1 :
名無しさん、君に決めた!:
その方が様になるんじゃないか?
何様だよ
そうだね
じゃあ削除依頼出してきてね
4 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mjp70bWR0
サトシのエース格ではある
猿のほうが様になる
男児向けモンスターアニメでファンシーなやつが看板、というのが
他に類を見ない偉大な点なんだって
全盛期は、ピカチュウぬいぐるみが
男女両方のおもちゃコーナーにおいてあったという
また的外れで馬鹿丸出しな俺理論垂れ流してるんすか池沼末Pさん
で、それがどうしたの?^^
サトシはもうジュカインかリザードンを相棒にしちゃえよ。
ピカチュウはオーキド博士に預けるべき。
伝説のドラゴンが相棒で
敵組織の子供幹部がそれの対となるものを持ってるとか
そういうのやらないところがポケモン
Pさん必死ですね
11 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5sGGco1h0
ジュカインとリザードンが手持ちに入った時点で、サトシはピカチュウをオーキド博士に預けるべきだったな。
リザードンはともかく何故にジュカインを選んだ
知名度も支持率もだいぶ下だろうに
>>12 DPリーグであのダークライを倒したんだからサトシの手持ちの中じゃ最強クラスだろ
知名度も人気も圧倒的にあるわ
リザードン()なんて偉大な功績を持ってるジュカインと比べてろくな活躍してないし、
懐古にしか持ち上げられてないゴミでしょ
みんな分かってるよな?
>>12 リザードン同様、爬虫類モチーフでかっこいいし、デザインもポケモンらしいから、看板キャラにふさわしい。
それにエロさも併せ持っている。
ジュカインも怪獣タイプだしね。
ポケモンはかっこいいからはやったわけじゃないし
18 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:orWNbJr0O
あげましょう
サトシの相棒ポジションにリザードン、今ままでのリザードンポジションにジュカイン。
これならどう?
もちろん、その逆でもいい。
ジュカイン好きな人もリザードン好きな人も両方楽しめると思うよ。
それなら、リザードンとジュカインの絡みが頻繁に見れる。
リザードンとジュカインが尻尾で喧嘩するシーンなども見れそう。
ピカチュウ→癒し?
リザードンorジュカイン→対戦
じゃいかんの?
22 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KrWtwnFw0
たまに出るからいいんじゃねえの?
>>22 たまにでは駄目だ。
ジュカインやリザードンみたいな系統が毎週目立ったほうがポケモンらしくなる。
かっこいいやつだけ押したら
そんじょそこらのホビーアニメと変わらん
末尾Pうぜえ
リザードンが雑用扱いされた恨みは忘れん。
27 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NRPHEmYX0
エンテイ戦みたいにピンチにかけつけた方が燃えると思うけどね
リザードンが他のモンスターと同格になってはじめて
本当の仲間になれた感じがしていい
ワニノコ「混ぜて^ω^」
看板はピカチュウでいい
31 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:S8wmj1pV0
ジュカインやリザードンみたいなのが看板キャラじゃねえと、ポケモンらしくねえよ。
__ i'⌒ヽ、
_ ∠ < ̄`゙ ー-'、.::.::ノ゙、
( .:::ヽ/ レ r‐-'::::__;;;;;rぇ´::;;ノ'、
\;ノ::;へ、V;;;;;;∠・_レ'´;;;゙、`'k;;;;;;;;) わかる
゙'<;;) `ー' ̄l7l7ヽ;;;;:::::゙、  ̄´
/´ ̄寸;l::::::::::'、
(`ー-4´;j;:ヽ;;:::::::ヾ
>>32 同じことを思ってくれてる人がいて、良かった。
34 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TiTvUh3C0
ピカチュウを相棒にした意味が無くなるんじゃないの?
残りの2匹のポケモンを選んだ人に失礼。看板ではなく一番強いというのにしたら。
いや、あくまでも自分の意見だが。
大抵は中学生になると中二病を発症してポケモンを卒業していくもんだけど、
ポケモンを卒業しないまま中二病を発症するとこうなってしまうんだよな。
男児と女児の両方に売りたい商業戦略を考えず、
アニメのポケモンはもっと大人向けにすべきとかかっこよくあるべきとか
主張がわけのわからない方向に飛んで行く。
大人しくポケスペでも読んでろ。
36 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ExqAKjRo0
もう、看板キャラをジュカインかリザードンに変えたほうがいいな。
その方がアニメ版のターゲット層である子供もピカチュウを看板キャラにするより喜ぶんじゃねえの?
過去そうすべきだったとか
イフを妄想で語るのは自由だけど
これからさき看板をピカチュウから変えるのはまったく現実的ではない
ポケモンが死ぬときはピカチュウが死ぬときだ
男児向けに特化した昔のデジモンアニメが
>>1の理想像に近いと思うわ。
ポケモンの看板が変われば今より(女の子にも)人気になると
本気で思い込んじゃってるアレな人ならともかく、
わざわざポケモンにこだわらずデジモンでも見てた方が幸せになると思うよ。
なんか、子供がいっぱい来てるサンリオのキティちゃんショーに通い詰めて
「看板をばつまるに変えるべき!」って叫んでるおっさんみたいで見苦しい。
>>38 デジモンアニメの復活が望みにくいからこそ、ポケモンの看板をジュカインかリザードンに変えてポケモンアニメをデジモンアニメ風にしてもらうんだ。
んでそうなったら、デジモンアニメの代替にもするんだ(デジモンの新作アニメが作られるまでな)。
怪獣映画の代替にもなるし。
創価創価
デジモンが死んだのに
その死んだアニメのやり方をならってどうするんだよ
ポケモンは今のやり方でやってきたの
ポケモンがデジモンの代わりになるとか言ってる時点で、
要は単にかっこいいモンスターが大暴れするのを見たいだけって事だよな。
それなら遊戯王のアニメシリーズで十分じゃね?
個人差はあれど、アレもかなりキャラデザはかっこいい方だと思うし。
>>42 かっこいいモンスターってか、怪獣っぽいのや恐竜やドラゴンが大暴れするのが見たい。
ポケモンはインフレしないよう気を付けてる
手持ちが禁止伝説クラスに敵ったことは一度もないし
地方の序盤から最終進化でごり押したのは金銀序盤しかない
45 :
名無しさん、君に決めた!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nx7sP5pU0
ピカチュウ・ザ・ムービーはジュカイン・ザ・ムービーかリザードン・ザ・ムービーに改名な。
サトシの肩に乗ってるマスコットもジュカインになるんですね分かります。
あれ、サトシの体力なら意外にイケそうな気がしてきた・・
>>46 サトシの肩に乗ってるマスコットもジュカイン、いいね。
サトシの肩の上で木の枝くわえて涼しい顔して立ってるジュカイン(1.7m)と
それを気にも止めず、普通に仲間と会話しながら歩いてるサトシを想像してクソワロタ
右肩にリザードン、左肩にジュカイン
いいバランス取りだ
>>48 >サトシの肩の上で木の枝くわえて涼しい顔して立ってるジュカイン
おい、かっこいいじゃねえか。
両腕組んでたり、両手を腰にあててたりしたらさらにかっこよさそう。
>>49 いいバランス取りになるし、様にもなるな。
上はバランスいいだろうけど下でそれ支えてるのが人間の少年ってのがバランス悪すぎるだろwww
ギャグで言ってるんだよな?一応
アニメのサトシの手持ちの構成が
>>44みたいな構成だったら、毎週見てたのにな。
誤爆した
56 :
名無しさん、君に決めた!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MYUWPCEbO
肩に乗せるとかあまりそういうことは想定してないけどな。
俺もサトシにはリザードンとかウォーグルみたいな翼の大きいポケモンが似合うと思ってた
アニメでピカチュウが主人公のパートナーに選ばれたのって、ロケット団のニャースと敵対させたいねずみポケモンが当時ピカチュウしかいなかったからだよな絶対
コラッタ「…」
ラッタ「…」
サンド「…」
サンドパン「…」
ライチュウ「…」
サンドやコラッタじゃ第一話でオニスズメの大群を追い払えなかっただろうなw
お前らがサトシのリザードンとジュカイン大好きな事はよくわかった
ワニノコ(小声)
62 :
名無しさん、君に決めた!:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7i0F6M2M0
ポケセンなどのロゴもジュカインかリザードンがセンターになった方がいいね。
その方が見栄えがいい。
63 :
名無しさん、君に決めた!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+c7ebfRN0
THE ORIGINはリザードン主役で嬉しい。
ポケモンアニメはそうでないとな。
ただ、単発アニメなのが残念。
64 :
名無しさん、君に決めた!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3XbBjHp10
ジュカインかリザードンが看板キャラになったら、それでこそ怪獣映画の代替にもなる。
日本産のゴジラ映画の復活も望みにくい状況だし、尚更看板キャラをジュカインかリザードンに変えて欲しい。
65 :
名無しさん、君に決めた!:2013/09/10(火) 22:26:22.98 ID:Xa/mWFgl0
いきものがかりの「笑顔」のCDジャケットを見てたら、これがピカチュウとイーブイじゃなくてリザードンとジュカインだったらな・・・って思ってしまった。
66 :
名無しさん、君に決めた!:2013/09/22(日) 22:23:01.62 ID:MvkWRvYi0
最初から、リザードンを主役の相棒にしとけばあんなポケモンショックも起きなかっただろうな。
ジュカインはソーラービームがあるから難しいところだが・・・。
怪獣マニアスレ
ディアパルギラレシゼクがそういう役割なんじゃね
あのチカチカは電気やビームの光じゃなくてミサイルの爆発演出だからなぁ
実際リザードンだと飛びながらミサイルを破壊して回るとかやらかして
チカチカの回数的に更にとんでもない事になってそうな気がするが
69 :
名無しさん、君に決めた!:2013/10/05(土) 15:00:53.06 ID:1pzJ+OTj0
オリジンを見て分かった、リザードンが主役の方がポケモンらしさ感じるな。
ピカチュウなんかいらんかったんや!
もちろんジュカインが主役でもポケモンらしさ感じると思うけどね。
こんなところに俺の求めるスレが
リザードンが主役だったら一般的からすれば単なるオタク向けゲームと認識される
それはちょっときついし、もしポケモンが可愛いを売りにしてなかったとしたら海外展開でデザインをアメリカンにされてた
実際発売当初アメリカンな人からガチムチ★ピカチュウの画像送られてきたらしいしね
エモモモモwwwwwwwwwwww
エモッwwwwwwwwwwwwwwwww
ERRRRRRRRRRRYY!!!!
これ分かる奴居るのか…
ところでぽっと出のカエルにジュカインの御三家速度一位の座が奪われたりしてないよね?
919 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2013/10/14(月) 11:49:11.64 ID:???0
ゲッコウガの種族値 72/95/67/103/71/122
77 :
名無しさん、君に決めた!:2013/10/14(月) 21:26:02.42 ID:spfvUg0MI
キングラー最強説
種族値マジなんだな?マジなんだよな?
しかしバシャーモ、俺はてめぇを許さねぇ
あれ、調べたらこうだった
80-90-75-100-75-120
対してジュカさん
70-85-65-105-85-120
アイツ優遇されすぎじゃね?
80 :
名無しさん、君に決めた!:2013/10/24(木) 23:15:51.49 ID:nSOa0C+s0
元々のリザードンの人気の高さとポケモンのネームバリューの強さが合わされば、どうにでもなるだろう。
皆はメガリザX派?Y派?
それよかメガジュカインはよ
エモンガが看板の方がよくね?
あほか
そんな訳ない
緑→ジュカイン
赤→リザードン
青→オーダイル
私は好きですよ、爬虫類
オーダイルにときめいて爬虫類系が好きになった
やはりこういうコンテンツは、爬虫類系を主役にするべきだよな。
>>87にあがってるポケモン、全部好きだ
ジュカイン、オーダイル、リザードン、どれもかっこいいだけじゃない、色っぽいし。
92 :
名無しさん、君に決めた!:2013/11/04(月) 18:21:52.49 ID:DbjZLd1O0
オーダイル、ジュカイン、リザードン
この3体が、アニメの新しい主役になればいいよ。
この3体が主役になったポケモンアニメは本来あるべき姿のポケモンアニメだよ。
サトシはオーダイル持ってませんけどね
ずっとワニノコだっけ
サトシのワニノコはよオーダイルに進化しろ
96 :
名無しさん、君に決めた!:2013/11/12(火) 12:40:42.99 ID:cTTqfqwm0
>>71 ポケモンのネームバリューが強い今はどうだろう?
97 :
名無しさん、君に決めた!:2013/11/20(水) 16:16:05.23 ID:FKWmhyU20
デジモンにおけるアグモン・グレイモン推しはピカチュウ推しに比べて何故むかつかないのか、その理由がわかったんだ。
こういうコンテンツは爬虫類系を推してなんぼのものだってことに気付いたんだよ。
ポケモンジ・オリジンとデジモンのスタッフはよく分かってらっしゃる。
分かってないのはサトシ版アニメのスタッフだな。
アニポケは小学生の見るものでオリジンは懐古厨の購買欲煽るためのもんだから
対象の層が違う
大人にあわせて子供の客層を奪うと将来性がなくなる
ポケモンアニメ見るメインターゲットが男子小学生低学年だから、むしろ
リザとかジュカとかドラゴンとかを押し出したほうが視聴率あがる
オーダイル?
ドダイトスの方がいい
101 :
名無しさん、君に決めた!:2013/11/29(金) 23:51:45.53 ID:0nzr4rkS0
102 :
名無しさん、君に決めた!:2013/11/30(土) 00:14:03.63 ID:GoNdq1tX0
サトシのジュカインよりオオスバメの方が強い
オオスバメを看板にしよう
103 :
変な人:2013/11/30(土) 16:41:39.94 ID:???0
オーダイルに一票
104 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/09(月) 23:54:19.31 ID:ty3F6m2n0
サトシの相棒にオーダイル、それもいいな。
>>98 ちょっと待て、小学生でも男児はリザードンやオーダイルやジュカインを主役にした方が喜ぶだろう。
ポケモンは男児向けコンテンツだということを忘れてる?
106 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/15(日) 23:48:53.28 ID:w2LL9a4N0
>>99 やはり、こういうコンテンツはドラゴンとかを推してなんぼのものだよな。
後、ジュカインかリザードンを主役にした方が男児も喜ぶだろう。
サトシ版アニメは男児の視聴者をないがしろにしすぎ。
それだからポケモンはオワコンなんて言う輩が出てきたりするんだよ。
ポケモンは男児向けコンテンツなのに、それを理解しなさすぎ
サトシ版アニメのあの仕様は男児の視聴者が不憫になるって。
その点、オリジンはポケモンは男児向けコンテンツだということをちゃんと理解してる。
こういうコンテンツは竜っぽいのを主役にするのが基本ってもんよ。
男児は竜っぽいキャラとかを好みやすいし。
リザードンとかジュカインとか竜っぽいキャラとかを推した方が視聴率再び上がるのは間違いないね。
サトシ版アニメはリザードンとジュカインの扱いが酷くて悲しいって思ってる子供きっと多いはずだ。
107 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/16(月) 09:37:46.89 ID:VE39FTWe0
ドラクエのスライムさんの安定感はなぜだ?
いろんなRPGに影響与えたDQ3勇者より安定してるw
>>107 影響だけなら仲間に意思を持たせた2や4のが上だろ
3はウィズのシステムをドラクエ2に乗っけただけ
ポケモンも田尻のドラクエ2プレイした時の思い出がヒントになってるって言ってたし、金銀で時が流れた前作の舞台(カントー)に行けるっていうのもまんまドラクエ2のネタだし
しかし男の子全員が恐竜型、ドラゴン型が好きならスレタイ通りで問題ないが
哺乳類型や昆虫型、鳥型、人型、ビークル系、機械染みたもの好きの男の子もいるんだぜ
ビークル好きはポケモンにお呼びじゃないだろうし人型や機械型はさすがにポケモンには興味持たないだろけど
左三つの層も獲得、維持しないと数字が危うくなるからリザードン中心にしたらバランス悪くなるんじゃないか
ウィンディやピジョットやストライクみたいなのもバランスよく活躍させればいいんだろうけど
ピカチュウ擁護する気は皆無
110 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/22(日) 14:22:45.03 ID:VfsKvKhP0
>>109 >リザードン中心にしたらバランス悪くなるんじゃないか
ジュカインを中心にしてもバランス悪くなる?
111 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/22(日) 18:41:36.36 ID:+1UN2Cel0
サトシのジュカインはあのタクトの最強ダークライを倒したんだぞ
112 :
名無しさん、君に決めた!:2013/12/31(火) 11:56:25.96 ID:VeKPy+Rq0
ハルカのバシャーモとも互角に戦ってたんだっけ?
なんでこのスレ常時ageてるの?
あとジュカインはあまりドラゴンには見えない
>>113 目立ちたいだけのアニポケアンチスレだからだろ
115 :
名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 23:50:29.71 ID:OW2UckG50
116 :
名無しさん、君に決めた!:2014/01/20(月) 13:34:00.88 ID:Rv0gq/Tu0
サトシの相棒ポジションにリザードン、今までのリザードンのポジションにガブリアス。
そういう風にするんだったら「ガブリアスはリザードンにメロメロだ!」のネタをやって欲しい。
あのネタをアニメでやらないのはもったいないだろ。
117 :
名無しさん、君に決めた!:2014/01/29(水) 16:28:51.62 ID:uhbRFH9k0
あげるね
118 :
名無しさん、君に決めた!:2014/02/08(土) 21:41:03.39 ID:GvsubOA20
プリキュアやイナイレでさえキャラ総入れ替えしても人気維持できてるんだから、サトシの相棒をジュカインかリザードンに変更ってことになっても十分人気は維持できるはず。
それにジュカインもリザードンもサトシの手持ちだし変更もスムーズなはず、多分。
ピカチュウは復帰の要望が増えたときに復帰させればいいだけ。
サトシ自体変更しろよ
アホか
120 :
名無しさん、君に決めた!:2014/02/15(土) 23:56:43.86 ID:IOJHaRYa0
>>119 別に相棒だけ変えてもいいじゃん。
どうせ、元々のリザードンとジュカインの人気とポケモンのネームバリューによる補正で何とかなるだろうからね。
ピカチュウはオーキド博士に預けて、オーキド博士の研究所に預けられているサトシのピカチュウの話をショートアニメなどでやればいいんじゃね?
なんだ
サト腐か
きも
残りの2匹を選んだ子供が悲しむとかそういうことを今さら忘れても、そのぐらいでポケモンのブランドは死なんだろう
ネームバリュー補正でどうにでもなるんだから
125 :
名無しさん、君に決めた!:2014/02/22(土) 18:50:03.20 ID:QlV19UtYO
上げよう
サトシ「今日から俺の相棒はリザードンだ!ピカチュウ、オーキド博士の研究所で元気でな!」
ピカ「ピカピカ…」
127 :
名無しさん、君に決めた!:2014/02/27(木) 14:21:33.38 ID:LKfAYT4C0
ポケモンカードでもメガリザードンが激しく推されてるくらいだし、主役をピカチュウからリザードンに変えるなら今のうちだな
毎回ロケット団に捕まるリザードンか
緊急時に飛んでくる今のがかっこいいような
ポケスぺ廃刊されてないのはピカチュウが主役でなくともやっていける証拠
リザードンは兎も角、ジュカインって奇抜なデザインが多かったホウエン組の中ではマシってだけで色合い的にも体系的にも他にもっと良いのがいるだろ
>>129 俺もそう思った
ポケモンのメディアミックスってピカチュウが主役でなくともやっていけるものなんだね
ネームバリューって案外甘っちょろいもんなんだな
>>129 俺もそう思った
ピカチュウが主役でなくともやっていける証拠以外の何物にも見えないって思った
ネームバリューって案外甘っちょろいもんなんだね
リザードンかジュカインが尻尾を振り回して敵を倒したり、岩や木を砕いたり、それと雄叫びを上げたりとかそういうのを毎週堪能したいんだ
135 :
名無しさん、君に決めた!:2014/03/05(水) 12:11:23.73 ID:Ow9ogXj40
>>130 ジュカインも普通に主役にふさわしい体型をしてると思うが
恐竜っぽい体型してるし
やはりこういうコンテンツはドラゴンや怪獣や恐竜っぽいのが主役じゃないとね
サトシがリザードンの肩に乗ればいい
リザードンがサトシの出番を喰うだろうけど、その方が寧ろ嬉しいな
ずっとリザードンが映りっぱなしとか俺得
いや、子供も喜ぶか
サトシには悪いが、リザードンが目立つのと引き換えに空気になってもらおう
公式の印象操作のおかげかリザードンのトレーナーのイメージがFR版のレッドで定着してきたな
ガブ=シロナ、カイリュー=ワタルみたいに
サトシはもうピカチュウとその世代ごとの御三家初期形態のイメージしか思い浮かばない
>>87 その3体から1体がアニメの新しい主役になり、尚且つサトシがその3体を同時に連れてたら言うことはないな
その3体の絡みが毎週見れたら幸せだよ
アニポケのターゲットである子供もその方が喜ぶだろうな
リザードンの尻尾がジュカインの尻尾を巻きつけるシーンとか見れたらいいのにな
燃えるだろそれ
ガタイのいいポケモン同士のじゃれあいとか傍から見れば殺し合いに見えそう
ガタイのいいポケモン同士のじゃれあいは俺は和むけどな
アニメのポケモンはガタイのいいポケモン同士のじゃれあいをもっと描写するべき
ハリテヤマとローブシンのじゃれあい
レジェンズもガタイのいい竜同士のじゃれあい描写してるんだし、ポケモンのアニメもそういうのもっと描写した方がいい
小型ポケモン同士のじゃれあいはもういいです
カイリキーぬきにがたいとか
リザードンとジュカインがタッグを組んでるときにジュカインとリザードンが同時に尻尾攻撃出したりそんなシーンも見たいものだ
さすがにそこまで細かい描写までは期待できないがリザードンとジュカインのタッグバトルは実現して欲しいとは思う
>>148 同志よ
リザードンとジュカインのタッグバトルは見たいものだな
リザードンとジュカインのタッグとかかっこよすぎて大興奮しそうだ
ガタイのいいポケモン同士のじゃれあいか・・・
バンギラスとオーダイルのじゃれあい
オーダイルとジュカインのじゃれあい
バンギラスとリザードンのじゃれあい
ガブリアスとリザードンのじゃれあい
ニドキングとオーダイルのじゃれあい
バンギラスとニドキングのじゃれあい
サイドンとニドキングのじゃれあい
オーダイルとサイドンのじゃれあい
ガブリアスとジュカインのじゃれあい
オーダイルとリザードンのじゃれあい
ニドキングとジュカインのじゃれあい
ガブリアスとオーダイルのじゃれあい
ガブリアスとバンギラスのじゃれあい
サイドンとバンギラスのじゃれあい
ガブリアスとバンギラスのじゃれあい
リザードンとニドキングのじゃれあい
サイドンとガブリアスのじゃれあい
この辺が見たいね
ガタイのいいポケモン同士のじゃれあいをもっと描写した方が子供も喜ぶんじゃないかなあ?
リザードンがジュカインのお尻を触ろうとして尻尾でぺチンとされるシーンも見たいものだ
そういうのは流石に無理だろうが
「ポケモンカードゲーム リザードンメガバトル」なるポケモンカードゲームの大型公式大会も行われるし、それに合わせてアニメの主役をリザードンに変えて欲しい
154 :
名無しさん、君に決めた!:2014/03/10(月) 22:11:04.47 ID:VUkCc/9M0
リザードンが活躍しまくるポケモンカードのCMがバンバンテレビで流されてるから、尚更アニメの主役をリザードンに変えるチャンスだな
それでも、アニメの主役をリザードンに変えないんならサトシ版アニメのスタッフは本当に空気読めてないな
サトシは太い怪獣ポケモンは全く持ってないな
その時点でお察しレベル
かわいい系モンスターが主人公で面白かったモンスターアニメはモンスターファームくらいだな
157 :
名無しさん、君に決めた!:2014/03/10(月) 23:28:51.71 ID:VUkCc/9M0
サトシは太い怪獣ポケモンを持てよ
太くて長くて固いポケットモンスターならもう持ってる
リザードン=レッドのイメージはあるけど、リザードン=サトシの印象ってあんましないよね
ポケスペなんかただ少年層にうけてるだけだろ
ポケモンはそんなちみっちいコンテンツではない
>>159 サトシの相棒がピカチュウからリザードンに変われば、リザードン=サトシの印象もじわじわ定着していくんじゃないかな?
アニメのポケモンはあまりにも男児のファンをないがしろにしすぎ
サトシの手持ちに太い怪獣ポケモンをいっぱい持たせた方が男児は喜ぶのに
そして、もっと太い怪獣ポケモンを目立たせた方が男児は喜ぶのに
太い怪獣ポケモンの扱いが酷くて、悲しんでる子供も多いはず
ポケモンは男児向けコンテンツだということを忘れてる?
そんなんだから、ポケモンはオワコンだの何故ポケモンは失敗したのかだのいう輩が増えるんだってアニメのスタッフははよ気づけ
>>160 そのくらいみみっちいコンテンツだよポケモンって
ロボだごつい怪獣だ鎧だ派手な必殺技だ
そんな男児アニメやまほどあるんだよ
ポケモンはそいつらとは違う
>>164 あんたはだまってろ、このくず
ピカチュウの信者ってこんなのばっかなの?
こういう信者のせいでさらにピカチュウが嫌いになった
12 :名無しさん、君に決めた!:2014/03/16(日) 17:03:56.65 ID:???0
どっかのスレで見たけどバナみたいな線が複雑な大型キャラは動かしにくいわ書きにくいわでなかなか週1のアニメで出しにくいんだと
まあそれでもリザードンやらジュカインやらが活躍するのは書きたい人がいるからなんだろうな
もう作画はそういう人だけに任せとけばいいのに
168 :
名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/24(月) 20:07:17.32 ID:LH56XJFo0
ジュカインが主役になるのまだかよ
>>164 ボケチョン信者ってこんな他より違うだのなんだの言って他のコンテンツ貶めるような発言ととらえられる言葉平気で言うし気持ち悪い
興味ないひとからしちゃあボケチョンもそれらと何も変わらないけどなw
>>164 ポケモンがそれらと違うならさいしょからリザードンやサイドンみたいなポケモンはいらないだろ
>>170 ピカチュウの信者は
>>164みたいな奴ばっかだからな
ポケモンの恥ピカチュウは、はよ看板キャラを降板しろ
ピカチュウ死んで
>>170 極論だな
どっちかの系統に偏らせる意味は?
ジュカインなんてポッと出がリジャモンと並ぶわけ無いだろ。
さっさと燃やされてしまえ。
ピカチュウの方が燃やされて欲しい
ジュカインは普通にピカチュウよりポケモンの看板キャラにふさわしい
やはり、こういうのは爬虫類が看板キャラじゃないと
ピカチュウのガタイをよくすればおk。
メガピカチュウ/メガライチュウ待望論
もう素直にジュカインかリザードンがポケモンの新しい看板キャラになればいい
あ
RSリメイク来るし、ジュカインがアニメの主役にならねーかなー
>>164 お前みたいなボケチョン信者は他のコンテンツを見下したような言い方するから嫌い
お前はそのつもりなくてもそう受け取られたらお前が悪い
>>172 その「そいつら」と違うならなんで「そいつら」が好きそうなかっこいい系を中途半端にかっこいい系入れてるの?
その「そいつら」が好きな人の需要がほしいんでしょ?
「そいつら」と区別化したいなら最初からピカチュウみたいなキャラで統一してから違うと言い張れよ
>>182 ピカチュウの信者はそんなのしかいないからしゃーない
そんなんだから、ピカチュウは嫌われてるポケモンNo1なんだよ
184 :
名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/16(金) 15:57:24.00 ID:UURUDVTm0
ポリゴン
宣伝したいならアフィのとこの掲示板やおーぷんやscでやれ
ピカチュウはスマブラでよく使うし嫌いじゃない
しかしアニメピカチュウはマンネリだな
今回はアレンもいるから
>>182 なんでわざわざ区別しやすいもしもし使ってるのに
>>164と同一人物だと思うの?
ポケモンの良さは両方のファンが共存してる所でしょ
未だにRPGはポケモンしかした事ないって人多いし
リザが主人公だと少なくともそうはならなかったでしょ
元からゲーム好きがポケモンにハマるのと他のゲーム興味ない奴がポケモンにハマるのではワケが違う
またあんたか
>>188 ピカチュウの信者がそんなのばっかだから、ピカチュウの可愛さは異常のスレがピカチュウアンチに荒らされるんだよ
ポケモンの主役は全ポケモンだよ
見栄えと手頃な大きさと手頃な強さと身軽さと親しみやすさのおかげでピカチュウがものすごくよく出てくるだけだよ
というかリザードンも出番的に看板キャラの一匹だよ
アニメ化前はリザードンがポケモンの顔だったな