【俺の子が】TOW マイキャラ自慢スレ【一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:12:24.23 ID:xwhe55BO
シャオルーンさえ出てればニーサンヒーローボイスでできたかも知れなかったのにw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:43:36.64 ID:6c2nstTD
>>949
ニーサンww
声はどうするの?合いそうなのなかったよな確か・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:19:38.63 ID:7kGasRUg
シャナ風のキャラ
http://up.aniota.info/1298809079/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:36:03.49 ID:9WSUYyH/
>>954
なかなかいい感じに出来てるな、釘宮ボイスがないのが惜しい
というか他に装備はなかったんかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:22:42.92 ID:6c2nstTD
>>954
またこれは良い赤毛だな
水着かよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:16:52.57 ID:nYvbdSUZ
某アーサー王はちょいちょいみるけど一番再現簡単そうなこの人全然いないよね
ttp://imepita.jp/20110227/836100
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:22:27.00 ID:7kGasRUg
思った以上に水着をつっこまれたので、シャナ風キャラ今度は真面目な服装での姿です
http://up.aniota.info/1298816481/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:47:47.11 ID:ZALLqAuP
エルザに見えた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:33:06.74 ID:V0bZCGL/
緑髪メモ
MIN R45G60B30
MID R50G75B30
MAX R80G85B60
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:23:03.29 ID:3bHzdPaq
ttp://imepita.jp/20110301/585010
店売り装備でムラサムラムラ

ttp://imepita.jp/20110301/585890
カチューシャがなくて泣いた
セクレタリークロークも装備できないなんて・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:00:16.99 ID:V0bZCGL/
>>961
何これ再現度高いw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:15:30.84 ID:YuWCc7eu
>>962
ありがとう。反応もらえるとやっぱ嬉しいね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:18:19.05 ID:wgNUqfJp
綺麗な黒髪にしたいけど難しい

ヒスイコハクみたいな濃い色でもなければユーリほど薄い色でもなくて・・・デフォだとどれもケバイ色で困る
調整のコツ結構いるねこのゲーム
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:59:54.72 ID:AHjWT9mR
黒ってのはそもそも一番悩む色だからなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:17:08.99 ID:7paaSIZ7
>>964
自分はけっこう思い通りの黒髪できた
髪形によってハイライト変わるから、印象も変わる
正直一番悩んだのが髪色かも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:59:01.95 ID:wgNUqfJp
金髪も難しいような気がする
カイルやスタンみたいな自然な色にしたいのに、確かにデフォはケバイw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:14:02.85 ID:uy7160p7
やはり青髪もケバイ
そしてうまくできないよ…
本スレでみたやつもいるかと思うがアドバイスしてくれませんか
あとで裸版もあげる
http://imepita.jp/20110215/685550
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:18:21.61 ID:KWgHpxad
ショートカット?頭装備外してくれないかw
青もケバいデフォルトあったなぁ・・・緑を多めにするといいかも試練
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:34:26.41 ID:hW2Yw35F
>>968
よくみえないからどういう色にしたいのかわからないけど とりあえずパターン20と仮定して
MIN 10 20 40
MID 20 40 60
MAX 45 60 70
くらいはどうだろう?好みでいじっていく感じで
俺は多少服と色があわなくても髪がつやつやと光り輝いてるほうが好きだからMAXを100付近まであげちゃうけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:23:42.30 ID:uy7160p7
やらかした花輪つけてた
すいません
ttp://imepita.jp/20110304/553670
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:32:42.29 ID:i6lMOhrz
>>851の髪色だけ変えてみた
個人的にレディアントは剣士系以外微妙…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1395451.png
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:16:27.09 ID:CCYiwZNY
今回鎧とか服のデザイン一新されてるのがあるのはいいんだけどコロッサスプレートとかは前のほうが好きだったな
あとリボンがないのが残念すぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:52:53.00 ID:Yo5tQpjC
プラチナブロンドみたいな薄い金髪作ろうと試行錯誤してるんだが難しいね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3vfXAww.jpg

ちなみにこれで
MIN(100.65.40)MID(100.95.90)MAX(100.100.100)
なんだがもっと綺麗に出来るかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:14:45.43 ID:wklxhqpE
http://imepita.jp/20110306/400990

MIN(R63 G43 B16)MID(R100 G90 B51)MAX(R100 G100 B91)

スーパーサイヤ人あたま
とりあえず店売りのを装備させてみたが・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:52:45.80 ID:SBE83izd
とりあいずピンク髪大剣士です
http://up.aniota.info/1299390562/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:45:11.47 ID:KnibPHSz
ttp://imepita.jp/20110306/670290

うちの黄色あたま
ツインテ+双剣士なので、右腕が髪を突き抜けてるのはご愛嬌

目と武器は信号機をイメージ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:32:46.50 ID:sib4Qixp
ttp://imepita.jp/20110307/050560
やっとキャラリメイクできるようになったー。ピンク髪魔術師です。
色をいじるの楽しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:40:57.31 ID:22fLCzqb
>>978
可愛いピンク色だね。
目の色もすごく綺麗
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:08:31.22 ID:FljuDT5g
キャラリメイクいつでも出来る仕様は嬉しいかぎりだよね

ただ、目の形がイケメンとネタばっかりで女用の可愛い顔が少ないのが残念でならない
ネタとか1個2個で十分だろ765さん…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:09:32.94 ID:649sNbWl
>>977
綺麗な金色だね
剣も二刀揃っててなかなかいい 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:36:39.71 ID:0qj4Pu69
次回は眉毛カラーエディット(美白肌でピンク頭とかにすると眉なしになるのが嫌)と前髪・後髪の概念をよろしく
っていうかこの要望2から言ってる気がする
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:00:42.55 ID:FljuDT5g
まあ2→3の大きな変化って体型くらいだしな
パーツは色々と増えたけど

次作あるかしらんけど眉エディットは欲しいなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:43:10.62 ID:2ATWFJSd
綺麗な黒髪のやり方を教えてください(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:47:38.23 ID:hU5hYTyr
男性と女性じゃ髪型のオプションパーツが違ったりするの?
女性のオプションパーツに>>949のエドみたいな一本三つ編みってある?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:50:32.09 ID:mUdiyojL
>>978
髪の毛の色いいね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:22:52.47 ID:TdocvXKX
皆、色作るの上手すぎw
ピンクなんて難しいよなぁ。エステルみたいな自然なピンクしたいのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:42:06.06 ID:0fE3V3no
>>984
てっとり早くMINからMAXにかけて0,5,15とか
それかMINとMIDを0にして2色にすると灰色っぽくなくなるからMAXを少し強めに出せてコレジャナイ感が結構減るかも
ただ後頭部にMAXが来ない髪型はモヤモヤするけど…

>>985
なくて全俺が泣いた

>>987
おせっかいかも知れないけどこんなのどうかな?エステルよりだいぶ色濃いけど
MAX100,30,80 MID100,60,80 MAX100,80,90
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:05:50.23 ID:e96y/bNm
>>988
男性にはあって女性にはないのか…<一本三つ編み
一本三つ編みの金髪娘を作る計画が…orz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:02:26.80 ID:CrMIiwo3
>>987
自分のピンク頭は
MIN100 50 50
MID100 80 80
MAX100 100 100

かなり色薄くて、ピンクというよりは桃色だけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:24:57.49 ID:6kFxs6YX
MIN 98,50,60
MID 100,70,80
MAX 100,85,88

ピンク頭メモ 髪型によってはもっとMAX高めでいいかも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:12:10.32 ID:oq2xT1w8
ピンク髪祭りと聞いて
MIN 84 37 50
MID 100 74 78
MAX 100 83 86
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:40:38.57 ID:DUh8gPAL
エロピンクならまかせろー
ピンクというよりはピンク寄りの白髪
MIN 80 54 64
MID 100 90 90
MAX 100 100 100
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:57:06.23 ID:DUh8gPAL
あとエステルならこれくらいでどうよ?ちょっと違うけど
MIN 80 51 63
MID 97 77 78
MAX 100 87 100
もっとジャストな感じにできる人もいるかも
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:20:31.45 ID:/ET82ryd
ここはピンクのおおいインターネッツですね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:13:38.47 ID:9ThuCbgY
978です
いつのまにかピンク祭にw

髪色変えてしまったので前のサンプルは残ってないけど新しいの上げてみます

MIN 67 18 29
MID 100 72 65
MAX 100 85 90

>>984
こういうのはどうだろう?今使ってる髪色なんだけど…
少し青が多いかもしれないので調整してみてください

MIN 0 2 2
MID 15 26 34
MAX 7 45 60
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:20:57.43 ID:DUh8gPAL
次スレどうする?あとこれいる?いらない?


★コングマンでもできる簡単なキャラクターエディット講座〜二週目編〜

髪色
MAX―MID―MIN、と表示があると思う。
これはそれぞれが違う部位を示していて、
MAX:髪のてっぺん(光沢的な場所)
MID:髪全体
MIN:髪の下(影的な場所)
それぞれ色を変更できる。
MAXを白(RGB三本ともMAX)、MIDをブロンド(赤100緑85青65)、
MINを赤毛影(赤60緑20青10)にするとオサレな金髪になる。
MIDの青を減らすとより原色に近い金髪になる。
MAX(RGB三本ともMAX)、MID(赤90緑90青100)、
MID(赤40緑40青40)で銀髪になる。
あまり光量(RGBゲージの数値を全体的に高めにすると増える)を上げると、
装備品との光加減の差でキャラとミスマッチになるので注意する。


目色
MAX:目の光沢
MID:虹彩(黒目のとこ)の色
MIN:瞳の色
をそれぞれ変えられる。RGBゲージは単体ではMAXに近づけるほど色が濃くなるが、
三本ともバランスよく数値を上げると色が逆に薄くなる(三本MAXで白)。
濃い碧眼を作りたければ赤35緑20青60と青の数値を減らすと良い。

肌の色
MAX:鼻周りや肩など比較的外層の肌
MID:肌の全体的な部分
MIN:膝裏等の影になる部分
1週目エディットで足が汚く感じるのはMINの部分が暗い色だから。
赤90青60緑50で違和感のない健康的な色になります。
アンビーノな肌が好きな人はMAXとMIDを赤100緑85青65くらいにすると
病弱系の白い肌になります。あとは好みに応じて微調整。

これでなんかくすんだ感じのあんまり可愛くないあたまもシリーズキャラに負けない
萌えっ子に大変身!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:12:50.95 ID:TdocvXKX
むしろスレタイどうしよう・・・このままでいいのかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:43:20.86 ID:pOjCRmY8
スレタイ>>806で建ててくる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:46:08.14 ID:pOjCRmY8
【TOW RM】マイソロシリーズ 自キャラ自慢スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1299591829/

突貫工事だったからテンプレがちょっと適当なのは大目に見てくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。