天外魔境の新作がGBAで出るぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
http://e3.nintendo.com/gba/index.html

より、Tengail Makyou: Oriental Blue
2あげ:2001/05/17(木) 08:31
何故GBA・・・・PSで出て欲しかたな
3天外ファン:2001/05/17(木) 10:19
でもさ、天外って2より先のやつって全部駄作じゃない?
広井が勘違いツッパシリしすぎて
もう2みたいなクオリティでないと思う。

2をGCかPSで完全移植してクレ
4 :2001/05/17(木) 10:39
テンガイルマキョウ?
5なんし:2001/05/17(木) 10:39
ていうか、リメイク版だよ。これ
6女神輿:2001/05/17(木) 10:52
なんだリメイクか‥
アニメははしょんのかな?
個人的にはNEOGEOで出てた
格ゲー移植して欲しんだけど。(w
7名無し:2001/05/17(木) 10:54
http://www.nintendo.com/games/gamepage/gamepage_main.jsp?gameId=648
を見ると開発(DEVELOPER)が任天堂になってますね。
8名無し:2001/05/17(木) 15:47
実際は任天堂開発ではないと思うよ。
キャメロット開発の黄金の太陽も
クエスト開発のタクティクスオウガも
開発が任天堂になってるし。
9名無しくん:2001/05/17(木) 17:26
>>7
アメリカの任天堂は日本の任天堂が出すソフト全部をそう書くっぽい。
まあ、実際の開発がどこかなんてアメリカ人には知ったこっちゃないだろうが。

ちゅうわけで任天堂は、少なくとも日本版でも発売元にはなるんだろう。
10天外基地:2001/05/17(木) 18:09
>>5
リメイクなの?
ソースは?
11間今日:2001/05/17(木) 18:28
タイトル違うから新作だろ
12名無し:2001/05/17(木) 22:46
http://www.thegia.com/news/0105/n17h.html
によると開発は今まで通り
ハドソンとレッドカンパニーのようですね。
13夢じゃないと言ってくれ:2001/05/18(金) 01:43
何が何だかわからんが、最初の発表は海外ゲーム見本市ということ?>記事内容
E3ってアメリカのゲームショーだよね?
……えっと、貯金と有給休暇は(ゴソゴソ
14狼男だよ:2001/05/18(金) 02:20
>13
現時刻やってます>E3
で、イベントの終盤で発表があるんじゃないかという感じみたいですよ。
>12
開発については、書いてないみたいですね。今までのことだけで
15名無しモナー斬:2001/05/18(金) 03:49
>>13
おいおい行く気か?
言っとくが招待券を持ってる業界関係者しか入れないぞ。
16>>13:2001/05/18(金) 04:06
ガーン! >招待客のみ&今進行中
とりあえず日本のメディアを待つしかないのか……
17名無し:2001/05/18(金) 16:44
発売リストが一部を残してバッサリと消えたね。
まあ、発表したら画面写真付きで再アップされるだろうけど。
18狼男だよ:2001/05/18(金) 18:22
>17
某GAMESPOTによると、NOAの発表リストにタイトル名の誤植が結構あったらしい。
GBAかぁ・・・未知だよなぁ
19名無しモナー斬:2001/05/18(金) 20:29
そもそも、見本市開催のタイミングに合わせて発表されただけで
見本市に展示されてるわけじゃないんだよな?確か。
20名無しの精霊機:2001/05/19(土) 00:40
あああこのまま立ち消えになったらどうしよう(泣)
21名無しさん:2001/05/19(土) 07:27
桝田信者に広井の無能さを熱く語ってもらおう。
22名無しさんこんにちは:2001/05/19(土) 07:37
広井じゃダメだこりゃ
23え〜:2001/05/22(火) 04:33
GBAの天外はZEROのベタ移植と言う事がわかりました。
氏ねハドソン!!
何でZEROやねん!
24天外ファン:2001/05/22(火) 11:20
ガッカリ・・・・・
出さなくていいよ。
25大霊院名無しさん:2001/05/22(火) 13:51
>>23
ソースきぼん
つ〜かどうせなら2のベタ移植やってくれよ・・・
26女神輿:2001/05/22(火) 14:34
>>23
なんか
育成&対戦できる天外んなりそうだな‥
27名無しさん:2001/05/22(火) 14:45
>>23
いくらなんでもそりゃねえだろう・・
28:2001/05/22(火) 15:50
オーバーワークス製作きぼーん
29:2001/05/23(水) 03:34
どっかの、情報サイトに載ってたかど忘れた。
2だったらGBA買ったのに・・・
30名無しさん:2001/05/23(水) 06:11
>>29
つーことは2じゃないってこと?
オリジナルきぼーんだけどZEROみたいなのだったらイヤだしなあ・・
31へへへ:2001/05/23(水) 21:51
 移植じゃねーよ。でも、ZERO作った奴しかHに残ってねぇよ。
32gba:2001/05/23(水) 22:00
zeroやったことないから、GBA版楽しみだよん
33名無し:2001/05/23(水) 22:08
ZEROの移植じゃねぇよ。

2のプログラマーはまだ残ってるぞ。ポケモンカードGBのメインプログラマー。
34名無し:2001/05/23(水) 22:34
桝田信者は奴の2枚舌でハドソンのスタッフがどれだけ苦労したか知らんのか?
3574:2001/05/24(木) 12:33
何のスレだよ(藁
36age:2001/06/27(水) 14:49
age!
37763:2001/07/01(日) 00:21
続報でんねぇ
38名無しさん:2001/07/01(日) 01:57
>>34
ユーザーがスタッフの苦労など知ったことか。
39名無しポケット:2001/07/01(日) 06:07
2の移植は無理だろ?いくらなんでも
動画とか1時間くらい入ってるんじゃないか?
大体携帯ゲームで50時間とかやりたくないよ
40名無しさん:2001/07/01(日) 07:54
>>39
オレは全然やりたい。
41 :2001/07/27(金) 13:24
42犯人7氏:2001/07/27(金) 13:43
卍やりたいねえ。
43名無し:2001/07/27(金) 15:03
ハドソンはコナミの傘下に
44ぐーーー:2001/08/01(水) 20:53
なんでもいいけど、出してくれ新作(;;)
45卍丸:2001/08/03(金) 08:49
2を出してくれ
46ななし:2001/08/03(金) 08:51
昔は、ドラクエやFFと同じ・・・・・
47名無し@:2001/08/03(金) 10:12
消防以下だった時にはじめてやったRPGだったなあ。天外2
48拾い:2001/08/03(金) 11:56
1と2、カブキ、第4全部GCで出るよ。
GBAで出るのはZEROだよ。格ゲーも出るよ。
49 :2001/08/03(金) 12:01
第四の黙示録は、戦闘がうざかったけど、そこそこ楽しめた。
このリメイクって無理かな?
50 :2001/08/03(金) 12:06
っつかZEROって卍丸がでてるやつか?
違ったらスマソ
51 :2001/08/03(金) 12:41
違うね。
52んあし:2001/08/03(金) 15:45
2をGBAで出して欲しかったよ!
53:2001/08/03(金) 15:48
>>48
ネタですか?
54 :2001/08/04(土) 00:38
>>48
PS2だろ
55ホワイトアルバムさん:2001/08/04(土) 03:04
NO!!
56ちろる:2001/08/04(土) 03:10
スーファミの、時間設定するやつってどれだっけ。
あれ時間設定を12時間間違えたせいで(消防だったんだもん)
日限定のイベントとかやれなかった。未クリアで捨てちゃったんだよな
たしか。あれが移植されるならやりたい。まあまあおもしろかった
記憶があるので。
57名無しさん:2001/08/04(土) 03:30
>>56
ZEROですね
58 :2001/08/04(土) 03:32
>>56
それがZERO
59 :2001/08/04(土) 03:32
>>56
ZEROだな
60 :2001/08/04(土) 03:33
>>56
うん、ZEROだ
61 :2001/08/04(土) 06:54
>>56
ほほう、ZEROですな
62 :2001/08/04(土) 06:56
>>56
たぶん、ZEROじゃないかな
63名無しさん:2001/08/04(土) 13:11
ZERO、ZERO、うるせーよ。
64 :2001/08/04(土) 14:00
>>63
あなた
いい
つっこみ
しますね
65ホワイトアルバムさん:2001/08/05(日) 03:16
age
66_:2001/08/05(日) 03:33
>>57-64
ワラタ
67名無しさん:2001/08/05(日) 07:36
天外2、かなり好きだ。
68 :2001/08/05(日) 19:07
かなり昔だよな>天外2
内容ほとんど覚えて無いけどやりたいね
そういや音楽がかなりよかったような気がする
69名無しさん:2001/08/05(日) 23:58
2の音楽は久石譲、1の音楽は坂本龍一
701ホワイトアルバムさん:2001/08/06(月) 02:18
71名無しさん:2001/08/06(月) 02:24
>>69
豪気だね
3は菅野陽子
72i:2001/08/06(月) 17:45
ハドソンはコナミの傘下に
73 :2001/08/06(月) 19:58
2には食人ネタがあるから今のご時世にはちょっと・・オエ
74名無しさん:2001/08/14(火) 01:15
>>73
武器がまた安くて強いんだよね。
後から判るという・・・
75 :2001/08/26(日) 21:38
結局、NSWでも明らかにならなかったね。
76   :2001/08/26(日) 23:14
ゴエモンが登場したりして。。。<今度の天外
77 :2001/08/27(月) 02:43
ってゆうか、3出せよ!
俺のアーケードカードとFXが泣いてるぞ。
78名無しさん:01/11/09 23:03
>>77
まだ言ってる奴がいるのか。
79??:01/11/10 03:51
ナミダ、、、そそる題名なのに
80 :01/11/10 06:35
第四の黙示緑しかやった事ないんだけど天外の中では評価どうなの?
81名無しさん:01/11/24 10:55
天外って2より先のやつって全部駄作じゃない?
82 :01/11/24 11:46
>80
第四の黙示録は、戦闘のテンポがよければ、そんなに悪い作品じゃないと思う。
ただ、天外シリーズとしては、2を超えていない気がする。
あからさまなパロディーも、天外っぽくないし。
やはり舞台は日本が、合ってると思う。
83 :01/11/24 16:30
マントーは出るよな?
84  :01/12/28 08:47
あぐぇ
85 :01/12/28 14:22
http://1.▓▓▓▓▓▓██▓▓  ▓▓▓▓▓▓  ▓▓██▓▓▓▓▓▓
http://1.▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓
http://1.  ▓▓▓▓▓▓██████████████▓▓▓▓▓▓
http://1.      ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
89 :02/01/05 18:35
age
90雷光波:02/01/13 04:05
第四の戦闘は良かったと思うぞ。
ボス戦のトドメがね、(・∀・)カコイイ!
91 :02/01/14 20:03
ZEROっていやあ2000年問題発生して結局捨てたなあ・・・・
92 :02/01/14 20:07
ZEROの移植?SFC版100円で売ってるご時世に6000円とかで出すのかな
93 :02/01/14 20:29
ならZERO2でいいや。
94 :02/01/14 20:42
漏れはZEROの移植が良いな。
やった事有るけど、かなり前なのでもう一度したい。
電池が心配なんで、スーファミじゃあでキンし。

内蔵時計付きのゲームマンセー。
95 :02/01/14 21:05
>>94
WSC犬夜叉もプレイしてやってください
96 :02/01/14 23:05
ルナみたく無理やり天外Uを移植して欲しい奴って多いんだろうな。
俺は別にいらないけど。
97_:02/01/15 00:10
ラスボスが倒せなかったので諦めて売った覚えがある
98 :02/01/15 00:31
>>97
ZEROの話かな?
ラスボスはそうでもないんだが、辿り着くまでがすげー大変だった。
ザコとは呼べない激強のザコがわんさか、60段くらいじゃほぼ先行されるし。
あの選べるエンディングは斬新だったな。
99 :02/01/15 00:35
俺は王になったけど、王にならなかったらどうなった?
100 :02/01/15 03:59
確か村に帰って平和に過ごすんじゃなかったっけか
101 :02/01/28 19:19
ヒスイが死んだくだりが天外っぽくなかったけど良かった。
スバルは斬新な属性のキャラだと思った。
102 :02/01/28 20:34
ZEROそんなに敵強かったか?
レベル50代でクリアできたよ。
ぽんぽんレベルあがったけど。
最終ボスの攻撃は強烈だったね。
みずきのやまびこで攻撃を弾き返せば以外と楽に勝てる。
103       :02/02/17 22:03
ハドソンじゃなきゃやだ
104 :02/02/17 22:12
>>95
そうだな、犬夜叉は結構天外魔境に似てるよな。
天外1と同じで玉(四魂の玉?)の話だし。
時代背景も似た感じでRPGみたいな展開。
105       :02/02/23 07:46
てか、ホントに出るの?
106買わなきゃハド損
広井王子の会議室で元ハドソン社員が「オリエンタルブルーって
これ俺作ってたよ」「まだ設定書とか残ってんじゃねえか」と
話していたのが、もう何年前?

ZEROの移植だとしても、もう出ていいはず。きっと企画消えたのね。