オーキド博士のポケモン講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
オーキド博士のポケモン講座

さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・4・4)

No.544と言えば?そう、ガブリアスじゃな。
ガブリアスといえば、言わずと知れた厨ポケじゃ。第5世代でも相変わらずの使用率で、
wifiで当たらない日はないじゃろうな。冷凍ビームととめざパ氷が常識になっているのは
だいたいこいつのせいじゃ。おかげで草ポケモンの肩身が狭いのう。何とも罪深いポケモンじゃ。 
素早さの種族値は102。この半端な2に開発者の悪意があるとしか思えないのう。
wifiで当たるガブリアス使いのトレーナーの多くは『とりあえず使ってみました』という初心者が多いので、
きちんと対策をしておくと面白いように狩ることができるぞ。おすすめはフリージオ、マンムー、マニューラじゃ。
ただし、『狩ろうと思ったら廃人が育てた砂隠れ粉201ガブだった』ということもよくあるので注意が必要じゃな。
ちなみにわしの研究によるとバンギラスと一緒にいる場合はセットで出てくる確率が80%を超えておるぞ。参考にしてくれたまえ。」

では、ここで一句

「いろガブに やたらとあたる レートせん」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
2名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:35:15.08 ID:???0
オーキド博士のポケモン講座

さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・9・8)

No.598と言えば?そう、ナットレイじゃな。ナットレイといえば、その優秀な抵抗と無駄のない耐久種族値が特徴じゃな。
第5世代のため教え技が使えないとはいえ、攻撃・補助技もそれなりに揃っておるぞ。
パーティに大文字やめざ炎が必須となっておるのは、こいつやハッサムのせいじゃ。おかげで草ポケモンの肩身が狭いのう。何とも罪深いポケモンじゃ。
耐久種族値は上から74・131・116。HPに252と特防に少々の努力値を振ってやれば半端な炎技は耐えてしまう辺り、こいつの恐ろしさが分かるのう。
wifiで当たるナットレイは「宿り木耐久型」「HAハチマキ型」「HD特殊受け型」がほとんどじゃ。
型が限られているのできちんと対策をしておくと面白いように狩ることができるぞ。おすすめはシャンデラ、ヒードラン、サンダーじゃ。
ただし、『狩ろうと思ったら後続がシャンデラやブルンゲル』ということもよくあるので注意が必要じゃな。
ちなみにわしの研究によるとこちらにニョロトノがいる場合は相手が出してくる確率が70%を超えておるぞ。参考にしてくれたまえ。」

では、ここで一句

「格闘を 受けようとして 一撃死」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
3名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:36:08.02 ID:???0
325 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/10(火) 21:05:41.93 ID:4pTAIkPi0


さーて今回のポケモンは〜そう!ガブリアスじゃな
A130、S102というハイレベルな攻撃性能を活かして
ランダムバトルで暴れまくっておるようじゃな!
しかもそれに加え生半可な攻撃では落ちない耐久を持っており、努力値をH140A108B4D4S252
と振ることで殆どのポケモンのめざ氷、グロスのプレートコメバレを耐えることも可能じゃ!
さらに最近はこれの亜種で少し耐久を削り努力値をH60A156B36D4S252と振ってテラキの珠インファ+石火高乱数耐え等の調整
を施したものが人気のようじゃ!

ここで一句
ガブリアス
マイオナみんな
かおまっか
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
4名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:36:48.46 ID:???0
360 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/10(火) 21:32:21.66 ID:4pTAIkPi0


今回のポケモンは〜そう!ナットレイじゃな
B131D116とどちらかと言えば物理受けにしたくなるような種族値じゃが
耐性を考えると水、竜に出すことが多いので特殊寄りの配分が基本じゃな!
主に相手の流し際に電磁波、宿木を打ち込みペースを握るという感じで使われておる!
意外と攻撃面も油断できず拘り鉢巻を持たせたジャイロボールはボーマンダを威嚇込みで確定2発まで
持っていく火力じゃ!
こいつが嫌いすぎてめざパ炎を使いだしたというトレーナーも多いと聞いておるぞ!

ここで一句
ナットレイ
でんじはやどりぎ
ウイップまもる
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
5名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:36:48.77 ID:???0
1000まで続けたら評価する
6名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:37:15.83 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ローブシンじゃな
配分次第で物理方面はガブリアスの逆鱗をオボン込み2耐えしたり、あまり得意ではないものの
特殊も蝶舞一積みウルガモスの大文字を耐えたりできるようじゃ!
鈍足なもののマッハパンチやドレインパンチといった非常に優秀な技を覚えて
バンギドリュウズを一匹でかなり圧力をかけれる頼れるやつじゃな!
外国人や小学生にはずっとドレインマッハパンチを打っているだけでほぼ勝つことができるので初心者狩りにもオススメじゃ!

ここで一句
ローブシン
抜群耐えられ
超萎える
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
7名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:37:59.89 ID:???0
特定はやすぎ
8名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:38:12.92 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!トゲキッスじゃな
ちょっとポケモン廃人齧りましたってトレーナーには神格化されておる!
主に電磁波や拘りスカーフを持たせることで先制をとり、特性「天の恵み」を利用した
エアスラッシュで運が良ければ相性の悪いポケモンを無理矢理突破することも可能じゃ!
「鋼出したら8回怯んで負けました」という経験は廃人ポケモントレーナーなら誰しもが通る道じゃな!
もうひとつの特性「はりきり」は主に神速の強化に使われ、エアスラッシュを受けに来た電気タイプに大きなダメージを与えることができるんじゃ!
どう見ても思考停止のエアスラッシュ連打に屈しても切断、2ch等に愚痴を書いたりしないのがポケモンマスターへの第一歩じゃぞ!

ここで一句
トゲキッス
マイオナやっぱり
かおまっか

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
9名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:38:48.79 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ウルガモスじゃな
C135S100から繰り出される大文字や虫のさざめきと、この時点で強いと言ってもいいのじゃが
こいつが本当に恐ろしいのは蝶の舞という強力な積み技じゃ!
安直にブルンゲルやスイクンといった火力の低い水タイプを投げたところで
眠るやめざパを絡めることで逆に起点されるほどじゃ!
最近はこいつの苦手とする速攻物理型を処理するためにゴリ押しに非常に強いソーナンスと組むのが流行りのようじゃな!
今の時代は明確なウルガモス対策を怠ったパーティは通用しないとさえ言われておる!
あまりこいつの怖さがわかっておらんトレーナーは「ガモスは岩で倒れるので弱い」と言っておるが
それは「ボーマンダは氷で倒れるので弱い」と言っておるのと同じレベルなので強くないという理由にはなってはおらんのじゃな!
更に炎の体+空を飛ぶを覚え、四天王も倒しやすいので廃人トレーナーにはバトルも旅でもこいつがいないことはありえない環境じゃ!

ここで一句
ウルガモス
トンボで火傷
やめてくれ

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
10名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:39:22.26 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ウォッシュロトムじゃな
弱点が非常につきにくい草だけしかなく、更にそこそこ採用率の高い草結びも威力が20しか出ないので
こいつに打ってダメージの少なさに驚いたトレーナーもいるはずじゃ!
どんなポケモンと組み合わせても機能しやすく、適当に眼鏡やスカーフを持たせて半ば思考停止気味にボルトチェンジを打つだけでも
相手を困惑することが可能じゃ!
そのうっとおしさは「ロトム うざい」でGoogleの予測検索に出ることが物語っておる!
竜に対しての有効打が少ないので流星群などで一気に片付けるのが主な対処法じゃがそれを利用しロトムを流星群で倒させて
後ろに控えておるウルガモスで全抜きを狙うという戦術さえあるんじゃ!
見た目はマイナーっぽいが普通にガチポケなので自称マイナー使いは注意するんじゃぞ!

ここで一句
水ロトム
とりあえず入れれば
いいパーティ

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
11名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:40:04.87 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ドリュウズじゃな
種族値を見るとAが135と高いだけでSは並かそれ以下、耐久耐性も優れているとは言えんが
こいつが注目されておるのが「すなかき」という特性じゃな!
昔から素早さゲーと言われておるポケモンにおいてA135のポケモンにほぼ常に先手を取られるというのは非常に恐ろしいことじゃ!
とは言えドリュウズが活躍するには砂嵐を起こすというお膳立てがいるので当然特性が「すなおこし」の
バンギラスかカバルドンと組んで選出されることが圧倒的に多いんじゃ!
戦い方は大ざっぱに言えばお供2匹で相手のパーティを消耗させておき、ほぼ先手が取れるドリュウズで一気に全抜きする
といった感じじゃな!地味に鋼地面という耐性で半端な威力の逆鱗や電気タイプを起点にすることもできる!
ウルガモスと並んで対策必須と言っても過言ではないポケモンじゃな!
ちなみに何故か砂が無いパーティに入っておるドリュウズは9割拘りスカーフじゃ!

ここで一句
つのドリル
ちょっと違うよね
ドリュウズ君

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
12名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:42:36.80 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ポリゴン2じゃな
BWで株を上げた旧ポケモンの一匹で新アイテム「しんかのきせき」を持たせることで、
物理方面はガブの逆鱗を2耐えしながら、特殊方面は眼鏡ラティオスの流星群を1.5発耐えるという
インフレもいいところの理不尽な耐久を手に入れたのじゃ!
また地味にCが105あるので従来の耐久型ポケモンと思ってもたもたしておると思わぬ痛手を受けてしまうので注意するんじゃぞ!
こいつのおかげで毒毒、トリック、格闘の需要が非常に高まったのは言うまでもない事じゃな!
BW初期に比べると対策されて使用率が落ち着いた感があるがまだまだ第一線で戦えるガチポケじゃ!
ここで一句
強化勢
マイオナみんな
泣いている

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
13名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:43:59.10 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ラッキーじゃな
こいつも持ち物はしんかのきせきで固定されるのが大きな弱点じゃが、それを補って
異常な耐久が持ち味じゃ!
脆いというイメージがある物理方面も性格上昇補正で努力値をBに252振ることでなんと意地っ張りヘラクロスの
インファイトを乱数1発(87.1%〜103%)という耐久になるんじゃな!
更に特性「しぜんかいふく」により毒毒をくらっても一度引っ込めれば復活するのがポリゴン2にない利点じゃ!
初代よろしく害悪技の小さくなるを積んでこいつを突破不可能な状態を作り、地球投げなどでじっくり相手を倒すという戦術で主に使われておる!
同じく害悪ポケと言われるキノガッサや怯みキッスと比べて圧倒的に対策がしづらいのでこいつに発狂したトレーナーは数知れん!
しかし廃人ポケモンマスターになるためにはこいつの突破は避けては通れない道じゃな!
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜

ここで一句
おとなしく
物理でしねよ
きせきラッキー

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
14名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 19:45:28.73 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!ボルトロスじゃな
種族値を見ると同じタイプのサンダーを大幅に軽量化した感じじゃな!
特性「いたずらごころ」によってほぼ確実に先制で電磁波や身代わりなどが打てるのは強力じゃ!
更にラティより速い、少し努力値を振れば色々耐える耐久を持っていることを活かして、
陽気ガブのエッジ耐え、臆病ラティの流星耐え、トンボ返りでラティ確2などの調整を施した
H120B96C36D4S252@達人の帯という配分も有名じゃ!
大した耐久も火力もないとこいつを軽視しておるとひっかきまわされてパーティ半壊は目に見えておる!
スカーフを持たせたノオーやバンギラスがいる所以はこいつに一因があるのかもしれん!
ちなみに特性が「トレース」のポリゴン2を繰り出せばこちらも先制で電磁波や自己再生を打てるようになるので
非常に面白いところじゃ!

ここで一句
ボルトロス
おっさんだけど
心は少年

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
15名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 20:30:28.60 ID:???0
今回のポケモンは〜そう!スピアーじゃな
相方のバタフリーは複眼催眠や追い風といったサポートでそこそこ強いが、こいつはどうにも使いにくいポケモンじゃ。
火力も耐久も無くペンドラーという強力なライバルまで現れる始末。その上専用技のダブルニードルまでばら撒かれておる。
運用方法としてはタスキで耐えた後追い風やがむしゃらを繰り出すか、どくびしなどを撒くかしか無いかのう。
一応慎重H252D164振りで眼鏡マンダの流星群などを耐えるようになるが、そもそも耐えてもどうしようも無いので、
読まれていると分かっていても素直にタスキがむしゃらを使った方がいいぞ!

ここで一句
ポケスペの
サカキのスピアー
あこがれて

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
16名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 21:28:43.25 ID:???0
初心者の俺にはなかなか参考になるな
ユキノオーオナシャス
17名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 22:06:27.40 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・6・0)

No.460と言えば?そう、じゃな。
ガブリアスといえば、言わずと知れた厨ポケじゃ。第5世代でも相変わらずの使用率で、
wifiで当たらない日はないじゃろうな。冷凍ビームととめざパ氷が常識になっているのは
だいたいこいつのせいじゃ。おかげで草ポケモンの肩身が狭いのう。何とも罪深いポケモンじゃ。 
素早さの種族値は102。この半端な2に開発者の悪意があるとしか思えないのう。
wifiで当たるガブリアス使いのトレーナーの多くは『とりあえず使ってみました』という初心者が多いので、
きちんと対策をしておくと面白いように狩ることができるぞ。おすすめはフリージオ、マンムー、マニューラじゃ。
ただし、『狩ろうと思ったら廃人が育てた砂隠れ粉201ガブだった』ということもよくあるので注意が必要じゃな。
ちなみにわしの研究によるとバンギラスと一緒にいる場合はセットで出てくる確率が80%を超えておるぞ。参考にしてくれたまえ。」

では、ここで一句

「いろガブに やたらとあたる レートせん」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
18名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 22:23:26.27 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・6・0)

No.460と言えば?そう、ユキノオーじゃな。
ユキノオーは種族値が多少低い半面、その特性が永続霰と非常に強力になっておる。
霰パの始動役としてももちろんじゃが、他の天候パキラーとしてもなかなかの働きじゃぞ!
基本的には吹雪を中心としてウッドハンマー、地震、気合玉といったサブウェポンを撃っていくことになるじゃろうな。
鋼タイプがうっとうしいので攻撃をメインに置くならめざパ炎も欲しいかのう。
努力値の型は様々でHC・HDを中心とした調整をはじめとしてCSスカーフというものを使うトレーナーもおるぞ。
こいつは苦手なポケモンも多く、また天候を書きかえられた場合のことを考えて、受け性能の高いパートナーを入れるべきじゃな。
具体的にはロトム・グライオン・スイクンなどじゃ。
優れたトレーナーはユキノオーを出すタイミング、退かせるタイミングを把握しておるものじゃからの。

では、ここで一句

「ゆきふらし しかし降るのは あられとな」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
19名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 02:06:04.81 ID:YNXRklsj0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・6・1)

No.561と言えば?そう、シンボラーじゃな。
シンボラーは良特性のマジックガードを持つ上に技のバリエーションが多彩じゃ。
この特性と地面・格闘・草への耐性からたまに砂パに組み込まれておる。
アタッカーの場合おくびょうスカーフにしてS97という微妙な種族値をカバーするか、
あるいは命の珠でノーリスクの威力底上げを試みるのもよかろう。
サポートとして使うなら追い風を撒いて鈍足の多い砂パを補助したり、
火炎玉サイコシフトで相手の物理アタッカーを機能停止させることもできるぞ。
いずれにせよ育成方針を絞らないとどっちつかずになってしまうので注意じゃな。

では、ここで一句

「シンボラー ミラクルスキンは どうしたの」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
20名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 08:25:25.57 ID:???0
意外とためになるね
21名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 18:08:33.78 ID:???0
と、ここでマッギョ
22名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 19:06:51.16 ID:???0
チルタリスをリクエスト
弄られポケだから持ちあげつつウッドハンマーな感じで面白く頼む
23名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 20:10:13.20 ID:YNXRklsj0
書式がそれぞれ違うし参加型のスレってことでいいのかな
24名無しさん、君に決めた!:2011/10/17(月) 20:17:39.04 ID:???0
>>23
それでいいんじゃない?
25名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 02:40:17.78 ID:???0
何という良すれ
26名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 12:16:15.75 ID:???0
っこういうすれは評価する
27名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 13:45:33.42 ID:???0
ためになったねぇ〜 ためになったよぉ〜
28名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 19:54:49.54 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・4・9)

No.549と言えば?そう、ドレディアじゃな。
余りにも有名なちょうのまい→はなびらのまいじゃが、最も厄介なのはねむりごなを持っておる事が多い点じゃ。
上手くいけば無双が可能じゃが、攻撃中は行動不能になるのが花びら舞いの大きな弱みでもある。
居座りにギガドレイン、撃ち逃げにリーフストーム等、草技の使い分けが肝心となろう。
晴れパで使う場合せいちょうやソーラービームも候補になるが、どの道技スペースは余るので蝶舞や
花びらと晴れ技の両立もしておることが多い。ダブルトリプル専用じゃが、葉緑素仲間づくりも面白いの。
ドレディアの特筆すべき点は、めざパの搭載率が全ポケモン中トップクラスであることと言えよう。
それというのも、他のサブウェポン候補がゆめくいとはかいこうせんしかないからなのじゃがな…
めざパのタイプはナットレイ虫鋼意識の炎、竜飛行対策の氷、ウルガモス他多くのポケに刺さり相性補完のできる岩が殆どじゃが
逆に言えばめざパのタイプで「これ!」といったものが特にないので、相手にしてみればどのポケモンが
弱点を突かれるかわからないのじゃ。安易に4倍持ちで草技に受けだしするのは危険であるといえるのう。
といっても、ドレディアがめざパ無しで立ち回れる相手も少なからず存在するぞ。
主なターゲットは水地面、ニョロトノやスイクンやブルン等の水タイプじゃな。
特に厄介な水ロトムを起点なり釘付けにできるのは、草ポケモンの大きな利点じゃが、
草ポケ随一の抜き性能が、そういった場面で活かされるというわけじゃな!
何にせよ育てるに際しては、技が貧相な分構築や立ち回りレベルから上手く考えないと活躍させるのは難しいぞ。
では、ここで一句

「不器用な 娘ほど可愛い ドレディアよ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ 〜
29名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 20:29:30.05 ID:???0
詳しいよwwwドレディアへのラブみちあふれてるよこのジジイw
30名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 22:34:27.09 ID:???0
1日一レスでもこの内容の濃さなら許せる
というか是非続けてください>>28gj!!
31名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:28:06.95 ID:???O
ドレディア使ってるけどまさにその通りだわ
よく出来てるな
32名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:30:56.79 ID:???0
自演すんな
33名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:33:06.75 ID:???0
なんでも自演と決めつけるとスレが荒れるからやめとけとあれほど・・・
34名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:34:47.86 ID:???0
28は前自分が一日一体スレに投げたのを一部訂正して投下したやつだが、
改めて見直してみたら長すぎわろたwww
久々に見る良スレだしもっと盛り上がるといいな〜

さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!2・2・5)

No.225と言えば?そう、デリバードじゃな。
種族値の合計はたったの330!かの有名なラブカスと同程度の能力値じゃが、
全体で見てもケイコウオやココドラ、ビリリダマにゾロアと同じという、無進化ポケにあるまじきステータスをしておる。
氷、飛行というタイプ上ステルスロックで半分削られるため、HPは奇数にしておくのがよかろう。
特性はりきりの補正がかかることで、全振りのA種族値は107相当にまでなるものの、
マニューラやマンムーには届かぬ決定力で常に2割の負け筋を背負っておる辺りが物悲しいのう…
また、夢特性であるふみんの効果が通常のもう一つの特性であるやるきと丸かぶりしておるという冷遇っぷりには、
多くのトレーナーが涙を飲んだものじゃ。
じゃが、地味に強力な張り切りつばめがえしは飛行技の便利な今作では刺さるポケモンが多く、
ねこだましからの氷技で多くのドラゴンはじめ氷4倍を狩れるのも評価され、
一時期はかの有名な対戦考察wikiで「メジャーポケキラー」に格上げされるという偉業を成し遂げたのじゃ!
ポケモンマスターを目指す上で大事なことは、どのようなポケモンに対しても全力で相手をするという心意気じゃぞ!
ではここで一句

「安眠と 強化を下さい サンタさん」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
35名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:37:44.62 ID:???0
メジャーポケキラー懐かしいな
36アッシュ系カラー☆ ◆GDTPjRIb6c :2011/10/18(火) 23:37:59.45 ID:???0
私もこのスレいいと思う
堂々とルール違反やってのける一日一体基地外スレはもう不要だよね
37名無しさん、君に決めた!:2011/10/18(火) 23:43:50.97 ID:???0
おかしいなNGしたはずなのにこの糞コテ
38アッシュ系カラー☆ ◆GDTPjRIb6c :2011/10/19(水) 00:01:16.69 ID:???0
>>37
キモいストーカーが私のコテ割りやがったからさ、変えたの
本当暇なキモヲタニート男は害だわ
39名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 01:59:41.80 ID:???0
>>34
川柳がなかなかいいねw
40名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 02:58:49.18 ID:oGpO3SDs0
支援あげ
いつかこれのまとめwikiなんかが出来るようになるのか…胸熱だなw
41名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 03:51:55.70 ID:/tZPK7Sb0
良スレの予感
42名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 07:20:01.23 ID:???O
ミュウツーとカイオーガ頼む
43名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 14:21:32.04 ID:???O
あの考察wikiで評価されるなんてむしろマイナスだろ
44名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 14:39:07.33 ID:???0
それしかないんだよ許してやれよ
45名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 15:07:14.78 ID:???0
アイアントでつばめがえしやったほうがよくね?
46名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 16:57:56.76 ID:???0
書こうとしたけど結構めんどくさいのねこれ

だれかはよ
47名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 21:25:49.77 ID:???O
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・6・7)

No.567と言えば?そう、アーケオスじゃな。
イッシュ地方に置ける化石ポケモンで、対であるアバゴーラは鈍速アタッカーじゃが、アーケオスは速攻アタッカータイプなんじゃ。
なんと攻撃種族値は140、素早さも110とかなり素早いんじゃ。更にこのスペックでエッジは勿論、なんとあの両刃の頭突きを覚えたり、ジュエルアクロバットに至っては威力247相当と、大爆発に追い付こうといわんばかりの技を備えとる。
しかも特攻も110という良い数値じゃから、鋼には気合い玉、ドラゴンにはめざ氷を放つことも可能じゃな。インフレも良いところじゃのう。
だがだが、ゲーフリは甘くはなかったようじゃの。アーケオスは特性「よわき」を抱えておる。体力が半分以下になるとお得意の突破力が半減してしまう、情けないものじゃのぉ…。
アーケオスを弱気にさせないまま活躍させられるか否かはトレーナーの腕にかかっているとも云えそうじゃな!

では、ここで一句。

アーケオス
よわき発動
情ケナス

みんなもポケモン、ゲットじゃぞ〜
48名無しさん、君に決めた!:2011/10/19(水) 22:56:10.36 ID:???0
>>47
良い仕事だ、出来れば仮想敵の努力値振りを書くとさらにそれっぽいかも
49名無しさん、君に決めた!:2011/10/20(木) 09:13:58.41 ID:???0
>>48
それは、自分で計算したらどうだい。
オーキド博士風の解説スレなんだしさ
50名無しさん、君に決めた!:2011/10/20(木) 20:47:32.76 ID:???0
よわき発動でも諸刃は岩雪崩と同等だからすごい

>>43
それ込みでのデリバードさんだろjk
51名無しさん、君に決めた!:2011/10/21(金) 22:38:55.76 ID:o0Ip6oCu0
良スレ
参考になります。
52名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 11:42:25.83 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!2・4・4)

No.244と言えば?そう、唯一神…もといエンテイじゃな。
ジョウト三犬と呼ばれる準伝説ポケモンの一角じゃが、特性いかく持ちで攻撃範囲の広いウインディや
攻撃140にちからづくで圧倒的な威力を叩き出すヒヒダルマにお株を奪われがちじゃのう…
フレアドライブとしんそくを持つ配布プレシャス入り色エンテイ以外を使う際は、
高いHPと物理面の数値を活かすのがミソじゃ!
おにびリフレクターを使った物理受けに瞑想や身代わりを絡めた居座り型か、
ニトロチャージや地ならしにストーンエッジを搭載した相手の炎潰し型が効果を発揮するぞ!
シャンデラやウルガモスを仮想敵にするなら、Dに多めに振っておけば安心かのう。
腐っても準伝じゃから、きちんと育てさえすれば平均以上の活躍は見込めるポケモンじゃな。

ではここで一句

「―ネタポケの 原点にして 頂点や―」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
53名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 15:03:29.74 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・7・5)

No.475と言えば?そう、エルレイドじゃな。
やいばポケモンのエルレイドは、とにかく「型が読めない」ことで有名じゃな!
格闘、エスパー技にストーンエッジ、リーフブレード、辻斬り影打ちに三色パンチと攻撃範囲が広く、
一通りの異常技、二枚壁、エスパーやゴースト特有の嫌がらせ技などなど補助技まで非常に多彩なのが大きな特徴じゃ!
こいつは格闘、岩技が半減じゃから防御に振りビルドレインすれば殆どの格闘ポケモンを後だしから受け流すこともできるが、
H振りだけでも珠ラティの流星群確二(80%〜94.2%)という高い特防を活かして特殊アタッカーを起点にすることもできるぞ!
かと思えばスカーフで速攻アタッカーへ奇襲をかけたり、ハチマキで鈍足耐久相手に
大きなダメージを与えてくることもあり、全く油断はできん!更にこだわりトリックにも注意せねばいかん。
アタッカーか耐久かサポートか、努力値もAやSや耐久にはどこまで振ってあるのか、
対面した際は何をしてくるのか考えれば考えるほどドツボに嵌っていってしまうぞ!
対策としてはジュエルバット等の超火力で上から潰すか耐久霊などで受けるのもよいが、
読み違えを考慮すればやはり身代わりが最安定じゃな!
構築の段階で意識する必要は別段ないものの、実際出てこられると対処に困ってしまう
まさに「やばいポケモン」と言えるのう!
ではここで一句

「細マッチョ これでも昔は 男の娘」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
54名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 17:08:58.54 ID:???0
やばいポケモンワロシw
55名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 17:55:22.80 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

ピッピカチュウ!(ウィーン…ガシャーン!6・1・8)

No.618と言えば?そう、マッギョじゃな。
マッギョは努力値稼ぎのエサになりがちで、一般のプレイヤーには目も向けられんが、種族値はHP109防御84特防99となかなかの耐久を誇るのじゃ!
そんなマッギョの素早さは32と鈍足の中でもカビゴンを抜けるぐらいじゃが、相手を麻痺にさせることで無振りでも130属抜き、努力値を20さえ振ればアギルダーまで抜かすことが出来るのが魅力なのじゃな。
マッギョのタイプは唯一の地面電気の複合が強みじゃ!覚える技のレパートリーも少なくなく、他のポケモンと並べられることがないのじゃ。
鈍いを遺伝させれば物理を耐えながら地震やストーンエッジを放てたり、雷や10万ボルトは勿論のこと、波乗りや熱湯、大地の力で特殊技も多く持てるのじゃ!
特攻の積みが無い故に落とせない敵が多いため拘り眼鏡をオススメするぞ。
眼鏡無し特攻全振りめざ氷70でも氷四倍のカイリュー、マンダ、ガブと、メジャーなドラゴンをギリギリで落とせないのが大きな欠点じゃ。
眼鏡を持たせることで確定幅が大きく広がり、達人の帯でも落とせる敵が多くなるぞ。
そのほか、欠伸を打てたりねむねごからの地割れもできて、時には痛み分けまで使えるのじゃ。
マッギョは、弱点が地面、水、氷、草と、絶対に一体は持っているタイプばかり揃っており、いくら耐久に努力値を回しても強力な技を受けると一気に沈んでしまい、鈍足ゆえ反撃は難しいので素直に控えと交換したほうがよかろう…。
しかし、生半端な攻撃には、かなりの耐久をみせて、不一致抜群を食らっても何事もないかのように耐えてくれるのじゃ。
マッギョだからと甘く見ると倒されるから注意が必要じゃぞ!
マッギョの特性は相手を麻痺にさせる静電気や、麻痺を一切受け付けない柔軟、夢特性は砂隠れと砂パでも使うことが出来るのじゃ!
ネタ止まりのマッギョにもマギョラーやマッギャーというファンも存在して愛されておるのじゃ。羨ましいのぅ…

ここで一句

「水タイプ? 電気を使うも 効果無し」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
56名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 17:56:13.46 ID:???0
うわw書きすぎたww自重します(´・ω・`)
57名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 19:58:29.88 ID:???0
書きすぎでもいいじゃん。
どうしても長いと思ったら推敲して削ればいいし。

風船との相性の良さも追記じゃな!
58名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 20:01:07.39 ID:???0
最初は書きすぎで字数オーバーして減らした結果がこれだよ
59名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 21:09:23.15 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウイーン…ガシャーン!3・5・0)

No.350といえば?そう、ミロカロスじゃな。
95-60-79-100-125-81という恵まれた種族値を持ち、アタッカーとしても
耐久型としても活躍できるポケモンじゃ。
ポケモンBW以前はヒンバスに与えるポロックやポフィン、そしてけづやに
気を遣ったものじゃが、今作では「きれいなウロコ」というアイテムで通信進化するのじゃ。
物理型も育成しやすくなったのう。
「きれいなウロコ」はシナリオで2つしか手に入らないので、
たくさん欲しい人はものひろいで根気よく集めると良いじゃろう。

ミロカロスの通常特性は「ふしぎなうろこ」で、状態異常時に防御が1.5倍になるという
ものじゃが、かえんだまを持たせるか、発動したらラッキー程度に思っておくか、
悩みどころじゃの。
また、この特性とポケモンBWで習得したねっとうを併用すると、相手の物理アタッカーは
手も足も出なくなってしまうのじゃ。恐ろしいのう。
PDW隠れ特性は「メロメロボディ」で、積極的な発動はなかなか狙えんが、
発動してしまえばミロカロスの高耐久と5割の行動不能で
相手を非常にイライラさせることができるのじゃ。
やりすぎて切断されないように気をつけるのじゃぞ。
水ポケモンには耐久型や特殊アタッカーのライバルが多いが、ねむねご自己再生や
催眠術等で差別化を図ると良いじゃろう。

ここで一句

「ミロカロス 昔は結構 レアだった」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
60名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 21:18:22.74 ID:???O
けずや(笑)
61名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 21:25:46.76 ID:???0
一マッギャーとして>>55を若干短く改変してみた

No.618と言えば?そう、マッギョじゃな。
マッギョは努力値稼ぎのエサになりがちで、一般のプレイヤーには目も向けられんが、種族値はHP109防御84特防99となかなかの耐久を誇るのじゃ!
そんなマッギョの素早さは32と鈍足の中では一歩抜きん出ておるが、相手に麻痺が入れば無振りでも130属抜き、
努力値を20振ればアギルダーまで抜かすことが出来るのが魅力なのじゃな。
マッギョの強みは唯一の地面電気という複合タイプじゃ!
弱点が地面、水、氷、草と、相手が絶対に一体は持っているタイプばかりじゃから、油断しているとあっさり沈んでしまうものの、
生半端な不一致抜群には、かなりの耐久をみせ、何事もなかったかのように耐えてくれるぞ。
タイプ上飛行や鋼にやたら強く風船により更に安定感が増すと言われておる上、接触技には静電気が発動したりと中々いやらしいポケモンじゃ。
覚える技のレパートリーも少なくなく、他のポケモンと並べられることがないのじゃ。
鈍いを遺伝させれば物理を耐えながら地震やエッジを放てたり、特殊も電気技は勿論のこと、波乗りや熱湯、大地の力と充実しておる!
持ち物無し特攻全振りめざ氷70でもマンダ中乱数一と、半端に足りない特殊火力は、道具で補ってやる必要があるのう!
一方の補助技は、電磁波、欠伸や痛み分けまで使える他、ねむねごからの地割れ放電までできるぞ!
変なにやけ顔だからと甘く見ると返り討ちにされるから、くれぐれも注意じゃ!
マッギョはネタ的には非常に愛されており、マギョラーやマッギャーというファンも数多存在するぞ。羨ましいのぅ…

ここで一句

「水タイプ? 水技使って バツグンか!」

>>55ゴメンね〜
62名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 22:28:22.91 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウイーン…ガシャーン!3・0・2)

No.302といえば?そう、ヤミラミじゃな。
悪・ゴーストというタイプの組み合わせで弱点が無いのが目を引くのう!
対になっておるクチート共々第五世代になってメタルバーストを習得しおったが、
ヤミラミは特性あとだしを活かしやすい上に低い決定力を補えるため、非常に重宝することとなったのじゃ。
決定力は新技イカサマでも補えるが、ヤミラミの本領は夢特性の“いたずらごころ”にあると言えよう。
絶対先制でいばるを当てる事で、相手の攻撃数値に依存するイカサマの威力を上げられる他、
自己再生も瞑想も鬼火も挑発も先制で出し放題という、まさに夢のような超強化を受けることとなったのじゃ!
防御特化で先制鬼火を入れればガブリアスの剣舞逆鱗を確定で耐える事もできるので、
殆どの物理アタッカーを機能停止に追い込むことが可能となった!かつての冷遇っぷりからは考えられんことじゃな。
また、ふいうち、影打ち、フェイント、猫だましと先制攻撃技も地味に充実しておる。
タイプの関係で優先度の高い神速などが無効のため、先制技の撃ち合いにも強いのがヤミラミの特色でもあるぞ!
ではここで一句

「夢特性 性能自体 イカサマだ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
63名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 22:59:47.00 ID:???0
なんというオーキド博士ラッシュ
GJせざるを得ない
64名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 23:05:18.56 ID:???0
                r'⌒ヽ            r=彡三._ 二二 ニ
                  r、   V7      _, ィ彡'´     ̄ ̄
                \  r' ノ    ,ィ彡≠´   _\  /_
                 __ ゝ  〔_  . ..:::       l 。 } l 。 l
               / _  ` ーく . .::         丶- '  ー '
               '   l  _}  /_                .... ::: : : :::
   人,、        |   V´  ノ三二ー _    ..: :::  i'"   ∧_
  { り し         }      \   _,>≠〒   / ̄ト\ /ヘl   \
  ヽ }_ノ  /ー ―┴   __ ノ ̄ "'' ー― 、 |   \/    ト  〉  ハ
   | l  └-、__   /  |         |   l ̄l       | く    l |
   l 、     /    /   l         |   |  l       l  /  /ハ
   ヽ \ /    l   /             |   l /     // ̄l | |
      \  {    〈   / `l          |    V     |/  / ]   |
       `¨ ゝ   ノ-r'   く          |     |     」 ̄   ト  |
        {  r‐くヘ.{  rくヘ          |    |_    , |    |_/
   {二二二二二二二二二二二二二二}  l    j二{辷}}二|     l
    |                      |  l ̄|   |   |  |   「 ̄|
    |                      |   |  |   | ヽ ! /|  l   |
    |                      |   |  |   |  l^!  |   l  |
65名無しさん、君に決めた!:2011/10/22(土) 23:53:38.08 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウイーン…ガシャーン!3・2・8)

No.328といえば?そう、ナックラーじゃな。
ありじごくポケモンのナックラーの攻撃種族値はなんと、
最終進化形のフライゴンと同じ100じゃ。
しかし耐久種族値が全て45、素早さ10なので、運用はなかなか難しいのう。
トリックルームやおさきにどうぞなど、味方のサポートが必須じゃ。
もちものは襷や輝石よりも、火力強化系のジュエルや鉢巻がおすすめじゃ。
ナックラーがレベルアップで覚える技には便利で強力なものが多く、
特にLv.81のフェイント、そしてLv.89のじわれは進化後のフライゴンが
同タイプのガブリアスとの差別化を図る為に必須と言われておる。
ナックラーをここまでレベルアップさせるのは大変じゃが、達成できると
言いようの無い愛着が湧くのじゃ!

ナックラーの通常特性は「ありじごく」と「かいりきバサミ」の2つじゃが、
相手を縛ることができる「ありじごく」が好まれる傾向にあるのう。
夢特性はなんと「ちからずく」が用意されておるが、
ビブラーバやフライゴンに進化してしまうと「ふゆう」になってしまうので
この特性が解禁されたら、ナックラーのまま育ててやると良いじゃろう。

ではここで一句

「あしあとが 顔面スタンプ ナックラー」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜

66名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 00:02:25.61 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!2・4・8)

No.248と言えば?そう、バンギラスじゃな。
バンギラスと言えば言わずと知れた600属の内の1匹じゃな。
その能力は攻撃、耐久と優れており、更に特性による自動砂嵐によって実質特防1.5倍と、もはや壊れた種族値なのじゃ!
そのかわりバンギラスは弱点が6つと多く格闘に対しては4倍も食らってしまうので、けたぐりやインファイトでころっと倒れてしまうので心配じゃの。
されどバンギラス!耐久に努力値を振ることで大抵の2倍じゃ倒れないのが強みじゃ。
H252D188慎重バンギならニョロのジュエル気合い玉を耐え&ラティの無下降流星群耐えと怖いもの無しじゃ!
特攻を上げた特殊型も少なくなく先程述べたように砂起こしによる砂パ起動要員と役割は様々であるぞ。
高耐久からの高威力技、更に砂嵐による襷潰しを全て行うバンギラスに死角無しじゃの。
対策としてパーティーにテラキオンやヘラクロス等の格闘は必須じゃ。
幸い素早さはさほど高くないので動く前に仕留めておきたいぞ!
じゃが、稀にスカーフ巻いたバンギラスもいたり、控えのグライオンに交代されてそのままアクロバットをされてしまうので注意が必要じゃな。

ここで一句

「バンギラス タイプはなんと イワークじゃ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
67名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 00:55:10.15 ID:???0
このスレのオーキドはポケモン世界のどのトレーナーよりも強そうだ
68名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 00:56:10.56 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン5・6・0)

No.560と言えば?そう、ズルズキンじゃ。
ズルズキンは格闘悪の複合でH68とBD115という高い耐久を誇る見た目からはいろいろと想像もできないとても珍しいポケモンじゃな。ワシも少々恐いのぉ…。
様々な積み技を習得してビルドレ型、龍舞飛び膝型、度忘れと幅広い活躍が出来るのじゃ。
特性も優秀で眠るを無償で放てることがある脱皮や、敵を倒す毎に攻撃を一段上げる自信過剰はどんなズルズキンをつくるかによるじゃろう。
ズルズキンは火力不足と鈍足が目立つので極力積んでおくことじゃ。
ズルズキンは相手によっては無力化出来るので対策さえ出来ていればどうということもないが逆に自分が積むとドラテで入れ替えられてしまうので技によって見分けるのは大切じゃぞ。

ここで一句

「ズルズキン あれはモヒカン? 頭巾かな?」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
69名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 01:38:04.58 ID:???O
オーキド万歳
70名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 11:24:24.24 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン1・8・1)

No.181と言えば?そう、デンリュウじゃな。
デンリュウは名前を聞いただけでは「…電龍?」と、ドラゴンタイプかと思うかもしれんがこいつは電気タイプじゃ。
電気タイプは速いと思われがちじゃがデンリュウはそれを覆す遅さじゃ。
しかしデンリュウはその愛くるしい姿からは想像もできない能力で、攻撃面ではそうとう優秀でありながら相手の攻撃はギリギリ耐えると言った図太さを持っており風船を持てば四方八方から飛んでくる地震をなに食わぬ顔で無効果出来るのじゃ!
パワージェムやシグナルビームをレベル技で覚え、気合い玉も放てるおかげでいろんなポケモンを相手に回せるし、コットンガードで防御を三段階上げたり高速移動でごぼう抜きしたり壁張りも出来る器用な子じゃ!
シンオウ地方には逆鱗を教えてくれる人がいるが実用性があるかは微妙じゃのぉ…ホウエンには地球投げを覚えさせてくれるばぁさんが居るのでそっちに行っても悪くないぞ。
進化が早く能力も高いおかげで旅からバトルまで活躍が期待出来るぞ。

ここで一句

「お供にも。 一家に一匹 デンリュウを」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
71名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 12:10:51.49 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン1・4・9)

No.149と言えば?そう、カイリューじゃな。
600族の一匹であるが素早さ種族値はコイキングと同速。
人に向かって破壊光線を撃ったりマンダ劣化なんて呼ばれていたなんて昔の話じゃ。
今じゃ壊れ特性「マルチスケイル」によるダメージ半減化や優先度の高い神速の為あり型破りやステロを巻かないと簡単に突破されてしまうのじゃ。
かと言って単純に猫だましをうってはいかんぞ!
中には精神力も紛れ込んでおりそのまま反撃を食らっては無駄死にされてしまうぞ。
一致120の威力を持った暴風の登場や流星群逆鱗神速と暴れ放題のカイリューの使用率はガブリアスを越えるので対策がないと手も足も出ないので注意じゃの。
対策にはオノノクスがピッタリじゃ!
型破りからの逆鱗でスカーフでも巻かれない限り素早さ上突破されることは無いじゃろう。但し、控えの鋼等に交代されて痛い目を見ることもあるので安心は禁物じゃな、鋼読みで龍舞を積んだり地震で落とせれば相手を不利に立たせられるぞ!

ここで一句

「カイリューも 対策されれば 家帰りゅー」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
72名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 13:43:44.54 ID:???0
妙に詳しい博士の紹介もイケてるが、
一句が一番最高だ
73名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 16:01:55.93 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン9・1)

No.91と言えば?そう、パルシェンじゃな。
パルシェンは言わば、連続攻撃のスペシャリストで、スキルリンクと言う特性によって複数回攻撃する技は命中さえすれば必ず最大数ヒットさせる技で、新技「殻を破る」のおかげで大流行したのじゃ。
具体的な効果は、防御特防を一段下げるかわりに攻撃特攻素早さを二段階上げると言う攻撃面で特化された技じゃ。
超威力を五回もヒットさせれば、身代わりを貼ろうが文句無しに突破されてしまうぞ!ドラゴンなんかは出る幕もなかろう。
じゃが、このパルシェンも弱点があり、耐久を落として戦うため、道具は気合いの襷固定じゃろう。砂嵐のダメージや挑発、先制技を食らうだけで機能停止してしまうのじゃ。
しかし、防御種族値180やシェルアーマーを生かすことで鉄壁の物理受けとしても活躍できたり、絶対急所に当たる氷の息吹きも使えて積み封じとして有難いじゃろうな。
パルシェンの技は命中不安定なものが多く大事なところで外してそのまま落ちていくということもあるので信頼のしすぎも禁物じゃな。

ここで一句

「からやぶり 出てきたポケモン ゴースかの?」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
74名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 17:57:26.75 ID:???0
>>70
第四世代まではマルマインとサンダースが図抜けてる以外、準伝を除けばライボルト以外に100超えがいなかったから、
電気に速い印象はないな…
75名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 18:30:18.80 ID:???0
ネタポケwikiのタイプ毎の種族値平均でも、竜に並んでSが高かった電気。
プラマイやパチリスみたいな無進化でも90はあったから、十分に速い方だと思うよ。
76名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 22:45:52.75 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン4・7・8)

No.478と言えば?そう、ユキメノコじゃな。
素早さが110とかなり高いユキメノコじゃが、その他の能力は攻撃面が80、耐久面は70とやや頼りないのう。
決定力を上げる積み技を覚えないので耐久に振る余裕が無く、性格補正も竜を狩るため素早さにかけられる事が殆どじゃ。
素でもガブリアスの地震+砂ダメージまでなら確定で耐えられるものの、
ランダムで普通のパーティーに入っておるユキメノコは大抵が最速で襷を持っておると見てよいな!
高速で広範囲の弱点を突いていくのが主な使い方じゃが、10万でH振りギャラドスを乱数一発と、相手が耐久にある程度振っておれば
弱点を突いても耐えられてしまう上、鋼や炎ポケモンなどの後出しにより簡単に止められてしまうので注意じゃな!
じゃが、こいつの真価は補助技の多さにあると言えよう!油断しておると電磁波や
挑発などで場をかき乱される上に、襷で耐えた後のみちづれは脅威ともいえる!
襷をもっておらんからと安心しておったら、だいたい身代わり+金縛り持ちであったり
霰パの雪隠れ分身運ゲー型であったりするから、一撃で仕留められねば何らかの痛手を被ってしまうぞ!
アタッカーとして使う場合は決定力不足を常に念頭に入れておき、補助技を上手く使いこなすことがポケモンマスターへの第一歩じゃな!
ではここで一句

「儚げに ドラゴン散らす ユキメノコ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
77名無しさん、君に決めた!:2011/10/23(日) 23:39:57.49 ID:???0
>>76
最後の一句のキレが秀逸
78名無しさん、君に決めた!:2011/10/24(月) 01:15:48.94 ID:???0
これは良スレ
79名無しさん、君に決めた!:2011/10/24(月) 09:14:08.51 ID:???0
>>73
細かいけど91じゃなくて091じゃね?まぁほんとどうでもいいことだけど一応
80名無しさん、君に決めた!:2011/10/24(月) 10:25:46.60 ID:???0
さーて今日のポケモンは?
ぴっぴかちゅう
(ウィーン…ガシャーン!5・3・0)

No.530と言えば?そう、ドリュウズじゃな。
ドリュウズといえば5世代で登場した地面・鋼タイプのちていポケモンじゃ。
レートに潜ったことのある人なら一度はその強さに驚いたことがあるじゃろう。
その要因といえばそう、特性のすなかきじゃな。すなかきとは砂嵐状態で素早さ2倍という特性じゃ。
他にもすなのちからという特性があるが、基本的にすなかきだからあまりきにすることはないかのう‥
攻撃種族値が135、素早さ種族値が88とこの値だけだと中速高火力ポケモンで終わるのじゃが、このすなかきのおかげで高速高火力という壊れ性能になるのじゃ。
ただ、特性の仕様上砂嵐状態でなくてはならないので、必然的にカバルドン、バンギラスと組むことになるかの。
裏を返せば砂嵐状態でなければ簡単に上から殴れるのでユキノオーやニョロトノを単刺しするパーティーもあるようじゃ。
稀にドリュウズを単刺しする賢者やスカーフを巻いたり耐久に厚くする猛者もおるので一応頭にいれておくとよいぞ。
このポケモンの対策を切るようなパーティーはそうそういないじゃろう。

このポケモンの一番メジャーな相方であるカバルドン、バンギラスの時点で有利に立てれば相当楽になるぞ。
もっとも楽な対策はローブシンじゃな。
ローブシンは火炎玉を持たせればあくびループも無視でき、バンギラス、ドリュウズに対し圧倒的有利になれるぞ。
ただ、カバルドン、バンギラス+ドリュウズの選出がされなかった時のことを考えて組み込まなければ機能しなかったりするのでしっかり周りとの相性を考えて選出することをオススメするぞい。

ただこのドリュウズ、型も読みやすく意地っ張り、陽気ASがほとんどで技も割と固定されていて、持ち物も襷、珠がほとんどじゃ。
ウォッシュロトムなどでも多少有利には動けるぞい!
それでも安定してるとは言えないところがこのポケモンがいかに怖いかを物語っておるのう‥


では、ここで一句

「ジュエルかな ジュエルじゃないよ モグラです」

みんなもポケモンゲットじゃぞ 〜
81名無しさん、君に決めた!:2011/10/24(月) 11:30:38.49 ID:???0
なにこの神スレ
82名無しさん、君に決めた!:2011/10/24(月) 16:27:12.79 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン3・3・4)

No.334と言えば?そう、チルタリスじゃな。
チルタリスは能力自体は不足しがちじゃが補助系の技は優れておりコットンガードをはじめ、フェザーダンスや白黒霧、神秘の守りが使えて滅びの歌まで覚えるためどちらかと言えばダブルで猛威を奮えるのじゃ!
羽休めで持久戦に持ち込めるものの場合によってはカイリューの劣化になりかねぬため技の違いで差別化をしておこう。
神秘の守りからの威張るや、ソーナンスやダグトリオと組んで滅びの歌を歌ったり、積んでくる敵には黒い霧や吠えるが有効なので面白い戦い方がたっぷりじゃ。
特性は自然回復で状態異常になっても引っ込めば感知、流星群うち逃げが安定するの。
夢特性はノーてんきと、雨ナットレイを問答無用で焼き払えるぞ。
マイナードラゴンであり、ライバルは同じ同世代のフライゴンじゃろうな。

ここで一句

「コットンや 滅びの歌で 散る相手」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
83名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 00:03:40.51 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・6・1)

No.461といえば?そう、マニューラじゃな。
かぎづめポケモンマニューラは種族値70-120-65-45-85-125の
あく・こおりタイプのポケモンじゃ。
かつてはドラゴンキラーやゴーストハンターとして名を馳せたものじゃが、
マルスケカイリューや氷2倍のドラゴンタイプ、ブルンゲルの登場で
やや肩身が狭くなったかのう。
型の基本は陽気などの最速AS、弱点が多く耐久も低いので襷持ちがほとんどじゃ。
技はねこだましや氷の礫といった先制技や、つじぎり、冷凍パンチ、
けたぐり、つばめがえしあたりが人気かのう。
ただし時々わるだくみを積んでくる特殊型もおり、物理受けを出して
思わぬ痛手を負うこともあるので要注意じゃ。
他にもねこのてを使ったトリッキーな戦術や、努力値を
ほとんど耐久に振った個体もおるようじゃな。
マニューラの特性「プレッシャー」はなかなか優秀じゃのう。
「まもる」を駆使してPPをゴリゴリ削られることもあるので注意が必要じゃ。
そして夢特性は「わるいてぐせ」じゃ。
解禁されたら、ジュエル持ちが流行りそうじゃのう。

ではここで一句

「ねこパンチ? かぎづめたてて 冷パンや」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
84名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 21:08:36.41 ID:e/oD3W7C0
支援あげ
85名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 21:17:53.79 ID:???0

さーて今日のポケモンは?
No.2319と言えば?そう、アイ○スじゃな。
野性児なので今までとは違った働きができると期待しておったのじゃが、その身体能力が役に立つことはほとんどなく、バトルでもまともに活躍できておらん。
自分の手持ちであるキバゴにちゃんと目を光らせておくこともできず、キバゴが迷子になったりとトレーナーとしての素質にも問題がある。
他人のクリムガンを使ってポカブに勝ったとき、これで負けることの方が珍しいのに褒められてすぐ調子に乗ってしまうなど、緊張感の無さも問題じゃ。
その緊張感のなさから、エモンガの性格の悪さを見抜けず、放電で他人に迷惑をかけることにもつながっておる。挙句の果てにはそんなことになっていながら
「エモンガは悪い子じゃない」などと言い出す始末。本当に救いようのない阿保じゃな。
某トレーナーに化けたゾロアを利用してそのトレーナーを陰湿なやり方で挑発するなどの態度に性格の悪さが表れておる。手間暇かけて作ってくれたデントの料理より
その辺で取ってきた木の実の方がうまいなどと平気で言えてしまう。人への気遣いも満足にできない典型的な自己中女じゃな。
不潔感たっぷりの髪形と不細工な顔、殺意しか生まない「子供ねー」という口癖も相まって、ポケモン史上最悪の糞ヒロインとなっておる。
ニンドリの人気投票でも、ヒロインの癖に15位という何ともお粗末な結果に終わったのじゃ。
ではここで一句
「子供ねー お前が言うな ゴミウンコ」
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
86名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 22:22:51.22 ID:???0
おっと〜?
87名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 22:45:36.26 ID:???0
ここから荒れ出すよんー
88名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 22:48:05.60 ID:???0
ブサミwwwwwwwwwwwww
89名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 22:57:48.08 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・9・3)

No.593といえば?そう、ブルンゲルじゃな。
一見マイナーな見た目に並みの耐久型種族値をしておるが、水・ゴーストというずば抜けて抵抗の多い複合タイプは受けにはもってこいじゃ!
弱点は4つとやや多めで、防御、特防どちらかに特化せねば多くの攻撃で確定2発じゃが、こいつの真の恐ろしさは特性「のろわれボディ」にある!
相手の攻撃を3割でかなしばり状態にしてしまうこの特性により、自己再生でのろわれ発動まで粘り、
そこから一気に立場逆転してしまう大外道戦法が流行することとなったのじゃな。相性で勝っておるポケモン相手であろうとお構いなしじゃ!
さらに熱湯や鬼火の火傷を入れたり鉄壁を積めば、もはやブルンゲルは要塞と化すぞ!
その運ゲーじみた戦い方が嫌われ切断やアンチがしばし横行しておったが、トリックや挑発等、耐久型対策の戦法は一通り通る上、
火力が無いので積みの起点にしかならぬということで、最近では評価も落ち着いてきたようじゃな。
それを逆手に取り、スカーフしおふきをしてくる個体も稀に存在するようじゃ。
またブルンゲルは相性補完に優れるナットレイと共に度々出てくることもあり、多くの廃人はその厄介さから
「ブルナット」と呼び対策に苦労することとなったポケモンでもあるぞ!
改めて言うが、ポケモンはチーム戦じゃ。タイマンばかりに気をとられていてはポケモンマスターにはなれんぞ!
ではここで一句

「ブルンゲル ♀の評価に 膨れ面」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
90名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 23:00:36.71 ID:???0
♂厨死ね
91名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 23:08:33.81 ID:???0
♀使っとる
わりとかわいくね?
92名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 23:15:28.13 ID:???0
鉄壁?溶けるじゃないんだ

あとぼくはナットゲル派です!!
93名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 23:19:01.58 ID:???O
ブルンゲルといえば水色
9489:2011/10/25(火) 23:46:50.03 ID:???0
>>92
うわあああやっちまったスマン…


×てっぺき
○とける
じゃな!

みんなもポケモン(ry
95名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 00:53:57.09 ID:???0
いつのまにかジャッジじゃぞ〜がゲットじゃぞ〜になってるな
96名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 01:24:34.41 ID:???0
痛み分けも地味に使えるんだけどな
97名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 01:51:36.32 ID:???0
地味にためになるスレ
書いてる方は相当面倒だろうけど
98名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 14:05:19.91 ID:???O
>>95
ジャッジじゃぞの意味がよく分からんしゲットのほうが主力じゃん
もしかして>>95>>1
99名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 14:17:38.59 ID:???O
↑キチガイ
100名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 14:20:17.36 ID:???0
ゲットじゃぞじゃアニメのオーキド博士と変わらんだろ
廃人要素である「ジャッジ」なのが面白いんだろうが
101名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 14:27:56.36 ID:???0
どっちでもいい
終了
はい次
102アッシュ系カラー☆ ◆GDTPjRIb6c :2011/10/26(水) 15:55:24.48 ID:???0
このスレッド、自演感半端ないしからどっか行きなさい。
103名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 16:24:22.27 ID:???0
糞コテは消えろ
104名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 17:02:34.89 ID:HcsQlNZ+0
サザンドラ
105名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 17:05:02.02 ID:???0
ウンコテの文章が理解できなかった(;_;)
106名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 17:07:25.69 ID:???0
統合失調症の婆さんだし仕方ない
107名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 22:16:26.81 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・7・2)

No.472といえば?そう、グライオンじゃな。
種族値は75-95-125-45-75-95で、主に物理受けとして人気が高いのじゃ。
もちろん、高めの素早さや攻撃力を生かしたアタッカー型も多いぞ。
弱点は4倍の氷と2倍の水だけじゃが、あちこちから飛んでくる
めざ氷には注意することじゃ。
グライオンはキバさそりポケモンというだけあって、ハートのウロコで3色キバを
一通り覚えるのじゃ。ほのおのキバでH振りナットレイもごり押せるのが良いのう。
他にも素早さ無振りでも1回で100族を余裕で抜けるじならしやとんぼがえり、
アクロバット、タマゴ技のバトンタッチ、カウンター、フェイント等、優秀な
技を多く覚えるので、興味があれば色んな型を育成してみると良いぞ。

グライオンの通常特性はすながくれとかいりきバサミじゃ。
どちらも優秀な特性なので、型によって使い分けると良いじゃろう。
夢特性のポイズンヒールは、持ち物がどくどくだまに固定されてしまうのが難点じゃが、
耐久型のグライオンと非常に相性の良い特性じゃ。
まもる・みがわりで回復しつつ、ハサミギロチンを撃ってくるコンボは
無限グライと呼ばれ恐れられておる!
しかしこのグライオンは、ゲンガーや頑丈エアームド、風船ジバコイル等には
めっぽう弱い傾向にあるので、これらのポケモンをチラつかせると
選出を最小限に抑えることができるじゃろう。
ちなみに、はねやすめを覚えたすながくれグライオンも
無限グライになりうるので、ポイヒではないからと油断は禁物じゃ。

ではここで一句

「グライオン 特防特化も たまにいる」

みんなもポケモン、ジャッジじゃぞ〜
108名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 22:55:59.00 ID:???0
乙です
ちょっとグライオン育ててくる
109名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 23:02:18.55 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン6・3・5)

No.635と言えば?そう、サザンドラじゃな。
サザンドラと言えば弱点は4つじゃが耐性が8つもある上に四番をとれる技もない優秀なタイプじゃ。
しかも、耐久も少し固めで努力値を回せばありとあらゆる攻撃を耐えてくれるじゃろう。
反面攻撃特攻も高く両方とも活躍するが、技は遺伝しないと小回りがききづらく、タイプ一致の悪の波動は遺伝に難があるのじゃ。
対であろうラティオスとの大きな違いは、炎技が使えることじゃ!
ラティオスは、素早さと火力を兼ね備えているが、目覚めるパワーを使わないとハッサムなどに対抗出来ないところが欠点じゃが、サザンドラは幅広いタイプを習得可能で、目覚めるパワーを使う機会はないじゃろう。
しかし、スペースは4つまでときまっているため、よくパーティーと相談することが大切じゃぞ。
サザンドラはタイプに悪を持っているおかげでミラーコートを無効果にすることができるのじゃ。
素早さは案外中途半端なところが目立つので協力なスピードアタッカーに先手を取られて思わぬ痛手を食らわんよう注意じゃの。

ここで一句

「顔三つ こいつはまさに サザンドリオ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
110名無しさん、君に決めた!:2011/10/26(水) 23:51:53.09 ID:???0
さーて今日のポケモンは?
(ウィーン…ガシャーン!2・5・7)

No.257といえば?そう、バシャーモじゃな。
このバシャーモはRSでフライング気味に登場したポケモンじゃ!
御三家にして奇抜で斬新なルックス、攻撃120特攻110と攻めに偏った種族値を誇り
正に新世代ポケモンをアピールするのに一躍買っていたのじゃな。
さてさて、登場当初はこらきし戦法が猛威を奮い、なかなかの強豪だったのじゃが
その栄光もつかの間、DPでの強力な後輩ゴウカザルの登場、80という微妙な素早さ種族値、
そして環境の変化についていけずわずか一世代でマイナー寸前まで落ち込んでしまったのじゃ。
ま〜なんとも不憫なポケモンじゃて。
その後のプラチナ・HGSSでもあまり地位に変化はなく誰もが復権は無いと予想したのじゃが…

そう!ここで新特性「かそく」の登場じゃな!
1ターンごとに素早さが上がっていく超優良特性じゃ!
これによって欠点であった素早さを克服し持ち前の突破力を取り戻したのじゃ!
更に驚いた事に威力130に強化されたとびひざ蹴りまで習得!
ほっほ!わざとらしい位あからさまに強化されておるの〜!
主力物理技候補が不一致ブレイブバートだったことや、
全く役に立たないバトン型で差別化したつもりになっていたことなど忘れてしまいそうじゃな。

命中100のインファイトや多数の補助技が使えるゴウカザルに比べて安定感は劣るものの
単純な火力はバシャーモが上、当たればでかいバクチ的な戦闘が楽しめるのもバシャーモの魅力という訳じゃ!
とびひざ蹴りの反動ダメージに関しては運が悪かったと諦める潔さも大切なんじゃ。
また、厳しいとされる厳選難度じゃが、AとSさえ高ければ他はどうにかなるもんじゃ。廃人諸君なら楽勝じゃな!
とにかく!誰にも抜かれないような素早さでバッタバッタと倒して行くのは爽快の一言!
剣の舞を積んだりオーバーヒートやシャドークローで範囲を増やすなどして全抜きを狙うのがポケモンマスターへの近道じゃ!
不遇だったバシャーモもこれでもかというほど強化されて、めでたしめでたしという訳じゃな!

ここで一句!
〜攻略本 買って飛び出す ミズゴロウ〜
みんなもポケモン、ジャッジじゃぞー!
111名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 00:42:53.47 ID:???0
川柳が思い浮かばない…
112名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 00:56:48.17 ID:???0
>川柳が思い浮かばない…
とりあえず思いつくままに言葉を五七五にするのじゃ!
113名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 00:57:56.99 ID:???0
季語もいらんしな
114名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 02:12:53.10 ID:???0
バサモが一句に出てきてないぞおいwww
115名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 05:34:21.69 ID:???0
厳選難易度以前にもう日本じゃ手に入らないからな
116名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 16:35:48.57 ID:???0
攻略本の川柳になっとる・・・
117名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 18:21:38.31 ID:???0
なんだ、しめりけ6連の時の事か…
118名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 19:10:52.25 ID:???0
買って飛び出す キモゴロウ

だな。かるわざがどうとは言わんがw
119名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 19:13:28.95 ID:???0
攻略本 ドライヤーかけても 軽キモリ
120名無しさん、君に決めた!:2011/10/27(木) 22:21:32.28 ID:???0
良スレ
121名無しさん、君に決めた!:2011/10/28(金) 20:15:34.68 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン5・8・1)

No.581と言えば?そう、スワンナじゃな!
みず/ひこうタイプといえば、あのギャラドスと同じ無効1半減5の非常に優秀なタイプじゃな。
いっぽう種族値はギャラドスのように恵まれてはおらず、
紙耐久で速攻アタッカー寄りの種族値なのに攻撃特攻は89と何とも言えない数値じゃ。
第五世代のポケモンは比較的格差が少ないとはいえ、残念な部類に入るのう。
特性は2つあって1つは「するどいめ」。二流鳥ポケモンの宿命じゃな。
もう1つは「はとむね」じゃ。
どちらも死に特性じゃが、はとむねのほうが幾分かマシといったところかのう。
隠れ特性は「うるおいボディ」と悪くないのじゃが、
雨パで暴風を使うのならカイリューがおることじゃし、わざわざコイツを使うトレーナーはおらんじゃろう。
ちなみに鳥ポケモン全般は教え技で熱風を習得することができるのじゃが、
ペリッパーの例もあるしコイツの教え技は期待できそうにないのう。

ではここで一句

「ハネ集め 駆除されてーか 害鳥が」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
122名無しさん、君に決めた!:2011/10/28(金) 21:13:00.98 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン1・3・0)

No.130と言えば?そう、ギャラドスじゃな。
ギャラドスは大きく、性能の良さと作りやすさが特徴じゃ。
ギャラドスはあのコイキングの進化系で、進化させることで想像もつかないくらい強くなれるのじゃ!
コイキングには遺伝技が存在せず、孵化歩数も少ないため、あっというまにギャラドスを作れるのじゃ。
その上性能は高く、初心者から上級者まで扱えるのじゃ。
攻撃素早さとも高く、耐久性も優れていて、特性の威嚇により攻撃までも削れる申し分ないポケモンじゃな。
じゃが弱点は電気でごっそり喰らう上にサブウェポンでの使用率の高いストーンエッジも刺さってしまうのじゃ。
そこでお勧めなのがハガネールやドサイドンの地面タイプじゃな。
弱点を防げる上に逆に弱点の地面や水タイプを呼べて有効じゃぞ!

ここで一句

「強いけど ギャラドスにはよ 飛行くれ」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
123アッシュ系カラー☆ ◆GDTPjRIb6c :2011/10/28(金) 22:09:54.33 ID:???0
>>121
スワンナの攻撃と特攻は87!!!
真面目にやらんか!!!
124名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 00:28:01.34 ID:???0
鋭い目のほうがましじゃない? 
だくりゅうとか
125名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 03:48:58.82 ID:???O
強いけど そろそろ欲しいな 飛行技

の方が良かった
126名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 06:23:18.03 ID:???0
スワンナってそんな残念特性だったのか
タイプはいいんだけどね
127名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 06:41:35.05 ID:???0
でもそのタイプだとギャラいるしなあ
勝ち目ねえな
128名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 09:28:33.10 ID:???0
はとむねクリアボディと同じだからするどいめの「命中ダウン無効」もかねてるんじゃない?
129名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 10:10:11.56 ID:???0
するどいめいじめるのやめろよファイヤーさんが怒るぞ
130名無しさん、君に決めた!:2011/10/29(土) 14:39:45.42 ID:???0
キッ
131名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 08:45:37.86 ID:???0
ペリッパーとか水飛行組はみんなギャラドスさんにフルボッコ

ギャラさんはギャラさんで飛行技が全くなくて、
特殊型なら真面目にめざ飛を検討されたりもするけどね
132名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 11:18:21.72 ID:???O
パワフル飛び…いやなんでもない
133名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 17:19:22.81 ID:???0
さーて今日のポケモンは?
(ウィーン…ガシャーン6・1・2)
No.612と言えば?そう、オノノクスじゃな。
オノノクスは、全ポケモン9位という攻撃種族値を持っている単ドラゴンじゃな。
耐久は頼り無かったり素早さはサザンドラを上回れなかったりと微妙じゃがそこで優秀な積み技龍の舞が役立つのじゃ。
能力だけならガブリアスに劣るが、単属性のお陰で四倍が刺さらなかったりガブリアスには龍の舞が覚えなかったりと差別化はできるのじゃ。
まぁオノノクスは四倍がないから何だと言う話にはなるがのぅ。
特性は型破り。浮遊に地震が当てられたり、頑丈を貫通出来るのは此方に一歩有利と言うところじゃ。

ここで一句

「物理受け 積んできた奴 ギロチンを」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
134名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 17:43:13.45 ID:???0
オーキド博士のポケモン講座

さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!5・3・3)

No.533と言えば?そう、ドテッコツじゃな。進化後のローブシンのほうがメジャーじゃが、
進化の輝石を持たせたこいつは無振り時でBD種族値が137・85となかなかの性能じゃぞ!
高い耐久を生かしたビルドレインは居座り性能が上がったズルズキンといったところじゃな
特性の根性があるので輝石ポケモンの弱点である状態異常もそれほど怖くなく、
パーティに他に輝石要員がいないなら使ってみるといいぞ!

では、ここで一句

「ドテッコツ しょだいのトラウマ よみがえる」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
135名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 17:55:15.88 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!0・3・9)

No.039と言えば?そう、プリンじゃな。BWで新たに追加された「フレンドガード」はププリンとプリンだけが持つ強力な夢特性じゃ。
その効果は「ダブル・トリプルバトルで味方が受けるダメージを75%まで軽減する」というもので、
集中砲火により受けが成立しにくいダブルトリプルの環境では一部のポケモンにとってはありがたい特性じゃろう。
プリン自身の耐久は輝石こみでもH振りマリルリと同等なので、居座るには多少の工夫は必要じゃが、うまく立ち回れば大きなアドバンテージとなるじゃろう。
なお、ワシの研究成果によればフレンドガードは重複可能、つまりトリプルバトルで味方に2匹のフレンドガードのポケモンが出ている場合、
残ったもう1匹の味方はフレンドガードの効果が重複してダメージを半減状態にまで持ちこめるぞ!
ププリンとプリンを同時に出すのはさすがに非現実的なので、なりきりを覚えたラティアスなどを使うとよいじゃろう。

では、ここで一句

「だーれだ? ビリリダマかな? プリンです」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
136名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 18:11:28.56 ID:???0
へえー
オーキドも輝石スレ見てるんだ
137名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 19:38:52.41 ID:???O
輝石スレに同じこと書いてあったなwww
138名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 20:16:20.02 ID:???0
プリンちゃん自身もリフレクターとか光の壁とか
隙を見て補助すれば他2匹がありえないくらいの鉄壁になるが、
成立させるのは結構難しいね
フレンドガードは本人には無効だしね
139名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 20:27:02.04 ID:???0
勝ち筋はほろびのうたしかないじゃん
140名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 20:57:11.62 ID:???0
プリン・ラティアス・メタグロス

のような構成にして、ラティアスがなりきりでフレガになった場合、
半減率はプリン3/4 ラティアス3/4 メタグロス9/16になるってことか
そう簡単には落ちないから積みやすくなって突破力上がるかな

もう1匹もフレガに出来れば全ポケモン9/16になるし割と使えるかも
141名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 21:03:31.09 ID:???0
問題は積みゲーにするにしてもプリンちゃんが戦力外になりがちだから、
どうやっても2匹で何とかすることになって結構不利

トリプル&シューターをかなりたくさん戦ってきたが、
フレンドガードを実用化してるようなパーティーはいまだに会ったことはない
142名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 21:14:03.28 ID:???0
これまでフレガ重複させようなんて考えてもいなかったから一度試しに作ってみるかな
プリンのフレガ単体とはいろいろ違うだろうしいい情報を教えてもらった
143名無しさん、君に決めた!:2011/10/31(月) 02:54:09.06 ID:???0
>>135
川柳の
「だ〜れだ?」「上から見たプリン」がなつかしすぎる。
144名無しさん、君に決めた!:2011/10/31(月) 16:27:47.94 ID:???0
勉強になる
145名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 05:26:57.73 ID:???0
ほしゅかな
146名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 16:42:48.60 ID:???0
書きたいもネタがないなぁ
147名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 19:17:37.51 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・6・4)

No.464と言えば?そう、ドサイドンじゃな。DPで新たに追加された「プロテクター」を持たせて通信交換することによりサイドンから進化するポケモンじゃ。
ドサイドンは攻撃が140、次いで防御が130、HPが115ととても高いポケモンじゃが、代わりに特攻、特防が55と低く、素早さに至っては40ととても遅いのじゃ。
タイプも地面・岩と攻撃面ではとても優秀じゃが、メジャーな氷・地面・格闘・鋼が2倍の上、水・草とこれまた比較的メジャーなタイプに4倍ダメージを受けてしまう。
だがしかし、特性の「ハードロック」がとても強くてのう、効果は「弱点の技を受けたときにダメージを75%まで軽減する」というもので、
この特性と高いHPのおかげで性格補正や努力値振り次第で色々な攻撃を耐えられるぞ。
例えば無振りスイクンの波乗りくらいなら特防に252振れば高確率で耐える可能性があり、物理耐久はと言うと無振りでも鉢巻ガブの地震も耐えてしまうのじゃ。
これだけ特防に振れば特攻130の持ち物なしの氷めざパも半分もいかないのでドサイドンの多くは特防に252振っていることが多いのじゃな。
なお、攻撃面についてはほぼ文句なしじゃぞ。多くのメジャーポケモンに抜群を取れるストーンエッジと地震を筆頭に、身代わりに強いロックブラスト、
ヤドランやクレセリアなどに効くメガホーン、グライオンや4倍ドラゴンに効く冷凍パンチを初めとした3色パンチ、なんと一撃技のつのドリルもあるのじゃ。
持ち物は耐久にほとんど振ってしまった場合の火力底上げや基本打ち逃げ戦法になるこいつと相性の良い「こだわりハチマキ」や、高い耐久を再利用するための眠るとセットで使う「カゴのみ」、素早さを補う「先生のつめ」などが良いのう。
耐久があるとは言っても遅いので読み外したり出す場面を間違えると一気にこちらがピンチになるため相手が何をしてくるかを呼んで戦うことが重要じゃ。
ドサイドンは相手のポケモンの弱点を突けることが多く、サンダーなどの自分が有利なポケモンにはめっぱう強い!有利な相手に出し、交代先を呼んで大ダメージを与えていくという戦い方になるのじゃな。

では、ここで一句

「ドサイドン なぜかあだ名は ダサイドン」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
148名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 19:20:11.05 ID:???O
>>135
ピッピ&ピィ「………」
149名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 20:04:45.97 ID:???0
ニコ厨臭えレスだな
150名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 23:01:59.14 ID:???O
なるほどニコ厨にはそう見えるようじゃな
151名無しさん、君に決めた!:2011/11/02(水) 23:17:16.21 ID:???O
ニコ厨かどうかは知らんけど面白くもないレスだよね
152名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 03:05:37.12 ID:???0
高火力で交代先に負担をかけられるのは素晴らしいですぞww
ヤサイドンと呼ばれる由縁ですなww
153名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 09:26:12.37 ID:???0
やっぱりD振りドサイ多いのか
サブウェポンの特殊で全然削れなくて死んだ覚えがある
154名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 11:21:00.55 ID:???0
ていうかドサイドンはD振るのは基本では?
155名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 14:21:26.12 ID:???0
>>147
得意技なのに全く触れられていない岩石砲が泣いている
156名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 22:28:58.14 ID:???0
>>1と比べると随分と長文が増えたな
157名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 22:35:23.65 ID:???0
火力も耐久も優秀ですが特性がハードロックという撃ち合い前提のカス特性ですなwwwww
158名無しさん、君に決めた!:2011/11/03(木) 23:59:16.09 ID:???0
ダブルなら輝石サイドンのほうがいいかな
159名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 03:36:45.18 ID:???0
爪ドリル伝説忘れるとは何事じゃ
タワーでだれもを苦しめる究極奥義爪ドリル
先制の爪を発動させ、角ドリルで1撃で葬る、まさに最強の技といえよう
これをつかわれてフロンティアのトレーナーに3タテされた者も多いはず
以上、いらんかもしれん補足じゃ
160名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 07:13:22.77 ID:???0
爪ドリルってそれなんてタスク
161名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 15:25:37.90 ID:???O
48戦目でトドに4ターンで滅ぼされてからタワーやってないぜ
162名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 17:33:38.65 ID:???0
このスレ、アフィブロガー()に監視されてそう
163名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 21:53:43.06 ID:???0
ポケ板なんかでアフィやってももうからんのに転載するかよ
元から儲かってるところがたまたま見つけてもっていくことはあっても
164名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 22:01:23.35 ID:???0
オレノメモチョウってとこはよくまとめてるよ
この前も進化の輝石スレがあったし
【宣伝】
165名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 22:26:34.89 ID:???0
死ね
166名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 19:26:46.91 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン6・3・9)

No.639と言えば?そう、テラキオンじゃな。
伝説の三闘とも呼ばれる中の一匹で他にはビリジオン、コバルオンがおるの。
テラキオンはとても攻撃に特化できた種族値で、素早さも高く、タイプはいわ、かくとうと、非常に弱点の範囲が高く有効じゃの。
覚える技はインファイトや聖なる剣、ストーンエッジがつかえてサブウェポンにはシザークロスや地震を使え先制技に電光石火を覚えるぞ!
必要最低限の耐久力は持っているがインファイトを使うと耐久力が下がってしまうので気合いの襷を持たせると安定できるの。
特性は正義の心、悪タイプの攻撃を受けると攻撃が一段階上がる特性じゃ。エルフーン等と組ませ、袋叩きをさせて攻撃を上げるコンボがあるのじゃ。

ここで一句

「テラキオン 強さの秘訣は マゾヒズム…」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
167名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 19:30:47.28 ID:???0
ttp://yaranaika.xsrv.jp/yjm/boku12.jpg

正義の心袋叩きってこのシーンを思い出す
168名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 19:34:54.62 ID:???0
>>167
それ何て漫画?
169名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 19:43:36.40 ID:???0
ぼくらのスゴイやつ/山川純一
170名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 21:12:12.42 ID:???0
>>167
正義の心でも袋叩きでもないぞw
171名無しさん、君に決めた!:2011/11/07(月) 21:16:06.04 ID:???0
竿は叩いてるけど袋を叩いたら死ぬしな
172名無しさん、君に決めた!:2011/11/10(木) 02:13:54.27 ID:???O
ヒュー
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 21:07:27.81 ID:???0
いざ書こうと思っても
案外めんどいね
面白いスレだとは思うけど
174 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/14(月) 00:59:45.75 ID:???0
あげ
175名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 06:44:54.89 ID:qz9Jr74J0
そうなんだよなぁ…
なかなか思い浮かばない
176名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 10:20:11.66 ID:???0
よーし書くか
177名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 10:56:25.35 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン0・3・4)

No.34と言えば?そう、ニドキングじゃな。

「技のデパート」

能力は平均的なもののこの愛称がつくほど様々な技を修得できるポケモンじゃの。
夢特性ちからずくのお陰で前作の教え技との両立は不可能になったが追加効果の多い特殊技の威力を上げることが出来るのじゃ!
追加効果そのものは無くなってしまうのじゃが威力は1.3倍!仕様上命の珠と合わせると無反動で更に高威力の技を繰り出せるランクルスもびっくりな特性じゃな。
じゃが、ニドキングは特殊型が多めなので型が読まれやすいのぅ…。
弱点や耐性はは少なからず多からず。素早さ的にはスカーフを巻かせるのもオススメじゃの。

ここで一句

「ちからずく 様々な効果 打ち砕く」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
178名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 13:29:24.69 ID:ypAPWU+20
フライゴンさん
179名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 14:02:57.03 ID:???Q
夫妻は夢特性で火力が上がったのは嬉しいが
その分以前のような読まれにくさはなくなった
おかげで俺のトリトドンの餌だな
180名無しさん、君に決めた!:2011/11/14(月) 23:29:52.91 ID:???0
そもそも水地面に抜群取れないじゃろ
181名無しさん、君に決めた!:2011/11/15(火) 00:20:14.99 ID:???0
エナボかなんか覚えなかったっけ
182名無しさん、君に決めた!:2011/11/15(火) 00:29:06.12 ID:???0
起死回生のめざ草!
183名無しさん、君に決めた!:2011/11/15(火) 06:18:35.65 ID:???0
デパートには草が売られてないぞ
ホムセン池
という理由で草技がないんだろう
184名無しさん、君に決めた!:2011/11/15(火) 12:18:44.13 ID:???O
実際はちからづくでもあんまり火力なくて技のコンビニって感じだよな
185名無しさん、君に決めた!:2011/11/16(水) 00:49:21.47 ID:???0
技の種類は本当に豊富
ただ種類が多くても結局は4つしか使えないじゃんっていう…
トリトドンとか苦手な相手にはつのドリルという手もあるけど
豊富な技が売りのポケモンの貴重な技枠一つ使っての不安定技採用は厳しい
偶発遭遇のノーガードカイリキーを貫いた時は快感だったけどそんな場面滅多にないし
デパートも不況だし厳しいな うちの近くのデパートも閉店して地域ヤバい
186名無しさん、君に決めた!:2011/11/16(水) 11:50:14.79 ID:???0
いつの間にかデパートの話になってるじゃないですか!
187名無しさん、君に決めた!:2011/11/16(水) 21:05:46.93 ID:???0
そうだなコンビニの話に戻そう
188名無しさん、君に決めた!:2011/11/16(水) 23:52:53.19 ID:???0
ニドキングがノーガードカイリキーを貫いたアッー!
189名無しさん、君に決めた!:2011/11/17(木) 01:26:48.63 ID:???0
バイキング
190名無しさん、君に決めた!:2011/11/17(木) 01:28:53.57 ID:???0
191名無しさん、君に決めた!:2011/11/17(木) 13:32:03.24 ID:???0
192名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 16:38:29.28 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!2・6・0)

No.260と言えば?そう、ラグラージじゃな。
ホウエン地方御三家のポケモン、ミズゴロウの進化型じゃ。
御三家最大の種族値を持っていて耐久性と攻撃力に恵まれているポケモンじゃな。
その上弱点は草四倍のみ!高威力の物理技とカウンター、ミラーコートを備えたとても器用なポケモンじゃの。
積み技に鈍い、死に際にがむしゃらとあるが回復技が眠るしかないのは少々不便じゃの…。
水・地面のポケモンは他にトリトドンやガマゲロゲが挙げられるの。
トリトドンは能力はラグラージに劣るもののカウンター、ミラーコートを持ちながら蓄えるで防御特防を上げられ、自己再生を持っている防御面で優秀じゃな。
ガマゲロゲはバランスを取れた能力を持ち三体の中で最速。すいすいで更に素早くなったり、毒手であいてを毒に出来るのじゃ。

ここで一句
「ラグラージ 草食ならまさに キモクナーイ」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
193名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 17:33:52.41 ID:???0
ラグたんって遺伝技とかへの依存度が高いから、
草食だとしても扱い辛い気がする
194名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 19:03:09.92 ID:???0
地味にがむしゃらが厄介
195名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 19:11:54.77 ID:???0
ラグラージが弱いみたいに書かれてるけどかなり使いやすいよな
素で高い火力持ってるのが良い
196名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 20:11:02.54 ID:???0
水地だと天然ヌオーもいいよな
強いっていうのとはちょっと違うが積まれて詰む事が無いのは安心感が凄い
ラグは何故湿り気なのか・・・湿り気にしたって爆発弱体化してんだから+水半減くらいくれよ
197名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 20:38:37.15 ID:???0
ヌオーdisってました…
スンマソ
198名無しさん、君に決めた!:2011/11/23(水) 23:11:17.38 ID:qC+3lndd0
あげ
199名無しさん、君に決めた!:2011/11/24(木) 20:18:37.46 ID:???0
さーて今回のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・6・5)

No.465と言えば?そう、モジャンボじゃな。
草単という恵まれないタイプながら、それを補う高い能力を持つモジャンボは
準伝・幻を除いた際の合計種族値がなんと草ポケモン1位を誇るのじゃ!
金銀リメイクでは強化エリカの切り札として登場し、その貫禄を見せつけておるのう。
とくにその物理耐久には定評があり、Hに振るだけで陽気ガブリアスの逆鱗が確3になるほか、
特化すれば珠ドリュウズのシザクロや陽気マニュの冷凍パンチ、テラキオンの珠インファなども
軒並み確3となり、たとえ弱点を突かれても生半可な物理技ではびくともしないことが分かるのう。
一方で特殊耐久は非常に脆く、本来有利なはずの水タイプの不一致冷凍Bであっさり沈んだりと、
得意不得意が比較的はっきりしたポケモンと言えるじゃろう。
攻撃性能に目を向けると、攻撃・特攻ともに100を超える高水準で、両刀ATとしての育成も可能じゃ。
第5世代にて強化された「せいちょう」の恩恵を受けることのできるポケモンの一体と言えそうじゃな。
草タイプの弱点4つをカバーできる岩雪崩を覚える点も心強いのう。
晴れパにて本領を発揮する葉緑素・リーフガードといった従来の特性に加え、
今作では新たに夢特性として「さいせいりょく」を手に入れ、天候パ以外でも
活躍の機会は広がっているようじゃ。相手にするなら一気に始末したい所じゃの。
打ち逃げに適した特性のため、リーフストームとの相性も良好と言えよう。
なお、遺伝の際にはダーテングを活用するのがお薦めじゃ。
宿り木や自然の力、リーフストーム、ギガドレイン(4世代技マシン)などの主要な技に加えて
ド忘れやパワースワップといった優秀な補助技の同時遺伝も可能となるため、
これから育成するトレーナー諸君は覚えておくとよかろう。
フル遺伝を作っておけば、孵化余りを交換する際にも重宝すること間違いなしじゃ!
フシギダネの親としても優秀なため、わしの研究所にも1匹欲しい所じゃのう…。

では、ここで一句

「夢特性 ますます差が付く マスキッパ」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
200名無しさん、君に決めた!:2011/11/24(木) 20:26:17.97 ID:???0
再生力はサイクルに組み込みやすいから助かる
201名無しさん、君に決めた!:2011/11/24(木) 20:59:32.86 ID:???0
いかりのこなを入れたい場合はギガドレやどりぎと同時に行けるワタッコを親にするのがいい
202名無しさん、君に決めた!:2011/11/26(土) 14:52:05.90 ID:???0
                            ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v':::::::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z::::::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´          ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!            ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝォ;ェ、      ,姉欹ヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::傚   s   ゙恩てノ  1
           /゙´   ,゙ 'つ汐′ ;一'l  `~´  ,y′
                ,-'、、      ヽ_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、___,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' ' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ゚.r'′/
             `ー-ヘ `      ゙ー'′ ヽ
                  ゙t'__         l
                  ``ー ..,,__    く
                      `ー―‐′
203名無しさん、君に決めた!:2011/11/26(土) 23:49:59.45 ID:???0
ギガドレ・宿り木・リフストあたりはナエトルがLvで修得するため
カビゴン(ド忘れ)→ナエトル→モンジャラ、という経路でもフル遺伝は可能じゃな。
自然の力やパワスワが不要な場合はこちらのルートもお薦めじゃ!

また進化条件の都合上、モジャンボで遺伝技4つの構成というのは不可能なので
そのあたりも注意が必要じゃの。
204名無しさん、君に決めた!:2011/12/01(木) 02:15:45.40 ID:q6xjMsKO0
上げ
205名無しさん、君に決めた!:2011/12/01(木) 14:35:32.94 ID:???0
参考に成る
206名無しさん、君に決めた!:2011/12/01(木) 19:59:12.63 ID:???0
さーて今回のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!0・8・0)

No.80と言えば?そう、ヤドランじゃな。
物理受けの役割を持つヤドランの種族値はH95B110D80じゃな。
鈍いによる防御の上昇や、瞑想や度忘れによる特防の上昇など、優秀な積み技を持ち、熱湯による火傷や怠けるによるHPの回復が出来るのじゃ。
その他安定した特攻や欠伸や金縛りを覚え、腹太鼓による攻撃の底上げもこなすのじゃ!
しかしヤドランは高火力によるゴリ押しに少々弱く、素早さの遅さの問題で回復が間に合わなくなるのが問題じゃのう…。
物理型かと思っていたバンギラスなどがまさかの特殊型で、そのまま落ちてしまうなんてあってしまうのも困るのぉ。
ヤドランとの相性のよいアイテムはゴツゴツメットや食べ残しじゃな。
夢特性は再生力。交代しながらHP回復が狙えるの。
上手く使いこなせればパーティーの要塞になれるのじゃ!

ここで一句

「ヤドキング まだまだ君も 頑張れる」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
207名無しさん、君に決めた!:2011/12/03(土) 17:12:01.52 ID:???0
ゴツメヤドランの相手苦手だ
熱湯も飛んでくるし手早く処理しないと結構痛手負う
ヤドキングは相手した事が殆ど無くてよく分からない
208名無しさん、君に決めた!:2011/12/03(土) 17:45:45.16 ID:???0
ヤドランはどんどん出世していくな
初代の頃から素早さ以外高種族値だったから当然か
209名無しさん、君に決めた!:2011/12/04(日) 00:28:42.54 ID:???0
初代こそ強いぞ
おもにどわすれが

ヤドラン対策にハッパカッターとかいう時代
210名無しさん、君に決めた!:2011/12/04(日) 00:48:22.56 ID:???0
素早さで一撃必殺決まる時代だからわからんぞ
それにダースがトップメタの一角
211名無しさん、君に決めた!:2011/12/04(日) 10:54:58.84 ID:???0
初代は素早い奴で一撃必殺ぶっぱする環境
212名無しさん、君に決めた!:2011/12/09(金) 12:35:48.21 ID:???0
>>687
保守
213名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 16:09:29.23 ID:???0
ここまでのまとめ
ガブリアス>>1 >>3
ナットレイ>>2 >>4
ローブシン>>6
トゲキッス>>8
ウルガモス>>9
ウォッシュロトム>>10
ドリュウズ>>11 >>80
ポリゴン2>>12
ラッキー>>13
ボルトロス>>14
スピアー>>15
ユキノオー>>18
シンボラー>>19
ドレディア>>28
デリバード>>34
アーケオス>>47
エンテイ>>52
エルレイド>>53
マッギョ>>55 >>61
ミロカロス>>59
ヤミラミ>>62
ナックラー>>65
214名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 16:09:54.85 ID:???0
バンギラス>>66
ズルズキン>>68
デンリュウ>>70
カイリュー>>71
パルシェン>>73
ユキメノコ>>76
チルタリス>>82
マニューラ>>83
ブルンゲル>>89
グライオン>>107
サザンドラ>>109
バシャーモ>>110
スワンナ>>121
ギャラドス>>122
オノノクス>>133
ドテッコツ>>134
プリン>>135
ドサイドン>>147
テラキオン>>166
ニドキング>>177
ラグラージ>>192
モジャンボ>>199
ヤドラン>>206
215名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 21:24:54.98 ID:qJaDsGR+0
結構多いのな
216名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:05:55.45 ID:???0
ここでリクエストを募集
先着10クライ
217名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:07:37.36 ID:???0
タブンネちゃん
218名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:11:30.99 ID:???0
エビワラー
219名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:12:25.91 ID:???0
ベロベルト
220名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:30:14.66 ID:???O
ペルシアン
221名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:31:28.06 ID:???0
ブーバーン
222名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 23:53:25.88 ID:???0
ラブカス
223名無しさん、君に決めた!:2011/12/11(日) 00:09:54.60 ID:???0
ウインディ
224名無しさん、君に決めた!:2011/12/11(日) 00:20:15.41 ID:???0
クチートたん
225名無しさん、君に決めた!:2011/12/11(日) 00:36:33.99 ID:???0
ミュウツー
226名無しさん、君に決めた!:2011/12/11(日) 01:28:07.51 ID:???0
フーディン
227名無しさん、君に決めた!:2011/12/11(日) 14:53:50.51 ID:???0
さーて今回のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!3・3・0)
No.330と言えば?そう、フライゴンじゃな。
三世代までは唯一の地面ドラゴンポケモンじゃったが、四世代になってから600属のガブリアスの登場により一気に下落してしまったのう。
しかし能力はほぼ全て負けているがそれ以外の差別化が可能じゃの。
ガブリアスの使えない虫技が使え、一撃技の地割れや先制技のフェイントを持っていて、更に特性の浮遊のお陰で地面岩を両方半減以下に押さえられるドラゴンじゃ!
流星群蜻蛉返りという戦法も行えたり命中率不安定なものの超音波も使えるの。
じゃがやはりガブリアスの影響は大きく仕舞いにはフライゴミなんてあだ名もついてしまっているのぉ。
今後の成長に期待じゃの!

ここで一句

「フライゴン ガブのついでで めざ氷」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
228名無しさん、君に決めた!:2011/12/12(月) 15:37:45.35 ID:???0
フライゴンはダブルならガブの劣化じゃないよ
229名無しさん、君に決めた!:2011/12/12(月) 18:20:41.35 ID:???0
フライゴンはガブより襷率高くてフェイントもあるから場合によってはガブより面倒
単純に種族値と突破力が凶悪なガブ、器用に相手を崩すフライゴン
どちらもサブウェポンで範囲カバーできてて厄介だ
230名無しさん、君に決めた!:2011/12/19(月) 18:22:42.06 ID:???0
保守
231名無しさん、君に決めた!:2011/12/24(土) 01:26:50.02 ID:???0
さーて今回のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!1・4・5)
No.145と言えば?そう、サンダーじゃな。
カントー地方に生息し、他にファイヤー、フリーザーと並ぶ3鳥として有名じゃな。
特にこいつはタイプの相性がよく、電気タイプの弱点である地面タイプを飛行で補えるのじゃ!
ジョウト地方ではサブウェポンとなる「ねっぷう」を覚え草、鋼、氷、虫タイプに弱点を与えられるため、強力な飛行タイプの技を覚えないサンダーはねっぷうは欲しいのう。
更に目覚めるパワー氷により殆どのポケモンに等倍以上のダメージを与えられるの!
最近では耐久力と特性プレッシャーによる羽休めをつかった耐久型のサンダーも多いの。
ボルトチェンジにより戦う相手を選べ、スカーフや眼鏡との相性も中々いいのじゃ!
捕捉じゃが中には「金属音」「神通力」などを覚えた珍しいサンダーも存在し、その厳選難易度から、多くの廃人を苦しめるようじゃな。奥が深いのぅ

ここで一句

「サンダー作る! みな口揃え 金属音」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
232 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/25(日) 21:18:44.47 ID:???0
あげ
233渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/26(月) 05:51:15.81 ID:???0
式波・アスカ・ラングレー、
アホを噛ますと、あんたバカァ!?
234名無しさん、君に決めた!:2011/12/26(月) 19:25:26.44 ID:???0
エモンガリクエスト
235名無しさん、君に決めた!:2011/12/26(月) 19:55:12.59 ID:???O
フライゴン擁護の苦しさは異常
236名無しさん、君に決めた!:2011/12/27(火) 07:55:27.12 ID:???0
とシングル専の雑魚が
237名無しさん、君に決めた!:2011/12/27(火) 12:07:45.24 ID:???0
ダブルとかでも別にメジャーって訳でもないでしょ
238名無しさん、君に決めた!:2011/12/27(火) 12:13:29.78 ID:???O
ダブルで差別化できるというだけであって強くはないからな
素直にマンダあたり使ってた方がマシ
239名無しさん、君に決めた!:2011/12/30(金) 11:05:38.81 ID:???0
                            ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v':::::::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z::::::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´          ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!            ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝォ;ェ、      ,姉欹ヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::傚   s   ゙恩てノ  1
           /゙´   ,゙ 'つ汐′ ;一'l  `~´  ,y′
                ,-'、、      ヽ_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、___,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' ' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ゚.r'′/
             `ー-ヘ `      ゙ー'′ ヽ
                  ゙t'__         l
                  ``ー ..,,__    く
                      `ー―‐′
240渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/31(土) 05:16:24.19 ID:???0
綾波レイ
私が死んでも代わりがいるもの。

碇シンジ
逃げたくても逃げられないので逃げちゃだめだ。
241名無しさん、君に決めた!:2012/01/02(月) 23:57:17.53 ID:???0
エモンガまだ?
242名無しさん、君に決めた!:2012/01/08(日) 13:58:58.33 ID:???0
ネタ切れ
243名無しさん、君に決めた!:2012/01/11(水) 16:38:49.97 ID:28l/lJ9c0
ネタがないけど保守
244名無しさん、君に決めた!:2012/01/11(水) 16:50:10.71 ID:???0
さーて今回のポケモン板住人は?

(ウィーン…ガシャーン!0・5・2)
市外局番052と言えば?そう、バトリオスレの在日君じゃな。
バトリオスレと言えば134という糞コテが有名じゃったが、今やバトリオスレに
一番書き込んでいるのがこのバトリオスレの在日君じゃ。
文章の「てにをは」が明らかにおかしく、日本人が書いているとは思えないのだよ。
コテをつけているわけではないが、ときどき名前欄に個性を主張するときがあるぞ。
やっかいなのはこの在日君のいるスレは荒れたり過疎になったりすることが多いのじゃ。
ポケモンバトリオの衰退は不況よりもこの在日君が居座るのが原因とも言われているそうじゃ。

ここで一句

「かかわるな スレが廃れる 過疎になる」

みんなも変な住人はスルーじゃぞ
245名無しさん、君に決めた!:2012/01/12(木) 10:15:08.09 ID:???0
エモンガは劣化スピンロトム
246名無しさん、君に決めた!:2012/01/12(木) 20:45:58.84 ID:/3211mNT0
さーて今回のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・9・7)
No.497と言えば?そう、ジャローダじゃな。
進化前のツタージャと言えばイッシュ地方で最初に貰える御三家のうちの一匹で有名じゃ。
しかしながらアニメの影響や手に入りにくい水タイプから比較的ミジュマルが選ばれているようじゃ。残念じゃのぅ。
種族値は75 75 95 75 95 113と御三家最弱とも言われたメガニウムから少しずつ素早さに降っていった耐久寄りの数値じゃ。
この耐久を生かしてやどみが型にするのもありかと思うじゃろうが残念ながら優秀な特性を持ったエルフーンに持っていかれておる。
そんなジャローダは主にとぐろをまくを生かしたとぐろ型とサポート型の2種類が人気のようじゃ。
113という全てのドラゴンよりも速い種族値から二枚壁を貼ったり地面にも通るへびにらみから後続へのサポートがバッチリできるのじゃ。自主交代技が無いのが残念なことかのぅ。

夢特性はあまのじゃく。♀が配信されることがあったら二枚壁麻痺を撒きながら二段階上昇のリーフストームとまさに夢のような特性じゃ!

ここで一句

「腕とれた? とれずにあるよ 背中側」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
247名無しさん、君に決めた!:2012/01/12(木) 21:34:34.57 ID:???0
あれ、退化っぷりがやばいな
あと1回進化したら確実に消滅するし
248名無しさん、君に決めた!:2012/01/12(木) 21:58:55.65 ID:???0
あのスノービッツ君の解説お願いします
249名無しさん、君に決めた!:2012/01/12(木) 22:27:06.75 ID:???0
ムクホークを頼む
250名無しさん、君に決めた!:2012/01/13(金) 15:17:12.33 ID:???0
ジャローダは壁張ってる隙にこっちもコンボの準備できて助かる
251名無しさん、君に決めた!:2012/01/13(金) 17:48:54.50 ID:???0
ジャローダは単純なフルアタ受けってところだな
竜・蝶舞とかの積み火力は蛇睨みで速度殺せるが
積み耐久とかはかなり苦手だ
252名無しさん、君に決めた!:2012/01/13(金) 21:47:25.67 ID:???0
それでも草御三家としては結構対戦で使える部類
ドダイトスやメガニウムは悲惨
253名無しさん、君に決めた!:2012/01/17(火) 17:03:57.90 ID:???0
安価>256のポケモン書く
254名無しさん、君に決めた!:2012/01/18(水) 00:18:07.20 ID:???0
かそく
255名無しさん、君に決めた!:2012/01/18(水) 00:26:25.66 ID:???O
どうぞ
256名無しさん、君に決めた!:2012/01/18(水) 00:33:43.77 ID:???O
ミュウツー
257名無しさん、君に決めた!:2012/01/22(日) 19:49:43.91 ID:???0
エモンガは?
258名無しさん、君に決めた!:2012/01/22(日) 19:55:01.19 ID:???0
ミュウツーか
しばし待たれよ
259名無しさん、君に決めた!:2012/01/23(月) 07:55:41.26 ID:???i
オーキドの声でこんな廃人発言してると思うと面白い
260名無しさん、君に決めた!:2012/01/24(火) 17:57:18.06 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!0・5・9)

No.059と言えば?そう、ウインディじゃな。
初代で孫のウインディの意味不明な技構成のせいでアホ犬呼ばわりされることもあったが世代毎に少しづつ強化され、BWにてしんそくの優先度が2に
さらに使いやすい格闘技のインファイト、苦手な水タイプに打てるワイルドボルトの習得によって今まで退くしかなかった相手にも一矢報いることが出来るようになったぞ。
他にはしんそくとは相性が悪いが範囲の広く交代読みで打ちやすい地面技のじならしや
同じくしんそくと相性が悪いが自身の素早さを上げつつ攻撃できるニトロチャージ
配布ゾロアークから遺伝でき相手の特攻を下げるバークアウトなどの面白い技も習得し戦略の幅が広がったのじゃ。
種族値は合計555と伝説ポケモンの名に恥じず高めじゃが配分は良くも悪くも平均的、攻撃と特攻が高いので物理や両刀アタッカーがメジャーじゃの。
ただし技が豊富で素早いゴウカザルがおるため劣化にならないよう考えてあげる必要があるじゃろう。
最近は耐久に努力値を振り優秀な特性である"いかく"と
回復技の"あさのひざし"や相手を火傷状態にする補助技の"おにび"を絡めることで第四世代からの非常に硬い物理受けとしてのウインディも多く見られるのぉ。
しめつけバンドを持たせ"ほのおのうず"を覚えさせ火傷と合わせてスリップダメージを稼いだり
自身の"にほんばれ"で晴れ状態にして"あさのひざし"の回復量を増やすのも中々面白いぞ。
また新技"バークアウト"によって特殊受けとしての活躍も期待できるの。
ただし、耐性に恵まれない炎タイプなので過信は禁物じゃ。
特性は"いかく"と"もらいび"、夢特性の"せいぎのこころ"の3つ
場に出ただけで相手の攻撃を1段階下げる優秀な特性である"いかく"が採用されることが多く
対戦で当たるウインディの殆どは"いかく"であると言っても過言ではない。
余談じゃがわしの育てたウインディの9割は特性"いかく"である。

ではここで一句

「ウインディ 虎獅子麒麟? 犬っころ?」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
261名無しさん、君に決めた!:2012/01/24(火) 18:00:36.81 ID:???0
間違えた
みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
262名無しさん、君に決めた!:2012/01/25(水) 11:01:30.49 ID:???O
263名無しさん、君に決めた!:2012/01/25(水) 15:26:11.88 ID:???0
耐久ウインディは物理アタッカーでナメて出ていくと火傷にされて死ねる
正義の心はネタ臭いけど意表ryのために一匹育ててみたい
264名無しさん、君に決めた!:2012/01/25(水) 18:41:56.79 ID:???0
そもそも悪技って受けれるもんじゃないよね
不意打ちや追い打ちばっかだし
265渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/25(水) 18:55:07.90 ID:???0
ロンギヌスの槍。
使い道は、A.T.フィールドを無効化して、ただ、宇宙の果てまで飛んで行くだけの無敵の槍。
266名無しさん、君に決めた!:2012/01/31(火) 04:50:49.78 ID:1bKZkqgS0
267名無しさん、君に決めた!:2012/01/31(火) 05:17:21.57 ID:???0
268名無しさん、君に決めた!:2012/01/31(火) 05:36:31.16 ID:???0
ランタ
269名無しさん、君に決めた!:2012/01/31(火) 08:23:57.14 ID:???O
ーン
270名無しさん、君に決めた!:2012/02/06(月) 10:17:05.90 ID:FD1knH2a0
落とすにはおしいスレ
271名無しさん、君に決めた!:2012/02/16(木) 11:10:37.93 ID:???0
まだだまだ落とさせんよ
272名無しさん、君に決めた!:2012/02/16(木) 14:45:43.69 ID:???O
あげ
273名無しさん、君に決めた!:2012/02/16(木) 15:39:47.91 ID:???O
>>271ばかりにいい格好させられませんよ!!
274名無しさん、君に決めた!:2012/02/16(木) 16:26:47.09 ID:???0
良スレだな
275名無しさん、君に決めた!:2012/02/16(木) 17:01:17.07 ID:???0
だれかハッサム
276名無しさん、君に決めた!:2012/02/17(金) 11:14:02.86 ID:???0
ところでこれ書いてる人ってどこの情報を参考にしてるん?やっぱ対戦してる方が面白くかけんのかねぇ
277名無しさん、君に決めた!:2012/02/17(金) 13:49:30.91 ID:???0
標準語で話せ
278名無しさん、君に決めた!:2012/02/17(金) 14:37:43.88 ID:???0
ユキメノコちゃんの解説を誰か
279名無しさん、君に決めた!:2012/02/17(金) 20:54:46.06 ID:???0
大概参考になってるのは考察wikiやら徹底攻略やら2chの個別スレ辺りじゃないかね?
それ+自分で使った時の所感を入れれば10行前後じゃ収まらない程度の情報量になる。
自分は書きたいポケは粗方書いちゃったし使った事無いのを書ける程上手じゃないんでROMり続けてるが。
あと>>278
>>76
280名無しさん、君に決めた!:2012/02/19(日) 00:54:22.85 ID:???0
                        |  |
                        |  |    ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __|  |,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v'::::|  |:::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z:::|  |:::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `|  |ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´    |  |      ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!       |  |    ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝ=;=、   |  |   ,三三Yヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::三三   |  |s   ゙三三ノ  1
           /゙´   ,゙ '三三′ ;|  |一'l  `~´  ,y′   <キャアアアアアアアアアアアアアア!!!
                ,-'、、      `|  |_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、_|  |__,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor|  |、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' |  |' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ|  |゚.r'′/   ←>>202
             `ー-ヘ `      ゙ー|  |'′ ヽ
                  ゙t'__      |  |   l
                  ``ー ..,,__ |  |   く
                      `|  |ー―‐′
                        |  |
281名無しさん、君に決めた!:2012/02/19(日) 00:55:06.64 ID:???0
                        |  |
                        |  |    ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __|  |,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v'::::|  |:::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z:::|  |:::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `|  |ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´    |  |      ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!       |  |    ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝ=;=、   |  |   ,三三Yヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::三三   |  |s   ゙三三ノ  1
           /゙´   ,゙ '三三′ ;|  |一'l  `~´  ,y′   <キャアアアアアアアアアアアアアア!!!
                ,-'、、      `|  |_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、_|  |__,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor|  |、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' |  |' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ|  |゚.r'′/   ←>>239
             `ー-ヘ `      ゙ー|  |'′ ヽ
                  ゙t'__      |  |   l
                  ``ー ..,,__ |  |   く
                      `|  |ー―‐′
                        |  |
282名無しさん、君に決めた!:2012/02/19(日) 14:03:45.84 ID:???0
>>279
なるほどサンクス
283名無しさん、君に決めた!:2012/02/21(火) 14:21:36.38 ID:kIB6Zhr60
保守じゃ
284名無しさん、君に決めた!:2012/02/23(木) 11:45:07.13 ID:???i
>>281
この真っ二つになるやつに吹くwww
285名無しさん、君に決めた!:2012/02/29(水) 18:40:43.50 ID:???0
286名無しさん、君に決めた!:2012/03/01(木) 17:46:50.50 ID:???0
age
287名無しさん、君に決めた!:2012/03/07(水) 08:32:27.60 ID:???O
288名無しさん、君に決めた!:2012/03/07(水) 20:55:24.05 ID:???O
289名無しさん、君に決めた!:2012/03/07(水) 22:39:53.92 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!0・9・4)
No.094と言えば? そう、ゲンガーじゃな。
固体値は60_65_60_130_75_110
とC,Sがとても優秀じゃの。

レート戦ではS110から繰り出される襷持ちの道ずれか珠持ち特殊型が有名かの。
BWで弱体化したとはいえ、大爆発を覚えるのも魅力的じゃ。
他にもカウンターやスカーフトリックなどといった面倒な型も数多くあるぞ。

基本的な対策はゲンガーの覚える技のほとんどを等倍以下に出来るハッサムじゃ。
コイツを特防特化にすればほとんどの技を余裕で耐え、なおかつバレパンで確定2発で落とせるのじゃ。
しかしコレ対策の炎のパンチを覚えた奴もいるので安心はできんのお。

ゲンガーの弱点は地面、ゴースト、エスパー、悪とあるが特性『浮遊』によって地面、ノーマル、格闘と3つのタイプを無効化できるため交代役としてもよく働いてくれるのじゃ。
初心者の間では催眠術を撃っていれば勝てると言われており、催眠厨の元凶かもしれんな。
しかしゲンガーを手に入れるにはゴーストを通信交換しなければならないと非常に手に入れにくい使用になっておるのぉ。

ここで一句

「ゴーストや いつになったら 進化する?」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
290名無しさん、君に決めた!:2012/03/07(水) 22:42:37.46 ID:???0
ヘドロゲンガーェ…
291名無しさん、君に決めた!:2012/03/08(木) 13:00:31.00 ID:???0
ゴーストのままでも使いようによってはなかなか強力
292名無しさん、君に決めた!:2012/03/08(木) 20:21:41.01 ID:???0
いざとなれば輝石もあるからね
トリプルだと一番厄介なんだよ
普通の火力もできるし、トリルも撃てる。そして猫だまし無効
紙防御だから殴れば一撃かもしれないけど、襷とか・・・
挑発に賭けてみたら普通に殴ってきたとか
293名無しさん、君に決めた!:2012/03/11(日) 17:33:48.70 ID:???0
>>289
死ねじじい
294名無しさん、君に決めた!:2012/03/15(木) 11:35:07.14 ID:???0
ゲンガーは気合い玉より毒技の方が使える。
295名無しさん、君に決めた!:2012/03/16(金) 03:00:49.76 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!0・3・8)
No.038と言えば? そう、キュウコンじゃな。

第5世代で夢特性の「ひでり」を手に入れ、晴れパで文字どおり日の目を見たポケモンじゃの。

常時晴れ状態でS100から強化された炎技、溜め無しのソーラービームは生半可な耐久では受けきれんの。
弱点の水も等倍になり、Cも100となかなか高いため中途半端な特殊アタッカー相手だと、瞑想や悪巧みの積みの基点になり手がつけられんようになるぞ。

しかし、サブウェポンがソーラービームくらいしかないため、ヒードラン、シャンデラを呼ぶ。
もらい火で相手の決定力を上げて返り討ちに会わぬよう選出の際は注意するのじゃ。


ここで一句

「キュウコンの 文字をもらい火 マジ勘弁」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
296名無しさん、君に決めた!:2012/03/16(金) 16:17:44.67 ID:???0
乙だが、キュウコンはC81でD100だから注意
297名無しさん、君に決めた!:2012/03/16(金) 16:26:59.44 ID:???0
晴れパって晴れ役が炎のキュウコンだから
同じく炎のリザードンとは組みづらいんだよなー
298名無しさん、君に決めた!:2012/03/16(金) 17:31:14.80 ID:???0
>>296CとD間違えたorz
書き終えてから気づくことも多い…

[追記]
物理に対して鬼火、催眠術によるサポートもできる頼もしいやつじゃな。

バンギラスやニョロトノによる天候書き換えにも注意が必要じゃ。

ちなみに天候変化の特性を持つポケモンが同時に対峙した場合、すばやさの遅いほうが優先される。
キュウコンは天候変化特性持ち中最速じゃ。つまり相対したときひでりになれば相手の持ち物は十中八九スカーフじゃ。

ポケモンバトルにおいて相手の持ち物を把握することは勝負を左右する重要な要素のひとつじゃぞ。
299名無しさん、君に決めた!:2012/03/16(金) 17:35:06.11 ID:???0
晴れ+サンパワー+タイプ補正の文字自体は火力すごいんだけどね
半減でも大ダメージだし等倍以上は受け切れないのも多い
ドータクンにステロ日本晴れさせて大爆発退場→サンパワー無双とかやってみたいけどサンパワー持ってないぜ
300名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 03:47:58.86 ID:???0
300
No.300書いてみようとおもったらエネコだった。
301名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 19:41:41.12 ID:???0
age
302名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 21:59:24.92 ID:???O
エネコでもいいので書いてほしい
303名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 22:27:00.64 ID:???O
初代最強ポケモン、ケンタロスを書いてやれよ
304名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 23:04:27.03 ID:???0
(ウィーン…ガシャーン!0・6・8)
No.068と言えば? そう、カイリキーじゃな。
発達した4本の腕で2秒間に1000発のパンチを繰り出すことが出来る(らしい)ポケモンじゃぞ。
その容姿からネタ扱いされることが多いが、専用の特性「ノーガード」は、
カイリキーと相手ポケモンの間で繰り出される技が必中になるというものであり、
そこから繰り出されるタイプ一致A130ばくれつパンチは侮れん火力じゃぞ!
さらにそのばくれつパンチの効果は必ず相手ポケモンを混乱状態にするものであり、
相手は受けきることが難しく、また、不利な相手に対しても、
混乱によって突破できる可能性があるんじゃ。
サブウェポンも、ストーンエッジ、3色パンチ、じしん、先制技のバレットパンチ、と範囲が広いのぉ。
黒い鉄球をなげつけることによって、ゴースト・エスパーの高耐久に手痛い一撃を与えることも可能じゃ。
物凄くヤドラン、ブルンゲル、その他ゴーストを呼ぶので有効かもしれんのう。
じゃが、やはりヤドラン、ブルンゲルなどは回復技を持ってるので、タイマンで勝つことは不可能に近いのぉ・・・
交換読みで手痛い一撃を与えたら、相手が回復するスキに有利なポケモンに交代するのじゃ。
耐久に関しては、H90、B80、D85と並以上の耐久はあるので一致弱点でも無い限りは大抵耐えてくれるぞ!

ノーガードは長所でもあり短所でもある。
長所は、必中ばくれつパンチは勿論、使用率の高い粉ガブ、ちいさくなる全般を
容易に対策可能じゃ!これはカイリキーだけの特権じゃな。
短所は、相手の技も必中になるということは相手も惜しみなく鬼火や催眠、
さらに「一撃必殺技」を撃つことが出来る。勿論撃たれれば終わりじゃ!
これらの技を相手が持っていると思った場合は、おとなしく引くことが重要じゃぞ。

カイリキーと言えば、ノーガードのようになっているが、
もう1つの特性は「こんじょう」。
カイリキーでやる必要性は無さそうじゃが、一撃必殺技をかわしてからの
返り討ちというのもできるので悪くはないぞ。
305名無しさん、君に決めた!:2012/03/17(土) 23:05:07.37 ID:???0
ここで一句

「ご自慢の ゆうわくメロメロ あなをほる」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
306名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 00:19:21.13 ID:???0
カイリキーに擬態して♂同士でメロメロしてるように見せるゾロアッーク!型もあるぞ!
それはそれとして根性身代わりパンチ型に意表突かれたことがあった
307名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 00:33:57.28 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!3・0・3)

No.303と言えば?そう、クチートじゃな。

趣味パやマイナーパでよく見かけるかわいらしいポケモンじゃな。

H50、A85、B85、C55、D55、S50と見かけ上は頼りないが、タイプは優秀な「鋼」しかも珍しい単色じゃ。
同じ鋼単色は第五世代で登場したギギギアル系統のみじゃ。
こやつと比べると種族値では完全に劣ってしまうが、クチートは優秀な技を多数覚えることができ「力のギギギアル」「技のクチート」と言われるように差別化は難しくない。
有用な技は不意打ち、大文字、冷凍ビーム、バトンタッチ、三色牙、みがわり、剣の舞、挑発第四世代で気合パンチ、冷凍パンチ、怒りの前歯第五世代で優秀な反射技、メタルバーストといったところかの。

特性「いかく」により流し際にみがわり又は気合パンチ、剣舞、怒りの前歯を使う「読み型」。
ちなみにH252、A252、B4、いかく込みで201ガブ@スカーフの逆鱗乱数3、地震確定2で耐えて冷凍P〜不意打ちで乱数で落ちる。単純なASぶっぱ陽気ガブの地震も火力アップアイテムがなければ確定で耐えて反撃できるぞ。
最近は、こだわりメガネを持たせた「めがねっ子」型。新特性の「ちからずく」と相性がよいの。
それと、メタルバースト、ふいうち@襷の「襷メタバ」型が有名じゃな。

クチートを使用するにはトレーナーの読む力が求められる。
お世辞にも高いとは言えない種族値なので行動回数は少ない。
しかも、気合パンチ、不意打ち、メタルバーストは相手の行動しだいで有利にも不利にも働く。
めがねっ子型も然り、拘り主に抜群を狙うため、半減や無効化されたときは一貫の終わりじゃ。

うまく扱えば主力となるが下手に扱えばお荷物同然になるのが顕著なポケモンじゃ。
トレーナーの力量が問われるの〜。
相手の行動を読み抜き打ち負かしたときの快感は一入じゃぞ。

ここで一句

「クチートで グーンと上昇 読む力」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
308名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 00:46:42.58 ID:???0
あらためて見ると種族値本当に低いな
309307:2012/03/18(日) 00:52:21.14 ID:???0
改行多すぎてエラーが出て改行数減らしたら読みづらくなってた…
スマン
310名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 00:53:23.97 ID:???0
よく間違われるけど鋼単にはレジスチルもいます
311名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 01:18:07.54 ID:???0
>>310
完全に失念してた
312名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 14:34:05.82 ID:???0
>>309
特に読みづらさとか感じないよ 乙
313名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 14:43:07.13 ID:???0
ランターンの講座が見たいです
314名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 16:28:47.57 ID:???0
さーて、今日のポケモンは?
(ウィーン・・・ガシャーン3・7・3)
No.373といえば?そう、ボーマンダじゃな。

ボーマンダといえば3世代で登場した600族ドラゴンじゃな。
同タイプにカイリューがおるが、Sの高さがこいつのアドバンテージじゃ。
タツベイのころからずっと空を飛ぶことを夢見続け、そして最終進化でようやく翼を手に入れた
なんともロマンチックなポケモンじゃ。
そんな彼じゃが凶暴で暴慢な性格なためか、アニメや映画では敵役に回ることが多いのぉ。
4世代では猛威を振るったポケモンの一匹じゃった。
高い攻撃力から繰り出されるさまざまな技や、型の豊富さから
「安心して受けきれるポケモンはいない」とまで言われておった。
鋼にはじしん、大文字を、それ以外には逆鱗、流星群を打って相手のPTを
壊滅させる厨ポケじゃったんじゃ!
やはり厄介なのは型の豊富さじゃ。龍舞型、特殊型、両刀型、スカーフ・・・
一手を読み間違えるともう手遅れで、気が付いたらPTが半壊していたなんてことが
昔はよくあったもんじゃ。

しかし5世代に時代が変わってコイツはすっかりひよってしもうてのぉ・・・
正確にはボーマンダが変わったんじゃなく、先ず進化の輝石などの影響で高耐久ポケモンが増加したこと、
それから他のドラゴンが強化されたことが原因がでボーマンダをPTに入れる理由が無くなったんじゃ・・・
ガブリアスを入れたほうがいろいろと安定するし、マルチスケイルを取得したカイリューは、
正直もう伝説並じゃし、相変わらずラティオスは強いしのぉ。
その3本柱にすっかり場所を取られ、今ではま〜ったく見ることがなくなってしまったんじゃ・・・

ここで一句

「ボーマンダ それを言うなら オワコンダ」

みんなもポケモンジャッチじゃぞ〜
315名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 16:40:21.65 ID:OLE4rfkQ0
久々にワロタwww
316名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 16:41:16.05 ID:OLE4rfkQ0
久々にワロタwww
317名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 16:46:02.29 ID:???0
は?
318名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 16:50:14.94 ID:???O

これで600属竜揃ったな
319名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 17:04:33.73 ID:???O
最後の一句で毎回吹いてしまう
320名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 18:02:14.20 ID:???0
自信過剰について触れてないからやり直し
321名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 18:04:02.72 ID:???0
ダブル・トリプルの言及もオナシャス!
322名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 18:07:07.54 ID:???0
さーて、今日のポケモンは?
(ウィーン・・・ガシャーン1・7・1)
No.171といえば?そう、ランターンじゃな。
こやつもマイナーパでよく見かけるの〜

H125,A58,B58,C76,D76,S67とHP以外パッとせん種族値じゃが、水/電気で弱点2つ半減5つ特性で無効1つと優秀なタイプじゃ。
同じタイプに水ロトムがおり種族値も向こうはしっかりしていて弱点である地面を特性「浮遊」で無効化し実質弱点1つといっていい。
ということもありランターンは劣化ロトムと思われがちだが、ランターンの特性「蓄電」により草ロトム以外のロトム、サンダー、ボルトロス、まひるみトゲキッスなど第一線で活躍するポケモンたちに対し有利に動くことができる。
ロトムのめざパ氷に対し技マシンで高威力の冷凍ビームや吹雪も覚えれるため差別化は容易じゃ。

ランターンのようなHPと防御、特防にかなりの差があるポケモンはHPに努力値を振るより、防御、特防に振るほうが1方面にはなるが硬くなるぞ。Dが平均的な数値なので、ひかえめCD、穏やかHDが基本的じゃ。
このどちらの振り方でも補正なしメガネラティオスの竜星群を確定で耐えることができる。

めざパを採用するならナットレイ、ユキノオウに対して「炎」、電気無効、呼び水もちのトリトドンなどの水/地面に刺さる「草」が一般的じゃ。
ちなみにめざ草70と10万ボルトを比べてもロトムを倒す確定数は変わらん。めざパは4倍狙いが基本じゃ。
めがねなどの火力アップアイテムを持たせたアタッカー型、電磁波撒き型、スカーフ奇襲型、物理変態型といろいろな型がある。
身代わりやで電磁波、などの補助技を使いながら戦う方法が最も安定しとるかの〜。
Hに36振れば実値205(4n+1)となりH51つまり定数ダメージで壊れない身代わりができるぞ。

ここで一句

「ランターン 発光涙目 良固体」

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜

323名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 18:30:41.77 ID:???O
自信過剰は言うこと特にないからそのままでオケ
324痔と津でた多で痔と多多多多多多多た:2012/03/18(日) 18:58:35.94 ID:???0
やかはにつさかならわふ
325名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 20:25:14.50 ID:???0
貯水について触れてないからやり直し
326名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 21:01:15.20 ID:???O
さり気なくグサッと来る一句ありがとうございますwww
327名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 21:40:14.34 ID:???0
>>322
おお
わざわざありがとうございます
328名無しさん、君に決めた!:2012/03/18(日) 22:07:06.69 ID:???O
可愛い可愛いエルフーンちゃんのが見たい
329名無しさん、君に決めた!:2012/03/19(月) 23:34:34.63 ID:CCWDLqVlO
さーて今日のポケモンは?

(うぃーん‥ガッシャーン!0・7・2)

NO.072と言えば?そうオーキドじゃな
330名無しさん、君に決めた!:2012/03/21(水) 14:42:26.97 ID:???O
オーキドは0721だろ?
331名無しさん、君に決めた!:2012/03/23(金) 20:24:53.33 ID:a/U2Ll6CO
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!O・7・2・1)

No.0721と言えば?そう、オーキドじゃな。
オーキドといえばマラサタウンに生息して
332名無しさん、君に決めた!:2012/03/23(金) 20:43:05.53 ID:???O
ぜんっぜん面白くない
333名無しさん、君に決めた!:2012/03/24(土) 11:40:06.60 ID:???0
No.441と言えば?そう、ペラ…アデクじゃな。
アデクは一応イッシュ地方のチャンピオンであるが、自分の孫がチャンピオンを務めたこともあるわしから言わせてもらえば、こんなジジイはチャンピオンとは認められん。
50代後半にもなって家庭も持たずにイッシュをふらついてる様はまるでただの浮浪者じゃ。こんなジジイに誰が憧れるのじゃろうか?
おまけに主人公以外のトレーナーにあっさりと敗れ無様な負け姿を晒しておる。それでいて後からのこのこ現れ偉そうに説教を始めるあたりがまさに小物じゃな。
こんなチャンピオン「もどき」しかいないイッシュは悲惨じゃな。それなのにこの状況を察してシンオウからわざわざ来てくれた本物のチャンピオンを
まるで疫病神かのように扱う失礼な輩がおるそうじゃ。責めるならこのジジイを責めるべきだと思うぞ。
実はアニメでの中の人がわしと同じということは皆気づいておるだろうか?自分で言うのも難じゃが、わしはタマムシ大学卒の超エリートじゃ。
こんなジジイと中の人が同じなのはわしとしても甚だ遺憾であるぞ。
今年の6月にBW2が発売されるそうじゃが、コイツは登場させずに代わりにリーグに墓でも置いておくかそこら辺で野垂れ死んでいるかにした方がよいじゃろう。

では、ここで一句

「こんなのは チャンピオン違う 悲劇かな」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
334名無しさん、君に決めた!:2012/03/25(日) 01:24:44.87 ID:???0
2人に敗れたのに、
四天王からチャンピオンにおさまっているマントは
335名無しさん、君に決めた!:2012/03/25(日) 11:06:21.54 ID:???0
ワタル君はチョウジタウンのロケット団のアジトに自ら殴りこんで団員にロマン砲をぶちかまし、
さらに中の幹部を主人公とともに撃破・暴走していたマルマインの鎮静化という立派な活躍をしたじゃないか。
自ら進んで悪の成敗や事件の解決に尽力しとるんじゃから憧れられるに十分足りておる。
ワシの孫に負けた事は確かに事実じゃが、紅葉饅頭とは違って情けない台詞など一言も吐いておらんし、
リーグに泥を塗っているわけではない。だが、改造行為だけはいただけないがな…
336名無しさん、君に決めた!:2012/03/29(木) 18:38:57.25 ID:???0
age
337名無しさん、君に決めた!:2012/03/29(木) 21:03:18.45 ID:???O
>>333
わざわざ長文こしらえてまで滑るお前よりはましだな
338名無しさん、君に決めた!:2012/04/05(木) 05:23:46.64 ID:???O
あげ
339名無しさん、君に決めた!:2012/04/05(木) 07:42:43.23 ID:???O
そもそもなんで少年時代にセレビィだのヘルガーだのバンギラスだのを見てきたくせにポケモンは151種類って発表したんだろうな(笑)
340名無しさん、君に決めた!:2012/04/05(木) 19:59:45.72 ID:???0
さーて、今日のポケモンは?
(ウィーン・・・ガシャーン0・2・6)
No.026といえば?そう、ライチュウじゃな。

サトシも持っているあの人気で超有名なポケモン、ピカチュウが
かみなりのいしを使って進化したポケモンが、このライチュウじゃな!
ライチュウといえばステータスがS100でねこだまし、フェイント、アンコール
ねがいごと、ひかりのかべやでんじはなどサポート技が豊富なポケモンじゃ。
じゃが、ACともに90と決して低くないステータスを持っており
レパートリーは物理できあいパンチ、ボルテッカー特殊でかみなりや
10まんボルトはもちろん、きあいだま、くさむすびシグナルビームを
覚えることができ、とくにくさむすびなんかはドサイドン、ラグラージなどの
ポケモンに有効じゃ。しかし、D振りのドサイドンやリンド持ちラグラージには注意じゃ。
ここ最近ライチュウは新しく「ひらいしん」の特性を持っていることが
確認されており、特殊に磨きが掛かったんじゃ。
ダブルでもギャラドスなどの電気弱点といっしょに出してあげるのもいいのじゃが
ほうでんができるポケモンと出してひらいしんの効果とともに麻痺狙いをするのも
いいじゃろう。だが現実的ではないのぉ。
ほうでんは電気タイプがほとんどじゃから地面タイプのじしんでやられるのは
辛いのぉ……。シングルではふうせんのおかげでじしんをアンコールするのも
考えられるな!
わしはコッペパンのような手に限らずライチュウが好きでの、ぷにぷにな
お腹、特徴ある耳や尻尾は重要な萌えポイントじゃな!
アニメでもその可愛いらしさを存分に発揮しているんじゃ!
だがなんといってもBWで新しくでたあのアニメーションは必見レベルで
5回の上下運動のあと、ピョンとはねる姿にはもうメロメロじゃぁ〜!

では、ここで一句

「ピカチュウが 人気すぎて 苦戦チュウ」
みんなもポケモンゲットじゃぞー
341340:2012/04/05(木) 20:04:36.08 ID:???0
考察したことなかったから見にくかったり分かりにくかったり
足りない部分があったりしますがライチュウいなかったので
やってみたかったのです
お目汚し失礼しました
342名無しさん、君に決めた!:2012/04/05(木) 20:11:25.82 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・2・8)
No.428といえば?そう、ミミロップじゃな。

淫乱ウサギのミミロップはスタイルが良く、いやらしい技で攻めるぞ。
こうそくいどう、ゆうわく、メロメロ、てんしのキッス、あまえる、はねるなどが有名じゃな
そして、ポケモナーの人はずいぶんとお世話になったポケモンじゃな
いやらし〜い腰つきが雄を誘惑し、今日もポケモン同士の交尾があるんじゃろうな!
ちなみにわしはミミロップのエロ画像でたくさん抜いたぞ!!

では、ここで一句

「ミミロップ こうそくいどうで しおをふく」
みんなもポケモンゲットじゃぞー
343名無しさん、君に決めた!:2012/04/05(木) 20:31:03.59 ID:???0
襷カウンターくらい入れようぜ
344名無しさん、君に決めた!:2012/04/06(金) 11:14:58.71 ID:???0
>>341
あなたのライチュウずきのいきおいかんじる
345名無しさん、君に決めた!:2012/04/09(月) 02:34:50.28 ID:???0
>>342
あほ?
346名無しさん、君に決めた!:2012/04/11(水) 00:10:26.67 ID:???O
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!4・2・8)

No.428といえば?そう、ミミロップじゃな。
うさぎポケモンのミミロップは種族値65-76-84-54-96-105のポケモンじゃ。
素早さ以外は平凡かそれ以下じゃが、特性「ぶきよう」は
使い方次第でとても強力なものになるんじゃよ。

かえんだまやこうこうのしっぽ等の不利益な道具を相手に押し付ける戦略は、もはや定番じゃな。
また今作で猛威をふるっておる輝石組じゃが、彼らには鈍足が多いため
先制すりかえで輝石を奪ったり、なかまづくりで特性をも壊したりとやりたい放題できるのじゃ。

他にもねこだまし・アンコール・うそなき等のタマゴ技や、ハートのウロコで
覚えられるミラーコート、マジックコートなど、技の候補が非常に豊富なのじゃ。
ミミロップ自身の攻撃・特攻種族値は心許ないので、補助技を充実させるのがオススメじゃが
技スペが厳しくなってしまうので、事前にテーマを決めておくことが重要じゃ。
「メロメロボディ」や隠れ特性「じゅうなん」は主にアタッカー型で使われるぞ。
では、ここで一句

「ミミロップ たまにはこっちを ふりむいて」

みんなもポケモン、ジャッジじゃぞー
347名無しさん、君に決めた!:2012/04/13(金) 07:13:11.05 ID:???O
おたつの解説頼む。
348名無しさん、君に決めた!:2012/04/13(金) 16:30:42.16 ID:???O
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!1・6・2)

No.162といえば?そう、オオタチじゃな。
種族値85-76-64-45-55-90、通常特性が「にげあし」「するどいめ」と
イマイチぱっとしないポケモンじゃったが、隠れ特性「おみとおし」で
拘り系トリックが非常に使い易くなったのう。もちろん拘りトリックと
相性の良いとんぼがえりも覚えられるぞ。
しかし、今のところオオタチの決定力の低さを補えるいかりのまえばと
おみとおしは両立できないのじゃ。BW2でわざおしえが復活すると良いのう!

その他にもノーマルタイプらしく色々な技を覚えられるのも魅力じゃのう。
ドわすれ特殊耐久型、つめとぎとっておき型、さきどりを生かした型や
ねこのて型、まさかの特殊アタッカー型など、挙げるとキリがないのう…
みんなも6匹育てて、BW対応のバトレボの登場を待ち望むのじゃ。

では、ここで一句

「オオタチの 等身大ぬい ほしいです」

みんなもポケモン、ジャッジじゃぞー
349名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 08:38:22.87 ID:???O
オオタチじゃなくておたつだよ。
ツタージャの最終進化形のおたつ!
350名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 10:11:08.63 ID:???0
おたつネタは通じる可能性そこまで高くはないと思うな
351名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 12:58:00.38 ID:???O
おたつは本物で
コロコロの誤植と日本語はひどいな
と思っていた時期がありました。
352名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 20:05:38.05 ID:???0
ハッサムやろうとしたけどむりすぎた
だれかオナシャス
353名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 22:18:26.87 ID:???0
>>349
タイプも種族値も一切不明のポケどうしろってんだよアホ
354名無しさん、君に決めた!:2012/04/15(日) 01:29:07.67 ID:???O
>>349
自分で書いたらいい
スベると思うがなw
355名無しさん、君に決めた!:2012/04/16(月) 17:24:03.17 ID:???0
age
356名無しさん、君に決めた!:2012/04/25(水) 02:01:11.63 ID:???i
357名無しさん、君に決めた!:2012/04/26(木) 18:45:22.30 ID:???0
あげ
358名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 00:47:45.80 ID:???i
Hshu
359名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 23:14:20.17 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!6・5・4・1)

No.6541と言えば?そう、アイリスじゃな。
キモペド共が群がって可愛い可愛いと言っておるがわしにはコイツの良さが全く理解できん。幼女以外に特徴がまるでないからじゃ。
喋り方・言動などほぼ全てがテンプレ幼女キャラのコピペ。考えさせられる台詞も一つもない。
塗り絵や切り貼りなど猿にもできることから考えても髪型・肌の色も単なるごまかしに過ぎん。
真性ペド以外には全くと言っていいほど受けていないことから考えてもいかにコイツが中身のないキャラだということがわかる。
こんなキャラにブヒブヒ言ってる浅はかな豚共はコイツがBWで一番の人気キャラだと思い込んでいるそうじゃが、
コイツはむしろ不人気であるということを早く悟るべきじゃろう。

では、ここで一句

「豚共は 幼女が出れば ブヒるのさ」

みんなもポケモンジャッジじゃぞー
360名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 01:08:28.30 ID:???0
ゴミツレ
361名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 02:35:38.37 ID:???0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!1・3・6)

そう唯一王もといブースターじゃな。
イーブイが炎の石で進化する初代からのポケモンじゃ。
対戦をやっておる君たちは唯一王と呼んだ方が馴染みがあるかの。
攻撃種族値は130と高い値を示しているが、一致技の最高打点が炎の牙(笑)と高い攻撃力を生かしきれない。
さらに鈍足、紙耐久、同世代の炎タイプがシリーズ毎で強化されているのに強化らしい強化がされていないのが唯一王と呼ばれるゆえんじゃ。
とはいえなめてかかると馬鹿力や恩返しが飛んできて痛い目にあうぞ。
アタッカーとする場合ウィンデイが特攻種族値95を生かた特殊型ならキュウコンの劣化になる。
明確な差別化を図りたいならブイズ特有の多種の補助技、鈍足を生かしたトリパ両刀型などを使うんじゃ。

不遇と言われておるがブースターが活躍できる場はある。
そう!ブイズパじゃ!!
現在の対戦環境に必須な炎、格闘を覚え、ブイズには少ない物理アタッカーであるゆえブイズパを組む際、必ずといっていいほど採用される。
ただ、ブイズパに当たった際、その枠にウィンデイがいるとなんともいえない気持ちになるのはよくあることじゃがな…

強化されるべきかそれともこのままネタキャラとして愛され続ける方がいいのか議論が絶えんの〜
ブースターの明日はどっちじゃ!!
BW2でどうなるのか注目じゃな。

ここで一句

「新作で ネタか強化か 唯一王」

みんなもポケモン、ジャッジじゃぞー
362名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 23:16:39.27 ID:???0
363名無しさん、君に決めた!:2012/06/04(月) 04:28:06.92 ID:???0
根性型は劣化じゃないだろ
364 ◆weOjYMy7XA :2012/06/04(月) 08:15:09.90 ID:c2/u25Ds0
オーキド博士のデジモン講座 に見えた
365名無しさん、君に決めた!:2012/06/09(土) 10:45:56.45 ID:???0
366名無しさん、君に決めた!:2012/06/18(月) 00:36:32.16 ID:???0
>>410
367名無しさん、君に決めた!:2012/06/27(水) 07:51:19.25 ID:???O
あげ
368名無しさん、君に決めた!:2012/06/27(水) 09:18:02.63 ID:???0
最初は良スレだったけど貶すような内容混じりの解説が出た辺りから完全に死んだな
369名無しさん、君に決めた!:2012/07/03(火) 19:30:17.76 ID:jRdRlYuu0
まだいける!
370名無しさん、君に決めた!:2012/07/20(金) 00:02:33.31 ID:???O
あげ
371名無しさん、君に決めた!:2012/07/20(金) 01:50:48.97 ID:UtoonU4EO
勉強して講座開きたいからリクエスト求む
372名無しさん、君に決めた!:2012/07/20(金) 07:02:27.81 ID:???O
きせきジヘッド
373名無しさん、君に決めた!:2012/07/20(金) 16:13:53.63 ID:???0
きせき限定は難しいかもしれない
有用な鉢巻スカーフも込みでどうか
374名無しさん、君に決めた!:2012/07/20(金) 20:23:43.11 ID:???0
さーて、今日のポケモンはー?
(ウィーン…ガシャーン!(・笑・))
No.(笑)と言えば?そう、BW2の新チャンピオン()じゃな

ストーリーの最後の相手がこんな何の威厳も迫力もないガキとは
無印BWのチャンピオンもどきに絶望したプレイヤーが再び深い絶望を味わったに違いない
完全新作ではこんな失態を繰り返さないよう祈るばかりじゃ

ここで一句
「幼女(笑) こんなの誰も 求めてない」
みんなもポケモン、ジャッジじゃぞー
375名無しさん、君に決めた!:2012/07/22(日) 00:34:08.45 ID:???0
どうもロケット団に居場所を盗られて オーキド博士はご立腹のご様子
376へっすら ◆FT2pX6iYLZWw :2012/08/06(月) 09:02:22.38 ID:???0
 
377名無しさん、君に決めた!:2012/08/06(月) 09:04:18.61 ID:???0
合計で100個スレあるうち連続で20個もスレあげられない雑魚
378名無しさん、君に決めた!:2012/08/14(火) 20:47:50.12 ID:???O
あげ
379名無しさん、君に決めた!:2012/08/21(火) 23:19:59.24 ID:???O
オーキドに未来はあるのでしょうか
380名無しさん、君に決めた!:2012/08/30(木) 08:20:03.82 ID:???O
あげ
381名無しさん、君に決めた!:2012/09/08(土) 15:33:51.64 ID:???O
あげ
382名無しさん、君に決めた!:2012/09/18(火) 15:20:32.04 ID:???O
保守
383名無しさん、君に決めた!:2012/09/23(日) 18:47:33.27 ID:ey/kfFis0
 333、やばいです。
384名無しさん、君に決めた!:2012/10/13(土) 10:22:12.53 ID:???O
保守
385名無しさん、君に決めた!:2012/10/13(土) 10:24:52.21 ID:???0
386名無しさん、君に決めた!:2012/10/23(火) 20:54:45.81 ID:???O
保守
387名無しさん、君に決めた!:2012/11/04(日) 11:51:48.35 ID:???O
保守
388名無しさん、君に決めた!:2012/11/16(金) 20:48:54.90 ID:JLcihEJ60
サカキ「オーキド氏ね」
389名無しさん、君に決めた!:2012/11/16(金) 22:56:04.29 ID:Ze0D8L4Z0
さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!1・0・3)

No.103と言えば?そう、ナッシーじゃな
初代からお馴染みの草ポケモンじゃ。
種族値は95 95 85 125 65 65と特攻が非常に優秀じゃな。
攻撃も95とATとして戦うには十分な高さじゃ。

特防が少し低いものの
HPが高い為に不一致弱点の攻撃なら一発程度は耐えられる耐久をもっておる。
素早さも他と比べればかなり遅いじゃな。
そこでよく使われるのが素早さの低さを生かしたトリックルーム型や
素早さを補う晴れパ型じゃな!

基本的には晴れパの場合ATとして使われることが多かったのじゃが
5世代に入り、収穫という特性を手にいれて耐久型でも戦えるようになったのじゃ!
基本的には痺れ粉を使い、オボン+身代わりで相手が痺れるまで粘る型が主流かの。

ナッシーは弱点が多く使いづらいイメージはあるものの、
型が多い為に相手に読まれにくいのは大きな利点じゃな!
お前らもっとナッシー使えよ!!!!

みんなもポケモンジャッジじゃぞ〜
390名無しさん、君に決めた!:2012/11/24(土) 19:04:20.03 ID:???0
あげ
391 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 19:49:30.70 ID:???0
あげ
392名無しさん、君に決めた!:2012/12/06(木) 20:39:05.82 ID:???0
更新マダー?
393age:2012/12/16(日) 09:20:31.66 ID:???0
age
394名無しさん、君に決めた!:2012/12/23(日) 13:51:22.97 ID:???0
>>389
ナッシーのSは55だぞ
395名無しさん、君に決めた!:2013/02/02(土) 22:02:14.04 ID:???0
sd
396名無しさん、君に決めた!:2013/02/21(木) 18:21:21.96 ID:???0
さーて、今日のポケモンはー?
(ウィーン…ガシャーン!5・3)
No.53と言えば?そう、アイリス豚じゃな
人を選ぶ見た目のキャラをしつこく可愛いだのと言って押し付けてくるウザい奴らじゃ
男はみんなアイリス派()などとほざいているが、現実は他ヒロインどころかジムリーダーにすら人気で負けておるw
その現実を受け入れるどころか今度は人気キャラを叩きはじめるのには呆れるしかないのじゃ
最近ではアンチスレへの突撃や他キャラ叩きがいつにもまして酷くなって来ておる
次回作の発表で降板が近くなってきたから焦っておるのじゃろう。幼稚な奴らじゃ。
ここで一句
「豚共は 子供の敵だ 焼き殺せ」
みんなもポケモン ジャッジじゃぞー
397渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/03/14(木) 06:27:48.75 ID:???0
さーて、今回の使徒は?

(ウィーン!ガシャーン!!ジーゴロゴロ!AAA)

No.AAAと言えば、そう。AAAヴンダーだな。
AAAヴンダーはヴィレの基地として機能する超巨大空中戦艦だ。
エヴァ初号機をメインエンジンとして動いている。
また、貫通エネルギー弾の主砲はネーメジスシリーズを殲滅するほど強力だ。
また、A.T.フィールドを使った体当たりも可能で、まさしく、神殺しの船といわれる。

ここで一句
「AAAヴンダーは単四形乾電池で動く船のことではないぞ。」
398サザンクロス@オナらない ◆hTbAFbiajmGa :2013/05/05(日) 22:14:00.73 ID:pbAIcMit0
あげ
399名無しさん、君に決めた!
オーキド博士のポケモン講座

さーて今日のポケモンは?

(ウィーン…ガシャーン!1・2・8)

No.128と言えば?そう、ケンタロスじゃな。
種族値はHP75攻撃100防御95素早さ110特殊70でタイプはノーマルじゃ。
ケンタロスの魅力は何といってもその高い攻撃力からのタイプ一致はかいこうせんじゃ。
レベル55ならば特殊方面では高い耐久を誇るフーディンやサンダースを1撃で倒すことも可能じゃぞ。
覚える技も豊富で相性保管もバッチリじゃ。はかいこうせんが通らないゲンガーにはじじん、半減のゴローニャやプテラにはふぶきが刺さるぞ。
他にもはかいこうせん前の削りに使うのしかかり、水タイプ意識の10万ボルトなどがあるわけじゃな。
受け出しは愚かコイツとタイマンで勝てるポケモンはそうおらんじゃろうな。
ミュウツーを除けば最強のポケモンと言っていいじゃろう。

ではここで一句
「ケンタロス まだまだ現役? 墓行こう線」

みんなもポケモンゲットじゃぞ〜