪盗としてのプライドはあったんじゃない?
自分は怪盗LのLはルパンって意味で、ある種弟子のアンリエットさんにアルセーヌの名を与えたんじゃないかなー…って妄想してる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:39:43.15 ID:YMf7gYb1
やっぱり人を傷付けない美学のある怪盗だったんじゃないかね
そういう人物だったはずだからアルセーヌもほいほい信じちゃったみたいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:42:48.59 ID:ql5aRzpD
アルセーヌは怪盗Lの怪盗美学を実現する怪盗帝国の構想に賛同したフォロワーだからね

でもそれは建前で、本音はロマサガのサルーインみたいに
「私の たった一度の は い ぼ く!」以来とっくに狂ってしまっていて
小林オペラに絶望を体験させる為だけに生きてきた
その際に巻き添えになる市民の死者数とかどうでもよくなるほどに
その歪みっぷりにオペラさんもあれだけ驚いたわけで

アニメではアルセーヌが怪盗Lの立ち位置で
スリーカードがゲーム版アルセーヌの立ち位置に感じる
美学を重んじる怪盗帝国といいながら本音は強い敵と戦いたいだけで
盗むだけで無益な破壊はしないとスリーカードに説いたのは本心じゃなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:52.03 ID:ds61l3pA
ミルキィホームズ2限定版に1.5が付属でつくのか……そうなのか……
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:06:28.08 ID:yUN6frx2
そこはUMDで別個に廉価完全版として出せよ、限定版とか舐めんな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:10:11.25 ID:ds61l3pA
しかも価格およそ15k…… 2単品だと5k弱なのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:15:28.12 ID:6jL5XnVF
1.5無し限定版は約1万だぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:55:35.29 ID:yPN+yURD
2は様子見だなー、小林先生の出番がどれくらいあるやらわからんし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:17:36.62 ID:4hvXIHpc
主人公じゃなくなったけどバリバリに活躍することを期待して予約したよ
良くて助言役とかが収まりどころなのかなあ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:35:52.61 ID:ql5aRzpD
冷静に考えるなら渡航中で不在の出来事が2の世界
メールとか過去回想シーンとかで登場する程度だと思う…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:13:58.58 ID:V4vGmhN5
出番があると思ったら他の女キャラと結婚して二児の父になっていた…
とかじゃなかったらなんでもいいや、先生が元気なら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:07:04.52 ID:x97LMeRm
そんなに時間経ってないのに2児の父って…


いや…何でもない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:36:39.14 ID:V4vGmhN5
ごめんそれは単なる例えですw
余計な設定をつけてMHにとっての安全圏にされるんなら
出番少なくてもいいかなって思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:48:07.82 ID:ItJ6drog
アニメのアルセーヌさんご乱心だけどそろそろ最終手段で先生を呼ぶって事は…ないか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:49:50.19 ID:9PRAjjEh
先生がアニメに来たら、ミルキィを見て絶望しちゃうだろ!
トイズがなくとも〜と教えてくれた教え子がトイズが無くなって落ちるトコまで落ちてるとか・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:01:44.12 ID:B60i6xeK
小林先生はトイズ失ってからの数年間は
行きずりの謎をつい解きながらお礼を貰う暮らしだったんだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:29:38.33 ID:b/n4/VTn
女の子を落としては貢いでもらう日々だったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:40:42.07 ID:Vi/aeJhB
「また……ヤってしまった……!」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:56:34.56 ID:r2WZh59V
でも童貞なんだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:58:48.23 ID:ItJ6drog
>>219
先生を探偵の志を取り戻したのはMHのおかげだし
逆の立場になりかけているMHを今度は先生が探偵としての志やトイズを取り戻させるって展開が…

>>220
住まいには困っていたみたいだし事件解決しても「探偵じゃないですから」って言って報酬とか拒否してそう
というよりか探偵やってた時でも報酬とかもらわないイメージ
さすがにアルバイトとかはやっていたんじゃないの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:55:23.53 ID:PzvdGJZT
>>208
一ヶ月前にも似たような売り方したゲームがあったなぁ。
ちなみにそのゲームはとある過去のゲームの続編ものだったんだが、
シナリオはカスだと評判だった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:09:32.70 ID:qw54cE8q
抱き合わせ販売するなら1.5は新規がやっても問題ない作りじゃないと意味ないと思うんだよなぁ
値段もDL版と変わらないのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:40:27.02 ID:yUN6frx2
今までのブシロードの悪行の積み重ねがあったとはいえ
リストラの知らせで本スレを葬式にする小林パネェ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:16:01.44 ID:xkP7Xe3f
まぁゲーム版も面白かったけど小林は嫌い!って人はいないだろーしなぁ
物語の軸が小林だったから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:33:52.45 ID:R7Mm6HO1
いないってことはあるまいよ
俺はもちろん好きだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:41:41.50 ID:x97LMeRm
先生スレだから言う訳じゃないが大神隊長並に好感度は高いと思うぞ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:41:41.98 ID:XWx/AeI4
小林の事で葬式ムードだが続編の続編のために買うよ・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:55:23.33 ID:4hvXIHpc
うーむ、とりあえずどんなことでもいいから新情報が欲しい
いつまでもお通夜じゃあ気が滅入っちゃうぜ
まあ新情報で息の根を止められる可能性も多分にあるんだが
先生があまりにも魅力的だったのが問題に直結する辺りマジで先生パネェ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:58:48.85 ID:twnkec8x
まぁゲーム版が好評なのは小林先生のおかげなのが5,6割あるからな 割とマジで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:58:19.09 ID:7hs6c55H
みんなはゲームのMHの方が好きなのか
アニメの方のMHが好きなのか
どっちなんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:38:44.88 ID:SpRiCnvS
実はそんなにミルキィ4人には興味ない僕です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:07:46.18 ID:lcPTtOAw
ネロとコーデリアさんはアニメでも可愛いけど原作系の魅力には敵わない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:48:28.38 ID:7hs6c55H
結局、アニメでは小林先生は出さないのかな〜?
でも、8話で、出てきそうな感じがするのだが・・・
それとも最終回あたりか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:52:34.54 ID:7hs6c55H
<<235 G4の中とか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:00:09.81 ID:xF+ds1rP
ここが誰のスレだと思ってるんだ……あとsageて
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:48:16.57 ID:2kVFJQR/
原作ゲーム限定のキャラであるこぉばぁやしぃくぅん及びこぉばぁやぁしくぅんと戯れるまともなMH
を愛でるスレでアニメと原作ゲームどっちが好きか質問とはナンセンスだな

このスレにアニメMH>ゲームMHなどという不届き物はおらぬわ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:41:32.73 ID:YuTQ98dg
そりゃここならゲーム派だろwww
実際はどっちが人気なのか知らないけど

先生抜き、ミルキィ単品で比較したらどうなる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:03:17.34 ID:+Wl9rIbo
ウィキペディアの
「探偵オペラ ミルキィホームズ 2」の記事に
主人公交代について書かれている。
http://bit.ly/wjkdTr

確認だが、
もう主人公交代は確定でいいのか?
交代する可能性が強いだけなのか?
どっちよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:26:05.02 ID:nPXxlCNo
>>242
コンプに主人公交代は明記されている
ttp://www43.atwiki.jp/milky_holmes?cmd=upload&act=open&pageid=276&file=bunpu.jpg

ニコ生の社長発言では2で小林先生も出番はあるらしい(完全出番無しは免れる)
だがどの程度どういう形で関わるかは一切分からない(下手すれば電話の声だけでも登場と言うことはできるわけで)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:32:49.54 ID:epeIpA6z
どうせオープニングに少し、エンディングにちょっと出るくらいなんだろう
アニメでもあの扱いなんだから主役交代までする以上、
こっちでもそういう扱いされてもおかしくはないし。分かってるんだこっちはよ。
小林先生が主役じゃないゲームミルキィじゃ満足できねぇよ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:13:44.08 ID:sFApj/yE
仮にも前作主人公、途中で出てきてズバっと解決してくれるだろう
まぁ正直ミルキィたちがまともな性格ならそれでいいや・・・アニメのはもう見るに耐えない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:27:06.37 ID:vKeVy2+n
先生が自分から「復活の小林オペラ」って言うのを待ってるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:48:49.35 ID:vJdfIg6t
小林先生主人公降板とかマジどん判過ぎる……
あのキャラあってのミルキィホームズだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:30:51.10 ID:Qsv8gFk1
堕探偵事件、キング・オブ・ラウンド事件、百華の夜叉事件、R99事件、黒船事件
もしこの小林先生が解決した事件の中で1つが小説で出るとしたら、ここの住民はどの事件が読んでみたい?
ちなみに自分は堕探偵事件だけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:42:15.70 ID:2XaNqgOV
それぞれの内容はサッパリ分からんし、全部見たい
ミルキィ4人からせがまれて事件詳細を教えていけば小説もゲーム版も1本新作できる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:51:02.89 ID:+6myPhOD
>>248
R99事件かな。「R99」って響がいいし何のことか気になる
百華の夜叉事件はノベルでちょこっと触れてるから今後詳細は明かされないだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:05:25.32 ID:IBeMvn7W
ルート99、国道99号線事件かな?

現実の大幹線国道は58号までで
それよりワンランク落ちる幹線国道は101号とか3桁になるらしいけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:09:16.95 ID:vrVDP2up
やっぱり全部の事件は元ネタ的な事件があるもんなのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:21:44.15 ID:Qsv8gFk1
>>252
それぞれでググってみたけど堕探偵事件→堕天使殺人事件ぐらいしかわからんかった…

というかこれらも全部怪盗事件だったんだろうか…小林先生なら行き合ったら普通に殺人事件も暴きそうだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:05:12.71 ID:b6+s8tpg
そしてゲストヒロインとフラグを立てるも何もないまま行き先を告げずに次の街へ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:57:13.11 ID:dX8UBiQi
ボンドガールならぬオペラガールって感じに作品ごとにヒロイン変えるんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:08:49.15 ID:2XaNqgOV
すでに9人のヒロイン候補がいてまだ落とすかwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:34:36.69 ID:5qQ+mhqE
小林先生は落としても落としたことに気付かないからノーカンです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:39:01.04 ID:Qsv8gFk1
えーっとミルキィホームズにG4にアンリエットさんにマリアちゃんにユタカきゅん
それと2ではヒラリーさんにジョセ姉さんと…13人か、なかなかのボリュームじゃないか
ここでさらにコーデリアさんみたいな昔からのファンや、トイズ失ってからフラグ建てた人も合わせると…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:31:30.35 ID:5EluQMcF
接点がない人達まで入ってるのかw
しかし怪盗カリオストロとは過去に何かあってもおかしくないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:36:22.95 ID:vfuEUcRZ
そりゃお前カリオストロだからあれだよ、心を盗んじゃったんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:38:38.58 ID:ibdRSP4f
あなたのこころさんです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:46:48.87 ID:vfuEUcRZ
小林先生、怪盗カリオストロ、小衣ちゃんの三角関係だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:53:40.42 ID:vrVDP2up
>>258
神津「俺たちを」
L「忘れては困るよ小林くぅぅぅん」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:57:36.74 ID:n6TuDBjs
G4ってこの場合は神津プラスG3を指すんでしょ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:59:49.12 ID:Qsv8gFk1
教官はそんな人じゃありません!
両刀使いの小林オペラ…そんな噂は流させない!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:29:31.54 ID:dD81pQ1u
実際こころちゃんはなんか違う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:32:23.82 ID:BlA0b5Wj
シャロ ネロ エリー コーデリアさん 次子 咲 会長ぐらいか
こころちゃんは神津まっしぐらだし50さんはフラグがなかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:49:34.69 ID:SKM6335O
>>267
それどころか優しくしたら疑問点にされるという…
もし小林先生が疑問点をメモする人で晴れて結ばれた後にそれ見ちゃったら平乃さんショック受けちゃうよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:13:03.92 ID:/iQFnnoL
「黒髪で黄色い瞳の幽霊の噂」
→小林先生→長谷川平乃クンが怪しい?→平乃クンが妙に親切だヤッパリ怪しい!
→コーデリア→まさかマリアの幽霊なの?→妙にこの事件に必死(1.5追加要素で明らかに)
→真相はストーンリバーが「黒髪で黄色い瞳の幽霊」の正体

っていうプレイヤーのミスリードを誘ったギミックだから疑問点にされたという
外見はどうしようもないけど平乃さん間が悪すぎw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:11:24.53 ID:AxulM8kJ
かまぼこ小林先生説
いや、まさかな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:16:23.27 ID:RhqRaMZK
小林先生のトイズは別の生命体を支配できるのか……何その契約者w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:35:35.53 ID:PE3GSODJ
CV.下野紘
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:39:19.94 ID:swvd1Xcb
…解くぞ、やれ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:26:57.73 ID:f5NLMEhR
そういえば小林先生のトイズのヒントって全く提示されてないんでしょうか
どんなトイズか予想や推測は過去にありました?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:00:38.06 ID:XIaI9NTE
>>274
まず小林先生の推理能力の高さは元々だから頭脳的な強化ではない
さらに怪我をしてトイズを失ったことから身体能力強化系でもないと思われてたはず
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:10:38.30 ID:z7v2j9lr
L・アルセーヌ・ストーンリバーみたいな精神操作系も違うような気がする
トイズを使っている間だけ他人の嘘が見えるってのを考えたが人間不信になるなwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:13:33.84 ID:jnkTRIfT
・怪盗Lのトイズは効かない
・落下を防ぐことは不可能だった
・そのトイズがないと探偵ではないと思うほど依存するものだった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:22:20.25 ID:XF0eVWxz
M嶋さんは知ってる、主人公らしいトイズとか聞いたな
ソースは2chだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:41:13.41 ID:8tUfS3UR
・攻撃系各種 ・空間操作 ・時間操作 ・肉体強化 ・他者強化
・読心 ・念話 ・予知 ・透視 ・分析
・憑依 ・透化 ・無効・ 反射(防壁)

思いつく限りメジャーそうなトコを挙げてみた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:39:32.18 ID:aorBqHmf
透視は怪盗バトルにあんまり応用できそうにないし変態くさいからやっぱり無しかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:52:02.96 ID:zLdW1pGu
「また……視ってしまった……!」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:57:24.84 ID:azGZdxqR
既出のトイズと被ることはまず無いだろうし、能力コピー、無効化、思考加速とか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:09.08 ID:Xs+UqbL3
コピーは2の新キャラがそれっぽい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:13:05.68 ID:zLdW1pGu
千里眼のトイズとかカッコイイ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:21:19.12 ID:PsTGgMrG
ぶっちゃけ名探偵と讃えられるほど、なんだからミルキィの世界観でもかなり強力なトイズなんじゃないのかね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:26:13.34 ID:dtm+A3pM
小林先生の名探偵ぶりはトイズなくても十分だからなあ
推理に関わるとこは自力で、トイズによる犯罪を小林先生自身のトイズで対抗できてたとしたら
可視範囲で相手のトイズを無効化できるとか分析できるとかなら
怪盗Lとの戦いに生き残った理由も納得かな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:38:41.90 ID:HrLJrn9C
じつは炎を操るトイズ
建物が燃えてたのは小林さんが燃やしたから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:25:45.79 ID:z7v2j9lr
>>278
言ってたかな?全く記憶にねえや
一応決まってるんだな、トイズ消失設定だけで中身考えてないってあり得るし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:34:07.93 ID:+mSUwQYj
ブシの戦略発表会だったかで森嶋さんが自分だけはトイズの内容を教えてもらったって言ってたな

ゲームでは観覧車の中でシャロに言いかけたんだよな
あのまま事件が起きなければ伝えてたかもと考えると、やはり師匠と弟子って感じだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:40:40.60 ID:XIaI9NTE
>>287
?「オレと被ってんじゃねぇかよ、おい!」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:51:53.42 ID:e35EkeSQ
ミルキィラジオにゲストで出たときに「知ってる・・・はず!」とは言ってた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:14:37.65 ID:+mSUwQYj
記憶が正しければ2010年12月のゲーム1作目の発表会のときの森嶋さんの発言だったはず
ゲーム1作目の紹介と、1出る前だけど2も製作するの決定したって社長が宣言した会
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:57:14.05 ID:8g8Jf5+F
@ トイズを失っても探偵としての才能は衰えていない
A 炎の中に落ちたとき、トイズの力で逃げることはできなかった
B トイズで怪盗と格闘するシーンは皆無
C M嶋こと森嶋さんいわく「探偵にふさわしいトイズ」
ということは、推理や格闘にはあまり活用できず、
なおかつ、探偵にふさわしい力ということだな。

「犯人を改心させるトイズ」あたりかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:01:12.10 ID:zLdW1pGu
洗脳と何が違うのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:05:40.40 ID:+mSUwQYj
小林先生の目を見て話すと無性にカツ丼が食べたくなる「仏の山さん」のトイズ
海岸沿いの断崖絶壁に立つと自白したくなる「火曜サスペンス告白」のトイズ

サイコメトラーみたいなのも探偵っぽいか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:24:23.45 ID:rVBPH6Sr
元ネタの小林芳雄の特技は変装術だけど、これがトイズにはならないだろうしなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:57:48.97 ID:dvMKjk/c
ここでアナライズ系の能力を推す。相手の弱点、行動パターン、下着の色まで何でも丸分かり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:28:45.22 ID:zdAEn10A
音のトイズとかかっこよくね
怪盗Lは声を媒介に洗脳するから唯一小林だけは渡り合える!みたいな
まあLが声を媒介にするなんてソースないけど
とにかくLのトイズを無効化、軽減できるトイズじゃないとLさんの睡眠特化でやられるからやっぱそげぶ的な奴なのかね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:52:09.32 ID:z7v2j9lr
森嶋さんだけ知ってるってDTBの木内さんみたいだな
300274:2012/02/23(木) 01:08:18.03 ID:B/G+VbYj
皆さん少ない疑問点から色々考察されていて為になりました
いくつか出ていますがトイズ無効化というのは中々良いアイディアですね

幻想殺しの人のように触れて無効にする事は出来なくても
先生が認識している範囲のトイズを無効化する事が出来るなら
このトイズ犯罪を前提としているミルキィの世界観で
純粋に謎を推理してきた小林先生がトイズなしでも推理力が高い説得力にもなるし
神津やLやアルセーヌ様の先生に対する評価も納得しやすくなる気がしますし

ただ無効化だった場合、トイズ喪失で探偵の資格無しと思うほど依存していたという事は
トイズが無いとトイズ犯罪には太刀打ち出来ないと先生は思っていたんでしょうかね?
確かに身体強化系や精神操作系に限らず一般人がトイズに対抗するのは難しいでしょうが・・・
そう考えると警察及びG4はかなり厳しい戦いを強いられているんだなあ

色々ネガティブな空気吸っていたのでとても有意義でした
答えてくれた方々、本当にありがとうございました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:06:19.76 ID:Y5W9G5ah
石流さんのようにトイズ+身体能力ってのもあるし
怪盗Lのようにお手軽なトイズもあるし
やっぱり一般人が太刀打ちするにはちょっと難しいかもな
ラットルさんも身体能力は高いみたいだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:27:18.35 ID:HfcbAkKR
これ言っちゃいけないと思うんだけど日本の警察が優しくなかったら神津に銃向けられた時点で石流さんゲームオーバーだったよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:28:17.36 ID:cQ8uNujI
それでも魔剣なら・・・魔剣なら弾丸だって切り払える・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:48:57.13 ID:wqsntlXe
「我がトイズ、くr」

パァン!

「ぐおぉ!足がぁ!」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:16:02.95 ID:KPYyTaFw
リアルに考えると長谷川50段より銃使える次子の方が強いな

先生は格闘や銃使えないんだろうか
拳銃くらい扱えてもいい気がするけどやっぱり美しくないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:41:58.10 ID:MKM08KXB
探偵に暴力なんて不要だろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:02:09.72 ID:c8ZdH4K5
先生リアルファイトはダメダメな気がする、仮に避けれても当てられないみたいな
でも正直怪盗とまともに張り合うのはトイズ持ちのミルキィ4人かなって
先生は片腕押さえてよろめいてたり、鏡にげしってされて痛めつけられるのが妙に似合ってるから困る
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:50:02.12 ID:h4f3HX4z
>>307
ヒント:探偵の業界ではご褒美です。
----
どうせ近接系格闘なら最強を誇る
コーデリアさんが横にいるから大丈夫だろ
忘れがちな設定だが、デリアさん格闘技の達人だから
(この設定、小泉50段と若干被るんだよね・・・)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:53:52.07 ID:Y5W9G5ah
護身術ぐらいはできるんじゃない?
コーデリアさん程の実力とは思えないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:00:14.19 ID:QztUBudI
ブシのプロレスイベント参加のとき橘田さんも言ってたが
デリアさんプロレスマニア設定も密かにあるんだよな

社長の趣味を無理矢理ねじこむなーって思ってたが
今度はエラリーさんが女子レスラーで参戦だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:47:58.31 ID:5cx/H4qu
そういやロメロやってたな、コーデリアさん

腕ひしぎまでは分からなくもないけどバックドロップとロメロは女の子はできねえってwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:06:47.29 ID:gLPAL8Bc
不意打ちとはいえコーデリアに一方的にのされた小林先生は、
このままでは教官として立つ瀬がないのでプロレスデビューしてもいいと思うんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:08:44.78 ID:FJs0qYmt
今日か来週の放送でそうなったりな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:26:51.45 ID:JGU1QmKW
でもコーデリアさんあれだけ鍛えてたのに体力は小林先生よりないんだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:40:59.32 ID:pzfS0gzy
>>314
6話で学院に向かってた時の事?
それは小林先生が怪盗Lが関わると能力が三倍になるからだろうね


…という冗談はともかくおそらくコーデリアさんは瞬発力が優れてるタイプなんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:48:42.95 ID:KPYyTaFw
部活頑張ってる女子の記録も帰宅部男子が普通にクリアしちゃうのが人間だからな
いざ格闘となったら技術でコーデリアさんが勝つんだろうけど

しかしミルキィたちに守られるといってもシャロに守られたりしたら流石に情けないよ先生
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:21:50.92 ID:PGSaP2B+
トイズを無くしてからガテン系の日雇いで食い扶持を稼ぎつつ鍛えたに違いない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:28:49.76 ID:5cx/H4qu
いざとなったら自分を盾にミルキィを守ろうとしそう
「小林、エリーは硬くなれるんだよ?」
「そ、そうだったね…」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:48:55.59 ID:ZryTsGY4
19歳で貧弱扱いだと、現役時代どれだけもやしだったのさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:35:29.26 ID:nbKiIwL6
屈強そうなストリバさんを突き飛ばしたり20が反応できない速さで体当たりかましたりしてるのを見るに貧弱では無いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:47:21.72 ID:pzfS0gzy
ストリバさんの刀ヒョイヒョイ避けてるだけで充分反射神経は優れてる方だよね

そういえば一応予習って事で1をやり直してたわけだけど…
小林先生、あなたシャロとのデート時は絶叫系苦手だと言っていたのに、エリー相手だと自分から絶叫系に誘ってる…なぜでしょうね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:29.02 ID:PGSaP2B+
絶叫系に乗るかっこいい自分を演出してたんだろう、我慢しながら
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:30:15.32 ID:Y5W9G5ah
そりゃエリーは自分から誘わないと話が進まないからなぁ
少しでもエリーを楽しませるために必死だったんだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:46:06.31 ID:r9AAdA+y
面倒くさい女だなエリーって。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:23:32.21 ID:rgJbqJ74
まぁエリーとデートなら一緒に本を読んだり図書館行った方がいいな
他の人たちならデートコースはどこがいいんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:36:25.04 ID:K5hTPd40
どこがいいんだろうなぁ
ミルキィのみんなって他人と共有できる娯楽趣味が見えてこない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:47:48.57 ID:ryla9lf7
マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて

人妻になったエリーと小林先生の秘密のデート見たい
2人で言葉にならない思いを秘めたまま景色を眺めてるだけでも
すっごい艶かしい雰囲気が出そう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:55:53.36 ID:Nzor3uQ0
>>325
コーデリアさんは本編でもまた付き合うって言ったんだし遊園地デートの仕切り直し
ネロはケーキの美味しいお店とかがいいかもしれない
シャロは…たぶん思い出になるならどこでも楽しむんだろうな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:57:58.72 ID:PAglwBjW
小林先生には一度ネロちゃんを全力で女の子扱いしてほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:02:07.82 ID:ryla9lf7
小林先生が本気出したら、ネロなんか手握っただけで婚姻届にサインしてるレベル

シャロはおいしい手作りかまぼこの食材取りに行って意外とアウトドア派かも
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:31:52.29 ID:cTSgICqz
小林先生のトイズはファクター操作と予想
ファクター操作出来ればほぼ無敵
主人公側の能力としては反則級だから弱体化食らったんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:34:59.31 ID:rgJbqJ74
>>329
恋人つなぎとかやったり
本格的に「あーん」の食べあいしたり
ネロの頭を撫でてやったり ギュッって抱きしめてみたり

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:48:19.02 ID:YhrmZxPb
>>332
こんなの小林オペラじゃない!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:03:45.84 ID:29IBO5Hn
先生って事件も何もないときってやっぱ学院で講師とかやってるのかな
20とは正反対にちゃんと聞いてる人でいっぱいになりそうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:19:01.70 ID:zlPo6ejJ
ゲーム中の印象だと暇な時は結構ごろごろしてそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:21:05.38 ID:GIKtYgeM
>>334
仕事としてはミルキィホームズ専属っぽいしどうだろ
でも名探偵小林オペラの話を聴きたいって事務所に来る生徒は多いかもしれない
そして段々熱血モードに入ってきた小林先生による【重ファク】の授業が…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:48:24.18 ID:AiTN9JnV
http://i.imgur.com/HfAhD.jpg
この姿を見たら先生どう思うんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:40:45.35 ID:qRxtFRq6
ゲーム2の主役が先生じゃないってマジですか!!!!?????!!!?!?!?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:59:30.60 ID:D0F9JX3i
先生はヒロインだからな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:05:38.44 ID:GIKtYgeM
>>339
その一文で美少女名探偵大平リンコってフレーズが浮かんでしまったじゃないか…!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:11:00.36 ID:29IBO5Hn
主人公降板とはまだ書かれてない
プレイする時に主人公を男(小林先生)か女(エラリーさん)で選べて
シナリオも選択によって違ってたりする可能性だってある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:54:00.46 ID:PsEUkkJ/
期待して裏切られた時のショックはでかいから、あまり期待しないようにしてる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:38:40.39 ID:NrL/WFry
ぶっちゃけ主役交代を大々的に宣伝されてる時点ですでに裏切られてるけどね。
2ではもう1みたいな小林先生とMHによる会話は見れないのかと思うととても切ない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:46:48.20 ID:1PxxmxNR
【速報】ミステリ専門誌『ハヤカワミステリマガジン』に
『探偵オペラミルキィホームズ』の特集が60ページ以上
掲載されたが、オペラ先生には1文字も触れられず
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:56:00.37 ID:n7vREvO+
ブシロード「小林オペラ?、記憶にございません」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:10:25.50 ID:qRxtFRq6
ブシロード「女性向け新作出します。主人公は小林オペラという探偵で、神津という警視との友情を超えた物語を予定してます」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:21:54.73 ID:1PxxmxNR
うーん、『ハヤカワミステリマガジン』買ってきたんだけど、
なぜかコーデリアさん「だけ」に詳細な解説が。
しかも「頼れるお姉さんである」(p.14)とか
徹底的に褒めまくり。

あとの3人は空気かよ。
編集者の中にコーデリアスキーがいるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:56:07.42 ID:8updmbF3
>>346
それ出たら買ってしまいそうな俺がいるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:17:38.51 ID:Ub9boPiH
つ 水島空彦版公式漫画『探偵オペラ ミルキィホームズ』

学ラン同級生時代のオペラと神津、
なぜかベッドの上で戯れるオペラと神津が
普通に本編のストーリーとして登場
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:26:59.75 ID:qRxtFRq6
ナチュラルにブーメラン海パンな神津さんも見所
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:46:05.57 ID:29IBO5Hn
水島版って確かネロとのデートもあったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:49:36.14 ID:oFBkRwhu
先生と神津は普通にMH公認の仲だから困る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:53:18.93 ID:0LTL3rg8
漫画版は小林先生+ミルキィというより小林先生+神津ってレベルで仲良くしてたな
まぁ小林+ミルキィ成分はゲームにあるし、小説版がミルキィのプライベートな話だったから
漫画版は小林先生と神津に若干スポット当てたらそうなったのかもしれん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:58:08.23 ID:qRxtFRq6
まあ2巻しかなくてあの神津のインパクトだからホモホモしい空気が漂うけど
アレすらなかったら神津とはライバル的関係っていわれても平乃さんの設定並にフーンって感じだったろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:45:29.95 ID:a5lp5ELf
>>337
フタレター並のショックだな
信じて置いて来た探偵教え子が以下略
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:52:26.05 ID:QertQJsy
五感支配のトイズ恐ろしいです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:54:37.86 ID:BvrPG1wJ
つ 奈月ここ版公式漫画『ミルキィホームズon stage!』

英国に旅立った小林先生は
実は神津といっしょだった、ってことで
英国で2人が活躍したり、仲良く二人でカップラーメン
くったりと、UKでの熱い2人が見れますよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:20:31.84 ID:VKxT6gIe
>>357
え、なにそれは
もう少し詳しく聴かせてもらおうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:47:00.73 ID:U5MQKMGG
たまげたなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:28:24.72 ID:G6L5thaW
奈月版は探偵と警察の連携プロジェクトの試用段階として神津と海外出張中って設定
ttp://www.uproda.net/down/uproda451071.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda451072.jpg

まあ弟子はこんなこと妄想してるけどw
ttp://www.uproda.net/down/uproda451073.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda451070.jpg

この後ちょっとイイ話系が入るけど
神津が「4人をお前に頼らない探偵として自立させる機会」って言ったときに
小林が「逆だよ、僕の方がまだ離れられてないんだ」って
ミルキィ4人が生徒としてかけがえのない存在になってたのに気づいて
真の探偵になったときに戻るじゃ駄目かな?って小林の心情を描くのは良い補完エピだと思った

ギャグとストーリーパートのバランス取れてて
ミルキィのコミカライズの中では良く出来てる当たりの方だと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:31:53.32 ID:m+7wPboz
奈月版は公式コミック版の中では一番絵がちゃんとしてる気がする
(ちんじゃおろおす版漫画の頭身は明らかにおかしい)
公式サイトでも4コマ読めるみたいだ
ttp://milky.weblogs.jp/blog/4/

オペラ先生、クリスマスには帰ってきてたのか。。。
ttp://milky.weblogs.jp/blog/2011/12/2011122435-69fb.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:42:29.99 ID:YDaGX5eK
奈月版の単行本買ったが、
トゥエンティの意外な一面がかっこよすぎわろた。
なんという熱血教師www
オペラさんとかみつちゃんが一緒にラーメン食ったり
作者が女性だと男性キャラがかっこいいな

ウィキペディアにも単独記事になってるし。。。
けっこう女性ファンにも受けそう
http://bit.ly/wdqf3U!
363362:2012/02/26(日) 07:55:03.10 ID:YDaGX5eK
すまん、短縮URLではだめなようだ、

Wikipediaで
「探偵オペラ ミルキィホームズ on stage!」
を検索してくれ。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:56:41.83 ID:G6L5thaW
4コマパートは完全に萌え4コマ漫画のそれで、
コマ割が普通になるパートはちょっといい話系って感じかな
自分はどっちかってといい話系の方の小林の描写が性に合ってたので
無料4コマのイメージで読んだらいい意味で期待を裏切られた

逆に言い換えると、アニメやゲームのアンソロって
大抵読むと「…」って微妙な出来が多いからお布施の気持ちで買うことが多くて
相対的にマシだった、とも言えるけど
適度にハードル下げてから買った分には十分楽しめた

と言うわけで、子安シナリオで画力の高い漫画家に小林先生の過去エピとか
補完編のコミカライズがあると嬉しいんだがな…
超電磁砲の漫画版クラスのクオリティを望むのは酷か…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:11:18.86 ID:uS5QvyNr
先生ファンも沢山いるんだし、何か単独企画が持ち上がってもいいのにね
人気ならミルキィとG4には負けても怪盗帝国の男3人とはいい勝負しそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:42:37.88 ID:YMG3/q0Q
>>360
いい台詞だな
小林先生ファンには嬉しい補完だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:49:45.77 ID:kDlC0Mx4
公式マンガて、水島の無印と奈月のon stageは見たことあるが
それ以外にも刻田門大(?)のがあるらしいな
それ見たことないんだが、オペラは出るのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:34:16.67 ID:U5MQKMGG
小林先生の過去編とかをやってもらいたいけどそうなるとトイズの正体がわかってないと書けないんだろうなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:43:34.99 ID:G6L5thaW
>>367
刻田版はオペラは(今の所)姿も登場してない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:43:56.69 ID:QertQJsy
先生のトイズは知りたいけど設定的に謎のままにしておいて欲しいというこの矛盾!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:45:28.75 ID:RJ5ot83z
>>367
刻田版は2のコミカライズね
小林先生はイギリス行ってて名前のみの登場

その代わり会長が先生とイギリスで密会してるんじゃないかと勘違いしてパニくるMH(ネロ除く)が見れたり
教官ラブ拗らせて暴走するコーデリアさんが見れる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:02:26.02 ID:hWdg72Ou
刻田版は読み物としては正直微妙だが、ゲーム発売までの貴重なゲーム2の設定の情報源だな
コマ割が変なのか、1コマ1コマの枠にギッチギチにアップの顔が描かれてて余白がなくて
画力のせいもあって何やってるシーンなのか見難いw
ただ今の所エラリーやカリオストロについての情報を公式が一切くれないから読まざるをえない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:04:20.72 ID:NWNINXW+
右手で触れることであらゆるトイズを打ち消すトイズ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:39:19.26 ID:U5MQKMGG
アニメの惨状だと割とありそうだけどな。先生と会長の密会
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:02:26.21 ID:0o33X5pP
そういえば今日は会長の誕生日か…小林先生はどんなプレゼントあげるんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:08:35.24 ID:NnrnVfzj
ブラとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:08:52.05 ID:mLUDPDuw
プレゼントするためのお金がない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:42:32.71 ID:an5Fg6/l
会長は怪盗の美学というか最大のライバルになりそうな探偵を求めてる節があるから
小林先生が探偵であるため奮起してさえいればそれだけで十分なんじゃないだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:22:58.34 ID:W8X2WQra
ゲームの会長はトイズにとらわれずに先生をちゃんと評価してるのがいいところだったんだとアニメ見て気付いた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:52:50.99 ID:Hh/uohBz
M嶋さんに小林先生がライドしてたwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:52:10.79 ID:mLUDPDuw
M嶋さんは1.5でかなり成長してたな
重ファク1つで違いがよくわかる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:33:53.14 ID:yddkU0T0
君達ぃ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:52:23.84 ID:/y5m+hiz
>>380ってヴァンガードラジオか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:52:26.72 ID:SFVptzdU
ミルキィラジオで先生人気凄いな
ヒロイン抑えて、一緒にスカイツリーに登りたいキャラ1位になるとかw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:01:41.68 ID:EJXnTtN/
ブシロードやっちまったな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:26:46.70 ID:/y5m+hiz
うれしいような悲しいような
スカイツリーに登りたいキャラ1位ってなんだよwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:19:29.04 ID:2AW7bqv/
小林先生とならスカイツリーでもカリブ海クルーズでもどこでも行けるぜ!
そして起こる事件、何故か乗り合わせていたミルキィとG4+神津、犯人は私
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:26:59.63 ID:EejNFUOH
二人っきりのデートで意識しちゃうミルキィも捨てがたいが
それに嫉妬してしまうミルキィ達も見てみたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:33:22.05 ID:StEiSCcG
二人きりだと意識するのはむしろ小林先生の方だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:36:57.16 ID:5i35qZ/4
遊園地デートだと観覧者乗るまで(一部は乗ったあとも)保護者目線でだったけどね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:12:50.30 ID:nSX/lfok
ゲーム本スレ見てきたが
小林さん投票率三割超えとか半端ねぇwwww
女の子メインなのにいいのかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:18:42.29 ID:P37qHNHI
小林さんは女子にもなれるから大丈夫だろ
しかし大神さんを思い出すなこの人気は
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:24:43.13 ID:J0ovUb5F
ああいうラジオ番組内のコーナーだし実質的にキャラ(=中の人)人気投票状態になると思ってたけど存外まともな結果というか
着物が似合う人ランキングも順当に平乃さん1位だったし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:39:46.35 ID:SdB8WiVN
>>392
>小林さんは女子にもなれるから大丈夫
アンソロのリンコさんはもう独自路線を歩んでおられるw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2694048.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:51:04.83 ID:StEiSCcG
面影が一つとしてないんですけどそこらへんは大丈夫ですかねぇ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:14:28.42 ID:FnhgDPd4
なんかむなしくてアンソロでもいいから小林先生みたいな。おすすめある?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:16:12.68 ID:qUvS1qNo
コバセン
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:14:47.45 ID:J7nJ9eA/
小林さんのトイズは女体化するトイズってじっちゃんが言ってた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:07:13.62 ID:f/hFWVmN
女体化とか変装とかっていうのはすでに20さんがいるからなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:40:47.56 ID:LaENry9C
なくして神津さんに八つ当たりするほどヤサグレてたしかなり強力だったり超探偵向きだったりしたんだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:32:29.73 ID:zHO3B0je
主人公っぽい能力らしいから加速とか体感時間の操作とか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:23:18.03 ID:LaENry9C
奥歯をポチっとすると加速するトイズ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:33:34.54 ID:w5r3X9FV
アカシックレコードにアクセスできる能力
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:03:33.39 ID:f/hFWVmN
小林「『素数』を数えて落ち着くんだ…『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……僕に勇気を与えてくれる」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:07:00.68 ID:bxNYF49r
探偵らしいのならやっぱり行く先々で事件が発生するトイズでしょう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:52:17.53 ID:CGganixp
ラットとかシャロは大したトイズではないのに怪盗や探偵やれてるし
努力でなんとかならない差ではない気もする
最終的には怪盗と探偵って格闘術でケリつけるし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:56:40.79 ID:LaENry9C
20とアルセーヌ様はこの上なく怪盗向きなトイズだよね
アルセーヌ様は万能過ぎて愛染化までしそうだけど
石流さんはなんか妖怪向きなトイズ
ランドマークさんは主人公向きな感じが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:02:15.60 ID:CvcArgYE
探偵向きだとモノ探しのトイズとか?
失せ物、ペット探し、証拠探しに使えるし、相手の秘孔や死点、トラウマ探せば戦闘にも使える
チートすぎるから、人探しだけは出来ない欠点があるとかにすればいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:59:55.49 ID:gVp+Cf8Y
能力がなんであれ、トイズなくして探偵にあらずという認識の世界なんだよな
なんと例えたものか、車の免許はある。運転も出来る。だが車がない……違うか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:08:41.18 ID:JrJj4dKR
>>396
既にチェックしてるかもしれないがとりあえずマジキューの第二幕アンソロ1巻だな
小林先生メインで書いてる人もいるし

>>406
バリツですね、わかります
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:39:30.94 ID:Om9gxnPv
アニメの話数が増えるたび小林出ないほうがいいんじゃないかと思うようになってきた
もちろん戻ってきてほしいけど、さすがに無理がありすぎる…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:54:58.10 ID:TIsxtkIb
>>410
あれは農村オペラに小林先生が遭遇したらどうなるのか? という仮定を実証していて面白かった
エルキュールは(ry
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:49:22.92 ID:/ccnJV8M
農業自体は似合いそうだよね先生って
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:41:28.17 ID:LSdgRVYB
>>409
ゲーム機持ってるのにソフトが入ってない、みたいな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:17:02.51 ID:NOi5s0mK
ユニフォームのないスポーツ選手みたいな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:07:58.21 ID:UqtKZKzz
肉の入っていないチンジャオロース
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:53:43.69 ID:Hr/Bfe4p
ネロ「小林ー! お肉の入ってないチンジャオロースは
    チンジャオロースとは言わないんじゃないのー!?」
小林「……言うよ」
ネロ「言わないよ!」
小林「お金のない時は言うんだよ」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:46:21.53 ID:Om9gxnPv
それこそ小林先生のいないミルキィホームズ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:51:25.83 ID:zj2wrbZA
小林先生の車ってどんなんだ
漫画とか小説とかであったかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:58:44.07 ID:NtnevKAK
多分古臭い車だよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:13:32.68 ID:BxfMnniH
英国のクラシックカーなんてどう?って言われてたからねえ
ただミルキィホームズ4人乗せてたから最低でも5人乗りでオープンカーじゃないな
アンリエットさん推薦ならフランス車かもしれない

ジャガーのステートワゴン
ルノーのアヴァンタイムみたいなマイナー変態車
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:26:19.89 ID:52dkm9Yp
探偵に足は必要というのを差し引いても
お好きなのを選んで良いんですよ?ってやっぱり貢ぎすぎだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:28:08.78 ID:QsPkxZru
だって多分会長の金じゃないし・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:27:14.02 ID:3wcbkf1I
先生を教官にさせるための下準備だけにどれだけ金使ったんだろうな
まぁそこらへんは舘さんあたりが何かやってそうだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:56:54.63 ID:m+yHWEYz
ゲーム側の設定はわりとシリアスなの多いからアニメじゃ触れられそうにないよな
小林先生をアニメで見たいよぉ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:14:22.72 ID:JO9STu86
基本アニメとゲームは別物だと捉えてるから、今のアニメにだったら出してほしくないし、
ゲーム基準で一から別のものを作るっていうなら見てみたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:31:16.21 ID:ViHzIpdG
えーと、すまん、アニメ版と漫画版を観て、
ゲーム版を買おうとしている俺に
からくりサーカスに喩えて教えてくれ

怪盗帝国のアルセーヌってのを
真夜中のサーカスのフランシーヌ人形だとすると、
この館さんって老紳士が
フェイスレス司令ってことでいいのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:04:40.98 ID:h4YNnAkv
からくりサーカス見てないのでドラクエ4で例えると
アルセーヌ様がエスターク帝王で、舘さんがデスピサロ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:03:43.18 ID:m+yHWEYz
ユタカがエビルプリーストになる可能性に俺はまだ賭けてるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:20:11.95 ID:3wcbkf1I
からくりサーカス見てないからスパロボで例えると
アルセーヌ様がイングラムで、舘さんがユーゼス・ゴッツォ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:20:19.88 ID:l2OGzq9+
鳴海:小林先生
勝:ミルキィホームズの4人
からくりサーカス編:ゲーム版
からくり編:奈月ここ漫画版
サーカス編:アニメ版
操り人形:探偵のトイズ
自動人形:怪盗のトイズ
最古の4人:スリーカード
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:08:13.01 ID:l781ii7w
小林が帰ってきて4人デレデレの3期が見たいわ
〜小林先生の帰還〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:31:35.30 ID:wP5mpDkj
4人どころか会長やG3までいろいろ変わる3期がお望みか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:58:24.98 ID:8Ogp1HKY
今の4人だと、まずは走り込みからだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:52:48.37 ID:XdTx7ytb
そして本格的な体育会系になる小林先生が…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:15:32.07 ID:YJskV6no
アニメも今日入れて残り3回 先生が出ることはないと思うけど
せめてMHの復活だけは。そうしないと先生そろそろショック死してしまう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:18:21.93 ID:P3uTxoRo
むしろ変な持ち上げ方で更に批判の対象にされるよりは
何の盛り上がりもないグダグダのままさっさと終わって欲しい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:29:49.84 ID:KIBSFDMK
もう先生とMHは切り離して、先生が主人公の推理ゲームを出すべきだと思うの。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:46:01.13 ID:AIlttNQM
しかしそれではMHや会長に困らされる小林先生が見られないじゃないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:41:45.23 ID:mzST3lFL
怪盗Lが起こした狂気の事件から2年……
英国で活動する小林オペラの元へホームズ探偵学園理事長となったアンリエットから一本の電話

「ヨコハマで多発する連続傷害事件に、心当たりはありませんか?」


被害者に共通するのはただ一点、小林オペラと面識があるという事…

アンリエットとの会話中、届けられる犯行声明
怪盗Lの後継者を名乗る人物による小林オペラへの復讐劇
「次に狙われるのは、誰かな?」


怪盗Lとの因縁に決着を付け、大切な人々を守るため………小林オペラ、再びヨコハマへ!



《今度のパートナーはMHだけじゃない!》
《誰と組むかはアナタ次第!》
《探偵の誇り?、警察との協力?、それとも一人舞台!?》

《探偵オペラ ミルキィホームズ スピンアウト》

《『小林オペラの選択(仮)』》

《PS3にて、2013年夏発売予定!》



って妄想www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:40:45.49 ID:OiBSszEN
アニメがアレすぎて小林先生がアニメ出ないのは大正解だった気がしてきた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:51:14.29 ID:dCFzcj9U
正直もうあのアニメスタッフの作る作品には永遠に出ないでゲーム世界で頑張って欲しい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:30:39.15 ID:XsbP37YH
まぁそのゲームでも主人公降格という不遇ぷり。元の人気と同情票で小林先生の株の上昇がとまらんな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:49:23.06 ID:WTNSGM03
アニメに関しては早く帰ってきてくれー!言われてるこの状態が一番おいしいんじゃないかな
ゲームは帰ってきて
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:17:51.00 ID:rg17gbQ8
ミルキィ2の漫画買って読んだけど小林先生メール絵文字使うとは意外だったな
で、個人個人に送ってる官能的なメールが非常に気になる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:28:24.43 ID:cAKuePJz
まあネロが言った冗談の通り当たり障りのない簡素なメールなんだろうけど、
なぜかエリーにだけは「体調を崩したりしていないかい?」みたいな妙に気遣うセリフが一言多く入ってて
盗み見たネロとコーデリアに「何かエリーにだけ優しい」とかキャーキャー騒がれそうなイメージw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:19:26.29 ID:+EBL5W7/
   ,-'⌒ヽ
   |    | _     _
  |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:17:43.08 ID:Uxuk4MI3
パーフェクトな小林先生が帰ってきて主役になっても…みたいな話を見て思ったけれど
本当の探偵として帰ってきた時に先生はどうするつもりなんだろう?
まず試すためにミルホのみんなと戦うって性格ではないが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:04:29.61 ID:cAKuePJz
そりゃあ、自分は勿論有名探偵の事務所としてちゃんとやりながら
お互いに頑張ろうって各自の独立をサポートするでしょ

アニメのサイヤ人思考と違って、生徒達の自立と成長を促す教官なんだから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:56:40.51 ID:rg17gbQ8
パーフェクトになってもやっぱりトイズはもってないからトイズ持ちには苦戦しそうだなぁ
まぁそれでも知恵を働かせて怪盗を捕まえそうだけど
漫画版2だと学院に「指揮クラス」ってクラスができたみたいだしそこの先生とかやってそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:36:09.20 ID:GHinAovW
なんかポケモンみたいだな
いけ、シャーロック! サイコキネシスだ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:41:13.39 ID:PxxixHFl
ホームズ達やG4、アンリエットや山男と観覧車に乗れると聞いて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:57:19.05 ID:5HunlWEx
美しい20と一緒に観覧車に乗れる権利をあげよう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:01:19.44 ID:OIv7Blpj
コンプティークで情報あったらしいけどどういうの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:12:40.26 ID:6x94JB4s
エラリーとジョセフィーヌの書き下ろしがあったくらい
前作主人公は元探偵だったけど新主人公は現役の探偵、2ではどんな展開が!?みたいな事書いてあったよ
まあ漫画版も合わせればぶっちゃけ既出の情報しかない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:20:16.49 ID:CHSLKyLb
EDで小林先生からのメールが届いて森嶋さんの声でナレーションが入って、それで出番終わり、とかかもね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:51:48.60 ID:7yP2LZc9
続編発売前には何の情報も出ず、主役も交代したが、
いざ始まると前作主役が全5章中2章のラストで派手に登場し、
以後、話の中心人物になりラスボスにとどめまで刺しちゃう、
某手強いシミュレーションみたいなケースもあるけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:15:46.71 ID:CHSLKyLb
小林「やめてよね。本気で喧嘩したら、僕に敵うはずないだろ。」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:16:45.32 ID:MwJ1eIi9
>>454
この情報のこと言ってるのかな?
おそらくこれはライブの方の書き込みでコンプ情報じゃないと思う
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1330480176/305

コンプは見開きイラストの2ページと短い文章のみ
>今作の主人公として活躍するのが、
>ミルキィホームズの4人より年下の探偵、エラリー姫百合。
>そして、偵都ヨコハマの探偵養成機関「ホームズ探偵学院」に現れるのは、
>生徒会長アンリエット・ミステールの姉で、
>妹に劣らぬ美貌とスタイルの持ち主・ジョセフィーヌ・ミステール(怪盗・カリオストロ)。
>前作の主人公・小林オペラは、トイズを失ったかつての少年探偵だったが、
>今回のエラリーは現役の探偵。はたしてどんな力を持っているのか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:40:23.65 ID:UEuPKU9P
>>459
アンリエットさんの代わりに妹が…って事は、
アンリエットさんは先生と戦いにイギリスにでも行ったのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:57:28.97 ID:MXhYBerm
>>460
傷心旅行じゃない?信頼してた人に裏切られたわけだから…
フォーチュンリーフの時は怒りが強かったけど時が経つにつれショックが大きくなってしまったみたいな
トゥエンティに裏切られた時もすごくショックだったみたいだし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:07:52.99 ID:MwJ1eIi9
漫画では小林が旅立った後もしばらくは日本で活動していて
そこにカリオストロが会ってるシーンが入って
次の回ではいきなり海外に出かけたとジョセフィーヌが言ったので

姉が何か妹に何か吹き込んだら、妹は海外に行ったでござる、ってことしか分からない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:54:56.24 ID:NJTJA2cV
「小林オペラは、あなたに会えなくて寂しがってるらしいわよ」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:11:11.69 ID:agDx0J+9
小林と神津の関係は仮面ライダークウガの五代と一条を思わせるんだよな
互いに多くを語らなくても全面の信頼を寄せてるあたりとか

水島漫画のトイズ失った直後の神津と小林の会話とか良かったんで
あの辺もう少し詳しく見たかったな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:37:29.29 ID:1TZI4z4D
会長って小林の事どう思っているんだろうなぁ 好意的な事じゃなくて
アルセーヌだと好敵手を育て上げた名将
アンリエットさんだと伝説の探偵としての憧れってのはあるのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:18:41.03 ID:aj5nkjeF
怪盗Lに唆されたかも知れないけど、小林オペラ招聘はアンリエットたっての希望でもあるし
リスペクトしてるのは間違いなさそうだけどな

アンリエットさんじゅうななさいがサバ読んでない実年齢なら
若い頃の2歳違いって結構大きいし(しかもオペラ先生の絶頂期は5年前)
微妙に現役世代って感じじゃなくて、部活OBの卒業した伝説の先輩って感覚かもね

でもあと10年位したら2歳の違いなんてほぼ同世代だし
名将としてライバル意識が徐々に高まってく気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:33:29.14 ID:myfCCp7K
アンリエットさんじゅうにさいは何をしてたんだろうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:46:31.27 ID:kyFK7NX9
名探偵と言われる位の小林先生のトイズはどんな強力なトイズだったんやら
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:22:36.02 ID:SuB5Kr/N
どんなに無茶な推理でも得心させるトイズ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:38:38.78 ID:YFot0KBh
イケメンのトイズ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:50:25.57 ID:7yPH9ORY
小林「トイズ!」(カッ!)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:02:31.03 ID:x+rfmXVL
小林先生とアンリエットのコンビでなんかしでかすかな?というのが今のところ2への最大の期待
たぶん特に無いかもしれないけれど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:40:30.68 ID:Guv2NZER
謎の仮面を被ってMHをお助けする2人組…いや、ないな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:00:20.51 ID:arbc8w/v
小林先生がタキシード仮面様みたいになったら全男性ファンの腰がヤバい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:52:13.66 ID:F5FB3b+x
仮面の前作主人公と聞いて、真っ先にコイツの顔が浮かんでしまった、ごめんネ先生……
http://niyaniya.info/pic/img/15017.jpg
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:58:34.28 ID:LAnInd6B
怪盗レトルトかと思ったがそんなこともなかったぜ!
つーか先生に似てるなw 髪型だけだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:59:59.17 ID:VGHm6A13
最近だとファイアーエムブレムの新作も仮面の前作主人公が・・・
なんだけどあれは自分でマルスを名乗ってるんだよなw

>>459にエラリーがミルキィより年下って書いてあるけど、
もしかして一年後の設定なのかな
シャロもコーデリアも小説によると入学したのは15歳の時だから、
ホームズ探偵学院は高校扱いっぽいし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:10:34.53 ID:mwKOYP+K
MHの誕生日がそれぞれ3/31・8/28・10/21・12/19だから
エラリーがシャロネロと同年度で4月〜7月生まれかと思った
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:12:54.36 ID:uFV3kKUY
一年経ったらコーデリアさんが卒業してしまう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:22:43.33 ID:VSJdyP/W
>>475
万寿夫さん、こんなところで何してるんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:37:43.87 ID:Mu6g83lY
先生一応ゲームには出ること確定にはなったけどどこまで出るのやら
暴露開始でテンションが高くなったり重ファク言ったりMHといちゃいちゃしてる所は見れるのだろうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:16:59.58 ID:7ERVzlT+
エリーと次子が相性いいよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:01:58.62 ID:JRm1Wpgm
>>479
先生に探偵事務所を開いてもらって助手兼見習い探偵して経験を積む

→一人前になって独立
→公私において先生のパートナー
→探偵学園の講師
→ガチの百合に目覚める
→歌手


好きな進路を選びたまえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:34:17.86 ID:A0i5MYp9
>>481
主役降板された時点でそういうのは期待しない方がいいと思うの。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:24:28.45 ID:jkjeqtH/
>>484
しかしコミック読んでると期待がドキをムネムネしちゃうの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:25:19.23 ID:PrAJTKwH
コミック読むとメールでしか出番なさそう、としか思えないw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:50:04.92 ID:Jt0U8wrx
過度の期待は禁物だし2はエラリーの物語で
先生はちょっと出番あればいいか位の心意気でいることにしてる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:33:52.60 ID:MtSOq/5I
アニメでイギリスでの場面あったのに小林先生の影もなかったわけだが
いったいアニメだとどこに行ったんだよ先生…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:48:07.16 ID:Jq6ZAW0k
「イギリスには貴方が居たのでしたわね…」は狙って入れたセリフだろう

まあ結果的に出なくて良かった
今後あのスタッフの作るアニメには一切出なくていいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:17:15.81 ID:DVsH14C4
>イギリスには〜
やっぱり気になった人いたんですね
それでも小林先生にアルセーヌ様と会話して欲しかったなと思った自分はやっぱり先生気に入ってるんだなあ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:27:41.47 ID:ZtZSq+aB
アニセーヌ様はトイズ持ってない人間はゴミ未満だと思ってるから・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:54:14.89 ID:Ywktcdbf
3期やる雰囲気だけどもう出なくていいな先生は。絶対に改悪される
ゲームだけで細く長く生きててもらいたい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:02:33.66 ID:R9zBAvNZ
やる雰囲気なの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:08:52.28 ID:ecaMKtN3
アニメは平乃さんのために頑張ってほしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:38:40.37 ID:eIMjhc3b
くそ、2はギャルゲーお決まりの新ヒロイン追加!
既存のキャラと共に信頼を深めることが出来るぞ!
・・・みたいなのを期待してたのに

エラリーが小林先生にデレデレしてるところが見たかったのに・・・あんまりだ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:45:11.38 ID:/4iEhoUJ
>>493
先祖であるジェームズ・モリアーティ教授の
トイズを第2幕で手に入れた森アーティが
第3幕では中ボスとして登場
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:54:34.07 ID:fNnieMop
アイリーンといいモリアーティといいホームズシリーズで有名な名前をおかしなアニオリキャラで消費するなぁ
ワトスンは温存してるのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:39:57.90 ID:AfFLsW1r
一応これだけは言っておく

第2幕のオープニング映像で、
ネロとかが「影」(?)みたいなのに
追いかけられて、デリアさんがジャンプして
影が頭ごっつんこして、デリアさんテヘペロ
するシーンがあるが、あの影のひとつが
ペロ王子なんだけど、なんでペロ王子は本編に出ないんだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:56:51.34 ID:Ywktcdbf
アニメスレと勘違いしている これは重要なファクターだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:30:49.55 ID:lhVUTEnP
小林メインのハードボイルド探偵物にしろよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:19:05.98 ID:Qpi8nAlY
いくらミルキィの世界でも
探偵の仕事ってやっぱり人探しとか浮気調査とか調査以来とかもやるんだろうなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:22:52.38 ID:7dNKPyKJ
そういう仕事があるかどうかは描かれてないのはあえてそうしてるんだろうけど
しかしもし先生がそんな事件を担当した場合でも暴露ショーするんだろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:40:40.66 ID:u0oqaQ1r
浮気の暴露ショーとか公開処刑すぐる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:50:12.55 ID:4xXPTzXv
鬼の小林、仏の神津

普段の性格と、仕事のやり方が逆になったりして
温和そうな小林先生が暴露になると情け容赦なくて
冷たそうな神津が意外と温情処置してくれるとか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:08:35.23 ID:WZnpjQTZ
小林「二股、浮気、不倫、修羅場……」
小林「探偵をやってる以上そういうのをよく見るけど、こういう事はどうして起きるんだろうね…」
「「「「……」」」」
小林「あ、あれ・・・?皆、なんで冷ややかな目で僕を見るんだい?」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:05:18.53 ID:azMZ+I39
まじでエラリー姫百合は
探偵学院の指揮コースに通いながら
新日本プロレスで活躍する
謎の女子レスラーって設定にしたのか。。。
てか新日は関係ないだろうが。。。
誰が得する設定なの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:10:47.76 ID:foiqf06v
ソース
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:05:44.20 ID:8KkCl6bB
おらよ

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽ i
  ,|:::i | (,,゚д゚)| |
  |::::i| 中濃 |,|
  |::::i |..ソ ー ス| |
  \i `-----' /
     ̄ ̄ ̄ ̄
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:55:45.89 ID:zdlqHl0f
ぼく、しょうゆー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:20:52.53 ID:lw8odSie
小林先生は目玉焼きには何もかけないタイプとみた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:55:34.15 ID:dc0331bs
ミルキィにそれぞれ「これをかけると美味しいですよ」って進められて4種類かけるタイプ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:03:38.11 ID:WhhceUMo
コーデリアさんはコーヒーにする紅茶にするってきかれて迎合して紅茶って言うと好感度下がるんだよな
柔和だけど優柔不断ではなくて、自分のスタイルを貫き通す小林先生じゃないと駄目なんだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:26:02.90 ID:ISS7qBp/
コーデリア「私は目玉焼きにはケチャップですけど教官は?」
小林「うーん、そうだな…コーヒー…とか」
コーデリア「えっ、何それは(ドン引き)」

引かれるけど好感度が上がるみたいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:32:55.71 ID:kWUBH5pt
最終回終わったか…
先生出演しないでよかったね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:57:17.85 ID:VVSHX5J/
もう本当絶対にアニメ出てない三人はこのまま出してほしくない
それぞれのキャラがめちゃくちゃにされるのが目に見えてる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:41:00.65 ID:t0Ny1aSf
3人って先生、神津、ユタカ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:51:34.09 ID:w+lKtR9C
小林先生アニメに出したらハイクロ氏の4コマみたいになっちゃうヤバイヤバイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:02:04.81 ID:KIFZVkwD
小林先生のトイズどんなんだろうと毎日妄想して
検索履歴がクレイジーダイヤモンドとクロックアップばっかりになってる俺の頭マジお花畑
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:57:13.18 ID:tj6B10ua
先生って事件がない普段はなにやってんだろうというのが一番気になる
下手に探偵学院見回ったりしたら小林オペラだーとか言われて本人困りそうだし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:22:06.36 ID:LqP1cIuB
結構ダラダラしてそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:40:19.73 ID:FlD7zRcE
イメージ的にはコーヒー飲んでいろんな事件とかの資料とかを目に通したり
何か会長とお茶会してるようなイメージもある
あとはやっぱり一応学院にいるから先生として授業してたり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:47:39.71 ID:tj6B10ua
あとなんとなく家事はそんなにしなさそう
デリアさんあたりに任せっきりにしてそうな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:44:45.19 ID:g6PqfqzL
家事とか料理はさすがにできるんじゃない?
生活には困ってたけどそこらへんはキチンとできてる気がする
むしろ節約とかやってそうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:52:44.21 ID:eo6Kx3D/
流しがピカピカで脱臭効果のあるコーヒーの出し殻を残飯トレイに敷いてたりして
コーデリアさんに「主婦みたい…」とちょっと引かれたりして
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:33:29.67 ID:K0RUOvwX
>あとはやっぱり一応学院にいるから先生として授業してたり
終盤まで少年探偵だった頃の自分に触れられるの嫌がってたからこれはないだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:39:03.33 ID:eo6Kx3D/
リンコさんのときとか、外を歩くだけで人だかりができるのは海外のロックスターみたいな生活だよな
普通の少年らしい学生生活は送れなかったんだろうなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:39:23.52 ID:PUGsLiuW
頼まれたらやってくれるとは思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:14:31.27 ID:7dRHehh0
強かなゲーリエットさんのことだ、用意周到に脅迫材料を揃えた上で「お願い」するだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:35:57.70 ID:eo6Kx3D/
古傷に触れられてちょっとダウナー入った傷心オペラさん見て
ゲーデリアさんの方はキュンキュンしちゃうんだろうなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:36:06.28 ID:CqWOP6xV
そこまでやらせる必要が会長にないからなぁ
先生の先生姿が見たい気持ちはわかるが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:41:41.48 ID:PUGsLiuW
普通に放っておけば「世話になってばかりじゃいけない」と思い始めるか
「小林ってさー普段なにしてるの?」とか突っつかれたら動くかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:57:44.11 ID:Fn0XqjbK
「テレビ見てご飯食べて風呂入って寝てるよ」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:04:03.84 ID:7dRHehh0
「仕事しなよ!?」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:17:03.55 ID:g6PqfqzL
トイズがない探偵じゃ力不足だしせめて武道ぐらい嗜んでおきたいから
平乃さんの道場で平乃さんに鍛えてもらったり
拳銃の使い方も覚えて損はないから次子さんに教わったり
機体の使い方も知りたいから咲に教わったり

何もないときはG4と方々と一緒に何かやってたりな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:50:56.07 ID:EhU9sDBv
子安さんがライターから降板してたことが判明

ライター変わったから、エラリーなんて別主人公立てたんだな…
もう二度と小林先生が出ることはないだろう…
実に残念だがMHというコンテンツ自体が終焉に向かいつつある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:56:37.91 ID:JjyqcjTB
マジでか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:00:54.32 ID:3xKJGjNL
小林先生は俺達の心の中に生き続けてるんや……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:26:24.92 ID:67kPDe8+
無理に出して変なキャラにされるくらいなら降板した方がマシかもしれんよ。
愛がない他のライターでかっこいい小林先生が書けるかと言われると無理だろうし。
アニメみたいに小林先生出なくて良かった的な出来にならなきゃいいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:28:05.34 ID:fsWmxz3m
ミルキィ逝ったーンゴゴゴ;;
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:37:11.62 ID:g6PqfqzL
もう存在だけ確認できればマシだな
下手にでしゃばらないで1の評価のままでいてもらいたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:24:13.80 ID:2lEuCwHO
しかしまぁライターも降板で、出番はあるけどどの程度かわからない
さらに新ライターによって性格改悪という可能性まで出てくる小林先生

どうすりゃいいんだこれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:30:50.78 ID:SSRcPo8q
>>541
小林先生好きとしては1.5で辞めるのが得策なんじゃ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:57:20.58 ID:YyvymP1r
一応2の様子見て糞だったら無かった事にすればいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:38:53.61 ID:vo1e22FF
アニメに小林先生出して欲しい人と出して欲しくない人の割合どのくらいなんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:52:54.88 ID:5fyJ9dAw
話転がせないから出さないってした上にファンブックで1ページも使ってあれこれ理由付けて意地でも出さないと言っておいて
社長の適当リップサービスを元にテコ入れで入れるなんて、キャラ愛のカケラもない経緯で登場されたらどうなるかなんて闇夜に火を見るより明らか

これまでの各スタッフのコメントや事情の積み重ねを考えると
出して欲しいと思うこと自体が、よく事情を知らない人間だからいえること
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:11:51.16 ID:2lEuCwHO
出てほしくない人はいないだろ
ただあのアニメのままで出るのはやめてもらいたいだけで
しっかりとした探偵物のアニメなら動く小林先生は見たいわ
まぁ、そういうアニメだとあまりウケがよさそうじゃないよなぁ 今が今だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:21:34.44 ID:BecwgVYa
TVアニメでっていうよりは真面目な劇場版で見てみたいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:55:50.59 ID:/Z3MV/wS
作画監督を坂井久太にして、シュタゲみたいな雰囲気でRei&Opera
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:25:17.98 ID:LN5lK/tg
アニメの方に戻ってきたとして必ず潜入時の怪盗帝国に出くわす訳だろ
そこの反応がアニメとゲームのフィルターだな

1、ゲームに忠実「お、おはようございます(かっ怪盗ストーンリバー…?何故ここに!?)」
2、アニメ微浸食「コーデリア…あの金髪の変な先生、前に何か見た事無いかい?」
3、アニメに浸食「小林オペラです。よろしく根津君」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:38:54.34 ID:olaNDyDY
今のスタッフだったら絶対出さないで欲しいな

人情の機微とかの描写に定評のあるスタッフが
小林先生と言うキャラクターの魅力を丹念に読み取って再現してくれるなら良いが
「すげえ、この監督、小林先生について語らせたら朝までやってるよきっと」位でないと

アニメの敗戦処理に使われるなんてもってのほか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:00:23.45 ID:kwx090cv
ゲームの2ですら小林先生改悪されてないかとビクビクしている俺はチキン

トイズ取り戻して無双化→小林先生はもっと謙虚な人だったよ
トイズ取り戻さないでチームに加担→なんで戻ってきたんですかね
みたいにどんな展開になろうとも何かしら叩く人はいるのかもしれんが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:12:58.95 ID:SZEbcTic
もちろん小林先生には出て欲しいし、出番も多ければ多いほど望ましいけど
下手に性格改悪+いらないキャラ扱いされるくらいなら全く出番無しの方がマシ

過去の世界観や設定をぶち壊して、過去作の評価まで落としてしまう
そんな最悪の続編にならないことを切に願う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:32:52.93 ID:gQIF2OwZ
期待してるけど不安もあるんだよこぉばやしくぅん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:55:02.14 ID:/056NK9q
最悪50段さんの嫁になってもいいからまったく知らないキャラと結婚だったり
急に死んだりって展開だけは勘弁
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:15:43.77 ID:QVK/GY2Z
>551
そもそもトイズってそう簡単に戻るもんなんだろうか?
アニメのミルキィはころころパワーアップしたり失ったりしてるがあれはかなり稀な感じだろうし

…………事故が原因じゃなくて才能を恐れた他の怪盗や探偵に封印されてたりして
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:32:57.39 ID:4A1Co9av
水島漫画だと地面に落ちて後頭部からドクドク血が出てるかなりヤバい怪我に見えたからな
エルフェンリートみたいに脳下垂体や松果体あたりにトイズの発動器官があるんじゃなかろうか
それが怪我で脳に軽い損傷を受けて駄目になった気がする(再治療不可能)

まあ小林先生がEDで出した結論が「トイズが無くても探偵で居ることはできる」である以上
戻るとかそういう方向性の話にはならないだろうが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:38:05.12 ID:4mcTpyKv
小林先生の活躍を小説でも漫画でも良いから読みたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:08:48.36 ID:TW9UfH0Y
トイズなしのコンプレックスを克服したらその時点で木っ端トイズ持ちよりは遥かに有能な探偵だけどね先生
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:43:34.94 ID:CCXAU/rY
先生の魅力は有能さより心意気
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:46:07.74 ID:S8xOYIVo
肉弾戦も結構いけるしな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:24:15.85 ID:B9RTCR9s
>>552
最近そういう続編多いからね…MHもそうなりそうで怖い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:43:39.25 ID:ab+GX4O4
先生出るにしても安直な覚醒とかはやってほしくないな(チラッ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:35:56.03 ID:4lOSDM54
なるほどぅね……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:41:12.22 ID:WupyFUhb
小林先生のキャラソンが出るまで諦めるもんか!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:31:15.21 ID:8qgjivsu
小林先生の抱枕が出るまでは諦めるもんか!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:30:17.16 ID:UN/AH2OE
ねんどろいどはリン子さん差分有りでガチで出て欲しい
買うかどうかは別として

小林先生のテーマはゲームOP2のアレンジでオナシャス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:36:55.22 ID:jFTR6npE
なんで出て欲しいのと買うのが別なんだよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:17:02.06 ID:df3q5WAJ
もうMHたちに固執しなくていいんで番外としてイギリス編をですね…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:55:22.27 ID:i/uoqzNd
ミルキィラジオ
・3期があるとしたら誰が出てほしい?というリスナーからの質問で声優陣「小林先生」
・1話だけでもいいからゲーム版みたいにマジメに探偵やってほしいという声も
先生人望あるなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:30:11.56 ID:r2HADLDn
スカイツリーの時といい流石の人望だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:12:09.57 ID:wMrZN6nf
>>568
MHに人気が出なかったらヒロイン一新してイギリス編にする予定だったんじゃないかと予想
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:00:17.72 ID:rJO+Lf9r
>>571
なんだかありえそうな話だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:24:53.73 ID:+B04Tylw
MHとイギリス組の小林先生をめぐる争いをいつか見てみたいものだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:50:05.12 ID:Um6l8b47
ゲーム本スレは何だか居づらくなってきたんでこっちに

はぁ…冥土の土産に一度アニメで
真面目なミルキィホームズwith小林オペラ見てぇ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:59:46.90 ID:Ak4dgV2J
シリアスよりも小林先生とミルキィの日常をドラマCDあたりで聞きたいかなと
最近は思ったりする
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:17:12.29 ID:F//YjJWY
2限定版にドラマCD付くらしいけど爆死アニメにすりよった内容じゃないといいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:19:49.78 ID:XaN2pOaO
延々アニメdisってるやついい加減しつこいよ
ここでやんな、アニメアンチスレ行け
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:49:09.27 ID:PBCme4St
小林先生のトイズが見たい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:27:17.44 ID:f/63kSz4
>>576
ジョセフィーヌがひっかきまわして暴れるだけで、小林先生のこの字も出ないだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:28:23.63 ID:8Nw78EWv
しかしこうも小林分が足りなくては話に困ってしまうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:40:55.62 ID:cQhAevjr
某名探偵の孫みたいに昔の友達とかが犯人だったら小林先生はどんな反応するのか気になる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:16:28.27 ID:2PIrSh2v
神津……!お前だったのか……。みんなの下着を盗んだのは……
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:42:59.20 ID:viR7zCDz
小林先生は友達少ないタイプだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:17:22.99 ID:b5heeks0
というか友達いらないタイプじゃね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:38:46.22 ID:KnB8tUCG
人脈無くて探偵なんて出来るのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:28:13.86 ID:8Nw78EWv
中学生の頃からあちこち飛び回る推理バカと考えたら心配にはなる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:13:31.46 ID:W2hLfMyl
女装癖のある変態で理解者は神津だけだったのだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:49:54.52 ID:WEzEgryA
小林先生って学生時代は同級生よりも大人と接する機会の方が多くて
深い付き合いが出来なかったとかありそう
それでミルキィ達の関係を羨ましく思いつつ温かく見守っている、とかありそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:56:22.16 ID:HTEnqrjB
友達というよりは知り合い程度だろうなぁ
人脈はあるけど言うほど親しいってワケでもない かと言って険悪でもないって感じ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:58:07.42 ID:9GLT/jq4
まあ養成学校とかできるまえの叩き上げ時代のレジェンド探偵だからな
戦後の創業者みたいなもんで、学生らしい生活をエンジョイする暇はなかったかもね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:08:21.52 ID:bsRDDGRk
先生と神津はもうちょい年上で良かった気がする
神津はいくらなんでも出世しすぎだろ、どんだけ優秀なんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:10:33.20 ID:6z+7TMEf
23歳くらいでいいよなぁあの二人は
あとアンリエット生徒会長も若すぎる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:11:34.90 ID:f3Dmgc8Z
ミルキィの世界は実力社会って感じ
尖って秀でた能力があれば年は関係ない、みたいな
まぁ二次元の世界って大体そんな風潮だけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:07:50.50 ID:bsRDDGRk
先生を数年成長させたらこんな感じか
http://niyaniya.info/pic/img/15214.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:02:38.46 ID:5DoLM1BX
むしろ弟に見える
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:39:34.14 ID:OOcWqDbO
先生は教官になるまでどんな生活してたんだろうか
住む場所困ってたらしいからトイズ無くしても里帰りはしてなかったと考えても不思議じゃないし
フリーターしてる先生考えると萌える
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:53:45.38 ID:e10v5KiL
ネカフェ難民、ホームレス、住み込みの仕事……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:04:50.99 ID:dkeMdXy8
家も仕事もファンに嗅ぎ付けられる度に転々としてたと思うと可哀想だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:25:10.11 ID:0krG8NRy
コンビニとかでアルバイトしている小林先生がファンに見つかったりするとかか…なんか見てみたいけど見たくない気もする
でもあれだけ有名だと探偵学院の生徒が事務所にしょっちゅう来ててもおかしくはないんだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:39:12.13 ID:D2jDDqGX
実は小林先生はマイナーな人気者だった説
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:56:53.92 ID:SSya9VOY
名も無き場所でもそこにオペラが居ると分かると人だかりができて
リンコさんに変装しないと出られない位の有名人だからな
迂闊にコンビニで立ち読みとか牛丼屋に入ったりとかできないw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:41:20.03 ID:0A95gkYl
それこそガードショップの店長だろ 中の人的な
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:48:52.54 ID:TKEhgQpB
それくらい人気なのに、よくあんな性格がいい人でいられたよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:34:21.08 ID:U1JrlXvC
事件や謎に対してそれだけ真摯に立ち向かってたんだろうな
それか外野にはあまり興味が無かったとか
変装してたのもそうだしトイズ無くなったあととか露骨に目立つの嫌ってるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:40:51.88 ID:8gI/iyFG
過去にちやほやされて図にのった事はありそうだな
有名になったのって少年の時だしなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:44:46.73 ID:KqAWz6Yk
小説版1章の小林オペラはまだトイズ失ってなかったのかな
だとしたら案外謙虚なんじゃない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:54:26.35 ID:hRFRS6W/
小説1章の時の小林さんが15歳
怪盗Lとの対決の時が14歳

デリアさんの年齢のミスみたいなことが無い限りあの時点でトイズ失ってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:57:33.40 ID:sJ8g1olg
小林先生がトイズなくしたことは周知の事実なのかな
シャロ達は初対面の時小林先生のトイズについて知ってた?手元にPSPがなくて確認できない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:01:02.56 ID:pBge+I7o
コーデリアさんが噂程度に知ってただけ
熱心な小林ファンのデリアさんが知らなかったんだから知ってる人の方が少ないと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:03:11.50 ID:xlLF941D
>>607
じゃあ高飛車な小林少年だったって可能性も高いか
考えてみりゃトイズを失ってあんだけ落ちぶれるんだから、相当プライド高かったんだろうし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:10:11.79 ID:J7RUynae
センセの性格は昔からああだろう
根本の人格は環境の変化では変わらない
だからトイズ失ってもつい成り行きで解決しちゃう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:49:17.53 ID:vg9+nnkb
小林先生が電話するときに片耳ふさぐ癖がうつった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:41:21.60 ID:sZl+RXYl
14の頃からあの声だからやっぱ変装する時は変声機的な機械とかもってたのかな
それかトイズか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:59:16.27 ID:UkLmE8g2
http://milky-holmes-game.com/2nd/character/tantei1.html
公式ホームページで小林先生が
主役続投する可能性が微粒子レベルで存在している…?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:01:32.36 ID:G0QarrK4
エラリーのほうは主人公ともなんとも書かれてないな
まさかまさか本当にオペラ先生が主人公続投…?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:45:50.24 ID:Mae7pYpU
ゲーム1→アニメ→ゲーム2って設定なら帰ってくるって可能性十分にありそう
エラリーの強制発動のトイズもアニメのトイズ消失設定のためのものかもしれないし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:48:30.47 ID:FpxPbwBo
多田野コピペじゃないのかと疑ってしまう・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:50:00.83 ID:Mae7pYpU
>>617
見比べてみると微妙に文章違ってんのよね
それに頭に来てる1文が誤字とも考えにくいし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:52:12.86 ID:nwp0kpPI
「2の先生の説明欄に『主人公』と書いてある…?」

     この疑問点を覚えますか?

       はい    いいえ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:53:21.31 ID:FpxPbwBo
>>618
しかし過度な期待はしないでおく
だが期待してしまうんだよなぁ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:43:36.31 ID:kHd8+pWT
なんかスレに数人ホモが沸いていますね…
悪いけど小林先生はノンケなんでホモの考察はNG
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:10:16.56 ID:USJaj7MG
2の予約が思ったより芳しく無いから小林先生ダシにしようっていう魂胆じゃね?
小林先生出てくるって匂わせといて実際はやっぱりほとんど出番なかったってオチになりそう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:59:50.34 ID:2fcaojaI
ミルキィの中の人とキャラクターの血液型は同じ理論でいくと
小林先生の血液型はAか

だからどうということでもないが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:10:03.71 ID:6tpW5Ob8
BとかABって感じじゃないし、Aが一番先生っぽい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:33:00.54 ID:V3uyjgTN
捜査になると熱くなる二面性があるあたりABのようにも見える
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:00:42.02 ID:qU+5FrNh
小林先生は血液型占いに医学的根拠はないとか平気で言いそうなタイプ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:27:28.77 ID:NHz5jYF6
小林先生「どんと来い超常現象。ただしトイズは除く」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:34:47.81 ID:YWSigMzT
医学的根拠はないけど、人々の心の支えになっていることは素晴らしいことだと思うよ(ニコッ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:40:39.51 ID:3Hrut/d0
血液型って人を叩く流れを作る話題だと思うからどちらかといえば医学的根拠もないのに云々って言いそう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:16:05.99 ID:VF2kv0MW
血液型占いは未だ謎の力だ…。わからないことだらけさ…。
様々な、色々なタイプがある…。でも万能なものなんてない…。
良いも悪いもないんだ…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:49:25.48 ID:clX0Nax7
探偵オペラミルキィホームズのゲームでは小林先生はハーレムだよね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:51:21.78 ID:vsSwpVep
ミルキィ4人は小林さんと初体験を済ませてほしい
それも小林さんからではなくミルキィ4人から迫られるor不可抗力の形で
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:00:50.58 ID:zfbsdxKG
公式サイトで始めて小林先生の全身図見たけど足長すぎワロタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:13:30.58 ID:NpPpKUbw
すごい違和感があるなこれwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:53:51.41 ID:mHBiq3xq
8頭身の小林先生はきもい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:47:58.09 ID:8s0jVnLq
身長190cmくらいあるだろこれwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:41:15.23 ID:yLTBUX8C
足長すぎるなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:43:26.45 ID:1zAgYP21
八頭身の小林先生はキモカッコイイ
ネタにはできそうだよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:12:12.87 ID:ZhwDKHsm
小林さんがこれなんだから神津さんは10頭身くらいになりそう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:28:17.78 ID:DKiMqDuE
小林先生なら誰が告白したとしても「僕も〜のことも大好きだよ」って言ってくれそう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:25:16.89 ID:UjLZN3R2
足長いっていうから少女漫画並のを想像して
恐る恐る見たら全然普通で安心した
足長いかコレ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:32:02.42 ID:UjLZN3R2
>>639
前作のHPで見れるけど、むしろすんごい短足に見える…
バランス悪い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:56:38.32 ID:Vg5B6ahf
1のホームページに全体図あったのか
無知だったわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:29:54.86 ID:nuhEe5Me
全体のリニューアルで追加されてたな
まさか1のページも新しくしてくれるとは思わなかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:10:40.71 ID:/cSwpUSB
キャラスレでまともなのここくらいなもんだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:19:49.28 ID:14GBAwsu
そういうのはいいです
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:58:37.17 ID:u1mcziKI
大人しめだけどネロスレや平乃さんスレみたいに熱狂的なファンってのはいないな
AA作ったり絵描いたりされたりはしないけど細々といるのが一番いいとは思うが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:43:11.52 ID:GYwrX17u
他のキャラスレは下ネタばっかりだからな
ここはスレの性質上少ないけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:50:11.44 ID:/cSwpUSB
ちゅーしたいとかはまだ分かるにしてもレイプしたいとかキャラ愛なさすぎじゃね?キャラスレでやる内容なのか?
まぁここで愚痴るようなことじゃないけどさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:25:27.98 ID:nuhEe5Me
そういうよそと違ってうちはみたいなのも気持ち悪い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:42:40.10 ID:fmiMBDxc
つまり小林さんにちゅーすればいいという事ですか?(迫真)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:05:12.03 ID:R9CUBmkF
小林先生が女性に追い詰められてるところならそりゃ見たい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:11:07.80 ID:Vg5B6ahf
>>651
しようと思えば・・・(よゆう)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:16:53.12 ID:u1mcziKI
小林先生とヒロインは幸せなキスをして終了
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:25:05.99 ID:fmiMBDxc
ここでいう「ヒロイン」って誰の事なんでしょうねぇ・・・(煽り)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:48:38.35 ID:d2oLsNDp
少なくともMHでは無いことは確かでしょうねぇ・・・(ゲス顔)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:51:15.49 ID:Vg5B6ahf
白いの(意味深)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:56:24.57 ID:wvdlgIij
ホモは帰って、どうぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:01:09.93 ID:fEzNK6s8
ここは流れを変えて小林先生と結婚した場合の結婚生活でも妄想しよう
神津とかというホモと怪盗Lとかというヤンホモは帰ってくれないか!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:31:03.05 ID:E1xXT8l5
誰とでも円満な夫婦生活しか見えないw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:31:46.71 ID:KB2fB4qS
ハーレムですら問題ない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:59:45.59 ID:vJxO9hf7
さすが教官!! 私達にはできないことを(ry
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:31:17.82 ID:UaCLPpQu
エルキュールは尽くしてくれそうに見えるが
非常にめんどくさい女の一人

だがあえて推すね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:43:50.99 ID:FW69XhDQ
事務所を愛の巣とした探偵オペラのミルキィハーレム
アンリエットさんは都合の良い女
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:14:55.22 ID:67Wjx/Af
シャロは結婚しても相変わらず先生呼びで、周りから何か言われると「だって先生は先生ですし…」とか言いそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:57:04.85 ID:fEzNK6s8
シャロは「先生」から「先生」
ネロは「小林」から「オペラ」
エリーは「小林さん」から「オペラさん」
コーデリアは「教官」から「あなた」
って感じだな

小衣ちゃんを除くG3はどうなんだっけか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:16:45.07 ID:Ilg8nmoE
神津→オペラ
咲→あんた
次子→あんた
平乃→オペラさん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:26:52.60 ID:oQB9gIP6
小林先生は何となくエリーとお似合いな気がする
黒黒だからかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:03:59.09 ID:eO6wBDvo
個人的にはコーデリアなんだけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:34:10.90 ID:WrMPvjOs
シャロ相手だとどうしても保護者的な立場になってしまうそう。でも背伸びしたり先生に甘えるシャロは滅茶苦茶可愛いと思う
ネロ相手とそれはもう乙女回路全開のデレネロが見れてニヤニヤが止まらないな
エリーだとお似合いの夫婦って感じ、先生が唯一しっかりリードできるとしたらエリーだろう
デリアさんは何となく師弟関係のようなスマートな付き合いになりそうだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:34:50.05 ID:650DP2Eg
空気読まずに次子プッシュ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:35:39.27 ID:S3NKyHOn
無難なのはわt・・・平乃さんだと思います!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:45:41.92 ID:qcXO2Lwi
自演乙
時代は咲×オペラなうー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:52:15.04 ID:0pn9Hpdh
先生って主夫っぽいけど実際は結構妻任せなイメージがある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:29:30.77 ID:F1d1KLYF
平乃さんは貞淑で夫に尽くすタイプだと思いますわ
ですから一番相性がいいのは平乃さんだと思います
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:52:06.62 ID:zuxZ/sfm
そーですね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:18:37.50 ID:VAudGyo+
平乃クンは礼儀正しいな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:43:09.21 ID:Fls/Dvhq
漫画だとデリアさんが露骨にデレアさんになっとりますがね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:45:36.75 ID:lr9+yvVG
デリアー!って書くと掛け声っぽい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:51:49.89 ID:/Tw7gOFY
クォーデルィアッッッッッ!!!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:57:35.80 ID:6mRkplF3
あんな美少女達に囲まれて平静でいられる先生は凄い
あと警視も
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:07:26.53 ID:sd0O/V8h
警視には思い人がいるみたいだからな・・・
さぞかしうつくしい御方なのだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:17:21.22 ID:ESFypHWm
警視には死んだ妻と子供が居そう
子供は生きていれば丁度ココロちゃんくらいの歳で
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:18:33.86 ID:YRUkazZO
警視何歳だよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:31:52.75 ID:PtSI+Ahs
少なくとも年齢が片手から溢れるかどうかの頃には警視は大人の階段上ってるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:46:22.48 ID:MPCJkLQS
次子「な、なぁダンナ…警視って本当にアタシ達と同じ19歳なんだよな…?」
小林「それ以上いけない」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:24:25.15 ID:hE+ZSc1Z
酒も飲めないしタバコも吸えないけどエロ本は買えるという中途半端な年頃
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:42:10.08 ID:Y32Huxj9
>>682
それ初耳だわ
ゲームの中で言ってた?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:28:19.78 ID:ER73BCbr
学生時代の神津きゅんは可愛い眼鏡男子だったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:30:44.18 ID:PtSI+Ahs
同じく学生時代の小林が警視に酷い事言ったからいけないのよ!
あいつ絶対に許さない!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:44:46.41 ID:dxTOilpZ
けどあの二人並んでると……ちょっとよくない……?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:13:12.42 ID:PtknfVl9
ちょっと神津多すぎんよー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:54:25.19 ID:NzXnMPT3
↑↑↑ここまで神津↑↑↑
 ↓↓ここからも神津↓↓
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:30:25.99 ID:Nyr7tGjw
>>686
他人の事あまり言えないぞ先生!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:43:37.01 ID:L/Pq/Q7L
小林先生物語開始時には免許失効してたみたいだけどなにやらかしたんだ?
流石にトイズ消滅で免許失効とかないだろうしそれ以前になくしたのは14歳だし・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:53:17.73 ID:+DrLFWAv
人をクン付けで呼ぶのがおっさん臭い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:27:44.17 ID:u5v/1xt5
匂うよね…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:15:50.01 ID:hfYetr10
ああ匂う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:09:04.22 ID:mg4tjnGJ
実際加齢臭の原因は男性ホルモンだから18くらいが一番ひどいのだけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:20:31.98 ID:r7suQl+N
>>695
鉄人28号の正太郎みたいに、探偵証があれば特例で車を運転出来たんだろう
で、探偵証は免許証みたいに、何年かに一度更新しないと失効しちゃうのではなかろうか
それから、失効したあと、普通の運転免許も取ってないと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:10:35.23 ID:mg4tjnGJ
>>700
そんな設定があったのか……
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:56:59.63 ID:QP6YEXxA
小林先生の運転テク
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:46:38.71 ID:Q2yoqkbw
教官の・・・運転てくにっく・・・///
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:46:05.63 ID:9d0DMA+a
どうしたんだいエリー、僕のテクニックが気になるのかい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:29:04.19 ID:WfavrkQq
>>704
コーデリアじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:00:50.18 ID:Vf4rWFZ1
教官!私といる時に他の女の名前は出さないでっていつも言ってますよね!?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:18:52.83 ID:lT7JTSfz
ヤンデリアさん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:15:32.23 ID:BWfw5vV7
ミルキィの世界って病むと全員ヤバい気がするわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:15:46.64 ID:4QKFrLWB
ぶっちゃけ全員メンヘラだろ
健やかそうなのは神津とG3だけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:20:32.75 ID:Vf4rWFZ1
なうーなうーなうー……
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:30:46.64 ID:RaG33r/O
ミルキィの皆を病ませると
シャロ→先生の良心がヤバい
ネロ→小林が社会的にヤバい
エリー→エリー自信がヤバい
コーデリア→教官が物理的にヤバい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:14:48.11 ID:Z7SJsdrr
>>711
個人的には病んだシャロが一番やばそうな感じがするな
しかし、病む確率もとても低いだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:21:50.99 ID:WfavrkQq
>>712
たが……病んでほしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:30:59.66 ID:hmQpGllk
ネロはヤンデレ化ビジョンが浮かばないけど
平然と小林とイチャついて病んだ他ミルキィに刺されるところなら想像できる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:39:47.19 ID:xt6JXYez
ゲーム版のシャロならちょっと影があるし病む確立はそれなりにあるかもしれない
アニメ版は全員にいえることだけど病むところが想像できないなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:37:02.68 ID:RNKjV9cB
ゲーム版はなろうと思えば全員ヤンデレ目になれるからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:35:43.60 ID:qdDLQo5A
というか既にこぉばやし君のせいで病んじゃった人がいるよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:48:27.75 ID:qb51ZQ8k
Lはもう出番ないから安心しろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:40:31.48 ID:9Xd0KkCu
惜しい人を無くした
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:48:12.59 ID:QDplWS1Z
ユタカが真のL説は俺の持論だからパクるなよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:19:10.87 ID:2znLS7sW
ユタカはLの愛弟子でアルセーヌを利用していることや船を爆破することは最初から知っていた、ただし自殺することは知らなくて小林がLを殺したと思ってる
っていうのは俺の持論だからパクるなよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:40:34.50 ID:T3oJHLpm
怪盗が怪盗を弟子に持つなどまやかしだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:55:32.17 ID:MpkH/3IA
ユタカはIDOのエージェント説は俺の(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:45:20.73 ID:mAxbw7e+
そういえばユタカは2で出番あるのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:50:17.73 ID:39PlW3Nz
そりゃ2のラスボスですし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:48:39.65 ID:TZenyU+9
人形になってるストーリバーも生きてたくらいなんだからユタカだけ爆殺するってのはないだろう
アルセーヌたちと一緒に船から脱出したのかはたまた事前に教えられていたので船に乗っていなかったか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:58:43.65 ID:uWHe8Euq
個人的には小林先生とry
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:00:42.33 ID:9zlNv1YE
>>727
ホモSEXか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:05:10.36 ID:EGAnWyu3
教官って探偵学院に来る前まではどこに住んでいらしたのかしら・・・?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:29:18.27 ID:zEvwMF5p
とりあえず普通の中学に通ってたみたいだから、自宅じゃないの?
普通に親くらいいるでしょ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:40:55.82 ID:3AubFLu1
最近は住むところに困ってたらしい
どんな10代だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:17:05.02 ID:ONeZFmzV
本人はもう探偵は終わったものと思ってても周りがそうは思わないだろうから
一人暮らし使用にも顔バレして探すのに難儀してそうだな
実家に住むにも近所の人に探偵として相談されるかもだし
「元名探偵小林オペラ彼に安住の地はあるのか?」ってタイトルで本が出せそうだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:24:31.41 ID:EkrCCPKA
15歳の頃から成り行きで事件に立ち会ってホテル泊まりしてるような生活だからなぁ
むしろ住む所に困ってなかった時代があるのかが疑問
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:41:56.50 ID:VHiNY44P
住む場所にもお困りだとか…と言われて否定できないシーンだけで想像が膨らんで困る
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:03:07.13 ID:p18XCMgl
ホームレス中学生か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:10:41.23 ID:coLrvkSh
小林さんなら泊めてもいい(迫真)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:56:01.07 ID:dgajzrd6
アニメ見る限り同ポジの奴に絡みが多くなんだろ
怪盗帝国首領アルセーヌ様も内心オペラさんにまんざらじゃなかったみたいだし
神津も心の中じゃ小林くぅんなんだろ
だから個々の団体のリーダーが子供のように可愛がってる人物ポジの
シャロかこころちゃんと微妙な仲良しフラグが立つんだろ
とどめに小林と絡ませてお姉さんに媚びるんだろ>ユ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:06:13.16 ID:YNYugKTt
怪盗Lとの対決でトイズを失ったのにズルズルと5年以上成り行きで事件を解決するとか
小林君がいくら自分が探偵じゃないとかいっても説得力皆無だよね
現役の頃は怪盗追っかけて海外に行くくらいだからホテル住まいだったのかも?
どんだけ探偵で儲けてるんだって話だけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:21:32.75 ID:jLaGmEnS
能力者=探偵という世界観のせいであそこの住人たちは探偵の本分を忘れてそう
小林オペラはそういう意味じゃ本当の意味での探偵だったんだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:16:56.61 ID:E2lSyLzU
極端な話、推理力や運動神経はゴミカスでも「犯人を当てて捕まえるトイズ」なんてあれば最高の探偵になれる世界だからな
むしろ小林先生みたいにトイズ抜きの素質まで評価される探偵は少ないかも知れない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:29:25.61 ID:D7ECbAdq
そもそも真面目に探偵として活躍しているのがミルキィ(ゲーム)だけだからなぁ。
判断が難しい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:31:36.85 ID:jLaGmEnS
世界観広げるためにミルキィホームズと全く関係ないキャラでスピンオフ作品でもやってほしいな
現役の一匹狼な探偵が主人公とかで
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:35:16.76 ID:D7ECbAdq
そういうキャラも小林先生の影響で探偵に……
とかだったら面白いのになw

ただブシロがそれをやるのかどうか、それが問題だ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:55:12.75 ID:YUETvHm2
反フォルトニウムをくれたリク君とマネキンになったお兄さんの少年探偵団的な話とか少し見てみたいかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:06:56.15 ID:Y1bUasAb
もうイギリス編でもいいよw
新キャラ=新探偵ものはよwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:19:35.60 ID:QwNDAv3A
中学生編でオナシャス
とりあえず先生のトイズってどんなタイプだったのかを知りたい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:44:27.79 ID:56BgyT9Z
小林先生が解決した名前だけ設定されている過去の事件
シャロの過去を絡めればあるいは……
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:15:22.17 ID:PWJhjV9g
「小林オペラが来る」と聞いただけで犯人が自白しだす
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:27:38.90 ID:nJFqOjiL
「小林オペラがいる」という情報だけで村起こしができる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:17:18.13 ID:cWOcRCdI
イチローかよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:37:15.97 ID:oTLrujkK
小林先生って実はホモ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:54:48.26 ID:lE0fc7qr
そのネタしつこいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:36:00.72 ID:56BgyT9Z
ゲームスレから転載

> 190 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 17:15:48.90 ID:aDLIkxyU
> 行って来ていま帰宅した俺参上
> トークショーは途中からしかきけなかったけど、小林先生はちゃんと出てくるそうです
> エラリーと会うシーンもあるとか
> あとエラリーは男の子っぽい立ち位置もあり、女の子っぽい立ち位置もあり、
> みたいなことを言ってたような気が……。
> 前作プレイしたら、小林先生とMHが仲良しすぎて嫉妬したとかエラリーの人が言ってたw
> 最後にゲスト二人が自分のキャラのセリフを一言喋ってくれたんだけど、
> エラリーはMHへの自己紹介ぽいシーンで、一杯一杯だけど一生懸命な女の子な雰囲気だった。
> MHへの指示は小林先生みたいな熱血系になりそう?
> カリオストロは外見通りの妖艶な雰囲気だったよ。セリフが「無能な警察と
> 探偵の皆さんはじめまして。私は新怪盗帝国の当主・カリオストロ」だったかな?
>
> スリーカード好きだから「新怪盗帝国」の部分にちょっと動揺した
> 何らかの理由でカリオストロの部下になっていても、ちゃんとアルセーヌへの
> 忠義を貫くシナリオになってたらいいんだけどね……
> もしかして2ってアルセーヌ様の出番かなり少ない……?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:38:12.88 ID:8vXBqir0
>>752
全くだな。何度ホモだと言えば理解するのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:46:34.69 ID:PxkyusDM
>>754
神津さん自重してください。

イギリスが舞台で、小林先生を主人公にした本格的な推理ゲームとか出てくれないかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:27:53.55 ID:MqgCXhRa
プロジェクトが声優中心にまわってるから夢も希望もない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:57:46.06 ID:+gqssNQU
小林先生の過去もっと知りたいなぁ…
昔解決した事件の話辺りでまとめて1冊小説出せそうな気がするんだけど
トイズ失ってからもなんだかんだいって事件には関わってきたんだよね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:12:00.71 ID:Ak7fh+ex
>>754
全くその通りだよ神津くぅん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:08:21.05 ID:d9ianRhR
あのさあ、
神津とLくっつけて小林くんはノンケってことで、
終わりでいいんじゃない?(棒読み)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:48:17.30 ID:7YIZsarG
なぁ、エラリーってのは、イギリスに行った
小林さんが教え子のことが気になって
正体明かさずに女装して見守ってる、ってことでいいんだよな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:50:06.87 ID:ACNFFHQ9
どう考えたらその結論に行き着くんだよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:55:33.89 ID:zSTpPYru
身長縮み過ぎだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:29:50.46 ID:ACNFFHQ9
ミルキィホームズ ?@milkyholmes
「ミルキィホームズ ライブ in 武道館」で発表したこと (1)TVアニメ特番 2012年夏制作決定!  
『探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE ?小林オペラと5枚の絵画?』 (2)アニメロサマーライブ2012 8月26日に『ミルキィホームズ』が参加決定!
小林オペラと5枚の絵画って小林君のMHを指導する前のお話なのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:08:12.11 ID:LN5wFB0b
ゲーム準拠じゃなきゃダメだろ、コレは
正直2.0よりMHの今後の展開を左右しかねんぞ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:24:08.68 ID:7YIZsarG
漫画版だと神津につれられて学院に来た。
ゲーム版だと神津の従妹で警察学校に
入ろうとしたがトイズ発覚して学院に来たと自己紹介してるし
一応オペラ先生には会ったことがあるという
台詞もあるけど、変装じゃないだろあれは・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:27:54.08 ID:7YIZsarG
まちがえた
×変装じゃないだろ
○変装だろ
ラストでオペラさんに戻ると思ってたんだが
違うの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:34:14.04 ID:8YT1PKnl
うへぇ・・・こりゃあ大きな賭けに出たなプロジェクトミルキィ
もし下手を打ったらアニメ・ゲーム双方のファンの不満が爆発するぞ

だが今は、アニメに先生の登場が期待できるという一点を期待していよう
間違っても性格改変するなよ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:37:46.62 ID:Ak7fh+ex
したら俺はミルキィを信じられなくなるな……
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:43:14.54 ID:5TP8rs6K
アニメ化が発表されたら
お通夜状態になるオペラ先生スレ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:49:16.74 ID:Lta2rqtw
小林の日常生活が見られるかもねというのが一番気になるファクターだったり
いつもはダメ人間で推理にはやる気なキャラでもそれはそれで
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:00:59.76 ID:+gqssNQU
小林先生の私生活はちょっと知りたいなw
というか両親とか家族とかその辺もどうなってるのかわからんよね
住む場所に困ってたって一文からお察しくださいな感じなのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:16:03.81 ID:ACNFFHQ9
某ブレイブなカードゲームの主人公のようにトイズの失ったとたん掌リバースで勘当されてるとかだったら
先生もあんなネガティブな感じになってもおかしくないよね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:16:32.17 ID:lMY6ih6S
>>765
つまり小林さんと神津さんの隠し子……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:24:43.23 ID:b5Zmqe6n
>>765
>ゲーム版だと神津の従妹
だから服が白いのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:39:37.35 ID:nXbd6+Xq
神津「さて、エラリーを小林とくっつければ小林はオレオry」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:43:19.86 ID:tRWtaHFF
…オレオ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:45:27.96 ID:Osn7ObFY
Lは犠牲になったのだ……古くから続く探偵と怪盗の因縁…その犠牲にな…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:49:58.03 ID:48uAp9Vc
つまり・・・どういうことだってばよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:59:39.13 ID:wSBz26JR
教官ェ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:27:02.34 ID:Y267IFRi
神津が義従兄弟になりたそうな目で見ている。

コマンド?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:06:58.91 ID:vr9FMPBm
ギャラクシーエンジェルはゲーム全6部作アニメ全5作やったけど、
アニメ版「る〜ん」で失速して完全に終わった。
ミルキィはゲーム版2作、アニメ2作となりそうだが、既にアニメ第2幕で失速ぎみ。
木谷というより、スタッフの能力に差があるのか?
この状況で小林先生アニメ版登場とか危険な賭けすぎるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:16:52.82 ID:KDDLzOWr
危険な賭けだからこそやる価値があるだろうさ
失速してる作品なんてほっとけば消えるんだし
これで成功して盛り返してくれれば万々歳だ
ライブの成功で少しは勢いも取り戻したようだし、夏にはまたミルキィで盛り上がりたいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:09:51.21 ID:3SdIsRv0
というかアニメのノリがちょっと強引だったし、似たようなノリのアニメもあったから失速したんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:08:24.81 ID:X5C0eK/U
ゲームとアニメは毛色が似てるようで全然違うしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:02:30.04 ID:3SdIsRv0
むしろ全く別物だとry
ゲームはシナリオで好きだけど、ライター変わって劣化したらマジ泣く。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:29:11.35 ID:hIHt33Jm
1は
ゲームはギャルゲ、シリアス
アニメはあっぱらぱー
漫画はほのぼの、ホm男の友情
媒体の差がすごいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:20:56.25 ID:NkSWvuIR
さあ夏は祭だ
吉と出るか凶と出るか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:03:31.88 ID:/W3UZRFU
特番はゲームの後日譚らしいから小林先生はもちろんミルキィホームズもゲームのままっぽいね
問題は後日譚だから小林先生が既にイギリス行っててミルキィホームズとあまり絡まない可能性ありってところかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:00:14.92 ID:Z891Qa7A
マネキンの胸に触ったあげく少女に触らせる
エルキュールが相手だとやたら積極的
女装が得意
ホモ

小林先生のキャラぶっ壊そうと思えばいくらでも壊せる要素がある
不安
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:04:54.46 ID:IErMVXSs
>>789
これだけありながらゲームではよくキャラ崩壊しなかったなw
一歩間違ったら最近よく見る気持ち悪い男主人公になる可能性が微粒子どころではないレベルで存在するな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:06:34.49 ID:9ju26NH5
小林先生ってなんか凄く絶妙なバランスで保たれたキャラだな…
過去にしろ未来にしろ新しい一面が見たい反面書く側には荷が重すぎるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:10:47.89 ID:J4Vet9Ov
普段はおっとりで自信なさ気な癖していざとなると燃え上がるのが熱いよな
エロゲの主人公タイプなのに女任せにしないところがいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:16:00.82 ID:/W3UZRFU
>>789
待て、他はともかく最後はおかしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:05:14.13 ID:rEbuobg6
ホモ臭いのはLと神津だけで先生は至ってノーマルです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:33:46.20 ID:rqbZ+toC
でも小林さんは強く迫られると断れない……
これは重要なファクターです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:51:01.94 ID:ZRndNFCF
神津とLがくっ付けば問題解決!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:52:18.12 ID:AXnzvbcx
>>795
エルキュールは僕と神津の関係が気になるのかい…?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:53:35.62 ID:eg0RcuLf
フォーチュンリーフはあちらです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:13:56.83 ID:IXswLpge
tes
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:05:41.53 ID:ZMwayB0N
アニメが気になる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:02:51.07 ID:FQdlqC6F
もし改悪されたらあの神津様・・・黙ってませんね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:32:45.85 ID:VviyVSq+
ヴァイスの新弾はゲーム2に合わせて発売されるから小林先生が出る可能性大
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:35:05.67 ID:QPVUx4rN
小林先生のカードを無限回収するミルキィホームズ-シャーロック+神津ぅ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:22:29.11 ID:vjGo7flj
質問
オペラ先生が出るってことは、神津さんも出るんですか?
神津さんが出るなら、もちろん能登まみこも出るよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:27:00.41 ID:me4yE6UT
ミルキィホームズ-シャーロック+神津ぅ

アニメ未登場組
小林
神津
ユタカ



3期未登場組
小林
シャーロックnew!
能登まみこ

うわぁあぁあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:58:12.91 ID:aeM6PopJ
ラジオでエルキュールにセクハラとはこぉばやしくぅんも堕ちたものだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:15:04.56 ID:lXPSeHVQ
パワーではエリーに、テクニックにはコーデリアさんに負ける小林さんだけど、ストリバさんにやられてシャロのトイズに助けられる小林さんだけど
2では肉体面での活躍がちょっとくらいあるといいなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:17:32.57 ID:cM2Yjn4t
意外とフェンシングとか得意そう
銃もいいけど次子と被るか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:43:53.52 ID:5NGuq9pF
なるほどここでレスリングが生きてくる訳か・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:45:56.09 ID:SpxkEeUK
>>809
なんかワロタ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:59:07.89 ID:czwuCsYn
そりゃトイズ持ちに肉体で勝ってちゃトイズ持ちの立場が・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:11:34.53 ID:SYpXE7kR
元ネタの小林少年は何か特技とかあるんだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:28:03.20 ID:RVuc8Wlj
変装っていうか女装だったかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:59:43.76 ID:utJWVMd+
小林先生を攻略できるのなら主人公交代もやぶさかではないな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:43:11.23 ID:oqesg0Jd
神津「ではその際の主人公は私が立候補させて頂く」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:16:29.03 ID:c3iS2m+o
L「そこは私の席だよ神津くぅ〜ん」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:56:33.60 ID:zPmbT2xk
ここは濃厚なホモスレですね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:08:33.48 ID:zImE7Njt
やめろ気持ち悪い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:11:21.28 ID:5S2oofz8
実はどんぶり割ったりダメダメなシャロがラーメン屋で働かせて貰えてるのは小林さんの強いコネがあってのことなんです……
とても強い繋がりが……
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:22:18.39 ID:zPmbT2xk
ここは濃厚な鶏がらとんこつ醤油スレですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:28:16.00 ID:1WjfSzng
暇潰しにアキネーター使ったら先生にたどり着いたわwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:17:20.16 ID:ffwZCESj
ボイスが追加されていた
ttp://milky-holmes-game.com/2nd/character/tantei1.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:33:40.61 ID:ZpVDfPD9
先生は変わらず先生だったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:31:30.14 ID:2D19cefQ
相変わらず過ぎて台詞が新録なのかどうかすら定かじゃないぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:36:40.41 ID:hpBJvE4n
SSで路線変更か?って話もあって小林先生はシリアス一辺倒みたいに言われてるけど
教え子へのご褒美のケーキバイキングを経費で済ませようとしてるあたりちゃっかりしてるよね

という話をどこで書けば良いのかわからないからここに書く
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:47:17.37 ID:QVpkJCmx
ゲームで一番可愛いのは先生だからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:13:13.22 ID:QQL+yFDm
探偵じゃないって自称してるのに国のトップシークレットであるフォルトニウムと
フォーチュンリーフの関係とか知ってたりするから意外とあくどい事もしてたのかも?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:17:20.94 ID:YCC6ybG1
小林さんは多分細かいことが気になってしまう癖があるんだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:24:03.66 ID:N8qSk1xt
好奇心には勝てなかったよ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:13:15.93 ID:HsPUOsbR
中学生だった頃からそれほどの情報網を持ってた可能性も、小林先生なら大いにあり得る
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:53:59.53 ID:jnrrCa4b
ニコニコのヤンデレ妹VS小林先生吹いた
これも全部Lって奴の仕業なんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:05:03.01 ID:4x0KbhcP
悪いがねらーのニコニコ嫌いはハンパなく
スレが荒れやすいのでその話題はNG
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:08:36.04 ID:23R5VRCh
そんなの一部雑談板だけだろ
そういう風潮を2ch一般にまで持って来ないで
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:21:02.25 ID:UndIHJzi
私のトイズは精神操作
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:14:21.77 ID:9Au5KUwu
嫌い云々はともかくニコの話を2ちゃんでするのは住み分けできてないぞ
公式配信は別として
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:15:27.25 ID:zSZC5XqO
先生のトイズは恋心操作
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:32:28.19 ID:CzQ36SJS
ニコニコ云々って自治の話題が一番いらない
ニコに興味がないならスルーすればいいだけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:09:25.34 ID:YC8ds0V5
そうやって過剰に反応してると荒れちゃうぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:28:26.66 ID:u0QQbbme
中の人の森嶋さんって1と1.5じゃ演技かなり違ってたし
最近だとヴァンガとかレゴニンジャだったり出てるからまた演技力とか上がってるのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:04:37.24 ID:RQi4NmaY
正直前の方がよかった
1と1.5で何が違っているのか説明はできないが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:49:37.99 ID:MtmFxbQL
変わったのは分かるけど上手くなったとは特に思わない
ミルキィもな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:38:10.84 ID:rT1nsQqL
ミルキィ4人は格段に良くなってると思うぞ
1だと棒っぽかったりキャラがぶれてたりするし
もりしーはファクターの発音だけは前の癖のある発音のが個人的には好きだったなぁ
全体的には滑舌良くなって熱さが増したとは思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:10:54.85 ID:SbQWMR0z
1の時より格段に聞き取りやすくなったし、更に熱さがプラスされて上手くなったなあと思った

でも慌ててるセリフの時は先生じゃなくてM嶋さんだった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:57:55.21 ID:LUc6dQl/
2のOP出たな。若干手抜きだけど小林先生がやたらイケメン演出されててワロタ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:21:22.77 ID:S6j6JJz2
何で教会っぽい所にいるんだ先生?
イギリスには見えないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:45:34.13 ID:LUc6dQl/
エラリーと結婚でもするんじゃないの(なげやり)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:46:44.49 ID:A3GHLuBg
とうとう結婚する気になったんですね小林さん!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:53:16.71 ID:YSoaj9Ws
>>845
帰国したら教会で事件があったから解決に向かったからとか?
>>846みたくイギリスで出会った女性と結婚とかだったら笑え…ねーなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:41:13.88 ID:VmJDsJVL
燃える協会のなかで怪盗と対決でもするのかね先生
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:59:38.68 ID:kPIUvnqj
あの教会は燃やして壊す為だけに予算の大半をつぎ込んで建てられたんですね、分かります
そのせいでミルキィは文無しのdmdm探偵sに……
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:53:47.82 ID:NGZPwbx4
1OPの背景の建物とかも謎だったし多分適当
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:09:47.76 ID:sXdpEriC
先生OPで出番少なすぎでござるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:33:09.40 ID:cK5uJNeL
これは主人公とは言えませんね…
間違いない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:42:04.36 ID:NtUoLZE9
エラリー殿は発売前の宣伝機会にも恵まれているでござるな
男女差別でござるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:26:30.45 ID:kOP6ZBAo
いやそもそも2のメイン主人公はエラリーだし
むしろこんな重要そうなポジションで小林先生出ていいのかって思ったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:20:20.53 ID:TbRqvm2d
いつまで公式サイトの先生の説明に物語の主人公と入れてるんだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:35:37.57 ID:YSoaj9Ws
個人的には小林先生はジョジョでいう4部の承太郎みたいなポジでいて欲しかったな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:38:15.94 ID:sXdpEriC
まあ誰が主人公でもいいからもっと小林オペラが出る作品を出して欲しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:10:42.06 ID:4AU+k8GK
あのOP見るにガチでユタカ君黒幕説あるぞ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:42:18.14 ID:FF+uPmem
ある程度の推理力と勘があれば当然帰結される結論さ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:50:02.65 ID:r+No+A4r
しかしそうなると結局会長は執事にまったく恵まれなかったということに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:13:13.12 ID:zIsbcfs/
盗人なんてやってても幸せにはなれない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:09:19.49 ID:quFOnY4m
小林先生とアンリエットさんが探偵として組むという展開なら俺は見たいね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:14:08.26 ID:BGqF8saY
善人化や犯罪者持ち上げは嫌だなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:30:39.56 ID:roiJTY4Y
ついに主人公の文字が消えましたね・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:43:16.05 ID:i1MRQYRr
ブシロの事だから主人公って紹介に特に意味はないんだろうと思ってたけど
こういう混乱を招くようなことは控えてほしいね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:50:33.79 ID:quFOnY4m
更新されれば消えるだろうとは思ったが本当に消えるとそれなりにショックだな
ついでにアルセーヌ様先生のライバルにまでなってたのか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:17:05.96 ID:PQW35KZG
敵対はしてたが別に好敵手までとは…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:17:29.59 ID:zIsbcfs/
分かってたけどテンション下がるわぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:28:52.58 ID:AsqxZlBC
そもそもライバルにまで〜どころか小林先生の方が上なんじゃ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:43:40.09 ID:Oj4a3vp/
好敵手と書いて「とも」と読む感じが圧倒的に足りない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:42:52.10 ID:yc5cr+e2
アルセーヌのライバルはミルキィホームズであって小林先生じゃないだろ
小林先生にはMHを育ててもらったり、自らが負傷している所を助けてもらったり
ライバルというよりはほぼ恩人みたいなもんじゃないのか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:46:30.21 ID:j3TIzXoN
探偵も警察もリーダー+4人組って構図なのに怪盗だけ足りないんだよなぁ。まあLがその位置に立つんだろうが死んだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:48:29.95 ID:mD90vF2d
怪盗帝国という集団との戦いだから誰それがライバルって感じじゃないんだよなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:28:14.28 ID:FqCEwIXK
やっぱブシの宣伝は何か間違ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:37:52.40 ID:9yalKoDW
まぁ急に通じ合ってるような描写が出てこない限り別にいいけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:41:02.24 ID:JrrmIryj
小林先生はディティクティブ・ライセンス使うのお偉いさんから黙認されてるのか
ということは先生ばりの推理が出来ればトイズ無くても探偵になれるのかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:30:17.81 ID:EULNs9i4
過去に取得したって書いてあるから
トイズを失っても有能なら出来るってことだろう
あとトイズ無くしたら失効、みたいな決まりがないってことだろうからトイズ消失もわりと珍しい事例なんじゃないかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:01:54.98 ID:4/sGCRLw
トイズが消えたり戻ったりする事が日常茶飯事なMHとはいったい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:17.99 ID:lHP2lBCJ
そんな奴らはいなかったんや
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:07:51.04 ID:aCx2vZvl
俺の記憶にトイズが消えて落ちぶれたMHなんていないナ、ハハハ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:20:12.13 ID:y6SRIpE5
ミルキィ以上に長い期間トイズを失って落ちぶれてたよねこぉばやしくん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:57:12.22 ID:FnrJdfvB
ミルキィなんて比べ物にならないくらい過酷な極貧生活を送ってそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:54:06.73 ID:0E/2nu+t
ホームレス探偵
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:00:03.54 ID:JzlDuKLp
そりゃ女の家に転がり込んで・・・な、なんだこのプレッシャーは・・・!?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:04:19.47 ID:y6SRIpE5
たしかにあの容姿ならヒモとして十分やっていけそうな気がするな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:07:37.01 ID:dX7E02fp
アンリエット会長に拾われるもいいように使われる展開
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:33:31.28 ID:dhmqL+jS
親切にされる事に疑問視を覚え夜逃げ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:25:40.55 ID:rh2IYYez
優男だから簡単に誰かの家に泊めてもらえるけど何か発見するたびにファクターファクターうるさいから結局追い出される
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:41:00.41 ID:dtMd5L4M
>>889
ふいたw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:11:25.28 ID:YxKMyesC
夜の重要なファクター
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:04:11.85 ID:T8gOJrb1
だが童貞
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:11:37.66 ID:khVSo+z/
2のCMを見たけど小林先生意外とお早い登場になりそうだね!!

新CGでもシャロとデリアさんに抱きつかれていたし、
ミルキィ+1との絡みも、神津さんやG3とも絡みも、怪盗たちとの絡みも、神津さんとの絡みも期待してるぜ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:57:07.95 ID:G2oldUIN
ひょっとしたら最終話の最後で帰ってくるかもしれないぞ……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:10:00.28 ID:2MyuS8fK
この流れで小林先生活躍せずに最後に顔見せだけだったらとんでもなく荒れそうだなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:15:27.57 ID:HZCD1j6H
俺はその方が安心だけどなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:25:04.68 ID:h4UU+cZa
エラリーは小林オペラの壮大な変装だった
最終話で正体をカミングアウトする先生
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:10:52.75 ID:rJ+0zpuJ
オペラさんひくわー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:08:16.54 ID:2vZfg1e+
まるでアンソロの小林先生みたいだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:49:40.20 ID:SXj/DFHB
皆のお陰で女装のトイズが戻ったよというオチ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:29:48.36 ID:Nt0UKwVQ
あまりしゃしゃり出ることもなく
かと言って空気すぎることもなく
活躍の場が少しあって、MHの皆やG3達と仲良くなってる所が見れればそれでいい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:37:54.98 ID:jSWnUx+A
http://www.nicovideo.jp/watch/1339655831?via=thumb_watch

正直不安しか無いがラスト付近で購入決定した
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:16:34.05 ID:dvxsIs89
超優秀な無能力者と成長段階の能力者

最終的にミルキィは後者を選ぶハメに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:33:30.93 ID:sI0QUsse
ゲームやる前は野郎はいらねぇと思ってすいませんでした
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:39:21.45 ID:8Tvwg8So
学院に来る前なら海の家で働いてそうだよな 先生

というかとりあえず何でもやってそうだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:04:32.32 ID:4HYVE9rI
大体2〜3階くらいから落っこちてきた32キロのシャロを抱きとめてなんでもなかったくらいだからかなり鍛えてあるよねきっと
というかその後のコーデリアさんの攻める護身術受けても怪我なかったな・・・
つまり小林君が土方をやっていた可能性も?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:09:40.36 ID:tZNVx/LD
シャロが落ちてきた時はシャロのトイズが発動していたじゃないか

コーデリアさんの時は知らんが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:34:30.19 ID:GatHPejq
トイズ発動してたとしても動かせるの1キロ以下だから
32キロから31キロに変わっただけなんじゃないかとも思う

ようわからんね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:47:17.76 ID:YpPsXigY
32キロ程度先生にとっては羽毛のようなもの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:01:42.34 ID:bKOzeJ2H
火事場の馬鹿力が発動してたんじゃないの
シャロの方に
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:04:35.59 ID:+ObLfj92
つーかシャロ32キロなのか。受け止めた衝撃で骨折れて死にそうだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:36:54.17 ID:nsuJyYDP
平均体重考慮したらめっちゃ軽いんだけどな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:54:20.11 ID:nTRsZUF9
人間としては軽くても「32キロ」という衝撃はやばい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:58:17.98 ID:IkxNC8u+
いきなり上から米袋が落ちてきたもんだからなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:40:42.97 ID:t9iEtfvg
こぉばやし君に最速で会えるのは8月18日の特番上映会のときか楽しみだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:20:07.85 ID:4BDmRdeS
行ってくるのか
やっぱり大きなスクリーンで見られるんだろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:57:02.11 ID:k5NsedZF
18禁イベントとか俺涙目
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:22:34.80 ID:Dp3uq9Oo
夏特番でようやくとても少なかったAAの数が解消されるといいね先生
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:48:08.75 ID:xLebjZpQ
最近はAA職人がミルキィには少ないからあまりは期待できないかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:44:18.86 ID:lOONrBf4
夏特番とゲームに期待しましょうぜ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:17:11.37 ID:OW441XbM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17951217

これ面白かったわw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:22:32.10 ID:Mlbk3AN1
MAD貼り付けるのやめちくり〜(自治)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:35:34.83 ID:8HsM9LUI
コーデリアさんの愛ゆえの挙動不審を「これは怪盗Lの仕業だ!」とファクタるオペラさんを想像した
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:47:46.85 ID:/pLegjgf
コーデリアさん「いつもの洞察力はどこにいったんですか!」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:51:04.79 ID:pU5OXMk6
小林「え、何だって?」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:27:37.44 ID:uKdo+9vw
難聴やめろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:34:09.67 ID:CMaLee3S
>>925
コーデリアさん「――――教官なんて、嫌いです!」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:17:34.92 ID:C+6jUNte
>>927
嫌われた理由をネロに聞きにいって、ややこしいことになるんですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:03:47.83 ID:Wf2KJfvC
ミルキィのみんながよそよそしくなったらその理由を次子か会長あたりに即相談するのが
先生には良く似合うと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:52:52.32 ID:lCAs7dNW
そこは親友の神津に聞くべき
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:12:14.88 ID:P3vj6BnE
>>930
神津「小林、要件はわかった。だがここでそのことを話すのは危険だ。俺についてきてくれないか?」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:35:55.44 ID:mtuKnDim
ここで小林先生のハーレムですよ
なぁにMHの4人と会長、G3、神津、怪盗L、おまけにユタカ
これぐらいの人数小林先生なら全員大丈夫でしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:53:17.21 ID:o9+RAZcx
エラリー姫百合のトイズで一時的に小林オペラのトイズを行使する事ができて事件解決
そして3で小林オペラ主人公に返り咲きエラリー姫百合がヒロイン候補になるでおk
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:32:35.98 ID:7jDZuR12
トイズ復活させるよりは使わないで怪盗を追い詰める方向に行ってほしいが
この方向は要するに警察なんだよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:16:36.19 ID:EwZGRU5J
小林先生の弟子になりたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:25:27.34 ID:pgBpqKRC
>>933
お前天才。だけど3出るとは思えない……
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:44:04.92 ID:bRtCVUW6
>>934
考えれば考えるほどトイズ持ってなかったら探偵と言えないように思えてきた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:54:33.32 ID:PNYsccr7
気持ちの問題さ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:58:09.22 ID:m8Cyo1+k
事実オペラさんだってトイズのあるミルキィたちがいなきゃ怪盗を追い詰められなかったんだし
それはそれとしてまあ気持ちの問題なんだようん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:33:27.37 ID:XNbnyblc
先生のTV出演は8月25日みたいだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:10:38.69 ID:3ZGhIq/s
逆を言えば小林先生がいなければミルキィ達も怪盗を追い詰められなかっただろう
トイズを持ってるだけで探偵を名乗れるなら、トイズ無しでもそれ以外が超優秀なら充分「探偵」では無いだろうか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:48:43.14 ID:qDHt2SEd
先生は探偵というよりも部下の能力を引き出せる優秀な上司って感じ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:12:21.51 ID:eQcWWbXU
>>850
まさかここで仮面ライダークウガネタをみるとは思わなかったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:15:05.49 ID:lhmN0vDd
ttp://deaimail.xii.jp/up/src/up4440.jpg
エルキュールは僕を誘っているのかい?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:03:00.21 ID:r/2IEExO
コレジャナイ先生
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:09:21.64 ID:M98uDgW5
満更でもない感じじゃなくてもっとこう引っ張られてビックリしたとか面倒くせぇみたいな表情が似合う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:01:18.84 ID:wV0tiUIY
女の子に慕われてる現状が嫌なわけじゃないんだな
と感じさせる「シャーロック達も相手してくれなくなったりする…?」が好きだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:12:15.62 ID:pw+LAcWJ
こんな「参ったなぁ〜」って表情より、ただただ引っ張られたことだけに驚いてる方が先生っぽいね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:13:49.45 ID:xsTU56Od
教え子達との交流を面倒くさがるなんて先生らしくないだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:34:58.17 ID:tQsVaOqO
>>949
大津市「呼んだ?」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:40:36.36 ID:kzWMChi7
スタッフはやっぱわかってないんだな…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:27:48.92 ID:jP1Lbe1s
いや分かってないなんて言うほどはおかしくないだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:41:13.75 ID:kGzsUliN
久しぶりに会えて嬉しいというのもあるだろし
俺もそんなにおかしいとは思えないな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:58:40.39 ID:bJ1Qc4/B
コーデリアの教官大好きオーラが堪らん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:09:39.82 ID:K3qm112x
今までシリアス推しだったからこんな先生が見られてやや安心した
とは言えどんなさじ加減になるのかな先生
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:54:44.82 ID:juj835od
ミルキィ4人はお洒落な格好してる中で全くいつも通りの服装なあたりさすが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:38:52.48 ID:Dp4df0Ja
シックな物が趣味で服装まで綺麗に統一してるんだから、
なんだかんだでデフォでお洒落してると言えばしてるんだけどな。

でも、きこりファッションでもないチョッキ正装が似合う19歳って…w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:22:09.70 ID:oaaqCFaH
まあヘンテコ髪型で特徴付けてるわけじゃないんで服変えたら誰やこれだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:52:13.85 ID:K8yvYQvs
第2ボタンまで開ければいいよ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:18:55.01 ID:csq41OTr
セクシーさか……!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:48:41.66 ID:8++XnNKB
カジュアルさかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:44:01.77 ID:AEGCneNT
イギリスでの小林先生の活動が話に出たりするかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:32:53.24 ID:P2vK/MpQ
ゲームの話?
エラリー主人公にして、チラチラ主人公が会ったことない先生の活動の話題が出てくるのもどうよ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:27:41.76 ID:4KNDapRV
ミルキィに誇張された小林伝説を聞かせられたり
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:26:55.97 ID:AEGCneNT
ごめん特番の話ね
ミルキィに先生イギリスで何やってたんですかとか聞かれたりするかなと思って
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:07:35.90 ID:XJyJwPxu
アニメミルキィ派に対しては先生初お披露目だし、尺も長い訳じゃないからそこまでは語らないんじゃないかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:05:24.89 ID:3tk7U5iV
694 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/30(月) 15:39:08.86 ID:+n5my0iIP
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/milky-holmes_alt
「探偵オペラ ミルキィホームズAlternative ONE」
TV放送前の先行配信!
小林オペラと5枚の絵画

小林オペラ:森嶋秀太
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
リリー・アドラー:阿澄佳奈
ハートリー・クイーン警部:中原麻衣
キティ・エバンズ:櫻井浩美
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:06:50.22 ID:3tk7U5iV
695 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/30(月) 15:51:35.38 ID:rPSy5Wn30
>>694

ちなみにTVのほうの放送情報
ttp://milky-holmes-anime.com/news/alternative_one.html
TOKYO MX 8/25(土) 22時00分〜
MBS 8/27(月) 27時20分〜
テレビ愛知 8/25(土) 25時20分〜
tvk 8/25(土) 26時30分〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:03:24.77 ID:uz/ys2zJ
偽コーデリアさん…こいつは一体何者なんだ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:31:00.92 ID:bNoVgYfx
神津さんはペラペラしゃべりまくってるのに小林先生は出てこなかったな、2体験版
神津のいうトイズなしでも有能な探偵はもちろん先生のことなんだろうけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:58:08.04 ID:7RF0kyl1
ノブPやらかしたな〜
姫百合は完全に先生を焼き直しただけじゃないか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:19:35.88 ID:MT1P92eq
安牌切ったつもりなんだろうけど残念な結果だ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:32:13.20 ID:Dzzf3UVV
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:09:33.09 ID:t4+sdobi
>>973
これ見る限りではとうとうアニメとゲームの世界を完全な平行世界にしたんだな
それと小さな事ではあるけどキャスト紹介の一番上が小林先生な事が少し嬉しい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:32:41.78 ID:2YNADZg7
PV見て期待は持てるようになったけど
問題のMH2がなぁ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:35:04.10 ID:0a2KZ6h8
記事ができたようですね
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=43720900

昔、のぶちゃんPは「ゲームには出すがアニメには出さない」と
どや顔で語っていたのに、今の流れはぜんぜん逆ですね
アニメにオペラさん出すのはわかるけど、まさか
ゲーム版2からオペラさんはずすとか、Pの判断ミスだよね…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:02:48.41 ID:AeWIjA8u
アニメ>ゲームが売りだったのに2期という結果出ちゃったからな
この特番やゲーム2もダメだったらミルキィは終わりな予感
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:05:11.59 ID:aNLi+Jhd
ゲーム前に小林が出てくる宣伝特番をやるのにゲーム2の主人公はエラリーとはこれいかに

>>980超えたら24時間レスなしで落ちるらしいから気をつけないとな
あとスレタイも決めないと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:45:33.21 ID:b1jTIfOC
ゲームMH1はプレイヤー視点と小林先生の視点が近かい設定だったと思ったけど、
ゲームMH2では、どういう視点何だろう。キャラ視点?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:59:16.61 ID:Ut9b3Txf
多分大丈夫だよ。普通の感覚の俺が超楽しみだし
ゲームもアニメも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:03:33.98 ID:KcZ156ts
小林オペラはキャスト欄の一番上カッコイイ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:33:37.22 ID:kh/JmyNY
いいスレタイが思いつかないな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:43:05.11 ID:OHVa2chf
小林オペラはコーヒー大好きカッコイイ 5杯目
でいいと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:57:00.73 ID:qydh0dhB
小林オペラはまたやってしまった6回目
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:37:26.28 ID:1qY+h90V
小林オペラは名探偵カッコイイ 事件6つ目
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>984が好き