GBA初のシューティング『ファランクス』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無し:2001/06/09(土) 01:33
GBA初のシューティングですな。
果たして出来はいかなるものか・・
ケムコってのが不安で不安で・・
3:2001/06/09(土) 01:36
このゲーム昔SFC版やったけど、おもろなかったよ。
4名無し:2001/06/09(土) 01:42
ボンバザル
5名無し:2001/06/09(土) 02:18
ケムコのゲームがファミ通で2ページに渡って
紹介されてるのは久しぶりのような気がするな。
6 :2001/06/09(土) 02:38
ケムコの時点でOUCH
7 :2001/06/09(土) 03:27
元のファランクス自体つまらないのがなぁ・・
マニアはマンセーだろうけどさ
8名無し:2001/06/09(土) 03:31
PSのゼロディバイドのおまけでもついてたね
9     :2001/06/09(土) 03:33
つーか、ファランクスマンセーなマニアっているのか?
10ったく:2001/06/09(土) 08:38
ナムコが出してほしいなぁ。
もち、遠藤さんが作って
11シューティングなら:2001/06/09(土) 13:45
R-TYPE出しなさい!!!
12むう:2001/06/09(土) 16:40
X68k版はそれなりに楽しかった記憶があるが……。
元はZOOMのヤツでしょ? これ。
ただ、オレもケムコっつーのと、GBAでシューティングっつーのが……とりあえず様子見。
タクティクスオウガ外伝もあるし。
13名無し:2001/06/09(土) 19:37
8月は黄金の太陽とワリオランドだけでいいよ。
14     :2001/06/09(土) 22:10
プロギア出ないかなぁ……
15名無しさん:2001/06/09(土) 23:39
ZOOMのX6800シリーズだしてくんないかなあ
16 :2001/06/13(水) 21:00
damedane
このスレみればわかる
17つっこみ:2001/06/14(木) 02:08
っていうか、GBA初のシューティングって、
今月発売のトイロボフォースでは・・・
18名無しさん、君に決めた!:2001/06/14(木) 02:21
>>17
1が傷つくから言っちゃダメなのに…(藁
19名無し:2001/06/14(木) 02:38
GBA初のシューティングというのは
ファミ通でも書いてたな。
たぶん、純粋なシューティングは初と言いたかったのだろう。
2020:2001/06/14(木) 03:21
ケムコというのが不安。
SFCで1度やられているので。
21どーせなら:2001/06/14(木) 19:36
ラグーンのが嬉しかったな。
22 :2001/06/17(日) 00:04
開発はZOOMじゃないんだろ・・・ダメだな
230606:2001/06/17(日) 02:42
>>22
多分そうだろうな…そこが不安材料。
ZOOMが作るのなら、話が別なんだが。
24名前など無い:2001/06/17(日) 07:27
んなもんいいからプロギア出せ。
25名前入れてちょ:2001/06/17(日) 07:47
ファランクスって聞いて安心したけど、開発ZOOMじゃないんだろ?
ダメジャン。

あとさ、何故オリジナルで出さないのさ・・・。
GBAってこんなんばっか・・・。
26 :2001/06/17(日) 09:59
>>24
プロギアはGBAで出すのはムリだ
DCでいい
27だから:2001/06/17(日) 12:41
R-TYPE出せっつってんでしょーが!
28 :2001/06/17(日) 21:25
>>27
ハドソンから出そうだな
むしろイメージファイト出せ
29 :2001/06/19(火) 21:46
http://www.zoom-inc.co.jp/index.htm
ここでファランクス、ジェノサイド、ジェノサイド2、ラグーンを落とせるよ。
早いパソコン持っているならやってみたら。
30 :2001/06/22(金) 01:55
今回問題を起こしたPS2ソフトの「蚊」も
ZOOMの開発なんだね。
31アンギラ:2001/06/22(金) 16:52
>>4
うむ。同意。
32 :2001/06/22(金) 18:19
GBA初のシューティング?

トイロボフォースは・・・。
33 :2001/06/25(月) 04:15
34名無しさん:2001/06/25(月) 05:24
ちまちました画面でシューティングはつらいっす
まぁ横に長いから横に進むシューティングはGBCより
マシになっただろうけどさ。
アーケードとかテレビの画面でやりたいもんだねぇ。
35名無しさん:2001/06/26(火) 23:08
コトブキシステム、SFC版を改良移植したGBA「ファランクス(仮)」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010626/ktb.htm
36冷静にGBAとネオポケ所有:2001/06/27(水) 01:47
x68k版ファランクスは好きだったけど、SFC版はダメらしいね。
なぜかSFCに移植されるとダメになるのは何故だ?
今問題なのはGBA版ファランクスだけど、難易度によって弾が多くなるけどGBAの画面では厳しいのじゃないの?
個人的にはアーマードコアみたいに自機をカスタマイズして対戦できるゲームが欲しいけど・・・
37名無し:2001/06/27(水) 02:44
スーファミは処理速度が遅いから処理落ちしてシューティングに向かないんだよ。
当時はメガドラやPCエンジンのほうがシューティングに向いていた。
38ああああ:2001/06/27(水) 14:59
>>37
処理落ちはソフトによってもだいぶちがったね。
パロディウスだ!はPCE版よりもSFC版のほうがずっと良かった。
39 :2001/06/30(土) 22:38
ポップンツインビーなんかはSFCだけど素晴らしかったよ。

が、しかし、ツインビーギャルゲー化の第一歩となってしまった。
40まったくだ!:2001/06/30(土) 23:15
>>11
GBだとキツかったけど
GBAならL・Rを連射とかにすれば
操作も平気そうだしな♪
41 :2001/07/12(木) 01:28
ageてみるか
42 :2001/07/15(日) 22:13
age!
43名無しさん:2001/07/15(日) 22:16
GB初のシューティングって何か、誰かご存知ですか?
44 :2001/07/15(日) 22:37
つーかトイロボフォースはどうだったんだよ。

GBだと、ソーラーストライカーがかなり古くないか。
45 :2001/07/15(日) 23:19
46 :2001/07/15(日) 23:26
>>43
任天堂のソーラーストライカーだっけ?
47Al:2001/07/16(月) 02:11
SFC版、つまらなかったなあ。
アクスレイとかでないかな
48名無しさん:2001/08/09(木) 03:02
ケムコってのが不安
49名無し:2001/08/09(木) 03:20
グラディウスの方が先に出るような気がしてきた。
あれも10月らしいし・・
50 :2001/08/09(木) 03:24
地味に延期してるよね。
8月→9月→10月
51 :2001/08/20(月) 17:13
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0108/20/news04.html
発売日は10月26日予定だと。

グラディウスは冬だよ。
52A-144:2001/08/21(火) 20:01
X68k版はBGMが社外発注だったからSFC版ではBGMが差し替えになってたんだよ、
(ZOOMとBGM製作側での契約だったからケムコは関係なかったため)
だからX68k版のイカスOPデモも差し替えられててがっかりしたなぁ。
ケムコがどう作ろうがX68k版には及ばないけど、世界観は掴めると思われ。

GBAのゲームがどうだか解らないけど、当時のZOOMの卓越したデザインセンス
は一見の価値アリかと。
53 :2001/08/22(水) 01:14
っていうかバズりてぇ
54 :01/09/16 17:35
 
55 :01/09/18 00:49
当時、絵だけで一部に受けた、糞シューシングを
なにも今更出さなくってもなぁ。
シューティング好きでさえ、買う気もしないよ。
56_:01/09/18 12:21
草やきうがいいな。

>>53
PS2買え
57メガドライダー:01/10/09 01:10
草やきうやりて〜
サンダーフォースの粗悪なコピーシューティングよりむしろそっちを!!
58名無しさん:01/10/18 23:27
もうすぐ発売age
59ななし:01/10/19 09:09
いつ発売?
ケムコのHPに載ってないんだけど
60 :01/10/19 18:37
>>59
10月26日
61ななし:01/10/24 10:07
>>60
サンクス
62 :01/10/24 22:21
誰も買わないだろうから、せめてage
63 :01/10/24 22:34
プレイ感覚が夢工房.
64:01/10/24 22:37
GBAのロムを発見したんだが、
何のゲームかわからなくて
Caesar's Palace Advance
これなんですか?
65 :01/10/25 00:19
任天堂にメールだしてきいてみろ
66名無し:01/10/25 00:33
シーザーズパレスって言うカジノゲームのGBA版か?
GB版はクソだった。平均店頭価格480円。

そんなの聞いた事も無いけど、サンプル?海外製品?
どこに売ってたの?
67 :01/10/26 22:56
ヒロイン萎え
原作はもっとましだったと思うが
68.:01/10/27 14:46
ファランクスクリア。EASYのみ。絵以外はけっこうX68している。
音楽はともかく、液晶での長時間プレイは辛い。とくに、暗い面で
わけのわからぬままダメージを食らうシーンが続出する。
69名無しさん:01/10/28 01:23
ラストステージEASYでもクリア不能なんすけど。コンテニューできるのはいいけど残機0ってあんた・・・
70 :01/10/28 01:47
いい感じだよ。
純粋に楽しい。
71じゅじゅ:01/10/28 12:58
まぁ一面クリアしただけでやめちゃった。
敵の玉が見えにくすぎ。
72ファラななし:01/10/28 16:57
BGMスーファミ版のアレンジだけど意外といいね
間抜けっぽかった音楽がある程度よくなってる。
73七誌:01/10/30 22:31
もしかして音楽X68k版に戻ってた?
だとしたら買うぞ!本体ごと買うぞ!!
74ファラななし:01/11/03 16:43
>73
いやさすがにそれは無い、X68版のやつを再現するのはGBAでは少々荷が重いと思うよ
ただしオープニングの再現などがんばってる面もある。
コンポにつないで化けの皮が剥がれないBGMはなかなかだとおもうが。
75ガードガード532:01/11/03 16:48
X68のゲームが携帯機でできるようになるとは・・・
オープニングってカットされてたバージョンなんでしょうか。
76ハンダル仮面:01/11/03 19:51
グラナダやりてぇなぁ。
つってもウルフチームじゃなぁ・・・。
77七誌:01/11/03 22:22
>75
絵を見た限りオープニングは絵柄が全く変わってるよ、リキが18歳に見えません(w
78ファラななし:01/11/04 11:00
>77
えーとリキの年齢25にあがっとります(w
さすがに18と24の恋愛はまずいと考えたのかどうか知らんが。
あとオープニングの再現つーてもある程度な、過度の期待はせんように。
79七誌:01/11/04 14:41
>78
ケムコは夢がねえな(w
80 :01/11/21 22:15
クソゲーですね、はい。
81 :01/11/21 23:50
はい、もう1度。クソゲーですね、これ。
82 :01/11/22 01:04
それではみなさん、一斉に。「クソゲー」。
はい、良く出来ました。
83なまえをいれてください:01/11/23 01:55
クソゲーととりたてて言うほどでもない
84 :01/11/23 02:07
社員ハケーン
85ファラななし:01/11/23 11:40
X68版好きだった人かい?それだったらしゃあないな。
そんなことよりこんな沈んだスレ久しぶりにageてくれてうれしいよ。
86825:01/11/23 12:08
87 :01/11/23 21:12
x68k版がどんなだったか知らないけど、それの移植(ほとんどリメイクされない状態)
なら、クソゲーでも納得。
88ファラ好き:01/11/23 22:27
結構おもしろかったよ。
難易度がかなり低くなっていた。
89つーか:01/11/24 11:38
ファランクスで88もカキコがある2ちゃんて....
90age:01/12/31 17:16
dat落ちギリギリからage
91フェラ好き:02/01/03 18:25
クソゲーなのでsage
92 :02/02/01 18:23
やってた漫画読んでた人居る?
93がいしゅつだが
x68版のZOOM社公式ページ。
downloadで、PHALANX(X68エミュレータ用)が無償公開されてます。
保全age
http://www.zoom-inc.co.jp/