ポケモン対人戦はハードル下げるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
小学生相手の仕事してるんだが、ポケモンの人気ってほんとに凄い。
それに比べて対人戦のハードルが高すぎて参入者が少ないのがもったいなすぎる。
対人戦は本当に面白いのに、ゲーフリが欠陥システムを直さないせいで多くのファンを失ってる。
多大な時間と労力をかけなければ好きなポケモンで対等に戦えない現状を変えるべき。

問題点
・個体値厳選及び遺伝技
・オンライン対戦のルーム分け
・初心者向け対人戦ルールと対戦によるBP獲得
2名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 16:30:38.57 ID:???0
自分のせいじゃないよね^^
3名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 16:34:30.14 ID:???0
弱い犬ほど
4名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 16:42:23.43 ID:???0
広告クリックしてください
5名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 16:45:01.85 ID:dtEIdknM0
ポケモン一体の育成にかかる時間と知っておくべき事柄は、
ポケモンファンの幅広さに比べて厳しい。
個体値厳選と遺伝技は時間がかかりすぎるし、
育て屋前を自転車で行ったり来たりする作業は異常だ。
近親相姦を繰返して能力を高めることがシステム上推奨されていることを放置している。
リロードの繰返しか外部ツールでしか準伝等の実用個体が手に入らないのも、ゲームとしておかしい。

準伝等の性格個体値はすべて一致(ストーリー上複数存在するものではないからおかしい設定ではない)でよい。
一般ポケモンの性格個体値等は、「出現場所」で分ければ良い。
高地の草むらのものは体力があり、生存競争の激しい場所では攻撃が高いなど。
6名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 16:51:11.94 ID:???0
レート1500超えた奴全員シベリア送りにでもしないと無理だな
7名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:02:22.17 ID:dtEIdknM0
オンライン対戦はルールは別としてレートとフリーに分けられているが新規参入者を増やすには不十分。
初心者が初心者同士で戦える場所を作るべきで、レート戦に登録したものは参加できない(レートをリセット)ルールを作れば良い。

時の運で勝てる確率の高いマルチバトルは初心者同士の対戦に向いている。これをオンラインに導入する。
8名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:04:19.47 ID:???0
2ちゃんねるで言っててもなにも変わらないよ〜
9名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:05:55.52 ID:???0
何らかの手段で個体値が上昇するようにすればいい
個体値が聖域になってるのがおかしい
例えばクリア後に対応したジムリーダー倒すと上がるとして
それなら最低あと何回倒せばMAXになるってわかるじゃん
厳選は運任せで終わりが見えないのが嫌だ
10名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:07:46.90 ID:dtEIdknM0
>>6
無理ではないと思う。今までのルールを変えようと言っているわけではないし、
ポケモンファンにとって対人戦がもっと参加しやすくなれば、
それこそロバート山本の言うようにテレビ番組ができてもおかしくないと思う。
11名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:12:27.16 ID:dtEIdknM0
>>8
ポケモン関連のアフィブログの量は凄い。
無関係のアンテナサイトにもリンクしてたり、ツイッターで広めてたり侮れないと思う。
ぜひ取り上げて広めて欲しい。2chにいない、対人まだができていない人たちに。
12名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:17:44.10 ID:???0
そんなことより、個体値と努力値の完全な可視化だろ
13名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:27:15.41 ID:dtEIdknM0
>>12
それも必要だと思うが、それだけで新規勢が増えるとは思えない。
私が求めているのは、
XYのストーリー終えた小学生が、
レベル100になったしやることなくなって最近プレイしてない、と言わなくなること。
今の対人戦(廃人戦)は子どもには紹介できない。

賛同してくれる人はスレを上げたりアフィ記事をリツイートして欲しい。
14名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:39:55.92 ID:???0
>>11
くっさ
15名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:52:06.02 ID:???O
個体値厳選の作業感は改善されるべきだと思うけど、遺伝技はそこまでのハードルと思わない
遺伝経路を考えたり、遺伝に必要なポケモンを揃えたりという部分は充分ゲームの一部だと思う

伝説・準伝の性格固定も反対。臆病固定なら速攻特殊アタッカー、勇敢固定なら鈍足物理アタッカーみたいに
そのポケモンの型が大幅に狭まるし、「自分のポケモン」感も薄まってしまう
16名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:56:13.44 ID:???O
オン対戦のルーム分けは、本来ならレート戦がその役割を担っているはず
初心者だってレート戦やり込めば、実力が近いところで落ち着く
今のランダムフリーだって決して初心者お断りじゃない、旅パだって少なくない
初心者専用ルームなんて作ったところで、俺つえーしたい性格悪いヤツは絶対いるし

ジュニア・シニア・マスターでのルーム分けしてもいいかもな
子供にとって一番高いハードルはPGL登録とwi-fi環境って気もするけど
17名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 17:57:55.84 ID:???0
遺伝も教えも新作のソフトひとつで完成してるなら許す
18名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:05:29.93 ID:???0
これだけ敷居下げて貰ってまだ文句言うか
死ねよ雑魚
19名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:05:59.59 ID:???0
遊んだ時間によって対人戦で初心者同士がぶつかりやすくするとか
トレーナーIDで区別して自分で育てたポケモン以外使えないようにすればサブロム対策にもなる
20名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:09:53.94 ID:dtEIdknM0
>>15
たしかに遺伝はそこまででもない。
だが近親相姦システムは廃止したいので、
遺伝技の代替として、他のポケモンから技を教えてもらう、というのはどうだろう。

準伝等の型の制約は確かに問題になる。
だがゲーフリは今でも零度スイクン等は性格を固定している現状もある。

>>16
残念ながらレートをやりこんでも小学生レベル(三値を知らない)では現状1200でも戦えないし、
そこまで下げるのに何敗もする必要がある。
オレツエー対策はランダムマッチではなく選択制にするのはどうだろう。
子供でもメガバシャ受け取りはできているから環境は問題無いと思う。
21名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:12:50.51 ID:dtEIdknM0
>>18
敷居を下げるというのは本来は誤用。通じるけどね。
対人戦の強さを問題にしているのではないことは読んでもらえば分かるはず。
22名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:13:54.49 ID:???0
親近というかID同じだと一応卵産みづらくなってるよ
23名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:16:08.67 ID:???0
小学生の頃はポケモンレベル100にして友達と対戦なり交換なりして遊んでるだけで十分楽しかったんですがねぇ
むしろその頃の方が純粋にポケモンを楽しめてましたわ
24名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:21:12.64 ID:???0
逆の発想で厳選を無茶苦茶難しくすればライト層と大して差はつかない
言うまでもなく乱数や改造を排除できた前提の話だけどね
25名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:21:40.21 ID:???O
>>13 これ読んで疑問だったんだけど
小学生は小学生の友人と対人戦やれる環境がないなら
ストーリークリアして終りなのは当然なんじゃないの
小学生にどんな対人戦をやらせたいんだよ

>>20 子供が近親相姦とか意識しないだろ…そもそも設定上ポケモンが子作りしてるわけじゃないし
ダブルバトルで味方使った技を見てレベルアップすると覚えられる、とかそんな?

ランダムマッチではなく選択制、ってどういうことよ?
あと、ソフトさえマックでもNZでも良いアチャモ受取とオン対戦は全然環境ハードルが違うと思うが
26名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:22:24.14 ID:dDVc66SL0
ぽけりんへ
死んでください
27名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:30:21.46 ID:???0
>>1の言いたいことを要約すると

めんどくせぇから全部簡略化しろ
俺のやりやすい環境に整えろ

ってことだな
28名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:34:07.41 ID:dtEIdknM0
>>25
例えるとバッティングセンターでホームラン打って満足するだけより
野球の試合ができる場所を教えたいと思わないか?

>>27
多くの人にとってやりやすい環境に整えろってことだな
29名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 18:53:12.98 ID:???0
別に情報入手に制限がかけられてるわけでもないし、事前知識を得る段階を省くなんてアホに優しいだけで面白くない
>>1が新しくポケモンではないソフト開発すれば良いんじゃない?
30名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 19:14:35.03 ID:yM+FEnt4O
ID出すか

>>28 3値や遺伝技、伝説厳選を簡略化したところで、子供が大人に勝てるようになるわけじゃないだろ
子供同士で楽しむなら、そのあたりの知識はそんなに重要じゃないし、子供同士でシェアされていくし

野球してる子全員がプロ目指してるわけじゃないんだぞ
31名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 19:20:58.80 ID:???0
こんなつまらんスレに構ってる暇あるなら孵化作業しろや
1時間あれば遺伝親揃えるくらいはできるだろ
32名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 19:39:33.61 ID:???0
多分新規からしたら厳選関連より種族値タイプ特性技の威力命中効果その他の仕様全部頭に入れる必要があることのほうがきつい
33名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 19:43:08.60 ID:???0
全員レーティングやればいいじゃん
負けたらレート下がって勝手に雑魚同士であたるだろ。部屋分けとか要るか?
34名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 19:50:45.26 ID:???0
ポケモンというタイトルを最終的に海外のe-sportsの出場タイトルにできるくらいまで育てようと思うなら
最低限行うべきことではある
まぁでも日本ってゲームに嵌ってる大人多い割にゲーマーの地位は低いし、ゲーマー側も別にそれをどうこうって気があんまないみたいだから現状でいいんじゃないのw
2chで広めるのも多少は効果あるかもしれないけど、それよりもtwitterやfacebook、各大学にあるゲー研とかを上手く使う方が良い気がするよ
東大で流行ってんじゃなかったっけ?東大生の有志で真剣に活動すりゃ何とかなるかもね
35名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 20:58:03.98 ID:???0
もうすでにこれ以上ないくらい簡単になってるだろ
36名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 21:30:29.07 ID:dtEIdknM0
>>30
子供と大人(知識量とかける時間)の差をもっと詰めていくべきだと言いたい。
子供同士で、とは一度も言っていないと思うが。
ちょっと論点がずれている。

>>33
始めた時レート1500では初心者は10試合は勝てない。それはゲームとして欠陥のあるシステム。

>>34
ゲーマーの地位の話はしていないです。
私にとって2chが最も身近だったので。

現状で世代を追うごとに厳選が楽になって行ってるので、
ゲーフリも対人戦を取っ付き易くしようという意思はあると思われます。
ここでユーザーが後押しすれば次回作で飛躍的な改善があるのではないかと考えました。
37名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 21:36:14.84 ID:???0
BW2の時に対戦面でコアゲーになりすぎてるって自分たちで言ってたくせに
もうその辺開き直って全然敷居が下がってないんで(結局前作必須で乱数の有無で差がつく状態)
XYはBW割れしそうだし売上は今後じわじわ減っていってブランドも衰退していくだろうなw
38名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 21:47:56.87 ID:???0
子供と大人の差を詰めるって具体的にどうするのさ
39名無しさん、君に決めた!:2014/01/25(土) 23:49:06.96 ID:???0
じゃあもう殿堂入りしたら
陽気ASガルーラ@ナイト 恩返し 不意討ち 噛み砕く グロウパンチ
陽気ASガブ@ラム 地震 逆鱗 剣舞 岩石封じ
穏やかHDフシギバナ@ナイト ギガドレ 眠り粉 ヘドバク 光合成
図太いHB水ロトム@オボン 10万 ボルチェン 鬼火 ドロポン
冷静HCギルガルド@弱保 シャドボ キンシ 影うち 聖剣
意地っ張りASファイアロー@鉢巻 ブレバ フレドラ 蜻蛉 鬼火

の6匹をプレゼントしたらええやん
40名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 00:19:00.57 ID:???0
まるで自分勝手な意見でわろた
41名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 00:32:11.49 ID:bc4WO3QI0
ガキにレート戦やらせようとするのが間違い
42名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 01:00:04.65 ID:???O
思い入れのあるポケモンが実は実戦では使い物になりませんというシステムは俺もどうかと思う

やはり手間かかってでも個体値を上昇させれる何かが必要だ
それはバトルタワー21連勝毎というハードルの高さでもいい
結局厳選のが楽だけど、今手持ちにいるこの子も頑張れば厳選したポケモンと同じ強さになれるんだという真の努力システムがあってもいいな

逆V狙うには結局厳選必要だけどもね
43名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 01:03:12.74 ID:???0
レートはメガシンカのおかげで益々楽しくなったし
サルでも出来る激選
切断対策でかなり良ゲーじゃん

これ以上はシステム追加しなくていい
44名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 01:53:50.43 ID:???0
うまくのせられたな
あとはオチのレスがあれば完璧
45名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 02:01:48.68 ID:???0
エベレストが富士山になって富士山が高尾山になっても
子供と大人の差はちぢまらないと思うけどな
世代ごとに簡単にはなったけど理解することは減ってないんだから
46名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 02:30:51.74 ID:???0
落とすスレタイから持ち上げレスさせてア.フ.ィ行きか
47名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 08:55:30.07 ID:???0
>>37
ムーバーなしの俺でも2000までは行けてるし前作必須は雑魚の甘え

ttp://s1.gazo.cc/up/74561.jpg
48名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 10:48:42.38 ID:???0
遺伝技を何か別の手段で覚える方法は欲しいな
野生産でももっと戦えるようになって欲しい

対戦に関してはレンタルポケモン同士で戦えるルールがあればもっと参加しやすい気がしなくもないが難易度は高そうだな
49名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 14:31:32.18 ID:vWHKFiSX0
>>1です。

>>45
子どもと大人と言うより、時間と知識の差と言ったほうが適切ですね。
厳選難度の緩和で世代ごとに確実に差は縮まっていますし、それによって参入者も増えていると思います。
理解することは多いですが、特性や素早さの差など、理解しているほうが勝負で有利になるというのは良いのでは。
XYでの基礎ポイントの可視化など、理解を促すというのはもっと必要です。

>>42
ゲーフリは個体値の異議をどのように捉えているのでしょうか。
個体の個性化でしょうか。だとしたらそれは卵厳選という作業で道具のように扱われる現状を放置しているのはおかしい。

お気に入りのポケモンを使い続けるためには、
個体値を努力値(基礎ポイント)に振り分けるというのはどうでしょうか。
優れた個体は基礎ポイントに初めから振ってあるというように。
どげみとまっさらバッグで振り直しは用意になりましたし。


ポケスマでのロバート山本のLv1ココドラは子どもの間でも時折話に上がります。
あのようにもっと奥深い世界があることを多くの人に知ってほしいという思いがあります。
50名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 14:40:31.53 ID:???0
血統と生まれ持った才能が全てというリアリティ
51名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 14:56:04.97 ID:???0
対戦は今でも十分敷居下がってるだろ
キッズやライトでも長く遊べる要素なら別にバトルじゃなくてもいい
ポケモンは世代毎に各種ミニゲーム等を切り捨ててるけど
コミニュケーション周り強化した上でアバター(お着替え)やハウジング要素(秘密基地)なども引き継いで洗練させていってぶつ森のように遊べるようにとかって、選択肢もある

つまりパレルは今後も続けてください
52名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 15:00:52.28 ID:???0
性格や個体値は当初は各人のポケモンのパーソナルになるように導入されたはずなんだけどね
データ上の違いはほとんどなくても
ライトユーザーほど最初にもらった個体とかに思い入れ持ってるってことを開発は理解してるのかどうか
53名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 15:24:29.90 ID:???0
フリーはフリーでも
伝説幻OKと、無しの2選択に分けて欲しいなあ
54名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 22:34:47.01 ID:???O
>>1がバトル偏重なのはよくわかる
ポケモンは別にバトルしか楽しむことがないわけじゃないし

コンテストとかポケスロンみたいな対戦可能ミニゲームまた復活させて欲しいよ
55名無しさん、君に決めた!:2014/01/26(日) 23:56:47.56 ID:???0
赤字で
56名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 00:14:03.10 ID:???0
対人対戦がシビアだからここまでこれたんだろ?極端に言えば四世代まで誰一人ポケモンなんてやってなかったじゃんか
57名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 00:30:28.06 ID:???0
GBA時代でやってたことなんてせいぜいバトルフロンティアぐらいだったな
58名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 00:44:32.20 ID:RmAOPfrc0
>>1です。

>>51 >>54
論点がずれがちですが、
私が主張するのはライト層にポケモンを長くプレイして欲しい、という内容ではなく、
ライト層にももっと対人戦を楽しんで欲しい、ということです。

ポケパルレは開発に膨大な労力が掛けられている割にはゲーム的に発展途上のものという印象なので、
次回作でさらに進化することを願っています。

対人戦が普及しない要因として、ストーリー攻略上に(殿堂入り後でさえ)手強いトレーナーがいないことも有ると考えます。
さすがに今は初代のワタルのように高速移動を3連でしてきたりはしませんが、
タイプ相性を気にして交代するくらいの動きはたんパンこぞうレベルにもあっていいと考えます。
どくみがまもやトリルを仕掛けてくるジムリーダーくらいいてもいいのではないでしょうか。
BW2にはチャレンジモードがありましたが、そのようにCPU難度を調整可能にするのはどうでしょうか。

>>56
どういうことでしょうか?
59名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 01:05:14.82 ID:???0
子供は子供同士、顔突き合わせて同じレベルの勝負するから良いんじゃない
大人は自分で調べるなり、身内なりsnsでオタクに聞けば良いよ。
オタクは教えたがり多いし。
CPU戦での練習はBP稼ぐ所で十分じゃね?
ライト層は同じレベルの身内で楽しめれば良いと思うよ。
60名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 01:53:06.54 ID:???0
>>51
今のポケモンはバトル偏向過ぎるんだよな
コンテストとか色々試したけど、労力に合わずにバトル施行で手一杯になった
必ず対戦しなきゃ行けないと言う事自体がナンセンスにも思える

対戦環境は育成含め相当緩くなってる
これで >>1 みたいに吠えるのなら根本的なシステム変えるしかない
バンク決定でコンバートがある限り無理だけどな!
61名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 04:47:11.79 ID:???O
そもそもゲットした時点での個体値を絶対的に不変なものにする理由がない

この辺りゲーフリや個体値について今のままでいいと思ってる層は頭固い訳で、
アニメのサトシみたいな考えの人間の方が一般的にみたらどう考えてもまともだし普通でありライト層に一番多い


愛着があろうが才能無しは才能無しのままってシステムがゲームの面白さになってるとは俺は思えない
寧ろマイナス
62名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 08:43:03.73 ID:JgIro0vP0
個体値っていわば才能だろ?
努力で才能が上がったら科学的におかしいわww
むしろ努力値の振り方の方がよっぽど大事なわけだが。

で、レートについて:
・初心者ルーム作ると俺TUEEが現れる
・レートだと敗け続けなきゃならない

じゃあレートにスタートライン制を作ればいいだけのこと。
大人は数値で選ぶ。よくわからない小学生には「初心者用入り口」みたいなの作って
初めから低レートでやらせればいい。チュートリアルがあればなお親切だな。
63名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 08:57:54.58 ID:???0
いろんなスレに書き込んでいる雑魚がいつのまにか「個体値上げられるようにしろ」とか話すり替えてるが
>>1が言ってる子どもでも大人と戦えるを実現するには個体値なんて揃えたってほとんど意味ないだろ
64アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 09:18:31.34 ID:JgIro0vP0
連投&長文すまん。個体値が重要でない理由について。
あんなもの、ほかの基本要素に比べれば“最低”優先事項だぞ。

ほとんどの小学生が当てはまるガチ初心者は、
「努力値、技の性能、特性、性格、種族値、タイプ相性」
(彼らが意識してなさそうな順に並べてみたつもり)
という基本すら知らない。当然知識がなければ読み合いなどもってのほか。

だから「カッコイイ」「強そう」という理由だけで
何も考えずに伝説で固めて、初級者にボコボコにされる。
瞑想積んでる特殊受けにひたすらデスウィングや悪の波動
打ってくるイベルタル見ててかわいそうになったわ。
効かないと学習して交代した頃にはもうどのポケモンでも止められなくなってて…結果はお察し。

だから極論、個体値全てが0でも、ほかがしっかりしてれば、子供には勝てるよ。
65名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 09:24:47.85 ID:???0
とりあえず>>1が対戦で何が重要なのか全くわかってないことは理解した
66名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 09:36:13.44 ID:???0
>>64
意識してない順なら種族値が一番だろ
旅パ全員努力値バラバラで、そこらの野生と戦わせてみて
ほかより強いからスゲー、だから対戦に導入してるだけであって
物理偏重ポケに はかいこうせん使わせてるガキなんか山ほどいる

とりあえず>>1にはガケモンWiki見ることをおすすめする
67名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 10:35:18.51 ID:???0
>>7の『レート勢は初心者ルーム禁止制』はアリだと思うな
もしくは>>62みたいな初期レート選択制もキッズに「優しい」し「易しい」

レートやるって時点で、程度の差はあれガチなわけだから、その人は初心者ではない
低レートが気にならない初級者は、それはそれで満足してやってるわけだしね
つまりレート勢は「初心者ルームに入る必要がない≒初心者ルームがガチ勢に侵略されない」
最悪の事態があるとすれば、何も知らずにレート1800とかで
始めちゃった小学生とかかな。普通にマジ泣きしそう
68名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 10:49:16.90 ID:???0
>>1
そんなに今のポケモンが気に入らないなら自分でゲーム作れよカス
69名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 11:52:59.29 ID:???0
1は小学生が100レベ()まで上げたら対戦以外やることないって論調だけど、
レート勢の俺ですら、図鑑埋めやパルレ、色んなポケでの四天王制覇とかで、普通に楽しいよ
デイリーイベントも日課みたいになってて特にストレス感じない
個体値さえ統一すれば子供でも大人と対等に戦えると大きな誤解をし、
その上対戦以外に楽しみを見出せない1はすごくかわいそうだと思う
70名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 11:54:11.99 ID:???0
個体値は 31 30 15 1 0 の5つでいいよな
71名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 11:55:52.32 ID:???0
>>70 個人的には0〜7の8段階がベストかなと思ってる
72名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:01:30.99 ID:RmAOPfrc0
いろいろな意見が聞けてとても嬉しいです。

誤解を招いてしまいましたが、小学生というのは最も対戦上の差が大きい層を例えで出しただけです。
学生と社会人、凝り性と飽きっぽい(厳選を苦にするか)、
色々なポケモンを使いたい人、お気に入りのポケモンで戦いたい人、という分け方も有りです。

>>69
既に述べましたが、論点がずれています。
対戦のハードルをもっと下げれば、より多くのプレイヤーが参入して対戦が盛り上がるだろう、ということを主張したいのです。
そしてハードルを下げても今のファンたちは離れないということをここで証明したいのです。
73名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:16:22.44 ID:???0
ポケモンは読みあいゲーだと言い張る奴ほど人が妥協個体つかったら徹底的に馬鹿にするイメージ
74名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:17:21.60 ID:???0
>>72
個体値という概念をなくすだけでハードルが落ちるとか考えてる時点でどうしようもないアホ

意見が聞けて嬉しいとかいい子ぶっておきながら、どの人の意見も参考にしてない
そんなに我を通したいなら、周囲の言うように自分一人でゲーム作れよ。ポケモンはお前一人のゲームじゃない
お前の脳みそじゃ、出来ても高が知れてるが

コイツはレートどころか、フリーにすら潜ったことあるのかどうかすら疑わしい
75名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:19:51.21 ID:???0
>>73
読み合いゲー以外の何物でもないと思う一人だが、別にちょっとぐらい妥協しても気にならないけどな
76名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:39:13.00 ID:???O
解決策思い付きました。
これが解だと思う。

格闘対戦方式を選べるようにする。

コマンド選択方式だと知識と知恵で100%占めちゃうけど、格闘方式だと練習に由る部分が大きくなる。


>>1の多くの人が参加しやすいゲームにしたい気持ちはとてもよく理解できるけど、どこかで線引きが必要になる。
最も万人が遊べると思われるトランプやオセロも、実際はすべての人が楽しみを見いだしているわけではない。
結局ポケモン対戦の垣根を低くしても、さらに低いところが気になってくる。
その線が今引かれてるところなのよ。

それと、仕様を変えたら今やってる人が離れないなんてことはない。
少なからず失う部分はある。絶対にね。
結合それも今が落ち着いてるってことと繋がってる。
77名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:47:32.09 ID:???0
>>76の後半に補足する形でレスしてみる。意図と違ったらごめんね。

そもそもどんなに複雑になろうとも、ガル・バナが猛威を振るおうとも、
結局はユーザーが対応してバランス取ってくれたりするものなんだよ。

実際初期であれだけ猛威を振るってたアローやフェアリーのせいで存在意義が危ぶまれた格闘も、
それに対策するポケが増えたせいで出にくくなり、1周回ってまた出れるようになってきてる。
環境っつーのは常に変わるものなのよ。
78名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 13:58:39.09 ID:???0
差埋めたかったら全技命中率50%にしたらええやん
運ゲーにしたら一番早いで。ガチ勢の思った通りに事が運べへんもん
79名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 14:16:16.96 ID:???0
あかいいと登場のおかげで今作からフリー(のみだが)潜りで楽しんでる
5v出たら育成開始って感じなんだけど、性格は無視
勝率65%だけど結構楽しめてる

個体値有無の話は難しいなあ
無きゃ無いで良い感じもするが
個体値があるからコンニチまでの人気有る気もするし
交換とかにも個体値あればこそな、交換レートの区別化も存在してるしなあ
80アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 14:23:55.09 ID:JgIro0vP0
そもそも、ポケモンの起源って、昆虫集めからアイディアを得たものなんだよな。
大きい虫、小さい虫、飛ぶのがうまい虫、重い虫など、色々いるから楽しい。

バッタ一つ取っても、「トノサマバッタ」「ショウリョウバッタ」「オンブバッタ」など色々いるけど、
これをポケモンにたとえるなら、型になるかな。「全部『バッタ』でいいじゃん」にしたら、
同じ型のポケモンしか出てこないことになる。

全部同じ虫だったら、昆虫採集する人減ると思う。
81名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 14:47:31.17 ID:???0
ポケモンの起源は韓国ニダ
8276:2014/01/27(月) 14:53:49.55 ID:???O
負け続けるのが耐えがたいって言うけど、対戦ゲームで勝敗がついてくる以上避けられないよ。
わいわい楽したいって言っても、みんゴルやウイイレと違ってプレイ自体に面白味が少ないから
負けても面白いとか、すっきりすると感じることが難しいね。


桃鉄も知識が95%閉めてると思うな。
83名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 16:27:59.07 ID:???0
伝説幻ありレート
レート
伝説幻ありフリーA(レート1600以上)
伝説幻ありフリーB(レート1600未満)
フリーA(レート1600以上)
フリーB(レート1600未満)

それぞれこんな感じに分ける
できれば強制レベル50やレベル100まで参加可のフリーもほしい
という妄想
84名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 16:31:46.38 ID:???0
スレと関係ねぇだろ消えろカス
85名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 18:44:12.87 ID:???0
>>79
Vより性格のほうが大事に決まってるだろw
86名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:11:12.46 ID:???0
>>80
だって収集よりも対戦の方が人気があるんだもの・・・
87名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:18:11.70 ID:???0
>>85
大事なのは理解してるさ
レートやるわけじゃないし、適度に遊んでるだけなんで、そこまでやらん
そこは自由だろ?いちいちかみつく事か?
88名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:26:16.89 ID:???0
>>87
彼は別に噛みついてるわけじゃないと思うよ。
赤い糸で5V粘るより、性格一致は変わらずの石で確定する上、
性格一致の方が簡単(=時間がかからない)かつ重要。
つまり君は時間の無駄をしてまで勝率を下げてるんだよ。
要はアドバイスしてくれた彼に感謝すべき。
89名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:30:03.57 ID:???0
は? 理想個体値と性格一致出て初めて対戦に使うだろJK
90名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:31:38.58 ID:???0
性格一致必要箇所2V相当優秀>>>性格不一致理想個体
91名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:36:47.87 ID:???O
横からだが
勝てりゃ嬉しいけど負けても楽しいぐらいの気持ちなんだろ

勝率2割ぐらいの露骨なネタパ使ってるのにガチ目線でPT構築の助言されてるみたいな余計なお世話感ある
92名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 19:40:39.75 ID:???0
>>1があまりにクレイジー過ぎて逆に伸びてるな
次スレ立つとしたら「ライト勢救済の議論場」にでもなるんだろうか
93名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 20:00:24.04 ID:???0
でも実際、理想個体値性格一致までのハードルが高過ぎて
実際にパーティ組まずに妄想して楽しんで終わることがしばしば
94アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 20:03:08.01 ID:???0
>>91

  まとめ

>>79 1. ボクシングの人が手刀の練習を一生懸命やってて
    「俺はこれで楽しんでる。勝ちにこだわってないのでこれでいい」
     ↓
>>85 2. 「手刀よりもサンドバッグを拳で叩いた方が早く上達するよ」
     ↓
>>87 3. 「俺の自由だろ。指図すんな」
     ↓
>>88 4. 「効率いい方法教えてくれてるんだから感謝すべき」
     ↓
>>89 5. 「スパーリングも要るだろ。妥協一切すんなや」
     ↓
>>90 6. 「手刀より拳の方が上達早いんだぜ」
     ↓
>>91 7. 「本人の自由なんだからおせっかい焼いてやるなよ」


喧嘩両成敗ということで、全員の悪い部分を挙げておく

1:効率性はちょっと頭を捻ればわかることなのに、それを怠った
 (知っててやってるなら、横槍入れられて気分悪くなる可能性を考慮しなかった)
2:アドバイスを必要としてないのに要らんこと言った
3:逆ギレした時点でガキ確定
4:ガキに対して「感謝すべき」と正論を言った(正論だからといって口を挟んでいいわけではないがしてしまった)
5:自分のスタイルを他人に押しつけるタイプのガチ勢
6:ガキであることがわかっている上荒れてきたのでこの辺で止めとくべきだった
7:なんか何もわかってない
95名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 20:48:43.81 ID:???0
フリーって言う子供専用の対人があるだろ
なのに対人難易度下げるとかありえない
96アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:03:27.95 ID:???0
どれ、>>1の理想の「ポケモン」というのをシミュレートしてみようか。
単なるシミュレーションなので、ツッコみどころ満載なのはご愛嬌。
長文嫌いな人はスルーで。


まず、>>49の「個体値を努力値(基礎ポイント)に振り分ける」を採用。
「個体値が生まれつき固定というのが納得いかない」という序盤の流れから、個体値は入手後も上げれるものとする。

個体値を上げる手段としては、BP制やハードな試練を採用、結果得られる成功報酬として上げれるようにする。
厳選の必要はなくなり、努力次第で最終的には確実に6Vが取れる。

さて、救うべき初心者にとって悩みの種となるのが、
「性格、努力値、技、特性、種族値」だ。
これらはライト勢の負担になるので、以下のように対策してみる:

●性格:厳選は時間の無駄であるのが根本的真理。なのでそもそも不要。
●努力値:配分するのはハードルが高いので、MAX 510は廃止。初代・金銀仕様で、全ステMAXに振れるようにする。
また>>49より、個体値が高ければ高いほど、初めから振られてある努力値は高い。
●技・特性:扱いにくさを考えて、ややこしい技はとにかく廃止、あるいはシンプルなものに修正。
●特性:2つ以上あると、知識ゲー要素が入ってしまう。全ポケモン1種類とする。
●種族値:大体7段階とする。それぐらいならライトユーザーでも大体把握可能であろうから。
 また、物理・特殊制は、ややこしいので廃止。HABSのみが存在する。
97アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:04:40.73 ID:???0
【結論】差は全く縮まらない。上級者はどんなルールでも強い。

●理由その1:上級者は個体値システムも努力値システムを知っている上、
 効率化も妥協しないのでパーティの仕上げ方も早い、個体値も努力値も全MAXにしている(準備段階)。
●理由その2:プレイングスキル。あくまで仮に全く同じパーティだったとしても、
 情報から一番期待値の高い選択を出せるからこその「上級者」。交代でローリスク降臨、
 あるいは交代読みで有利状況を作ることができる。言うまでもなく、パーティ構成のスキルの差も埋まらない。

●おまけ1:小学生など三値すら知らないプレイヤーが圧倒的に不利なのも変わらない。
●おまけ2:上級者同士の戦いはとなると、選択肢が極端に減り、熱い読み合いを楽しめなくなる。
 結果、ポケモンから離れていき、最終的にポケモンは子供向けのゲームになる。
ついでに言うと、厳選に目覚めた子供ですら、できることが限られていて彼らも楽しめない。
98名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:12:27.23 ID:???0
もう将棋やったらいいんじゃねーの
99アフィカス、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:15:37.94 ID:???0
>>98
俺もそう思う。
「状況から情報をうまく取り込んで最大限の期待値を取る」のがポケモンなのに、
開示されてる情報増やしてどうすんだっていう。

どうせなら全情報開示の将棋でいいじゃんっていう。
なお、将棋でも実力差はモロに出る模様。
100名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:15:56.98 ID:CzAm9Sxo0
麻雀やろうぜw
101名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:18:31.92 ID:???0
>>1がなぜここまで現状のポケモンに不満あってまだそれにこだわってんのかわかんなくなってきた
102名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:23:37.53 ID:???0
○○に対戦して欲しいから対戦の仕様変えろ
的な本末転倒な感じがする
結局自分が気に入らない部分変えて欲しいだけっていう
103名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:27:05.37 ID:???0
>>1の日本語がよくわからなかったので唖然としてコメントのしようすらなかったけど、
今のまとめ見て>>1の通りやったらいかにポケモンがつまらなくなるかよくわかった
104名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:30:12.57 ID:???0
よく見たら、>>49で努力値の振り直しについて言及してるのか
510努力値システムの方がよっぽど>>1の嫌いな読みに影響してくるのに、
個体値程度で一体何を騒いでるんだろうw こりゃ真性ですわ
105名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 21:53:43.13 ID:???O
>>62
元から才能ある奴の数倍努力すりゃ上がるだろ

俺が言ってるのは別に個体値厳選楽にしろって意味じゃない
先にも書いたように廃人からしたら「個体値1ずつ上げるよりあかいいと使って新たに厳選した方がよっぽど効率いいよwww」レベルのきつさでいいんだ
フロンティアブレーン一回倒す毎に任意の個体値1上昇みたいなね

それでも愛着あるポケモンを最前線で活躍させれるシステムがほしい

こいつ弱いからいらねってシステムがポケモンの薄情さというかポケモンの廃人って全体的にその辺割り切りすぎててポケモンが好きなのかバトルが好きなのかよくわからない
106名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 22:03:51.66 ID:???0
オンライン対戦で子供と大人を対等に戦わすならジャンケンしか無いぞ
107名無しさん、君に決めた!:2014/01/27(月) 22:47:27.75 ID:???0
>>105
その1行目は人間での話。
どの能力値でもいいんで努力値252超えてからポケモンに当てはめてほしいものだ。
108名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 00:07:49.65 ID:DeCop7yD0
>>1です。

>>97の方には誤解が多数あるので修正します。

まず性格、努力値上限、技特性種族値について変更を加えるべきとは
一度も述べていません。
そして>>76のように
対戦システムに変更を加えたり、シンプルにすべきなどとは、全く考えていません。

マッチングの改善と、いわゆる理想個体(あるいはS0個体など)の入手にかかる時間の大幅軽減をするだけで
対戦に参加する人数は大幅に増えると考えています。

個体値をBPで上げられるというのはいいですね。
あるいは基礎ポイント(努力値)を消費して個体値を上下できるのはどうでしょうか。

>>62
初期レートを選べるというのは素晴らしいアイデアですね。それならルーム分けの必要も無くなりますね。

>>74
個体値を「無くすべき」とは述べていません。「可変」にすべきだとは考えています。
109名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 00:33:02.90 ID:???0
>>105
お前は何言ってんだよwwwwwww
雑魚ポケを活躍させる為のスカーフと襷があるじゃん
しかも輝石と強いアイテムも存在するじゃん

お前は○○抜き調整とかしないの?
それすら出来ないゴミポケは知らないが
110名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 00:35:23.78 ID:???0
ゲーフリにその旨を伝える気あるの?
ただ賛同者がほしいだけにしか見えないなあ
111広告クリックお願いします:2014/01/28(火) 03:49:49.25 ID:3aNbjBq/0
>>108
お前、個体値の意味わかってる?
112名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 07:38:06.94 ID:???0
1500からのレートがあかんていうけど0から始まる格ゲよりマシだぜ
113名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 13:28:31.47 ID:???O
>>109
もしかして種族値と勘違いしてる?

俺が言ってるのは「博士から貰った一番のパートナーのリザードンだぜ」ってずっと大事にしてた奴がALL逆Vだったとしよう

その瞬間色々カルチャーショックを受ける上にリザードンを使うなら別のリザードンを育てろという話になってしまうシステムが嫌と言ってるんだよ
114名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 13:48:24.65 ID:???0
個体値だから受け入れろ
ポケモンは生き物とゲフリが考えてる以上、同じ種族であっても差は生まれるのは当たり前
1151:2014/01/28(火) 14:29:05.65 ID:DeCop7yD0
>>110
どのようにユーザーの意見を伝えるかと言うのは大きな問題です。

とくにポケモンはユーザーから今回のような意見を受けることが多いことは想像に難くありません。
そしてその一つ一つに目を通すはずもないことも分かります。
ウェブサイトなどを見てもユーザーから意見を求める窓口は見つかりませんでした。
あるとすればクラブニンテンドーの購入者アンケートくらいですし、
それも個人で送っても全く効果はないでしょう。

なので仰るとおり賛同者が欲しいのです。

ゲーフリの増田氏はツイッター上では活発にファンと交流していることから、
ツイッター上で賛同を呼びかけたほうが効果的だろうとは思いましたが、
私はツイッターには不案内なので、ここにスレを立てました。

ゲーフリ開発に伝える、何か良い考えがあれば教えて欲しいです。
116名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 14:45:15.58 ID:???0
というか普段ゲームなんてたしなみ程度、一日1時間気晴らしくらいにやるやつからしたら
6メンツ厳選、育成、レベル上げ、技マシンor木の実栽培、BP稼ぎ
これだけでレートに出せる1PT作るだけでも厳選だけで捕獲からやると1匹4時間とかだから
完成までに大体30時間かかり、この時点で既に異常、廃人仕様すぎる

これだけかかるとちょっとPT構成かえるだけでも手間がかかりすぎてあのタマゴ屋の前をいったりきたりジャッジいったりきたりは作業感ありすぎて既に娯楽ではなくマンネリ化するのは当然
時間カンストしてるようなポケカス廃人はもう感覚がマヒしちゃってるから苦にならんのだろうが>>1のように思うのは普通の感覚だと思うぞ
前作も時間をどぶに捨てるように費やした廃人にいわせればそりゃ今までとくらべて楽なのかもしれんが750種うたってるメタゲームにしては入れ替え時間かかりすぎるしテンポがわるすぎる
117名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 14:48:56.32 ID:???0
ポケモン色々いるのに結局厳選育成がくそめんどいから同じ1PTずっと使い続けるだけなんだよなー
なんで増田ってあほなんだろ?
118名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 15:07:31.46 ID:???0
理想個体引くまでずっとポケモンしかやらないの?
片手間でなんか別のことやりながら卵孵化するでしょ
119名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 15:09:01.58 ID:???0
○○ながら〜とかなにいってんだこいつ
そういうこと言ってるんじゃないだろ
120名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 15:49:48.32 ID:???0
別に理想個体まで粘らなきゃいいじゃん
たしなみ程度にゲームしてるんだから、対戦だって負けてもいいやくらいでやればおk
121名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 15:59:53.92 ID:???0
仕様の話をしてるんだと思うんだけど
122名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:02:22.69 ID:???0
一度スレタイを声にだして読んだほうがいいのが何人かいるな
123広告クリックお願いします:2014/01/28(火) 16:04:43.82 ID:???0
>>1は正しいとか間違ってるとかいうより、神経質な印象を強く受けるな
ぶっちゃけると個体値へのこだわりが異常で、目がギラついてる

俺に言わせれば「自分の愛着あるパートナーは6Vでなくてはならない!」なんて見るとマジに神経疑うわ
例えば自分に子供が出来たとして、頭も悪いスポーツもできないだったら絶望すんのか?
長所見つけてそこ伸ばしてやって、その活かし方教えてやるのが親だろ

そもそもライト勢は三値にそこまで神経質じゃないし、本気で旅パで勝ちたくなったら、
ググるなりなんなりして、個体値なんかよりも努力値配分含めた型、
プレイングの方がよっぽど重要だってことを知るはずだろうな
キツいとこと言えば性格不一致とSぐらいなものだ
ここ強調しとくが、厳選してる廃人は、惜しいとこで負けたくないから5V、6V粘ってるだけだぞ

逆に、Googleもろくに使いこなせない小学生に6V与えたってそれこそ「無用の長物」、
努力値バラバラに振って破壊光線打つだけの残念なポケモンが生まれるだけだよ
124名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:05:39.43 ID:???0
長すぎて読んでないけどはたからみている限りお前のが神経質
125名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:07:17.26 ID:???0
余裕のない廃人ってかわいそう
126名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:10:00.02 ID:???0
>>108
> 個体値を「無くすべき」とは述べていません
ポケモン続けてるうちに勝手に6Vになる時点で、既に個体値の存在ほとんど否定してるわけだが
127広告クリックお願いします:2014/01/28(火) 16:12:10.80 ID:???0
>>124
じゃあまとめるわ

ライト勢は>>1が思ってるほど個体値気にしてない
それより努力値配分・型・プレイングの方がよっぽど大事
無知に6V与えたところで努力値バラバラ技も適当な残念なポケモンが生まれるだけ
128名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:13:26.27 ID:???0
ぶっちゃけ>>1がスレタイ間違えてるだろ
129名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:15:19.88 ID:???0
ハードルを下げるべきと言いながら、旅で使った思い入れのある個体が対戦でゴミなのがイヤだからな
最初から意図はこっちだったのか、分が悪いからシフトしてったのかは知らんけど
130名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:15:56.79 ID:???0
>>128
6Vが簡単になればライト勢でもうまく戦えるとかおめでたい考え方してる時点でお察し
131名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:17:47.66 ID:???0
>>129
理解力不足ですまないのだが、1行目の意味を教えてくれんか?
132名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:35:57.40 ID:???0
6V固定とかだと非常に対戦がつまらなくなるだろ

0~31があるからこそ
HP調整のしがいがあるし
SがUで最遅トリルとかも面白いじゃん

理想個体値を簡単に出すために乱数だって存在するんだし
旅の途中で個体値を視認できると更にいいかもな
133名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 16:57:55.27 ID:???0
だからその厳選にかかる時間を減らせってことじゃねえの?
暇人しか喜ばんよこんなくそつまんねえ作業
134 ◆iLdcMPvnro :2014/01/28(火) 17:05:27.91 ID:DeCop7yD0
>>1です。

>>116
まさしく同じ意見です。

>>123
私が冒頭で小学生を例に出したのが誤解を招いているようです。
>>72で述べましたが、極端な例として出したまでです。

>>130
ライト勢が対戦で勝ちに行きたいと思った時、厳選作業に時間がかかりすぎるというのが問題です。

>>127
対戦に参加してみたいライト勢が個体値の厳選という高いハードルで断念してしまうのが残念なのです。

次あたりでもう一度考えをまとめてみたいと思います。
135名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:06:59.90 ID:???0
>ライト勢が対戦で勝ちに行きたいと思った時、厳選作業に時間がかかりすぎるというのが問題です。
性格一致2Vくらいならすぐ生まれるでしょ
136名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:09:13.25 ID:???0
話にならんなポケカス廃人共は
137名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:10:38.17 ID:???0
厳選だいぶ楽だよ今作
ハードル高いっていうのは理想個体じゃなきゃダメだ!みたいに思ってるからじゃない?自分でハードル上げといてハードル高いって言ってるように思う
138名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:12:29.50 ID:???0
前作からやってたポケカス廃人のお約束のセリフだなそれ
なんで廃人目線なんですかね^^
139名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:15:00.01 ID:???0
廃人って分類もよくわかんないけど
結局なに?個体値無くしてほしいだけ?
140名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:16:07.76 ID:???0
だから厳選にかかる時間・・・
コミュニケーション大丈夫かよww
141名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:16:42.81 ID:???0
話にならんなポケカス廃人共は
142名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:17:59.42 ID:???0
>>140
だからそれって結局さっさと理想個体生まれて欲しいって事でしょ?だったらそもそも個体値の存在する意義が怪しいだろ
143名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:19:18.48 ID:???0
お話にならない
144名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:19:23.82 ID:???0
>>137
それでいて>>79みたいプレイヤーが居ると
性格大事とかなぜか叩かれるこのスレ
145名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:20:45.12 ID:???0
>>79はやってることが意味不明だから突っ込まれてただけでしょ
叩かれてたわけでは無いと思うが
146名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:22:41.46 ID:???0
>>143
結局どういう仕様にしてほしいの?具体的に
147名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:25:11.31 ID:???0
>>116
1メンツ30時間だもんな
これ普通にゲーム一個クリアできる時間だからな
一連の同じ作業で30時間はさすがにあほかと
もうゲームじゃなくてライン工
148名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:27:44.77 ID:???0
まじで30時間かかると思ってんの?w
149名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:30:25.24 ID:???0
捕獲に時間かかるNポケ遺伝とか抜きならそれくらいかと
まあBP稼ぎ作業とか育成もかねてだけどな
150名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:32:26.83 ID:???0
>>148
レートに参加するとプレイ時間がすごいのばかりなのに何をおっしゃる
151名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:33:58.63 ID:???0
ポケカス廃人は一日10時間のひたすら同じネジ締めする仕事とか楽しげにやってそうで怖いわ
152名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:38:38.38 ID:???0
まあ格ゲーならキャラ選択してはい終了 だもんな
将棋だって最初っから舞台が用意されてる

対戦コンテンツと育てゲーの相性は悪いよ
個体値なくして最大努力値(510)を増やして終了、でいいじゃん
こんなこと何年前から言われてるんだ?
153名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:39:37.24 ID:???0
対人戦のハードル一番高いの格ゲーじゃねーの?
154名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 17:43:56.18 ID:???0
もう努力値と個体値をタッチペンでバー引っ張って設定できるようにすればいいんだろ
155名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 18:08:31.34 ID:???0
>>153
一定の戦果を上げるまでにかかる時間は
挙げた2つの例とポケモンの中では、ポケモンが圧倒的に短い
ただ対戦と全く関係ない事(関わらない行動)をやらされるのはポケモンだけ

まぁなんにせよ、こんな事が散々言われ続けた結果
ゲーフリが出した答えがXYとポケバンク・ポケムーバー

あとは適応するかドロップアウトするかの選択肢しかない
厳選する時間がこれでも惜しいなら乱数かツール使ってもってこいって事だよ
156名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 18:53:53.17 ID:???0
なにそのガキみたいな屁理屈
157名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 19:07:27.31 ID:???0
>>156
意見もねーくせに文句ばっか言ってんな低脳
158名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 20:34:42.41 ID:???O
ライト層の定義は?
個体値厳選の高いハードル云々と言うからには三値の存在は知っている前提なのだろうが、それはライト層と呼べるのか?
2chのイメージで語ってないか?
159名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 20:54:59.87 ID:???0
本当のライトは対戦なんて興味ないのでハードル下げても関係ないな
育成時間緩和で喜ぶのは「対戦のライト(低レート)層」
160名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 21:02:44.51 ID:???0
>>64 >>85 >>88 >>90 >>123 >>135
が話してる、「個体値より性格のが大事」について一切言及してない>>1
こんな池沼久々にみたわ
161名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 21:09:20.20 ID:???0
>>134
> 小学生というのは、極端な例として出したまでです。
じゃあ、大学生ぐらいのライト勢だとして、その人たちは努力値配分を理想的にできるの?
162名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:00:55.14 ID:???0
>>1仕様により個体値アップが容易になったポケモンのライト勢による、6Vゴウカザル

性格:なまいき
技:インファイト/フレアドライブ/シャドークロー/じしん
努力値:H102 A83 B91 C107 D30 S97
163アフィカス、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:08:27.73 ID:???0
>>163
努力値一瞬種族値と見間違えたわwww
164 ◆iLdcMPvnro :2014/01/28(火) 22:14:06.87 ID:DeCop7yD0
まずは反論に答えます。
>>159>>158
仰るとおり、対戦のライト層に入りやすくする、ということです。

>>154
現在の状況は膨大な時間をかけてそれをしているだけですので、極論すればそういうことです。
あとはその作業にいかにゲーム性をもたせるかという問題です。

>>160
性格での補正はステータス画面で明示されていることと
厳選にあまり時間がかからないことから触れませんでした。
あえていうなら性格補正での上昇値をステータス画面に載せればよりわかりやすくなると思います。

>>162
それでも現状よりは大きく差が縮まり、時には勝てることもあるのではないでしょうか。
165名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:28:11.39 ID:???0
> 性格補正での上昇値をステータス画面に載せればよりわかりやすくなると思います
喋る度に墓穴掘ってるわねあなた
166名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:35:27.95 ID:???0
>>164

>その作業にいかにゲーム性をもたせるか
その作業自体がポケモンという「育成ゲーム」のゲーム性だと俺は思ってたんだが、
そうじゃないのか?
ポケモンは育成ゲームであって、対人戦ツールはおまけとしてついてるんだとばかり…
育てる過程をすっ飛ばして対戦だけがしたいならそれこそ格ゲーでやれって話にならないか?
まあ、>>1が言いたいのが「ポケモン」というゲームをいかにして育成なしのコマンド対戦ゲーに
するかってことなのはわかってるけど

>性格厳選にあまり時間がかからない
各性格のメタモンやシンクロポケを揃える時間を考慮したのか?
特にメタモンは前作から変身させても捕獲率変わらなくなって大変になったんだが
167名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:37:12.81 ID:???0
>>1
ちょっと質問いいですか?
お互いライト勢で、伝説・準伝無しとして、

・努力値・種族値・性格の仕組みだけ知ってる(パーティにV持ち無し)
・三値を全く知らないがパーティが全て6V

の2人が戦ったら、
一般的にどっちが勝率高いと思います?
168名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:45:15.90 ID:3aNbjBq/0
1さんのいってることはぜんぶただしいとおもいます
しつもんスレでいちどそうだんしてみたらどうでしょうか?
169名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 22:52:09.12 ID:???0
>>1
結論を言ってしまうと
3ヶ月しかたってないのに毎日10時間以上ペース、時間カンストの廃人と
毎日1時間ペース、ようやく殿堂入りしてちょっとレートやってみようかなっていうレベルのライトとで話がまとまるはずがない

ポケモンが毎日の生活の一部と化してる廃人は厳選育成に何時間かけても苦にもならんだろうし
仕事から帰宅して風呂はいって寝るまで気晴らしで2時間程度ゲームして遊ぶ奴とではそら時間に対しての価値観も変わってくるだろうし
170名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:08:34.96 ID:???O
>>114
個体値だから受け入れろ

受け入れれてない奴のが多いから乱数とか改造が増えるんだろ
厳選そのものが楽しいなんて奴は実際少ない
それはあくまでそうしなきゃガチ環境じゃスタートラインにすら立てないからしてるだけ

そりゃそうだ個体値2は基礎ポイント8相当だからな
171広告クリックお願いします:2014/01/28(火) 23:12:06.03 ID:???0
>>170
それは廃人同士の対戦に関するお話だろw
妥協が許されない世界で厳選という努力をした奴が勝つのは当たり前
「厳選そのものがしんどいんなら3V4Vで我慢しようね」それだけの話じゃん
172名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:16:24.96 ID:???0
個体値を廃止して最初からある程度努力値が振ってあるっていう仕様はありだと思う。
性格と合計510という努力値上限さえあれば
初期ステータスも最終的なステータスも(対戦目的で調整しない限り)育てた個体ごとに違ってくるだろうし
十分ポケモンのパーソナルとして機能するんじゃないかと。
でもライト層と廃人の根本的な差はプレイング(知識込み)だから
育成要素を簡略化してもあまり意味は無いんじゃないかな?

遺伝技は現行の仕様でいいや。
遺伝経路を考えるのは作業ではなくて作戦を考えるのと同様に楽しい
173名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:17:37.77 ID:???O
>>171
だからさ、俺は厳選以上にしんどい方法でいいから個体値上げる方法あればいいのにって何度も言ってるじゃん

しんどいのが嫌なのではなく、出来損ないが出来損ないなままなのが嫌なわけ
ポケモンが出来損ないだったとしてもそのポケモンのトレーナーが厳しい思いする事でスタートラインに立てるようにしてほしいわけ

最初はライトだった奴でもいつかは個体値を知るわけだし
174名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:24:31.00 ID:???0
>>173
> 厳しい思い
つ厳選

人と同じで、ポケモンも才能は一生変わらんよ
それを努力で補えるというリアリティを追求した結果が個体値と努力値組み合わせたシステムなんでしょ
尤も、努力できる量に限界があるという点のみが違うが
175名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:25:03.05 ID:???0
遺伝経路って言っても、同時遺伝の概念がなくなったから
教え技との両立くらいで、そこまで考えること無くなったよね
176名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:26:09.83 ID:???0
何事も楽しんだもん勝ちでしょ
厳選楽しめる人は確かに少ないけど、3Vや4Vでも対戦楽しめないと思ってる>>1
そこを根本的に勘違いしてる
177名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:26:46.65 ID:???O
俺はスレ主とは違くて個体値そのものはあっていいと思ってる

どれだけ知識があるかってのはポケモンバトルの重要な部分だしね

だからそこから個体値そのものをなくして基礎ポイントが最初から振ってあるとかに置き換えるのは今までのポケモンというゲームが好きな廃人にとっては残念だと思う

そうではなく、廃人やライトどちらにとっても良い選択肢は厳選以上のきつさにより個体値を上昇させれるシステムだ
パワプロのダイジョーブ博士並みのしんどさでも良い
178名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:29:10.73 ID:???O
>>174
あのな、厳選は厳しい思いでもなんでもねーよ

俺はリザードンのAくんを強くしたいって言ってるのに「リザードンのBくんを使え」ってのは根本的に別物なんだがわかるか?
179名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:32:51.99 ID:???0
勝ち負けとか一部話それてるあほがいるが
>>1に話を元に戻すと厳選育成のくそつまらん作業をなくすか緩和しろって話なんですが
たいしたゲーム性もねえくそつまらんライン工ゲーコンテンツに時間かける意味あんの?
毎日10時間とかやってる廃人は話にならんからくんなよ
180名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:34:01.54 ID:???0
そんじょそこらで趣味で野良草野球やってただけのA君をプロリーグに連れてけって言う方が無茶だろ
幼少の頃から才能も努力もガチだったB君こそプロになるべき

ガチプロ環境しか目に入らない状態だからこうなるんだよ
181名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:34:19.56 ID:???0
文句言ってる奴はポケモンやめろそれで解決だ
182名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:36:15.45 ID:???0
ちなみにお前らは一匹厳選にどれくらいまでなら許容範囲なの?
例えばだが一匹厳選に20時間とかかかっても
まーこれが僕の楽しみだからなーで何も思わずやるの?
183名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:36:56.18 ID:???0
>>181
で、でたーwwwwww

極端バカwwwww
184名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:37:06.78 ID:???0
昔はそこそこのガブリアス作るのに何週間もズイタウン往復してたわけで
それと比べたらはるかに楽になったし、十分ハードル下げたけっかっしょ
185名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:39:02.75 ID:???O
>>180
子供にアピールしてるゲームでそんな妙に生々しいシビアなシステムいらない

ライトにとってはな、旅パの中で一番レベル高い奴ってのは最大のパートナーなんだよ
本当にそいつが一番強いって信じてるわけだな

でもライトだってポケモンを好きになればなるほどいつかは個体値を知る機会出来る訳だな

その時、見捨てるしか選択肢がないってのをゲームでさせる理由がねーんだよ
186名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:40:53.19 ID:???O
>>184
寧ろこんだけハードル下がって廃人は5V以上当たり前の時代に個体値不変に拘る理由は?
187名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:41:03.94 ID:???0
>>184
過去作とかぶっちゃけどうでもいいわ
いまある厳選育成がおもしろいかつまらないかだけの話
自転車往復コンテンツがやりたくてポケモン買ったわけじゃないんで^^;;;;
188名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:41:47.12 ID:???0
>>185
厳選以上の労力がかかってもいいから
自分が既に捕まえたポケモンを理想個体にしたい、
それができるシステムを考えてほしいってことよね。
強い個体を求めるより大変でもいいから
自分が捕まえた個体を強く出来る、強い個体との差を埋められるようにと。
俺もそれの方が育成ゲーらしくていいな
189名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:44:21.63 ID:???0
育成? 生体改造の間違いだろ
ミュウツーや赤いギャラドス産み出した奴とやってる事が変わらん
190名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:45:04.17 ID:???0
>>188
100BPで個体値1アップ
50BPで個体値1ダウン
1500BPで個体値1箇所Vに

これでいいよね^^
191名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:47:39.17 ID:???O
>>190
寧ろそれでいいのってレベル
廃人がそれで納得ならそれでいいだろ

俺はもっとシビアなの想定してたぞ
ポケスタのなみピカみたいに強くしたい個体をPTに加えた状態でタワー勝ち抜きみたいな
192名無しさん、君に決めた!:2014/01/28(火) 23:54:00.42 ID:???0
ポケカスくっさ
193名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:08:43.87 ID:???0
個体値厳選をむしろもっとエグくしろって言うんなら、いっそ初代みたいに全て乱数にしたらいいんだよ
最大値も31とかじゃなくて255とかにしてさ

ガチで6V狙いに行く廃人はボックス半分埋まるほど孵化なり捕獲なりするだろうし、
今厳選で廃人と呼ばれてる人は、どっかで妥協するだろ
ライトユーザーは気にせず、捕獲したのを運用してればいい
運がよければ全体的に個体値の高い奴引くかも知れんしな
194アフィカス、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:10:17.61 ID:???0
>>180
いいたとえだと思う
天才が最大限の努力して初めて本物の天才になる
個体値と努力値、どっちが半端でも強いポケモンにはなれない
195名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:13:40.34 ID:???0
>>185は中学生か何かか?
最初に選んだ奴が天才である必要性ってあるの?理想論の塊なんだが
見捨てるってのも極論だわ。俺も厳選勢だが、
最初に選んで旅パで一緒にやってきた仲間はいまだにずっとボックスに眠ってる
当然捨てない
196名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:18:02.91 ID:???0
どんどん論点がずれてるな
もう一度本題の>>1を100回ずつ声にだしてよもうか
197名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:19:40.39 ID:???0
対戦によるBP獲得はあってもいいな
正直タワーってNPC相手だしつまんねえじゃん
198名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:21:06.96 ID:???O
>>195
そりゃライトはアニメみてポケモンに興味もつからな

潟|ケがアニメで絆を強調してる以上、もうそれは責任持つべきだよね

アニメとゲームは違うっていうけど、互いにウインウインな関係な訳だし、やはりサトシとシンジどっちになりたいかと言われればサトシだよね
199 ◆iLdcMPvnro :2014/01/29(水) 00:25:26.12 ID:8u+K8e8p0
論点がはっきりしないようなので、限定します。
現在の個体値システムに変更を加えるか、というのは論点から外します。

・個体の厳選作業を、リロード、外部ツール、卵量産ではなくし、何らかのより容易な方法に変えることに賛成か否か。

・対戦のマッチングについて、対戦初心者に特別の配慮をすべきか否か。

まずはこの2点について議論していきたいですが、どう考えますか?
200名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:28:28.07 ID:???0
性格を変えるシステムや個体値を上下できるシステムがあれば
旅パで使ってたお気に入りのポケモンをその後
対戦してみようかなーと思った時に使えるから
ライト層も入りやすくなるんじゃない?ってことでしょ?

生まれながらにした能力は変わらない云々言ってるやつは
特性カプセルどうやって説明すんの?
201名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:29:00.91 ID:???0
> やはりサトシとシンジどっちになりたいかと言われればサトシだよね
自分の価値観が万人に共通すると思い込んでるタイプの人間だね君は
アニメはアニメ、ゲームはゲーム。アニメ始まった当初にピカチュウがイワークに電気通してた世界だぜ

むしろ逆に訊きたい。最初にもらった最高のパートナーを、本人の意思関係なく
無理に対人戦に繰り出して戦わせて、何度も瀕死にさせる。
それってそのポケモン愛してるっていえるの?
お前の愛は歪んでるよ
202名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:31:42.31 ID:???0
>>199
マッチングに関しては今のままでいいかな、特に問題はないような気がする
厳選作業はただ時間がかかるだけのものでしかないし、なんのエンターテイメント性もないからもっとカットしていいと思う
ゲームで作業という表現を使い出したらもう娯楽じゃないしな
203名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:32:13.77 ID:???O
>>201
最初に貰ったとは一言も言ってないが?
俺は旅パで一番レベル高い奴と言ってる

そいつはプレイヤーにとってもっともバトルで頼りにしてるポケモンだろう

それをバトルに出すのに抵抗ないのかだと?
矛盾してないか?
204名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:33:51.91 ID:???0
その話はシベリアでやれよ
205名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:37:31.20 ID:???O
>>1はライトの為と言いつつ個体値を最初から気にしてる目線で話してる

それはもうライトではない

本当にライトの事考えるなら俺みたいに後からなんとか出来るシステムにするか個体値廃止かだね
206名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:39:03.64 ID:???0
>>201
>むしろ逆に訊きたい。最初にもらった最高のパートナーを、本人の意思関係なく
>無理に対人戦に繰り出して戦わせて、何度も瀕死にさせる。
>それってそのポケモン愛してるっていえるの?
これこそゲームと現実を混同してるんじゃないの?
何度も瀕死にさせるっていうのはシナリオでも十分ありえることだし
本物の動物じゃないんだから本人の意思も何も無い。(そもそも何千という孵化自体…)
ただお気に入りを活躍させたい。
同じ種族のポケモンなら自分が育てたポケモンを強くして活躍させたい。
それのどこがおかしいのよ?
207名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:42:31.62 ID:???0
対戦のマッチングで、初心者専用みたいなルールを作るのは賛成
オンライン対戦100戦以下の人しか入れないルームなんかあればいいと思う

個体の厳選作業は今のままでいいんじゃないかな
俺はXYから厳選始めたけど、余暇の時間で充分対戦用個体を確保してるよ
大体4〜5Vだけど、6Vも一体だけいる

一緒に旅をしたヤツらはシャトーで後進を育てるお仕事に就いてるから
そいつらとさよならしたわけでもない
今の仕様で俺はけっこう楽しくやってる
208名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:46:34.76 ID:???O
初心者の基準が曖昧だからそういうのはなんとも難しいかな

そもそも「俺は初心者だから」と認めれるような奴なら個体値問題なんて発生しない
そもそもそういう奴らはそういう奴らで楽しめてない訳じゃないし
問題なのはライトが個体値厳選してる環境への入りづらさ及びそういう人達と戦う気が起きないという見えない壁でしょ
209名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:49:52.86 ID:???0
>>203
旅パで一番レベル高い奴が一番愛着あるポケモンだと万人に当てはめてる時点で
お前の視野の限界が見えたわ。もう帰っていいよ
210名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:50:23.77 ID:???0
>>205
レート参加した事のない
プレイ時間も70時間程度の雑魚ライトだけど3値くらい知ってるわww
ライトなめすぎだろw
つか対戦する以上誰もが気にするだろ
スレでもサイトでもいやというくらい出てくる言葉じゃん
211名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:52:22.27 ID:???0
まず>>1-の全員で「ライト」の定義バラバラ過ぎるわ
議論始める以前の問題
212名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:54:05.59 ID:???O
>>209
もっかい>>185を読もうか

旅でのパートナーはいくつもバトルくぐり抜けてますから

そもそもゲームでもポケモンは度々バトル通して絆みたいな事言ってますから

お前はポケモンの個体値というシステムは神のように絶対視する癖にゲーム中のシナリオは無視なんだ?
213名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:54:51.16 ID:???0
>>208
論点はそこなんだが何故か対戦での勝敗がどうのとか6Vだとか
アニポケがどうのとか分けの分からないやりとりが始まるんだよなw
214名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:55:44.66 ID:???O
>>210
知ってると気にしてるは別だから

気にしだしてやってみようかなと思う人間ならそれが今のやり方だろうがやり方が変わろうが厳選に手を出してると思うわ
215名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:58:51.03 ID:???0
>>214
何が言いたいのか全然わからん
216名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 00:59:42.99 ID:2nyjudeFO
217名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:00:30.26 ID:???0
頭の悪そうな文章だな
218名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:03:40.45 ID:???O
>>215
さすがに頭悪い

いいか?
>>1は個体値厳選を楽にしたいというが、ライトはそれを望むのか?

それの考えは少なくともライト抜け出してるだろ
廃人とライトの中間が頭から抜け落ちすぎだろ

ライトそのものが楽しめる方法は個体値自体の在り方変えるしかない

個体値厳選めんどくさいって考えは少なくともライトじゃない
219名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:03:55.36 ID:???0
>>213
同意
アニメとか引き合いに出してきたら、それこそ漫画のポケスペとか古いけど穴久保ピッピとか話が
不必要に広がって収拾つかなくなるわ
220名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:07:04.71 ID:???0
>>218
なにいってんだこいつ
221名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:08:28.78 ID:???0
ライト抜け出す????
222名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:09:43.25 ID:???O
>>220
まともに反論してこいよ
反論できずにそういう言い方で抑え込もうとする奴が一番たち悪い
223名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:10:20.20 ID:???0
僕の考えを言う。

そもそもここまでスレが荒れてる時点で、厳選がいいかどうか議論したところで結論が出ないことは明白だろう。
出たところで、XYや今後のポケモンの仕様が変わるとも思えない。
仮に意見が一致して署名活動とかゲーフリへの要望出したところで、あのガンコな会社が変わる保証もない。

一言で言えば議論すること自体不毛。
224名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:10:59.80 ID:???0
反論以前にガチで伝えたい内容が分からないんだがw
お前のレス以外はみんな分かるんだけどな
225名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:12:15.06 ID:???O
>>221
ライトとバトル初心者はそもそも別だからな

ライトユーザー及び>>1が最初に言ったように小学生目線で考えようか

なんか途中から単に個体値厳選もっと楽になればなーってだけになってきてるし
226名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:15:24.62 ID:???0
>>225
>多大な時間と労力をかけなければ好きなポケモンで対等に戦えない現状を変えるべき。
>多大な時間と労力をかけなければ好きなポケモンで対等に戦えない現状を変えるべき。
227名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:18:05.31 ID:???0
>>225
横槍ですまんが、「小学生」というのはライト勢の例として出しただけ、
>>1がプンスカ怒ってたぞ
228名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:26:13.51 ID:???0
WCSでも普通にジュニア枠とかあったりするし小学生でも3値くらいはしってんじゃね?
さすがに厳選なしで無振りじゃないとは思うが
そりゃ昨日今日始めたほんとの初心者はしらないだろうけど
229名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:28:35.42 ID:???0
理想個体値じゃなくても戦えるって奴は偽善

理想個体値だったためにHPがわずかに残ったとかいうケースは何度かは必ず出てくるし
何千何万と対戦していればどんどんその割合の差も顕著になっていく

パーティや技構成を考える、努力値配分を工夫する 確かにそれも重要だ
だが同じ努力をするにしても個体値が高いほうが絶対に勝率は上がる
230名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:31:47.75 ID:???O
俺は>>1が対人戦は面白いのにシステムの欠陥で参入者が少ないのが勿体ないというから本当の意味のライトユーザーに視点を合わせていた
だから対人戦に導入させる部分の面白さを広げる工夫を話してたまで

しかし>>1が既に対人戦に興味持ってる奴目線で話すというのなら>>1のレスの冒頭の文章と食い違うし、バトルに興味ある癖に厳選めんどいから嫌だってのはそれは単なるわがままだ

もしそうなら俺がライト目線で話してた意味はないな
ライトユーザー≠バトル初心者
231名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:33:12.83 ID:???0
ガラケーくっさ
232名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:35:52.04 ID:???0
個体値がアイテムで変化させられてもいいような気はするな
時間がかかってもいつかは理想個体値が揃えられるシステムなら
いつまでたっても納得のいくパーティが組めないというような事態はなくなるだろう
233名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:42:45.00 ID:???0
トリパのために最遅が欲しいとか、
威張るやパワーシェア対策に使わない方の攻撃力は0にしたいとか
色々細かいこと考えると気が遠くなる
234名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:54:06.06 ID:???O
>>1>>5>>13で新規参入者の事をしっかり考えてたんだがな

何故途中から個体値を初めから知ってる前提の会話になったのか
235広告クリックしてね♪:2014/01/29(水) 01:56:23.64 ID:???0
>>230
「ライトユーザー≠バトル初心者」 まさにこれだわ

ガチ勢「勝つためには一切の妥協は許されない。耐久特殊だからA0出るまで今夜は寝ない」
ライト勢「勝率下がるのはわかってるけど厳選めどいから3Vぐらいで妥協しとくか。こいつはAS高いから陽気のASぶっぱ振りで…」
初心者「伝説つえー!四天王とか余裕だし、絶対バトルでも勝てるな!まずははかいこうせん入れて、と」

>>1はこの3パターンいることを全く理解していないんだよ
236名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:58:57.54 ID:???O
>>235
ライトと対人戦初心者が逆な気がするがようするにそういう事
237名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 01:58:57.77 ID:???0
>>234
なぜなのかわからない?簡単だ
>>1が思いつきでアイディア出してるせいで自己矛盾してるからだよ
238名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:06:45.19 ID:???0
>>236
>>235だとセリフ形式になってるが、本人たちのスタンスで言うならこういうことなんだろう↓

ガチ勢:勝つために、三値・理想個体は当たり前
ライト勢:三値を参考にしてある程度の厳選はする
初心者:その辺のゲーム内トレーナー相手に使ってみて強かったポケモン揃えたら最強のパーティ。
   当然三値の「さ」の字も知らない
239238:2014/01/29(水) 02:09:27.52 ID:???0
ちょっと訂正するわ

ガチ勢:勝つために、三値把握、理想個体、そして種族値を元にした耐久・すばやさ調整は当たり前
ライト勢:三値を参考にしてある程度の厳選はするが、それ以上はあまり深く考えない
240名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:10:22.88 ID:???O
ライトユーザーとは自分だけないし身内だけで気軽な感覚で盛り上がってるプレイヤー

初心者は中級者、上級者という言葉もある様に対戦の最低限のルールは理解し、上がいる事も理解してるがまだ中級者とは呼べないプレイヤー

伝説使ってる小学生を「あいつは初心者だ」とは言わないだろう
そもそも同じ土俵にいないからだ
241アフィカス、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:27:19.04 ID:???0
最近の小学生なら、Googleでもの調べるぐらいできる奴はいるだろ。
特にポケモンで本気で勝ちたいヲタク気質の奴ならなおさらね。
逆に大人の場合、対戦好きなら、調べて三値知ってて当然だろうな。

何が言いたいかというと、三値に関して、
大人は当然、子供でもガチ度次第では、知ってる奴は知ってる、
その上で議論しないと話が噛み合わないよってこと。
242名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:36:19.77 ID:???0
レートは『努力』が全てなんだよ

『努力』してるからこそ勝てるんだよ

それがポケモンってゲームだ

HP、S調整 個体値 めざぱ

どれも『努力』の結晶じゃない、乱数にも言えるけど


それがあるからこそ面白い、これはゲームなんだよ
243名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:37:47.59 ID:???O
>>241
そういう事だね
まぁ本気で対人戦に興味もった瞬間から小学生もバトル初心者だよ

逆に女子大生とかが懐かしい〜みたいな気分でポケモンプレイしてみたとかだとライトユーザーだしね

で、このライトを基準に話すのか勝負に勝ちたい奴基準で話すのかで全然違うわけだな
244アフィカス、君に決めた!:2014/01/29(水) 02:55:03.10 ID:???0
対戦者にも色んなタイプ・呼び方がある
「廃人」「ガチ勢」「ライト勢」「初心者」「小学生」「ガキ」「外人」…
言葉は人によって捉え方十人十色だから、まず定義をはっきりさせてからじゃないと何も始まらん
それを定義する責任があるのは、当然スレ立てた>>1だわな

ただ殿堂入りしただけの人からしたら、3V程度の厳選してるってだけで「廃人」あるいは「ガチ勢」になるし
逆に呼ばれる側からしたら、「え?これでガチ勢?妥協してるからライト勢のつもりなんだけど」ってなる
三値すら知らない小学生同士の間だったら、伝説で固めてるってだけで「ガチ勢」認定もらえるだろうな
245広告クリックしてね♪:2014/01/29(水) 03:01:26.51 ID:???0
>>242
禿同。「調べる」も努力。虚しい孵化作業に耐えるのも努力。

厳選めどいなら格ゲーやってろよってレスがあったが、格ゲーですら、
コマンドやコンボ覚えたり、一人黙々と同じ操作練習しなきゃいけないんだぜ。

リアルでも同じ。ボクシングで、プロ・アマかかわらず、熱心にサンドバッグ叩いてない人いるか?
あれ相当つまらんしつらいと思うぞ。
ただの殴り合いだからと、感覚だけで闘ってる人いるか?
上にいる人は絶対スポーツ理論を練習にも実戦にも取り入れてる。

ポケモンも対人戦。ボクシングと何が違う?
勝ちたければ虚しい単純作業も小難しい理論も必要になってくるんだ。
246名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:08:31.09 ID:???0
格闘技とゲームを同列に語るのは流石に失笑モノだわ
247名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:13:30.15 ID:???0
>>1よ!逆に聞くが  

もしもだ個体値 努力値、隠れ特性が無ければの話だが


そうだな同じ6Vで戦ってもジャンケンそのものだな
何の面白味も無いとは思わないか?
HP、素早さは決まっていいて 相手の持ち物だけ違うとしたら?


>>1よ!本当に勝って面白いか?
248アフィカス、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:15:31.60 ID:???0
>>1はどうしても初心者と上級者の壁を埋めたいらしいが、
どんなゲームでも実力はついてくるものなので、並大抵のシステムじゃ無理だ

では>>1君、この提案はどうだろう
「毎ターン、対戦勝利数や孵化数の多い方のポケが一定確率で死ぬ」だ
これなら廃人が不利になり、差は確実に埋まるね!
249名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:17:27.31 ID:???0
>>246
ポケモンが個体値を導入してるのはリアリティを求めてるから。
だからあえてリアルの話を引き合いに出した。それすらもわからないのは苦笑ものだわ
250名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:21:26.93 ID:???0
人対人だから相手もハードル下がるわけだし初心者でも勝率上がるとか無い
絶対にさらなる養分にされる
廃人が理想の700匹自由に選んで使いこなしてくるとか泣くわ
年齢や対戦数で部屋選べるは賛成
過酷なBP稼ぎで個体値上げシステムも賛成(多分それやるの国際孵化勢のみ)
251名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:26:22.78 ID:???0
>>245
こういう内容を真面目な顔して書いてるポケカスはさすがやのうw

努力www
くだらん努力だw
252名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:27:04.10 ID:???0
ボクシングは趣味としても仕事としても世間で一定の付加価値があるけど
どこまでいっても単なる娯楽、自己満足でしかないポケモンのために
格闘技並に人生かけて努力するのは不毛じゃね

ゲームは暇つぶしのためにするもの、という常識に立てば
そんなに努力や根性論を説かれても一般人は引くだけだと思う
253名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:43:08.00 ID:???0
>>252
テンプレ的に「ゲームは生産性がないから人生の時間の浪費」と言われてるが、
何を生きがいにしようがそいつの勝手だろ。楽しんだもの勝ち。そして、楽しいからそこまで時間を割いてる
勝手に常識をつくりあげないでほしいな
254名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:43:35.13 ID:???0
>>1
こんな2ch書いてないで
ゲーフリに入社してさっさと話してこいよ



何があっても相手にされないだろうけど
255名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 03:49:33.25 ID:???0
>>246 >>252
お前みたいな子供には分からないと思うけど

『ゲームは遊びじゃない』


この世にはこんな言葉があるんだよ
ポケモンに命掛けてる人だっているんだよ 
人口的には1000人以下だろうけど
256名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 04:13:37.71 ID:???0
遊びだろ
社会的地位・価値を一切持ってねえんだから
257名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 04:20:19.36 ID:???0
>>256
そう思うんならそれで結論づけちゃっていいんじゃない?
お前の視野が一生狭いままでも俺は全然困らないから
258名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 04:26:04.15 ID:???0
もうすっきりしたかな?
直接要望を通すわけでもないこんなスレでこれ以上やっても無駄だしこの辺でお開きで良いんじゃないですかね
259広告クリックしてね♪:2014/01/29(水) 04:39:06.57 ID:???0
だな
厳選以上に時間の浪費だった
260名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 13:25:09.44 ID:???0
レートとフリーで別れてんじゃん
小学生はレートなんか来ないし
フリーなら伝説で適当に育てたやつで戦ってるよ
261名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 13:32:52.20 ID:???0
育成に時間がかかる ×

現実はpokesavやpokecheckのコピー産で数分で完成する
あかいいとで正規品作る場合でも一時間あれば完成する

たんなる情弱が敷居高いとか育成に時間かかるからといってるだけな件
262名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 16:32:17.94 ID:???0
>>261
同意は同意なんだが、>>1は妄想と理想論の塊の池沼だぞ
改造は駄目とか自分ルール押しつけてくるに決まってるから>>1にそんなこと言っても無駄
263名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 19:13:56.23 ID:???0
>>1
煽りぬきで、そこまでポケモンを憂いてるのなら
企画書なり嘆願書なり書いてゲーフリに送ったら?

ここで啓蒙活動しても荒れるだけだよ
264 ◆iLdcMPvnro :2014/01/29(水) 21:07:01.73 ID:8u+K8e8p0
>>250>>226>>227>>207
ありがとうございます。

>>234>>230
範囲を広く捉えすぎて議論がまとまらなくなったので、
>>199で一度限定しました。

>>247>>248 等
レスを読んで下さい。

>>245>>242
まさしく仰るとおりですので、論点を戻すためもう一度私のレスを読んで下さい。

>>199
に加えて、
ゲーフリに意見を伝える方法としてどんな手段が考えられるでしょうか。
例えば、署名のようにスレを一つ立てて、そこに賛同者はフレコを書いていき、集まったところで
ツィッターで増田氏にスレへのリンクをつけて送信するという手段はどうでしょうか?
265名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 21:15:24.49 ID:???O
とりあえず一番簡単なところで伝説のポケモンと配布ポケモンだけは個体値完全固定でいいんじゃねーかな
乱数や改造産と一番差が出る部分だと思うし配布ポケモンに至っては取り返しつきようがない

そもそも個体値が理想の方がチケット売れるぜ潟|ケさんよ
266名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 22:48:59.11 ID:???0
育成や厳選云々がハードルになっているなら
レンタルポケモンで通信対戦できるルールがあればいいかも
これなら廃人との住み分けも出来るしとりあえず参入自体はしやすくなるはず
267名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 23:56:07.03 ID:???0
>>265何言ってんの?
目覚パどうするわけ?
こういうこと考えない奴は帰ってどうぞ
268名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 00:15:19.32 ID:???0
>>264
くっさ
ageんな
269名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 01:43:15.46 ID:???O
>>267
伝ポケは他より能力尖ってるんだからめざパまで一般ポケと同じである必要ないよ
乱数や改造を増やす原因にしかなってない

伝ポケのめざパは一律フェアリーでいい
270名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 01:55:32.91 ID:???O
いややっぱフェアリーはダメか

やっぱエスパーだな
元々アンノーンの技だし伝ポケが使いこなせる必要はない
能力高い代わりにめざパが実質ないようなものみたいな方がバランスとれてる
271名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 03:03:20.72 ID:???0
>>262
改造だめは自分ルールだったのか
知らなかったよ
272名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 12:28:16.63 ID:PSXTHZwmO
>>262
3DSを起動しポケモンXYのアイコンを一回だけタッチしてみよう

下画面の左下に出る「説明書」をタッチしたら取扱い説明書のページにいけるはずだ

【3】インターネットでできること

とりあえずこれを読め
273名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 12:30:33.36 ID:???0
むしろ準伝は種族値+100するなりメガシンカするなり
チート特性に変更するなりの超強化して禁止伝説級に格上げすればいい
274名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 12:34:02.84 ID:???0
この際開き直って正規ポケモンで改造ポケモンを倒す方が燃えるな
ただ正規ポケと改造ポケの見分けが性格、種族、個体、努力値、補助アイテムで雲隠れしてしまってるからわからないが
275名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 14:11:21.25 ID:???0
いい加減個体値上下アイテム販売すれば?
努力値上げ下げアイテムさんざんばら撒いてるしやろうと思ったら出来るんだろ?
276名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 18:38:16.28 ID:???0
個体値のどれか一つだけミニゲームかなんかで31まで上げられるようにしてほしい
で、一つ上げたらリボン付けられて他は上げられなくする
277 ◆iLdcMPvnro :2014/01/30(木) 19:52:23.07 ID:i+cmDwRT0
>>266
レンタルはニンテンドー64のポケスタにはありましたね。
最近のシリーズはプレイしたことがないのでわかりませんが、
あっていいシステムだと思います。

>>275
どげみやドーピングはともかく、
XYでとくせいカプセルを出してしまったのは驚きました。
個体の特異性という面で、
これが許されるのなら個体値を可変にするのもありだと思います。
278名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 19:59:57.44 ID:???0
>>269
いや馬鹿だろ使うやついるかも知れないから0かUかVでいいだろ
279名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 22:27:25.05 ID:???O
>>278
言ってる意味が伝わらなかったみたいだ

他より強い伝ポケにとってめざパは不要だって意味じゃなくて、他より強い伝ポケはハンデ的意味を込めてめざパを気軽に使えなくすべきだって意味ね
280名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 23:00:05.17 ID:???0
プラチナにはレンタルあった希ガス
あの頃は対戦なんかしない、個体値知らないようなそれこそライトプレーヤーだったから
曖昧な記憶だけど
281名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 23:30:52.34 ID:???0
>>279
確かに伝ポケはディアルガみたいにC150とか尖りまくってるし目覚パ無くてもゴリ押せるからそこまでこだわらなくてもいいか
282名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 23:47:03.44 ID:???0
準伝あたりはめざパ無いとサブウェポンが不足しまくりってことも多いけど
禁止級は正直専用技+豊富なサブ、変化技もらいまくりだし…

攻撃範囲狭いホウオウでも聖なる炎、ブレバ、地震ある時点で十分すぎるだろう
283名無しさん、君に決めた!:2014/01/31(金) 00:17:37.44 ID:???0
アルセウスなんて型がほぼ無限にあるしなw
284名無しさん、君に決めた!:2014/01/31(金) 11:21:03.17 ID:???O
禁伝・準伝はXYで3V確定導入されたし、配布もそれぐらいはして欲しい
可能なら3V&素晴らしい確定ぐらいはして欲しい、完全固定はやっぱり生物っぽさが薄れる
性格は準伝以上の種族値なら向いてない型にしたってそこそこやれるし

伝説が平均以上の力止まりだったり、防御は全然ダメとか言われるのも結構違和感あったし
高個体値確定させるのはアリだと思う
285名無しさん、君に決めた!:2014/01/31(金) 11:45:58.21 ID:???O
思ったより>>1がちゃんと粘ってるスレだなww

>>199
厳選の作業感が敬遠される一因なのはたしかなので変えることには賛成
孵化厳選は両親の高い方の個体値必ず引き継ぐとかで良いんじゃないか?
フレンドサファリ
S0やA0狙うときはパワー系で対応出来るし
伝説系はXY方式で高個体値確定してくれればまあ充分

努力値全振り状態で殿堂入りしたらランダムに個体値+1、とかでもいいと思う
旅パを対戦に連れて行きたい層がガッツリBP稼ぎとかしないと思うし

対戦マッチングは微妙なとこ、スレで見た中だと初期レート選択式が一番現実的な気はする
286名無しさん、君に決めた!:2014/01/31(金) 12:45:18.41 ID:???0
めざパとか糞技だからなくていい
287名無しさん、君に決めた!:2014/01/31(金) 18:39:58.23 ID:???0
>>286
電気タイプ死ぬからやめください
288名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 00:22:20.14 ID:???0
論点ずれてないかな
目覚パの有無が対戦環境に入りやすいかどうかには、それほど関係しているようにも思えないけど
289名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 00:27:49.32 ID:???0
というか、高個体値を売りにして喜ぶのはライト層じゃない気がする
それよりももっとストーリーでタイプ相性とか、特性、性格、持ち物みたいな基礎的なところを重視するような仕組みにしてれば、ストーリークリア後に自然な流れで対戦に入れるような気がする
正直三値とかはそのあとだと思う
290 ◆iLdcMPvnro :2014/02/01(土) 00:47:29.30 ID:vmgha4uj0
>>285
結構本気で、ユーザーの意見次第で変わる要素だと思っているのでw

私も初期レート選択式はデメリットも少なく、メリットが大きいと感じます。

高い方を遺伝というのはありえますね。
私としてはもっと根本から変えてもいいと思いますが。

>>289
それの役割は本来バトルハウスが担うはずですが、
現状では十分には機能していませんね。
必要な仕組みだと思います。

>>288
めざパは、対人に慣れてきた層が高レートを狙いに行く際のハードルと考えます。
これも問題だとは思いますが、優先度は低いと考えています。
60固定にしたことやフェアリーが追加されていないことから、次回作でも何らかの仕様変更があるでしょう。
291名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 00:59:53.75 ID:???0
>>79
その交換て孵化余り廃人のゴミ捨て場じゃねーかw
友達からイーブイのタマゴもらったやったーが普通の交換だ
292名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 01:19:03.05 ID:???0
>>290
対戦以外には

エメラルドのフロンティアとか好いシステムだった気がする
ただ連勝するよりも(ピラミッド)迷宮とかチューブみたいな
冒険するシステムがライト層向けにいいんじゃないか?
293名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 03:28:24.12 ID:???0
雑魚と強者のポケモンを個体値だけ入れ換えても絶対に勝率は覆らないから個体値の話すること自体がズレてる
スレタイがポケモンは理想個体厳選のハードルを下げるべきならわかるけどね。下げてどうすんのって話だが
294名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 05:11:40.78 ID:???0
というか何度も言われてるけど真剣に変えたいならポケ板でごちゃごちゃ言ってないで、要望書送るなりTwitterで増田さんに直接言うなりしたらいい

「自分にとって身近な場所だから」2chを選んだってそんなのゲーフリに全く関係ないし意味不明な理由
295名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 05:34:33.38 ID:???0
>>286
めざぱ厳選はほんとに選択式でいいわ
電機タイプはめざ氷ないとガブ相手だと積むからほぼ必須だし
まあ厳選にしても誰得な宝くじ要素であれも別に、え?この運ゲシステム必要か?って冷静に考えると思うし


なあそう思うだろ?兄弟
296名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 06:40:06.49 ID:???0
ハッサムナットウザすぎてめざ炎ないと無理だわ
297名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 07:31:16.54 ID:???O
禁伝は大体の奴が世界に一匹しかいない設定+ストーリー中完璧に近い扱いされてんだから6V固定でいいと思うけどな

単純にライト増やすってだけじゃなく乱数や改造に走ってほしくないしね

改造に走ってる人が多い時点でライトどころか対人戦してる連中にすらシステムが複雑と思われてる証拠

後は増田が相変わらずストーリー中に禁伝強制ゲットを勧めてきやがるし、システムとストーリーの相性悪いんだよ増田ァ!
298 ◆iLdcMPvnro :2014/02/01(土) 10:58:56.77 ID:vmgha4uj0
>>294
>>115で一度書きましたが、個人で意見を出しても効果がないと思ったので。
何か良い案がありましたらお願いします。

>>295
自然のめぐみ強化とめざパ弱体化などから、そのあたり開発側も試行錯誤しているものと思われます。
私としてはここはあまりユーザーが後押ししなくても改善されるかな、と楽観視しています。

>>293
対人戦の人口を増やしたいのです。

>>297
やはり改造は思っていた以上に多いです。乱数より多い印象です。
299名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 11:04:15.69 ID:???0
ところで改造多い多いって言ってるのはどうやって分かるん?w
プレシャスボール入り限定とか性格限定とかIDとかもあるけど
その程度ならキャンペーン詳細見れば全部ゲーム内のデータでは区別出来ないように出来る訳だが?

自分も改造してバイナリ比較してるのかな?w
300名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 11:35:51.23 ID:???0
>>298
>>115に書いてある通りって君の推測で勝手にダメだと決めつけて結局何もしてないようにしか思えないけど、まず実際に要望送ったりしたの?
無論すぐ反映されるとは思わないけどやってみて無駄だったのか、勝手に自己完結した結果なのかまず訊きたい

あと、Twitterで増田さんが交流してるのを知ってるなら不案内とか言わないで勝手を調べて交流すれば良いのに何で目に留まるかもわからない2chにスレ立ててんのかが意味不明
2chにスレ立てる>>>Twitterの使い方を調べて交流するだと思った上での行動なの?

普通、良案を尋ねるのは上の二つをやった後の話かと
301 ◆iLdcMPvnro :2014/02/01(土) 17:24:04.32 ID:vmgha4uj0
>>299
BWの話ですが、ポケチェックでググって下さい。

>>300
確かに推測で決めつけていた部分はあります。
が、ホームページなどの問い合わせ欄などを見てみると、
意見を送る方は相当多かったのか、受け付けていない旨が記載されています。
よって個人では相手にされないと思いました。
フォロワーが多い方であれば、twitterの方が有効だとは思いますが、そうでないので
2chで、としました。

ですが仰るとおりなので、twitterで増田氏に直接メッセージを送るというのはやってみようと思います。
302名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 17:41:38.11 ID:???0
つまりチートツール使ってると
303名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 17:45:08.20 ID:???0
今更だけど、なんでわざわざスレ上げるの
304名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 17:51:51.15 ID:???0
アレおかしいな
別にxy環境だと改造が多いって理由の説明にはなってないのか
305名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 17:59:51.71 ID:???O
通常レートもカロス産のみになればいいんだけど、その為にはリメイクRS出すなりマイチェン出すなりで過去作準伝をフォローしないといけないから今はまだ無理なんだろうな
306名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 19:21:06.50 ID:???0
尚更スレと関係なくなってきたな
307名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 21:57:59.02 ID:???O
チートの話になると必死に話題を変えようとする奴が出るな

チートに手を出したくなる程システムのハードルが高いってのは問題の1つなのに
ライトが対人戦に興味もつ為の誘導も大事だが、次に必要なのは継続させる為のシステムだろう
308名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 23:51:11.33 ID:???O
>>289
同意します。

もっと極端に表れてるのがダブルバトル。
ストーリーで出てこないから練習にもならない。

ストーリーは入れ換え戦で対人は勝ち抜き戦ってのもマイナス要素。
とにかくストーリークリアした時点でわからないことだらけなのはよくないね。
309名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 00:17:26.97 ID:ntaLoqhW0
旅パが孵化厳選と比べたら完全な生ゴミというのが普通に残念。
同様に友達と交換して得たポケモンも生ゴミ。
通信進化ポケモンは厳選したのを行って戻らせないと生ゴミ。
図鑑集めやらストーリーでは生ゴミと言われる事は稀なのに
『対戦だけ』ポケモンの世界とは明らかに世界が違いすぎる。
現在の通信対戦環境が異状で未完成としか言いようが無い。
修正というか変更というか、完成させるべきという意見が真っ当だよ。
310名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 00:18:06.11 ID:???0
ストーリーで練習しようっていうんだったら
最初にもらえるポケモンが
@ギルガルド クレセリア ヒードラン ガブリアス ガルーラ ボルトロス
Aバンギラス ランドロス クレセリア ガブリアス ロトム サザンドラ
Bカイリュー バルジーナ キノガッサ ファイアロー ライコウ スイクン
上のパーティー3種類から選んでくれ!
みたいになるだろうが
311名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 02:40:30.55 ID:???0
>>308
競技のバトルでステップアップが求められるのは当然でしょ。

>>289のいうように3値はハードルの高さにはなっていない気がするね。
結局シナリオをクリアした後にやる気があるかどうかだけの話だと思う。
ハードルを越えた後に続けられるかどうかも結局はモチベーション次第かな。
シナリオクリアの時点で分からないことが〜というけど
真剣にバトルや図鑑完成に取り組もうとするなら攻略本なりネットなりで自分で調べるものだろう。
…シナリオがバトルの練習にならないのは…低年齢のユーザーのことも考えないとね
312名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 03:11:32.34 ID:???O
ジム戦チャンピオン戦はダブルにして、ガチの対戦はダブルが基本と叩き込まないと

とはいえ通常時までダブルばかりだとポケコロみたいに面倒だ

それといくらポケモンが対人戦面白いからとRPG部分を長いチュートリアルにしてしまっては本末転倒

RPG部分はRPG部分として大切にする必要があるし、そのRPG部分で養われたプレイヤーの心(ポケモンへの感情や得た知識)を対人戦でも大切にすべき

それができねーならゲームシナリオ中にアニメのシンジみたいなキャラ出す方が潔い
313名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 04:14:28.00 ID:???0
>>310
下のステロささりようがワロエナイちん★
314308:2014/02/02(日) 06:47:17.84 ID:???O
>>310
最初に強いポケモンをもらえる必要はない。
終わったときに強い構成になるようなシナリオ、システムにすればいい。

>>311
ステップアップってのは、CPU戦から対人戦に移るのにはプレイヤーの技術的なステップアップがってことだよね。
確かにそうだと思うけど、ポケモンに関してはアップしなきゃいけない高さが半端ない
ってことが問題とされてると思うんだけど。
というか、現在のところ、図鑑埋めてチャンプになってって言うRPGとしてのポケモンと
対人対戦ゲームとしてのポケモンじゃ別ゲームになってるレベル。
そこの差を埋めてほしいなとは思う。うまく橋渡しがいってないとも言える。

対戦が高度になれば求められる技術ももちろん高くなるさね。
それは間口が広いくせして素人は全く勝てる予感が微塵もしない将棋なんかではむしろ顕著だし、
スポーツや芸術学術もそう。
3値の存在がハードルを高くしてるんじゃなくて、ゲーム本編と対戦環境があまりにかけ離れてるのが問題かと思います。
315名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 09:02:53.53 ID:???O
その為のフロンティアなりクリア後の施設なんじゃね

さっきも言ったがストーリー部分を壮大なチュートリアルにしろってんなら俺は反対
ポケモンはRPGとして始まった部分であり、最初にポケモンを広めたのはRPGであるポケモンをしたかったからって初心を忘れてはならない
最初から対人目的でポケモン始めた人は全体でも少ないだろう

それにチュートリアルってつまらんしな
316名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 09:23:28.64 ID:???O
ただポケモンリーグはダブルでいいと思うね
CPUに守る使わせて守るの重要性知って貰ういい機会になる

四天王も折角4PTある訳だからそれぞれ雨パ、晴れパ、霰パ、砂パで良いと思うよ
317名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 09:30:49.28 ID:???O
ガキに6Vガチパ渡したって、最終的には「カイリュー、はかいこうせん」になって終わりさ。

バトルファクトリーオンライン(自分で育てたポケモンは一切使えない)とかポケスタオンライン(レンタルも使えるし自分で育てたのも使える;ただしレンタルの強ポケは微妙な構成)みたいな方が、>>1の不満は解決されるんじゃないか?






あとこのスレは
[11]名無しさん、君に決めた![] 2014/01/25(土) 17:12:27.16 ID:dtEIdknM0
AAS
>>8
ポケモン関連のアフィブログの量は凄い。
無関係のアンテナサイトにもリンクしてたり、ツイッターで広めてたり侮れないと思う。
ぜひ取り上げて広めて欲しい。2chにいない、対人まだができていない人たちに。

とあるように、広めると何か利益がある人が立てたスレと予想。
318名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 11:22:15.54 ID:???O
バトルファクトリーオンラインなんて面白くもなんともないじゃん

自分で育てたのを活躍させるから面白いわけで、そんなゲーム、ライトどころかローテバトルより過疎るよ
319 ◆iLdcMPvnro :2014/02/02(日) 20:57:38.37 ID:Wyk8V9eB0
>>307
全く同意です。

>>308 >>309 >>312 >>314 >>315
ストーリーと対人戦の差の大きさも問題ですが、私はそこにまで意見しようとは思いません。
その点を改善しようとすれば非常に大きな労力と変化が必要であろうからです。
言及するとすればバトルハウス系施設の充実くらいです。

それに比べて、「厳選環境とマッチングの改善」は容易であり、デメリットも小さいと考えます。

>>317
アフィブログの利害関係者ではありません。ポケモンファンとしては対人戦が活発になることが利益と言えます。
320名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 21:13:47.87 ID:???0
性格一致CS、ASくらいなら即生まれるだろ。個体値厳選は対人戦のハードルにはほとんど関係ないっての
321名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 22:46:42.70 ID:???0
>>318
仮に、ポケモンを4匹使用するバトルだとして。
枠ごとに20匹(相手から見て技を含めたステータスを特定できないように10種×2パターン)程度のポケモンが設定されていて
4枠あって1匹ずつランダムで配られる。
ステータスを確認し4匹の中から自分が使いたい1匹を選択する。
その次に4匹のポケモンを見せ合い、この時ステータスを確認できないが
相手が選択していない3匹から自分が使いたいポケモンを2匹選択する。
最初に選択した1匹、相手から引き抜いた2匹、相手に選ばれずに残った1匹
この4匹でバトルする。 
という風にバトル前から読みあいが出来るならレンタルもそれなりに需要があると思う。
育成が面倒になった時に気軽に、ってね。
322名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 23:24:56.79 ID:???0
遺伝技はいいけど個体値はいらないよね
323名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 03:02:19.11 ID:???O
>>321
借り物バトルで満足出来る奴は寧ろバトル脳の廃人かチーターだろ

普通の思考してたら自分が育ててないポケモンで戦っても嬉しくねーよ
324名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 03:05:19.40 ID:???0
めざぱの方式を性格にして欲しいわ
325名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 03:06:56.11 ID:???0
日本語で
326名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 05:55:00.25 ID:???O
めざパは完全ランダムでいい
327名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 07:35:52.44 ID:???0
>>320
対人雑魚は黙ってろ
328名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 07:57:23.48 ID:???O
>>327
雑魚は俺だけでいいんだよ!
329名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 08:09:36.06 ID:???O
>>328
???
330名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 12:54:36.79 ID:???0
>>327
具体的にどういうこと?
331名無しさん、君に決めた!:2014/02/03(月) 13:20:32.20 ID:???P
最近のちみっこは乱数やるらしいから問題ない・・・
332名無しさん、君に決めた!:2014/02/04(火) 15:43:09.23 ID:???0
対戦をすべてレートにして
レンタル、禁伝幻解禁、準伝解禁の三つに分けてそこでも順位で4つぐらいに分ければ?

個体値あげようとする時点ですでにオンラインバトル初心者じゃないんだがそれは
333名無しさん、君に決めた!:2014/02/05(水) 00:51:23.17 ID:???0
ジムリーダー戦を全てレベルフラットにするってのはどうですかね?
一つ目20フラット、二つ目30フラット、三つ目40フラット、四つ目〜八つ目50フラット、四天王60フラット、チャンピオン70フラットとかで
構築も戦術を考えられた構成になっていて、自然とストーリーの時点から対戦を意識しなければレベル差だけでは勝てない仕組みにしておくみたいな
程よい難易度が付いて、RPGとしてのストーリー自体にも特に影響もなく
いいかなと思うのですが

ちなみにジムリーダー以外は基本普通の無差別級ルールで
334名無しさん、君に決めた!:2014/02/05(水) 00:58:10.31 ID:???0
それに対応できるだけの(技構成・持ち物含めた)手持ちをストーリーの流れで揃えさせるつもりかよ
クリア後〜対人戦間に存在する育成の手間をストーリーに流し込むって事だろそれ
335名無しさん、君に決めた!:2014/02/05(水) 01:48:39.25 ID:???0
>>333
フラットルールにされたらストーリー上でのレベル上げの意味を否定しかねない。
序盤に頑張ってレベルを上げておいて道中でも通用したのに
ジム戦になった途端、規定レベルを超えているからと一方的に調整されてしまう ということもあるわけでしょ?
ゲームそのものの敷居が高くなってしまうと思う。
もし殿堂入りした時点で複雑な対人戦で通用するレベルのバトルテクニックを身に付けることになるなら
そこに辿り着くまでにユーザーをふるいにかけるということだし。
ストーリーはそこまでシビアにしなくてもいいんじゃないかと。

それにこれって個体値とか対人戦のハードルとは関係無いような…。
どうでもいいけど1匹でクリアみたいな縛りプレイも難しくなりそうね
336名無しさん、君に決めた!:2014/02/05(水) 02:37:39.97 ID:???0
スレタイに対しては>>333は久々にマシなレスだと思うけどな
個体値どうのとかスレタイに関係無い話多すぎ
337名無しさん、君に決めた!:2014/02/05(水) 09:52:16.70 ID:???O
ジムリ&リーグは個体値ALL0努力値無し性格補正無し個体、挑戦者側は相手のレベル+5フラット
…ぐらいじゃないと、旅パでガチ戦術の相手とか対戦勢でもやりたくない部類じゃないか?

ジム&リーグぐらいはダブル戦にしろってのは同意、その方が公式大会がダブルなのも違和感なくなるし
338名無しさん、君に決めた!:2014/02/06(木) 16:00:25.59 ID:???O
>>336

>>1の文章の時点で思いっきり個体値と書いてある訳だが
339名無しさん、君に決めた!:2014/02/06(木) 16:03:59.68 ID:???O
>>335
そもそもXYはレベル上げ不要な位ジムリーダーやチャンピオンのレベルを超えてガンガンレベル上がるけどな

今のポケモンにとってレベルとは完全に技を覚える為だけのものになっちまってる
340 ◆iLdcMPvnro :2014/02/06(木) 17:34:54.52 ID:yYLSk66e0
>>333
それでは逆にプレイヤーの層を狭めることになるので反対です。
殿堂入りまでのストーリーは今の難易度でいいと思います。

>>335
同意です。

ここまでのレスを読んで、今の私の意見を述べます。
対人戦を活発にするために次回作に求めることは

・熟練度によるレーティングバトルの棲み分け
  初期レート選択制など

・厳選に必要な時間と手順の大幅短縮
  個体値、遺伝技、めざパのシステム見直し

・殿堂入り後に対人戦のいろはをチュートリアルで教える
  現状のバトルハウスでは不十分

この3つです。
他に良い案があれば出して下さい。

前に指摘の合った通り、意見を伝えるためにツイッターが有効だと思うので、アカウントを作って勉強中です。
341名無しさん、君に決めた!:2014/02/06(木) 19:51:55.08 ID:???0
>>338
>>1は糞無能じゃん
342名無しさん、君に決めた!:2014/02/06(木) 23:37:53.52 ID:???0
>>340
対人戦に興味ない人がバトルハウスに行く理由づけが欲しいな
いっそのこと、シャトレーヌに勝たないと手に入らないポケモンを用意するとかどうだろう
343名無しさん、君に決めた!:2014/02/06(木) 23:49:57.98 ID:???0
>>342
それは面白いと思います

シャトレーヌに勝つとハウス前にシャトレーヌ現れて、配達員のような感じでもらえる準伝とかってことですよね
他にもPWTのチャンピオンズで優勝とか、そういうの入れたらミュウツー捕まえておわりーみたいなひとも自然と欲しくなるかもしれませんし
344名無しさん、君に決めた!:2014/02/07(金) 02:57:38.65 ID:???0
>>1
チュートリアルは同意なんだがな、ターゲットは小学生より、読み合いってものを知らない外人だと思うな。
察する文化のない外人は「有利なら攻撃、不利なら交代」しかしないから、
フリーとかで交代読みブスブス刺さる、向こうの攻撃は有利ポケ交代で普通に受けちゃうって状況だぞ。
最初は相手がアホ過ぎて笑ってたが、だんだんかわいそうになってきた。
小学生だけじゃなく外人のためにもチュートリアルは考えてやってくれ
345名無しさん、君に決めた!:2014/02/09(日) 18:46:10.19 ID:???0
バトルハウスなんて拘りゴリ押しで40連勝余裕じゃん
NPCと対人では根本的に違いすぎる
346名無しさん、君に決めた!:2014/02/10(月) 02:24:54.66 ID:???0
それは対戦環境に足を踏み入れている人の考えかと・・・
347名無しさん、君に決めた!:2014/02/10(月) 10:57:34.43 ID:???0
NPCは交換読み周りがな
対人では追い打ちが神だけどNPCだとぶっちゃけ噛み砕くのほぼ完全下位互換
やってる戦術や技構成は近くても交代読みや次のこと考えて技使うNPCは居ないのが限界だな
348名無しさん、君に決めた!:2014/02/22(土) 07:59:40.71 ID:???0
>>344
読みなんてギャンブルだし有利なら攻撃するのがどこの世界でも基本
349名無しさん、君に決めた!:2014/02/23(日) 06:17:47.71 ID:???0
基本の次にある応用が読みでしょうよ
>>344のいうような外国人ばかりではないとは思うが
350名無しさん、君に決めた!:2014/03/02(日) 18:51:26.29 ID:???0
ガチ勢のほとんどは改造v6か乱数v6メタモンとかもってるよね?
351名無しさん、君に決めた!:2014/03/02(日) 18:58:06.54 ID:???0
改造v6ってジャニーズ?
352名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:33.68 ID:???0
 
353名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/04/02(水) 00:51:29.97 ID:???0
.
354名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/04/02(水) 13:02:40.91 ID:+STA2ycJ0
チュートリアルという点では、BW2のポケウッドは良かったと思う。
タイプ相性、技、特性に注目させられるし。
それで少しは学ぶ、あるいは学ぶきっかけにはなる気がする。
355名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/19(月) 00:10:05.80 ID:eGi67aqO0
あげ
356名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
保守