1 :
水ねこ:
傑作RPGついに移植!
...maji?
当時、ファミマガでこれの漫画(玉吉)があったなあ・・・
なつかしいな・・・(遠い目)
5 :
みじんこ:2001/07/27(金) 21:52
牛と戦って肝を売れ。
しあわせのかたち...毎週読んでたなぁ。
6 :
そのご灰になる:2001/07/27(金) 21:59
死んじゃった… 僕のギガガンガーが死んじゃった…
はらたま行かなきゃ!!
8 :
ぴしゃーちゃ:2001/07/27(金) 22:15
本当に出るんだ!!
このご時世に移植(リメイク?)してくれるだなんて・・・。嬉しい。
>>1 >>4 初めて知ったよ。サンキュー!
9 :
名無し募集中:2001/07/27(金) 22:48
1にはホンキでハマったクチ。
移植マンセー!
ただ、2は普通未満の1本道RPGだったからな〜。
とりあえず、成長システムを1のものに代えてもらいたいな。
11 :
3:2001/07/27(金) 22:58
そういえば、漫画にギルドのぐるぐるメガネの女いたなあ
確か、メガネをはずすと美人で、それを見て憧れた動物が
その女に食われちまう変な内容だったなあ(うろ覚え)
>>10 1の基本システムは変わらずにいて欲しいな。
武器が壊れるのは1も2もイヤだけど…。
13 :
七誌:2001/07/28(土) 00:05
ん?やっぱ出るのか?
一時期発売予定表から消えてたからビビタヨ
14 :
2の白竜子供に見えるが:2001/07/28(土) 00:17
なんか色々考えさせられたRPGだったなぁ・・・
ストーリーも攻略も。
15 :
ドクみじ:2001/07/28(土) 00:42
>>12 敵を倒した時点で経験値もらえるっぽいので
あまり期待しない方が・・・・
16 :
ななし:2001/07/28(土) 02:07
1も2もやったことないけど面白そうだから期待してます。
2しかやってないけど
終盤のストーリーがやたらと暗かった。
18 :
:2001/07/28(土) 02:32
デバッグモードあんのかね(ワラ
・・・買うしかないでしょう。
少なくとも俺は買う。
20 :
:2001/07/28(土) 02:38
1と2のつながりを知りたいのですが。
21 :
19:2001/07/28(土) 02:38
残ってる・・・
鬱氏
22 :
えっ?:2001/07/28(土) 02:38
これって、去年の任天堂スペースワールドの時に発表になったやつですか?
続編じゃなかったの?
それとも続編の他に移植がでるってこと?
23 :
_:2001/07/28(土) 03:43
>>22 スペースワールドの時は続編とも移植ともアナウンスされていなかったと思うが。
音楽の川井憲次氏が暇だったら…新曲きぼんぬ。
25 :
:2001/07/28(土) 08:11
2をエミュでやったがつまらんかった。
26 :
なまえらんうぜぇ:2001/07/28(土) 09:06
27 :
ノラりゅう:2001/07/28(土) 19:49
期待あげ
28 :
:2001/07/28(土) 22:27
はらたまのメニューがまたいろんなの揃ってて腹減るんだよね(´∀` )
29 :
とびねこ:2001/07/28(土) 23:28
とりあえず「ダップ」と「パリラ」を真っ先に試そうとしてる奴、手を挙げろ。
まず漏れ。
30 :
:2001/07/28(土) 23:39
2はクリアしたらセーブデータが絶対消えるって聞いたんだけど本当?
31 :
パンナガ:2001/07/28(土) 23:57
32 :
ふぉん:2001/07/29(日) 00:10
>>30 データ1だけはね。
2を久しぶりにプレイしようとして全滅→ニューゲームやったら
竜がレベル60オーバーでマントラ何も覚えてないから普通にダップでやり直したよ…
33 :
ちょんちょん:2001/07/29(日) 01:16
牛食ったらヤバイよね。
34 :
ふぉん:2001/07/29(日) 02:11
ヤバイと言うより勿体無い。
べこの肝は、竜の卵を貰う前に狩まくるのが吉
35 :
:2001/07/29(日) 07:11
アムリタたんハァハァ
36 :
ヴリトラ:2001/07/29(日) 09:44
1のメーサーほうの売値を変更しないでくれ、あれはすごい便利だから。
そもそもあれは故意なのか?それともバグなのか?
2のデバッグモードと全滅後、アイテム等が引き継げるのもそのままだったら良いなぁ
37 :
どーん:2001/07/29(日) 09:52
俺の一番好きなRPGがサンサーラナーガ。2はねぇ・・・。
システムはそのままがいいな。住民と戦いたいし
38 :
せんざんこう:2001/07/29(日) 10:51
今回も都の周りのみずねこは最強なのか・・・。
39 :
名無し募集中:2001/07/29(日) 11:04
ファミコンのソフトはプレミアが付いてて遊べないよ〜
40 :
ふぉん:2001/07/29(日) 12:06
名前強制入力のお陰で、さながらモンスターの名前展示会のような状態に(藁
41 :
デンキナマズ:2001/07/29(日) 12:50
42 :
ミジンコロード:2001/07/29(日) 13:33
えみゅんな!
せっかく移植(リメイク?)されるんだから秋まで待て!
43 :
ミジンコ使い:2001/07/29(日) 13:54
44 :
名前:2001/07/29(日) 14:14
貝獣物語移植きぼん。
>>44 それはナムコだよ・・・
サンサーラはビクター音産。
46 :
:2001/07/29(日) 14:28
エミュは構わんが、GBA版も買え。
目指すは、サンサーラ・ナーガ3だ。
49 :
名無しさん:2001/07/29(日) 17:04
50 :
アシュビンオウル:2001/07/29(日) 17:55
ごしゅじんさま、
>>49をたべてもいいですか?
→よしっ!
おあずけ
セリフ「誰だ!?」>名前変更>え〜と…「キモティ」に強制変更。
その他、ビビ=セク―ス ダガー=ハァハァ スタイナー=ゴルァ フライヤ=オパーイ等
セリフが面白かったので、寂しく一人で爆笑。―……虚しい…。
音産ってまだあるの?
54 :
ヤンボマーボ:2001/07/29(日) 23:58
関係ない話題が多過ぎだぞゴルァ!
1x2は3への布石かな??
もし3が出るなら主人公はアムリタ希望。
うむうむ。
アムリタ再登場万歳。
再登場は万歳だが主人公はちょっと。
主人公にとっての憧れの竜使いでいて欲しい。
58 :
あ:2001/07/30(月) 05:50
「心残りは、アムリタ。すごくいいキャラなんで、彼女で
何かやってみたいですね。」とファミ通で押井守がいってるから
主人公になる可能性は高いと思う
59 :
:2001/07/30(月) 06:12
1x2の中で何かやるんじゃないのかな?
60 :
:2001/07/30(月) 19:44
あれって、最後はまたタマゴ産んで終わるんでしたっけ?
61 :
セト:2001/07/30(月) 22:22
>>15 本当だ……ファミ通の画面写真に経験値を手に入れたとかってある。
けどこれは2の方だけじゃないのかな?
うーむ。
63 :
散らしズシ:2001/07/30(月) 22:43
知らないage
64 :
名無しさn:2001/07/30(月) 23:39
戦闘シーンのキャラの質感がなんか嫌
65 :
:2001/07/31(火) 02:51
なんだかコテコテしてるね。
66 :
:2001/07/31(火) 06:58
>>64 あれが、斬新でえぇねんて!!
おかまっこうとかなんで、めっちゃ見た目怖かったわ。
俺、深海生物と海が苦手なんよ。水族館苦手。
あれは、怖かったね。
67 :
あ:2001/07/31(火) 07:19
あ
2しかやったこと無いがすげぇファンだ。
1やってみてぇなぁ。
2の最後は暗いけどイイ。
69 :
名無し:2001/07/31(火) 11:42
ご主人様〜〜〜〜〜〜
ポク ポク ポク チーン
70 :
@:2001/07/31(火) 13:17
主人公が死んだら白竜どうしてるんだろ・・・絶叫までして・・
食べてるのかな・・(涙涙涙 それとも・・・
1いいよー。
イクシュの曲とかアムリタやターラと会った時の曲とか、色々必聴。
72 :
やどやでさんかい:2001/08/01(水) 01:53
ごしゅじんさまをたべてもいいですか?
→よしっ!
おあずけ
73 :
ドクみじ:2001/08/01(水) 09:21
>>62 見た感じは1の戦闘のような。竜が緑だから。
そもそもシステム的な部分はほとんど共通なのでは、と思います。
74 :
:2001/08/01(水) 09:36
空中庭園だっけ?あそこの曲好き。
75 :
名前:2001/08/01(水) 09:42
76 :
:2001/08/01(水) 10:48
>>72 とらえようによっては意味が大きく変わってくるな
ま、まず全身を嘗め回します
78 :
名無し:2001/08/03(金) 13:55
ナーガ2では、卵から生まれるのは全部牝だといってたなぁ。
79 :
:2001/08/03(金) 13:59
竜使いの十戒がすきだ、、
・気をつけよう暗い夜道にあまい罠
竜使い 十戒
一、常に竜と共にあれ
一、正しき者より盗むなかれ
一、無益に殺すなかれ
一、やられたらやりかえせ
一、やられる前にやれ
一、一日一善
一、常識を疑ってみよ
一、気を付けよ甘い言葉と暗い道
一、小さな予算で大きな仕事
一、あがめよ讃えよ汝の師匠
81 :
:2001/08/03(金) 19:22
82 :
ふぉん:2001/08/04(土) 20:16
ただのリメイクなのかな?
追加要素があるのか?
新情報が待ち遠しい〜!
83 :
:2001/08/05(日) 00:32
いいよな〜
無益に殺すなかれ
やられる前にやれ
この矛盾。
84 :
:2001/08/05(日) 16:37
リメイクされるのか〜
できれば、無限ともいえるアイテムの所持数を引き継いでくれ・・・
85 :
:2001/08/06(月) 10:30
ギャー 好きといいつつ間違ってるし、、鬱
86 :
:2001/08/07(火) 09:52
ごしゅじんさまをたべてもいいですか?
→逝ってよしっ!
オマエモナー
87 :
:2001/08/08(水) 09:31
発売日決定してたっけ?
9月ってのは聞いたけど
88 :
ふぉん:2001/08/09(木) 16:16
まだ決定してなかったと思う。
ファミ通には秋発売予定としか載ってなかった筈。
みずねこ何匹捕獲したことある?
俺5匹。
90 :
:2001/08/12(日) 23:32
それでも秋か。嬉しいもんだ。
でもマジバケと被るな・・・
91 :
くずれ竜使い:2001/08/13(月) 00:26
秋。もうすぐだねぇ。
うれしや。
92 :
名も無き竜使い:2001/08/14(火) 09:24
はらたまage。
93 :
:2001/08/14(火) 20:59
はらたまのべんじょが繋がってる
94 :
:2001/08/15(水) 08:37
100ルピーだっけ?<べんじょワープ
95 :
:2001/08/19(日) 18:29
続報待ちage
96 :
:2001/08/22(水) 16:22
アムリタage
97 :
とうちゅうかそう:2001/08/22(水) 23:34
そろそろ続報を…
待ちきれなくなってきたよ(; ´Д`)ハァハァ
1しかやったことないから、2が楽しみ。
興味はあったけどやりそびれちゃったからな〜…。
100 :
とうちゅうかそう:2001/08/23(木) 01:39
101 :
:2001/08/25(土) 01:56
期待age
102 :
:01/08/29 10:16 ID:dq0SyLSE
age
103 :
:01/08/29 12:11 ID:jKVrXtDo
日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < こねぇなぁ。
_________|つ∽)_ \_____
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
104 :
q:01/08/31 18:22 ID:qH6Wc23U
たたかうってコマンドあるのかな?^^
かう絶対^^
105 :
q:01/08/31 18:25 ID:qH6Wc23U
サンサラナーガ1クリアした人いる?
難易度高いよね・・
106 :
名無し:01/08/31 21:21 ID:Hfcw3Jjs
俺は1しかクリアしてねえ。
107 :
:01/09/01 23:39 ID:ZF7MT7RE
難易度というか、詰まるところが結構ある…
メーザー砲で金持ち技は残っていて欲しいなあ。
108 :
:01/09/02 01:00 ID:5wRYt0rE
ファミ通に広告が出てたage
109 :
3:01/09/02 03:46 ID:ELym8rwo
サンサーラ1の一体何の為にあるのかわからないアイテムや
街のヤクザが反則的に強かったのが好きだったな
なんかゲームシステムが常識破りって感じで
110 :
3:01/09/02 03:50 ID:ELym8rwo
そういえば、1のバラモンの海坊主の正体って
何だったの?
2は1やったことがある人には、RPGの常識的で
期待はずれだっただろうね
俺も2やった時にはガッカリしたよ
111 :
名無し:01/09/02 03:52 ID:/UO1Nat6
サンサーラナーガの最初の奴って
アイテムいくつまで持てたんだ?
なんか限りが無いほど持ち歩けたぞ
112 :
名無し:01/09/02 03:54 ID:/UO1Nat6
戦闘中に竜が逃げたり裏切って敵になったり
すねたりするんだよな
113 :
:01/09/02 07:18 ID:qnIPyeQA
>112
そんな時は竜使いの笛の音でびしっと言い聞かせます。
でも効果の程は謎。
114 :
名無し:01/09/02 16:12 ID:KvPsQXaw
なんかいくら笛吹いても
俺の竜、すぐに裏切りやがったぞ まあ、そこが可愛い所だったけど
115 :
:01/09/02 21:15 ID:Upimpe8o
GBA買ってて良かった〜!!!!!
1も2もやったけど、1は説明書無しの中古ソフトでやったんでシステム
わかんなくて超苦労した。でもメチャ好きやった。
116 :
名無し:01/09/02 22:46 ID:Ps1lZxhE
説明書あっても何に使うのか意味不明のアイテム多過ぎだけどな・・
117 :
みぎみぎみぎ みぎは はしもつほうの て!:01/09/02 22:47 ID:SbgIrOhM
>114
牛狩りまくったりしたんじゃない?
118 :
名無し:01/09/02 22:49 ID:Ps1lZxhE
一応、1も2も持ってるけど買うよ
何処か違う所があるかもしれないし・・
最後のダンジョン3ヶ月やってクリアできずに
諦めかけてたんだけど
ある日、暇つぶしでやったら10分でクリアできたのを
憶えてる エンディングで竜が死んだ時に泣いたよ
119 :
らすぼすネタバレ:01/09/02 22:51 ID:SbgIrOhM
だっだっ だだだー だだだー だだ
だっだっ だだだー だだだー だだ
だっだっ だだだー だだだー だだ
だっだっ だだだー だだだー だだ
120 :
名無し:01/09/02 22:53 ID:Ps1lZxhE
>>117 サンサ−ラナーガ1で牛のキモ欲しさに他所様の牛を
殺しまくったり、何も悪い事をしてない一般市民や
純粋無垢の少年少女からボコボコにして金を巻き上げるのは
正しいプレイヤーのするべき義務です
121 :
ミジンコ:01/09/02 23:08 ID:ygrpBHJw
2しかやったことない人には
「はあ?」って思うだろうな・・
122 :
:01/09/02 23:10 ID:oXGIUpqk
123 :
ヤンボマーボ:01/09/03 22:20 ID:isLXT3IE
>>120 そういう事は卵を貰う前にするのが本当に正しいプレイヤーってもんです。
メーサーほうが買えるだけの金が貯まれば後は金には困らんしね。
124 :
カラカサ:01/09/04 01:08 ID:PHlHtk5c
2でラスボスにやられたら
なんか話しかけて「イイエ」選択したら
「死ね」っていわれたんだけど「ハイ」って選択したら
どうなってたの?誰か知ってる?
125 :
カラカサ:01/09/04 01:12 ID:PHlHtk5c
「翼竜のマント」と「火竜の鎧」作るのに苦労しましたな
サンサーラ1って特別強い武器ってないんだよね
メーザー砲すぐ壊れちゃうし、剣系ってラストじゃ
ダメージ1しか与えないで逃げ回った経験あるし
しかも竜が裏切りまくたり逃げまくったり
126 :
カラカサ:01/09/04 01:15 ID:PHlHtk5c
GBAだとそこは改善して欲しいです
防具最強装備だとコッチも受けるダメージ
ほとんど1ばっかりで、竜が逃げちゃった後
敵とダメージ1を与え合う泥仕合・・・
127 :
q:01/09/04 03:50 ID:euFxnBlY
1は次どこいけとかいわれないし
どこいけばいいかわからない所がおもしろい
たしか2は一方通行だったね、、
それと1の最高につよい武器は神竜がもってるんだっけ?
128 :
r:01/09/04 04:13 ID:my65fC4M
最強の武器って何?
129 :
ヤンボマーボ:01/09/04 20:37 ID:hQF5buXE
>>124 その話はレゲー板の方のスレに色々書いてある。
>>128 1、2共にアスラの剣だったと思う。
1はメーサーほうの方が攻撃力高いけど壊れるしね。
130 :
:01/09/04 21:18 ID:nbdtieXs
>>127 神竜じゃなくて天竜だったよ。
で落とすのは「天竜の鎧」
ダルマ除けば最強の鎧です。
ウロコ手に入るけど加工する人がいない@リテサティア
131 :
:01/09/04 22:22 ID:MWzXTRVI
>130
リタサティアではらたまに一度も泊まらずに死ねば下界に降りられるって
レゲー板にあったね。
レアなウロコもこれで加工OK?
132 :
:01/09/04 22:25 ID:MWzXTRVI
>119
あのフレーズ(拍子か)だね。
でも何故か乾杯ラガーの節で読んでしまった…
133 :
カラカサ:01/09/05 00:40 ID:lEzaJHhU
>>129 見つけたよーサンキュー
レゲー版にもサンサーラあってなんか嬉しいよ
134 :
q:01/09/05 07:08 ID:d4n33ots
>130・・天竜の鎧でしたかぁ・・すいません
うーんGBAででるならファミコンで1やんなきゃよかった、、
135 :
:01/09/06 09:35 ID:7IONf8Uk
>>131 >リタサティアではらたまに一度も泊まらずに死ねば下界に降りられるって
そんな方法があったんだな・・・
1ではマップの上の方の池に出る、べひもす?を狩りまくって
竜の攻撃力上げまくった(1000超えたかも)。
でも白竜にならなかった・・・。
136 :
ラルクファソ:01/09/08 17:22
2のラスボスが倒せん。
何か有効な手はあるのかage
137 :
ヤンボマーボ:01/09/08 23:42
>>136 主人公にアスラの剣装備させて、白竜の攻撃力を上げるマントラ(リポデ?)を主人公に掛けまくる。
一発で800位与えられるようになったら、子竜にも同様に掛ける。
多分こうすれば、回復を怠らない限りは勝てると思う。
クリアするとデータ1に入ってる記憶が消えるので残したい場合はデータ2にコピーしておくべし。
138 :
アンマン食う?:01/09/09 03:24
やったことないんだけど、面白い?
近所の中古屋で500円だったけど買い?
>>137 攻撃力をあげるマントラなんてあったのね。
・・知らなかった。
よし! ガムバッテやり直すぞ〜・・。
>>138 GBAを待ってるのも良いけど、
500円で買えるんなら"買い"かモナー。
>>137 エンディングが始まったら、速攻でリセットすると消えないよ。
リセットボタン押す前にコントローラをいじると消えちゃうぽい。
age
143 :
名無しさん、君に決めた!:01/09/14 23:07
ファミ通で、発売日が12月14日になってなかった?
発売日も決定したか・・
楽しみ楽しみ。
意外と早いなあ<12月
楽しみだ。
147 :
名無しさん、君に決めた!:01/09/16 21:20
マジバケとかぶっとる・・・・。
追加イベント期待あげ
age
151 :
(・∀・)イイ!:01/09/23 10:14
2の方も、1のような竜の育て方になってくれないかな。
ミジンコばっかり食わせてると、竜の能力値が下がる一方だったのはビビッタ。
152 :
ナナシサソ:01/09/24 22:11
1は宿屋以外でも竜のステータスを見られるようになってるんだろうな?
宿屋セーブは良しとしても、あの仕様は変えてくれんと辛いぞ。
2のマントラは名前だけじゃ効果がわかりにくいものもちらほら。
アイテムやマントラのせつめいコマンドがついてたりしたら嬉しい
154 :
(;´Д`)ハァハァ:01/09/29 00:41
アムリたんage
hage
hage
ファミ痛に広告出てたage
>>157 玉吉のイラストは、やっぱり(・∀・)イイ!
12月はロマサガのリメイク版も出るし楽しみだ
みずねこの強さに愕然とし、最強の鎧、ダルマスーツを買って
みずねこに戦いを挑むも、結局引き分けに終わった。
オレは負けてない。
>オレは負けてない。
(・∀ ・)・・ナンカ カコイインジャネェノ??
やべー。
このゲームの為にGBA買おうかWSC(半熟英雄目当て)を買おうか
本気でなやんじまう・・・。
どっちを買った方が良いですかね?
・・・って板違い?
一本で2作ですぜ
ゲームが2本入りだから買いですか、
単純な理由だけど大きいですな
GBA買うことにしました。
164 :
名前なし♪:01/10/10 22:32
姉妹そろってこの作品にほれまくり。
GBA姉貴に貸すことになった。そして、店員割引でソフトかってもらう予定
GBAが中古で7500円で売ってたけど買うべきかなぁage
買うつもりだったのにこのスレみるまで存在忘れてたよ。危なかった。
しかしおれマジバケも買うつもりだから2週連続でRPG購入か・・・
やる時間取れるかな・・・
うを、今年中に発売予定か…すっげぇ楽しみ…
169 :
あかまむし:01/10/17 18:49
年末から年始にかけて、コタツに入りながらサンサーラナーガをプレイし涙する。
来年は良い年になりそうな気がする。
イベントやマップの追加で、より充実の内容!
ストーリーをさらに盛り上げるイベントが追加! また、オリジナル版では企画段階では存在していたものの ROMの容量不足などの理由で残念ながら削除されてしまっていたマップや中ボス戦も、 ROMの容量に余裕のあるゲームボーイアドバンス版において見事に復活。
桜玉吉氏デザインの新モンスター登場! 川井憲次氏も新曲を提供!
ゲームボーイアドバンス版のために桜玉吉氏が新しいモンスターデザインを、川井憲次氏が新しい曲を提供。
携帯ゲーム機のお約束、中断セーブ機能を搭載!!
携帯ゲーム機用のRPGにとって、もはや中断セーブ機能なしではお話にならない。 「常に携行し隙間時間で少しずつ遊ぶ、いつでも始められてすぐ止められる文庫本を読むような手軽さ」を実現!
(゚д゚)ウマー
FC版のタイトルロゴ、カタカナで「サンサーラ・ナーガ」って書いてある
のに一年間気づかなかったよ
インドの字か何かだと思ってた
うわマジすげぇ楽しみ。
年末年始はマターリとサンサーラをプレイ…(゚д゚)ウマー
GBA買ってこなきゃいかんのう
173 :
あかまむし:01/10/18 13:04
サンサーラ1×2が売れる!
↓
サントラ再販、もしくは新発売!
↓
3も開発決定!
↓
(゚д゚)ウマー
恐ろしく実現する可能性は低いだろうが、これが漏れの理想。
しかし定価4980円ってスーパーの特売じゃないんだから…。
4800円とか5000円じゃダメだったのだろうか。
ヨンキュッパだね!
4980って凄い良心的な値段だと思う
少しは見習えやエニックス!コナミ!
3出ないかな〜
売れれば続編作ってくれんじゃないの?そこまで売れるとは思えないけど…。
それにしてもコレが出るまでGBAでやるものが無いよ…。
ゲーム自体に文句は無いけど竜の子供の登録でギルドをたらい回しにされたのにはキレタ
あと装備が壊れるのはどうにかならんのだろうか
ってか全然情報見掛けんな・・・
181 :
ナナシサソ:01/10/26 13:47
広告ならファミ通によく載ってるのにな…
女主人公が可愛くて仕方が無いんだけど最近2をちょこっとやってみたら何かつまらんかった・・・。
2が発売された頃から目は付けてたゲームなんだけどあんまし面白そうに見えないんだよなぁ。
1の戦闘の音楽は変えないでほしい…
あの音楽大好きなんだよなぁ…
あげ!
185 :
名無しさん:01/11/04 23:46
あと一ヶ月と十日だぞ。あげ
186 :
ナナシサソ:01/11/04 23:53
>>185 そう言われると、何かもう直ぐって感じやね。
よくわからんけど、リンダキューブみたいなもんか?
>>187 獲物システムは近いかもしれないが、下手したらもっと癖がある。
流石に敵が弾け飛んだりはしないが、
主人公はレベルが上がらないし、1は敵を倒しても経験値がもらえない。
倒した敵を食べさせる事で竜が成長していく。
是非やって欲しいが、万人向けとは口が裂けてもいえないので気が向いたらやってくれ、としか言えん。
これって炉間嵯峨みたいに敵が見えてて
触れたら戦闘ってタイプ?
むちゃくちゃ面白そうなんだけど、やり込み要素とかある?
これのためにGBA買って損は無いかなー?
>>189 DQタイプ、ランダムエンカウント。
自分は1しかやってないうえに(メール欄)狩りと転売使って
クリアしたから…今度は普通にやりたい。
>189
損はない、と言いたいところだがそうも言えないゲームです(w
2は普通のRPGになってしまったけど、
1は>188の言うとおり、かなりクセ・アクが強い。
ちなみに敵は見えません。
移植にあたって2も1のシステムになってんのかな?
公式も動きないなー
移植するにあたって、1も2のシステムにしました。
とか言われたら正直泣く。
何か成長システムがSaGaみたいでおもしろそう。
>>190 ちなみに2のエンカウントは歩数固定だYO
196 :
なまえをいれてください:01/11/10 00:39
1のシステムじゃなきゃ面白くないよ。
>>192 ネタだと思うが一応マジレス。
少なくとも1は1のシステムだろう。
ゲーム商会で紹介されてるシステムは1の物だし。
>>193 SaGaはやった事無いから分からないけど、成長システムは
・敵を倒しても経験値がもらえす、敵を食べさせる事で経験値を得る。
・特定の敵を食べさせると、特定のパラメータがレベルと関係なく上がる。
ってのが特徴。
>>197 関係ないので下げるがSaGaをやった事がないのは人生を損している。特にGB1。
下がりすぎ。
公式ページが更新されました、って言うかされてました。
サンサーラ購入者へのプレゼント企画と、桜玉吉氏の漫画に1×2が載るとの事。
ミズネコ袋欲しいのう。
なにげにビデオは持ってるし。カコイイよ!
普通にビデオ狙いたいな(藁
競争率高そうだが。
俺はあの画面のチープさが好きだったが(2の話)
クォータービューっていうのもね…。
賛否両論?
age
2しかやったことないけど、
エンディングの最後で流れる曲を聞くと必ず泣いてしまう。
ゲームで泣いたのはこれが最初で最後……
207 :
NAME OVER:01/11/17 14:53
涙腺強いんだなぁ。
俺はゲームで何度泣いたかも覚えてないや。
サンサーラは、1も2も泣いたな。
1は途中でも何度か泣いた覚えがある。
竜の巣のはらたまにいるアムリタのセリフで決壊する堤防はダメか?
買う気はあんまりなかったんだけど、ビデオ欲しい…
あれはイイ!ね。
つか、アムリタ関係のイベントは全部切ない……
サンサーラの醍醐味といえば、退廃的なのにミョーに明るい一面があるって
事だと思うんだけど、GBA版でもあの独特な雰囲気は継承して欲しいゾ。
あ〜、みずねこ飼いたい…
ふっと笑われるだけで即死しそうで怖いよ(;´Д`)
アムリタ関連のイベントだと2の第七階層が凄く良い。
あそこを通る時はいつも涙が出る。
アムリタもいいけど、
2に出てくる病院の看護婦さんも好きだな〜。
咥え煙草の看護婦さん(いい人)……とても(・∀・)イイ!
212 :
なまえをいれてください:01/11/20 00:21
外伝で「サンサーラキャット」を作って欲しい。
みずねこ育てるの。
>「サンサーラキャット」
(・∀・)イイネ!
ハム☆倶楽部みたいな感じ?
それとも可愛いみずねこに倒したミジンコとか食わせるのか?(藁
214 :
NAME OVER:01/11/20 11:13
何となく、シーモンキーを思い浮かべたのはオレだけかな…
粉で増えるミズネコ(・∀・)イイ!
都の周りに撒いたの誰だ( ゚Д゚)ゴルァ
216 :
◆NARI/uh2 :01/11/21 01:44
ダ・・・・・ダップ・・・
パ・・・・・パリラ・・・?
久しぶりに2やろうとしたら壊れてた・・・。
どっかにROMないかなあ。
これこれ、そういう話はナッシングにしましょうや。
>>218 気持ちは分かるが、1×2発売まで待とうや。
1本でも売り上げに貢献しないと、さ。
ウム、不謹慎だったゴメソ
英語だと、sansala saga (サンサーラ・サーガ)だったと思う。
スペルは確証無いが、どうしてもほしけりゃ自分で探そう。
こんなレス付けといてなんだがこれ以降はこの話題なしで。
223 :
みずねこ使い:01/11/22 19:31
ミズネコール
CM放映決定!ヽ(´ー`)ノ
CM流すの?結構、力入れてんだねー。
マジッスカ!ビクターって事はどの番組で流れるんだろう?
>おはスタ第二部(テレビ東京系)でサンサーラナーガ1×2のCMが放映されます。
「おはスタ第二部」は月曜日〜金曜日の朝7:05〜7:30放送中です。
「サンサーラナーガ1×2」CMの放送予定日は12月4日、12日、20日、28日です。
公式ページより
どういうCMにするのかな?
あの面白さを伝えるのは結構難しいような。
CM流す時間帯から言って、ターゲットは低年齢層なのか?
売れては欲しいけど、あんまり媚びた作りにはして欲しくない……む〜
230 :
名無しさん:01/11/23 18:51
正直、ベタ移植でいいと思うんだけどなあ。
>>229 自分らも初めてプレイしたときは子供だったじゃないか。
(違う人もいるだろうけど)
世代を超えて買ってハマる子供が出てくることを願おうじゃないか。
…とクサイことを言ってみたり。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:12
>>231 自分も当時、小学生でした。
何故あんなゲームを購入したのか半年ほど経つまで気付かなかったし
クリア出来ずに売ってしまった。
しかし、今でもしばしばこのゲームのことを思い出すんだ。
とても悲しい物語だったような気がするなあ・・・、と。
サンサーラナーガが移植されると聞いて
もう一度プレイしてみたい。
いや、「やらなければならない」と思った。
これはあの頃の俺がくれた過去への償いなのだと。
熱く語ってしまいました。すみません。
ところで普通のGBでもプレイ出来ますか?
GBA持ってないもので。
>>232 残念ながらGBA専用ソフトなのでGBAがないとプレイ出来ないっす。
その分、映像は綺麗なんだけどね。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:30
>>233 即レス有り難いです。
さようですか。では、GBA買います。
WS買ったばかりで殆どやってなくて勿体無い気もしますが。
>>230 ベタ移植は辛いだろ。
特に1はベタ移植なんかしたら叩かれまくる事必至だぞ。
サンサーラナーガってかなりマイナーだと思ってたけど、
結構知ってる人多いんですね〜。ちょと嬉し(w
つー訳でage
237 :
名無しさん:01/11/24 20:02
発売まで後二十日age!
238 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 20:18
す、凄いトコからの誤爆だな…
誤爆っていうかそこらじゅうにコピペされてるよw
書き込みエーラでた・・・
べるのはでるのかぉ?
243 :
名無しさん:01/11/26 22:25
べるのは流石に出ないのでは?
おまえは主人公やってるが(藁
ちなみに、サンサーラナーガ1×2が話題のなげやりが載ったアフタヌーンはもう発売されてる。
244 :
名無しさん:01/11/28 16:05
漫玉5巻買ったらサンサーラナーガの広告が挟まってた。
音楽、川井憲次だったんか…。
ちなみに豆情報を。
まだGBA持ってない人はサンサラと同時に買え。
実は12月頭から出荷されるロットは液晶が明るくなるのだ。
といってもすぐ買うと古いのに当るかもしれんので注意だ。
同時に買う予定だけど、新カラー(黒とオレンジだっけ?)の
GBA買えば問題無いかな・・・。
それならまちがいなくOKだろう。
ちなみに漏れはこの情報を金色GBA申し込んだ直後に聞いて激しく鬱だ。
GBAってそんなに暗い?
うちのは結構明るいよ。室内でも楽勝。
ちなみにトイザラスバージョン。
249 :
名無しさん:01/11/29 23:54
豆情報Thx
あ〜、発売が近づいてきてワクワクして来た。
新キャラってどんなのかな?新曲は?新イベント&ダンジョンは?
シレンも延期になったし、正月は遊び倒すぞ〜!
(´-`).。oO(発売まであと二週間……)
(;´Д`)
>>248 最近出荷されたロットは従来の液晶だがコントラストを明るめに
調整されてるってさ。たしか電池ケース裏あたりにあるらしいが。
その分、電池の減りは早いんだけどな。
昨日の「超GALS寿蘭」の後にCMが流れた。
まったく予想してなかったので、クリティカルにココロに効いた。
ビデオにとってたので、何回も見なおしてしまった。
出たらこのスレ勢いづくんだろうか?
発売まであと11日。
明日は公式のCM放送日age
そして明日で発売まで後十日、早くプレイしたい。
でも携帯機だからって下手に外出先でプレイして泣いたらやだなぁ(藁
258 :
名前なし ◆UuBm6d7Q :01/12/03 23:28
このソフト出るから、姉貴にGBA一ヶ月貸し出し……ま、店員割引で
買ってくれるというから楽しみ〜♪
うおー!!もうすぐや!!絶対発売日に買うで〜
ちゅうことでage♪
今、CM見た〜! 感動!!
やっぱ音楽いいわ、聞いただけで泣けるね。
戦闘シーンも結構よさげ、こりゃ期待大っスヨ。
261 :
名無しさんも○へ:01/12/04 07:42
うわぁぁぁん!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!
起きてたのに・・起きてたのに見逃しちゃったよぅ・・・・
サンサーラCMのタメだけに、おはスタビデオに撮っちゃったよ。
怪人ゾナーに笑ってしまった。
それはともかく、より一層欲しい度が高まっちゃったなぁ。
GBAごと買うかのう。
CM見た人、結構多そうだな。
情報知るのが今日だったから・・・鬱だ。
来週こそ絶対見てやる!
欲しいぃぃぃ!!
新液晶GBAとセットで買うぞ!
ファミ通でシルバーだったらしいage
シレンDCが延期になったので買おうかな。
ファミ通シルバー!?
何でだろう…
レビュアー昔好きだったのかな?
まあ、ファミ通のレビュー見て買う人が増えてくれたら良いなぁ、続編への期待も持てるし。
ファミ痛評価なんか気にしねー
といいつつ、やはり高いと嬉しいモノですな。
いい感じにリメイクされてんだろうな。よーし、買っちゃうぞー
SFCの2も絶賛してたYO<ファミ通
まあ、玉吉っさん御用達の雑誌だし
270 :
クレクレ君でごめんなさい:01/12/05 20:14
誰か、CMを動画ファイルにできる方いませんか・・・
バランスが昔のままだと、今の俺にはクリアは難しいかも…。
1の下水道思い出しただけでかったるくなる…、買うけど。
(;´Д`)メーサーほうもそのままなのかな?
とりあえずミズネコにたかられてみようと思う。
牛も狩りまくるさー
275 :
うろおぼえ:01/12/06 01:50
いいですか、湖には入っちゃいけませんからね!
長旅から帰ってきてヘトヘト…
街まで後少し…
慎重に慎重に…
あっ!
水猫…
ブレスの音、「がぁーぴぃ〜」じゃなくなってるんだろなぁ(;´Д`)
みんな、みずねこばっかり扱うなよ!
とびねこがかわいそうじゃないかぁ!
…マジな話、竜を育てるよりみずねこ&とびねこを育成してみたい。
これってそんなにおもろいの?
玉基地の絵は好きだけど。
1の戦闘って、グループ(ミジンコ-2ヒキ、とか)を選択して攻撃するとき100%、
攻撃し終わった方の敵を狙うよね。…当時イラついた記憶がある…。
皆は1と2どっちからプレイするのだろう?
俺は2から入ろうと思う
このゲーム、1・2共に購入したけど、どちらとも途中までしか
遊ばなかったような気がする・・・。
今度は必ず最後までやり遂げようと思う。
という訳で、私は過去の購入順で1からかな。
ところで、購入者にグッズが当たるキャンペーンのアニメ復刻ビデオって
むかーしファミ通でプレゼントやってたアレ?
俺は2はSFCでクリアしたが、1は途中で挫折してしまったので、
1から始めようと思ってる。
というか、1のためだけに買うし(w
284 :
なまえをいれてください:01/12/07 17:29
ファミ通見たけど、1の水猫湖にある中央都市への道が広くなってない?
年越しそばは、当はらたまで!!
2本セット&結構リメイクされてて5000円以下という値段がうれしい。
つーかリメイク物はこの程度にしてくれ。
聞いてるか?某エニックス。
リメイクの程度がちがうからなぁ
GBAに移植ってのがなにより嬉しい。
いつでもどこでも
>中尉
あーたは何でそんなコトとか知ってるのよ!ウラー
>>282 ファミ通でプレゼントしてたかは知らんが他にビデオがあるって話も聞かんから多分そう。
>>289 ご、誤爆?
(´-`).。oO(もう一週間過ぎてるんだね……)
正直面白く無さそうなので買わない。
スパマリ2を買うよ。
>>291 「一週間過ぎてる」じゃなくて、「一週間切ってる」では?
294 :
アムリタたん:01/12/09 09:08
今、初めてCM見たよ
いいね〜、あの物悲しいBGMが耳に残るよ
思えば、漏れの脳内にサンサーラナーガというタイトルが印象づけられたのは
2のTVCMで見たのが切っ掛けだったっけ
今回のCMはアムリタなんかも出てたから、当時プレイした時の思い出が沸沸と
浮かんでは消えて・・・という感じだった
シレン延期してやるものないので、これを期に購入してみようかな
CMいつやってるんですか〜
>>294 シリーズにまだ触れたこともないんですが
飼います。GBAと一緒に。
BGMはめっちゃ楽しみです♪
1と2のクリア時間(だいたい)教えてください!
長いようなら買います!
これおもしろいの?
マジバケとどっちがよい?
2で、名前をなにかにすると
どこでも行ける裏技があったような…
今回もできるのかな?
やる気は無いけど
>>297 面白いと感じるかはかなり微妙。
FCの頃の無茶苦茶なゲームバランスだから。
ただし、ストーリーは感動できると胸を張っていえる。
1も2もラストで大泣きした、自分がゲームで泣いたのはこの二作だけ。
まあ、万人向けではないが機会があったらやってみてくれ。
>>298 ダップ(男)とパリラ(女)。
この名前だとデバックモードに入って色々出来るようになる。
前からちょっとやってみたくて
何故かGBA本体だけある今の状況で、買い?
興味を持ってたなら買ってプレイして欲しい…
>>299の言ってる事で大体の説明はされてるので、それでもやってみたいと言うなら買ってみれば宜しいかと。
あと、音楽も(・∀・)イイ!
当時は玉吉しか知らなかったけど、スタッフすごい面子だったんだね。
絵が嫌い
ゲームをやる上でこれだけは我慢できそうにない。
マジバケとロマサガ買うよ
おしいまもるはすごい!
玉吉は逝ってよし
┐(´〜`;)┌ヤレヤレ
ゲームバランスめちゃくちゃって具体的にはどうなんですか?
レベル上げしまくれば大丈夫そうですか?
>レベル上げしまくれば大丈夫そうですか?
この時点で既に間違ってますです、はい。
レベルなしですかー
>>282 2の発売キャンペーンの時のプレゼントのビデオです。
内容は2のCMが入ってます。ビデオ持ってます。
もう発売が今週なのね。
実際好き勝手やれます、牛はこの世界では神聖な扱いなんだけど、
倒すとかなり高価で売れます、ただしペットの精神に悪影響が出る。
でもこれをやりまくれば序盤でとんでもない武器を買う事も可能。
自由度が高いのがマニア受けする理由。
>293
(´-`).。oO(スマソ……そして、あと五日……)
>>307 2は比較的普通のRPG。
だが1と2共に主人公はレベルアップしない。
2は階層を重ねるごとに少し強くなるが1は初期ステータスのまま。
基本的には主人公は装備を変更して強くなる。
さらに竜のレベルアップも1は敵モンスターを食べさえる事によってのみ経験値が入る。
レベルという概念も無く○○(竜の名前)は少し大きくなったという文章が出る。
当然レベルは確認できない。
まあ、FC当時は↑のような仕様だったけど、リメイクによって変更されてるかも。
長文スマソ。
>290
>309
ビデオの情報、どもです。
私の友人もそのビデオ持っているので、久しぶりに見せてもらう事に
します。
俺は1で某場所のとある竜が倒せなくて牛殺しまくってメーザー砲買った。
だが全く死ぬ気配のないその敵。どうやらバグだったらしくそこで放置。
ガーン、ヘタレ友人はある程度ダメージ与えたら正気に戻るって聞いたから頑張ったのに!
この過ちはGBA版で償うか...
>>312 くわしくありがとう
主人公は男と女どっちの方が初心者向きですか?
>>317 殆ど同じ。
2の場合は女の方が装備できるアクセサリーの幅が広い(男は1種類)ので女が有利って言えば有利かも。
まあ、気にするほどの事じゃない。
>>318 まず1からだけど、2やる時女キャラ使ってみます
ファールカップ燃え
>>310 うお、面白そう。
こう言う自由度の高いRPGは大歓迎。
ぶつ森+といっしょに買おうかな。
シナリオ的な自由度自体はあんまり高くない。注意。
ルナティックドーン2みたいなの期待してると「違う」って思うかも
2だけしかやってないが、、子供の竜の名前とタイプ決めるのに
2時間近くかかったなぁ。ワラ
とりあえず、どうすれば楽とか考えずゆったりやりませう。
子竜育てるの楽しかったなぁ。
よーしパパおもちゃ買っちゃうぞー ってな感じで
gae
>>319 男の方は装備できる武器の種類が多いっていうメリットがある。
ただ、男しか装備できない武器でそんなに強力なものがないのでやっぱり女のほうが有利だが…
gaeって・・・
328 :
名無しさん:01/12/10 13:24
桜玉吉にお金はいるよね?
1からやるのと2からやるのどっちがいい?
>>329 ・1の自由度の高さに感動して、2の一本道ストーリーにがっかりする。
・2のストーリーの良さに号泣して、1のハチャメチャさにうんざりする。
どちらでもお好きな方をどうぞ(・∀・)!
>>330 ありがとう
結局どっちからやってもガカーリするのかよ(藁
>>322-323 どっちかというとリンダキューブみたいな自由度を想像したんだが。
目的を達成する手段が色々あって、自分で選べる、みたいな。
っていうか1は街の人全員虐殺できるよ(ワラ
そういう自由度。
>>335 頼むからそういうURLを張らないでくれ
>>336 とりあえず押してみ。
まあ、どっちにしろその手の話題は避けた方が良いが。
(´-`).。oO(正式な発売日まであと四日……)
(´-`).。oO(発売日までにマジバケ終わるかなぁ……)
>>335 なぜかすでにアドレスの色が変わってるよ(w
(´-`).。oO(4日後はマリオやってそう……)
スマン、ちょっと勘違いしてた。
今日再プレイして見たらレベルはあった。
しかし、宿屋でしか確認できない(この点は改善されてると思う)。
ゲームバランスが悪いってのは最初で主人公(産まれたての仔竜)が弱いのに強い敵が出てくるから。
結果としてよく全滅する。
お疲れさん(w
あ、あと三日(;´Д`)ハァハァ
特典が付く店ってあるのかな?
まだかー!!
3日じゃage
俺黒色のGBAと一緒に買うんだが、まちきれないのだがどうしたらいいだろうか
ソフトは買えても肝心の本体買う金がない。助けてくれ
待ちましょう
って本体買えなきゃだめじゃん
age
(´-`).。oO(あと三日……って、先に言われてるけど……)
(´-`).。oO(CM放映日だから、ぜひチェックしよう……)
__〃―――__
/ ̄ )つ
/゜ /・⌒ヽ γ ̄
/ /| |  ̄ ̄)つ
| ̄ ̄弋___ 人 γ ̄
ヽ ミ ¨ヽヽ―)
ヽ――__ ノ―″
/⌒\ ̄/ ̄―_―|\
/ 介、∨ ∨___∧ )
∨ヘヘヘ)ん \___ノ ヒ)
(/\ ヽy d y
へ__/)_)>―--ノヘヘへ
<二二( (――)―――フ――)
////////>二二⊃――<二二⊃
////////////////////////
あと2日
CM見たYO!
アムリタ〜(涙
CMなんてやってたのか〜見たかった!
12月4日、12日、20日、28日
今週のジャンプにも載ってたな。>広告
362 :
アムリタたん:01/12/12 16:31
で、フライングゲット組のレビュはまだかい?
もうやってる人いるんでしょ?
会社帰りげっとぉ。
購入後、背後で「まだ売っちゃだめ」
と怒られてた。
これから飲みに行くのでプレイは明日。
1の戦闘中BGMが違う・・・
1のスタート時もちょっと変更されてた。
移動にダッシュがある。
そんな感じで飲み会へ。
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
CMまだ見れない・・・
>>353 上手いっす
CM見たよ。このアニメ、2の使い回しなのがチト悲しい
見れなかった〜鬱だ氏のう
CMのアニメの元は何なの?
何かでアニメ流してたのか?
どうぶつの森+は買えたがこっちが買えなかった。
なぜだ。
>>369 サンサーラ・ナーガ2発売の時に流通向けに宣伝用として作成さえたもの。
劇場版パトレイバー2の制作終了直後に作られ、そのスタッフが作っているため異常にクオリティーが高い。
ダッシュ機能がついたのか、嬉しい変化だね。
2のBGMは変わってないの?
俺2のBGMかナーリ好きだったから変わってたら嫌だな。
あとダップ、パリラは…?
ダップ、パリラは駄目ぽい。
2の序盤はBGMが同じ感じ。
なんか始まり方も微妙に変わってる。
とりあえず1で牛虐殺虐中。
心の底から羨ましい
メ、メーサーほう、メーサーほうの売値は?
武器とかアイテムとかに説明が付くようになってる。
すげー遊びやすくなってる。
とりあえず買って満足、今のトコは。
メーサー砲ってどこで買えたっけ?
やたー!昼休みに買えたよ!
1も2も初プレイなので楽しみ。
売ってねぇ!1日ぐらい早く売っちまえよ!!
1って、牛殺し始めるとバランス崩れるよね
あれ?牛殺しても何も手に入らないけど?
もしかして竜の卵もらってからじゃないと、肝手に入らないの?
えものの欄にベコの肝って無い?
メーサー砲は、下町で売ってる。
牛を殺しても肝が捕れるかどうかはランダムみたいだねぇ・・・
で、メーサーの売値は?
やっと一個取れた。
ランダムで取れるみたいだな・・・
メーサーは60000だったYO
FC版は、牛肝絶対に取れたよね…?
初プレイ開始!
まずは1からだ!
・・・開始10分で全滅すること数回、
村民にフクロにされること3回。
やっっっっっっとの思いで卵ゲット。
・・・想像以上に凄いゲームだ、これ。
今日買ってきたよ!
なんだかポスターもらっちゃった。
雨降ってるんで家に帰ったらどんな奴か見てみます。
本体と一緒にゲット!今プレイ中。
なんか牛のキモ狙うより、とうちゅうかそう狩ったほうが効率良さげな予感。
牛!
おまえ、はぐれメタルか?
逃げるなyo
子竜の名前を考えてたら電池が切れた。
おれもキレた。
ああ、だるまアーマー買ったさ。
おいおい、大雪のせいでソフトが届いてねーぞ
折角買いに行ったのになぁ…
当方北海道人
いいな、いいな.早く明日にならないかな。
>>388 ポスター付き!どこの店?
早売りしてるって事は有名所じゃなくて普通の店か?
おい、ひょっとして発売日明日なのか?
今日出てないのは雪のせいじゃないのか?
俺…逝った方がいい??
電池が切れると共にセーブデータが・・・
ゲームのできに不満はないが、セーブが1つなのは納得いかないYO!
音楽は良いねぇ。ヘッドホン装備。
あれ?セーブ3つなかったっけ?
399 :
餌を狩る〜竜のため〜:01/12/13 23:33
ぐは。中断でしか終わったこと無かったYO!
買った〜。
取り合えず満足。やる時間がない…
セーブは6個あるYO
1でもらえる卵ってどれ貰っても一緒ですよね?
>402
ニヤリ
セーブ3つなの?
じゃあ1と2を同時進行も可能なんだねv
>>404 セーブは6つだっていってるじゃんYO!
1で卵とってでかい町いったんだけど、どうやったら生まれるんですか?
age
>>405 FC版では適当に戦ってれば勝手に孵化した。
多分その辺は変更点じゃないと思うからミジンコいぢめて見ては?
CMあぷキボンヌ。
>>408 まだ放送予定日が残ってるんだから朝起きて見れ。
それと、公式ページには無いが日曜の朝やってるテレ東のアニメでもCMが入るらしい。
店頭でポスター見たが、あれを配ってるとこがあるのか・・・
めっちゃ欲しいわ〜(><)
竜の名前ってかえれる?
「ヴ」いれたつもりが「ブ」になってたよ……鬱だ氏のう
2の始まり方、アムリタ切ないのう。
オス竜の巣ってところで、白竜がいなくなっちゃったん
ですけど、どこに行っちゃったんですか?
それは言えないYO!
>414
あそこだよ。
このゲームって死んでもデメリットなし?
ク ソ ゲ ー 。
420 :
名無しさん:01/12/14 14:56
ぬああああ売ってねえ!
Q,サイババの手からでてくる白い粉の名前は何?
メーザー砲入手〜。
戦闘時のグラフィックにワラタ。
既に武器じゃねえw
画面が綺麗でええのう。
>420
確実に手に入れたかったら予約しといた方がイイよ。
私も行ってるゲーム店行ったけど入荷予定ないって言われてネットで予約したし。
なんかこのゲームってメジャーなのかマイナーなのかよく分からない(藁)
漏れ昨日の夜買いに逝ったら店員が
「あぶなかったね。残り数本だったよ」って言われた
売れてるのか、それとも入荷数が少ないのか・・・
ばっちゃんいいYO!
427 :
名無しさん:01/12/14 16:51
ウンコどこだー
こつぎょって何処にでるんかわかんねー
牛の肝何回ぐらいでgetできた?
>>428 下水道で出るよ。水の干上がった井戸にレッツダイヴ。
湖の浅いところでも出るけど、おおたまじゃくしとかピラルクとか
ガスガマとか、関係ないのばっか出るんで
お勧めしないです。
>>427 頭長じいさんがいた洞窟(だっけ?)の左のでっかい木にあるぞ
パイプ移動しまくって一番右上ぐらいにあったと思う
今回武器防具壊れるの??なんか残り回数とかないんだけど
433 :
名無しさん:01/12/14 17:25
>430
ありがとう。逝ってきます
こんなに歩き回るのが恐いゲームはじめてだ・・
2しかやってなかったからな・・
434 :
名無しさん:01/12/14 17:56
やっやっとウンコげっと。
しかしウンコにここまで苦労している私って(;´Д`)
バランス悪いクソゲーじゃんコレ。
バランス悪い傑作ゲーだよ。
437 :
なまえをいれてください:01/12/14 18:51
バランス良くなってないか?
昔のRPGとはバランス悪いものだ。
それを覚悟で買わないとだめさ。
ポスターが付いてきたが鞄に入らなかったから絵を見ることも無く捨てた…
440 :
名も無き竜使い:01/12/14 18:57
普通に戦闘してるだけで、竜のMOがもりもり下がっていくんだけど、
これを止める方法はないのか〜。
お布施でMO増やすには金がかかりすぎる…
441 :
名無しさん:01/12/14 19:01
メーザー砲30万なくなってる…。
竜の名前どんなんつけた?恥かしがらずに書けゴルァ!
漏れはハナコだ!ふざけてつけたけど今じゃ気に入ってる
443 :
名無しさん:01/12/14 19:56
>442
(・∀・)イイ!
444 :
nanashi:01/12/14 20:24
下水道、どこがゴールなんだ・・・(泣)
マップあってもあれじゃわかんないよ・・・
ポスターはアムリタのセミヌードでした
446 :
初心者さん:01/12/14 20:32
なんだ、村人に話しかけたらマッパにされたぞ(w
続編希望の人は絶対アンケート答えなきゃね。
>>446 そんな時は、おばあちゃんに話し掛けるんだっけ?
アンケートのプレゼントどっちにするか悩むなあ。
ポスターもらえる店ってどこですかね?
明日買いに行きます!本体ごと。
なぬ、ポスターなんぞ配ってる店があったのか…シパーイしたかなあ。
とうちゅうかそうイイ!5000もするね
メーザーほしいんだけど下町のどこで買える?
下町の通りにつったってるねえちゃんから買えたはずだよー。
セリフは無茶苦茶うさんくせえけど。
秋葉のメディアランドはポスターつくよ。
さらに13日に買えた。
秋葉原5軒回ってやっと買った。
>>453 有り難う!
でも売り切れってことはないだろーな〜。
>>440 MOの低下は防ぎようが無いっぽいから、まんだらげの実を
買いだめしておくとイイよ。
Lブレスとかの特技を使った後はMOの消費が激しい模様なり。
というか、もしかしてHPかなんかの減少がトリガーなのかなあ。
金になるモンスターを見つけると目の色が変わるぜ…。
ほとんど賞金首狩りに近いw
459 :
名無しさん:01/12/14 22:08
子供、託児所に預けたのはいいが
ミジンコ→おたまじゃくしを食わせろって
おたまじゃくしなんて出てくるの・・??ずーっと歩きまわってるけど
全然でないよ・・。
おおたまじゃくしは都そばの湖の中か(深いところじゃなくてね)
近くの川でよく出て来るよ。
平地だと出てこない。
頑張れ〜。
461 :
名無しさん:01/12/14 22:14
>460
ぐわ、そうだったのか
水辺はみずねこが恐くて近寄れなかったよ・・
ありがとう〜
真ん中の町から右下の方にある湿地帯で狩人。
狩りばかりですすまねぇ。
2をやってる人はいないのか?
MOの低下を嘆いてる人が多いけどアルシンハの笛は持ってないのか?
FCの時は笛吹きゃどうにかなったんだが。
さくらやホビー館を見てきた。
GBA新作の棚に無かったがレジに置いてあった。
もしかして、意外と売れてる?
465 :
NAME OVER:01/12/14 23:48
北海道、雪のせいで入荷が遅れてるよ(涙)
ヘルメットとりに井戸を駆け抜け城に侵入できたんだけど
どこにいけば侍女長(?)がいるんですか?
>>464 アルシンハの笛を吹いても、Moには変化がないみたいだったよ。
Coは上がるんだけど…。とりあえずまんだらげの実を常備。
あた、MOって低いと命令を聞かなくなる奴じゃなかったか。
FCの時は悪事をすると下がった記憶がある。
あとは〜の剣士や竜使いなんかの人間系を食べさせても下がったと思う。
>>466 盗賊は倒した?反省文持ってないと駄目だったはづ。
奥のほうの部屋にちょっとだけドット絵の違う
おばさんぽいのがいるはずだから、
そいつに話しかければ貰えたはずだよー。
途中の兵隊やメイドにうっかり話しかけると命に関わるので気をつけて。
470 :
nanashi:01/12/15 00:00
ヘルメットは取って南西の村にも行ったけどそこから進まないー。
魚竜の巣ってとこに行けばいいのかな?
さっき買ってきました。とりあえず1からプレイ…
死にまくりだ。
なんだか曲の音量が効果音のデカさに比べて小さいような気がするyo-.
>349
黒GBAでサンサーラ…
カオスドラゴンチックでィィかも
スイカ割が簡単になってるぅぅ…
473 :
nanashi:01/12/15 00:13
FC>SFC>GBAときてキューブに期待するのは愚か者?
>>469 盗賊ってどうやって退治するん?ていうか何処にいるん?
475 :
nanashi:01/12/15 00:15
盗賊なら新大久保にイパーイ居るぞ
マジか!新大久保行くとき気をつけないとな
盗賊って井戸ん中だっけ?
>>467 まんだらげの実でMO100回復か・・・
おもちゃでもMOが100回復するんでそっち使ってた。
貧乏になったから冬中夏草と、ちょんちょん狩るか。
>>477 井戸で正解。マップの一番上、真中辺りにあるワープから行ける。
そうそう、井戸の中っす。
具体的な場所は説明しづらいので自分で探してくだされ…。
フル装備で行けばそんなに苦労せずに倒せるはずです。
回復アイテムとかも集めておくとなおよし。
今回も序盤できっちょうの盾→殆どダメージ1は健在?
防御逃げるはありました
>>478 なんか勘違いされそうな文章だったので訂正。
説明書にある下水道のマップの
一番上段、真中ぐらいにあるワープから盗賊のアジトヘ行ける。
先にお城の宝箱漁っておけばまず勝てる。
483 :
竜が生まれない!:01/12/15 01:08
卵がふ化しない!竜が生まれない!なんで?
アナルってどこにある?
>>483 ザコとの戦闘をを何回かやってれば生まれる。
生まれた後のことを考えて、平地でミジンコ狩るのがお勧め。
478,479感謝。
・・・電池が切れたけど(泣
1の竜っていつごろかわるんですか?
488 :
竜が生まれない!:01/12/15 01:16
485さんサンキュ!もうかれこれ12匹ミジンコ倒したけど生まれないけどね・・・・
ビックカメラでサンサとGBA黒買ってきたよ。
なんか音が割れてるんだけど。不良品?
冬中夏草狩りまくってなんとか。
みんな、2はやってないの?
2は良いよ
>>488 うろ覚えだけど、15〜20回ぐらい戦闘に勝利したら生まれた
井戸逝ってみたけど、ものけのからで人っこ一人いませんでした
城で話聞かなければでてこないのか?と思い城へ逝っていろいろまわってみたけど
皆同じ様な人ばかりで1人だけ妃っぽいのがいたから話し掛けると盗賊扱いされて殺されました。
こいつあやしいんだけどこいつじゃないの?マジわかんねー
>>490 2やってみて最初で挫折
敵強すぎて1回戦闘するだけで全滅orHPぎりぎり
最初はどうすればいいんですか?
>>482 説明書にマップなんてあったのか・・・。
かれこれ2時間近くさまよってたよ。
みんな悩んどるんやね…。
つーか確かに悩ませられるよな、このゲーム…。
>>491 フラグが立ってないのではないでしょうか?
城の厨房で話を聞かないと駄目かも。
つーか厨房以外のとこの人と話すと瞬殺されます…。
けっこうこういうフラグ立ってないと働かないところ多いので、
はらたまとか、情報屋をこまめに回ったりするのが良いようです。
そういうところはやっぱレトロなゲームだよなぁ…。
良くもあり、悪くもあり。
最近のぬるゲーやってる輩には
どうあがいてもナムチどころか
下水道の盗賊すらクリアできないと見た。
FC版1は極めたよ。
天竜のよろいドラゴンマスターからゲットして竜(セト)の攻撃力1800、HP960。
パンツアービートル食わせまくった。
しんえい竜も一撃。
1の音楽はFC版に比べてどう?
あんまり変化しすぎたら買わないかも。
>>494 ありがとう。なんとかミーナ村までイベント進めれました
ねえ、アナル何とかってどこにあるの?
>497
シンと夢見の鏡と君と砂漠と赤い道。
500みずねこ!
っていうか大して難しく無いじゃん。
1も2も、小学生の時にクリアできただけあって簡単。
こんなのでへばってたらロマサガなんて絶対無理だよ。
まあ、めちゃくちゃおもしろいんだけど。
アムリタ
「〇〇〇・・・わたしといっしょに くずれてみぬか?」
主人公
「はい」
アムリタ
「しょうたいをあらわしたなっ このうらぎりもの!」→強制戦闘
主人公(つーか俺。)
(゚д゚)
1終わった〜。あー目が痛い。
お疲れさん。
さて、俺は今日、予約したのを買いに逝こうかね。
サンサラ初体験ですが、1と2どっち先やるべき?
売ってねぇ
次回入荷未定とか言われたし
>>506 漏れも初だけど1の方がいいよ
>>507 通販にしとけ。パ○ーソ○トなら1〜2日で届くぞ
ミーナの村で伝説の竜使いが旅に出ちゃったので会えません…
水竜の巣も吠える声は聞こえるけど会えないし…
幼竜は起きないし…
どうすればいいんでしょう
開始10分で3回も死んだゲームはこれが初めてだぞ(w
下町の酒場で「酒はいらないか?」って言われて「いらない」って答えたら
「なんだとー!」って言われて攻撃された。
しかも負けてマッパにされたあげく所持金0(w
現代のヌルイゲームになれた人ならこの時点でブチ切れだな
トウチュウカソウってどのへんにでてくるの?
>512 森
ミーナ村ってどこにあるの?
ばーちゃんに回復してもらえるのに気づかず、
HP1のまま竜のウンコ回収→お城までいった私はアホですか?
魚竜がみつかんねぇ〜!!なんか洞窟からでちゃうし・・・。
>>515 漏れもそうだったよ
竜が蒼竜になって、2度と戻れないって所まできたんですけど、
この時の装備はどれが最強ですか?(女主人公)
あと竜のレベルはどれぐらいいりますか?
今2をやってるんですけど、竜のMOってどうやったら上がるんですか?
なんか1まで下がっちゃった…
今回は魚竜倒しても鱗もらえないな。
鎧が作れぬ。
ポスター付きで買ってきた。
1をプレイしてるんだが何故か竜の名前をひらがなで入力してしまう。
同士は居る?
売ってなかった、、、、鬱だ
しょうがないから予約だけして昨日から徹夜でFC版やってます。
移動スピード遅いっちゅうねん
ポスター付き本体ごと買ってきたよ。
これから1やるよ、竜の名前はバズーカだ。
黒とオレンジの本体だけ高かったYO!
クリアブルー・ピンクと1000円差が。
それでもオレンジを買う罠。
>>510 酸の雨?が降ってる所で女竜使いに会えばOKかと。
>>510 村長に水竜の退治を頼まれてから洞窟にいくんじゃないかな?と。
マターリしてるね
>>510 はらたまでアルシンハに笛作ってって話してないのかな?と。
漏れはコレでFC版水竜が無敵に。あかまむし大量購入しても勝てねえ勝てねえ。
月並だが皆の竜の名前を教えてくだされ。
全体的に、音にノイズはいってると思うのは僕だけ?
「しゃー」、、って感じの。
ハナコ・タロウ・ぽんた
2の竜の隊列どんなもんですか?誰か後ろ下げたりしてる?
マカニトと名付けてみた。
当然子龍はジルワンとバディで行く予定。
>>519 道具屋で売っているまんだらげの実でも回復できるよ。
常備しておくと吉。
1から始めた。男主人公の名前「おまえ」、めす竜の名前「べるの?」
「?」はともかく、おまえとべるの、いるよね?
1、ルズの泉は都の北って、どこにもねえじゃねえか!
マップ上じゃないの?表示されてるところは全部行ったんだけど。
あるよ。
はらたま一号店から北。そんで西。
山を超えた辺り。
>>536 FC版はその組み合わせだった。
今回は主人公は「おまえ」
竜は・・・オリジナルで。
ヒモじゃなくなってるYO!
ヒモは差別用語?ちょっと残念。
>>538 さんきゅ。一番最初に行ったけど、廃墟っぽいので何もせずにさっさとかえって
婆と話してませんでした。馬鹿だな、俺。
>>532 俺も。本体は何色?俺は黒。
>>541 発売日に買ったホワイト。で、イヤホン。
>>489さんがいっているのと同じことかもしれない、、。
ためしにF-ZERO+イヤホンでやったけれど、感じられない。
「ブー」っていう、小さな本体の出すノイズはあるけれど
サンサーラナーガは明らかにそれとは違うのがある。。
曲が止まると収まるから、ソフトの問題だと思うんだけど、。
>>541 「俺も。」っていう部分見落としてた。仲間か。
みんなそうなのかな。
あと、音繋がりで、オレンジのタオに乗ったときのドラ(?)の音がなかったのも、、アレだなぁ。。。
ランクは何か意味あるのかな?
竜のレベルが42になった辺りで「竜使い名人」になったけど。
でどーよ。結局のところ買い?
一応、ファミコン時代にはハマったクチなんだが。
メーザー砲売っても30000ルピーにしかならないな。 あらら。
1の最後(?)なんですが、竜のレベルが17、
まだ無理って言われました。何処であげるのがいいですか?
女主人公で装備は、アグニのつるぎ・ハゲ竜のヘルメット・火竜のよろい
キッチョウのたて・ジョギングシューズ・マント・どくろのようらく・です。
これより強いのってどこかで取れますか?(ラスダン?以外で)
よっしゃ。買う。
サンサーラナーガシリーズをプレイするの初めてなんだけど、
竜が保育所で預かってる時ってMOは500なの?
悪事してもあがらないんだよ。(宮殿から剣盗んだり、牛殺したり)
教えてくんでごめん。
>>548 多分、宝箱等からはもう取れないと思う。
敵を倒してアイテム拾うか獲物集めて防具作るかしかないと。
とりあえずアケルナルの周りで火竜、翼竜倒しまくって
火竜の盾と翼竜のマントを作ってみては。
lv17でラストというのは少々早いかも。
マッハで買ってきた。
くそー。1万5千も貢いじまった。
それではいざ!ゴウ!
ポスター付きなんて売ってたのかよ(;´Д`)
今日GBA本体と一緒に普通の買ってきてしまった…
1始めたけどオープニング無くなっててショック也。
>>548 551と内容被るけど、防具は加工して作るしかないかな。
FC版だと盾は火竜、マントは翼竜が最強だった。
都の武器屋で防具の加工ができるのは知ってる?
竜のレベル上げは、STのUPが望める(カルカラが大量に出る)
西にあるダンジョンなんか良いかも。
俺はLV上げ過ぎ気味、シン封じた所で40超えてる。
lv45でアディティ竜使いに・・・。
アディティ・・・ヒンズー教の女神らしいが。
>>551 Lv17でラストというかレベル低すぎて奥に入れてもらえなかった(藁
とりあえず竜狩りでそれ作ってみます。ありがとう
>>554 一応知ってますよ。キッチョウのたて作りましたから。狩りに出ます、ありがとう
レベル高いですね、どこでレベルあげしてました?
おもしれーー。やっぱおもしれーーよサンサラ。
御恣意とタマキチに敬礼!
559 :
なまえをいれてください:01/12/15 23:45
1クリアして2やってるけど、イベント追加されてるね。
白竜かわいい。
2も敵食べてステータス上がるし。
2は色々追加されてるっぽいな。
容量の関係で削除されたっていうアクバルの街が復活してたし。
カ○スドラゴン戦で、スイカ割りが突破出来ない。
突破法キボンヌ
>>557 そういえば言い忘れた。
竜はレベルが上がると取り説にもあるけど、Lブレス(全体攻撃)
FC版より凶悪で1.5倍ダメージを全体にって感じ。
それ覚えたら、都の北、マップの濃い青色した池で水ネコとベヒモス狩る
経験値も結構貰えて、食事させれば攻撃、素早さも上がる。
(゚д゚)ウマー
>>562 Lブレス(全体攻撃)を覚える。ね
連書きスマソ。
エスカルゴンってあんなんだっけ?
モンスターに玉吉さんのキャラデザの面影ない…
ピラルクなんてただの魚…
竜使い名人
アディティ竜使い
ヴァスーキ竜使い
アナンタ竜使い
と来て、神のランクから見てそろそろ終わりか?
ナムチの血ではまった、、、どこにいるの???
夢見の鏡はどこで使うのか?西の山には登りました。
西の山を出て左側に歩いていくと白いドラゴンが出てくるので
そこで道具として使う。
ポスターってどんなイラストなんでしょうか?
でない……
サンサーラ1・・・
カオスドラゴンのとこなんだけど・・・
湯船の中だよね?みるかんないよ。
ものゴッツイショックだ……
2で竜の全身が見られないなんて………
それがこのゲームの楽しみなのに…
今、1のエンディングが終わった所なのだが・・・。
やっぱり泣いちまったよ。
早いなぁ、もうクリアした人もいるんだね。
>>570 ポスターは説明書の表紙と同じ。
よく広告に使われてた主人公と白竜&仔竜が走ってる奴。
攻略本買った人はいる?
いたらレビューをお願いしたいんだが。
今回は人が食えないんだよな。
女竜使いの死骸を貪る白竜・・・。(;´Д`)
2は元々人は食えなかったと記憶…
1は食らわせられたのか?
1は元々食わせられるんだよ。
>>574 うっそーん!
マジで?ラトが凶悪になっていく様や、ハリヨがずんぐりむっくりで脱皮するのか?
しないのか?とか思ってるのが面白かったのに!
まだ1終わってないけど、2はパワーアップしてるんだね。楽しみだ。
そのぶんだけ全身が見られないのが残念だ・・・。
>>543 本体の問題じゃないよね。明らかに音にあわせてノイズがのってます。
音楽は素晴らしいのに、これじゃあ宝の持ち腐れ。悲しい。
えー。音楽にノイズのってんのー?
しばらく買うの待ってりゃ改善されるかねぇ・・・?
されねえか?こんなレアゲー
えーっと自分音楽やってまして、
それなりに高額なヘッドフォンを持ってるんで確認しました。
ノイズのってます。間違いないです。
音がとぎれれば全く聞こえなくなるので、ソフト側の問題だと思います。
他のゲームではのらないです。うーん残念。メーカーから何か発表が欲しいですね。
くそー。メーカーにメールうとうとしたが受け付けてないでやんの。
しかも土日は電話もできねーよ。ムカつくなー。
別に気になりませんが………
同じく気にならない…
すまん。あった。メル欄見て。
苦情はここへガンガン送りましょう。
1のサントラがほしい。
FC版の裏技使うのめんどい。
1のラスダンのワープわけわかんねー誰かおしえてくらはい
基本的にFCやSFCの時とストーリーやダンジョンマップは同じですか?
しばらくやっとるが、ちょんちょんに会えない。
どの辺に出るぅ? 山じゃなかったっけ?
2の方では追加イベントがあるらしーよ。
(まだそっちはやっとらんからわからんが)
正直、戦闘が少々かったるいな〜
序盤のエサ集めとかで、ひたすらミジンコ狩るのが結構面倒
ダッシュがついたのはうれしいんだけど
オートバトルも付いてりゃ良かったのにと思った
なんでだ。蒼竜が全然いう事聞かない…
力竜と同じに育てたのにレベルもイヤに低いし…
>591
現在2プレイ中。
はじめの方に少し追加された部分あり(龍苑の下のアクバルの町とか)
ただ、極端なイベントは第二階層時点では確認できず。
第一階層登る時ボス戦があったぐらいか?
以上、報告をいった終える。
あ〜、あと携帯ゲーム機なのに、セーブが決まった場所でしか出来ないのもちょっと…
中断機能なんでないんだろう
>596
あるよ。
ヒャハハハ。今まで気付かなかったのか?
取説くらい読めって(藁
>>597 ぐあ、あのオプションから選ぶ中断がそれか…
しっかりマニュアルに書いてあるしな…
教えてくれてthx
これで、コンビニに夜食買いにいけるよ(w
ふー レベルあげんのだるーなってきたな・・・。
あ・・・レベルじゃねえか。
さんさ〜ら さんさ〜ら
ぜい せい いっわずいん いんでぃあ〜
正直、1やりはじめたときク●ゲーかと思っタ・・
ある意味クソゲーだが。
でも大好きなんだよ…
605 :
1終わった〜:01/12/16 09:29
そろそろ2の方もやろーと思ってるんだが
昔みたいに子龍は青+赤でオケー?
それともパラメータ変わってる?
誰かアドバイスきぼー
ちぇ レスがないや
1のラスダンの最初のワープの所マジわかかんねー
いけるとこほとんど逝ったのに進める気配がない。教えてください!
竜の巣(ラストダンジョン)のワープゾーン対策
竜の巣の入口から、
・向かって右に入る
・3つある穴の、左に入る
・5カ所あるうちの真ん中
・左に入る
・出てきた場所からに入り直す
・右に入る
・右下の入り口に入る
・左に入る
・中心に立つ
上記の手順でカオスドラゴンへ辿り着くことが出来る。
>>608 リメイクされて微妙に違うみたいなんです。
最初に右入ったら穴が3つもないんですよ。
>573
自己解決。微妙に違うねぇ。
竜のHP回復方法って敵を食べさせること、のみ??
612 :
厨房(教えてくん):01/12/16 11:31
2で2階層の踊り子さらわれて
牛使いに話し聞いたあと
迷ってんだけど
誰か助けて〜!!おねがい
>>612 両方の踊り子事務所とか、
病院いきタオ近くの牛飼い少年とかに話は聞きました?
スマソ、牛使いって牛飼い少年だよな
マップ南の塔の影の先端っていうセリフは誰かに聞きました?
615 :
厨房(教えてくん):01/12/16 12:25
きいてないっす
昨日ようやく横浜駅前に行けたので
ヨドバシ、ビック、ソフマップとまわったが、
どこにも無かった。
ガカーリ・・・。
うちの近所のツタヤにあったよ
カメレオンクラブにあった。
マップ上での恐いお兄さんが、田代に見える僕は逝ってよしですか?
意外と売れてるみたいで嬉しい限り也。
>>613 踊り子がさらわれたなら、ウサギの穴に一人残ってる人に話し掛けてみる。
牛飼いの少年が〜って話を聞いた後なら少年が塔の影〜っては暗視をすると思うんで犬がうろついてる塔の影の先端を調べる。
すると隠し階段が出る。
ってのがSFCの時のイベントの流れ。そこまで変わってないと思うんで試してみてくれ。
階層の最後の守護竜も復活してるんだ、早くやりて〜
1、戦闘のBGMは昔のほうがよかったなぁ
チョチョチョ、チョン
>>607 1のラストダンジョンはFC版と変わっているけど、穴に入るとき
正解の穴と不正解の穴だと効果音が違うのですよ。
正解の穴は入ったときクリアな音がする。
ちなみに色々調べてみたけど正解は1ルートしかないようだから注意。
入りまくったけど音全くしませんでしたよ。もしかして不良品かってしまった?(汗
>>624 ボリュームちゃんと調節してる? それで出ないと問題あるかも。
正解の穴は「キュイン」という音が、外れの穴は「ブオン」という音がします。
「ブオン」しかしません。今もちょっと試してみたけど最初のどれ入ってもブオンです。
イヤホンつけてるので聞き逃すって事はないはずです。戦闘する必要ってないですよね?
音するのって一番最初のですよね?(塔のぼる)
>>626 竜の巣に入って最初の穴を右に入るとキュインという音がする筈なんだけど・・。
ちなみに最初は右、次は一つ左、次は右、
次も右、右、左、二つ左、右、左、右・・・。
なんかランダムな気がしてきた・・・。前回と違うような。
>>627 塔? リタ・サテイヤと勘違いしてない?
>>630 それはラストダンジョンではないです。音もしないです。
そんなに難しくないと思うけれども・・・。
コツは常に塔の中心付近にいるように穴に入っていくことかな?
戻れないっていうからラストかと思ってました。
520さんありがとうございます。がんばってみます。
633 :
LUC−Y:01/12/16 17:11
はじめまして!
いきなり質問ですが、FC版のサンサラなんですが、
脱皮した後、蒼竜と、白竜にはなったんですが、紅竜と黒竜にはなりませんでした!
数十回はやったのですが、どうしても紅竜と黒竜にはなれませんでした!
どなたかなった人いらっしゃいますか?
なんとかクリアできました。終わり方ちょっとびびった
紅竜になったんだけど、言うこときかなくてむかついて消しました。
やり直して、今度は黒竜か白竜にしたいんですけど、どういうふうに育ててけばいいのですか?
おはよ。もっかい誰か教えて。
2の方もやろーと思ってるんだが、昔みたいに子龍は青+赤でオケー?
それとも緑が強くなってたりする?ドーヨ?
一度黒竜になりました。
その時は町の人を虐殺したりとか・・・べこを狩りまくってました。
CO、MOを下げて育てれば黒竜なるのでは。
BRも下げると紅竜になると思うで、敵から逃げないようにして、
おもちゃをあまり竜に与えないで、町の人に積極的に喧嘩を売ってみては。
白竜は全ステータスを上げれば良いので、
・敵から逃げない
・町の人に喧嘩を売る等悪さをしない
・おもちゃを沢山買い与える
で良いと思います。
FC版はMOは子竜の時しか上がらなかった筈なので
おもちゃを沢山与えてあげておいた方がいいです。
>>636 基本的には赤+蒼って言われてるけど、蒼の代わりに緑入れても支障は無い。
色の好みで選んでも大丈夫だと思うよ。
やべ。オレ緑+蒼なんだけどマズイ?
昔は緑+蒼でクリアしたことあるんだけど。
>>638 ラスボス戦でマーヤナ使ってるから俺は赤はいつも固定メンバだった。
もう一匹はお守り買うときの気分(w
そーいや近くのゲーム屋、サンサラだけが売り切れとったよ。
なんかいい気分♪
はらたまでアケルナルの情報はハワプールでって言われるけど
怖い兄さんにブツもってこいって言われる・・・
どうすりゃいい?
あ〜ROM出回ってねぇなぁ
中国人だの韓国人はしかっり集めろよ、それが取り柄なんだからよ。
料理セット買ったらなんかえさあげますか? のコマンドが変になったー!!
オレだけか? 竜三匹聞いた後主人公に戻ってまた別の竜のをきいてくる。
647 :
名無し@ほのぼの板支部:01/12/16 21:20
>640
648 :
名無し@ほのぼの板支部:01/12/16 21:23
>640
間違えた。えっと昔それでクリアした実力なら大丈夫だと思う。
けどブレスの攻撃が弱点って敵結構多いみたいだからつらいかもしれないな。
頑張れば大丈夫だと思うよ。
オリジナル版を先にやってくる(w
昨日GBA版を買った帰りにレトロゲーを扱っているゲーム屋で
FC版を発見。FCごと衝動買いしてしまった。
で、今はFC版をプレイ中。
やっと竜と旅にでたけど(泉へ行く)
竜はどんどん強くなるけど主人公がすぐ死んで最初の村に逆戻り・・
で、なかなか先に進めない・・。
何かアイテム取り忘れているとかか、それともこれが普通なんでしょーか・・??
>>653 主人公を後列に下げると多少楽になるよ。
あとはシャチホコヘルとか、えものを
利用して作れる鎧なんかを積極的に作ると吉。
あと、イクシュの街の中古屋では
安くて強力な防具が手に入るので、
行ってみるといいと思われまする。
>>637 >FC版はMOは子竜の時しか上がらなかった筈なので
獲物で上がるんじゃなかったけ
ただいま子育て中です。
こつぎょ、というのはどこにいるのでしょうか。
どなたかよければお教えください。
よろしくお願いします。
>>653 装備貧弱なような……
何つけてる?キッチョウとかつけてれば1しかいかないと思うけど…
ほうりんの100回復は何回でも使えるから使いまくるべし
>>655 ええと、確かに手元にある双葉社の攻略本だと、獲物を食べたときは
Moが微増するって書いてあるな…。
でも、戦闘で敵を倒すとその分Moが下がるようなので、
結局足が出ちゃうみたいだね。むう、龍使いへの道は遠い…。
>>656 429にも書いたけど、ハワプールの下水道辺りが適当かな。
がんばれ〜。
(サンサラ何本売れるかな〜楽しみぃ〜♪
続編希望!続編希望!もち押井&玉吉で!)
ありがとうございます。
>>658 下水道はどこから入ればいいんでしょう?
>>659 だけど出荷数じたいが低そうだなあ。
売り切ればっかりだよ。
続編は1みたいなのが希望だが。(パーティー要らん。)
みずねこ育てたい。
1は初めてプレイしたんだけど
ラスボス戦ってあんなにあっさり終わるの…?
なんか聞いてたの(メール欄)と違うんで。
でもってED無いんだね…ショック。
2→1やればEDあるのかなあ…。
あと1の時は気にならなかったんだけど
2のBGMは音質悪過ぎ。ノイズ入ってるよ本当にー。
なんか村の曲も音抜けてるし(涙)
1やってんだけど
いかん、竜が可愛すぎる。めろめろ。
おもちゃイパーイあげるために金稼ぎ中。ストーリー進みやしねぇ(´Д`;)
ノイズきっついYO。
イヤホンしてるとノイズが気になって集中できないんでイヤホンなしでプレイ中。
ああん。音楽…
今2やってるー。言われて見ると、
確かにノイズが気になるかもしれないな。
あんまり気にしないようにしてやってるよ。
>>660 ハワプールの街の水のない井戸からいけるよ。
歩き回って探して見ると良いです。
666げっと
みずねこはいーよね〜。
だれか育成ゲー作らないかな。hspでいいし。
門番には何を渡せばいい?
牛丼
みずねこがいつ見てもカワイイ。なのにあの強さ。ヒデブ。
可愛いフリしてあの子はきっとやるもんだね〜と〜♪
>>669 ということは、やっぱりべコを殺めにゃならんすか?
>654
敵はみんな竜に食べさせてたので
次から加工できるものはえものにすることにします;
>657
今現在の装備はクリカラの剣、竜使いのヘルメット、皮のよろい、ほうりんのたて、マント
です。
ほうりんのたてって何回でも使えたんですね。てっきり使い捨てなのかと・・
イクシュらしき村(MAP上でしかわからないので)に行こうとすると死んでしまう・・。
問題外・・(´Д`;)
>>671 お持ち帰れ。
1クリア。
このゲーム、1からはじめないとちょっともったいないかも。
ほうりんの盾って買うの?つくるの?
>>672 イクシュに行くときは、逃げる、コマンドを活用して逃げ切るのがベストです。
戦うと死ぬから。あと、川づたいに行くようにすると敵が弱くて
楽だったりします。結構重要。
都に残ってきっちょうのたてとかしゃちほこヘルを作るってのもありやね。
頑張れ!
>>670 念のため言っとくけど「あのこ、わりと」だぞ。
>>671 まて。(w
はらたまのお持ち帰りを注文しなさい。
まぶたの奥に君のお墓が見えるけど。
鬼にあげるヤツだよね。
ヤクザの門番じゃないよね一応。(こっちはヨーカソ)
>>673,677
ありがとうございます。
お持ちかえり、ここで使うのか。
1で、竜がナニしてアレして帰って来たんだけど。
これは、白竜なのか、蒼竜なのか?
目がとろーんとしてるから、蒼竜かなぁ。
いまいちよくわからん。
それにしても、やっぱりサンサラはいいわ。
みずねこの後頭部が可愛い。
>>676 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
本気で間違えてた(w
はっずかすぃ〜…
>>655 物置から攻略本ひっぱりだしてきました。上がるみたいですねえ。
失礼しました。
>>677 「まぶたのおくにおまえのおはかがみえるぜ きなさい」
アレはワラタなあ
>>672 温泉ある町ではげ竜のヘルメット(2000ぐらい)買って、
最初の町の一番上の家(村長)の宝箱からキッチョウ12個とって、
都で7000ぐらい払ってキッチョウのたて作ってもらいましょう。
金に余裕あるならスパイク買ってもいいかも(別に必要ないけど)
金がない時は、都の近くの森にでてくる「とうちゅうかそう」を狩りましょう
売ると5000するし、たまに落とす冬虫夏草も5000で売れます。
1の最初でいきなりアルシンハ殺れたっけ?どうだっけか?
主人公のばぁちゃんとかも殺れるんだっけ?
1クリアしたYO!
今から2やるYO!
仮にできてもやりたくない(;´Д`)
みなさん!
ズバリこのソフト買いですか?
やった事ないんですけど昔お姉ちゃんが凄い面白そうにやってた記憶があるんですけど
トルネコにしようか迷ってます。
>>687 そのお姉ちゃんはちょっと危険かもしれん…。
昔のRPGにありがちな厳しいゲームバランスに耐えられるなら(開始直後から死にまくる覚悟があるなら)買いなのでは?
1は竜のレベル35でクリアしました。
2は最後にはどれぐらいまでいきますか?
>>690 余裕であります。厳しいゲーム大好きです。
なんか凄い買いたくなってきた。
トルネコやめようかなぁ。
>>690 バランス調節されて簡単になってるみたいです
まぁ最初は全滅必至ですけどね(藁
>>692 PSのトルネコやったんなら絶対やめといた方がいい
2の町の音楽がなんか変だ。
音伸ばすとこ変わってるよ。
俺の目はごまかせないよ
SFC版でもいいので、2の最後の大体のレベル教えてください
696 :
おきまりのつっこみ:01/12/17 02:08
>>694 目かよ!
別に2の町の音楽だけじゃないっすよ。
ところどころアレンジしなおされてて微妙に違うっす。
>>696 アレンジかなーと思ったんだが、それにしては
カナーリ違和感あるから(´Д`;
やっぱり変だよ、俺的には
1の戦闘中の音楽も違うよ。
FC版はドロドロしてた。
ところで、武器壊れないね。嬉しいv
1の戦闘曲かえてほしくなかった・・・・
あのブキミなのが好きだったんだよ、ママン。
あとタオにのった時の効果音とか・・・
でも出来は良いので(・∀・)イイヤ!
タオに乗ったときの”ブオン”がオイラ的にゃ2のメインだったのにな・・・。
ちょっとがっくし。
えもの食うエフェクトはFCみたいにガシガシ食ってる方が(・∀・)スキダ!!
>>702 (・∀・)ドウイ!
あの暗い画面も好きだったー
(立ち食いのプロは、なに蕎麦食ってんだろなぁ・・・)
(・∀・)ヨーカソ!
色々考えた結果トルネコ却下してサンサ〜ラナ〜ガを買う事にしました。
今日買います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新宿全滅・・・どこにも売ってねぇぞゴルァ!
>>694 禿げ道。
なんか変だよなーCD版とも違うし・・・
>696
私も同意。
アレンジにしては音程ずれててたりするし…。
特にアムリタとの思い出の場所みたいなとこの曲はおかしすぎる。
曲が好きだからサントラCD持ってるけど
1×2のサントラは出るとしても期待しないほうがいいのかなあ…。
…間違えた709は
>697さん宛だったのに。
ポクポクポクチーンがポクポクポクカーンに聞こえる、、
>>706 うむサンサラ買うべし。たぶんゲーム観変わる。
「星をみるひと」とかやってない限り。(ワラ
みずねことのファーストコンタクトはきっとトラウマになるであろー
ヤフオクで「サンサーラ」っていれるといっぱいでてくるなぁ〜。
GBA+サンサラ1・2で8,900円とか書いてるぞ。
く・・・真面目に店で買ったのは失敗だったか・・・?
いいもん・・・続編作るための資金にしてくれれば・・・(泣
715 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/17 15:22
下町のヤクザがどいてくれないよー(泣)
ヨーカン持ってるのに。使ったら自分で食べちゃうし。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/17 15:27
720 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/17 15:34
解決。親方と情報屋は別なのね・・・。
失礼しました〜
722 :
質問ばっかですまぬ:01/12/17 17:15
2の竜について質問なんだけど、
白竜は最初の大きさから大きくなりますか?(見た目)
子供の大きさの段階ってチビ→デカだけですか?
それとも途中にもう何段階かあるんですか?(例えばチビ→普通→デカ等)
でかくなる条件ってのは1みたいにストーリーで強制的に、ですか?
それとも、レベルですか?(ちびのままクリアって可能?)
723 :
名無し@ほのぼの板支部:01/12/17 17:53
えっと、私も今さっき子供竜を誕生させたばっかだから
SFC版の回答しかできないけどいい?
白竜の見た目は初めからずっとあの大きさのままだよ。
ただ、潜水するときや飛行するときはグラフィックがチョット変わるケドね。
子供はチビ→普通→デカだったと思う。普通からデカに変わるときもう一つ成長したような気もするが。
ちなみに姿が変わる条件はレベルだったはず。階層だったかも。記憶不確かでゴメン。
>>723 ありがとうございます
これから2やるので参考になりました
つまらなくはないんだけど攻撃がマターリしすぎじゃ〜。
もうちとテンポ良ければのぅ。
昔あった魚竜のウロコってなくなったんだね。
アナルケルの手前のダンジョンにも火竜のウロコの入った宝箱なくなってるし。
充電が切れた〜〜(´Д`;)
くそー 充電時間が惜しい〜。
1クリアー
オートで2に移行するんですね
ということは2だけクリアじゃ出ない何かがあったりして…
買いました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかして2の第7階層リメイクされてますか?
イベント追加されてるならもしかしてと思うんだけど・・・。
>725
あのマターリがいいんだよ。ってかGBAで音良くて1本に2本入ってて
グラフィックもいいんだから、それぐらい我慢してくれ
>728
今2やってるけどクリアしたらどうなるんだろうな・・・
いきなりパンツにされて凄く困ってるんですけど。
実家に帰るとよい。
はらまたでもよい
女の子ならパンツも脱ごう
がーん。2から始めたのは失敗だったか?!
>722
SFC版の時は竜の全身が表示されたイラがあったが、
GBA版にはないので多分あの仔竜→普通のみ。
SFC版のあの成長が結構楽しみだったんだけどなぁ。
ちなみにいうと6段階か8段階くらいあったヨ、SFC版は。
ターラを追ってみやこまできたけど、
どうやったらあえるんだろ?
街の人とは全員話したけど。
みやこのさかばにいこー
HPは回復しましょー
すいませんいきなりなんですがどこに泥棒いるんですか?
井戸の中にいるって聞いたんですが・・・
1クリアー!
ところでバラモンのうみぼうずはなんだったんだ?!
1で竜が成長したら何竜になったとかは画面ではでないよね??
顔グラフィックでは白竜(2と同じ)だけど戦闘シーンでは
頭部が黒くみえる・・。これは白竜??
2しかやったことなかったからアムリタとわかんなかったよ・・竜使い・・。
竜を盗まれたところでバグッた。
アンケート葉書に応募券を貼る場所が無いのは俺だけ?
感想欄も思いの丈を綴ってたらびっしり埋まっちゃったしなあ。
1をクリアしたところです。
居間でやってたんだけど、ラストバトルでは自分の部屋にヒキコモりました。
やっぱり泣いちゃったんだよ!
つーか応募券なんかどこにあるん?
貼るとこ以前に貼るものがねー
>>742 私のにもない・・
多分空いてるとこに貼るんじゃないかな・・。
>>744 ソフトのアンケートハガキといっしょに入ってるはず。
ちっちゃいの
好きなたまごを選べって言われたんですけどどれがいいんですか?
>>746 一つだけハズレが入ってる。
ハズレひいたらマトモな龍に育たんので、泣く泣くやりなおすハメになる。
マトモな竜に育たないんだ。
具体的にどんな感じなの?
>>748 それ本当ですか?どのへんにはずれがあるかわかりますか?っていうか凄く嘘っぽい。
ごめん。ちょっと罪悪感(ワラ
大嘘かよッ!(三村)
サンサラマニアの大嫌いな親父に「教えてくださいませ」って頭下げるトコだったよっ!
まぁハズレはないとして性別はかわるのかな??
2回やって2回ともメスだったからメスも固定かな・・
2は必ずメスが生まれてくるけど
オスはどこでどうやってどう生まれてんだろうなぁ。
たまご手に入れたらどこいくんだ…
話し聞いてなかったからさっぱりわからん。
さすが昔のゲームだ。
とりあえず戦え
そしたらそのうちタマゴ孵るから、託児所預けるのだ
>>755 それ昔関係ない。話聞かないおまえが悪い
今日探しに行ったけど売りきれだったYO!
>>756 ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう。
>>757 いやあるな。今のゲームならふたたび話しかけたら同じ事か重要なことだけ繰り返す。
明日探しに行くYO!
明日は西だ!
1のラスト近く、ラストダンジョンへ行く前に城の深いところにでるみずねこを
倒そうとしたがHP???のままでやっぱり負ける・・。
何故・・
攻略サイトとかある?
マアこういうゲームに慣れてない人はつまずくかもしれないな
サンサーラってマジで売れてねぇか?
売れてるYO!
何軒かまわったけど売りきればっかだYO!!
うちの近くのゲーム屋では結構売れてたみたいだな〜
続編でるかもな
出荷分はけるぐらいは売れてるみたいだね。
良いことだ。
復刻板ビデオみてぇ
そういえばだいぶ前にどこかであぷされてたような・・
あのときは常時接続じゃなかったから泣く泣く諦めた記憶が・・。
>>769 レトロゲーのサンサラスレだね。
俺も泣く泣く諦めた記憶が…
公式サイトのサンプルみたらよけいに見たくなってきたよ
どんな内容なのか見たひといたら教えてくれ〜
アンケート書いた?
わぁぁあ!サンサラ続編希望!サンサラ続編希望!
続編が出たら買いますか?って質問があるから
とりあえず企画は出てるんだろう
GBA版の受けがよければ出るだろーナ
本当に売れてるみたいだね。
さくらやなんかでも売り切れはサンサーラだけっぽいし。
出荷数が少ないってのはあるかも知れないけど初期出荷が殆ど売り切れってのは凄いと思う。
買ったらアンケート葉書に「次回作希望」と「サントラ希望」を忘れずに書いて送ろう!
↑
これが重要。今2のサントラヤフオクで6000円位するし…
ラストバトルっぽいカオスドラゴン(HP????)
ってどう戦うね?
なんとかのブレスとか心当たりないし
何回戦ってもぷち殺される。
もちろんサントラはGBAのとFC・SFCのを一緒に2枚組で\3360(税込み)で。
>>777 そのままずーっと攻撃し続ける
・・と竜が勝手にブレスを。
>776
え…もってるよ。2のサントラ。そんな貴重だったんだ。
アムリタの独白がめちゃぐー。
僕の白竜、よごされちゃった………
>779
耐え続けるのかぁ。
……うぁー。
>>780 2のサントラ、と言うかファミ通の攻略本以外の2グッズは殆ど絶版になってるから希少価値高いよ。
漏れは、色々廻って探してるけどメイキングオブサンサーラワールドは見つかったけどサントラは未だ見つからず。
>>781 わかるよ……その気持ち……
なんか父親になった気分なんだけど……
フ…来世では君たちが……げふんげふん。>781 >784
>>781 オス竜の巣だなんてきっとまわされたに違いない、うぅぅ
そして知るのだ、サンサーラナーガの意味を………
>>782 そんなにしんどい??
竜1、主人公30ぐらいしかダメージなかったから楽だったよ
>>786 白竜けろっとしてるから案外雄竜は紳士的なんじゃないかと希望的観測を抱いてみたり。
>>789 紳士的・・・・
タキシード着た雄竜がドレスを着た白竜に手をさしのべニッコリ笑い
「私と交尾致しませんか?」
(´д`)
オス竜のボスとでもやったんだよ
そしたら他のオス竜は手出しできないし
意外に雄は一匹だけかもしれん
滅多に生まれないとかの理由で…
そう信じたい、ボクは
1のタマゴくれるオサーンはあんなにタマゴ持ってどうするつもりなんだろ(w
サンサラは携帯ゲー市場でGBAの勢力を伸ばすのにどれくらい貢献するでしょーか?
チビ竜のえさ集め…もう嫌だ〜!!!(´Д`;
愛が足りないぞぉ!!
今、1の方のメーザー砲を頑張って購入したんだが…壊れたりしないよね?
なんでもありっぽいから心配だ…
>>797 スマソ…もう一度ラサの湖逝ってくる…。
看護婦を食いたいんだガなぁ〜・・・。ちぇ。
イクシュの街にいったあとどうしたらいいのかわからんよウワァァァン
>788
俺もそのぐらいだけど
時々吐いてくるブレスで120超持ってかれた。
でもさっき勝った……。
お、勝った?おめでとう〜
さっき買ったんだけどお金が全然集まらない。
説明書を見たらエモノが売れるらしいんだけどどこで売れるの?
このゲーム戦闘しても成長もしないしお金ももらえないって凄いなぁ。
面白いよ。絵が少し好みじゃないけど。
エモノは道具屋さんで売れますよん。
オス竜の巣で…ハァハァ
戻ってきた白竜はケロっとしてるけど、きっと想像を絶する交尾をしていたに違いない。
叫びまくりでしょうな。
人間みたいのじゃなく、ギィャォォオオォォォァァァァォォォンみたいな(w
間違えたはらまただ。鬱だ。
みずねこって卵で繁殖すんの?それとも子ども?
両生類・・・・だよな?
ビッコロみたいに増えそうだな。口から卵。
もしくは胞子から生えてくるとか。
いずれにしてもマトモじゃねぇ気が・・。
分裂
>>808 もしかしたらそのころのイクシュではないのでは?
なんにしてもはらまたで食ってろ。
踊りでも見に行け。
温泉に逝け。
ヨーカンを警備員の目を盗んで奪え。
何しにイクシュに逝ったんだ。
801です。答えてくれた方サンクス♥
とりあえずはらたまでかけそば食ってきます〜
初めてイクシュ逝ったのなら
踊子に聞け。
かんざし持ってたら都。
まあはらたまに逝って自分がどのイベントやってんのか確認してくれい。
ノイズについて ビクター社よりの回答
−−−−−−−−−
「サンサーラナーガ1×2」のノイズの件についてお応えします。
音に敏感な方が、ヘッドホンやイヤホンを装着してプレイした時に
気になる程度のノイズはあります。
これは、音源にサンプリングデータを使用している関係上、ある程度
のヒスノイズがもともとのっているためです。が、それは音に敏感な
方がヘッドホンでプレイした際に若干気になるレベルでして、通常プ
レイする際には支障のないよう、かなり改善させた状態のものが店頭
に並んでおります。
ご指摘の掲示板に関して、私共でも調べて確認してみましたが、
コメントを拝見した限りでは、「言われてみれば・・・」という
書込みもありましたので、個人差があるように思います。
(とは言え、ノイズを100%クリアに出来なかったことは大変残念
ではあるのですが)
以上です。このような回答でご希望にかなっているのかどうか定かでは
ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
−−−−−−−−
だそーな。
ならば、ぜひサントラを・・・
だな。
特に1をFC音源で
リタ・サテイヤの音楽が下水道になってて激しく鬱。
ミーナ村も・・・
ちなみに上のメールに
「ご指摘の掲示板に関して・・・」との記述があるのだが、
おれは2chのことは一言も言ってない。
つまりビクターの人間もここを見てるとゆーことだな。しかもかなり意識しとる。
ビクターさん!ビクターさん!
続編作って!マジで作って!オシイにも言っといて!
>>820 >ご指摘の掲示板
別にここってわけでもないと思うが。
1はFC版とGBA版で低音のバランスやミキシングがかなり変わってて
どちらも良い。商業区の音楽なんかは昔の方が賑やかな感じで良かったし
新しい戦闘曲も悪くない。
サントラ出すならFC版もオマケで入れて欲しい。
出たつもり会話だが。
GBA画面暗えーーーー。
改造キットみたいのだけど
TVに繋げるやつ買おうかな?
(・∀・)ゾクヘン!
かんざし拾った。
ターラに会いに行った。
いなかった。
教えやがれ。
自己解決。ほんとスマソsage。
ココ見てたらいいなぁ、と。
アンケハガキにあんな質問があったら期待してしまうよ・・
でも続編キューブで出すってんなら買うぞ・・キューブ。
続編はX箱で…
わわ、直リンしちゃったゴメン
(・∀・)イイ!!
831 :
NAME OVER:01/12/18 10:16
道幅が広くなったせいでダンジョンはおろか町でも迷うんだが・・・
無理なことだとは思うが
できれば旧作を
今回の製作にかかわる全員がPLAYして欲しかった…
なんだあの街の曲
間違った譜面見ながらデータ起こしたんだろうか
っていうか聴いたことないにしてもなんかひっかからなかったのだろうか
子竜の為に借金して自分の装備のン倍するおもちゃ買い与え、、
何度も死にながら餌を集め、、宿屋に泊まると利子がつくから
安い蕎麦をたぐり。
ただ、嬉しそうにする子竜の姿を求めて今日も沼地へ、、
あのさぁ、なんども「はらまた」に訂正してるやついるけど
「はらたま」だよなぁ?
間違いなくはらたま!股ではない。
>>818 なんでサンプリングデータにしたんだよ。と、小一時間問い詰めたい。
いっそファミコンのまま完全移植でも良かったよ。
とか逝ってみる。
839 :
ビクターエンタテインメント(笑):01/12/18 17:06
ノウハウが無かったからなんとなくサンプリしてみました。
ところで主人公の性別ってどっちでやってる人が多いんだろ?
自分は男でやってる。
2は女の子でやろうと思ったのに…引き継ぐなよ…。
1って性別によって変わるイベントとかってあるの?
2はあったよね?
>>840 男でやっとります。
サンサラ・ワールドを旅するにゃ男が似合う気がする。
ところであんまし話題に出てないんだけど、攻略本はどーだった?買い?
押井や玉吉のインタビューが載ってるなら買うんだけど。
>>838 同意。
いっちゃなんだが、ダメリメイクだよなぁ。。。
良くなったのはセーブ関係と、、漢字が使われてる事ぐらいだろうか。
増えたものより、失ったもののほうが多いと感じる。
>>840 SFCのときからずーっと女の子のほうで。
おもいっきりやりこんだからか男の子より女の子のほうがしっくりくるんだよな
引継ぎとそうじゃないのとではウィンドウの色が違うよね
引継ぎでしかみれないイベントとかあるんだろーか
コツギョ、デネーヨ!
ヽ(`Д´)ノ デンキガマバッカダヨ。
ウワァァン
>>838 ていうか、もっとダークで退廃的な方にリメイクしてほしかったよね。
コンセプトは「よりサンサーラに」って感じで。
王道RPGにアンチなとこがサンサラの魅力なんだからさー。
媚びたらいかんよな。
あー。続編希望。
かつてのスタッフがワガママ全開で作ったよーなの希望。
MPってタオ以外でどうやって回復できる?
2だったらまんだらげの実で回復できるYO!
>>845 どんなワガママであろうと、サンプリングしたもので音楽鳴らすのだけは
今回で終わりにして欲しい(w
サンプリングしたほうが優れてる点って何よ。
GBAなら十分ならせる程度の音しか使って無いと思うんだけどなぁ。
某同人誌でのインタビューに答えていましたが、
押井監督はもうゲームを作る気がないらしく。
本当はSFC版の後に3を作ろうかとビクター側が言ったそうだけど、
押井監督を含むメインスタッフがやる気がなくて作らなかったとか。
まんだらげかありがとう
それにしてもカナーリ減りが早い
カナリ ガカーリ
子供が言うこと聞かなくて困ります。
やっと子供生まれたよ…2。
で、うちの子も言う事きかないよ…。
あんなにおもちゃ買ってあげたのにッ!
言うこと聞かなかったら、持ち物に竜使いの笛があるだろう?
あれを吹けば竜が反省するからそれを繰り返せば良かったと思うよ。
攻略本買ってきたよ。
巻頭に押井監督のインタビューあり。
それによると次はアドベンチャーを作ってみたいとの事。
つまり、まだゲームを作るかもしれないと言う事なので少し安心?
マップも白黒だけど付いてるしそこそこ使えるのではないかと。
ただ、防具が獲物何体で作れるのか、と食べた時のHP回復量が書いてないのが残念。
2のモンスターは玉吉氏の原画が(小さいけど)載ってるんで見た事無い人にとってはそれも+ポイントになるかも。
856 :
NAME OVER:01/12/18 23:36
家にテレビとか家具が置いてあるのがちょっとヤだなぁ。
攻略本といえば、2の攻略本の蕎麦の実写のページにある
ムフフそばに激しく笑った記憶あり
(・∀・)オシリ!
ノラ竜の巣で「聞いたことのある鳴き声が」って出るだけで
全然竜が見つからない。
ウチのひでつぐは一体どこへ行ったのでしょうか?
秀次…東大にいそうな名前やね
いうこと聞かないのって、MOもあるけど
賢さも関係してそうだね。
うちの蒼竜タン、MO300あっても俺のこと攻撃
しまくりだよ。愛って痛いよね(´Д`;
俺も殴られまくりだ。
あれははたして愛なのか…?嫌われてるんじゃ……ガタガタ(((;゚Д゚)))ブルブル
魚竜がいた所逝ったら戦闘になって、笛ふけ!
うちも蒼竜が……
MO800台、COだっけ? おもいやり800台なのに。
これからのことを考えると鬱だ。
これからもどんどん攻撃力上がるのに、耐えられるのか?(藁
我が子に殺されるなんて目は避けなければ(藁
そういや、うちの緑竜が3段階目に成長したよ。
まだ3階層目だからもしかしたらもう1段階くらいあるかも。
でもやっぱイラストの方がよかったなぁ。
あのバケモンっぷりがよかったのに。
マジか?漏れは蒼竜でクリアしたけど、
1回も勝手に逃げたりこっちに攻撃されたことないぞ
ビビって何もしなかったときは何回もあったが・・・
>>866 え〜いいなぁ。私は毎回攻撃されてるよ(w
え〜攻略本を参考にさせていただきますと、
竜は現在のCO値/999の確立で命令を聞きます。
つまりCOが999なら100%500なら約50%って事です。
で、命令を聞かなかった時には
BR500以上、MO500以上でモンスターを攻撃。
BR500以上、MO500以下で主人公を攻撃。
BR500以下、MO500以上で防御。
BR500以下、MO500以下でおびえる。
となってます。
ですので、こまめにアルシンハの笛を吹いてCOを高く保つのが得策かと。
868成る程サンクス♥
>868
サンクス。
ってことはオレってよっぽど運がないんだろか。
本気で800台で平気で命令聞かない。
900台でさえも……ぐあー。
て、TVCMみれたよー!!
ひゃっほい。
>>868 そうだったのか!!これからは笛ふくよ。
最初は笛持ってたことすら知らんかった(藁
サンクスv
>871
おめでとー
役に立った様で何より。
>>870 なんかこのゲーム確立が集中する傾向があるような気がするのでそのせいかも。
例えば、体験談だとミジンコから4連続でクリティカル喰らったり、同じ種類の敵しか出なかったり。
電池切れで2時間がパーに…
アダプターの購入を決定したよ、GBA借り物なのに(藁
え、GBAってアダプター使えるのっ?!
買った時お店の人が「使えないんですよー」って言ったから
電池でキリキリ頑張ってたのにぃ。。
竜への愛着度はやっぱ1のほうが強いな〜
もし1で2のオス竜イベントがあったら・・(´Д`;
>>877 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そうだったんだぁ〜…教えてくれてありがとぉ。
早速明日買ってこよう……
1で2のオス竜イベントあったら?
絶対行かせない(w
ついて行く。
オス竜を倒して獲物にしてやる。
自分がはらませる。
いやぁ〜 こんなとこにいると
ひとこいしくてさ。
世間ばなしでも しよ〜よ、ね。
人面竜の誕生も近い
怖いYO!!(w>>人面竜
3で生ませるか生ませないかでルート違うの希望
>>875 確立の話が出てたけど、ステータスの今日の運勢ってのあるじゃん。あれ関係あるんじゃない?
>>858 4匹のノラ竜とエンカウントしたら笛を吹こう
すげーどうでもいいけどさ
白竜って時々オバハンくさいこと言わないか?
白竜が喋るのに萎えた
あんなごっついのに突然ご主人様なんて言われたら怖いよ(;´Д`)
っだーーー
俺を殴るなこの野郎♥
2階層逝ったんだが、町が無駄に広すぎるー
>>890 それって戦闘中で?
倒してから吹いたりもしたんだけどな。
とりあえずレス有難う。
>>896 魚竜いた所逝けばノラ×4と戦闘になって、笛吹けば逃げてく→イベント
たしかにマーケットは無駄に広い・・。
>896
町であそこまでわけわからんのはあそこくらいだから安心せい。
あ、ダンジョンは別な。
6階層も馬鹿でかい町あるがあそこは分かりやすい。
って、レス番間違えた。
>896じゃなくって>895ナ。
>>899 無駄に広いのはあそこだけか、よかった。
俺あの無意味に広いの好きなんだけど、確かに
迷うなー。
蒼竜ってCO下がりやすいんだ…。
気分は暴力息子に手がつけられなくなった父親…。
笛は殴られるたびに吹いてるよ
親の気持ちが少しわかったり(藁
プレイしたカンジで、1戦闘Co-10。
それに敵を倒すと一体につきさらにCo-10。
蒼竜や赤竜は敵を倒しやすいんで下がりやすんとちがうかな?
私は今自分で出来るだけ倒すようにしてます。
いいな〜漏れも殴られないな
殴られないなじゃなくて、殴られてみたいなだった。
レスが900越えたねぇ
ところで。
あの名前でやってみた人はいるかい?
ダップ&パリラのこと?
今マーケットなんだけど、鍵あけて女の人に話したんだけど、
そこからの進め方がわかんねー。親分って誰のこと?店長とは違うみたいだし。
マーケットの南へ。立ってるお兄さんに話して奥へ通してもらおう
引継ぎで、性別まで引き継がれるのかYo!!
やり直すか、、一が女の子で2が男の子で行こうトオモータのに
でも、男頭でかいね、、戦闘中、、
男っぽい喋りの女の子もイインダケドねぇ・
下水道に泥棒なんかいねーぞ!あの女嘘ついたな!
竜の笛探しに地図上の白丸片っ端から、しかも左下からグルっと時計回りで回ってた時のこと。
どっかほこらみたいな所に入ったら、何もない大きな部屋いっこだけだったので、すぐに外に出た。
すると何故か託児所に預けてある筈の子供竜が後ろに付いてきてる!?かなりびっくりした。慌てて託児所行ったらベッドで寝てるし。
実害のないバグ(?)でよかった。
>>913 えらい最初の方で詰まってるなぁ(藁
マップ左下の所を注意して観察すべし。分岐があるよ。
>>913 7時間やってここだ。
探してみる。説明書にマップが載ってるけどそれみてもわからん。
↑915の間違い
やっぱりどこにもいねーよッ!あの女と915嘘ついたな!
ウーム。。。面白い奴だな、、
説明書ないんだろ?ホントのところ
>>919 説明書あるって言ってんだろ!
こっちは面白くねーんだよ!
はやく竜と一緒に冒険したいんだよ!
泥棒いねーって!俺のだけ不良品だよ!
おい!
いたぞ!
ついに見つけた!
しかも水猫より弱いぞ!
やったよ!
だが竜を連れ歩けるまで
まだしばらくかかるのに気づき
落胆する913
っていうかサンサーラグラフィックとか良くなったんだけど。
フラグの立て方がまだファミコンと同等だよね。
せめて泥棒の話一度でもでてきたら下水道に出るようにしといてほしい。
他のとこでも一緒。
砂漠歩きまくっちゃったよ・・・
>>922 めちゃビンゴだよ。
俺、エスカルゴンとってくるよ。
エスカルゴンを刈り終わっても
マダマダ一緒に竜と歩けないで、
更に鬱になる913であった、、、
>>913 やったよ!ゴンタが仲間になったよ!一緒jに歩いてるよ!
↑のはみんな宛。また間違えた。
はしゃいでたら間違えて深い水に入っちゃってみずねこにゴンタと俺瞬殺されたよ…
ごんごん ごんたの ささみじゃーきー
今初めてタイトルのBGM聞いてみたけど……やべぇ!!かなりイイ!!
やばい!バグった!
モンスターがマーヤーしかでなくなった!水の中歩いても草原のグラフィックでマーヤー!
どこでもマーヤー!しかもマーヤー強くて勝てないから殺されまくり!
バグだよな?バグだろ!絶対バグだ!
マーケットで悪徳倒して色々やって牛飼いに話した後どこいけばいいん?
>>933 違う!普通にアドバンスでやってる!
マジマーヤーしかでないって!やばいよマジで!
せっかくゴンタ仲間になったのにやりなおしはやだよ!
どうにかしてくれ!
>>932 ネタなのか微妙だけどバグじゃないよそれw
そいつ倒さないと他の雑魚は出ないよ。
何装備してるか知らないけど、ローンで金借りるなりして
装備整えた方が良いかな。
メーカーにрセ!
>>936 ボスみたいな感じじゃなくて普通に雑魚キャラみたいな感じでマーヤーでてくるんだぞ?
どこでもだよ?海とかで草原のグラフィックでマーヤーでてくるのにバグじゃない訳ないだろ!
それに一番強い武器とか装備してるのに負けるんだよ!マーヤー地獄だよ!
せっかくゴンタを滝にうたせて強くさせるんだったのに!
>>938 マーヤーって女王蜂みたいな奴だっけ?
あいつ倒せば直るよ。倒したらアイテム取れて、それがないとイベント進まない。
>>937 そうなってからセーブしてなかったんで前とは違う所に今のデータをセーブして
少し前の(ゴンタが仲間になってからすぐ)データから始めたらマーヤー地獄にはなってなかった。
マーヤー地獄になったデータはもう何してもマーヤーだ。
>>935 それならべこ殺しまくってメーザー砲を!
ごんだのモラルもなんのその。
>>938 マジで?そうなの?
あんな奴倒せねぇよ。
まぁとりあえず頑張って挑戦してみるわ。
ありがとう。936が言ったのは嘘じゃなかったのか…
べこを殺す?べこってあの町にいる牛だろ?
あいつとどうやって戦うんだよ?
もっと落ち着いてプレイしれ(藁
>>944 バグってマーヤー地獄になったと勘違いしたら落ちついていらんねぇって!
ってゆーかマーヤー強すぎる!シビレさせたから「買った!」とか思ったらマーヤーの奴防御しやがんの!
防御されると7とかしか与えられないし!ゴンタは一撃で殺されるし!
あれラスボスじゃねぇのか?
キモイヨー
泉いったらフラグたってマーヤー地獄になります
泉行く前に装備整えればOK!
とりあえず最初の村の村長の部屋にある宝箱の中身で盾つくっときー
マーケットのボスつえぇぞ!
装備貧弱&竜Lv10じゃさすがにきついか……
ボスの手下強いんだけど、どこでレベル上げすればいい?
おい!今気付いた!
町の人とかの前で「戦う」ってやると戦えるのかよ!
ベコを殺すってこうゆう事か!
俺、ベコを殺すよ!
マーヤー地獄前ならベコより都近くの森でとうちゅうかそう狩れ!
もしくはチョンチョンでもいいぞ
>>950 いっぽんどっこの方が効率がいいような気が。
ベコ殺したけど320ルピーしかもらえなかったぞ!
あと人とかベコを殺したらその町にはもう二度とそのキャラは出てこないの?
それなら一人も殺したくない。マーヤー地獄になる前のデータで始めるわ。
>>950 都ってどこよ?
>>951 そいつ高く売れるの?
どこにいるの?バットマン1000ルピーで売れた!
でもなかなかでない!
>>953 山に3.4匹まとまって出て一匹4900円ね。
でもマーヤー地獄じゃ無理。
>>951 マーヤー地獄になる前のデータでやるってそいつ殺すよ。
どこの山でもでてくるのか?
>>953 一本どっこクソ強えーよ!マーヤー並だよ!意味ねーよ!
958 :
>>913 :01/12/19 14:36
947の言う通りきっちょうのたて作った方がいいと思うよ
>>947&
>>958 キッチョウの盾強い!かなり強い!高い金払っただけあるよ!
いっぽんどっここ殺してメーガー砲手に入れたらマーヤー地獄に挑戦してみる!
このスレ来てよかったよ!俺、頑張るよ!
あと952で質問した答えもしわかったら教えてくれ!
拾えるけどな。
ダチョウに俺しかとされてるみたいなんだけど
どうやって乗るの?
>961
町のババアがいる部屋に入ってババアにはなしかけろ。
>>913 べこに関しては殺してもまた沸く
下町の100ルピー男殺してもまた復活してたからどこの町民でも同じかも
街の人間は倒しても復活する。
犬や牛も同様。
ちなみにベコを殺せってのは、倒した後ベコの肝ってアイテム(獲物)が手に入る事がある。
そいつは高く売れるんでそれで儲けろって事。
ところで、そろそろ新スレではないのですかな?
>>963&
>>964 ほうほうほう!そうなのか!町の人とか殺すとデメリットはないの?殺してもいいの?
あとメーガー砲買ったよ!今からマーヤーの野郎を殺しに行くよ!でもメーガー砲強いけど
凄くかっこ悪いからなんかやだ。これ最強武器じゃないよねぇ?
………
>>913 デメリットは竜のMO(どうとく)の値が下がる。
この値が低いと、竜が言う事を聞かなかった時に主人公を攻撃する事がある。
メーサー砲は、攻撃力だけなら最強。
FC版の時は使っていると壊れた。
で、新スレ立てちゃっても良い?
>>967 新スレよろしく。
できれば、
>>2・3辺りに良くある質問等の答えなんか
まとめてもらえると、うれしいけど。
そういやタイトルどうしよう…
誰かタイトル案出してくださいな。
シンプルに
「サンサーラ・ナーガ1&2〜転生2回目〜」
なんてどうでしょうか。
>>970 サンクス、使わせて貰います。
良くある質問って何だろう?
>>967 そうなのか…
人殺してないのに道徳値が22しかなくて言う事全くきかないんだけどどうすればいいの?
「サンサーラナーガ1×2 〜マーヤー地獄2〜」
あ、嘘。
うちの娘は反抗期 サンサーラナーガ1×2
>>971 卵の孵化のさせ方(ひたすら戦闘する)
MOの回復のさせ方(まんだらげの実、ストゥパー)
盗賊のボスの居場所(説明書の下水道マップ最上段のワープから)
この辺は何度か聞かれる質問なんだけど
要らないか要らないか微妙だな。
よくある質問なんだろう…?
ってゆーか976見て今気付いたんだけどゴンタ雌じゃねーかッ!
メスでゴンタっておかしいじゃん!なんだよ!最悪だよ!
サンサーラナーガ1×2〜漏れこそマーヤーだ〜
序盤でよく死ぬ:オリッサの村長の家からキッチョウをとって、ニコニコローンから金を借りて盾を作る。
借りた金は森に出てくるとうちゅうかそうを売って返すのが楽。
とかも入れとく?
うぃ。
何か意見が出てるみたいですので建てて来ます。
>>952 都は城ある所の左側の町のことで、右側の方が下町。
とうちゅうかそうは弱いし、たまに冬虫夏草落として、それも5000で売れるから
最初はとうちゅうかそうがいい。チョンチョンも複数で出るときあるし、1匹5250ぐらいで
微妙に高い。どちらでも好きな方狩ればいいからね。
後、温泉あった町でハゲ竜のヘルメット買っといた方がいいよ
>>985 >都は城ある所の左側の町のことで、右側の方が下町。
そうだったのか…あとメーザー砲の次に強い武器ってメーザー砲とどれくらい違うの?
メーザー嫌い…
新スレへlets go!
こんかいもメーザー砲は壊れますか?