アニメポケモン強さ議論スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
■議論該当項目
・サトシのポケモン
・アニメのトレーナー、及びそのポケモン
・コーディネーター、及びそのポケモン

次スレは>>980あたりで宣言した人が立てましょう

前スレ
アニメポケモン強さ議論スレ Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1294108836/
2名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 08:06:46 ID:???0
S+:シロナ J
S :オーバ
S-:タクト 

A+:ジンダイ サトシ
A-:シンジ

B+:ダツラ 
B-:テツヤ イブキ デンジ ウコン コウヘイ

C+:マサムネ ユウジ カエデ ナオシ ヒース
C-:ジュン コゴミ アザミ 上位ジムリーダー

D+:カスミ タケシ モエ 中位ジムリーダー
D-:ヒロシ 下位ジムリーダー

(保留)ハヅキ サターン シゲル リラ ジュンイチ
3名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 08:08:18 ID:???0
サトシ
A:リザードン ジュカイン カビゴン ゴウカザル 
B:フシギダネ フカマル オオスバメ ヘラクロス
C:ゼニガメ ヘイガニ オニゴーリ グライオン ブイゼル コータス
D:ケンタロス ヨルノズク ムクホーク ベイリーフ マグマラシ ドダイトス
E:キングラー ドンファン ベトベトン ワニノコ
F:ツタージャ
G:ミジュマル ポカブ マメパト

シゲル
B:カメックス
C:ハッサム エレキブル ニドクイン
D:ブラッキー
E:ウインディ ゴローニャ ニドキング ブーバー

シンジ
A:ドラピオン エレキブル ドダイトス
B:リングマ テッカニン
C:ブーバーン
D:ドンカラス ユキメノコ ボスゴドラ グライオン トリトドン
E:マニューラ ニドキング ハリテヤマ
F:マリルリ ムックル
4名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 08:08:53 ID:???0
5名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 14:01:52 ID:???0
ヤマト「>>1乙するロケット団の二人には」

コサンジ「ショッキングピンク!桃色な明日が待ってるぜ!」
6名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 18:30:15 ID:???0
ラティアスとかジョーイさん強すぎだろ
B-はあるな
7名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 18:59:07 ID:???0
ジロウってタケシより強いだろうな
イシツブテがブレーンのポケモン倒したドンファンばりの活躍してたしww
8名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 19:16:17 ID:???0
タケシがウソッキー、ジロウがドサイドン使ってたが先に戦うのはどっちだ
恐らくジロウの後にタケシが戦うんだと思うが
9名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 21:34:31 ID:???0
前スレが終わったので昇格議論でも

ウインディ(シゲル):D
カントーフシギダネF〜Gを圧倒したサカキキングラーE?を炎技で圧倒
相性が悪い相手なのでDはあるのでは?
カビゴンやミュウツーに負けるのは単純な実力差

ボスゴドラ(シンジ):C
ピカチュウと互角に戦えるのになぜD?
ゴウカザルは格闘タイプなので相性が悪い事を要考慮
10名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 22:16:51 ID:???0
技の相殺は考慮外らしいからな
11名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 11:14:29 ID:???0
上位
ナツメ カツラ ハヤト ヤナギ センリ アダン

中位
アカネ マツバ シジマ ミカン トウキ ナギ ヒョウタ メリッサ トウガン

下位
マチス エリカ キョウ ツクシ ツツジ テッセン アスナ フウラン
ナタネ スモモ マキシ スズナ デント(最弱)

ジムリーダーはこんな感じかな?
12名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 12:13:05 ID:???0
ヒョウタとメリッサは上位に入るんじゃないか?
ヒョウタはめざパによる相性対策とかシンジの育成メンバーとか苦しめたし
メリッサはカウンターシールド取得前のサトシを完封させたことあるし
13名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 12:50:00 ID:???0
AG・DPポケのランク変遷

ピカチュウ:初期D→ボルテッカーC(テッセン・ジンダイ・オーバ・タクト戦は補正あり?)
オオスバメ:初期F→オオスバメC→ホウエンリーグB
ジュカイン:初期E→ジュプトルD→ジュカインB→タクト戦A
ヘイガニ:初期E→アダン戦D→リラ戦C
コータス:初期E→ジンダイ戦C
オニゴーリ:初期?→オニゴーリC
エイパム:初期E→離脱
ムクホーク:初期?→ムクバードF→ブレイブバードE→ムクホークD
ドダイトス:初期E→ドダイトスD
ゴウカザル:初期F→穴を掘るE→ヒョウタ戦D→メリッサ戦C→ゴウカザルB→猛火制御A
ブイゼル:初期D→冷凍パンチC
グライオン:初期?→グライオン?→炎の牙D→修業後C
フカマル:初期C→流星群制御B

ピカチュウのランクが基本的に変わらないことが前提
ジム戦のパワーバランスと現在のランクを考慮するとこんな感じかな?
ここからジムリーダーの力関係がわかるかも知れない。ツッコミを頼む
14名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:02:28 ID:???0
前スレでスルーされたからもう一度言うけどナギサジム以降のピカチュウはBじゃないのかな
理由は猿以上にレントラーに善戦したから
猛火発動前の猿は一撃も与えられずにレントラーに負けた
15名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:12:47 ID:???0
>>14
通常ピカB上げはやや微妙
リーグシンジ戦の対ボスゴドラ・エレキブルでは
相性の関係もあるけど基本的に通常ゴウカザル>通常ピカチュウだし
デンジ戦にしても
ピカチュウは善戦したが最終的に戦闘不能に
ゴウカザルは攻撃を耐えて勝機を掴んでいるという所に違いがある
16名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:19:48 ID:???O
攻撃を耐えて正気を掴むというよりレントラーに翻弄されて成す術もなくやられたって感じだったが
17名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:28:55 ID:???0
>>16
通常ゴウカザルは戦闘不能にならずピカチュウは戦闘不能になった
単純な話この1点が違う、ピカチュウは電気半減なのも考慮しなければならないし
18名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:33:21 ID:???O
戦闘不能にならずに耐えたというよりロケット団の茶々が入ったから倒されずに済んだんじゃ
シンジ戦と同じく本来猿は負けていたでしょあの試合は
19名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:40:53 ID:???0
戦闘不能判定になりかけてシンジの挑発で立ち上がったシンジ戦と
戦闘不能判定が特に無く自力で立ち上がったデンジ戦では微妙に違う
結局ボスゴドラ・エレキブル戦を覆す材料も無いし現状維持で十分だろう
20名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:45:20 ID:???O
戦闘不能判定はなかったがデンジはちゃんと猿に止めを刺そうとしてた
そこでロケット団のせいで停電になってバトルが中断されたお陰で猿は止めを刺されずに済んだ
結局ラッキー勝利に変わりはない
21名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:46:55 ID:???0
>>11
スモモは中位じゃね?
あとセンリが上位ってのが微妙。

>>12
ヒョウタはエイパム、ピカチュウ、ナエトルに負けてるのがな。
メリッサも2戦目はあっけなかったし上位ではないと思う。
22名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:48:01 ID:???O
それにフレアドライブの活躍度を見れば猿はフレアドライブを取得して更に強くなったと推測できるし
シンオウリーグ猿>ピカチュウ>ナギサ猿
にすればシンオウリーグでの力関係は崩れない
23名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:52:59 ID:???0
ゴウカザルは猛火発動後にレントラーの雷の牙を一発耐えてるから
停電前の攻撃でトドメになったかは不明
ピカチュウは電気技が半減だからその点ではゴウカザルより優位だし
猿はリーグ通常時でもBくらいだろうからピカチュウはCのままでいいだろう
24名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:56:21 ID:???0
スズナも中位だと思う。
25名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 13:58:30 ID:???0
ピカチュウはB以上のときもあればC以下のときもあるからな。
固定するのは無理だと思う。
26名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:00:28 ID:???O
ゴウカザルはエレキブルの雷パンチと反動ダメージ食らっても倒れなかったし猛火発動したら全体的に能力が上がるもんでないの
炎技でもないマッハパンチも明らかに強くなってたし
27名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:04:13 ID:???0
>>25
ピカチュウは全シリーズに登場するから
ある程度評価を固定しておいた方が考察しやすい
ジム戦の成績も案外悪くないし

>>26
あくまで効果は炎技のパワーアップ
まあ強く見えるのは演出だろうな
28名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:07:32 ID:???O
それに猿はサンダースからシャドーボール一発しか貰ってないことに対してピカチュウはエレキブルにそれなりに攻撃を貰ってたから体力的に考えてピカチュウが猿に比べてそこまで有利ってわけでもないだろう
29名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:15:43 ID:???0
S+:シロナ J デント
S :オーバ
S-:タクト 

A+:ジンダイ サトシ
A-:シンジ ヤナギ コジロウ

B+:ダツラ サターン ハズキ シゲル テツヤ
B-:イブキ デンジ リラ

C+:ユウジ コウヘイ マサムネ カエデ
C-:ジュン ナオシ 上位ジムリーダー ウコン ヒース

D+:ジュンイチ コゴミ ヒロシ モエ 中位ジムリーダー カスミ タケシ アザミ
D-:シューティー セイジ カオルコ コーム 下位ジムリーダー

E+:ムサシ アイリス
E-:ヤマト コサンジ
30名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:20:00 ID:???O
あと前スレの議論でBランクとAランク最低ラインの差はかなり大きいという結論が出てる
つまりBランク最低ラインと最高ラインの差はかなり大きいってことになるから
同じBランクでも同じくらいの強さとはいえない
Bランクは他のランクと違ってBランク一つでランク2つ分くらいの間がある
31名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:28:44 ID:???0
>>30
Bランク内でそんなに差があるか?
タクト戦の描写だけならフカマル=ヘラクロスくらいだし
Bの基準も結構厳しいからBの連中はそんなに差は無いと思うぞ
32名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:29:56 ID:???0
B+の相手に不意打ちとはいえ一撃で倒したタケシはD+でも上位じゃね
33名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:50:45 ID:???O
フカマルはBを倒しその上Cを倒した
ベロベルトに劣勢だったことを差し引いても正直Aランクになっても可笑しくない戦積
だけどAの厳しい基準のせいでAになれない
しかし単純に考えるとBを倒したのにBのままっていうのもなんかおかしい
だからAとBの間にランクを増設するべきだと思うんだけどねえ
その間のランクにフシギダネなりフカマルなりヘラクロスなり入れて
旧Bにはピカチュウとかフカマルやヘラクロスと違ってタクトのポケモンに何も出来なかったオオスバメとか
34名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 14:59:35 ID:???O
確かにサトシのポケモンに限ればBランク内の格差はあまりないけどライバルポケモン(ヨノワなど)を考慮すればやっぱりBランク内の格差は大きいと思うよ
まあ敵ポケのランクを下げるというのもあるけどDE完封でフカマルともそれなりに戦えたヨノワがCっていうのもなんだか・・・って感じだし
35名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 15:11:11 ID:???O
シゲルのカメックスもBランク最底くらいだからやっぱりフカマル等と比べるとBランク内ではかなり格差があるように思える
あとランクを増設すればベイリーフとカメックスとリザードンの件もベイリーフとカメックスは2ランク差、カメックスとリザードンは2ランク差となっていろいろしっくりくると思うんだけど
36名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 15:29:11 ID:???0
コウヘイのヨノワールはCでもいいかもな
そもそもヨルノズクとドンファンはツボツボ戦で消耗しているし
37名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 15:35:07 ID:???0
シゲルのカメックスはどうするか
38名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 16:25:02 ID:???0
カメックスは難しいよなぁ
確かに地球投げで一撃なんだが途中まではカメックスの攻撃で
リザードンがひたすら逃げ回る状況が続いているんだよな
火炎放射や葉っぱカッターは高速スピンで無効だし
やはり地球投げの威力がすごいとしか言えん
39名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 17:03:03 ID:???0
カメックスは下げたら下げたでベイリーフがな
40名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 17:07:12 ID:???0
攻撃してるだけでも多少は消耗する
41名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 17:24:26 ID:???0
相変わらずの糞スレだな。
死ねwゴミがw
42名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 17:57:50 ID:???0
DBの最終回で出てくる人思い出した
43名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 18:10:51 ID:???0
>>38
というかリザードンの戦法が最終的に地球投げありきだから
もし、あのまま地球投げ出来なかったらいくらカメックスが格下でも
じわりじわり削られていって最終的に倒されてたと思う

同じようにジンダイのサマヨールもリザードン倒したことでやたら高評価されてるんだけど
地球投げ利かない時点でリザードン超不利だし
消耗しているとはいえフシギダネに負けてるところを見ると
サマヨールのランクはリザードンより下(大体Bぐらい)でも問題ないと思うんだが
44名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 18:25:23 ID:???0
地球投げ使えないリザードンって猛火使えないゴウカザルと同じじゃね?
あっちは地の能力でもそれなりにあるんだが
こっちは封じられると戦法的にどうしようもない感じ
45名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 18:30:24 ID:???0
地球投げを力技で攻略したハヅキバシャと比較すると
相性面で最初から有利なジンダイサマヨはやや見劣り感があるな
フシギダネにそれなりにダメージを与えているけど
そもそもフシギダネが弱い可能性もあるし(ジョウト時点だとD〜Cくらい?しかない)
46名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 18:54:30 ID:???0
・サトシ
ピカチュウ:C(シンオウリーグでのシンジ戦と同じ)
リザードン:A(VSサマヨでは地球投げの関係で実質ランクC)
フシギダネ:B〜C
ゼニガメ:C〜D

・ジンダイ
レジアイス:D(ボルテッカーでピカチュウに一撃でやられる)
サマヨール:B(VSフシギダネでは消耗しているためC)
テッカニン:C〜D(シンジのテッカニンと比べると明らかに能力が低い)
ソルロック:C〜D(消耗したフシギダネに相討ち)

これだとしっくり来るんだが議論求む
47名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 19:00:35 ID:???0
>>46
レジアイスはどうなんだろうな?
シンジ戦だとコドラ瞬殺、リングマに優勢って感じ
補正ピカチュウ相手ならAって所か
48名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 19:18:04 ID:???0
消耗フシギダネ>ソルロック>消耗ゼニガメ
49名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 19:18:23 ID:???0
オーバ戦やタクト戦と同じでジンダイ戦のピカチュウは補正かかってるだろ
レジアイスもシンジ戦ではリングマ相手に余裕だった
リザードンは地球投げ使うのはいつも最後だから使えなくなってもそこまで痛くないだろ
地球投げ使うまで追い込んだサマヨールは最低Aはある
50名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 19:31:25 ID:???0
ただ地球投げが決まらない時って絶対負けるんだよな
ユウジカイリュー、ハヅキバシャーモ、ジンダイサマヨールとか
火炎放射や竜の怒りがシゲルカメックス戦では有効打にならなかったんだから
地球投げの評価は結構重要じゃないか?
51名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 19:57:26 ID:???0
シゲル戦のあの試合状況見ると
地球投げ使えなかったらカメックスに確実に負けてるよな
ゴウカザルも猛火前と猛火後の評価分かれているし

地球投げ使えるリザードン:A
地球投げ使えないリザードン:C
これでいいんじゃないか?
52名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:16:27 ID:???0
>>51
いくら地球投げが使えないからと言ってCまで下がらないだろう
ただAとは言えんかなカメックス相手に詰みゲーだし

ジンダイ戦を総合すると

サトシ:ピカチュウS リザードンB フシギダネB ゼニガメC
ジンダイ:レジアイスA サマヨールB ソルロックC テッカニンD

フシギダネとゼニガメはジョウトリーグの成績からC未満にはならない
リザードンは地球投げ封じでB、フシギダネは介入補正込みでB
このままだとフシギダネはC降格が濃厚って感じだ 反論求む
53名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:17:17 ID:???0
猿は通常時を考慮してランク多少下げてるんだからリザードンも地球投げ封じられた時を考慮しないと不公平だな
54名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:21:26 ID:???0
シンジはジンダイ戦後覚醒した印象が強いからジンダイ戦リングマはCってところだろう
それに優勢だったレジアイスはBってところじゃないかな
それでピカチュウはA
補正掛かっていても常にSとは限らないと思うよピカチュウは
同じ補正ピカでもジンダイとオーバとタクトの時とは強さが違う
55名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:28:40 ID:???0
っていうかまずピカチュウを固定するのもどうかと思うんだよね
大事な試合以外にも変動してる場合もあるし
まあ固定しないと考察し辛いから仕方ないんだけど
56名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:32:46 ID:???0
ピカチュウはリーグでのシンジ戦でも氷漬けから自力で解いたとか
同じことやったしリーグと同じでいいんじゃね?
57名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:33:26 ID:???0
猛火ゴウカザル:S 通常ゴウカザル:B
地球投げ有りリザードン:A 地球投げ無しリザードン:B
となるとゴウカザル>リザードンになって
A:ジュカイン カビゴン ゴウカザル リザードン
になるな
58名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:35:37 ID:???0
カビゴンAでも高い方なのか?
相性考慮して消耗したハリテヤマC、チャーレムB倒したぐらいだしAの中でも低い方じゃないか
59名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:40:30 ID:???0
ピカチュウって意外に安定していないか?
ジョウト〜シンオウのジムリーダー戦(野試合含む)で24回登場しているけど
勝利または引分が無い試合は
アカネ初戦、マツバ戦、シジマ戦、イブキ初戦(ただし中断)、センリ初戦、ヒョウタ初戦、メリッサ戦両方
くらいで後は全ての試合で1勝以上または引分がある
60名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:43:03 ID:???0
カビゴンはフカマルと戦績変わらないしフカマルに一番近いということでA最右でいい気がするけど今までなぜが猿の横だったからな
A:ジュカイン ゴウカザル リザードン カビゴン
こんなもんか
61名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:45:44 ID:???0
でもシジマ戦のピカチュウって悪い意味で補正かかってないか?
試合内容的にベイリーフがDならその時のピカチュウはEFくらいだろう
ベイリーフを引き立てるためにピカを当て馬にする展開なんだろうけど
やっぱり普段は安定しててもたまに変動するよ
62名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:51:35 ID:???0
リザードンはゴーストタイプ以外には地球投げ使えるんだし使えない時のことそこまで考える必要ないだろ
実際サマヨール以外戦ってないし
63名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:53:18 ID:???0
>>61
普通にピカチュウもDでいいんじゃない?
ピカチュウ戦の消耗があるからベイリーフは
ノーダメージでニョロボンを倒しているし
64名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 20:59:53 ID:???0
そういえばリザードンってあまり力なくね?
体重300キロのゴローニャを抱えられずに落としたけど
ドラピオンは310キロのドダイトスの突進を受け止めて宙吊りにしてる
65名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:06:33 ID:???0
>>62
使えない時や失敗する時に限って負けてるのもそうだが
攻撃食らっても余力残せたカメックス相手でも
決定打がそれしかなかったから言われてるんだよ
「リザードンの強さ=地球投げ」みたいなものになってるというか

>>64
相手が重くてもNGということか
あっちはりゅうの怒り一発で沈んだ雑魚だったが
66名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:07:49 ID:???0
ドラピオンと比べるなよw
重戦車タイプだろ、あいつは
67名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:11:10 ID:???0
リザの地球投げと猿の猛火一緒はさすがになくね?
地球投げは能動的に使えるが、猛火はトリガーある
68名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:13:11 ID:???0
ユウジ:カイリューA、エレブーD、メタモンE、ゲンガーE、フシギバナE、イワークE

シゲル:カメックスB、ハッサムC、ニドクインC、ウインディD、ゴローニャE、ブーバーE
ハヅキ:バシャーモA、ハガネールD、ヘルガーE、スリーパーE、ニューラE、カクレオンE

カエデ:トドゼルガB、ゴルダックD、ダグトリオD、モルフォンD、ムウマD、ハッサムE
マサムネ:グライガーB、ハガネールC、メタングD、ラグラージD、ガーディD、キリンリキE
テツヤ:メタグロスB、ハリテヤマC、ジュカインC、ニャースD、ダーテングE、ドンファンE

シンジ:ドダイトスA、リングマB、ブーバーンC、エレブーC、ドンカラスD、マニューラE
シンジ:ドラピオンA、エレキブルA、テッカニンB、ユキメノコD、ボスゴドラD、トリトドンD

何気にフルバトルしたことあるやつってこれだけなんだよな
かなり少ない
69名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:13:47 ID:???0
トリガーあると言ってもなんだかんだで毎回発動してるし
まぁ不安定なところもあるけど不安定なところはリザードンとあまり変わらないとおもうんだけど
70名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:22:19 ID:???0
>>68
ハヅキのスリーパーは前スレでDに昇格した

リザードンの話ばかりしているけど
みんなフシギダネの降格には異論無しなの?
71名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:33:59 ID:???0
フシギダネはBにしては今までの戦績のこともあるし
C上位でも構わないような気もする

それとジンダイのポケモンのランクを今までのと総合すると
レジロックS レジスチルB レジアイスB サマヨールB ソルロックC テッカニンD
となって、ジンダイのランクはシンジと同じでもいい気がするんだが
72名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:38:38 ID:???0
っていうかシンジの方が強そうだな
リベンジフラグビンビンだし次戦えばどうせシンジが勝つんだろ
まあ放送されないと思うがサイドストーリーでワンチャンって感じだけどw
73名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:41:04 ID:???0
サマヨBなら地球投げ無しリザードンがCになっちゃわないか
そこそこ余力残してたし
74名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:48:59 ID:???0
いくら地球投げ使えないリザードンでもBはあるだろ
あとレジアイスもあの時のピカチュウはSだと思うしAだろ
75名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:50:47 ID:???0
ピカチュウはレジアイスとしか戦ってないから他に比較材料がないのでシンジ戦からレジアイスの強さを出してピカチュウの強さを出すのが一番正確だと思うが
76名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:54:15 ID:???0
リングマBとコドラE?に優勢だったからAじゃね
余力もかなり残してたし
77名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:55:37 ID:???0
レジアイスはAかな
ジンダイ戦当時のリングマはCって意見があるけど
リングマはDP81話でヒコザル当時Dくらい?を圧倒しているから
ジンダイ戦の時点でもBと推測
78名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 21:59:08 ID:???0
>>76>>77
あの時のシンジは冷静じゃなかったと思うんだが
それを考慮してジンダイ戦のリングマのランクはCじゃなかったっけ?
79名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:00:58 ID:???0
あの戦いはシンジ情緒不安定だったしリングマはCくらいだと思うんだけど
あとその戦績じゃフカマルより悪いしAにならないと思うよ
80名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:07:23 ID:???0
情緒不安定と言うかレジアイスに歯が立たなくて
リングマでの勝負を捨てた感じ
リングマはレジアイス電磁砲+レジロックエッジで戦闘不能
レジロックのエッジはエレブーやハリテヤマが一撃で落ちない事を考慮すれば
耐久よりのリングマが二撃で落ちるって言うのはかなりのレベルだろう

>>79
フカマルとの違いは格下を圧倒していることだろう
81名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:10:48 ID:???0
格下ってそりゃE程度ならBあれば圧倒できるでしょ
82名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:12:25 ID:???0
>>70
一個一個議論しようぜ
83名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:12:25 ID:???0
>>80
>リングマはレジアイス電磁砲+レジロックエッジで戦闘不能
>耐久よりのリングマが二撃で落ちるって言うのはかなりのレベルだろう
これ、良く見るとレジアイスじゃなくてレジロックが凄いだけじゃね?
84名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:13:30 ID:???0
レジロックのエッジは相性が良いとはいえハリテヤマが余裕で受け止めてエレブーも耐えきれる程度の威力
85名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:13:32 ID:???0
>>81
リングマも圧倒されているだろう

>>83
わざとその間の行を抜かしたのか?
>レジロックのエッジはエレブーやハリテヤマが一撃で落ちない事を考慮すれば
86名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:14:39 ID:???0
エレブーは守るしてるから多少威力減ってるだろ
ハリテヤマは格闘タイプ
87名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:15:37 ID:???0
圧倒って言うほどじゃないだろ
切り裂くときあいパンチは相殺
その後電磁砲一撃浴びせただけ
88名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:18:38 ID:???0
>>87
相殺後にリングマに気合玉の指示を出したけど
それよりあとに指示されたレジアイスの電磁砲の方が出が早くて
もう無理ゲと判断してリングマでの勝負を捨てたんだろう
89名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:22:18 ID:???0
気合玉の出の速度的に
ジンダイリングマ<サトシリングマだよな
90名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:26:43 ID:???0
>>89
演出で判断するなって前にキングラー厨に言ったから
演出上の比較は判断しかねる
91名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:28:22 ID:???0
レイジが「たった10日でよくここまで完璧に仕上げたね」って言ってるし
シンジはジンダイに負けてから特訓しまくってランク上げたのが自然な流れだと思うんだよね
92名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:33:37 ID:???0
>>91
そのセリフは色々な解釈ができるだろう
レイジの台詞から察するに対サトシメタの調整をしただけの可能性もある

と言うか台詞を考察の材料にしていいのなら
ジンダイはスズナに強すぎるって言われているし
レジアイスを見たオーキドはこれはすごいポケモンと言っているぞ
93名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:36:13 ID:???0
流石にシンジの全ポケモンがパワーアップしてる訳じゃないと思うが
ブーバー→ブーバーン
ドダイトス→ストーンエッジのコントロール(以前から可能なのかもしれないが)
ぐらいで後は光の壁のサポート、特性や交代とかの戦略的なものじゃないか
94名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:37:10 ID:???0
実際ジンダイはスズナ本人や当時シンジと比べて強すぎるだろ
レジアイスに関してもBのリングマで強い強いって言われてるから別にAである必要はないし伝説のポケモンという意味で凄いポケモンと言ってるのかもしれない
95名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:39:33 ID:???0
この議論の流れ、どこかデジャブが……
96名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:45:38 ID:???0
ポケモンに限らず強さ議論スレって登場人物のセリフも考慮するもんじゃないの
まあ最優先は結果と描写だけど
97名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:46:14 ID:???0
とりあえず議論の順番決めよう
98名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:46:50 ID:???0
>>94
だから台詞で考察するとそういう抽象的な解釈しかできないから
台詞は考察対象として相応しくないんだろう

結局レジアイスは格下相手には一方的で特にダメージを受けない
という描写があるんだしAでいいと思うがなぁ
フカマルとの比較があったけど
フカマルはコウヘイの三体全てから被弾してダメージを受けていることもある
99名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:50:15 ID:???0
リラのフーディンはDE完封でCなんだろ?
ヒコザルを圧倒してもBにはならなくないか
100名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:51:08 ID:???0
このスレって途中まで議論してても結論出さないで次の議題に行くよなw
101名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:54:39 ID:???0
>>99
リラフーディンは実質タイマンでピカチュウに負けたのが−評価
まあ再戦補正を考えるとBという意見もある

>>100
ポケ板だから仕方ないw
102名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 22:58:46 ID:???0
・ウインディ
・ボスゴドラ
・リザードン
・フシギダネ
・レジアイス
・フーディン
103名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:12:22 ID:???0
俺の意見ね
・ウインディ→D
・ボスゴドラ→C
・リザードン→難しい
・フシギダネ→B最強クラスからB最弱へ
・レジアイス→難しい
・フーディン→B。ピカチュウに負けたのは補正。
104名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:12:41 ID:???0
ウインディ(シゲル):D サカキ戦の対キングラーの描写が根拠
ボスゴドラ(シンジ):C リーグシンジ戦の対ピカチュウの描写が根拠
地球投げ無しリザードン:B シゲルフルバトルとジンダイ戦の描写が根拠
フシギダネ:C ジンダイのサマヨール降格と連動して降格
レジアイス(ジンダイ):AorB シンジ戦の対リングマの描写で議論
フーディン(リラ):BorC 初戦の2タテの評価で議論(前スレで議論あり)

まとめるとこんな感じか
って言うか上2つは議論すらされていないじゃないかw
105名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:15:19 ID:???0
サマヨがそこそこ余力残していたことを考えると地球投げ無しリザとサマヨは1ランク差
地球投げ無しリザがCならフシギダネもC
BならダネはB
だと思う
106名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:22:10 ID:???0
>>105
そこそこ余力を残していたのかフシギダネが弱すぎるのかは不明
地球投げ無しのリザードンとジンダイサマヨールは
サトシの指示ミスの件があるので別に同ランクでもいいように思える
107名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:25:09 ID:???0
指示ミスなかったらどうなるんだろうな
結局地球投げ効かないんだし詰んでるように思えるけど
竜の息吹や火炎放射で多少悪あがきできたかな
108名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:29:59 ID:???0
オバヒは?
109名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:31:58 ID:???0
はがねの翼になっていた。
110名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:39:04 ID:???0
いくつか変更案
エンペルト(ジュン):C→B
流星群取得前フカマルCを倒す
モウカザルCを一撃で猛火発動に追い込む
ただしフカマルの強さは流星群に依存してる感じがするので取得前はDかもしれない
ブーバーン(シンジ):C→B
ピカチュウCと互角以上に戦い消耗した状態で相性補正込みブイゼルCと互角に戦う
モウカザルCを一撃で瀕死近くに追い込んだエンペルトのハイドロカノンを普通に耐える
ドダイトス(サトシ):D→C
ドラピオン戦から
前スレで回復のチャンスを与えられたのに負けたからDのままでいいだろうと言われてるが
ブイゼルCも毒菱+ミサイルばりで戦闘不能になったし
ドラピオンのミサイルばりは全弾当たると相当な威力になると思われるので回復してもミサイルばり全弾食らったら仕方ないんじゃないかなーと
111名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:42:58 ID:???0
エンペルトはピカチュウに二回やって二回とも負けてる
シンジのエレキブルにも全く何もできずに敗北
ブーバーンはC連中と互角だが何も倒してない
ドダイトスはデンジのエレキブルに一撃でやられた
112名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:43:56 ID:???0
ジュンエンペには「はじきかえせ!」があるんだよな
113名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:48:18 ID:???0
>>111
エンペルトの対ピカチュウは相性悪し
シンジのエレキブルは相性が悪い上にランクA
ブーバーンは倒していないが倒されてもいない
ドダイトスはソス

>>112
擬似ミラコって便利だよな
114名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:50:42 ID:???0
ドダイトスはキクノイベントがデンジ戦の後ならパワーアップイベントだとわかるんだが
キクノイベントの後に普通にデンジに負けたからなww
115名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:59:54 ID:???0
エンペルトは相性補正込みでピカチュウBに負けてるしCじゃね
116名無しさん、君に決めた!:2011/02/01(火) 23:59:57 ID:???0
強化イベントって深く考える必要あるのかな
例えば特にイベントがないのにドダイソスみたいに戦績よくなったら
サトシのいつもの野外特訓で強くなりましたじゃダメなのかね
ダメかw
117名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:00:41 ID:???0
んじゃフカマルもDか
流星群に頼ってる感じだし妥当かな
118名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:08:25 ID:???0
エンペルトのピカチュウ戦とフカマル・モウカザル戦は
時期的な問題があるんじゃないのか?
Bに負けたからと言って即Cと言うのもややおかしいだろう
勝敗がついても同ランクになることは普通にあり得るし
119名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:09:12 ID:???0
何気に捕まえたてでもエンペルトのドリルくちばし、鋼の翼×2、ハイドロカノン、破壊光線でやっと戦闘不能なフカマル
フカマルの攻撃も全く通用しなかったが
コウヘイ戦でもパワトリツボツボの口内へどろばくだん数発、長時間したで舐める、パワーウィップ、シャドーパンチ×2食らっても倒れないし耐久はかなり高いな
てか話題変わりすぎて何議論してるのか分からなくなってきた
120名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:18:16 ID:???0
・地球投げ無しのリザードンのランク
サマヨールBは多少の余力を残していた、
カメックスBとの戦闘においてあのまま地球投げ使えなかったら削られて終わった可能性がある
これらを考慮して地球投げ無しのリザードンのランクはC
なお、サマヨールのランクはフシギダネB〜Cにやられたことの整合性をあわせるため
121名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:19:30 ID:???0
フカマルがDは低すぎると思うけど。最低でもC最高位の強さはあるだろ
122名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:21:07 ID:???0
現時点のフカマルは間違いなくBだよ
流星群取得前はDでいいんじゃないかってこと
123名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:21:58 ID:???0
フカマルDってゲットしたてのころの話だろ
124名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:24:02 ID:???0
でも、フカマルも流星群ありきになるわけなんだよな
リザードンと同じでその技使えないと戦法が成り立たなくなるというか

こうゆうの考慮すると平均的にCぐらいじゃない?
125名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:29:34 ID:???0
別に穴を掘るやら龍の波動でも充分戦えるし岩砕きでダークライにダメージ与えた
てか流星群って誰にでも通用するだろ 零距離でも遠距離でも使えるんだし
バトルで失敗したのは未完成の流星群をエンペルトに吹っ飛ばされた時だけ
126名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:43:23 ID:???0
ジュンのエンペルトはBでいいんじゃないか?
フカマルはともかく相性普通のモウカザルCを普通に猛火発動までに追い込んでいる
モウカザルがCもあるのかよ!って話になるだろうが
ヒコザルはメリッサ戦以降のジム戦で毎回2タテでブイゼルやピカチュウより成績が良い
ブイゼルのヤムチャ化はこの猿が一番の原因だろう
流星群取得前のフカマルなんか逆算でしか出せないんだから深く考え無くてもいいと思うよ
127名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:44:49 ID:???0
ブーバーンは?
比較対象がCのみ(ピカチュウ、ブイゼル、モウカザル)でそいつらより上を行っている感じで特にマイナス描写もないからBでいいと思うんだけど
128名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 00:52:31 ID:???0
ブーバーンは描写的に判明していることはC以上ってことなんだよな
以上だからCでもいいしBでもいいんだよね
モウカザルと耐久面を比較した場合Bでも問題ない水準だとは思う
129名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 01:12:58 ID:???0
サトシ
A:ジュカイン ゴウカザル カビゴン
B:フカマル オオスバメ ヘラクロス
C:フシギダネ ゼニガメ ヘイガニ オニゴーリ グライオン ブイゼル コータス
D:ケンタロス ヨルノズク ムクホーク ベイリーフ マグマラシ ドダイトス
E:キングラー ドンファン ベトベトン ワニノコ
F:ツタージャ
G:ミジュマル ポカブ マメパト
保留:リザードン

シゲル
B:カメックス
C:ハッサム エレキブル ニドクイン
D:ブラッキー ウインディ
E:ゴローニャ ニドキング ブーバー

シンジ
A:エレキブル ドラピオン ドダイトス
B:リングマ テッカニン ブーバーン
C:ボスゴドラ
D:ドンカラス ユキメノコ トリトドン グライオン
E:マニューラ ニドキング ハリテヤマ
F:マリルリ ムックル

ジンダイ
レジロック:S レジアイス:A レジスチル:B サマヨール:B ソルロック:C テッカニン:D

コウヘイ
ヨノワール:C ツボツボ:C ベロベルト:E

ジュン
エンペルト:B サワムラー:C エアームド:D以下
130名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 01:40:14 ID:???0
>>120
カメックスは相性不利じゃん
それにハイドロキャノン向けられず攻め手欠いてたし同格はある
131名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 05:03:41 ID:???0
グライオンとブイゼルってそんなに差がないのか?

ブイゼル:どくびし+ミサイル針で一撃
グライオン:連続切り、どくびし、ミサイル針、雷による落石まで耐えきった

攻撃面もバトルスタイルを知られた後も炎の牙を食らわすくらいの力はある
ドラピオンはどくびしを撒く前のブイゼルの水鉄砲と違って本気で潰しにかかってきてる筈
弱かったグライガー時代から修行前までの戦績が尾を引いてる?
132名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 06:31:18 ID:???0
ヨルノズクC、ベロベルトDで良くない?
フカマルを退却に追い込めるベロベルトがEとは思えん
133名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 06:33:38 ID:???0
バイバイバタフリー、ピカチュウの森、ミュウツーの逆襲で泣いた少年時代
134名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 07:08:16 ID:???0
そのヨルノズクが手も足も出ないツボツボがBになる
ツボツボBとヨノワールBを倒したフカマルはAになる
結局またベロベルトとフカマルの差が広がる
135名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 08:18:36 ID:???0
A:ゴウカザル リザードン ジュカイン カビゴン

でいいだろ
猛火は発動したらS級
地球投げはA+級でゴースト以外に効く
136名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 08:20:34 ID:???0
そもそも3体犠牲にしてダークライ倒しただけのジュカインがトップとかおかしすぎる
137作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 08:35:16 ID:???0
>>136
ダークライは夢食いでダメージは少なからず回復してたはずだし
ヘラクロス、コータス、フカマルはほぼ一撃で倒されたが
ジュカインはダークライの攻撃を一旦は耐えてる。
138名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 08:43:41 ID:???0
夢食い回復描写ないし回復してないと思うんだが
139作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 08:46:28 ID:???0
>>138
追加効果や効果抜群or今一つの描写がない事はよくある事だ!
140名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 08:49:50 ID:???0
A+:サトシ(AAAABB) シンジ(AAABBB)
A-:ジンダイ(SABBCD)

B+:ダツラ
B-:テツヤ ジュン(BCD) イブキ デンジ ウコン

C+:コウヘイ(CCE) マサムネ ユウジ カエデ ナオシ ヒース
C-:コゴミ アザミ 上位ジムリーダー

D+:カスミ タケシ モエ 中位ジムリーダー
D-:ヒロシ 下位ジムリーダー
保留:サターン ハヅキ シゲル リラ ジュンイチ

まさかのジュン大出世
141名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 08:51:25 ID:???0
夢食いで回復って・・・ゲームと一緒にすんな
142作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 09:03:26 ID:???0
>>141
ハヅキのスリーパーが使った際には回復の言及がなかったか?
143名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 09:07:31 ID:???0
ゆめくいで回復したなら効果抜群技で落とせなかったダークライを等倍技で倒したということでパワーが評価されてサトシの最強のポケモンになるな
そうでなかったら>>135
144名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 11:14:26 ID:???0
>>135
リザはまだ要議論だろ
ベイリーフ、カメックスの問題とかでトップにもなりゃジュカイン以下にもなる
145名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 13:30:16 ID:???0
>>140
このスレの評価の仕方だとそんな糞ランクになるのかw
いい笑もんだぜwww
146名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 16:52:44 ID:???0
>>142
すくなくともあの回では回復した描写がない。してるならタケシが
(`-<_-´)「ゆめくいはダメージを与えるとともに傷も癒せるんだ」
とか言うはず
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:18:21 ID:???0
>>146
まぁワニノコ戦でダメージ受けてないから当然といえば当然?
148名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 17:44:28 ID:???0
流れはやすぎて意味分からん
大して議論してないのにランク決定はやすぎる
議論の対象がころころ変わりすぎ
149名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 18:50:05 ID:???0
Aの3体の順番は何に重きをおいて評価するかによるな

リザードン:地球投げの超威力、失敗すると敗北することが多い
ジュカイン:素の状態でダークライの冷ビを耐える、攻撃力は他2体よりやや落ちるか?
ゴウカザル:爆発力は最高だが、通常時の評価はやや低め

明確な比較は難しいかも知れん
なんか五十音順とかでいいような気がしてきたよ

>>148
異論があるなら書けばいいじゃない
150名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 19:08:14 ID:???0
ハックション!
ごめん、厨房アレルギーでねw
厨房が多いスレに来るとどうも駄目だw

ハックション!
ハックション!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 19:36:07 ID:???0
五十音中順に同意
152名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:00:26 ID:???0
なんでコウヘイやジンダイが下がってジュンが上がってるんだ
153名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:10:23 ID:HRB2194+0
五十音か登場順がよくあるパターンだな
154名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:24:39 ID:???0
トレーナーランクの改定をするには
6匹組と3匹組の比較をどうするかという問題を解決する必要がある
ジュン上げだのコウヘイ下げだのはその後だろう
個人的には6匹組は上位3体での比較がいいと思う
6匹組の方が有利との意見もあるがポケモンを沢山見せている方が有利なのは当然
フルサトシ・フルシンジみたいな選抜理論が罷り通っていることもあるし 意見を求む

あと議論の対象が頻繁に変わるってあるが
別に複数の内容を同時進行で議論してもいいんじゃないか?
155名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:48:23 ID:???0
3vs3の試合と6vs6の試合両方考えたら良いと思うが
ジュンとナオシ比較すると
3vs3と考える場合
エンペルトC、サワムラーC、ロズレイドDとコロトックB、アーマルドD、ロズレイドEでほぼ互角
6vs6で考える場合
エンペルトC、サワムラーC、ロズレイドD、ヘラクロスE、エアームドE、ムクホークE
ナオシの場合は手持ちと同格持ちと考えて
コロトックB、何かB、アーマルドD、何かD、ロズレイドE、何かE
総合的に考えてナオシ>ジュンみたいな
156名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:56:26 ID:???0
それだと3匹持ちが有利だよね
157名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 20:59:44 ID:???0
3vs3だとフルバトル持ちの方が基本的に強くなるからまだ平等だろ
公平性は 両方考慮≧上位三匹or三匹持ちの手持ち×2 だろ
158名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 21:10:20 ID:???0
3匹組の倍加理論は前スレでも出てたんだけど個人的には賛同できない
なぜなら存在しない物を評価対象にしているから
上の例のコロトックはナオシのエースであってそれと同格のポケモンを
ナオシが所持しているのか?という疑問がある

自分が上位3体比較論を推すのは存在しているポケモンを比較することに
意味があると思っているからなんだ
公平性平等性も何も戦力が充実している方が総合評価で上になるのは当然
159名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 21:23:52 ID:???0
それだと3vs3をルールとしているデンジやイブキ、たまたま手持ちを出す機会が無かったナオシ、コウヘイは必然的にランクが低くなる
他にも戦力になるやつがいるかもしれない
ダツラやサターンも残りの手持ちがはっきりしていなくて戦力が充実してないから下がるのか?
160名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 21:24:57 ID:???0
ジュンはB-には上がらないと思うんだけどな
ポケモンの能力は高いけどトレーナー能力が低いから他のB-の連中より一回り劣ってる
勝ってる時はいいけど読みが甘いし、追い詰められた時に切り返す事が出来ない
161名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 21:42:48 ID:???0
>>159
推測で議論していいのならワタルや四天王をランクから除外した意味が無い
他に戦力がいるかも知れないなんて根拠はおかしいだろう

1匹組の評価は難しいがAランクは3タテ経験のあるポケモンが多いから
その辺から逆算するしかない
162名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 22:25:25 ID:???0
>>160
逆にコウヘイの場合はトレーナーの能力は高いんだよな
この場合、ポケモンの能力低くてもランクはどうなるんだっけ?
(ポケのランクは戦略込みだが)
163名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 22:49:34 ID:???0
エンペルトはピカチュウBに一回ならともかく二回とも負けてる
相性の良いモウカザルにも苦戦してたし、ブーバーンを一撃で倒せなかったところを見るとC
ヨノワールはヨルノズクとドンファンを無傷で倒した後にフカマルをかなり追い詰めたことからB
ヘラクロスも初心者のヒカリとタッグを組みながらシンジのエレキッド相手に優勢だったしDはある
ジュン:エンペルトC、サワムラーC、ロズレイドD
コウヘイ:ヨノワールB、ツボツボC、ヘラクロスDってとこだろ
164名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 23:13:42 ID:???0
では反論
エンペルト:B→モウカザルは相性互角(炎・格闘)、ハイドロカノン1発で猛火発動に追い込む
ロズレイド:C→ヒコザル撃破グライオンと相打ちで普通にCクラス以上
ヨノワール:C→ヨルノズク・ドンファン・フカマルはそれまでの戦闘で消耗あり、よってCで十分
165名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 23:29:16 ID:???0
このスレはやはり評価の仕方がおかしい。
前スレでも叩かれまくってたし。
このポケモンはAとかBとか厨房臭いw
166名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 23:44:39 ID:???0
エンペルトがピカチュウに二回負けたことやブーバーンが耐えきったことはスルーですか
アニメのあの話では普通にエンペルトが有利 というよりアニメで鋼タイプってことが描写されてない
効果抜群ならタケシが解説でも入れるはず
相性補正が入ってBのエンペルトがCのモウカザル吹っ飛ばしても普通 よってC

ジュンと戦った時のヒコザルは消耗してた
その上メリッサやトウガンともまだ戦っていない
スモモ戦ではアサナンにすらやられたので消耗してたこと考えるとF程度
グライオンもこの時点では飛ぶことも苦手でトウガン戦もしていないのでE程度
よってロズレイドはD

ヨルノズクもドンファンも食らったのは一撃だけで大して消耗してない
ヨノワールは全くダメージを受けず余裕で倒してる
フカマル相手でもとんでも戦法されながら互角に戦って追い詰めている
同じく二匹を圧倒していたツボツボが一撃でやられたタクトが評価する流星群も耐えた よってB
167名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 23:49:16 ID:???0
>>165
前スレで叩いてたのはヒロシ厨であり糞スレ厨スレ認定しながら何故か毎日書き込んでるお前だけだろwwww
168名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 05:38:47 ID:???0
>>166
ピカチュウ戦は101・141話でモウカザル戦が163話なので
単なる時系列の問題に過ぎない
ブーバーンは耐久性の評価からB昇格の意見がある
タイプ相性は話のテンポが悪くなるので解説を入れないだけの可能性がある
(ちなみにエンペvs猿戦はタケシが審判なので解説できない)
相性は議論の根底に関わる要素なので
ダツラフリーザー戦のマサト「リザードンに氷技はいまひとつ」
シンジエレキブル戦のタケシ「電気技はいまひとつ、有効打は石火、アイアン、瓦割り」
みたいなあえて無視している描写が存在する場合のみ考慮すべきである

ヒコザルはヒョウタ戦・タッグ大会などでそれなりに活躍
スモモ戦でヒコザルを倒したのはボーンラッシュの使えるルカリオ

インファイトの内の1発が命中しただけのヒコザルが消耗で
パワートリック中のジャイロボールが直撃して大して消耗していないというのは少し変
フカマルはツボツボ・ベロベルト戦のダメージが蓄積した状態なので
それと互角に戦ったって言われてもね
169名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 15:59:07 ID:???0
BWのピカチュウの技って今までと違って岩とか壊せなさそうだな
170名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 23:20:59 ID:???0
ヒコザルは何だかんだ言っても結構強かったよな。
ただシンジのシンオウメンバーには有望なエレキッドとリングマがいたからなw
ヒコザルに物足りなさを感じてたのはこの辺も原因なのかな?
171名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 23:34:42 ID:???0
DP序盤のポケモンは

リングマ>エレキッド>ブイゼル=ヒコザル>グレッグル>ナエトル>メガヤンマ>ウソッキー≧ムクバード=エイパム≧ポッチャマ

って感じか?
ミミロル、パチリス、マスキッパは言うまでもなく論外w
172名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 23:42:19 ID:???0
序盤ポケと言えば、イッシュの現エース格ツタージャはこれ以上強化の見込みがなさそうだな・・・
くさのちかいがアニメ補正で厨技化でもしないかぎり、あと破壊光線くらいしかないぞ
173名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 23:46:14 ID:???0
ヒョウタ戦とタッグ大会決勝をみるとエレキッドとヒコザルは互角にみえるけどな。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:10:53 ID:???0
>>170
リングマはヒコザルを使ってゲットしたし
リングマが本格的に主力になったのはヒコザルが抜けてからじゃない
ロケット団からヒコザルを助けたりもしたが
ヒコザルがシンジのポケモンだった頃は他のポケモンに埋もれてる感じだった。
175名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 00:17:14 ID:???0
しかしシンオウなのにリングマプッシュって凄いよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:34:33 ID:???0
>>172
「メロメロ」はタイトルになる位の代表的な技だし「つるのムチ」は戦闘以外でも重宝されるし
「リーフブレード」と「リーフストーム」は主力技としてピッタリだから新技を覚える必要がないな!
(まぁBWでは新たに「草食」の特性が出たが)

ミジュマルとポカブはまだ新技取得しそうだしな!
177名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 01:03:24 ID:???0
マメパトいらね。
逃がせばいいのに。
178名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 02:43:14 ID:???0
クルミルゲットで早くも預けられたの誰なんだろうな
179名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 10:46:21 ID:???0
>>178
大体察しは付くけどなw
180名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 14:12:25 ID:???0
>>175
あのリングマ無双見て、リングマ使いたくなったけどな
181名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 14:18:29 ID:gFwiJh1YO
ピカチュウ→ありえない
ズルッグ→次回予告に出てたから違う
御三家→1匹だけ外すというのも考えずらい
マメパト→ロケット団に邪魔されなくなったから偵察要員はいらない



お疲れ様でした
182名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 15:39:01 ID:???0
このままマメパトリストラだったらやばいなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:43:47 ID:???0
>>182
イッシュ組だけで頻繁に手持ちの入れ替えが行われるかもしれんぞ!
184名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 17:11:18 ID:???0
まったり雑談の流れなので一回情報を整理するか

・Aランクのリザードン・ジュカイン・ゴウカザルの順番
→暫定的に五十音順か登場順に並べる案が出ている

・トレーナーランクの6匹持ちと3匹持ちの比較基準
>>154>>155の2つの案が出ている

・ジュンとコウヘイのポケモンのランク
→エンペルト・ロズレイド・ヨノワールのランクで議論になっている

・フシギダネ・ブーバーン・ボスゴドラ・ウインディ・レジアイスのランク
→議論停滞中 >>129のランクで暫定的に決まり?

などその他色々と意見あり
185名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 17:48:05 ID:???0
一個ずつ議論するか

とりあえず上からやっていかないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:48:29 ID:???0
リザードンとジュカインなら空中戦に持ち込めば相性もあってリザードンが有利な気もするが
ジュカインがジュプトル時代にポールを使って飛行ポケモンに対抗し
リーフブレードによるダメージが1/4になるチルタリスをリーフブレードで倒してるから
長い棒とかがあればジュカインがリザードンに勝ててもおかしくないかも?

まぁ相性や特性やフィールドによって勝敗が変わるんだ。
187名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 17:52:44 ID:???0
五十音
A:カビゴン ゴウカザル ジュカイン リザードン

登場順
A:リザードン カビゴン ジュカイン ゴウカザル

これやるとB以下も同じようにした方が良いよな?
188名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 17:54:19 ID:???0
>>186
リザードンクラスになるときついだろ
189名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 18:06:53 ID:???0
ジュンとナオシが6VS6で戦う場合はチルタリスの滅びの歌でエース格のエンペルトを相打ちに持ち込む戦法が出来るな!
そうなるとジュンにはきつい気もするがロズレイドやサワムラーが頑張ってくれるのだろうか・・・

それとコウヘイが作中で出した6匹は素早さが遅い奴ばっかりだと思われるがしょっぱなからトリックルームで攻め
ヘラクロスが逆に遅くなっても元々リベンジが主力技だからナオシやジュンを圧倒出来るかも?
190名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 18:12:22 ID:???0
サワムラーってDじゃね
相性補正かかってサワムラーCでリングマBに負けてるってことで
まきびしで元々不利な状況な上その後リングマはまだエンペルトと戦えたから1ランクは差ある
191名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 20:35:53 ID:???0
Dでいいな
192名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 20:55:15 ID:???0
話題逸れるのはえーよw
サワムラーCはリングマA時代に設定されたランクだから今はDでいいね
というか他のトレーナーのランクも全体的に見直すべきなんだろうけど

サトシのポケモンランクはかなり変動して実力順じゃなくなっているから
もう登場順か五十音順でいいかも
193名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 01:55:42 ID:???0
ドサイドンとラティアスのランクはBとAくらい?
194名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:19:58 ID:???0
フシギダネは今まで通り、B最上位でいいと思う。
B格下げ案がでたのはサマヨールの評価が下がったからだが
でもそれはリザードンの地球投げがきかなかったからというだけで
Bしかなかったらシゲル戦のように地球投げなしでやられてる

195名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:32:47 ID:???0
>>193
ドサイドンとラティアスは他のポケモンと比較できないので
考察不可能って感じかな

>>194
地球投げを除いたバトル内容はカメックス>サマヨール
カメックスは地球投げが無ければ勝てない相手だが
サマヨールは地球投げ無しでもそれなりに戦えたし
地球投げが決まれば普通にリザードンが勝利した可能性がある
196名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:33:15 ID:???0
そもそも地球投げのないリザードンがCって適当すぎる
地球投げ効かなくてもゴローニャみたいに負けるやつは負ける
197名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:37:34 ID:???0
地球投げ無しのリザードンがBかCかはまだ決まっていない
ゴローニャは一撃で倒されているからしっかりと評価低めになっている
198名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:49:21 ID:???0
てかジョウトリーグで
ジュンイチのレアコイルCを完封してメガニウムB〜Cと引き分けてる以上
フシギダネBはあるような?
199名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 11:58:10 ID:???0
レアコイルは前2戦で消耗状態なので完封してもあまり意味は無い
フシギダネD〜C、メガニウムD〜Cが正しい評価
メガニウムがジュンイチの最強ポケモンなのを考慮してC
フシギダネはそれと相打ちでCということになる
200名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 12:06:05 ID:???0
ジュンイチは
マリルリ→ピカチュウDに敗北からE
レアコイル→ピカチュウD、相性の良いヒノアラシEの2タテからC
メガニウム→フシギダネと引き分けBorC

メガニウムはジュンイチのエース格で温存するつもりだったらしいから
レアコイルより上

モエに負けたのはエレブーに気付かず、水三枚でレアコイルなし
しかもマグカルゴに進化してたこともある

ポケモンはまあまあだがトレーナーのレベルが低い(安直に水3体)で
C-の一番右が妥当か
201名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 12:21:18 ID:???0
>>200
安直と言っても電気タイプに対抗できるヌオーをチョイスしているし
トレーナーのレベルがそんなに低いとは思わない
ただモエに負けているから育てが足りないんだろうけど
202名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 12:35:24 ID:???0
というか戦略性をランクの評価に含めるのはどうなの?
戦略面で言えばコウヘイ・シンジなんかは優れているけど
サトシの奇策で戦略を破られることは多々ある
そのサトシはパワー馬鹿のジュンに苦戦することが結構あるし
単なるバトルスタイルの相性の範疇なんじゃないの?
203名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 12:54:09 ID:???0
>>200
低めにCCEでもアザミよりは上だし、ナオシと互角くらいじゃね
ジュンイチがモエに負けたのはマントつけてすっころんだのもある
まあ、トレーナーとして甘いけどサトシ戦からはマントもやめてメガニウム温存もやめて本気になったし問題なさそう

つか、そもそもモエの評価も低いんじゃね
マグマッグ、エレブー、マグマラシVSワニノコ、ゴマゾウ、ゼニガメっていう対策たてられて相性最悪の状態で
ジョウトリーグサトシを追いつめて事を考えればC−レベルはあるかと 一応マグカルゴに進化してジュンイチにも勝ったし
204名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 13:06:59 ID:???0
流れぶった切るけど上でリングマはヒコザル戦の時点でBあったとか言われてるけど猛火状態とはいえ火炎車一撃で落とされてるのにフルバトルと同じBっていうのも
あとジュン戦と比べてもやっぱりヒコザル戦の時と耐久面の違いが
やっぱりヒコザルC→ジンダイC→フルバトルB→シンオウリーグBかと
205名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 13:16:45 ID:???0
モエといえばゴマゾウ時代にモエ戦で地震を使っていたドンファンって大人の事情で地震が使えなったから弱くなったかもな!

ドンファンの技は破壊光線以外相手に接近しなきゃいけない技だし。
206名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 13:36:48 ID:???0
>>204
その猛火状態がよくわからないんだよなぁ
通常時の火炎放射はリングマにあまり効果が無いのに
猛火発動しただけで火炎車で一撃だからね
ヒコザルでも猛火発動すればSぐらいあるのか?w

>>205
地震が使えなくなって自信が無くなったんですね!
207名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 14:24:13 ID:???0
>>199
>フシギダネD〜C、メガニウムD〜Cが正しい評価
どこからそれがでてくるんだ?
それにレアコイルの消耗はあまりなかったっぽいぞ
10万ボルトとスピードスターしか受けてないし
ピカとヒノを破った得意の電磁波→トライアタックのコンボ攻撃を封じて
フシギダネが勝利してるわけだし

その後、レアコイルより強いメガニウムに引き分けに持ち込んでることから
ジョウトでのフシギダネは少なくともB-はある
208名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 14:32:19 ID:???0
モエ戦を考慮してゼニガメがC
ゼニガメCを相性不利ですら完封したジンダイのソルロックがB
そのソルロックにサマヨール戦のダメージがある中、フシギダネは相打ちに持ち込んだと

フシギダネBくさいな
209名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 14:34:18 ID:???0
カスが立てて厨房が議論するスレ
210名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 14:45:06 ID:???0
ゴミが粘着するスレ
211名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 14:55:02 ID:???0
>>207
>それにレアコイルの消耗はあまりなかったっぽいぞ
完全に主観だろうダメージを受けているのは事実
コンボ封じの件も2度もコンボを受けて対策を立てられない方がおかしいだろう
メガニウムはレアコイルより強いと言っても1ランク以上上の実力があるかは不明
(あくまでジュンイチのポケモンの中で一番強そう・・・程度の評価)
エースというだけで過大評価するならマサムネメタングやテツヤニャースも評価が上がる
フシギダネはジュンイチ戦の前のユウジ戦の時点ではE〜F程度の実力だし
いきなりカビゴンの級のBに上がれるかは疑問

>>208
ソルロックはソラビが使えるしゼニガメはテッカニン戦で消耗状態
ジンダイ戦のフシギダネは介入補正の件があるから上げ要素はあまり無いだろう
212名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:03:25 ID:???0
前にも言われていたがソルロックとフシギダネではジンダイ戦で攻撃を受けた場面にかなり差があるよな
ソルロックって「やどりぎのタネ」と「ソーラービーム」の打ち合い位しかまともにダメージ受けていないが。

まぁアニメでは攻撃を受けまくったサトシのポケモンが中々戦闘不能にならず
あまり攻撃を受けていない相手のポケモンが少しまともにダメージを受けただけで戦闘不能になる事は良くある事だが
213名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:07:35 ID:???0
2度もコンボを受けて対策立てられないなら
コウヘイ戦のヨノワールのトリックルームを封じて勝ったフカマルBもおかしくなるぞ
それにユウジ戦とジュンイチ戦じゃかなり時間があくし、いきなりというわけでもない
214名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:16:42 ID:???0
>>211
ゼニガメのテッカニン戦での消耗を考慮に入れて
フシギダネのサマヨール戦での消耗を考慮に入れないのは
ダブルスタンダードすぎやしないか?
215名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:20:42 ID:???0
>>213
フカマルはトリックルームを封じて勝ったわけではないだろう
トリルは遅いポケモンが先制する技だから
コンボと言うより積み技みたいなパワーアップに近い

ジュンイチのポケモンのランクはサトシのポケモンのランクを基準に評価するわけでしょ?
メガニウムはフシギダネとしか対戦していないんだからフシギダネの戦績が重要
フシギダネのそれまでの戦績はユウジエレブーD〜Eに敗北、消耗レアコイルD〜Eに勝利ってとこ
だから上でフシギダネのランクはD〜C程度って書いた

>>214
ジンダイ戦フシギダネは介入補正でBで消耗状態でC程度だから
フシギダネの消耗を考慮して今のソルロックはC評価なんだよ
216名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:37:00 ID:???0
>>215
介入補正ってサトシが混乱状態のフシギダネをかばったことだよね?
その補正でサマヨール倒せたから補正でA
通常でB
消耗状態でC=ソルロックC>消耗ゼニガメDとなるな
217名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 15:40:49 ID:???0
>>216
ジンダイサマヨールはBランクだがリザードン戦の消耗でCランク程度
故にジンダイ戦フシギダネは補正抜きだとC程度の力しかないだろう
218名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:09:39 ID:???0
>>217
そのサマヨールBの決め方が地球投げ無しリザードンCという根拠がない所から来てる

通常でリザードンA、フシギダネB、ゼニガメC

サマヨールA>地球投げ無しリザードンB
補正フシギダネA>消耗サマヨールB
消耗フシギダネC=ソルロックC>消耗ゼニガメD

でジンダイ戦はしっくりくると思うぞ
219名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:22:21 ID:???0
>>218
地球投げ封じで相性良、サトシの指示ミスによる自滅
リザードンは状態異常耐性が紙という主張アリ
対地球投げ無しリザードンとのバトル内容がシゲル亀>サマヨール
シゲル亀は相性がいいこともあるが高速スピンの防御やドロポン弾幕で
リザードンが手も足も出ない状況を作っていることがすごい

ここまでマイナス材料がある以上サマヨールはAを名乗れないだろう
そもそも地球投げ受ければサマヨールは戦闘不能になった可能性もある
というか個人的にしっくりくるということを理由にランク付けされても困る
220名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:41:18 ID:???0
まて逆に考えるんだ
ゴローニャ戦でダメージを受けたリザードン相手に何度攻撃しても倒せないカメックスの攻撃力が低い
体力フルの状態で地球投げ一撃でやられるカメックスの耐久力が低い
リザードンの攻撃をあれだけ食らって耐える耐久力、戦闘不能まで追い込むサマヨールの攻撃力が高いと考えるんだ
221名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:49:24 ID:???0
>>219
>対地球投げ無しリザードンとのバトル内容がシゲル亀>サマヨール
これが主観的だし
リザードンが攻めきれないのは相性面が大きい
それにこの頃のリザは鋼の翼も竜の息吹もない

カメックスが強すぎるともとれるし
カメックス戦からはサマヨールはAを名乗れないとは言えない
222名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:53:48 ID:???0
>>220
>体力フルの状態で地球投げ一撃でやられるカメックスの耐久力が低い
これは地球投げの威力が高いのか亀の耐久が無いのかは不明
サマヨールは地球投げを食らわないので比較は不可能だろう

>リザードンの攻撃をあれだけ食らって耐える耐久力、戦闘不能まで追い込むサマヨールの攻撃力が高いと考えるんだ
カメックス相手に決め手にならない攻撃を受けまくることがマイナス評価だろう
戦闘不能に追い込んだと言っても指示ミスで空中で態勢を崩したリザードンに大ダメージを与えた倒したわけだし

>>221
相性以前に接近すらできず逃げ回る状況だったから
サトシの奇策が無ければ負けていただろうさ
223名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 16:55:36 ID:???0
攻撃を防ぐ技はカメックス>サマヨールでも
耐久はサマヨール>カメックスかもな
224名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:01:56 ID:???0
カメックスとサマヨールの耐久は比較できないだろう
何せサマヨールは格闘技無効なんだから

ただ地球投げ無しでBのリザードンを倒しただけではAには上がれないだろう
リザードン・ゴウカザルはA〜Bクラスを倒してさらに2タテしているんだから
ダツラフリーザー・ハヅキバシャーモはリザードンとタイマンでAになっているけど
こいつらは地球投げ使ってようやく互角って感じの連中だし
225名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:07:57 ID:???0
なんでこんなに地球投げSUGEEEEEEってことになってるんだ
たまたまとどめに地球投げが多いだけで他の技でも倒せたかもしれないのに
地球投げ使えないリザードンBだったら地球投げ使う前から戦闘内容が互角だったバシャーモなんかもBか
サトシの指示ミスのシャドーパンチが大ダメージとかいう解説も無かったし普通に限界だったんだろう
状態異常がどうのこうのもそれがサマヨールの強みだしフシギダネもやられてた以上リザードンが特別苦手なわけでもない
リザードンが何回かサマヨールみたいなタイプに負けてるんだったらまだしも
サマヨールが攻撃食らってたのも相手の攻撃を全て受けきるっていうAGでもDPでも言ってたジンダイのバトルだろ

サマヨール>リザードン
フシギダネ>消耗サマヨール
ゼニガメ>テッカニン
ソルロック>燕返し食らった一発食らったゼニガメ
相性有利消耗フシギダネ=ソルロック
補正ピカチュウ>レジアイス
226名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:17:43 ID:???0
地球投げSUGEEEEEEって流れになったのは
シゲルカメックスを一撃で倒していることと失敗すると高確率で敗北することだろう
シゲルカメックスには火炎放射・竜の怒りが有効打にならなかったし
あとゴウカザルが猛火時と通常時で評価が別なのでリザードンもそうしようと言う話になった

リザードンはオレンジ諸島編で2度氷漬けにされていることから
状態異常耐性が無いのでは?という話が前からある
あとハヅキバシャーモは地表に向かって火炎放射を撃って地球投げの威力を軽減する
っていう荒技で地球投げを攻略しているからAは揺るがないだろう
227名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:29:47 ID:???0
サマヨールは、フリーザーやバシャーモと同じぐらい地球投げ以外のダメージくらってて
負けない時点で同じAランクでいいと思うけどなあ
228名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:31:27 ID:???0
それは単純にカメックスが紙耐久の可能性もある
失敗したのってカイリュー、バシャーモ、サマヨールぐらいだろ
カイリュー相手には消耗してたのもあってか元から圧倒されてたしどちらにしろ敗北していた
バシャーモも火炎放射で威力を和らげた程度のもの 失敗したとまでは言い難い
有効打にならないのはカメックスは元々炎タイプに有利だしその上アニメでは防御技に近い高速スピン使ってるからな
龍の怒りはカメックスに使ってすらいなかったから実際どうなるかは不明
ゴウカザルと猛火ゴウカザルは明らかに違うことが分かっているが地球投げ使えないってのは相性の良し悪しレベル
氷漬けなんかブイゼルか補正ピカチュウぐらいしか防げないだろ
あとはサトシの信頼パワー
実際それでリザードンもフシギダネもジュカインも状態異常から回復してる
229名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:32:49 ID:???0
>>227
フリーザが地球投げ以外に受けたダメージって火炎放射と竜の息吹を一発ずつじゃないか?

どうでも良いがジンダイのサマヨールがヨノワールに進化したらレジ3体にも負けなかったりして?
230名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:35:35 ID:???0
>>227
フリーザーは相性がいいにも関わらず地球投げ使ってギリ勝ち

バシャーモはリザードンと互角って言われているが厳密に言えば違う
バシャーモは電光石火が使えるので機動力では圧倒的にリザードンより上
リザードン側から仕掛けた攻撃をバシャーモは全て回避している
なのでこのバトルではリザードンはカウンターでしか技を当てていない
パワー互角で攻撃回数はバシャーモが上なのに互角っぽく見えるのは
軽減されたとはいえ地球投げのダメージが相当入ってるからだろう
231名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:40:30 ID:???0
そういえばジンダイ戦のサトシの介入
あれ、リラ戦でもやってたな・・・
サトシが受けられるぐらい体格の小さいポケモンの特性な気もする

なんか反則すれすれでもないような気がしてくるわ

ウコンなんて試合中にバトルポケモンにお菓子食べさせてるぐらいだし(笑)
232名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:49:58 ID:???0
フリーザー戦ってオーバーヒートの相殺の爆風がなかったっけ?
あれ効いた気がする
233名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:52:04 ID:???0
>>230
いやいや 見直してみたら
リザバシャ同時火炎放射相殺
リザ火炎放射、バシャかわす
リザ龍の怒り、バシャかわす
バシャ火炎放射、リザかわす
リザバシャ同時火炎放射相殺
バシャの蹴りリザに直撃 バシャ1
バシャの蹴り直撃、リザ火炎放射で反撃 バシャ2、リザ1
バシャの蹴り直撃、リザ尻尾で反撃 バシャ3、リザ2
リザの地球投げヒットするがダメージを和らげる バシャ3、リザ3
バシャの体当たり直撃、リザ火炎放射で反撃 バシャ4、リザ4
バシャのブレイズキック直撃 バシャ5、リザ4
リザの龍の怒りとバシャの火炎放射相殺で爆発 両方ダメージ バシャ6、リザ5
リザ戦闘不能
大して変わらん
234名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 17:54:47 ID:???0
>>232
爆風の後にすぐ鋼の翼をしてきたしリザードンもあの爆風でダメージを受けたような描写はなかった気が。
235名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:05:31 ID:???0
>>231
流石に反則スレスレだろうw
壁に激突寸前のポケモンを受け止めた上に混乱ダメージ軽減
サトシが抱えている間サマヨールが攻撃できないし
リザードンにもしてやれよとは思うが

>>233
攻撃回数は1回しか変わらないけど
内容を見る限り接近戦では終始バシャーモ優位で(格闘タイプだから当然だが)
リザードンが後手に回っていたのは事実だろう
結局攻撃回数がリザードンの方が少ないのにバシャーモが次の試合出られなかったのは
地球投げのおかげなんやで!と言い切るつもりは無いが
地球投げを受けてボロボロ状態になったのは事実
236名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:05:40 ID:???0
・Aランクのリザードン・ジュカイン・ゴウカザルの順番
→暫定的に五十音順か登場順に並べる案が出ている

・トレーナーランクの6匹持ちと3匹持ちの比較基準
>>154>>155の2つの案が出ている

・ジュンとコウヘイのポケモンのランク
→エンペルト・ロズレイド・ヨノワール・サワムラーのランクで議論になっている

・フシギダネ・ブーバーン・ボスゴドラ・ウインディ・レジアイスのランク
→議論停滞中 >>129のランクで暫定的に決まり?

・ジロウのドサイドンとジョーイのラティアス
→比較対象が無いため謎 描写的にA〜B程度か?

・ジュンイチとモエのポケモンのランク
→議論中

・ジンダイ戦のポケモン達
→議論中

・リザードンの地球投げの有無
→議論中
237名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:11:24 ID:???0
>>235
攻撃されるたびに毎回反撃されてちゃ優位なんて言えないだろ
攻撃後リザの攻撃も余裕でかわしたりするならともかく
普通ならむしろカウンターの方が効くんだし
地球投げでなく龍の怒りでもぼろぼろかもしれんし比較できない
238名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:16:13 ID:???0
>>236
議論が決着するどころかむしろ増えてるなw

>>237
ボロボロ演出は地球投げ後から(これはカメックス・フリーザーも同じ)
地球投げで倒さなかったハッサム・ゴローニャはボロボロ演出無し
239名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:25:44 ID:???0
>>238
ボロボロだから正直何だとしか言えない
ボロボロであろうとなかろうと戦闘不能になったら同じだろ
地球投げ受けたハクリューやブーバーは別にぼろぼろじゃなかったし
あとカメックスもボロボロじゃなかった
240名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:33:42 ID:???0
>>239
いや亀はダメージ演出があるだろう
まあ話が全く纏まらないからここらで案を出すとしよう

フシギダネ:C 補正が無ければ消耗サマヨールに劣勢と考えればこの位置が妥当
メガニウム(ジュンイチ):C フシギダネの評価と連動
サマヨール(ジンダイ):A リザードン撃破、フシギダネを劣勢に
ソルロック(ジンダイ):C 据置き 消耗フシギダネと相打ち
241名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:40:02 ID:???0
>>240
サマAなら>>218よりフシギダネBが妥当
混乱状態のままでも勝つこともあるわけだし
補正前の鬼火vs葉っぱカッターを見ても互角
242名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:41:57 ID:???0
>>241
相殺はダークライとヘラクロスでも可能なので決め手にはならない
ヘイガニが混乱状態で勝ったことはあるが
フシギダネは明らかにそういう状況ではなく自分に攻撃している
243名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:43:11 ID:???0
ゼニガメCに一撃でやられたテッカニンD
燕返しを一度食らっただけでほとんど消耗していないゼニガメ相手にエスパー技等で完勝したソルロックB
消耗サマヨールB〜C(サトシの介入有)、ソルロックBに引き分けたフシギダネはB

消耗したレアコイルDにバトルスタイルも分かってるためか完勝したジョウトフシギダネC
それと互角のメガニウムC
じゃないか?
244名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:44:12 ID:???0
消耗しているとはいえフシギダネCにやられてる以上
サマヨールはどう考えてもBとしか思えないんだよな

フシギダネ自体、今までが大したことなかったし
245名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:44:20 ID:???0
>>242
ダークライは冷凍ビームで暗殺したからタイプ一致の悪の波動なら弾き返したかもな!
246名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:45:57 ID:???0
>>240
とりあえず問題のサマヨールはAでいいと思う 一応ジョウト時より強くなってるAGリザと互角だし
相性は互角だがリザードン決め技である地球投げが効かない事があるから実質相性有利なので勝ったがSにはならずA止まり
さらにサマヨはリザードン撃破後もフシギダネと戦えている事も考えるとBの枠ではないだろうし

フシギダネはBかなと 通常でCなら消耗でDになるからソルロックが低くなるし
サマヨールにも劣勢程度なら1ランク差もないでしょう 実際サトシの手助けがあれば勝ったわけだし
247名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:48:04 ID:???0
フシギダネはジンダイ戦のみBの扱いでいいのか?
248名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:49:19 ID:???0
>>236の一つ目の議論は五十音順で良いのか?
正直同ランクで差なんかほとんど無いから妥当な気がする
てかAだけじゃなくて他のBCDE辺りも五十音順の方が分かりやすいと思うんだが
249名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:50:52 ID:???0
>>244
そうか?
カントーリーグでは相性不利なカオルコのスピアーとストライクを倒してるし
(まぁゼニガメはモブキャラとはいえトリを努める活躍だったが)
それでもジギー戦やユウジ戦はゼニガメの方がおいしく
ゼニガメはモエ戦で戦闘不能にならずフシギダネはジュンイチ戦で相打ちで戦闘不能になったが
ジュンイチのメガニウムはモエに勝てる実力を持ってると思うが。
250名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 18:58:34 ID:???0
カントーリーグ直前のフシギダネの戦績と
キングラーが預けっぱなしでも3タテ、しかも1体が相性無視&進化前で倒せたこと
出場者の平均レベルがヒロシでもストレート勝ちできるレベル
(おまけにベスト4はヒロシに接戦されるレベル)

これなら、いくらフシギダネが弱くても
カントーリーグ出場者相手なら2タテ出来ても不思議じゃないな
251名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:00:43 ID:???0
ではもう一度自分の主張を書こう
フシギダネ:C 消耗サマヨに劣勢 補正の方向性がダメージ軽減なので消耗状態でもCと仮定
ソルロック:C ソラビ使用可 ゼニガメは砂嵐+燕返しで消耗

>>245
推測はあまり意味が無いだろう
タイプ一致の概念があるかは不明
というか破壊光線もタイプ一致じゃないじゃんw
252名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:01:31 ID:???0
>>242
ヘラクロスの破壊光線とダークライの冷凍ビームは相殺できたが
パワーが互角とは言われてない
フシギダネのはっぱカッターとサマヨールの鬼火は
はっきりとパワーは互角とエニシダに言われてる
253名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:03:35 ID:???0
>>252
パワーは互角発言はリーグシンジ戦のピカチュウvsエレキブルでもあった
しかし、その後サトシがやはりパワーはエレキブルが上なのかって言いなおしたから
台詞はあまりあてにならないと思うよ
254名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:04:36 ID:???0
リザードンの火炎放射とサマヨールの鬼火も暗殺されてたがリザードンは本当に地球投げありきなのか・・・
255名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:05:50 ID:???0
>>251
ソルロックはゼニガメのハイドロポンプ、ロケットずつきをエスパー技で無効化してノーダメージで勝利したからBでも良いと思うんだが
ソーラービームもちとはいえ相性不利だし消耗してなくても主力技が使えないと勝ち目無い気がする
256名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:20:42 ID:???0
>>254
地球投げありきだからサマヨールに相殺されるのでは?

>>255
いやCでいいだろう、結局水技は被弾していないし
まあリザードンの地球投げと同じで最後に大技を使ったから分かりにくいっていうのもある思うけどね
ソラビ自体はタイプ一致のフシギダネと互角ぐらい
タイプ一致の概念があるかどうかは知らんないけどね
257名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:29:20 ID:???0
ダネBでいいかな
消耗サマと互角にやりあってるし補正で勝っても
ソルロックとやりあう体力は残してる

ジュンイチのメガニウムは宿り木効かないしCでもいいな
ダネもそこから鍛えたんだろう
258名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:31:27 ID:???0
>>257
ナタネのナエトルの宿り木がサトシのナエトルに効いた事あるし大人の都合でどうにも出来るんじゃね?
259名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:31:38 ID:???0
ジンダイやフシギダネの議論一人だけでがんばってるな
そこまで格下げしたいか
260名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:36:30 ID:???0
>>257
補正って軽く言うが
・壁激突のダメージ軽減 ・混乱ダメージ軽減 
・介入中サマヨール攻撃不可 ・混乱解除
ここまでやっているわけだから互角とは言えないだろう
ここでダメージ軽減したからソルロックと戦えたようなものだし

>>259
過大評価されてるポケモンを格下げしたいと思うのは普通では?
それとも俺には逆らうなって言いたいの?
261名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:41:39 ID:???0
ジンダイ レジアイスA サマヨールA ソルロックB〜C テッカニンD
サトシ 補正ピカチュウS リザードンA フシギダネB〜C ゼニガメC

今のところこんな感じか

後ジンダイについてだがレジスチルもAでいいと思うんだよね 
コータスは今C扱いだし相性不利でも勝利なら2ランク差だろうし(コータスCってのもレジスチルから考えられてるが)
シンジのブーバーとニドキング推定D〜Eに相性不利でも圧倒できる、余力を残したまま勝負は終了
最終シンジがジンダイと同格近くってのは分からなくもないけど、この時点では3VS6でもシンジが完敗だし
今のポケモンのランクでシンジ>ジンダイみたいな評価はジンダイ過小評価じゃね
262名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:46:07 ID:???0
ジンダイ戦の補正ピカチュウと
シンオウリーグのシンジ戦でのピカチュウのレベルは同じだと思うのだが
どうなんだ?

レジアイスは捕まえたてと言うのもあるし
263名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:46:50 ID:???0
>>261
ジンダイは大人の事情でチート並みのキャラになったな・・・
でもシンジはジンダイ戦の時と比べエレブー、ブーバー、コドラの進化があるし
ハリテヤマやニドキングより強いポケモンは持ってるからな。
264名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:47:41 ID:???0
コータスCはレジスチルBからの逆算じゃなかったか?
レジスチルは相性補正ブーバーCに優勢?、中々のパワーと誉められた相性補正ニドキングC〜Dに勝利でB
265名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 19:52:50 ID:???0
対鋼ブーバーがCってことなんだろうけど
スモモルカリオを二撃で瞬殺しているんだよね?
スモモルカリオ自体は消耗ムクバ・消耗ヒコザルを2タテしてブイゼルと相打ちだから大体B〜Cくらい?
スモモvsシンジは成長前だがら1ランク程度下としても対鋼ブーバーはBくらいありそうだから
レジスチルはAでもいいような気がしないこともないかも知れない
266名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:04:48 ID:???0
サトシ
A:カビゴン ゴウカザル ジュカイン リザードン
B:オオスバメ ヘラクロス フカマル フシギダネ
C:オニゴーリ グライオン コータス ゼニガメ ヘイガニ ブイゼル
D:ケンタロス ドダイトス ベイリーフ マグマラシ ムクホーク ヨルノズク
E:キングラー ドンファン ベトベトン ワニノコ
F:ツタージャ
G:ポカブ マメパト ミジュマル

シゲル
B:カメックス
C:エレキブル ニドクイン ハッサム
D:ウインディ ブラッキー
E:ゴローニャ ニドキング ブーバー

シンジ
A:エレキブル ドダイトス ドラピオン
B:テッカニン ブーバーン リングマ
C:ボスゴドラ
D:グライオン トリトドン ドンカラス ユキメノコ
E:ニドキング ハリテヤマ マニューラ 
F:マリルリ ムックル

ジンダイ
レジロック:S サマヨール:A レジアイス:A レジスチル:B ソルロック:B テッカニン:D
コウヘイ
ヨノワール:C ツボツボ:C ヘラクロス:D ベロベルト:E
ジュン
エンペルト:B ロズレイド:C サワムラー:D、エアームド:E
ジュンイチ
メガニウム:C レアコイル:C マリルリ:E
暫定的にこんな感じか?サトシの手持ち達は全部五十音順にしたんだがどうだろう 左から強いとかそういう訳じゃない
267名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:13:46 ID:???0
自分的には、登場順の方が見やすいんだがどうだろう?
268名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:16:36 ID:???0
五十音順でも登場順でも大差ないような気がする
別にどっちでもいいと思うけどね

まあこれでようやく一つ解決したか
269名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:18:51 ID:???0
レジスチルAなら相性有利とは言え互角だったコータスがBになるんだが

>>266のランクでブーバーンBとエンペルトBとヨノワールCとマリルリEが違和感
ブーバーンはピカチュウC、相性不利ブイゼルC相手に優勢って訳でもなく五分の勝負
どっちも戦闘不能寸前まで追い込んだ訳じゃないしCで十分
エンペルトは何が評価されてるのか分からん
モウカザル戦はジュンが「炎タイプか 俺有利」と発言しサトシが「分かってるよ 相性なんか(ry」と言ったことからエンペルト有利
相性不利モウカザルDを倒したところでC
ピカチュウにも負け越してるしCが妥当じゃないか
ヨノワールは一撃食らっただけのヨルノズクD、ドンファンEを瞬殺し消耗フカマルCを戦闘不能直前まで追い詰めたのでB
タクトが評価する流星群にも耐えきった
マリルリは相性有利ピカチュウCにそれなりに善戦したのでD
270名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:25:32 ID:???0
>>269
コータスさんは互角というか善戦したって感じ相性込みで1ランク差でも筋は通る・・・か?
ジュン・コウヘイ関連の議論は>>163以降の議論を参照
ブーバーンはC以上なのがミソ、倒してもいないが倒されていないから評価が分かれるところ
ジュンイチマリルリは同意
271名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:29:38 ID:???0
>>269
自分もコウヘイのヨノワールがCなのに ジュンのエンペルトがBってのは微妙だな
エンペルトは2タテとかの経験があるわけでもないし相性不利のなか強敵に勝ったわけでもない ピカにも二回負けてるし
ゲットしたての流星群も使えず命令無視時代のフカマルがサトシのムクホークやケンタロスより上とも思えないし
モウカザルにもかなり押される、効果抜群のハイドロカノン直撃させても一撃では倒せてない
フカマルにもかなり粘られてるし攻撃力不足じゃないかと

後、ジョウトピカはDじゃないのか? まあ、それでも相性不利のなかマリルリは善戦してたからDでもいいと思うが
272名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:31:47 ID:???0
>>270
アニメでジュンやサトシがエンペルト有利なこと認めてる以上エンペルトのが相性良いんだろ
ヨノワールもD・Eを一瞬で倒して消耗フカマルCを追い詰めてるからBで良いだろ
何度も言うが流星群耐えきったし
ブーバーンはC以上ってかCと互角ってのが正しい表現じゃないか
273名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:31:49 ID:???0
コータスの評価はスチル戦が主のようだがスチル戦では熱風覚えた代わりにオーバーヒートを使わなかったんだよな・・・
274名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:41:21 ID:???0
>>272
エンペはともかくヨノワはどうなの?
ジャイロ一発貰ったドンファン(笑)を落とすのに2発かかっているぞ

ブーバーンは互角と言えば互角だけど
1ランク差程度なら互角に戦えるからC以上って言っただけ
275名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:50:15 ID:???0
>>274
ドンファンヨノワールの一発食らってから戦闘不能になるまで横たわって1mmも動けなかったじゃん
正直あれ審判がおかしいと思う
276名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:53:18 ID:???0
あとブーバーンの評価はモウカザルCとの耐久力の比較もある
277名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:56:33 ID:???0
モウカザルって戦闘不能になった訳じゃ無くて猛火発動まで体力減っただけだろ
ブーバーンもモウカザルもハイドロカノン耐えたのは同じ
ブーバーンがハイドロカノンでどの程度体力減ってたか分からんから比べようがない
278名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:56:33 ID:???0
>>275
審判のせいにすんなw
まあそこまで行くと話題が脱線しそうだからやめるけど
個人的にはコウヘイヘラクロスはCだと思う
DP初期ピカチュウをCとするとエレキッドもCになるから
それと互角に戦えたからCでいいと思うんだ
あとピカチュウリセット前提でシゲルエレキブルC・ブラッキーDになっているけど
その辺どうなの?

まとめると
ジュン:エンペルトC ロズレイドC サワムラーD エアームドE ムクホークE
コウヘイ:ヨノワールC ツボツボC ヘラクロスC ベロベルトE
279名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 20:59:29 ID:???0
確かにそうだがあの描写でモウカザル=ブーバーンと主張するのは無理があるような
280名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:02:08 ID:???0
D・E倒してCを追い詰めてタクトからお墨付きの流星群耐えてもCなのか

ピカチュウってリセット前提じゃないのか?
DP初期ピカチュウもD程度だろ
あの試合ヘラクロスが優勢だったからCでも問題無い気はするが
初心者ヒカリとタッグ、進化ハプニング、ヒコザルの不意打ち火炎放射、その後思わぬコンボと−要素だらけだし
281名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:02:10 ID:???0
ドンファンはコウヘイ戦が酷すぎただけで、その他の試合ならそれなりに頑張ってた
リーグでゴマゾウ時代からモエのマグマッグに勝ってるし、フロンティアブレーンのハブネークにも勝ってる
だから(笑)と言われるほどに封殺されたのはコウヘイが強かったからだと思うが 

そもそもトレーナの技量やサトシ、シンジとの比較からコウヘイ>ジュンにしか思えないが、これは別の話なんだろうな
282名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:05:37 ID:???0
>>279
耐久比較はモウカザルのは猛火発動だけじゃなくて
公園の奥の林?までぶっ飛ばされたことをどう評価するかだね

>>280
D・Eで一発しか攻撃を受けていないっていっても
パワートリックで攻撃力が高くなっているって説明が劇中であったような

前から思っていたがリセットする根拠って何なんだ?技が減ったわけでもないのに
ハヤト戦2タテにツツジ戦2タテと新シリーズ初期が一番おいしいだろうピカチュウ
283名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:06:34 ID:???0
>>282
書き忘れゴメン
パワートリックで攻撃力が上がっているのはツボツボね
284名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:11:22 ID:???0
エンペルトって十分Bに入るんじゃね?
ラストバトルでビルドアップ+根性で最も力が発揮できる状態のリングマと張り合えてる
ビルドアップだけで負けたブイゼルとムクホーク、根性だけで負けたピカチュウ
こいつらより上には行けそうだと思う
285名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:13:59 ID:???0
>>282
それじゃあDとEの攻撃程度ではダメージすら受けないツボツボが強いのか
どちらにしろあの二匹はツボツボとヨノワールに手も足も出ない

DP初期でシンジのエレキッドと引き分け、進化前のヒョウタのズガイドスに劣勢と明らかに弱体化してるだろ
中期でもメリッサのフワライドにあっさりやられたりしてる
後期では運が良いとはいえデンジ戦でエレキブル倒した後レントラー相手にもそこそこやりあう
シンジ戦でもボスゴドラ戦、メノコ戦、エレキブル戦とかなり活躍
明らかに強さが違う
286名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:17:04 ID:???0
猿が猛火発動する時っていつも一度倒れてしまう程ダメージを受けている時
ブーバーンはそういう素振りを見せなかった
287名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:18:35 ID:???0
というかピカチュウの強さを固定化することがナンセンスだと思うんだけど
288名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:21:15 ID:???0
>>285
進化前=弱いっていうのは変じゃないか?
フカマルみたいに捕まえたばかりでも流星群覚えて大活躍するポケモンもいる
シンジのエレキッドだって最終的にAまで上がるんだから初期Cでも別におかしくは無いだろう

序盤の敵だから弱いって前提もおかしいだろう
ヒョウタのラムパルドはトウガンのトリデプスに互角かやや劣る程度だし
メリッサにしても元トップコーディネイターで経歴だけならアダンと互角だ
後期の敵やリーグの敵の方が強いっていう先入観にとらわれていないか?
289名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:21:28 ID:???0
>>282
モウカザルはマッハパンチで突っ込みながら至近距離でハイドロカノン食らったから吹っ飛んだんじゃないか
ピカ弱体化は8つ目のジムで活躍してたのにその地方の最初辺りに捕まえるポケモンで善戦できる
最初のジムリーダー辺りに苦戦したりするからじゃないか

>>284
あの一瞬の戦闘描写だけじゃ分からん
あとアニメの電気エンジンや根性みたなパワーアップ特性は発動させたポケモン倒したら終わりっぽい
ブイゼルは成長途中な上消耗中、ムクホークもマニュ倒して消耗中、ピカも消耗中
この時のサトシの手持ちより上かもしれん程度でBは無いと思ふ
290名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 21:56:32 ID:???0
ヨルノズクは上げてもいい気がするな
ベロベルトを瞬殺したのはでかい ツボツボにも負けたわけじゃないし、ヨノワールの時は消耗してた
291名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 22:04:44 ID:???0
勝ち目無いからひっこめたんじゃないのか
積んでる時はゴッドバード無効化
エアスラッシュも全く通用せず
ベロベルトDならヨルノズクCでも良いがCを全く寄せ付けないツボツボとかおかしくなる
292名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 22:32:37 ID:???0
フカマルもベロベルトEに勝ち目がないなかひっこめたことになるが
293名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 22:55:11 ID:???0
ツボツボVSヨルノズクもフカマルVSベロベルトも普通に殴り合ったら勝てるかもしれなくても
手持ちに相性の良い奴がいるから引っ込めたっていうサトシの好判断なんじゃねーの
まぁB最強のフカマルをごり押しさせずに引っ込めさせたベロベルトはもうちょっと上でも良いと思うが
294名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 01:07:25 ID:???0
フカマルは舐められてダメージ受けたっつーよりキモがってただけのように見えるしなあ
295名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 01:57:59 ID:???0
ベロベルトはさすがにEは低すぎると思うけど、ツボツボがまたなあ・・・
ベロベルトD、ヨルノズクDはさすがにヨルノズク完封したのに同格はおかしいし
296名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 02:01:39 ID:???0
フカマル>ヨノワール・ツボツボ>ヨルノズク>ベロベルト>フカマル>ヨノワ(ry
のループだからな
ドンファンだけ入ってないのがカワイソス
297名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 02:09:11 ID:???0
サトシ
A:リザードン カビゴン ジュカイン ゴウカザル
B:フシギダネ ヘラクロス オオスバメ フカマル
C:ゼニガメ ヘイガニ コータス オニゴーリ ブイゼル グライオン
D:ケンタロス ベイリーフ マグマラシ ヨルノズク ムクホーク ドダイトス
E:キングラー ベトベトン ワニノコ ドンファン
F:ツタージャ
G:マメパト ミジュマル ポカブ
H:ズルッグ

はいはい登場順に追加もしてみました

個人的にミジュマルとポカブはシッポウジム戦の修行での新技でFにしてもいいと思うんだけど?
298名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 03:13:57 ID:???0
相性の問題の一言で済ませりゃいいと思うんだけどな
物理攻撃が効きにくいけど特殊攻撃にはあっさり落ちるベトベトンのように
ベロベルトは舌が届かない相手にはあっさり負けるでいいんじゃないか?
後ドンファンのあの失態はどう言い訳出来るものではないからなw
あれのせいで過去の勝利もレベルの低い相手となってしまった
299名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 12:24:07 ID:???0
わざわざ登場順つくらなくても五十音順だけで良いと思うが
300名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 13:04:46 ID:???0
スピードタイプのヨルノズクも、防御タイプのツボツボには相性悪いよ
301名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 14:39:50 ID:???0
>>296
全員Bの三竦みにするか
302名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 15:20:48 ID:???0
>>301
つってもやっぱり実際にツボとヨノワの二体倒して勝利に導いたフカマルは抜けてないか?
フカマルがツボツボ掴んで流星群したり、シャドウパンチにかじりついた時のコウヘイの反応を見ると
明らか予想外の行動だし、戦略家のコウヘイの弱点みたいなもんだから実質この時のフカマルがA級並だったとすれば問題ないんだが
どうしてもベロベルトがなあ  相性や戦術の問題なんだろうけど、どの辺に位置すればいいのか分からん
303名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 16:36:54 ID:???0
サトシですら想定不可能なフカマルの想定外の行動は
トレーナーの想定の行動範囲を読んで戦うコウヘイだからこそ効果が抜群だったんだろう。
いわゆるコウヘイキラーみたいなもん

逆に流星群を覚えてないとはいえ
どんどん突っ込んでゆくジュン相手だとボコボコにされたし
304名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 18:59:06 ID:???0
A+:サトシ(AAAABB) シンジ(AAABBB) ジンダイ(SAABBD)
A-:

B+:ダツラ
B-:テツヤ イブキ デンジ ウコン

C+:マサムネ ユウジ カエデ ナオシ ジュンイチ ヒース
C-:コゴミ アザミ 上位ジムリーダー モエ

D+:カスミ タケシ 中位ジムリーダー
D-:ヒロシ 下位ジムリーダー
保留:サターン ハヅキ シゲル リラ ジュン コウヘイ

今の所こんな感じみたいだけど ジンダイは3体ならシンジより上 6体だと若干シンジの方が上って事になるね
実際にシンジを完封した時にはレジ三体だけで完封したわけだけど、Dのテッカニン持ってるせいで評価下がるってのは微妙じゃね
だからやっぱり3体比較の方がいいんじゃないかなと

後、サトシは補正ピカチュウSを加えちゃダメなのか?
ジンダイに勝ったり、タクトに善戦したりするときは使ってるんだし本気のサトシの実力としては考慮してもいいんじゃないか
305名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 19:41:14 ID:???0
A+:サトシ
A-:シンジ ジンダイ

でいいよ
サトシはこの二人に勝ってるんだぞ
306名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 19:50:45 ID:???0
サマヨールに負けた事がリザードンが地球投げありきな事を示していると思われてるが
オーバーヒートを使わなくなってまで鋼の翼を覚える意図は負けるためなのだろうか・・・
コータスにも言える事だがオーバーヒートを使っていればジンダイのポケモンに・・・
307名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 19:54:29 ID:???0
>>305
でもジンダイはレジロックとレジスチルを
シンジもこれまでのバトルで強さを見せてきたドダイトス、リングマ、ドンカラス、ブーバーン、グライオンなどを
使わなかったていうのがあるからなぁ〜

まぁジンダイ戦はまだしもシンオウリーグのシンジ戦でのサトシの6匹も決してベストメンバーとは言えないが。
308名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 20:01:49 ID:???0
一応、補正ピカ考慮にすればサトシとシンジにハッキリと差がでるな
まあ、実績的にもバトフロ制覇とリーグベスト4のサトシの方がシンジより上ではあるからいいと思うが
309名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 20:11:16 ID:???0
>>308
そういやアニメではカントーバトルフロンティア制覇とシンオウリーグベスト4ならどっちの実績の方がより凄いのだろうな!
310名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 20:43:41 ID:???0
サトシ
A:カビゴン ゴウカザル ジュカイン リザードン
B:オオスバメ フカマル フシギダネ ヘラクロス
C:オニゴーリ グライオン コータス ゼニガメ ブイゼル ヘイガニ
D:ケンタロス ドダイトス ベイリーフ マグマラシ ムクホーク ヨルノズク
E:キングラー ドンファン ベトベトン ワニノコ
F:ツタージャ
G:ポカブ マメパト ミジュマル

シゲル
B:カメックス
C:エレキブル ニドクイン ハッサム
D:ウインディ ブラッキー
E:ゴローニャ ニドキング ブーバー

シンジ
A:エレキブル ドダイトス ドラピオン
B:テッカニン ブーバーン リングマ
C:ボスゴドラ
D:グライオン トリトドン ドンカラス ユキメノコ
E:ニドキング ハリテヤマ マニューラ 
F:マリルリ ムックル

同ランクは五十音順
311名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 20:51:48 ID:???0
ユウジ:カイリューA、エレブーD、メタモンE、ゲンガーE、フシギバナE、イワークE

ハヅキ:バシャーモA、ハガネールD、スリーパーD、ヘルガーE、ニューラE、カクレオンE

カエデ:トドゼルガB、ゴルダックD、ダグトリオD、モルフォンD、ムウマD、ハッサムE

マサムネ:グライガーB、ハガネールC、メタングD、ラグラージD、ガーディD、キリンリキE

テツヤ:メタグロスB、ジュカインC、ハリテヤマC、ニャースD、ドンファンE、ダーテングE

ジンダイ:レジロックS、サマヨールA、レジアイスA、ソルロックB、レジスチルB、テッカニンD

ジュン:エンペルトC、ロズレイドC、サワムラーD、エアームドE、ヘラクロスE、ムクホークE
312名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 21:02:11 ID:???0
>>311
テツヤのハリテヤマはBじゃなかったか?
消耗コータスに勝ち、ヘイガニにも圧勝、さらに相性不利のオオスバメにも善戦してダメージを与えたし

後、ユウジのカイリューも結局Aならユウジも最低B−には上がるな
313名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 21:04:13 ID:???0
ダツラ:フリーザーA
サターン:ドクロッグA
シロナ:ガブリアスSSS
J:ボーマンダSSS
オーバ:ゴウカザルSS

コゴミ:ハリテヤマC、チャーレムC
ヒース:ウインディC、ラグラージC
アザミ:ミロカロスC、ハブネークE
タクト:ダークライS、ラティオスS
タケシ:グレッグルB、ハガネールE

ヒロシ:ヒトカゲF、ピカチュウF、バタフリーF
イブキ:ハクリューB、ギャラドスC、キングドラD
モエ:マグマラシD、エレブーE、マグマッグE
ジュンイチ:メガニウムC、レアコイルC、マリルリD
ウコン:ネンドールB、フシギバナC、ダーテングE
リラ:エーフィC、フーディンC、メタグロスD
デンジ:レントラーB、エレキブルC、サンダースD
ナオシ:コロトックB、アーマルドD、ロズレイドE
カスミ:ギャラドスC、サニーゴD、ニョロトノF

コウヘイ:ヨノワールC、ツボツボC、ヘラクロスC、ベロベルトD
314名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 21:33:13 ID:???0
勝手にランク張りまくってる奴はなんなの
315名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 21:36:09 ID:???0
ダークライラティオスとレジロックは同格じゃないだろ
レジロックは相性補正込みAを倒しただけ
ダークライも同じく相性補正込みAを倒してそれに加えてBC撃破Aにダメージ
316名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:20:19 ID:???0
>>312
シンジ熊がBだしユウジカイリューもBじゃない?

>>315
ジンダイの戦のジュカインは審判人質とか天井破壊生き埋め作戦などの
反則行為があったけどそこはどうなの?等倍の破壊光線でジュカインを一撃で倒したこともあるし
あとレジロックはシンジ戦でハリテヤマ、エレブー、消耗リングマ、消耗ブーバーを撃破している
317名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:22:23 ID:???0
ハリテヤマ相性補正C
エレブーC
消耗リングマCorD
消耗ブーバー相性補正E
ダークライと比べるとたいしたことない
318名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:28:10 ID:???0
>>317
ダークライは最終的に撃破されたけど
レジロックは撃破されていないから底知れずだろう
反則ジュカインを一撃で倒せるんだからSでいいと思う
というかSの定義が曖昧なのが悪いんだけどね
319名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:30:17 ID:???0
いやレジロックをAにしろって言ってるわけじゃないぞ
レジロックがSならダークライラティはSSの方がしっくりくるかと
320名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:30:48 ID:???0
カイリューは消耗リザC、消耗ケンタE、消耗ゼニFを倒してピカチュウに敗北
リングマは消耗ピカD、消耗ムクE、消耗ブイEを倒してヒコザルに敗北
ただカイリューは相性有利な技をいくつも持ってたからな
それがカイリューの強さだが

レジロックはダークライ・ラティオスと違って倒されてないからまだ底が見えない
ジンダイの台詞から耐久寄りっぽいが
321名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:38:48 ID:???0
ダークライとラティオスはSSと言えるほど補正ピカチュウより強いのかな?
まあ今のSランクは補正ピカチュウ基準のランクだから
そこから変える必要があるのかも知れないけどね
現状S以上は該当キャラが少なくて考察は難しいって前スレでも話が出たような
322名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:39:41 ID:???0
リングマ=カイリューか
323名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:40:50 ID:???0
補正ピカチュウが一律Sというのがおかしいと思うんだが
アレは相手に合わせて強さを変える感じだろ
324名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:44:58 ID:???0
>>323
ただある程度評価を固めないと主観評価で何でもアリになっちゃうからね

補正ピカチュウSはタクト戦基準の物だったはず
S以上はキャラが少ないから単にAの上に置かれているだけなんだろうけど
325名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:52:33 ID:???0
ピカチュウなんてタクトオーバジンダイ以外にもたまに補正かかってるし本当にアテにならん
例えばリラ1戦目とかDEをノーダメージで撃破したフーディンはBくらいあると思うけどそれを倒したピカチュウはB以上ってことになるし
だから補正かかれば常にSってわけでもないだろう
S以下の場合もあればS以上の時もある
326名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 22:58:57 ID:???0
初戦のフーディンもCで良いんじゃね
DEを寄せ付けないという点でヨノワールやツボツボと大差ないし
再戦とはいえヘイガニに負けたこと考えると
327名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:02:54 ID:???0
別にフーディンはどうでもいい
ピカチュウに補正がかかってもSになるわけではないだろうってこと
それにヨノワールはDE倒したけど消耗状態だしツボツボは倒していない
328名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:07:12 ID:???0
いや だからどっちも無傷で相手を圧倒したってこと
ツボツボには攻撃しても相手の技で全部押し切られてヨノワールには攻撃すら出せずにやられて
リラ戦のピカチュウをCと考えてフーディンCを倒してもおかしくない
フーディンの戦い方やリラの能力について分かってるしサトシの反則すれすれの介入もあった
329名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:08:07 ID:???0
そもそも補正適用はオーバ・タクト戦みたいな
露骨にランクと矛盾した描写がある時だけにした方がいいだろう

リラ戦のピカチュウだとヘイガニD?ケンタロスE?より上と言うことしかわからない
なのでピカチュウC・フーディンCとしてしまえばいいだけの話
フーディンは一応気合パンチでケンタロスの弱点が突けるし
1ランク差なら何かの事故で簡単に倒されることはあり得なくもない・・・と思う
330名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:10:59 ID:???0
ここではDのヒコザルを圧倒しただけでリングマがBって言われてるんだからフーディンがCなのも可笑しいだろう
確かヨノワールが降格したのはドンファンヨルノズク共に消耗してたかららしいから逆に言えばこいつらが体力満タンだったらBのままってことになるし
331名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:13:47 ID:???0
リングマはヒコザル・ジンダイ戦ではCでシンジが覚醒したっぽいフルバトル辺りからBって結論になった
ヨノワールが降格した理由は俺はよくわからん
332名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:16:15 ID:???0
ジンダイ戦リングマがCならあの描写だけでレジアイスをAにするのはちょっと厳しくないか
333名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:17:43 ID:???0
ヨノワは最初ヨルノズク・ドンファンが大して消耗してないって話だったけど
ツボツボがパワートリックで攻撃力が上がっている描写があるから消耗ありになって
降格したんだったっけ?結局消耗フカマルに負けたからCでいいと思うけど
334名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:18:48 ID:???0
コドラとリングマ圧倒したからじゃね
リングマは格闘技持ちで有利だしB圧倒してA まだまだ余裕があったし
335名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:20:25 ID:???0
レジアイスもきあいパンチ持ちだから相性補正はない
336名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:22:12 ID:???0
攻撃力が上がっている状態でダメージ受けたから消耗とか正直あてにならんと思うんだが
リングマがビルドアップで攻撃力上げてもサワムラー落とすのに3回ぐらい攻撃しないと駄目だったし
ヨルノズクのエアスラッシュで多少は威力抑えられただろうしドンファンなんかかすってこけただけ
ヨノワールの攻撃力が高いともとれるし
337名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:25:45 ID:???0
ただ殻にこもるを3回積んでからのパワートリックだからね
ツボツボは防御力がかなり高いって発言もあるし
そこからの攻撃は馬鹿にならんだろう
あとヨルノズクはツボツボにゴッドバードをはね返されたダメージもある
っていうかヨノワは雷パンチで弱点突いてるから相性補正が多少あるんじゃない?
338名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:32:07 ID:???0
あの戦いっぷりを見ると体力フルでも余裕そうだけどな
てか多彩な技を持ってるのもそのポケモンの強みだからそれでランクが逆に下がるのもなんだかなー
相性補正は出てるポケモンのタイプ相性で決めるのが良いと思うんだが
339名無しさん、君に決めた!:2011/02/06(日) 23:47:17 ID:???0
アニメの技で一番重要なのはタイプだからねぇ
タイプ一致とか技の威力とかはほとんど描写がないのに
技のタイプだけは強調されることが多いから非考慮は無理かなぁと思う
340名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 00:21:00 ID:???0
といってもドンカラスにインファが効果抜群だったりするからなあ
341名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 00:45:23 ID:???0
>>340
それって飛行タイプが無視されているだけで
格闘技が使えるムクホークさんSUGEEEEEEって話じゃない?
342名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 13:58:37 ID:???0
ジロウ:C+
ジョーイ:B+
343名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 14:16:50 ID:???0
>>342
ジロウのドサイドンB、トップジョーイのラティアスAってやつの根拠は
タケシのウソッキーEを相性不利ながらノーダメージで圧勝したラッキーがC〜B以上で
おそらくラッキー以上のラティアスがA、善戦したジロウのドサイドンがBくらいでいいのか?

まあ、ジョーイさんはダツラと同等くらい、ジロウはデンジやイブキに若干劣るくらいとすれば
B+とC+でよさそうか
344名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 14:37:31 ID:???0
タケシのウソッキーがEの根拠は?
あの話じゃラッキーも相性が悪いわけじゃなさそうだったが
345名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 15:20:25 ID:???0
グレッグルを差し置いて選んだのがウソッキー
346名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 20:55:59 ID:???0
>>344
タッグバトル大会とかで活躍してたしF〜Eぐらいかなと
相性不利は岩タイプでノーマル技半減できるし、一応アムハンで弱点もつけるはずだったから考慮したんだが
結局発言がない場合は一切考慮しない って事になったのか?
347名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 00:34:37 ID:???0
ラティアスは自己再生、大型のドサイドンを2確、鋼の翼を3回連続で当てるスピードとB〜Aはありそう
348名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 00:46:40 ID:???0
フリーザーと比べると冷凍ビームとかの描写にしても劣っている気する
349名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 00:54:42 ID:???0
作画で言うならベルのチャオブーとオーバのゴウカザルとか大差ないぞ
350名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 01:02:51 ID:???0
作画なら猛火ゴウカザルより上のやついない気がする
351名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 01:49:16 ID:???0
ガブリアスはむしろ作画だと大したことはないな
352名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 11:55:11 ID:???0
相性補正についての考え方だけど
今までは取り合えず有利なら1ランク分詰める考え方だったけど
水VS電気のような電気有利だけど水側の攻撃は通じるパターンと
水VS炎みたいな水有利でかつ炎側も効果今ひとつのパターンを区別する必要あるのかなと
353名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:02:32 ID:???0
サトシのヘラクロスがタクト戦でフカマルと同等みたいに言われてるけど、相性有利と眠り対策もあってやっと同等だろ?
ダークライ戦時のヘラクロスがリザードンやジュカインクラスのAあったとは思えないし
フカマルがコウヘイ戦でツボツボとヨノワール倒したのに対してヘラクロスは眠り対策ありでコロトック倒しただけ
タクト戦で役にたてなかったオオスバメもホウエンリーグでは二タテ、バトフロでも活躍してるのに
ヘラクロスは二タテ経験なし、バトフロではウコンのフシギバナに負けなんだから
普通に考えたらヘラクロはCじゃね
354名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:12:51 ID:???0
眠り対策って
それで技スペ1個潰してるんだしあんまりそこ言わなくても
355名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:13:03 ID:???0
眠り対策は普通に強さの一つだろ
356名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:22:02 ID:???0
ヘラクロス:B
・一応ダークライと技を相殺
・ヘラクロスは弱点技で一撃、フカマルは等倍技で一撃
・フカマルはダークホールを食らっていないので催眠対策は比較にならない
・コータスがCにいる
357名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:22:49 ID:???0
ヘラがダーラライに相性有利と言っても、それが影響したのって
ねごとでメガホーンがヒットした時だけだから、そのときのヘラがAとは言えなくね

ダークライもエスパー技のゆめくい持ってたけどそれはいいか
358名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 20:58:47 ID:???0
ここで空気を読まずにヒカリランク投下
エロい人添削を頼む

トゲキッス:C 流星群未完成のフカマルを圧倒
マンムー:C ポッチャマを突進で一撃 バブル光線・渦潮はほぼ効果なし
マグマラシ:C 色アリアドスのサイコキネシスをただ一人攻略
ポッチャマ:D タッグ大会直後のサトシヒコザルに勝利 スモモルカリオに善戦
ミミロル:F スモモアサナンに敗北
パチリス:? 何か描写あったっけ?
359名無しさん、君に決めた!:2011/02/09(水) 02:16:32 ID:???0
フカマルも格闘技使って弱点突いたわけだしなー
タイプ一致補正とかはなさそうだし、技の威力も重要視されちゃいないアニメじゃメガホーンも岩砕きも大差ない
何よりヘラクロスと違い技一方的に押し切られ敗北したコータスがCならヘラクロスはBでいい
360名無しさん、君に決めた!:2011/02/09(水) 19:57:38 ID:???0
●サトシの特性ブラック・コンヴァージョン(改造補正)によって改造される欲しいポケモンランキング1位の神ポケモンのアルセウス。
●サトシがその気になれば改造補正でアルセウスをどうにでもできるけどストーリーのためにやらない。
●サトシを崇拝するサトシのピカチュウは改造補正で幸せ。ポケモンを幸せにするということは改造補正してあげるということだと分かる。
●ディアルガ・パルキア・ギラティナの攻撃を無効化するアルセウスに。
●パルキア・ギラティナがアルセウスにボコボコにされている横で女子と話すディアルガ。

●各自の好きなポケモンやトレーナーを画像をアップしてほしいものです。
●サトシの手持ちヲタはサトシの手持ちのためにもサトシを擁護してください。
●サトシの手持ちヲタはサトシの手持ちのためにもサトシを擁護して。
●サトシを崇拝するサトシの手持ちたち。
●サトシの手持ちヲタはサトシの手持ちのためにサトシを擁護して。
●原作の女主人公ヲタは原作の女主人公のためにサトシを擁護して。
●ジムリーダーヲタはジムリーダーのためにサトシを擁護して。
●仲間たちはサトシを崇拝している。
●その中でもやはりサトシのピカチュウは宇宙で一番サトシを崇拝している。
●心が優しくなる。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1289811153/
http://pita.st/n/hjpruv56
http://pita.st/n/aorv1568
361名無しさん、君に決めた!:2011/02/09(水) 20:54:06 ID:???0
>>358
サトシのマグマラシ涙目だな
362名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 12:11:25 ID:???0
改造補正ってもなぁ…弱ポケを6Vにした所でありえない強さを発揮してるからな
363名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 12:54:06 ID:???0
タクト戦の描写を見る限りヘラクロスとフカマルは大差ないし
コータスがCにいるからヘラクロスはBでいいだろう

ヒカリは>>358を採用した場合トレーナーランクではB−かC+になるかな?
似たようなランクのポケモンを所持しているコウヘイと比較した場合
コウヘイは技、能力など知識が豊富で戦術面が優れている(ヒカリは相性などの基本的な知識が中心)
ヒカリはコンテストの経験が豊富で判断力が優れている(コウヘイはイレギュラーな状況に弱い)

最後にランク改定の提案

シゲル
エレキブル:B 鼠弱体化前提でC評価であるが、鼠をDとしてもノーダメージ+半減技で一撃勝利なのでBでもいいのでは?
ブラッキー:C 鼠弱体化前提でD評価だが、ジョウトにはリザードンを連れていったぐらいなので弱体化しているかはやや疑問
ニドクイン:D ケンタロスのD昇格がリラ戦の時期ならば連動して降格することになる

ジンダイ
レジアイス:A 格下を圧倒 レジギガスの攻撃に耐えダメージを与えている
レジスチル:A レジアイスと同じ理由
364名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 14:55:18 ID:???0
マグマラシとマンムー、トゲキッスじゃ明らかに差がある
365名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 16:16:49 ID:???0
レジスチルが上がるとコータスさんが…
366名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 16:38:27 ID:???0
>>365
レジスチルAと相性補正コータスBなら許容範囲内じゃない?
コータスはレジスチルと同格というより善戦って感じだったし
367名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 18:55:11 ID:???0
そうか?あれこそ一進一退互角の勝負って感じだったが
368名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 19:23:08 ID:???0
一進一退の勝負ってのは
リザードンvsバシャーモ、リザードンvsフリーザー、ゴウカザルvsエレキブル
みたいなどっちが勝ってもおかしくないようなバトルのことだろう
コータスvsレジスチルはコータスが頑張ったけど力及ばずって感じだったじゃないか
新技の熱風だって「はね返せ―!」で対処されちゃったし
レジスチルはレジギガスの攻撃を受けても戦闘不能にならず
アイアンヘッドでダメージを与えているのだから普通にAはあると思うよ?
369名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 19:56:27 ID:???O
コータスも勝ってもおかしくないように見えたけど
先にレジスチルが膝をつくってことはそういう演出なんだろうし
370名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:05:43 ID:???0
レジスチル→膝をつく コータス→立ち往生で戦闘不能
371名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:08:00 ID:???0
書いてる途中で送信してしまった

逆に言えばコータスはレジスチルに膝をつかせるのが限界ってこと
まあこの辺は主観によって評価が変わるか
それでレジギガスの件は異論はないの?
372名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:20:37 ID:???0
レジギガスの件もな
三匹がかりで攻撃してたから1vs1だと攻撃できたか分からん
攻撃を受けたのだって三匹同時だから威力が分散してるだろうし
あの攻撃も腕で殴りつけただけだからあんま参考にならんと思う
373名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:36:56 ID:???0
レジギガスの攻撃は腕が光っているから何かの技だろう(はたきおとす?)
レジギガスの破壊光線は3体でようやく相殺できるレベルだから
そのレジギガスの攻撃を分散しているとはいえ耐えるのは評価できるだろう
レジギガスの攻撃に加えてレジアイスの冷ビで氷漬けにされたダメージもある

誰もレジスチルがタイマンでレジギガスと戦えるなんて言ってはいない
レジスチルの攻撃で評価できるのはレジギガスにダメージを与えたこと
レジギガスはJマンダの竜の波動をはね返すことができるレベルだからね
374名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:43:41 ID:???0
連続攻撃で防御できなかったからダメージ受けただけじゃないか
Jマンダのあれもピカポチャの同時攻撃潰して威力下がってただろうし
375名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 20:50:56 ID:???0
>>374
連続攻撃できればダメージが入るってことだろ?
この辺はジュカイン・シンジドダイトスの昇格と同じ
S以上の相手にある程度対抗した連中は基本的にAに昇格でいいだろう
Jマンダと同等かそれ以上のレジギガスの攻撃を耐えてダメージを与えたって実績ならば十分だろう

>Jマンダのあれもピカポチャの同時攻撃潰して威力下がってただろうし
これは一発目を相殺したけど、二発目が飛んできたって感じじゃないのか?
376名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 21:46:03 ID:???0
シゲルカメックスは評価されないのか?
377名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 22:20:10 ID:???0
相殺だけとは言っても、評価の基準にはなる
コータスとかだとダークライの攻撃に完全に押されてそのままKOだったし
378名無しさん、君に決めた!:2011/02/10(木) 23:30:11 ID:???0
>>376
2発目の撃ち合いではじき返されたから
379名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 01:06:05 ID:???0
レジスチルはとりあえずAで決着ということでいいのかな?

ジンダイ レジロック:S サマヨール:A レジアイス:A レジスチル:A ソルロック:B テッカニン:C

ジンダイランクはとりあえずこんな感じかな この状態だとA+?A−?
そろそろトレーナーランクの基準について議論したいなぁとか思ったり
特に3匹持ちと6匹持ちの比較とか
380名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 01:07:23 ID:???0
あ、テッカニン:D じゃないか間違えた
381名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 11:11:48 ID:???0
ttp://www.serebii.net/anime/pictures/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1289811153/37845674444446666666777
サトシの手持ちヲタ・原作の女主人公ヲタ・サトシのお供ヲタはこれらのキャラクターのためにサトシを擁護してください。
これらのキャラクターのためにサトシを擁護してください。それがこれらのキャラクターの望みです。

改造補正のサトシ>全トレーナー

648の神
改造補正ができるサトシ>欲しいポケモン1位のアルセウス

648の魂
サトシ>サトシを崇拝しているサトシのピカチュウ

648の威厳
サトシ=小学館

改造補正ができる主人公サトシのまえではポケモンは平等に統治される。
サトシはアルセウスもコイキングも平等に統治する。
●たしかにヒカリスペシャルでサトシじゃなくてもよいかなと感じてしまってショックだ。
●原作をリスペクトするシューティやシンジを敵にして改造補正をするサトシを主人公にするとは小学館は素敵だ。
●サトシのバトルの10割が小学館脚本に従った改造補正。
●シューティはサトシがツタージャ♂を擬人化改造させてサトシが創った。
●タクトはダークライを擬人化改造して創った。
●シンジはクローンブラックとクローンジンダイをドラピオンにフュージョン改造させてサトシが創った。
●改造補正ができる主人公サトシはポケモンの容姿や性能やプッシュには興味がない。
●ポケモンの容姿や性能やプッシュでサトシの気を惹けるという浅はかな考え方が無礼だ。
しかしサトシはポケモンは好きなのだ。
サトシはいずれ改造補正でポケモンマスターになる。
382名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 22:54:39 ID:???0
自分から言い出したのでトレーナーランクの案を出す
自分は>>154を書いたので上位3体比較案を推す

B+:サターン ハヅキ ダツラ シゲル
B-:テツヤ イブキ デンジ マサムネ ヒカリ コウヘイ

C+:カエデ ウコン ジュンイチ リラ ジュン ユウジ ナオシ
C-:コゴミ ヒース カスミ 上位ジムリーダー

D+:タケシ アザミ モエ 中位ジムリーダー
D-:ヒロシ 下位ジムリーダー

前スレ>>753案をベースに色々と変更
データは主に前スレ>>193とこのスレの考察内容を利用
エレキブル・ブラッキー・ウインディのランクが上がったと仮定して、テツヤより明確に上になったシゲルまでがB+
サターンはドクロッグでグレッグルB・ピカチュウC・ポッチャマDをまとめて退けたのでB+で問題無し
ダツラはフリーザーと互角のリザードンがBCEを余力残しで3タテしているのでとりあえずB+へ
Cは上位3体平均が僅かにCに届かない組とB持ち組までをC+に どうだろう?意見を求む
383名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 23:07:18 ID:???0
ナオシの手持ち変更案
相性補正込みでムクホークCをかなり消耗させたしロズレイドはD
アーマルドは消耗ムクホークE、マグマラシDと引き分けでCかD
コロトックB、アーマルドC〜D、ロズレイドD

あとヒカリのマンムーはノゾミの手持ちに一撃でやられたりするとこ見るとそこまで強くなさそう
マグマラシも描写不足過ぎて考察不可能だと思う
トゲキッスはその話見てないから分からないけどジュンのエンペルトみたいに圧倒してたならCか
384名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 23:12:41 ID:???0
ナオシのロズレイドは同意・・・というか前から思ったけどなぜか話に出なかったなw

マンムーは内容的にスモモルカリオより明らかに上なんだよね
比較対象のノゾミは普通に強いんじゃないか?リーフィアなんてナオシのコロトックと接戦だし
マグマラシはどうなんだろう?サイキネへの対処だけ見れば他を圧倒しているが
385名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 23:25:38 ID:???0
マンムーは後半になるにつれて弱体化というか弱いところが目立っていったからな
ウララにもコンテストだけど途中まで圧倒されてたし
全体的に見るとDが妥当だと思う
マグマラシも進化したポケモンが目立つ進化回だけだと何とも言えん
サトシのマグマラシもピカチュウ、ポッチャマ、ワニノコ、ベイリーフでも潰せなかったロボット潰したし
サトシのマグマラシみたいにあと一回ぐらい登場してバトルしてくれたら良いんだが
ヒカリとかハルカみたいなコンテスト組は普通のバトルが少なすぎて力関係が難しい
386名無しさん、君に決めた!:2011/02/11(金) 23:44:15 ID:???0
まあコンテストバトルは演技って感じだから考察対象としてはイマイチ
ウララに圧倒されたって言っても演技する過程で邪魔されてる感じだからね
当然ウララが強い可能性もあることにはあるが

ロボ戦のピカチュウがアテにならないないのはお約束じゃない?
ロボも噴火を食らうまでに多少消耗しているし同ランクの範疇だろう
387名無しさん、君に決めた!:2011/02/12(土) 00:06:51 ID:???0
書き忘れたけどヒカリマグマラシは特別編の話だけなら他より上だけど
あくまでサイキネへの対処能力が上ってだけだからマンムー・キッスと同じCになっている

というかヒカリの評価は全体的に控えめだろう
マンムーは相性の悪いポッチャマの攻撃をほぼ無効化して一撃で戦闘不能にしているし
トゲキッスはダークライにダメージを与えたフカマルの岩砕きにゴッドバードで一方的に打ち勝って圧倒してる
どちらも本来ならBクラスの実力だけどコンテスト組で実力が不安定だからC評価にされている
388名無しさん、君に決めた!:2011/02/12(土) 17:23:08 ID:???O
ゲンのルカリオって強いの?
389名無しさん、君に決めた!:2011/02/12(土) 18:08:44 ID:???0
ロズレイドはエナジーボール打っただけでDか
半減技でボロボロになったムクホークが弱いだけじゃないの
390名無しさん、君に決めた!:2011/02/12(土) 19:00:34 ID:???0
コンテスト組のバトルの実力はどんなものだろう
391名無しさん、君に決めた!:2011/02/12(土) 19:18:06 ID:???0
コンテスト組はそこそこ強いんじゃないかな
コンテスト組が弱いポケモンしか使わないのなら
ナオシが相手ポケモンをバトルオフしまくって無双状態になっているはずだし
392名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 11:13:07 ID:???0
ゴヨウ登場回を見たので考察

ドータクン:S
対ブイゼル(ヒカリ)
・ブイゼルの攻撃は鉄壁で無効
・ジャイロボール+ラスターカノンで勝利
対ガブリアス(シロナ)
・途中経過不明
・ラスターカノンはガブリアスにノーダメージ
・ギガインパクトで戦闘不能にされる

ブイゼル撃破に半減技とはいえ2発かかっているのがミソ
描写的にシロナガブ>オーバ猿>補正ピカ≒ゴヨウ銅鐸>シンジドラピオンでS評価でどうだろう?
またこの場合ゴヨウのランクはどうなる?
393名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 13:31:48 ID:???0
D時代のブイゼルを倒しただけでSとな
394名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 13:42:26 ID:???0
ノーダメージ勝利には2つのパターンがあるだろう?
回避してノーダメージと攻撃が効かなくてノーダメージ

ゴヨウのドータクンはDのブイゼルの攻撃が全く通用しないレベルだから
少なくともAということは無いと思うよ?
Aの連中はD〜Cクラスから普通にダメージを受けるから
395名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 13:57:18 ID:???0
アニメだと防御技強いし
ドータクンがまず防御よりな感じだし
まあまず普通に描写不足だわな
396名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 14:03:59 ID:???0
なんか屁理屈大会みたいな感じだなこのスレ
397名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 14:09:37 ID:???0
あくまで議論スレだからある程度理屈っぽいのは仕方が無い

ただドータクンは描写を見る限りオーバ猿より下で
A連中よりは上なんだからSでいいだろう
防御技が強いって言ってもそれを使えるのもメリットと言える
398名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 14:43:37 ID:???0
それだけの描写ならわざわざランク入れる必要無いだろ
何のためにワタルやら四天王やら消したんだか
399名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 15:17:22 ID:???0
それだけの描写って言うけどゴヨウはシロナに敗北する描写がある
バトル内容を考えればシロナ>オーバ>ゴヨウのパワーバランスが成立している
ワタルや他の四天王は相対評価できる考察材料が少ないからランクから除外されたが
明確に底を見せているゴヨウはランク入りの議論しても問題無いレベルだと思うけど?
仮にランク入りさせるならシロナと壮絶なバトルを繰り広げたらしいからS−が評価の下限かな
400名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 19:00:57 ID:???0
ゴヨウ入れると他の四天王も入れるとか言い出すんだろどうせ
401名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 19:48:11 ID:???0
・カンナ、キクコ、ワタル、ゲンジ、ダイゴ、キクノ
→圧倒的な強さだが、どの程度の強さなのか力関係がハッキリしないので考察困難
・リョウ
→シロナに大敗、ロケット団にポケモンが捕まるなどマイナス描写しかないので考察困難
・シバ、ミクリ
→そもそもバトルしていないので考察不可

上で書いたようにゴヨウは他と違って力関係がハッキリしているから考察したんだよ
何でもかんでもランクに入れればいいとは思っていないので誤解しないで欲しい
402名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 21:53:59 ID:???0
S+:シロナ J
S :オーバ
S-:タクト ゴヨウ 

A+:ジンダイ サトシ
A-:シンジ

B+:サターン ハヅキ ダツラ シゲル 
B-:テツヤ イブキ デンジ ウコン コウヘイ

C+:マサムネ ユウジ カエデ ナオシ ヒース
C-:ジュン コゴミ アザミ 上位ジムリーダー

D+:カスミ タケシ モエ 中位ジムリーダー
D-:ヒロシ 下位ジムリーダー

403名無しさん、君に決めた!:2011/02/13(日) 23:26:30 ID:???0
まーた勝手に入れるわ改定するわか
404名無しさん、君に決めた!:2011/02/14(月) 07:19:24 ID:???0
同じ一人が俺ランク量産してるな
405名無しさん、君に決めた!:2011/02/14(月) 17:14:26 ID:???0
俺ランク貼り逃げは強さ議論スレの宿命かな
俺ランクを貼るにしてもランク変更の理由・考察をしっかりしてくれれば
議論のしようがあるんだけどね

>>402にしても
・ゴヨウを追加するにしてもどうしてS−なのか
・B+の面子が>>382と同じだがなぜそこだけ上位3体比較なのか
・なぜリラとジュンイチは保留なのか
という説明が無いから議論できない
406名無しさん、君に決めた!:2011/02/15(火) 05:10:48 ID:???0
上位三匹にしろ、サターンダツラは一匹しか分からんからな
ハヅキシゲルにしても、ADDのハヅキとBBCのシゲルは優劣付けにくいと思うし
407名無しさん、君に決めた!:2011/02/16(水) 20:44:08 ID:???0
結局トレーナーランクの基準はどうするの?
主に6匹持ちと3匹持ちの比較の話になってしまうが
現在>>154>>155の2つの案が存在している

>>154案は公平性に欠け、>>155案は存在しないポケモンを評価対象に加えているのが難点
この2つの案のどちらが良いか・・・あるいは全く別の案を出す人が現れるのか・・・
前スレを見る限り現行ランクのB+以下は俺ランク状態だから
ある程度基準を決めて議論していきたいところだ
408名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 02:41:14 ID:???0
シゲルのポケモンランクは結局エレキブルBブラッキーCニドクインDでいいのか?
BBCCDDとなり、ADDEEEのハヅキとはますます差をつけにくくなるが・・・
3匹戦ならバシャーモ1体で半数以上に負荷かけられるハヅキ有利になりそうだけど、フルだとシゲルがバランス良いし勝ちそうだな
D2匹は互角としても、BBCCとAEEEじゃさすがに前者強そうだし

6匹明らかになってる組ですら難しいんだし、いっそトレーナーランクも五十音か登場順かで良くないか?
409名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 03:44:12 ID:???0
>>408
同ランク内なら五十音順か登場順でもいいと思うけど、ある程度線引きが必要だから
ランク分けするために何かしらの基準を設ける必要があるんじゃないかな
現ランクのB+以下は割と適当に決まっているから
410名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 07:42:25 ID:???0
CCCとADEだったら後者のが強いよな
411名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 13:01:37 ID:???0
>>408
むしろシゲルのが強そうだ
412名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 13:43:07 ID:???0
エレキブルはピカチュウを無傷のまま一撃で倒したのになんでCだったんだろう
バトフロ編のピカチュウはC扱いされてるのに
413名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 15:50:43 ID:???0
ピカチュウ倒しただけだからだろ
あの時のピカチュウはCのシンオウリーグやらデンジ戦やらに比べると明らかに弱いしD〜E扱いだった
エレキブルなら電気技効かないし無傷でも不思議じゃない
シンジのエレキッドですらピカチュウの10万ボルトを無効化して二発で倒した
414名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 15:59:15 ID:???0
あとサトシの慢心補正がどうとか
415名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 16:55:23 ID:???0
そもそもピカチュウ弱体化ってかなり主観的な評価だろ
明らかに弱いって言っても単にシゲルエレキブル>デンジエレキブルの可能性もある

>エレキブルなら電気技効かないし無傷でも不思議じゃない
AG最終話のエレキブルは相殺・回避・守るでノーダメージだから特性は関係無い

>シンジのエレキッドですらピカチュウの10万ボルトを無効化して二発で倒した
エレキッドが最初から強い可能性があるだろう
シンジは3地方のリーグに出場経験があるんだから

>あとサトシの慢心補正がどうとか
慢心補正はブイゼルvsケンゴエンペルトみたいな
明らかに無理な指示を出している時の話だろう

主観であの時のピカチュウは弱いとか言い出したら何でもアリになってしまうし
ピカチュウのランクは原則固定でいいんじゃないの?
416名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 17:11:33 ID:???0
ホウエン最強のジムリーダーアダンやらブレーンやら倒したピカチュウが1つ目のジムリーダーにボロ負けするってインフレどころじゃないだろ
モブのショウにも初戦は完敗 果ては野生のブイゼルにまで敗北
どんだけシンオウ地方のトレーナー強いんだって話
普通に見たらピカチュウは弱体化してると考える
417名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 17:27:54 ID:???0
>>416
実際インフレしてるだろ
ヒョウタのイワークはずっと旅してきたタケシから見ても「このイワーク出来る!」とか言われるし
ラムパルドは6人目のジムリーダーであるトウガンのトリデプスと互角に戦える
サトシ自身にしてもDP66話の時点でバッジ32個所持・ブレーン6人撃破のレイジと互角に戦えるレベル(ベストメンバーでは無いだろうが)
モブのショウと軽く言うがボルテッカーが使えるライチュウとか普通に強いだろ
シンオウ地方に限らず新人のくせにハヤト撃破のコトネとかいるくらいだし全体的にインフレ傾向だろう

ちなみに川でブイゼルに負けるのは仕方ないだろう、陸なら完全にピカチュウ優勢だったし
418名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 20:11:40 ID:???0
そのシリーズの最終回で弱体化はないわな
419名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 20:56:37 ID:???0
まあトレーナーランクの話に戻すとしよう
ランク案

S+:J シロナ 
S :オーバ
S-:ゴヨウ タクト 

A+:サトシ ジンダイ
A-:シンジ

B+:シゲル ハヅキ
B-:テツヤ

C+:イブキ コウヘイ デンジ ヒカリ マサムネ
C-:ウコン カエデ ジュン ジュンイチ ナオシ ユウジ リラ

D+:カスミ タケシ モエ 
D-:ヒロシ

保留:アザミ コゴミ サターン ダツラ ヒース

>>382の上位3体基準案をベースに全体的に見直し、全キャラを五十音順に変更
現行ランクでB−のキャラとシゲル・ハヅキとの力の差が大きいので
Bの基準を上位3体の平均がCのトレーナーに勝てる面子に変更
後は上位3体基準に沿ってCランクの面子を並べ替え
Sランク所持・シロナと壮絶なバトル・オーバには劣るゴヨウをS−に追加
1匹持ち・2匹持ちはとりあえず保留とした 細かいランクはともかくランク基準に関する意見が欲しいかな
420名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:14:57 ID:???0
なんか一人で仕切ってるな
自分が考えた上位3体案だからそんなに採用したいのか
421名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:19:07 ID:???0
>>420
基準をある程度決めないと何も議論が進まないだろう
他に案があるならぜひ聞かせて欲しいが?
422名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:31:53 ID:???0
上で俺ランクの貼り逃げ云々の話が出てるが
それと同じで反対する理由や考察、または代案が無いと議論じゃなくてただの文句になりがちだな

>>421
>>155の案とか一応あるじゃん
まあ偉そうな事言っておいてなんだが俺はどっちも今のところは支持しないな
というか両方のランク作っておけば…ゴチャゴチャしすぎるか?
423名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:33:03 ID:???0
>>418
むしろシゲル戦は物語を進める為に逆補正かかってる気がしてならない
四連戦とはいえ、手負いの状態でA最底辺かB最上位辺りであろうユウジのカイリューを倒した
その後、万全の状態でシゲルのイーブイに敗北
エレキブル戦も話の展開が殆ど同じだし
424名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:51:55 ID:???0
>>422
>>155案があるのは知っているんだ
ただこの案は描写に無いポケモンを評価対象としているから少し抵抗がある
両方の案でランクを出してその折衷案を作るとかはアリ・・・なのかな?
ただ基本的には>>154>>155案のどちらでランクを出しても現行ランクのB−〜C−の面子の順番が変わる程度だと思う

>>423
エレキブルとブラッキーは公式戦では出番が無くて
ピカチュウ基準の評価になるからピカチュウのランクが重要なんだよね
ピカチュウの補正を使えば評価はどうにでもなるけど
それは議論スレとしてはどうなんだろうという気がしないでもない
425名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 21:52:15 ID:???0
補正ピカが認められてるんだから逆補正ピカも考慮されてもいいよな別に
こいつは主人公なんだから一番展開の影響を受けやすいんだし
426名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:10:46 ID:???0
>>425
補正ピカはランクと矛盾する実力を見せた時のための苦肉の策
今議論になっているシゲルのエレキブル・ブラッキーはピカチュウ戦以外だと
サターンのドクロッグに劣勢という描写があるのみ(モブ戦以外に他に何かあった?)
となるとこの2体の評価はB以下ということになるから
わざわざ補正をかけなくてもピカチュウの通常評価でランク判定しても特に矛盾は無いんだよね
そこをわざわざ補正をかけて評価するのならそれなりの理由が欲しいところだ
上ではサトシの慢心があるって書いてあるけど特に指示ミスも無いのに考慮する必要あるの?って感じかな
427名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:11:19 ID:???0
ピカチュウ弱体化しないって考えならイッシュ地方が修羅の国になるぞ
DPだとヒョウタ、ショウ、初期シンジ、メリッサ>リラ、アダン、他リーグキャラ
BWだとコーン、シューティー>シンジ、デンジ
428名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:17:09 ID:???0
>>427
リラ、アダン、デンジ、その他リーグキャラ相手に
ピカチュウだけで戦ったのならその評価でいいけど実際は違うでしょ
ピカチュウが毎回2タテ・3タテしていたのなら話は別だがそういうわけでも無いし

ジュカインやゴウカザルみたいなエース級は新地方には連れて行かないんだから
ピカチュウと新ポケモンだけなら新地方で苦戦しても不思議ではないと思うよ
429名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:25:27 ID:???0
>>419
ヒカリはノゾミに勝ったことがないんだぞ
430名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:35:21 ID:???0
DPモブが無傷で余裕の勝利
DP最初のジムリーダーがズガイドスで圧倒、イワークで勝利 再戦時もラムパルドで勝利
初期シンジのエレキッドが引き分けだが終始優勢
野良ブイゼルがフィールドが水とはいえ連戦状態で相性悪いピカチュウを倒す

アダンの切り札ミロカロスで敗北
リラが初戦でフーディン、再戦でエーフィを倒される
テツヤのメタグロスを倒し、ニャースとも接戦

ピカチュウの戦闘内容ならDP連中のほうが強い

デンジはエレキブルで敗北、レントラーもダメージを貰う
後期シンジはボスゴドラがダメージを受け、ユキメノコを倒され、エレキブルも粘られる

シューティーは貰いたてのツタージャ、ジャノビーで勝利
コーンはヒヤップで相性悪いのに完勝
野良ペンドラーにアイアンテール使うも効果無しでひたすらビビる アイリスのドリュウズはペンドラー一蹴
そんなDP連中よりBW強い
431名無しさん、君に決めた!:2011/02/17(木) 22:37:56 ID:???0
>>429
コンテストバトルの話でいいのかな?
確かにヒカリはノゾミに勝ったことが無かったと思うけど
比較対象のノゾミがランクにいないからどうしようないな

ヒカリのランクはサトシとの練習バトルやスモモ戦が評価対象だからノゾミは評価と関係が無いと思う
432名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 00:42:29 ID:???0
ポッド弱ぇ
サトシに負けるわシューティーに負けるわカベネルに負けるわ
433名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 06:01:35 ID:???0
DP以前のピカチュウだったらユキメノコに負けてるんじゃないか?
補正がかかったジンダイ戦での氷漬けからの脱出にさえ審判に負けを宣告される寸前までかかってるけど
シンジ戦ではすぐに破ってそのままボルテッカーを食らわしてる
AGピカチュウだったらそのまま氷の礫を食らって負けてそう
434名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 15:48:58 ID:???0
なおし
435名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 15:59:05 ID:???0
このアニメで強さ議論とか馬鹿じゃねーのww
436名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 17:16:23 ID:???0
ピカチュウと関わったトレーナー、ポケモンは議論できないな
437名無しさん、君に決めた!:2011/02/19(土) 02:04:30 ID:???0
それ結構のトレーナー、ポケモンが排除されるなw
438名無しさん、君に決めた!:2011/02/19(土) 04:32:01 ID:???0
ピカチュウを固定しようっていうのが愚かな考えなんだよね
439名無しさん、君に決めた!:2011/02/19(土) 22:01:14.22 ID:???0
BWだけ見ても、対シューティーはもちろんマメパトゲットの際とかも相当苦戦してるのに
1匹でジム2つ制覇したベルの豚(両者全回復直後)を一撃だったりするしなあ
440名無しさん、君に決めた!:2011/02/20(日) 11:59:29.80 ID:???0
てゆーかお前らID出せよなw
自演し放題のスレで議論とかありえないだろ。
441名無しさん、君に決めた!:2011/02/20(日) 15:20:54.88 ID:???0
いつかの自演連呼厨キター
442名無しさん、君に決めた!:2011/02/21(月) 09:12:40.90 ID:???0
確かにこのスレだと自演や連投や成りすまし何でもやりたい放題だからなw
こんな厨二スレで議論とかまともなランク作れるわけがない。
443名無しさん、君に決めた!:2011/02/21(月) 21:36:29.92 ID:???0
自演ばっかだろ実際
444:2011/02/22(火) 21:38:22.29 ID:???0
なんだと
445名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 00:54:04.29 ID:???I
ポッドに勝ったカベルネが
デントに大敗

ポッド弱すぎだろ
446名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 03:27:24.78 ID:???0
文体変えずに投下しまくりでバレバレなのに、周囲がスルーしてるから調子に乗ってるが
明らかに浮きまくってる奴が同じ事言いつづけてるしな
447名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 04:10:51.94 ID:???0
誰それ知りたい
448名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 14:46:09.71 ID:???0
vsタクト戦
ヘラクロス→つのでつく、メガホーンでダメージ与えるもゆめくいで全快されKO
コータス→あくのはどうで一撃KO
フカマル→他では回避できない流星群するもダークライは回避、岩砕き与える
ジュカイン→岩砕きダメージが蓄積されるも催眠を破り、リーフブレード2発で倒す
ラティオスにはギガインパクトで撃沈
オオスバメ→ラティオスのスピードに並ぶもAG時代の根性が出せず負ける。
ピカチュウ→ラティオスと互角。補正はあると言いつつも最強の座に君臨

ピカチュウ≧ジュカイン>フカマル≧ヘラクロス>オオスバメ>コータス
DP時のランク
S:ピカチュウ(DPリーグ)
A:ジュカイン
B:フカマル・ヘラクロス・グライオン・ゴウカザル
C:カビゴン・ヨルノズク・ブイゼル・ムクホーク
D:ドンファン・マグマラシ
E:ドダイトス・コータス

DP編に出てきたのだとこんな感じか。
AG以前は全く別物だからリザードンやカビゴンの位置づけもまた変わってくるね。
449名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 15:49:52.59 ID:Y5K7sths0
ジムリ最弱はフウ・ランだな
自分達に有利な条件で戦ったくせに
一度もサトシのポケモン倒せなかったし
初陣の時は内紛まで起こしてる
450名無しさん、君に決めた!:2011/02/23(水) 15:57:11.19 ID:???0
>>448
散々言われてるけど、描写が無い以上ゆめくい回復はないんじゃないかね。
描写がなくても...とか言い出すと同じ試合の
破壊光線もギガインパクトも反動ありってことになるし。
451名無しさん、君に決めた!:2011/02/24(木) 16:14:31.86 ID:???0
>>448
カビゴンは省いてもいいだろ
試合内容すら分かってないんだから
ひょっとしたら3タテかもしれないし、逆に最後ちょろっと倒しただけかもしれん
452名無しさん、君に決めた!:2011/02/26(土) 11:31:26.73 ID:???0
S:アルセウス
A:逆襲ミュウ ミュウツー デオキシス ディアルガ パルキア ギラティナ ダークライ
B:ルギア レックウザ
C:結晶エンテイ 三レジ ゾロアーク
D:遭遇スイクン 三鳥 幻影三犬 ルカリオ
E:シェイミ セレビィ ジラーチ
F:ラティオス ラティアス マナフィ
453名無しさん、君に決めた!:2011/02/28(月) 20:23:27.13 ID:???0
えらく過疎ったな
まあサトシのポケモンランクは今のランクがDP終了時点での完成形みたいなものだから仕方が無いか
トレーナーランクの方は基準が定まらないから議論が停滞しているし

>>452
映画の伝説ランクは昔議論されていたけれど
映画のトレーナーランクってあまり議論されてないよな(トレーナーの描写は少ないが)
それとスレタイから映画が外れて2スレ目だけど映画は今も議論対象なのか?
454名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 10:38:40.75 ID:???0
議論しても無駄だから過疎って当然だな
455名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 12:47:54.86 ID:???0
>>454
なんか自分の好きなトレーナー、ポケモンが過小評価されてんのを反論できず
負け惜しみを言ってるような発言だな

無駄だと思ってる人ははなっからスレなんぞ開かんし
456名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 19:05:59.57 ID:???0
煽りはほどほどにして何か議論したいところだな

トレーナーランクの基準に関して言えば、現在>>154>>155の2つの案が出ている
議論内容は>>154>>161 >>154案に沿ったランク案は>>382>>419でB・Cランクの基準が異なっている(まあ>>154は自分なんだが)

あとはピカチュウのランクを固定するか否か
ピカチュウは新シリーズに入ると弱体化しているので固定すべきでは無いという意見と
主観で評価すると何でもアリになるのでランクは原則固定すべきという意見がある

ここからはピカチュウに関する個人的な意見になるが
この前のコアルヒー回を見る限りだとエレキボールでストーンエッジを反射するというテクニックを見せているし
「ピカチュウ、エレキボール!」の指示だけでこれができるのはリラ戦で培った以心伝心能力が残っているようにも見える
描写的には弱体化していないのに序盤のジムリーダーに負けたって理由でランクを落とすのはどうなの?って感じはする
ジムリーダーの順番はゲーム順に進めているだけだから序盤だから弱いとは限らないんじゃない?ハヤトみたいなタイプもいるし
457名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 20:02:30.58 ID:???0
でもピカチュウ固定だとシューティーのジャノビー>>>>>>>>タクトのラティオスになっちゃうよ
458名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 20:45:27.31 ID:???0
>>457
ジンダイ・オーバ・タクト戦は従来通り補正適用でS扱いでいいだろう
この辺はランクと大幅に矛盾しているから

上の方の議論を読む限りインフレするから弱体化って話なんだろうけど
技構成は同じで描写的に弱体化していないのにランクは下げるっていうのはどうなの?
ピカチュウはコーンのヒヤップの負けたけど、このヒヤップは敗北描写が無いから
単にコーンのヒヤップがBクラスの実力があると言えばそれで済む話だろう

シューティーのジャノビーに関して言えばハトーボー戦で燕返しを2発食らった状態のピカチュウを倒しただけだし
サトシツタージャはメロメロを使わないと消耗ピカを撃破したジャノビーに対抗できないから割とバランスは取れているんじゃない?
459名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 21:28:01.48 ID:???0
ピカチュウ>テツヤのメタグロス
ピカチュウ>アダン・アザミのミロカロス
ピカチュウ>リラのエーフィ・フーディン

シンジのエレキッド=ピカチュウ
ヒョウタのズガイドス(ラムパルド)>ピカチュウ
ブイゼル>ピカチュウ
ショウのライチュウ>>ピカチュウ
メリッサのフワライド>ピカチュウ

ピカチュウ>レイジのムクホーク
ピカチュウ>デンジのエレキブル
ピカチュウ=シンジのボスゴドラ
消耗ピカチュウ>シンジのユキメノコ

貰いたてのツタージャ>電気技が使えなくなったピカチュウ
コーンのヒヤップ>>>ピカチュウ
アイリスのドリュウズ>>>野良ペンドラー>>>ピカチュウ
ツタージャ>ジャノビー>消耗ピカチュウ
ピカチュウ=ワルビル

うん 弱体化してるね
460名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 21:47:09.38 ID:???0
>>459
まあこういう反論が来るのは大体予測してた
ただ>>459のパワーバランスで弱体化を主張するのなら

エーフィ・ミロカロス他>エレキッド・ラムパルド他
ボスゴドラ・ユキメノコ他>ヒヤップ・ペンドラー他

の力関係の根拠を証明する必要がある(まあ証明できるわけが無いんだけど)

別にピカチュウ弱体化でもいいんだけど
同一個体で経験を積んでいるピカチュウを弱体化させるにはそれ相応の理由が無ければ筋が通らない
現状のリーグの敵・ブレーンの方が強いってイメージだけで弱体化させるのは
「ワタルのギャラドスはカイオーガに対抗したからシロナと同等」とか
「ヒロシはリーグベスト8だからジュン・ナオシより強い」みたいな考えと大差無いと思う
461名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 22:17:28.95 ID:???0
リーグ戦ではボスゴドラ、ユキメノコ、エレキブルと連戦出来る耐久力
BWでは貰いたてのツタージャの数回の攻撃で戦闘不能
シンオウ最強ジムリーダーデンジのエレキブルを電気技が使えないという状況で倒した
BWでは貰いたてのツタージャに電気技が使えないというだけで敗北
貰いたてのツタージャ>電気技使えないピカチュウ>デンジのエレキブル>ドダイトス
どういうこっちゃ
462名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 22:40:26.89 ID:???0
耐久力は指標としては微妙
なぜならピカチュウ以外もその時々で変化するから

ムクホークを例に挙げるけど
エイチ湖シンジ戦では
ストーンエッジ→吹雪→メタルクロー→ブレバ反動→気合玉→切り裂く→アームハンマーで戦闘不能
リーグナオシ戦では
マジカルリーフ→ブレバ反動→ロックブラストで戦闘不能

耐久面で矛盾があるのはピカチュウだけでは無いから全員が常時ランク変動することになってしまう
これで粗探しするとランクが色々とおかしくなるからそこは突っ込まない方がいいかも

あと電気技が使えないのと封じられているのでは話が違うだろう
シューティー初戦では電気技が発動できなくて明らかに動揺しているからそこは考慮しなければならない
463名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 22:46:28.26 ID:???0
ヒヤップは相性不利なピカチュウCに無傷で完勝したからAだな
コーン半端ねぇ

多少動揺したところでそこまでランクは変わらないだろう
貰いたてのツタージャ>>>ドダイトス
貰いたてのツタージャ>>ドダイトス
精々この程度の違いだろ
464名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:01:27.20 ID:???0
ヒヤップが相性不利って言っても技が当たっていないからあまり考慮する必要ないな
まあ君がAでいいというのなら否定はしないけど

なぜかドダイトスと比較されているがデンジのエレキブルは
ドダイトスの弱点を突けるわけだから単純な比較は難しいだろう

というか多少動揺してもランクが変わらないのなら尚更ピカチュウを弱体化させる必要が無いような
465名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:16:12.98 ID:???0
つまり敵の強さはBW>>DP>>AG>>無印と言いたいのか?
C相当のピカチュウの攻撃で無傷な野良ペンドラーを瞬殺するアイリスのドリュウズは伝説並だな
466名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:23:43.47 ID:???0
敵の強さは現時点ではDP≧AG≧無印≧BWくらいだろう
ピカチュウの強さを固定した所で所詮はCランクだから敵もそこまで強いわけではない

ドリュウズの実力はB以上はありそうだけどアイリスがコントロールできないから何とも言えん
467名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:31:43.07 ID:???0
連戦かつ相性不利な状況でピカチュウCに勝ったブイゼルはフィールドを利用したとしてもBはあるな

Cのピカチュウの攻撃で無傷なペンドラーはAだな
AのエレキブルやらBのレントラーでも普通にダメージ受けてるし
そんなペンドラーを倒したドリュウズはS
468名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:36:11.31 ID:???0
ピカチュウの新シリーズ毎の弱体化は番組続ける以上どうしようもない事実だと思うがなぁ
>>459とか見ても弱体化してないってのは無理がないか?
469名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 23:55:43.05 ID:???0
別に弱体化でもいいんだけど根拠が無いんだよね
DP初期ピカチュウがD、BW初期ピカチュウがFって何と比較してこの評価になるの?
この評価の根拠がキチンと示されれば納得できるんだけどね
技構成も変わらず経験はそのまま残っているのにわざわざ下げるんだからその辺はしっかり考察しないと

>>467
ブイゼルは陸上での戦闘では完全にピカチュウ優勢だけど
ゲット失敗でボールから出たところでピカチュウを川に引きずり込んだけだから微妙

ペンドラーへの攻撃はサトシ不在時だしキバゴが角に引っかかってる状態だから本気とは言えないだろう
ドリュウズはペンドラーに相性がいいんだからそんな極端な評価になるわけが無い
470名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 00:16:03.90 ID:???0
自分で根拠示せって言っておいて何だが
シリーズ初期はサトシの新ポケモン・新技・新特性の知識不足でランクダウンでいいと思った
サトシの判断力・適応力が落ちるからピカチュウも本領発揮とはいかない
これなら若干のランクダウンはありだと思うんだけどどうだろうか?

でもDPの時と比較してBWの評価は下げすぎじゃない?
471名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 00:17:19.60 ID:???0
貰いたてのツタージャの癖に電気使えないとはいえピカチュウC相手に余裕で勝利
弱体化認めてないと
ヒヤップ・ペンドラー・ドリュウズ>>>ピカチュウ>ドダイトスを一撃で倒したデンジのエレキブル、ヘイガニ・ケンタロスを二縦したフーディン
明らかにおかしいだろ
どの程度弱体化してるのかは分からないが金銀を除いてシリーズ毎に弱くなってるだろ
弱体化してないと思う方がおかしいわ
472名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 00:19:57.33 ID:???0
>>471
>どの程度弱体化してるのかは分からないが
これを曖昧にしていると序盤ジムリーダーの評価が出来ないし
BWポケモンの評価がいいかげんになるだろう
473名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 00:46:46.46 ID:???0
だから今はBWの評価なんかしなくていいだろ
100話以降ぐらいからでいいだろ
474名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 22:11:24.75 ID:???0
BWからあまり見なくなったんだが
BWサトシって穴を掘るに翻弄されたんだって?
後、知能も技術も完璧にリセットされてるみたいだし

本当ならトレーナーの能力はDPサトシ>>>BWサトシになるな
475名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 23:48:20.97 ID:???0
アロエ戦で黒い眼差しに対して初見であるかのような反応見せたしな・・・
ジンダイ戦は何だったのかと
476名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 00:43:19.65 ID:???0
BW以降は保留まだ保留でいいっしょ

ピカチュウも初めてのポケモンで慣れてないんだろう
AGのポケモンリーグだってピカチュウは予備戦の1勝を除けば
オオスバメ、ジュプトルでHPを削ったメタグロスしか倒してなく
AGリーグではメッチャ足を引っ張ってる

ピカチュウ基準で考えるとどうもおかしくなる
477名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 09:18:59.10 ID:???0
ピカチュウは固定するべきじゃない
478名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 11:59:30.88 ID:???0
こんな子供向けアニメで強さ議論するのが間違い
479名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 13:09:01.89 ID:???0
皆そんな事は分かった上で議論してるわけで
480名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 13:31:03.70 ID:???0
ピカチュウのランクは

1.ピカチュウは基本的に弱体化せずランクは変わらない
2.ピカチュウはシリーズ初期では新ポケモン・新技・新特性などに苦戦するので弱体化させる ある程度経つと元に戻る
3.ピカチュウは時期・シリーズを問わず常時ランクが変動している

という考え方があって上の議論では2が有力な意見でいいのかな?固定すべきじゃないと言うが3だと議論にならないな
481名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 14:48:20.23 ID:???0
新ポケのせいというかアニメ的に単純に主人公が最初から勝ちまくる展開がおかしいから弱体化してるだけでは
482名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 15:39:09.89 ID:???0
>>481
ピカチュウがジム戦で2タテしたバトルはハヤト・ツツジ戦でどちらも一人目のジムリーダーだから
最初から勝ちまくる展開がおかしいと言うのは微妙に違うな
カツラ・リラ・ジンダイ戦のように終盤であっても再戦を強いられるケースもあることだし
483名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 02:52:23.93 ID:???0
ハヤト戦は相性有利ってのもあるしな
ドードリオには結構苦戦してたし
484名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 12:58:37.23 ID:???0
サトハルの悲しみを知っているか?
485名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 03:35:51.05 ID:???0
見直してみるとシンジって普段の勝利フラグをことごとく潰してきてるな
シンフォニックメドレーが流れてもサトシを負かしたり、
ハヤシガメやモウカザルのように進化してもそのまま倒す事が多い
ムクホークに進化してもバトル内容でドンカラスは負けてはいなかったし
486名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 00:44:46.79 ID:???0
さらにサトシの「かわせ!」を封じる「逃がすな!」を使えるしな。

サトシの補正や勝利フラグはかなり潰している。
487名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 20:59:30.40 ID:???0
今ではかわせよりも受け止めろや捕まえろの方が上位な気がするな
エレキブルやドラピオンが評価されてる理由の一つだし
488名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 22:01:33.85 ID:???0
オーバの猿もかわせの応用技使ってたな
489名無しさん、君に決めた!:2011/03/09(水) 00:26:01.10 ID:???O
エンテイの映画でタケシがイワークを出したときは「イワーク来た!これでカツル!」と思ったのにな〜…
サトシのリザードンとタケシのイワークは出るだけで安心感があったんだが
リザードンはともかくイワークって噛ませだったのか?
490名無しさん、君に決めた!:2011/03/09(水) 16:01:18.52 ID:???0
ハガネールはロケット団本部ポケ相手に、ドンファンと同等の活躍してたから
主人公やライバル以外のポケモンでは強い方なんじゃないの
491名無しさん、君に決めた!:2011/03/09(水) 23:26:47.00 ID:???0
ホウエン組って優秀だよな。
ジュプトル、ヘイガニ、オオスバメ、オニゴーリ
誰をエースと呼んでもよかった。
492名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 04:38:48.78 ID:???0
飛び抜けて強いのはいなかったけど足引っ張るのもいなかったな
493名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 21:00:38.83 ID:???0
草タイプと相打ちのオニゴーリがなんだって?
494名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 02:26:08.83 ID:???0
コータス「・・・・・。」
495名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 18:26:41.37 ID:???0
S イブキ デンジ
A ナツメ カツラ ハヤト
B ヤナギ センリ アダン

上位ジムリーダーの壁

C トウガン ヒョウタ スモモ メリッサ
D マツバ トウキ ナギ アロエ
E アカネ アスナ スズナ コーン シジマ ミカン

中位ジムリーダーの壁

F テッセン ナタネ フウラン 
G エリカ ツツジ マキシ マチス キョウ ツクシ
H デント

Z ポッド

ジムリーダーの強さランク。
反論大歓迎。
496名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 20:06:05.34 ID:???0
ハヤト、アロエ高すぎ
マキシ低すぎ
497名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 20:07:21.06 ID:???0
あとコーンも高すぎだ
498名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 20:19:47.82 ID:???0
ごめん 一応理由書く

ハヤト→ピカチュウとチコリータ倒しただけ 修行前リザードンもあまり苦戦してない
アロエ→まだ経験の浅いポカブとミジュマルに敗北
コーン→ピカチュウ1体倒しただけ 3体同時に相手したアカネに見劣りする

マキシ→サトシは水タイプに有利な草タイプと電気タイプを所持しても苦戦
499名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 20:57:15.65 ID:???0
ナツメ:無印の雑魚ピカボコボコにしただけ
カツラ:修行前リザに負ける程度
ヤナギ:相性悪いピカに負ける程度
センリ:ピカ、コータス、ジュプトルのパーティに負ける程度
こいつら下げ

スモモ:レイジ曰く「今のスモモにシンジは勝てただろうか」
シンジのパーティをドンカラスD(C)、ブーバーD(C)、エレブーCとするとこれより強いスモモはイブキ、デンジより少し劣る程度
500名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 21:08:33.84 ID:???0
ヤナギはピカチュウに負けてないぞ
ピカチュウの体力が限界で危険すぎたため、ヤナギが実力を認めてバッジあげただけ
実質ヤナギの勝ち
501名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 21:48:12.92 ID:???0
>>500
ん?そうだっけ?テクニカルKOとかいうのは覚えてるが
ヤナギのイノムーも限界だったような気がするんだが
どっちにしろ相性良いピカチュウと互角の時点で大して強くないと思うが
502名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 22:46:35.86 ID:???0
ピカチュウの劣勢だよ
電気技は接近したことでなぜか効いた
503名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 23:14:50.34 ID:???0
技の連発で体力の限界に達していたピカチュウ。
ここでヤナギはテクニカルKOを宣言しピカチュウが勝利した事に。
実は戦えそうだったイノムーの方も限界だった。

結局互角じゃん
フィールドも氷でイノムー有利 電気技も密着しないと効果が無い時点で不利
とりあえずヤナギは大して強くないな
504名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 02:19:04.56 ID:???0
別格 イブキ、デンジ

上位 カツラ、アダン、ヒョウタ、スモモ、メリッサ、トウガン

中位 ナツメ、ハヤト、アカネ、マツバ、ミカン、ヤナギ、トウキ、アスナ、
   センリ、ナギ、フウとラン、マキシ、スズナ、コーン、アロエ

下位 マチス、エリカ、キョウ、ツクシ、ツツジ、テッセン、ナタネ、デント、ポッド


こんなもんだろう
細かい差をつけるのは無理
505名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 05:07:06.12 ID:???0
>>504
ヒョウタ→ピカチュウ、ナエトル エイパムに敗北
メリッサ→序盤シンジに敗北、フワライド意外雑魚

ナツメ→序盤とはいえほとんど手も足も出ない
ハヤト→相性で不利なピカチュウを撃退しその後リザードンをそれなりに追いつめるピジョット
センリ→ナマケロ→ピカチュウを引っ込める、ヤルキ→コータス粉砕後ピカと互角の勝負、ケッキング→補正ジュプトルでギリギリ倒した

ナツメ、ハヤト、センリ上位に上げ
ヒョウタ、メリッサ中位に下げ

ヤナギは評価しにくいな。
506名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 07:25:06.05 ID:???0
アニメ見てたけどナツメ&ユンゲラー強いなw

テレポート→単発攻撃はほぼ回避可能
ねんりき→ピカチュウの雷を操作
サイコキネシス→ピカチュウ本体を操れる
自己再生も完備

それに加えナツメ本体の戦闘力も
相手へのテレポート、縮小化、人形化とキチガイレベル
507名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 12:07:28.57 ID:???0
だから本当に初期の初期のピカチュウ倒しただけだろ
過大評価しすぎ
なんだかんだで攻撃は当てること可能
攻撃反射とか相手を操ることなんかマサムネのメタングでも出来る
自己再生もリラとかアダンとの戦い見る限り脅威ではない
ナツメ本人の戦闘力なんかどうでもいいし

センリもそれで何故評価が上がる
コータス、ピカチュウ、ジュプトルのパーティに負けてるし大したことないだろ
ひっこめさせるとかコウヘイのベロベルトでもフカマル相手に出来る

メリッサなんか初戦はサトシ完封
再戦で対策されてもそれを対策し互角
シンジもあの時点でのパーティはそれなりに強いだろうしメンバーがどんなものかも分からん
間違いなく上位
508名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 15:19:12.58 ID:???0
>>505
>リザードンをそれなりに追いつめるピジョット
少なくとも修業後のリザードン追いつめたら評価されるだろうが
修業前のやつを追いつめてもね…
修業前と修業後のランクごちゃ混ぜにして評価してないか?
509名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 16:56:24.74 ID:???0
修行前リザードンがBならハヤトのピジョットはD〜Cか
まぁホーホーとドードリオがFとかその辺だから微妙かな
510名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 20:00:29.46 ID:???0
なんでサトシとジンダイが同ランクなの?
ジンダイってポケモン3体でシンジの6体完封してるよな。
サトシに同じことができるとは思えないんだけど。
リザードンはレジどころかサマヨールに負けてるし。
サトシとジンダイが同ランクとかどう考えてもおかしい。
511名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 20:10:33.24 ID:???0
修行前リザードンってBもあるのかな?
B最上位辺りであろうユウジのカイリューを追い詰める事すら出来なかった
まあドラピオンと比べて一回り以上見劣りするからAとは考慮しなかったけど
基準緩くしてAに入れればBの下位ランクくらいには入るか?
512名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 20:13:38.29 ID:???0
その時のシンジパーティが弱かった
リングマB〜C、エレブーC、ブーバーD、ニドキングE、ハリテヤマE、コドラE
ついでにシンジは冷静じゃなく本来のバトルも出来ていなかった
リザが負けたのはサマヨが強かったのもあるがサトシの指示ミスも有
レジもタクトの伝説ほど圧倒的じゃない
本気サトシパなら互角でもおかしくない
513名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 15:19:37.33 ID:???0
要はレジロックを倒せるかどうかだな
強さはレイジにストレート勝ち出来るくらいか

・レイジ戦での先発はレジロック
・最後のドラピオンを倒したのもレジロック
・ブレーン側の交代は禁止
・1体も倒せないまま負けたとの台詞から1対1ではない

レイジの強さがはっきりと分からんけどw
514名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 16:07:19.44 ID:???0
普通に3対3あたりかね
とりあえずジンダイ>レイジ>その他ジムリーダー・ブレーンしか分からん
1度負けただけというシンジの台詞からジンダイ以外には負けていないはず
515名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 00:57:11.09 ID:???0
>>512のリザVSサマヨについての補足を加えると
サマヨ相手だと決め技の地球投げが利かないため
指示ミスがなかったとしても勝てる可能性はかなり低いという結論は出た
516名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 02:52:51.92 ID:???0
はがねのつばさはなんどか命中してるけど倒せてないし
状態異常が苦手なのもあるだろうが普通にサマヨールが基本押してたし
サマヨールがそれなりに強いのは確かだろう。まあサトシも一応
ジンダイの右に置かれてるし今のままで良いだろ
517名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 20:28:34.84 ID:???0
トレーナーランクのサトシはベストメンバーを想定しているからジンダイと同格でも問題ないだろう
そもそもサトシは一応ジンダイに勝っているわけだし

ジムリーダーを上・中・下位に分けるのはトレーナーランクの面子を考慮すべき
上位ジムリーダー=ジュン他 中位ジムリーダー=カスミ他 下位ジムリーダー=ヒロシ他
中位ジムリと同格のカスミでも所持ポケモンはCDEだから上位に入るのはアダンとメリッサくらいじゃないか?
518名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 21:26:56.87 ID:???0
補正ピカ、カビゴン、ジュカインでレジロックを、
リザードン、フシギダネ、猛火ゴウカザルでアイス、スチル、サマヨールを倒しきれるかな
ソルロックとテッカニンはゴウカザルがマッハパンチで速効ぶっ飛ばせばいい
519名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 23:09:30.87 ID:???0
レジロックS、レジアイスA、サマヨールA、レジスチルB、ソルロックB、テッカニンD
補正ピカS、リザードンA、ジュカインA、ゴウカザルA、カビゴンA、フシギダネB
だっけ?サマヨールS、レジスチルAの意見もあるようだがまあほぼ互角じゃないか?
520名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 02:33:31.75 ID:???0
リザードンが真っ向勝負でレジアイス・レジスチルのどちらかは始末できそう
変則技ないから得意のパワー勝負できるのはでかい

最大の難関はレジロックだろうな、ジュカインが相性有利ながらAG時代敗北してるしかなりスペック高い
521名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 03:56:03.95 ID:???0
猿が猛火を発動できるかどうかも勝敗に関わるかな
上手いこと発動できたら2体くらいは倒せそうだがどうだろうか
522名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 07:17:33.82 ID:???0
一度はジンダイに勝ってるサトシがさらに強くなったというのに負けるとは思えない
523名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 11:56:42.22 ID:???0
レジロック
・相性不利で卑怯な手を使われたにも関わらずジュカインに勝利 しかも一撃
・シンジ戦でハリテヤマ、エレブー、リングマ、ブーバーを倒す
・少なくとも2体以上レイジ(他のブレーンやジムリーダーには負け無し)のポケモンを倒す

レジスチル
・相性悪いコータスにギリギリ勝利
・シンジ戦でブーバー交代させてニドキング倒す

レジアイス
・途中まで圧倒してたが補正ピカチュウに一撃で倒される
・コドラを倒してリングマ相手に優勢

三体ともJやレジギガス相手には明確な差が見られず

サマヨール
・サトシの指示ミスとはいえリザードン相手に余裕で勝利 その後フシギダネを追い詰めるが敗北

レジロック
・ゼニガメを倒しフシギダネと引き分ける

テッカニン
・ゼニガメに一撃でやられた上に大してダメージを与えられなかった
524名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 22:05:24.66 ID:???0
・遠距離攻撃を仕掛けてきても後から出したレジアイスの電磁砲の方が先に当たる

これは結構大きなプラス要素だと思うけどな
相手は攻撃態勢に入ってるから回避行動がとれずに非常に当てやすい
加えて追加効果の麻痺で動きも鈍るから接近戦も有利になる
525名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 17:03:25.55 ID:???0
ピカチュウ、ボルテッカーを忘れてエレキボールを覚えたみたいだな
作中でエレキボールの方が強いと言われない限り、完璧な弱体化だわ
526名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 23:44:29.31 ID:???0
のぞっち
527名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 02:44:51.98 ID:???0
エレキボール・・・ピカチュウ大丈夫かよ・・・
528名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 05:07:04.00 ID:???O
>>507
アニポケによるとエスパーポケモンの能力を最大限に活かす為にはトレーナーのエスパー能力も高い方が良いとの事だが?
実際ナツメ戦のユンゲラーはナツメの力を借りていた様な描写がある。

つまりあの世界でナツメ以上にエスパーポケモンの能力を引き出せる奴はいないんじゃないか?
シゲルだってゴールドバッジはゲットしてないし、ピカチュウの他にもサトシの手持ち全員ビビって戦意喪失する描写あるのも考察に値すると思うのだが。
そんなジムリーダー ナツメ位だろ。
529名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 05:42:11.87 ID:???0
エスパー頼りのバトルしかしていないから
悪タイプを出すだけで対策が成り立ってしまう
エスパーを潰されたら何が出来るか疑問
530名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 06:11:45.88 ID:???0
悪タイプの存在しない時代だから
531名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 06:26:52.49 ID:???0
カントーの大半の人間が知らないだけで存在してるぞ
レイジのように他の地方から来たトレーナーと戦う機会が多いジムリーダーなら
悪タイプの存在は知っていても何ら不思議じゃない
大体ゴールドバッジを持ってるレイジが悪タイプのドラピオンを持ってるし
もし知らないんだったら悪タイプでなくても問題なく勝てるんだろう
532名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 09:15:08.32 ID:???0
えっ
533名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 16:00:58.99 ID:???O
>>531
確かにレイジはゴールドバッジを持っていた。
対戦相手もナツメの可能性が高いが、レイジの場合全てのジムを制覇出来る腕前な設定の為各ジムリーダー同士の格付けには全く役に立たない。

エスパー頼りとかエスパーのジムリーダーなんだから当然だし基本的にジムリーダーは みんなタイプを活かした戦い方。
その上でサトシが最後まで勝てる見込みないジム戦展開で終わったのがナツメ戦だけというわけ。
ピカチュウも今より主人公補正が強かった時代だし(この頃は完全に切り札扱いで勝率もかなり高い)わざわざ当時最強の雷を初めて披露するも手も足も出ないという試合展開。

結局ナツメのランク下げたいヤツの言い分はナツメがカントー時代のジムリーダーって事だけだろ?

レイジを出すなら、寧ろ作中じゃあゴールドバッジを貰った描写あるのはサトシとレイジだけなんだぜ。
534名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 08:18:18.22 ID:???0
初代って悪・鋼タイプないだろ
当然アニメのカントー編にもない

まぁナツメは悪以外でも勝てると思うけど
535名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 10:36:44.61 ID:???O
レイジのゴールドバッジの件だが、レイジが現役トレーナーだったのがシンジが旅立つ前、更にシンジがサトシと同期である事を考えるとナツメに勝ったという確証はない。

そもそもレイジのバッジに関しては視聴者に分かり易くゲームと同じ8つのバッジだったが、その為にグリーンバッジすら所持している。

当然その頃のサカキはミュウツーを所持していないだろうが、レイジがミュウツーに勝てるとは思えないのでレイジの所得バッジではサトシがトレーナー時代のカントージムトレーナーの強さを示す事は出来ない。

>>534のように「勝てるだろう」というのは尚更考察外。
536名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 20:13:02.39 ID:???0
シロナがパルキアの亜空切断を打ち消してたし
チャンピオンクラスならミュウツーとかの伝説上位にも食い下がれるのか
537名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 20:43:01.50 ID:???0
まあJでも中位クラスであろうレジギガスと張り合えるからな
そういえばボルテッカーが使えるピカチュウや喋るニャースはキープしてるのに
レジロック達は眼中にないんだなw
538名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 08:15:25.51 ID:???0
アニメのディアルガ、パルキアは赤い鎖のせいかわからないけど映画より弱いよな
ヒカリのポケモンの攻撃でダメージ食らってたし
539名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 13:49:35.39 ID:???0
そう考えたらアニメディアパルはミュウツー以下ではあるか?
無印カントーリザC?やシゲルのポケモン二匹とかじゃダメージを少しも与えられなかったし
540名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 18:21:17.03 ID:???0
ああ、ごめん あれは力を出し切れてないってことを言いたかった
541名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 21:51:40.47 ID:???0
ヒカリのポケモンが単独でダメージ与えた?
他のポケモンと同時に攻撃した記憶はあるけど
542名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:52:46.81 ID:???0
サトシ・タケシとの同時攻撃じゃなかったか?
まあそれでもあのクラスの伝説がSやAでもないポケモンの集中攻撃でダメージ受けるのはおかしいのかもしれないけど・・・

とはいえ、分かるのは
素ミュウツー>アーマーミュウツー>赤い鎖ディアパル
ぐらいであって、赤い鎖無しのディアパルは分からんな
いずれにせよ、このクラスのポケモンはチャンピオンクラスでやっと少し戦えるレベルだと思われるが・・・
543名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:32:09.48 ID:???0
ダメージなんて喰らってないけど…赤い鎖壊しただけ
それにあのディアパルはシンオウを消滅まで追い込んだし
破壊範囲だけならディアパルの方が広いが…
ところでシンオウ時空伝説に出てきた創生の神ってあれアルセウスなのかね?
544名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:34:49.71 ID:???0
ちなみに作中でシロナが
「このままではシンオウ地方はエネルギーに飲み込まれる」
といってて研究員は
「エネルギーが臨界点を超えています!このままではシンオウは消滅してしまいます!」
と言ってた
545名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:39:25.16 ID:???0
連レスですまんがとりあえずディアパルはミュウツーでも簡単に
制すことができない相手だと思う。
素ミュウツー≧ディアパル>アーマーミュウツー≧チャンピオン
くらいだと思うぞ。
546名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 06:59:21.44 ID:???0
ミュウツーって全力で湖ワープだろ?ディアパルの方が強いんじゃね?
異論は認める
547名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 18:35:16.02 ID:???0
どうでもいい
どっちが強いとか決めるの無理だろ
548名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 19:37:16.40 ID:???0
BWは
S シューティー コーン
A サトシ アーティ アロエ
B ベル デント
C カベルネ
D ポッド アイリス
みたいな感じか
サトシのクルマユは結構強いと思った
549名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:18:33.78 ID:???0
物質移動と普通の攻撃は違うのかね
ケンタロス無双とか見る感じ敵を倒すだけならかなりの出力がありそうなんだけど
550名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 23:09:42.69 ID:???0
>>546
あの時点のミュウツーは消耗してたし、湖ワープだけじゃなくポケモンや人も一緒に移動してるからな
そもそも攻撃と物質移動を単純比較はできない
>>547の言うようにどっちが強いかは分からん

分かるのはどっちもチャンピオンクラスでやっと少し対応できるか?って程度で、
並のポケモンじゃ太刀打ちできない相手ってこと
551名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 23:30:33.28 ID:???0
まあ実際はディアパル仲悪い癖に何故かいつもセットだからな
しかも邪魔者が現れたら協力し始めるしミュウツーがやられそう
552名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 06:35:46.09 ID:???0
そういえば亜空切断は流星群で相殺されてたが時の咆哮は
毒針、10万ボルト、バブル光線で攻撃しても弾き返されてたが
流星群がこの三つ合わせた以上の威力があるってことなんだろうか?

あと赤い鎖は
パルキアは流星群と毒針で壊れてたけどディアルガのは
湖3神のサイコウェーブ、10万ボルト、バブル光線で壊れてた。
なんか扱い悪くね、シロナが強すぎるだけなのか?
553名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 07:14:14.70 ID:???0
単純に見てガブリアス1匹で下位伝説3体以上の力を出してるって事か
グレッグルの毒針だけじゃ10万ボルトとバブル光線には及ばないだろうから
その分もカバーしてるし
554名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:02:18.35 ID:???0
とりあえず作中でわかるのは
グラードン=カイオーガ≧ワタル
創生の神>>>ディアパル≧シロナ>>湖3神
ミュウツー>>>一般ポケモン
レジギガス=J>>>レジロック=レジスチル=レジアイス

これくらいだから議論のしようがない、映画と同じ。というか
アニメトレーナー議論ですら戦闘してないトレーナー同士の対決は推測なのに
まともな議論ができるわけがない。

そのうち「ミュウツーはポケモンで最強、○○厨は…」とか
「アルセウスだろww○○厨は…」みたいなのが現れて議論スレとして
機能しなくなる。
555名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 18:49:17.70 ID:???0
>>553
なんで伝説なの?
一般ポケ3体以上ってだけだろ
556名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 19:44:24.20 ID:???0
ユクシー・アグノム・エムリット・ピカチュウ・ポッチャマの同時攻撃で鎖粉砕
ガブリアス・グレッグルの同時攻撃で鎖粉砕
だからだろ
ピカチュウ+ポッチャマ>グレッグルの攻撃力だろうしガブリアス>伝説ポケUMAは明らか
557名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 02:55:19.58 ID:???0
攻撃力はな
まあUMAクラスなら普通にガブリアスが上でも違和感ないが・・・
ゲームでいう670族〜と600族以下の伝説はやっぱアニメでも差がありそうだよな
前者は一般ポケじゃチャンピオンクラスでも相当苦しい、後者はリーグ上位者クラスの切り札ポケと同程度かそれ以下ぐらい
558名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 08:57:43.05 ID:???0
580〜600族の伝説は一般ポケモンでもなんとかなりそう
フリーザーはリザードンと互角、レジ系3体はサトシでも善戦できる
映画でも三鳥は当時のピカチュウと修行前のリザードンに攻撃相殺。
ダークライ、ラティ系も腕の良いトレーナーならなんとかいける
まあダークライは明らかに映画の方が強いが。
559名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 10:42:37.23 ID:???0
リーグ上位者の切り札ポケで伝説に勝てそうなのタクト除くとハヅキバシャーモぐらいじゃね
670族≧チャンピオン>四天王≧タクト手持ち≧レジ三鳥等580〜600族・一般トレーナー最強クラスの切り札

映画だとレックウザ・可愛い系(ラティ・セレビィ・マナフィ)は弱く
デオキシス・ダークライ・ルカリオ・ゾロアークは強かったけど
560名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:35:36.04 ID:???0
エンテイは幻ではあったがリザードンに結晶使うまでは不利だったな

>>559
レックウザはデオキシス以下だったが一般ポケと比べたら全然強そう
561名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:45:22.83 ID:???0
レックウザは強いと思うんだが、デオキシスの攻撃数十発喰らっても
落ちないし。

562名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:55:27.06 ID:???0
レックウザはミュウツー・グラカイ・ディアパルとかの上位伝説に比べたら劣ってる気がする
映画冒頭でもR団に捕まってたし映画でも色々残念な扱いだったし
563名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 12:22:34.98 ID:???0
UMAって強いの?
564名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 05:51:45.11 ID:???0
>>559
ダツラのフリーザーにハヅキのバシャーモ勝てるかな
565名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:06:11.89 ID:???0
ジョウトリザードンとほぼ同等だからな
AGリザードンより少々厳しいかもしれないけど可能性ありだろ
566名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:06:51.08 ID:???0
ハヅキバシャーモ≧ジョウトリザードン
AGリザードン=フリーザー
AGリザードン>ジョウトリザードン

だろうから、どうなんだろうね
いい勝負はしそうだけど、リザードンと違って完全空中戦可能ってわけじゃないしそこも相性できついかも
567名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:37:59.94 ID:???0
シンジのエレキブルとかドラピオンは?
568名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:11:24.80 ID:???0
エレキブルは十分いけるだろう
冷凍ビームや水の波動は守るや雷で防いで
鋼の翼が来たら得意の受け止めろ&尻尾で捕獲して雷
穴を掘るとマッハパンチ数発、猛火状態のフレアドライブを食らっても立っていられる辺り、
耐久力もかなり高いから数発食らった程度じゃ落ちないだろうし
569名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:25:41.04 ID:???0
エレキブルは相性良いのも後押ししてるな
流石のフリーザーもエレキブルクラスの電気技何発も食らうと厳しそう

ドラピオンは逆に難しそう
ムクホークほどフリーザーが簡単に捕まるとも思えないし、捕まえたところで冷凍ビームされるし

あとシンジのAクラスといえばドダイトスだが・・・まあ流石にこいつの場合相性がな
570名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:51:09.99 ID:???0
創生の神(アルセウス) 
【超えられない壁】
ミュウツー ディアルガ パルキア カイオーガ グラードン レジギガス
【伝説の壁】
シロナのガブリアス Jのボーマンダ 
【伝説と渡り合える壁】
オーバ ゴヨウ
【チャンピオンリーグ出場の壁】
タクトのダークライとラティオス ジンダイのレジ ダツラのフリーザー ヒロシ編のファイヤー  
【リザードンの壁】
UMA ライコウ伝説のライコウ リーグ上位者
【一般人捕獲不可能の壁】
スペシャル回のクレセリアとダークライ
【ロケット団メカの壁】
一般トレーナー 一般ポケモン達 
571名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:53:22.04 ID:???0
やっぱり創生の神は保留で、描写から考えると大体こんな
感じじゃないか?異論は認める
572名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:04:45.53 ID:???O
ルギアは何度かダウンしてたけど、伝説の三鳥同様特別な個体だから強そう

アルセウスはそこらの雑魚ポケモンの電撃と液体金属か何かで死にかけるのががっかりだった
プレートさえあれば無敵の強さなのに

あとメタグラードン消し去ったジラーチが何気に強そうだと思った
573名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:08:53.01 ID:???0
ちなみにディアパル ミュウツー グラカイ レジギガスは
一地方消滅せさたり大規模ワープや町破壊、複数のポケモン洗脳など
チート気味なので一応壁あり
シロナとJはそいつらの攻撃を相殺したりできるのでその下
オーバ、ゴヨウはシロナのポケモン2体削っているのでその下
でタクト達はリザードンと互角だったりサトシ圧倒したりするのでその下
UMA ライコウ リーグ上位者は一般ポケモンより強いが
どちらも悪人のメカでどうにでもなるためその下
クレセリア、ダークライはロケット団に捕まっているため
その下。一般トレーナーと一般ポケモンはそれ以下
またファイヤーはコサブロウとヤマトのポケモンの攻撃でダメージ
を受けているが弱っている状態だったので考慮外(傷が治っていれば
ボーマンダのりゅうのいぶきをかき消せる)
あとアルセウスを除外したのはちょっとのパワーが宿った隕石から
空間に穴をあけるギンガ爆弾、ディアパル、UMAなどの洗脳できる
赤い鎖を創ることができたりどんなポケモンも抗えないなど
圧倒的な強さを表現する台詞が多いが肝心の戦闘シーンがないうえに
創生の神という単語しか出てきていない(まあリングの形状や
世界創生設定などからしてアルセウスだとは思うが)ため除外。
574名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:10:53.89 ID:???0
>アルセウスはそこらの雑魚ポケモンの電撃と液体金属
まあアルセウスからしたら命そのものだし失うことがまず
あり得ないんだろう、それにアルセウス以外が同じことされたら
死んでるだろうし
575名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:17:34.56 ID:???O
うむ、確かに
576名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:18:18.89 ID:???0
あとミュウツーと渡り合った逆襲ミュウも相当強いな
577名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 17:28:44.43 ID:???0
映画見てるとわりとピカチュウとかに攻撃相殺されてる奴多いが
アルセウスは一瞬で押し返してたから十分強いと思うがな
あとディアパルギラは敵の攻撃受けてもちょっと怯む描写くらいしか
ないがアルセウスはそいつらを一撃で撃ち落としたりしてるのも
評価できる
578名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:13:20.25 ID:???0
A:カビゴン ゴウカザル ジュカイン リザードン
B:オオスバメ フカマル フシギダネ ヘラクロス
C:オニゴーリ グライオン コータス ゼニガメ ブイゼル ヘイガニ
D:ケンタロス ドダイトス ベイリーフ マグマラシ ムクホーク ヨルノズク
E:キングラー ドンファン ベトベトン ワニノコ ツタージャ
F:クルマユ ハトーボー ポカブ ミジュマル
G:ズルッグ

くらいじゃないの?
579名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:08:11.79 ID:???0
ツタージャってEランクに入るくらい強くなった?
580名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:16:06.63 ID:???0
カビゴンがトップなの?
A リザードン ゴウカザル カビゴン ジュカイン
の順番じゃね
581名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:20:45.03 ID:???0
どう見ても五十音順です
582名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 21:28:15.70 ID:???0
ポケモントレーナー本人の強さランク

ナツメ
【超能力の壁】
ムサシ ダイゴ サトシ J
【攻撃力の壁】
サカキ コジロウ コサブロウ ヤマト 
【高防御の壁】
シバ
【超人の壁】
タケシ ヒロイン
583名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:50:42.28 ID:???0
アニメのシバは弱い
ギャグシーン以外ではジャンプのみで崖登ったりしてるが

ダイゴはネタだろうけど高すぎだよ・・
584名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 03:04:48.94 ID:???0
つまらん
585名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 03:14:10.81 ID:???0
>>583
マサト、ニャース、ピカチュウを持ち上げて6mくらいジャンプ
してるから十分強いんじゃね(ダイゴ)
586名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 08:47:57.87 ID:???0
>>579
ベルのチャオブーがリフストに力負けしてる描写があった
あとチャオブーとバオッキーの炎をノーダメージで防げることが判明
バオッキーに腹パンされても与力十分と先週で一気に株があがった
反面、橋ではゴチルゼルに苦戦してた

>>578>>310以降の更新だけど
一応ハト以外は新しいバトル描写あり
587名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:59:02.51 ID:???0
>>585
それでも高すぎ
588名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:56:23.38 ID:???0
オーバのゴウカザルとサトシの猛火状態ゴウカザルってどっちが
強いんだ?オーバのがS+だとするとサトシの猛火状態ゴウカザルは
S〜S+くらいかな?
589名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:21:38.69 ID:???0
そりゃオーバのゴウカザルの方が強いだろうさ
猛火状態ならフレアドライブの威力だけなら負けてないかもしれないけど
ほぼ一発限りでハイリスクなサトシのゴウカザルと、ノーリスクなオーバのゴウカザル
同列にはならないな
590名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:36:37.22 ID:???0
サトシのゴウカザルは特別らしいから技の威力だけなら互角
だろうな、ただ>>589の言うようにやはりただでさえ攻撃力高い
うえに耐久力がはんぱじゃないオーバのゴウカザルが相手で
体力限界な猛火状態じゃ負けるかな、まあSには入りそうだから
S-〜Sの間だろう
591名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:01:05.35 ID:???0
オーバのゴウカザルが猛火状態になったらどうなるのっと
ナギサジム戦でサトシの見ても驚かなかったしあれとサトシのと同程度だろうか
592名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:36:49.47 ID:???0
サトシのは体力減らないと猛火でないがオーバのは猛火の力を
コントロールできるんじゃね
593名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:55:55.35 ID:???0
まあ猛火なる前にやられそう

補正ピカチュウ、リザードン、ゴウカザルでオーバゴウカザルに太刀打ちできるかな
594名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 07:20:51.34 ID:???0
無理だろうな
補正ピカチュウは攻撃が全く通じなかった
ゴウカザルは猛火になれてもフレアドライブ一手だけじゃ対抗出来ん
リザードンにしてもマッハパンチや雷パンチで倒されるのが目に見えてる
595名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 07:48:49.82 ID:???0
オーバのゴウカザルを一匹で完全に上回るくらいのポケモンを持ってないと
タクトには一生勝てない
596名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 19:28:11.96 ID:???0
シゲルのカメックス、シンジのリングマ、ユウジのカイリュー
この辺がBでカビゴンがAってのがどうもな。
てかカビゴンって強いのは分かるけどリザードンと並べるほどか?
597名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 20:08:38.42 ID:???0
フロンティアブレーン(ジムリーダー以上)
の格闘ポケモンを2タテしたから俺はAでいいと思う

その中ならリングマもAかな
598名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 20:51:57.46 ID:???0
A:リザードン ジュカイン ゴウカザル 
B:フシギダネ フカマル オオスバメ ヘラクロス

俺的にはカビゴンはこの間って感じなんだよな。
だけどリングマやカイリューがBならカビゴンもBだと思う。
599名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 21:03:38.38 ID:???0
同じランクに地面タイプに無傷で勝てるエレキブルがいるからなぁ
電気技が効かない分カビゴンより条件悪いけど、
2タテくらい訳なく出来そう
600名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 22:13:46.66 ID:???0
相性悪いっていうのは攻撃当てる時と攻撃受ける時しか関係ない気がする
601名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 22:46:41.72 ID:???0
>>600
ちょっと何が言いたいのか分からないです
602名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:10:26.00 ID:???0
シンジのドラピオン、エレキブルはどっちの方が強いかね?

ドラピオン ブイゼルとムクホークを圧倒しグライオン相手にも基本
優勢だったが炎の牙で倒される

エレキブル グライオン、ピカチュウを倒し通常ゴウカザル相手に
互角だった。猛火状態のゴウカザルのかえんほうしゃ、フレアドライブを
喰らっても立っているなど耐久力はかなり高い
603名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:37:28.13 ID:???0
>>595
流石にそれはないと思うが、ダークライはヘラクロス、フカマルの
攻撃受けてわりとダメージ受けててラティオスはピカチュウの
攻撃受けてダメージ喰らってたけどゴウカザルはピカチュウの攻撃を
喰らってもノーダメージどころかひるみすらしてないし
604名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:11:44.50 ID:???0
>>598
カビゴンは確かにそうだな
正直サトシのB連中と比べると明らかに抜きん出てるけど、他トレーナーのBと比べたらまた微妙という

>>602
エレキブルだろう
ドラピオンはA連中の中では微妙だと思う
605名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:16:38.08 ID:???0
>>601
>>599の内容について言ったんだけど
自分が電気・相手が地面で無傷で勝ったからなに?ってこと
606名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:17:26.16 ID:???0
つか理解力なさすぎワロタ
607名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:26:11.56 ID:???0
「攻撃当たった時以外タイプ相性関係ないんだからエレキブルは
大したことない」ってそれはおかしいだろw
608名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:31:43.18 ID:???0
今一つの攻撃でも相手に大きなダメージ与えたり
効果抜群の攻撃受けても余裕をもって耐えたりっていうときだけタイプ相性持ち出してくれってこと
609名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:44:10.77 ID:???0
グライオンかわらわりで倒されてたけど、まああの時は
タイプ相性について何も言われてなかったし微妙だが
あと空飛べないエレキブルと空飛べるグライオンじゃ
グライオンが有利だろうけどそれでも圧倒してたしエレキブルは
まあ強いだろう、シンジの手持ちでは最強だろう
610名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:00:26.95 ID:???0
設定考えてもエレキブルがシンジの手持ちで最強だろうな。
まぁドダイトスのほうが強い可能性もあるけど。
611名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 16:20:31.22 ID:MzUlW6Af0
 
612名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 22:19:46.10 ID:???0
ドラピオンは最後の砦となるエースではないからな
むしろ後ろに控えるエースに繋げる役割でAランクに入れる事が珍しい
613名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 01:17:30.31 ID:???0
>>602
ドラピオンに倒されたメンツにドダイトスもお忘れなく^^;
614名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 23:32:09.47 ID:???0
映画のダークライとオーバのゴウカザルってどっちが強いんだろうか

ダークライ
7体のポケモンの同時攻撃を受け止める、ピカチュウの不意打ちの
10万ボルトで1秒くらい動きが止まった、パルキアの攻撃を受け止める。かげぶんしんでボルテッカー回避。
ピカチュウ、グレックル、ポッチャマと互角の御三家三体をあくのはどう一撃で戦闘不能

ゴウカザル
ブイゼルの攻撃を受け止める、ピカチュウの攻撃が直撃してもほぼノーダメージ
ゴウカザル、ブイゼルを一撃、シロナのガブリアスと渡り合う。
マッハパンチでピカチュウを吹っ飛ばす。

意外と耐久力に差はなくね?
615名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 02:49:16.10 ID:???0
オーバ猿と言えどパルキアの攻撃は食らいそう
シロナやワタルのポケモンより格上だし
616名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 04:25:21.40 ID:???0
単体で最強といえば巨大ドククラゲ!

大津波で街を壊滅させ
ピカチュウピジョンフシギダネバタフリーヒトデマンスターミートサキントゼニガメズバット
上のポケモン達を10秒かからず返り討ち


何より話のテーマも大きい!
617名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 16:08:08.20 ID:???0
どっちが強いとか言ってるけど脚本は強さ設定なんて考えてないよ
618名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 13:29:27.66 ID:???0
リザードンとかはマンセーされてるじゃん
619名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 18:33:29.58 ID:???0
リザードン、ジュカイン、ゴウカザルはエース級
カビゴン、ヘラクロス、オオスバメは準エース
あとは団子
620名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 03:00:49.79 ID:???0
同意
621名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 04:49:06.07 ID:???O
>>614
どう考えてもダークライだと思うが。
猿がダークライが食らったのと同じ攻撃に耐えられるとは思えん。
622名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 13:55:36.96 ID:???0
あのダークライ明らかに異常だしな
623名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 17:37:14.44 ID:???O
映画の禁止級ってみんな異常な強さだからな。
ミュウツーとかあの島の全トレーナー総掛かりでも相手にならなさそうだし。ダークライもあれぐらいで普通じゃね。
むしろ、連戦とはいえタイマンでジュカインに負けたタクトのダークライが弱すぎる気がした。
624名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:21:55.53 ID:???0
アルセウスとかディアパルギラが10匹いても勝てなそう
625名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 21:54:40.49 ID:???0
上司だろ?無理無理
ミュウミュウツーカイオーガグラードンレックウザでいったほうが勝てそう
626名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 22:27:10.17 ID:???0
>上司だろ?無理無理
どういうこと?俺はディアパルがアルセウスには勝てないという
意味で言ったんだが。あとミュウミュウツーカイオーガグラードンレックウザ
よりもディアパルギラが10匹いる方が面倒だし強いと思うが。
627名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 01:05:24.47 ID:???0
まあアルセウスはディアパルの世界と人間の世界の時空を乱れさせるくらい
強大なパワー持ってるし並大抵のポケモンじゃ手も足もでないだろうな。
その他の一般ポケモンも同様、アルセウスより遥かに弱い3竜でも地方
消す位の戦闘能力持ってるし、逆にレックウザは微妙だな
バリアーも張れないし上位陣と戦ったら確実に負けそうだ
まあそれでも並のポケモンじゃ手も足もでないが

>>623
流石に弱すぎるってことはないと思う。スペシャル回で登場した
ダークライなんてロケット団に簡単に捕まるクレセリアと互角だし
やっぱり映画のが異常なんだと思う
628名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 02:27:02.37 ID:???0
SS+:ミュウツー グラードン カイオーガ ディアルガ パルキア レジギガス
SS-:ガブリアス ボーマンダ カイリュー ギャラドス
S+:ゴウカザル
S-:ダークライ ラティオス レジロック ピカチュウ(補正)
A:リザードン ゴウカザル ジュカイン カビゴン エレキブル バシャーモ ドラピオン フリーザー レジアイス
B:オオスバメ ヘラクロス フシギダネ オオスバメ フカマル カメックス カイリュー リングマ ブーバーン
629名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 14:26:26.68 ID:???0
ピカチュウ補正があるならゴウカザル猛火があっても良いと思う
あとカイリューはいまいち描写不足だからギャラドスだけで良いん
じゃないか?
630名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 00:35:05.65 ID:???0
SS+:ミュウツー グラードン カイオーガ ディアルガ パルキア レジギガス
SS-:ガブリアス ボーマンダ ギャラドス
S+:ゴウカザル
S-:ダークライ ラティオス レジロック ピカチュウ(補正) ゴウカザル(猛火)
A:リザードン ジュカイン カビゴン エレキブル バシャーモ ドラピオン ドクロッグ サマヨール フリーザー レジアイス
B:オオスバメ ヘラクロス フシギダネ ゴウカザル(通常) フカマル カメックス カイリュー リングマ ブーバーン レジスチル

こんなもんだな
ゴウカザルは猛火と通常の間取ってAだったよな?
631名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:19:21.08 ID:???0
伝説は強くなければいけないのです
632名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:48:03.01 ID:???0
>>630
他のAクラスに比べて耐久力が低いわけでもないし(むしろ高い)
攻撃力が低いわけでもないし(360kgのボスゴドラを吹っ飛ばす)
戦歴に問題あるわけでもないし(負けた回数は1回)
通常でもAあるんじゃね?
633名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 20:40:14.77 ID:???0
エレキブルと差があるからじゃないか?
ボスゴドラやテッカニンは吹っ飛ばせてもエレキブルには然程効いていない
穴を掘るで弱点を突いてもちょっと効いた程度で大したダメージになってない
A上位とA下位でこのくらい差があるのかどうか・・・
634名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:31:22.05 ID:???0
通常状態だとレントラーにも一方的にやられてたな
エレキブルも互角のように見えたが実際猛火状態と戦えるぐらい余力残してたし
Bが妥当じゃないか
ただフィールド全体を一瞬で燃やす火力はやばい
635名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:31:47.20 ID:???0
猿のダメージは考慮しないの?
>エレキブル戦
636名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:34:16.43 ID:???0
Bランクでも炎の威力はリザードンを超えてそうだな
637名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:59:25.33 ID:???0
ゴウカザル フレアドライブ反動、毒菱、ギガドレイン
エレキブル でんこうせっか
しかし猿は地面技持ってるのでやや有利
このこと考えるとエレキブル≧ゴウカザルの立ち上がりな気がする
通常ゴウカザル相手にかなりの余力を残して勝ったしエレキブル>通常ゴウカザルは変わらんと思う
638名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 23:49:52.64 ID:???0
ゴウカザルも結構エレキブルの攻撃受けてたけど腕つかまれて電撃
流されるまではそこまで大ダメージ受けてるっぽい描写はなかったが

>>637と同意見でエレキブル≧ゴウカザルだな

あとシンジのエレキブルとサトシのリザードンって
戦ったらどっちが強いかね?タイプ相性的に考えてエレキブルか?
639名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 02:15:01.55 ID:???0
相性でさすがにエレキブルだろう
地球投げ受けたらエレキブルの耐久力でもダメージでかいとは思うけど
640名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 02:25:14.32 ID:???0
地球投げは隙がでかいのとエレキブルが守るを覚えているというのもかなり致命的だな
641名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 03:16:01.02 ID:???0
ステータスとしてはどっちもA上位って感じで互角なんだけど、直接対決となるとな
もちろんリザードンが簡単にやられたり、勝機無しとまでは言わんが不利ではあるよね
642名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 04:44:14.44 ID:???0
地球投げの途中でコードみたいなの巻きつけられてかみなりされ
たらヤバイな
643名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 07:40:46.53 ID:snjBwIXa0
↑投稿時間がやばすぎる件
644名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 22:42:25.22 ID:???0
>>642
あと30秒がんばればェ…
645名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 22:55:27.98 ID:???0
>>642
4月14日だからあえて14秒にしたんだろ
646名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 09:37:31.87 ID:???0
DP編だけでAになれたゴウカザルさん才能ありすぎと思ったけど、
今までのエースに比べて結構な修羅場くぐってるしそう不思議でもないか
逆にカントー時代のゆるいバトルで最終進化したリザードンさんパネェ
647名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 12:45:43.93 ID:???0
サトシ自身のレベルや育て方も徐々に良くなってきてる感じもするな
カントー時代はリザードンの強さにサトシが追いついていないし、
ジョウト時代は新入りだけでジム制覇は出来ずに古株達に頼った
648名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 16:00:40.59 ID:???0
リーグのレベルは
シンオウ>ジョウト>ホウエン>>>>カントーかな
ホウエンリーグでご当地縛りしたサトシはアホ
649名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 16:27:50.86 ID:???0
っていうかご当地縛りじゃなかったのDPだけだろ
650名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 16:34:11.30 ID:???0
みんなこのアニメの強さ議論が不毛ということに気づいたのか過疎ったな
651名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 18:28:17.38 ID:???0
定期的に過疎るだろこのスレ。それに不毛なのはこのスレ
だけじゃないし
652名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 20:02:43.98 ID:???0
ランクも大体完成してるしBW終了あたりまで特に話すことも無い
653名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 21:18:03.55 ID:???0
トレーナーランクに保留キャラが5人もいたりするから
議論のネタはあるんだが過疎ってるから議論にならないな
654名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 21:18:33.76 ID:???0
>>649
つジョウト
655名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 16:14:15.55 ID:???0
てかランク全然完成してないけどねw
656名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 21:05:45.97 ID:???0
>このアニメの強さ議論が不毛

残念ながら事実だよな…主役の強さが不規則にコロコロ変わる時点で
ただ皆それを分かった上で議論してるから、自分のランクが絶対に正しいと思い込んでファビョる人は少なくて良いと思う
657名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 11:12:00.90 ID:???0
S+ ガブリアス
S ボーマンダ オーバ猿
S- ダークライ ラティオス レジロック

A+ ピカチュウ(補正) ゴウカザル(猛火) サマヨール
A リザードン エレキブル バシャーモ
A- フリーザー ジュカイン レジアイス レジスチル ドラピオン ドダイトス カビゴン

B+ カイリュー カメックス リングマ
B ハクリュー レントラー ゴウカザル(通常) フシギダネ フカマル 
B- ヨノワール オオスバメ ヘラクロス

C+ ブーバーン ゼニガメ グレッグル
C エンペルド
C- ハッサム ヘイガニ オニゴーリ グライオン

より細かく分けてみた。
入れ忘れてる奴が結構いるかも。
658名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 13:40:37.92 ID:???0
流石に通常猿低すぎないか、最低でもB+くらいには入ると思うんだけど
659名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 14:22:35.19 ID:???0
>>658
通常猿はレントラーにおされてたからな。
とは言えあの時はフレアドライブ覚えてない上にサンダース戦で消耗してたからあれか。
660名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 15:54:19.92 ID:???0
エレキブル戦もギガドレイン、毒びし、フレアドライブの反動
を受けてたからな。

S+ ガブリアス
S ボーマンダ オーバ猿
S- ダークライ ラティオス レジロック

A+ ピカチュウ(補正) ゴウカザル(猛火) サマヨール
A リザードン エレキブル バシャーモ
A- フリーザー ジュカイン レジアイス レジスチル ドラピオン ドダイトス ドクロック カビゴン 
ゴウカザル(通常)

B+ カイリュー カメックス リングマ
B ハクリュー レントラー テッカニン フシギダネ フカマル 
B- エレキブル(シゲル) ヨノワール オオスバメ ヘラクロス

C+ ブーバーン ゼニガメ グレッグル
C エンペルト ブラッキー
C- ハッサム ヘイガニ オニゴーリ グライオン

こんなもんじゃね
661名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 16:52:40.91 ID:???0
+や−で分けるのはさすがに無理がある
662名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 16:55:33.62 ID:???0
ていうかシロナってJと何度も戦ってるけど決着ついてないんでしょ?
ガブリアスとボーマンダに差が出るのは完全に主観だと思うんだけど
663名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 18:35:00.35 ID:???0
S+ ガブリアス ボーマンダ
S オーバ猿
S- ダークライ ラティオス レジロック

A+ ピカチュウ(補正) ゴウカザル(猛火) サマヨール
A リザードン エレキブル バシャーモ
A- フリーザー ジュカイン レジアイス レジスチル ドラピオン ドダイトス ドクロック カビゴン 
ゴウカザル(通常)

B+ カイリュー カメックス リングマ
B ハクリュー レントラー テッカニン フシギダネ フカマル 
B- エレキブル(シゲル) ヨノワール オオスバメ ヘラクロス

C+ ブーバーン ゼニガメ グレッグル
C エンペルト ブラッキー
C- ハッサム ヘイガニ オニゴーリ グライオン

>>661
でも+、−でわけないと見栄えが悪いきがする
664名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 19:10:30.38 ID:???0
過疎ってるからってランク貼りまくる流れはやめーやw
あと見栄えって理由なら+−分ける必要ないだろw
665名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 19:16:05.15 ID:???0
ワタルのギャラは?
666名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 19:48:09.90 ID:???0
>>659
ゴウカザルはデンジ戦からシンジ戦までの間での成長がでかいと思う

・フレアドライブ習得
・穴を掘るが使える場所なら飛行タイプ以外逃げ場のない炎
・テッカニンの加速を無効化出来る
・猛火の性能がケタ違いに上昇
667名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 20:47:01.38 ID:???0
>>666
あの炎は結構高い所飛んでたテッカニンにも直撃したから飛行タイプにも通用すると思う
まあ初見殺しなのは確実 ただ連発は出来そうも無さそう
テッカニンの加速無効化とこの炎は分ける必要ないと思うが
あと猛火の性能も上がってるかどうかよく分からんな 作画や演出の差もあるだろうし
668名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 21:01:50.52 ID:Nt4QH7kU0
フレアドライブの有無は相当な差があると思う
>>664
−、+なくしたらBランクだけ大量にいたり、強さの差がわかりにくいから
ランク付けのしやすさから考えても+、−あったほうが良いと思うけど
669名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 21:39:57.51 ID:???0
テツヤ、マサムネ、カエデ
この辺のポケモンが入ってないな。
あとテッカニンってヨノワールより強いのか?
それからサマヨール高すぎだと思う。
670名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 22:28:07.51 ID:???0
コロトックは?
671名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 00:09:15.64 ID:???0
現状±使ってランク分割する必要は無いだろう
Aランクの連中は格下圧倒組と格上対抗組のどちらが上かは明確では無いから評価が難しい
Bランクの連中はユウジカイリュー、シンジリングマの実力が抜けてるくらいで残りの連中は優劣をつけるほど実力差は無い
Cランクの連中は元々Dランク組と大差が無いと言われているのにこれ以上ランク分割する必要があるかは疑問
672名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 00:16:48.05 ID:???0
>>671
んじゃお前は議論に参加しなくていいよ。
673名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 00:31:55.22 ID:???0
SS+:ガブリアス(シロナ) ボーマンダ(J)
SS−:ゴウカザル(オーバ)
S+:補正ピカチュウ(サトシ) ラティオス ダークライ(タクト)
S−:レジロック(ジンダイ) 猛火ゴウカザル(サトシ)
A+:エレキブル(シンジ)
A:それ以外のポケモン
A−:カビゴン(サトシ) ドラピオン(シンジ)
B+:カイリュー(ユウジ) リングマ(シンジ)
B−:それ以外のポケモン

今までのこのスレの議論を見る限りこんなイメージだな
SSとS、SとAの間に壁があるって感じの評価だった
674貴公子(笑)ロッブ ◆Q63CkTdeECiM :2011/04/21(木) 11:34:19.15 ID:???0
リザードンはAプラスぐらいと思ったが
675名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 12:17:17.86 ID:???0
リザードンはジョウトの時点でA下位、バトフロでA中位くらいだろう
A上位と断言できるのは猛火ゴウカザルと戦ったシンジエレキブルくらいだった
676名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:32:20.91 ID:???0
断言できるとか凄いな
猛火ゴウカザル>フリーザー・バシャーモの根拠もないというのに
そりゃ俺も猛火ゴウカザルの方が強いとは思うけど、リザードンもA上位あると思うけどな
エレキブルが猛火ゴウカザルと接戦を繰り広げてたならともかく、猛火発動後は劣勢だったわけで
677名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:46:53.86 ID:???0
SS+:ミュウツー グラードン カイオーガ ディアルガ パルキア レジギガス
SS:ガブリアス ボーマンダ(J) ギャラドス(ワタル)
SS-:ゴウカザル(オーバ)

S+:ドータクン(ゴヨウ)
S:ダークライ(タクト) ラティオス 補正ピカチュウ レジロック
S-:猛火ゴウカザル サマヨール

A+:リザードン(サトシ) バシャーモ(ハヅキ) エレキブル(シンジ) フリーザー
A:ジュカイン(サトシ) ドダイトス(シンジ) レジアイス
A-:ゴウカザル(サトシ) カビゴン ドラピオン レジスチル ドクロッグ

B+:カイリュー(ユウジ) リングマ カメックス(シゲル)
B:ハクリュー レントラー フシギダネ テッカニン(シンジ) フカマル
B-:オオスバメ(サトシ) ヘラクロス(サトシ) エレキブル(シゲル) ヨノワール
678名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:57:22.06 ID:???0
>>676
君の言っていることは大体正しい
要するに根拠が無いから同ランク内での優劣をつけることが難しい
このスレの上の方でもリザードン、ジュカイン、ゴウカザルの順番を決めることができず
やむを得ずサトシのポケモンランクの並び順を五十音順に変更している
+−分ける意味無いだろと言われているのはこの辺の事が原因かと
679名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 19:40:16.08 ID:???0
A+最強はエレキブルだと思うけどな、劣勢って言ってもそれでも
あの超火力のゴウカザルの炎技喰らってフレアドライブまで受けてんのに
立ってるし、あと猛火状態のゴウカザルってあれかみなりパンチって
喰らってたのかな?
680名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 22:22:22.97 ID:???0
リザードンの地球投げのマイナス要素
・自分より早い相手には通じない(VSカイリュー)
・体重が重い相手は持ち上げられない(ゴローニャ以上は不可能)
・投げるまでは無防備で攻撃を食らう(VSカメックス)
・威力を軽減される(VSバシャーモ)
・ゴーストタイプには通じない(VSサマヨール)

何かゴウカザルの猛火以上に不安定な気がするんだけど・・・
681名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 23:25:54.16 ID:???0
>>677
とりあえずテッカニン高すぎ。
むしひこうのくせにマッハパンチでやられる紙耐久だぞ。
682名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 23:33:33.54 ID:???0
>>681
当たらなければどうということはない
大体意味分からん火力のフレアドライブ食らってただろ
あの話じゃ虫飛行に格闘タイプは今一つって描写無いし
683名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 23:38:39.79 ID:???0
>>680
・自分より早い相手には通じない(VSカイリュー) ←ランクB
・投げるまでは無防備で攻撃を食らう(VSカメックス)←ランクB
・威力を軽減される(VSバシャーモ) ←ランクA

これ、ある意味かなりのマイナス要因じゃないか?
ただでさえ、前提条件がゴローニャ以下の体重&ゴーストタイプ以外なのに
高ランクの相手になるほど地球投げのリスクが高くなる気がするんだが。

後、聞きたいんだがフリーザーはAランク行ってるんけど
地球投げに抵抗してたっけ?
684名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 00:02:18.28 ID:???0
A+:ジュカイン(サトシ) エレキブル(シンジ) ドダイトス(シンジ) レジアイス(ジンダイ) レジスチル(ジンダイ)
A  :ゴウカザル(サトシ) リザードン(サトシ) バシャーモ(ハヅキ) フリーザー(ダツラ)
A−:カビゴン(サトシ) ドラピオン(シンジ) サマヨール(ジンダイ) ドクロッグ(サターン)

A連中の格付けはこんなもんじゃね?
A−は格下に撃破されたことがあるポケモン、Aは格下に撃破されたことがないポケモン
A+は格下に撃破されておらず格上に抵抗したことがあるポケモン
685名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 02:46:49.02 ID:???0
リザはその基準だとA+じゃね?
何をもって格上かは知らんが、サマヨやフリーザー、ついでに映画でのエンテイと戦っている
686名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 02:49:19.65 ID:???0
>>683
カイリュー戦のリザードンはCぐらいだろう、消耗もしてたし
687名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 11:09:17.98 ID:???0
>>684
それ前のSランクがある時代の伝説に勝った云々の定義と大差ないだろ
カビゴンとかドラピオンとか格上とそもそも戦ってない奴にはチャンスすら無い
それならSランク無くした意味ないし、やっぱ+-とか意味無いと思うが
688名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 15:42:58.74 ID:???0
伝説と戦わせてもらえない奴は所詮その程度の扱いってことだな
689名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 18:11:01.31 ID:???0
ゴウカザルもか?

ピカチュウ、リザードン、ジュカインだけ特別だと?
690名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 20:13:34.81 ID:???0
映画のエンテイはリザードンとほぼ互角だったが
シロナとかJとかオーバなら圧倒できるのか、こいつらおかしいだろ
691名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 20:38:58.36 ID:???0
むしろ結晶のあれやられるまではリザードン優勢だったな
692名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 20:59:17.00 ID:???0
ワタルのポケモンは成長してるな

無印
カイリュー>>ギャラドス≒ジュゴン(ヤナギ)

AG
カイオーガ≧ギャラドス
693名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 21:32:49.37 ID:???0
ギャラドスは無印時代じゃワタルのポケモンと言えないしなw
694名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 22:22:10.34 ID:???0
おそらくカイリューが切り札なんだろうけど戦闘描写が
少ないのが残念
695名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:16:41.20 ID:???0
ギャラドスだけでかなり強いの分かるけどね
696名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:38:03.77 ID:???0
>>677
どうでもいいところだけど、カイオーガってグラードンに劣ってたような
697名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:48:29.29 ID:???0
>>696
確か暴走してるカイオーガをグラードンが止めようとするとか
いう内容で最後はカイオーガの大波をソーラービームで突き破って
カイオーガふっ飛ばしてたな。
グラードン≧カイオーガかな
698名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 11:46:02.74 ID:???0
ピカチュウを操っていたとはいえグラードンはほとんど攻撃を受けていないからな
699名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 00:36:14.01 ID:???0
SSSS:ミュウツー グラードン カイオーガ ディアルガ パルキア レジギガス
SSS:ガブリアス ボーマンダ ギャラドス
SS:ゴウカザル
S:ダークライ ラティオス レジロック 補正ピカチュウ
A:リザードン ゴウカザル ジュカイン カビゴン エレキブル ドダイトス ドラピオン
レジアイス レジスチル サマヨール バシャーモ フリーザー ドクロッグ
B:フシギダネ フカマル ヘラクロス オオスバメ カイリュー リングマ カメックス
エレキブル テッカニン ハクリュー レントラー ヨノワール

どうせ分けれんしこんなもんだろ
700名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 12:34:15.81 ID:???O
イッシュのポケモンリーグチャンピオンは
ローブシン、シャンデラ、サザンドラ、ランクルス、ナットレイ、ウォーグルとかがいいな
701名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 21:49:13.81 ID:???0
力:ドラピオンに遠く及ばない
防御;耐久、技術共にエレキブルの方が上っぽい
スピード:ジュカインの方が上
一撃の威力:>>680のように高いリスクを負って猛火ゴウカザル並くらい?

正直なところ、リザードンってどこが凄い?
切り札の地球投げは不発や威力殺される事が割と多いし
702名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 01:12:01.11 ID:???0
贔屓がすごい
703名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 01:51:36.37 ID:???0
ゾロアーク
機械の電撃による攻撃 4〜5回 エンテイのフレアドライブ ライコウの波動弾
3匹の同時攻撃 シャドーボール 電磁砲 1回

ダークライ
パルキアの波動弾 4〜5回 7匹のポケモンの同時攻撃 ディアルガのりゅうせいぐん数発
ピカチュウの10まんボルト ディアルガのはかいこうせん 2発 
ときのほうこう 1発 2匹の同時攻撃 2発

明らかに映画のポケモンの耐久力はおかしい
704名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 02:24:52.94 ID:???0
>>701
それら全部安定して高いとは思う
例えばドラピオンに力以外は勝ってると思うし
705名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 06:38:51.59 ID:???0
リザードンは瞬間移動して動くハヅキのバシャーモとほぼ互角に戦ってる点で評価できるな
706名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 15:23:04.71 ID:???0
正直な話、リザードンは自分よりも強めの相手に勝ってる気がしないんだよな
自分より弱い奴に勝ってることが多かったりするせいで

大体、地球投げが完全に利いたのはほとんどが格下かフリーザーのような抵抗手段がないような奴だけだし
地球投げが利かなかった相手で勝てたのは格下だけというのが…
707名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 15:27:02.34 ID:???0
フリーザーは強敵に間違いないし、イブキのハクリューやシゲルのカメックスも結構なレベルだと思うがな
負け試合に地球投げ失敗が絡んでるのは事実だし、Aで突出してるとは言わないがB以下よりは全然強いかと
708名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 15:47:57.98 ID:???0
>>680に書いてある
>・投げるまでは無防備で攻撃を食らう(VSカメックス)
>・威力を軽減される(VSバシャーモ)

これが高ランクの相手に対しての地球投げのリスクを致命的にしてる気がする
相手のランクが高くなるほど少なくともこれらの対抗手段が増えるだろうし
地球投げのリスクが高くなればなるほど相対的にリザードンが弱くなると思う
709名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 21:02:25.34 ID:???0
カメックスは噛みつく程度だったから耐えられたけど
下手したら破壊光線を無防備で顔面に食らうぞw
これに耐えて相手を放さず地球投げを決められるもんかな
710名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 00:49:48.46 ID:???0
バシャーモに威力軽減されてもかなりのダメージ与えなかったか?
まあ格下圧倒タイプではあるかもしれんけど、けしてAから下げる程とは思えんな
戦果自体もA相当じゃないか?
711名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 02:57:37.81 ID:???0
SS+:カイオーガ グラードン ディアルガ パルキア ミュウツー レジギガス
SS:ガブリアス ギャラドス(ワタル) ボーマンダ(J)
SS-:ゴウカザル(オーバ)

S:ダークライ ピカチュウ(補正) ラティオス レジロック

A:エレキブル(シンジ)カビゴン ゴウカザル(サトシ) サマヨール ジュカイン(サトシ)
ドラピオン ドダイトス(シンジ) バシャーモ リザードン レジアイス

B:エレキブル(シゲル) オオスバメ カイリュー カメックス グライガー
テッカニン(シンジ) トドゼルガ ハクリュー ブーバーン フカマル フシギダネ ヘラクロス
メタグロス(テツヤ) リングマ レジスチル レントラー ヨノワール

C:エンペルト オニゴーリ グライオン コータス コロトック ジュカイン(テツヤ) ソルロック ゼニガメ ツボツボ ニドクイン
ハガネール(マサムネ) ハッサム(シゲル) ハリテヤマ(テツヤ) ピカチュウ ブイゼル ブラッキー ヘイガニ ボスゴドラ

D:ウインディ エレブー ガーディ ケンタロス ゴルダック サワムラー スリーパー ダグトリオ ドダイトス(サトシ) トリトドン
ドンカラス ニャース ベイリーフ マグマラシ メタング ムウマ ムクホーク ラグラージ ユキメノコ ヨルノズク

E:イワーク エアームド カクレオン キリンリキ キングラー ゲンガー ゴローニャ ダーテング ドンファン(サトシ・マサムネ)
ニドキング(シゲル・シンジ) ニューラ ハッサム(カエデ) ハリテヤマ(シンジ) ブーバー フシギバナ ベトベトン ヘルガー
ベロベルト マニューラ メタモン ワニノコ

どうせ細分化とか個人の主観入ってできそうにないしってことで
追加などなど適当にどうぞ
712名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 16:16:03.03 ID:???0
バシャーモは次の試合に出れなくなるほどの怪我したらしい
それが原因でハヅキは次の試合負けた
713名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 17:30:39.17 ID:???0
>>711
Eにツタージャ入れてもいいかも。
714名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 17:39:16.92 ID:???0
というか誰のポケモンだか分かりにくいわw
715名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 18:27:59.33 ID:???0
ツタージャやクルマユはもうDくらいありそうな感じはするなぁ
DPだとバッジ3個の段階でブイゼルやヒコザルはD程度の実力があったわけだし
716名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 19:49:44.08 ID:???0
Dはリーグ強豪相手に勝利できるレベルだぞ
そこまでいってるか?
Eのドンファンでさえフロンティアブレーンのポケモンに勝利してる
717名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 22:22:03.00 ID:???0
>>715
バッジ3個辺りでブイゼルはシンジのブーバーやドンカラス以上、
ヒコザルは猛火覚醒して怪物の兆しが見え始めてるシンジのリングマを一撃で倒せるくらいになってる
ツタージャやクルマユにこれが出来るかな?
718名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 22:40:13.99 ID:???0
ツタージャは今の状態なら良くても
カントーリーグ最下級レベル(キングラーに3タテされた奴)の相手なら
余裕で倒せるレベルかな
719名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 22:55:38.89 ID:???0
ツタージャは初期段階から強力な技を覚えているから強いとは思うが
無印・AG・DPと比較してどの程度のレベルなのかはわからない

BWポケはぶっちゃけ保留でいいと思うぞ
現状だと比較考察できる材料が少なすぎる
ただ今日のモンメン回を見る限りサトシの育成能力がDPからさらに向上しているようには感じられる
野生のモンメンがあんなに強くなるのならズルッグもちゃんと育てろよとは思ったけどw
720名無しさん、君に決めた!:2011/04/30(土) 09:58:41.81 ID:GOh05HZs0
>>715
DPはサトシが集大成ということもあって全体的にインフレしてるから
同じ条件で比べてもBWのがレベル低いはず

ツタージャはまだEが妥当だと思う、それより下ということはない
あとの連中はほぼ全員Fだな
721名無しさん、君に決めた!:2011/04/30(土) 10:02:25.79 ID:???O
オーバのゴウカザルってそんな強いの?
722名無しさん、君に決めた!:2011/04/30(土) 14:19:41.37 ID:???0
あの試合はピカチュウさんに補正がついた
723名無しさん、君に決めた!:2011/05/01(日) 12:47:02.17 ID:???0
過疎ってるので燃料投下、()内はポケモンの平均レベル

・カントーリーグレベル
上級(D以上?):準優勝者以上
中級(D〜F):ヒロシ、ベスト4以上(ヒロシと接戦レベル)
下級(G):カントーサトシにやられた奴
最下級(H):コーム(キングラー3タテ)、ヒロシに完勝された奴、ポケモンゼミで出場資格得た奴
724名無しさん、君に決めた!:2011/05/01(日) 14:48:13.44 ID:???0
補正ピカチュウの攻撃が全く通用しないオーバザルって化け物だな
三鳥や三犬みたいな580族、一部の600族あたりの伝説じゃ歯が立たないんだろうな
725名無しさん、君に決めた!:2011/05/01(日) 15:29:16.86 ID:???0
オーバはタクトクラスの伝説なら軽くひねれるだろうし
シロナやJはレジやUMA3体がかりでも負けないだろうな
726名無しさん、君に決めた!:2011/05/01(日) 22:31:00.02 ID:???0
そういえば初期頃のこのスレだと
「映画のダークライはピカチュウに善戦されてる」っていうのたまに
みたけどそんなシーンあった?俺の記憶だとピカチュウのボルテッカーが
影分身で軽くかわされてたのと不意打ちの10万ボルトが命中したくらい
なんだが、前までようつべにあがってたんだがな…
727名無しさん、君に決めた!:2011/05/03(火) 00:46:48.54 ID:???0
・リザードン(雑魚圧倒型)
Cランク以下なら地球投げが利く相手なら楽勝
Bランク以上(カメックス)になると地球投げを決めるまで苦戦するレベル
Aランク以上になるとバシャーモ戦など地球投げのリスクが高まる関係で不安定に

・ゴウカザル(対強敵型)
B〜C以下なら消耗するが倒せる
A以上になると苦戦する。ただ猛火が発動すると一方的に倒せる可能性も

このスレ的にこんな感じでOKか?
ジュカインやカビゴンはコイツらの間にいる感じがするが
728名無しさん、君に決めた!:2011/05/03(火) 03:34:30.48 ID:???0
>>727
Bランクにリザードンが苦戦と言うけど、カメックスは相性不利ってのはあるぞ
カメックスのBランクは相性不利なベイリーフDを圧倒から出てるものだから動かないし
729名無しさん、君に決めた!:2011/05/03(火) 07:02:59.74 ID:???0
カメックスのBはどっちかというとCに近い側だろうな
パワートリックツボツボとトリックルームヨノワールを倒したフカマルのが上っぽいし
その上にもまだシンジのリングマとユウジのカイリューがいる
730名無しさん、君に決めた!:2011/05/04(水) 16:02:42.37 ID:???0
>>719
その代わり、弱らせずにいきなりボールを3回も投げる
相性悪い相手に何の策もなく突っ込んで行ったりとか
トレーナー能力は無印以下になっているのは痛い気がするんだがな…
731名無しさん、君に決めた!:2011/05/04(水) 19:27:46.73 ID:???0
あくまでもポケモンの強さを議論するスレであって
トレーナーとしての知識はあまり関係ないと思うが
732名無しさん、君に決めた!:2011/05/05(木) 19:28:10.41 ID:???0
■議論該当項目
・サトシのポケモン
・アニメのトレーナー、及びそのポケモン
・コーディネーター、及びそのポケモン
733名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 00:47:14.20 ID:???0
修行前のリザードンはC〜C+くらいかね?
734名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 12:57:24.14 ID:???0
大体、その位であってる筈。
リーグ時のヒロシのポケモンの平均ランクがFぐらいなのだとすると
余裕で圧勝できるランク
735名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 16:38:29.87 ID:???0
ヒトカゲE、リザードD、命令効かずC、ニョロボン戦以降B、修行後Aぐらいじゃないか
ヒトカゲ時代からダネゼニより突出してた
736名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 22:47:55.05 ID:???0
ユウジカイリューはA連中に届いていないんだからBが適任で
それに劣るリザードンはC辺りがいいとこだろう
初見殺しのギガインパクト、手の内をバラしてもドラピオンに炎の牙を食らわした
グライオンの方がまだ強そう
737名無しさん、君に決めた!:2011/05/07(土) 01:53:51.75 ID:???0
リザードンの消耗考慮は?
ユウジカイリュー自体Bトップクラスだし、B底辺ぐらいならいけると思うけどな
リザードン(ヒトカゲ)は無印ポケにしては珍しく成長過程?が結構見えるポケモンだから、ランク変遷もしやすそうだけど
ヒトカゲの怒り習得、勝てなかったニョロボンに勝利など
738名無しさん、君に決めた!:2011/05/07(土) 06:51:38.14 ID:???0
・火炎放射を水鉄砲で潰されて逆に食らった
・空中戦で火炎放射を当てられずに逆に冷凍ビームを食らった
・地球投げを仕掛けるが後ろを取られて叩きつけられた
・当てられた攻撃は竜の怒りで相殺した時の爆風のみ

戦闘内容はどう見ても同ランクの戦いじゃない
格上の相手にそれなりに善戦出来るポケモンはいくらでもいるのに
消耗して全く太刀打ちできなくなるんならそれ自体がマイナス要因だと思う
739名無しさん、君に決めた!:2011/05/08(日) 07:45:31.12 ID:???O
クソスレ
740名無しさん、君に決めた!:2011/05/08(日) 08:16:14.09 ID:???O
ID出ない板で強さ議論とかないわ
次スレ立てるならアニメキャラ総合あたりだな
741 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 74.0 %】 :2011/05/08(日) 18:57:42.92 ID:???0
定期糞スレ厨乙
742名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 00:46:27.27 ID:???0
ID出る板の方が良いとは思うけどね、ID出ないから自演し放題
だし
743名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 05:29:55.65 ID:V3nB5JJMO
744名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 15:26:31.16 ID:Ip7RVAf80
SSS ミュウツー ミュウ(逆襲) アルセウス
SS  ルギア(映画) エンテイ デオキシス レックウザ ディアルガ パルキア
S   三鳥(ルギア) カイリュー(ワタル) ガブリアス(シロナ) ダークライ(タクト) リザードン(サトシ) ボーマンダ(J)
A+  ピカチュウ(補正) ゴウカザル(オーバ) ラティオス(タクト) バシャーモ(ハヅキ) エレキブル(シンジ)
A−  カビゴン(サトシ) ジュカイン(サトシ) ゴウカザル(サトシ) カメックス(シゲル) 
B+  キングドラ(イブキ) ピカチュウ フシギダネ ヘラクロス オオスバメ オニゴーリ ドダイトス
B−  ゼニガメ ベイリーフ マグマラシ ムクバード 
C   ニャース ピジョン ワニノコ コータス ブイゼル
745名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 15:36:21.49 ID:???0
どんだけリザードン過大評価してるんだよ
746名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 15:44:19.29 ID:???O
普通に猛火発動ゴウカザルのが強い
747名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 15:49:19.41 ID:???0
>>744
攻撃効かないアルセウスよりミュウとミュウツーが上なのはおかしい
リザードンがオーバのゴウカザルより高いのもおかしい
エンテイは修業後リザードンに劣勢だし3鳥は修行前に攻撃相殺されるレベル
ルギアとレックウザが3竜より上なのもおかしい

突っ込みどころ満載、無印厨乙
748名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 16:10:04.61 ID:???0
おとうさんはえんていだぞーぐおおおーがおーわんわんお
749名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 16:30:21.43 ID:???0
>>747
ほぼ同意だが、攻撃相殺は大したマイナスポイントでもないぞ
ダークライSとヘラクロスBでも攻撃相殺はあった
750名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 16:39:34.97 ID:???0
ミュウツー=ミュウ=一般ポケモン
ルギア=3鳥
エンテイ(結晶有)>>>リザードン=エンテイ
古代ポケモン>>>ラティオス、ラティアス=一般ポケモン
デオキシス>>>レックウザ
アルセウス>>>>>3竜≧ダークライ
ゾロアーク>3犬

結局これくらいしかわからないから議論するだけ無駄
751名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 16:42:13.90 ID:???0
>>749
全力で攻撃すればフシギダネのつるのむち、リザードンの火炎放射、ゼニガメの
みずでっぽう、ピカチュウの10まんボルトを上回る威力の火炎吐けるみたいだしな

それでも高すぎる気はするが
752名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 18:32:16.84 ID:???0
オーバのゴウカザルは映画3鳥、エンテイより強そう
ただエンテイは10万ボルト喰らっても少し怯むくらいなので耐久力は
ありそうだから一発じゃ無理そう
753名無しさん、君に決めた!:2011/05/09(月) 23:04:58.57 ID:???0
SS+:ミュウツー ディアパル グラカイ レジギガス
【大規模ワープ、地方消滅、町壊滅、下級伝ポケ洗脳の壁】
SS:ガブリアス ボーマンダ ギャラドス
【伝説と渡り合うレベルの壁】
S+:ゴウカザル(オーバ)
【A〜Sクラスでも一撃の壁】
S:ダークライ ラティオス 補正ピカチュウ レジロック
【Bクラスが一撃の壁】
A:エレキブル(シンジ) サマヨール ドダイトス(シンジ) カビゴン ジュカイン リザードン
ドクロッグ ドラピオン フリーザー バシャーモ レジアイス
【C程度なら圧倒レベルの壁】
B:エレキブル(シゲル) オオスバメ カイリュー カメックス グライガー
テッカニン(シンジ) トドゼルガ ハクリュー ブーバーン フカマル フシギダネ ヘラクロス
メタグロス(テツヤ) リングマ レジスチル レントラー ヨノワール
【Aランク相手でも消耗していれば倒せるレベルの壁】
C:エンペルト オニゴーリ グライオン コータス コロトック ジュカイン(テツヤ) ソルロック ゼニガメ ツボツボ ニドクイン
ハガネール(マサムネ) ハッサム(シゲル) ハリテヤマ(テツヤ) ピカチュウ ブイゼル ブラッキー ヘイガニ ボスゴドラ
【Dレベル相手なら余裕持って倒せるレベルの壁】
D:ウインディ エレブー ガーディ ケンタロス ゴルダック サワムラー スリーパー ダグトリオ ドダイトス(サトシ) トリトドン
ドンカラス ニャース ベイリーフ マグマラシ メタング ムウマ ムクホーク ラグラージ ユキメノコ ヨルノズク
【カントーリーグ上級者レベルの壁】
E:イワーク エアームド カクレオン キリンリキ キングラー ゲンガー ゴローニャ ダーテング ドンファン(サトシ・マサムネ)
ニドキング(シゲル・シンジ) ニューラ ハッサム(カエデ) ハリテヤマ(シンジ) ブーバー フシギバナ ベトベトン ヘルガー
ベロベルト マニューラ メタモン ワニノコ
【カントーリーグ中級者レベル】

映画除けばこんなもんだな、というか>>711とそんなにかわらない
754名無しさん、君に決めた!:2011/05/10(火) 16:56:16.54 ID:1Xf9MZLZ0
サトシのリザードンは現在進行形で修行してるからエンテイよりも強くなっていておかしくない

オーバのゴウカザルとよく比較されるが互角でもおかしくないだろ
ようするにサトシが無能すぎる 勢いとポケモンの性能に頼りすぎ


リザードン=エンテイ=ゴウカザル>ファイヤー=バシャーモ(ハヅキ) 
劇中炎ポケランク
755名無しさん、君に決めた!:2011/05/10(火) 17:37:32.11 ID:???0
どう考えてもおかしいだろwリザードンが補正ピカチュウの攻撃に
何発喰らっても0ダメージ、ゴウカザル、ピカチュウ、ブイゼル3タテ
ガブリアスと接戦なんてできるかよ、せいぜいAランク上位程度だわ

>サトシのリザードンは現在進行形で修行してるからエンテイよりも強くなっていておかしくない
確かにエンテイより強くなっててもおかしくないけど実際に修行して
エンテイより強くなったくらい言われないと認められない
756755:2011/05/10(火) 17:42:12.45 ID:???0
作中のポケランク上位
ガブリアス ボーマンダ≧ゴウカザル(オーバ)>>>ダークライ、ラティオス≧
レジロック=補正ピカチュウ≧ゴウカザル猛火>エレキブル≧リザードン>その他

こんな感じだろ
757名無しさん、君に決めた!:2011/05/11(水) 03:11:32.41 ID:???0
ダークライ・ラティオスよりレジロックが劣る根拠が無いぞ
相性不利なジュカインを圧倒したレジロックは相当強いし
ジュカインがAG→DPで強化されたのかは分からんが、対ジュカイン戦をダークライと比べるとむしろレジロックの方が上にすら見える

あと補正ピカチュウとラティオスはどちらかと言うと補正ピカチュウの方が上じゃないか?
描写無かったらすまないが、電気技はラティオスに効果いまひとつであっての引き分けだから
ラティオスがオオスバメ戦で何か攻撃を受けた描写もないし、消耗描写も皆無だしな
758名無しさん、君に決めた!:2011/05/11(水) 10:12:28.08 ID:???O
SS+:カイオーガ グラードン ディアルガ パルキア ミュウツー レジギガス
SS-:ガブリアス(シロナ) ギャラドス(ワタル) ボーマンダ(J)
S+:ゴウカザル(オーバ)
S-:ダークライ(タクト) 補正ピカチュウ(サトシ) ラティオス(タクト) レジロック(ジンダイ)

A+:猛火ゴウカザル(サトシ)
A-:エレキブル(シンジ) カビゴン(サトシ) サマヨール(ジンダイ) ジュカイン(サトシ)ドダイトス(シンジ)
ドラピオン(シンジ) バシャーモ(ハヅキ) フリーザー(ダツラ) リザードン(サトシ) レジアイス(ジンダイ)


ここまで
759名無しさん、君に決めた!:2011/05/11(水) 20:50:46.32 ID:???0
なんかシロナとかオーバとかに限ったことじゃないが攻撃の爆発の規模って
アニメの方はなんか狭いな

映画のディアパルとかは50m〜100m規模の大爆発結構起こしてたし
エンテイも30mはありそうな山破壊してたし
ミュウツーもサトシ達が戦ってたフィールド的に考えて50m程度の
大きさの研究所一撃で破壊してたし
760名無しさん、君に決めた!:2011/05/11(水) 21:24:42.84 ID:???0
そりゃ映画だから予算いっぱいで作画やら演出やら派手にするだろ
761名無しさん、君に決めた!:2011/05/11(水) 22:08:38.82 ID:???0
ゴウカザルのフレアドライブvsエレキブルのかみなりパンチも
作画的にはシロナvsオーバより派手だったな
762名無しさん、君に決めた!:2011/05/12(木) 19:53:29.93 ID:???0
ツタージャはミ覚えてる技が優秀なだけであとは大したことない
763名無しさん、君に決めた!:2011/05/12(木) 23:36:58.12 ID:???0
メロメロなしでは一回目もジャノビーに負けてただろうしな
だけど今日のライバル戦は描写がお粗末すぎて
無理やりミジュマル上げようとしてるのが透けて見えたわ
764名無しさん、君に決めた!:2011/05/13(金) 08:01:02.51 ID:???0
ミジュマル上げようしてるとかどうでも良いんですけど
765名無しさん、君に決めた!:2011/05/13(金) 20:39:09.29 ID:???0
>>763
地方のレベルはイッシュ≧カントーだからしかたない
766名無しさん、君に決めた!:2011/05/14(土) 00:01:43.36 ID:???0
>>757
技の威力だと負けてるしあの時はこうかはいまひとつだからダメージ与えにくい
とかも言われてなかったしラティオス≧補正ピカチュウでよくね?
あと最後はボルテッカーじゃなくてアイアンテールで倒されたはず
767名無しさん、君に決めた!:2011/05/14(土) 13:02:23.60 ID:???O
>>765
ジロウ>>>>>デントだからそれを言うなら
BW≧無印(カントー編)
768名無しさん、君に決めた!:2011/05/14(土) 23:42:08.12 ID:???0
まあ、最終的には
その他>>>BW≧無印(カントー編)
になりそうだけどね
769名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 01:18:40.45 ID:???0
ミジュマルとポカブだったらミジュマルのほうが強いのかな?
アロエ戦をみるとポカブのほうが強そうだったけど。

E ツタージャ>クルマユ
F ミジュマル>ポカブ>ハトーボー
G ズルッグ

こんな感じか?
鳩は進化したとはいえバトルで活躍ないからな。
ジャノビーはDだろうな。
770名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 02:07:29.26 ID:???0
シューティーは
ジャノビー:D プルリル:D ハトーボー:E バニプッチ:E ドッコラー:F ランプラー:?
って感じか。トレーナーランクならD+くらいには入れそうな戦力だな

ミジュポカ鳩とズルッグは1ランク差じゃないよな
間にデントヤナップやアイリスキバゴが入る
771名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 13:06:29.37 ID:???0
SS+ アルセウス(映画)
SS− ディアルガ(映画) パルキア(映画) ダークライ(映画) ギラティナ(映画)

S    ミュウ(映画) ミュウツー(映画)

ここまでは確定 
772名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 13:35:48.91 ID:???0
シューティーは天才だな。
初心者なのに短期間で強くなりすぎ。
773名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 15:38:39.36 ID:???0
ジュンはバッジ3個辺りでエンペルト、ムクホーク、ロズレイドと偉く進化が早く、
エンペルトはその時点でハイドロカノンを覚えていた
後にヘラクロス、エアームド、サワムラーと連れているメンツは上々な筈なんだけどな
774名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 16:53:27.25 ID:???P
ジュンのが凄いじゃないかw
775名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 18:36:48.80 ID:???0
シンオウは最初のジムでめざめるパワー使うからなww
相当な激戦区なのは間違い無い
776名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 20:32:00.73 ID:???0
ジョウトもハヤトのピジョットはとても旅でたばかりじゃ勝てないな
リーグもシンオウ、次いでジョウトがレベル高いし比例してるな
777名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 22:14:39.94 ID:???0
レックウザはゲームでもアニメでも弱いな
B-くらいか
778名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 22:18:24.87 ID:???0
ピカチュウが最初のジムの水ポケモン相手に負ける…
イッシュレベル高過ぎ
779名無しさん、君に決めた!:2011/05/15(日) 23:43:30.76 ID:???0
ピカさんは手抜きすることがあります
780名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 02:48:43.55 ID:???0
>>771
過去ログはおろか、このスレすら見てないな

>>776
ピジョットはCぐらいかね
今のイッシュサトシにはきつそう

>>777
一般ポケよりはどっちでも遥かに強い
781名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 12:19:02.90 ID:hOcAVjX90
ハヤトは
ホーホー:チコリータG?相手に相性有利で圧倒、ピカチュウDに相性不利で逆に圧倒される
ドードリオ:ピカチュウDと相性不利な中、割と接戦で敗北。
ピジョット:消耗ピカチュウを相性不利で圧倒。修行前リザードンC上位?と接戦の末敗北。

ホーホーE〜F、ドードリオD、ピジョットCぐらいか
782名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 14:03:52.60 ID:???O
最初のジムは
ジロウ>>ヒョウタ>最終タケシ>ハヤト>コーン>ツツジ>>ポッド=デント=初期タケシ
くらいかな
783名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 16:14:56.30 ID:???0
ジロウは評価できなくね
あとヒョウタそんな強かったか?
784名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 20:42:21.39 ID:???0
>>782
ヒョウタとハヤトで互角くらいじゃね?
ピジョットとラムパルドがCでイワークとドードリオがDと考えれば。
あとジロウがそんなずば抜けて強いとは思えん。
785名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 21:04:55.69 ID:???0
ズガイドス対策を立てていたシンジをかなり追い込み、
手持ちのほぼ全てを晒した状態でサトシを真っ向から叩き潰した
守るのバリアが消えた瞬間に捨て身タックルを食らわす、
嫌な音で防御を下げてそのまま吹っ飛ばしてピカチュウを倒す等
戦い方も結構上手いと思う
786名無しさん、君に決めた!:2011/05/17(火) 22:01:46.88 ID:???0
ジロウはラティアスに善戦してる時点で明らかに抜けてる。
787名無しさん、君に決めた!:2011/05/17(火) 22:03:32.29 ID:???P
ツツジさんがどんどん置いてきぼりになっていく・・・
788名無しさん、君に決めた!:2011/05/17(火) 22:57:27.94 ID:???0
>>786
そもそもラティアスがどのくらい強いのか分からんだろ。
Bくらいの可能性だってあるし。
あのジョーイさんはあくまで監察官だからそこまでポケモンを強く育ててるとも思えない。

ラティアス B
ドサイドン C
ハガネール D?

こう考えたほうがよっぽどしっくりこないか?
B持ちのジムリーダーってイブキとデンジクラスだぞ。
789名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 02:10:23.56 ID:???0
伝説=強いってのはそもそも間違いだしな
レジスチルはB止まりだし、レジロックやフリーザー、ダークライにラティオスはそれぞれサトシのエース級と戦っての評価
タケシのウソッキーよりは強いってことぐらいしか分からん

最初のジムリはやっぱハヤトとヒョウタが抜けてるな
最後のジムリもミュウツーサカキ除けば、イブキとデンジが別格
ジョウトとシンオウレベル高いな
790名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 03:11:47.76 ID:???O
レジスチルはレジギガス戦の内容からA昇格って話があったっけ
ジロウドサイとジョーイラティは他に間接比較できるキャラがいないから評価不能
ハヤトはコトネでも倒せるくらいだし言うほど強いかなぁ?って感じはする
791名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 04:30:22.12 ID:???0
コトネがピジョットはおろか、ハヤトと戦ったかすら分からんような
ミカンがシンオウに来てるぐらいだし、サトシの時と違うジムリと戦ってる可能性もある
792名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 16:44:10.89 ID:???0
>>789
>伝説=強いってのはそもそも間違いだしな

フリーザーは本当にランクA行ってるのか疑問
ランク付けの理由がリザと戦ったというのだが
前にリザードンの地球投げについて議論されたけど
同ランクのバシャーモは地球投げ食らう直前に火炎放射を地面に吐いて威力軽減したが
フリーザーがランクAまで行くなら抵抗もしないで地球投げをモロに食らうのはおかしい気がする
793名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 18:10:53.97 ID:???0
まずバシャが戦ったリザよりフリーザー戦のリザの方が強い
それにバシャだって軽減しても致命傷、加えてフリーザーは相性不利
ランク差つくとは思えないな
794名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 19:04:56.58 ID:???0
>>792
リザードンの地球投げは当初は地面に激突するのは相手だけだったけど
後にどっちが勝ったかという演出がしやすいように自分ごと激突するようになった
バシャーモを投げた際はリザードン自身は無事だった気がするが
フリーザを投げた際には一旦は倒れ戦闘不能と誤認された
(体力の違いもあるだろうが)
795名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 22:16:19.37 ID:???0
投げ飛ばすよりギリギリまで行ったほうが正確だからな
796名無しさん、君に決めた!:2011/05/19(木) 09:31:01.77 ID:???0
>>788
ならジロウはヒョウタハヤトと大差無いか
イブキデンジと並ぶのはさすがに違和感あるしな
797名無しさん、君に決めた!:2011/05/19(木) 15:53:12.94 ID:???0
トップ監察官だからトップクラスのジムリーダーとも渡り合う実力は持ってるだろ
まぁ他との比較ができないから>>788みたいな感じでいいとは思うけど
798名無しさん、君に決めた!:2011/05/19(木) 16:29:10.44 ID:???0
ラティアスがBならイブキやデンジみたいなトップクラスと渡り合えるし良いんじゃないか
ミュウツーサカキみたいなやつは放置してたのかは分からんが
799名無しさん、君に決めた!:2011/05/19(木) 21:54:31.46 ID:???0
サトシって旅が進むにつれて図鑑を開く事は少なくなっていくけど
特性に関する知識は全く増えていかないな
せめて自分の手持ちの特性を生かすくらいしてくれw
800名無しさん、君に決めた!:2011/05/20(金) 19:14:33.82 ID:???0
>>799
DPだと利用してた
801名無しさん、君に決めた!:2011/05/20(金) 22:32:39.31 ID:???0
>>799
手持ち同じでもBWサトシじゃ
DPサトシに勝てるどころかナオシあたりに負ける気がする
(主に相手の対策やヘラクロスのねごと関係で)
802801:2011/05/20(金) 22:34:12.29 ID:???0
修正
>DPサトシに勝てるどころかナオシあたりに負ける気がする
DPサトシに負けそう、てかナオシあたりに負ける気がする
803名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 01:45:14.01 ID:???0
サトシレベルは
シンオウ>>ホウエン≧ジョウト>>カントー>イッシュ
だな
804名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 08:35:49.82 ID:???0
>>803
カントーのサトシってイッシュよりも強いか?

今では強いポケモンのフシギダネとゼニガメだって負けてばっかしだったし。

オレンジ諸島のサトシはジョウトやホウエンよりも強いかも。
805名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 14:25:58.69 ID:???0
ダネゼニがずっと今の強さなわけないだろ
806名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 17:20:26.96 ID:???0
カントーよりは流石にイッシュのが強いと思うわ
807名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 17:54:17.72 ID:???0
ジョウト組が一番不作だと思うが。
ジョウト組で強いのってヘラクロスくらいだろ。
808名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 18:10:37.82 ID:???0
ジョウトではカントー組もつかってたし出番少ないんだよ
809名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 18:13:35.58 ID:???0
てかAGのフロンティアは何故かカントーになってるんだよな
810名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 20:28:26.30 ID:???0
カントー組:フシギダネB、リザードンA、ゼニガメC、キングラーE、ケンタロスD、ベトベトンE、カビゴンA
ジョウト組:ヘラクロスB、ベイリーフD、マグマラシD、ワニノコE、ヨルノズクD、ドンファンE
ホウエン組:オオスバメB、ジュカインA、ヘイガニC、コータスC、オニゴーリC
シンオウ組:ムクホークD、ドダイトスD、ブイゼルC、ゴウカザルA、グライオンC、フカマルB

A2体擁するカントーか安定感あるホウエン組が強いか
意外とシンオウ組はそうでもないのかな
811名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 21:04:15.09 ID:???0
カントーはパワーファイター型
ジョウトやシンオウはトリッキー型
ホウエンはバランス型

こんなイメージかな
812名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 21:14:44.15 ID:???0
>>810
シンオウは激戦区というかジムリーダーが他の地方と比べて
一筋縄にはいかない気がするんだけどなぁ

シンオウはやたら過小評価されてた時期があったが
(シゲル>>>シンジとか、出場人数少ないから弱小リーグとか)
813名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 21:59:30.91 ID:???0
何気にホウエンのエースってヘイガニだと思うんだよね。
ピカチュウとジュプトルはムラがあったけどヘイガニは安定して活躍してた気がする。
オオスバメとオニゴーリはあまり出番に恵まれてなかったしジュカインは進化するの遅かったからな。
最終的にはジュカインが最強でもホウエン編フロンティア編と全土での活躍を考えればヘイガニがエースかもしれない。
814名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 22:03:56.89 ID:???0
カントー組は初期からいるし強くなるだろ
一旦リストラされてからも出番やたら多いし
シンオウ組はリーグまでの短期間でここまで強いから十分すごいと思うが
それぞれの地方のリーグ時点での強さはシンオウ>ホウエン>ジョウト>カントーだろ
ホウエンはリーグ時点でジュプトルは微妙、コータスは良い所無し
ジョウト・カントーは言わずもがな
815名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 22:27:13.36 ID:???0
>>813
ホウエンには最後の砦になるような一匹のエースはいないと思う
816名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 22:37:56.53 ID:???0
>>814
コータスはホウエンリーグ時点じゃEすら怪しいレベルだったような
オオスバメやオニゴーリは完成されてた感じだったけど、ジュプトルもDぐらいだったろうしピカチュウもボルテッカー前

ジョウトリーグは
モエ戦→ゼニガメ、ジュンイチ戦→フシギダネ、シゲル・ハヅキ戦→リザードン・カビゴン
とカントー組がほとんどまともにカントーリーグできてないから、その為の舞台みたいな感じだったなw
817名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 23:15:30.79 ID:???0
Cのオニゴーリと引き分けたってことはテツヤのジュカインはBになるけどそんな強かったっけ
818名無しさん、君に決めた!:2011/05/21(土) 23:19:32.99 ID:???0
ソーラービームと冷凍ビームが相殺されて爆発で両者一撃で戦闘不能だから相性関係無い
Cだな
819名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 00:08:31.02 ID:???0
>>812
シンオウ縛りのサトシに負けたからシンジはザコとか
言ってるやつもいたしな
820名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 00:48:00.43 ID:???0
シンオウで強いのってゴウカザルだけじゃん。
フカマルはコウヘイ戦でしか活躍ないしベロベルトに引っ込められたりもしてるし。
821名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 00:50:08.93 ID:???0
>>820
だからシンジは弱いと言いたいのか?
822名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 00:51:29.23 ID:???0
ていうかオニゴーリってCになるほど強いのかね
無敗と言うけど、試合数少なかったり引き分けはあったりで
ホウエンリーグ自体、シンオウやジョウトに比べると大したことないような
テツヤのジュカインと引き分けが多分最終成績だけど、リラのメタグロスと引き分けたケンタロスもDだしDでいいと思ってくる
823名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 01:48:17.72 ID:???0
>>819
当時は無印厨だらけだったせいか
無印が一番過大評価されていたからなあww
AG以降は常に過小評価されていた

おまけに前スレ見てみると
無印関係指摘してるところで何故か荒らしが出てレスが流されたりしてるし
824名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 01:48:57.72 ID:???0
>>821
違げぇよw
そもそもシンジだって本気パーティじゃなかっただろ。
俺が言いたいのはシンオウ組はそんなに強くないってこと。
別に弱いとは思わないけど。

>>822
予選で炎タイプに勝ったりマサムネのメタングに勝ったりで普通に強いと思うが。
Dはドダイトス、マグマラシ、ベイリーフと微妙な面々だしCでいいと思う。
825名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 01:59:46.06 ID:???0
マグマラシはこのスレでは最強扱いのシンオウリーグでナオシのアーマルドと相討ちしてたし
ヒノアラシ時代もヤナギのジュゴン(赤ギャラの破壊光線をはじき返す)倒して

ベイリーフはカビゴンを倒したハヅキのヘルガーを倒して
ドダイトスはキクノのカバルドンに善戦と全然微妙とはいえない
826名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 02:09:03.86 ID:???0
>>825
いやそれでもサトシのポケモンの中では微妙だろ。
実際Dって中堅クラスだし。
827名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 02:25:43.62 ID:???0
シンオウ組はまだ発展途上中にリーグ出場した印象があるな
特にドダイトス

ゴウカザルとフカマルはリーグ中に完成したが
828名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 03:47:40.00 ID:???0
>>824
予選で炎に勝つぐらいじゃCとは言えないだろ
ジョウトベスト8の試合でヘルガー倒したベイリーフもDだし

Dの連中って別にそんなにCと差を感じなく思ってくるな
正直ドダイトスはカバルドンがどのぐらい強いか分からないから、ドラピオンとかエレキブル戦から強さ出すべきだとは思うが
伝説が必ず強いわけでもないように四天王のポケモンが必ず強いわけでもないはずだし
829名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 10:31:44.92 ID:???0
>>827
ホウエン組の方がまだ発展途上中だったんじゃ
特にジュプトル(ジュカイン)が。
830名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 11:39:24.70 ID:???0
カントーのリザードンもだな
831名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 12:20:03.88 ID:???0
イッシュリーグは過去ポケ使わないだろうからシンオウ組は1回も再登場しないかもな
あんだけ捕まえてるのもリーグで手持ち変えながらバトルするためだろうし
ピカチュウやらブラッキーの反応見る限りイッシュでは過去ポケ使う度に何か言われることに
832名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 12:59:12.83 ID:???0
>>830
修行前だけどサトシの言う事を聞かないだけで実力は参加者の中でもトップクラスだったはず
ヒロシは4回戦までほぼストレート勝ちだったのにリザードンには実力では及ばなかったし
ジム戦では活躍出来なかったフシギダネとゼニガメがカントーリーグで健闘していた事などから
カントーのレベルが低い説が生まれたんだよなぁ〜
833名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 13:00:12.38 ID:???0
>>831
イッシュリーグが終わってもBWが続くなら過去ポケ解禁って事で再登場しそう。
834名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 14:57:11.04 ID:???0
オニゴーリよりコータスがCなのがちょっと。
どういう理由でCになったんだっけ?
835名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 15:28:08.62 ID:???0
>>832
>カントーのレベルが低い説が生まれたんだよなぁ〜
まあ、修業前のリザで一方的に倒せたヒロシが
今までストレート勝ちだったというのは決定的だったな

他にも今までは「3タテしたキングラーツエエエ!」とか言われてたが
キングラー自身がマルマインにぶつかった程度で出場不能になったり
戦績がハヤシガメェ状態だったフシギダネが相性不利なのに2タテしてたり
(ダネについては野良トレーナーどころか野良ポケにすらやられてたし)
カントーリーグ最弱説は今まで議論されなかった色んな要因が合わさった結果だったからな
836名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 15:29:40.10 ID:???0
>>832
リザードンと中々戦えたカツラに勝てる参加者何人いるやらだな

>>834
レジスチルに善戦したから
正直AGスチルもシンジ戦と同格かも分からんし、ダネゼニがジョウトでの評価にされたようにホウエン評価にすべきだと思う
837名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 16:29:58.35 ID:???0
>>836
あのときのレジスチルはゲットしたばかりって話だったからBかCってとこだろ。
B〜Cのポケモンに相性有利なのに負けてるんだからDでいいと思うんだが。
そもそもコータスって全然実績ないし。
838名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 16:50:20.52 ID:???0
>>837
技だけならサトシのポケモンの中でも豪華な方なんだが
しかしレジスチル戦で熱風を覚えた一方でオーバーヒートを忘れるとは・・・
サマヨール戦のリザードンも鋼の翼を覚えた一方でオーバーヒートを忘れてたよな・・・
839名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 17:37:16.25 ID:???0
俺もコータスはDでいいと思う。
ホウエン組の中じゃ明らかに実績不足だし。

オニゴーリはジュプトルがD〜Cと考えればCでいいと思う。
予選のダブルバトルでジュプトルより活躍してたし。
マサムネのメタングに勝ったのもでかい。
840名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 17:58:59.81 ID:???O
よく勘違いしている奴がいるけど
ゲットしたばかりって設定なのはレジアイス
レジスチルは特にそういう設定が無いからAG→DPで強くなっているかは不明
と言うかレジアイスはAGの時からAランクだから
ゲットしたばかりって言うのはあまり関係ないかな
841名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 18:03:09.06 ID:???0
>>840
レジアイスがラティオスと同様にピカチュウの補正を強調してるよな
AG→DPで強くなったかも知れんがリングマ相手に優勢だったけど
そのリングマがレジアイスに勝ったピカチュウを圧倒してるからな。
842名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 20:02:03.48 ID:???0
>レジアイスがラティオスと同様にピカチュウの補正を強調してるよな

レジアイスに限ってはあの氷やぶりの部分はシンジ戦でもやってるんだよね
843名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 20:05:32.64 ID:???0
それはピカチュウの成長でいいんじゃないか?
レジアイス戦は時間をかけて10万ボルトで破ったけど
ユキメノコ戦はボルテッカーで即粉砕してそのまま倒した
844名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 20:16:15.54 ID:???0
氷の厚さというか技の威力が同じとも限らなくないか
845名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 21:33:52.09 ID:???0
>>843
じゃあ、あの時のピカチュウは補正無しでいいのか?
それでAGのレジアイスがAってのはおかしくね?
846名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 22:39:50.36 ID:???0
ピカチュウは実質ボルテッカー一撃でレジアイス倒してるからなw
補正と考えていいんじゃない?

コータスに関しては俺もDだな。
レジスチルに善戦したと言っても相性有利なら当然だし結局は負けてる。
そもそもホウエン編で大した実績の無いコータスに苦戦してるレジスチルが弱いと考えてもいいくらいだし。
847名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 00:31:25.09 ID:???0
ていうかフシギダネやゼニガメが最初過大評価だったのが、結局ジンダイポケ=必ず強いわけじゃないってことからジョウトでの戦績から強さ出されたんだし
コータスも以前の成績を参考にランク付けすべきだと思うが
まあそうなるとホウエンリーグ時点での他のランクが
ピカチュウD、オオスバメB、ジュプトルD、ヘイガニD〜C?、オニゴーリC
って事から考えるとEになるんかなw
848名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 00:54:31.13 ID:???O
コータスは覚醒前スモモルカリオを圧倒したシンジブーバーDよりは
レジスチル相手に善戦できるって事で昇格したんじゃなかったっけ?
フシギダネはサマヨールとのバトル中にサトシの介入があり降格
ゼニガメはテッカニン戦だけでは相対評価不可能なのでジョウトリーグ時の成績で評価して降格だから
レジスチルが他のポケモンと対戦していて相対評価可能なコータスの評価は揺るがないと思うよ?
849名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 01:05:15.68 ID:???0
AGレジスチル=DPレジスチルかは分からんって言われてるだろ
シンジ戦がサトシ戦と直前や直後ならともかく、長い間経過してるから相対評価できるとは思えない
850名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 01:48:39.76 ID:???O
>>849
長い間って言ってもそれは視聴者の話であって
劇中では長くても数ヶ月程度しか時間経っていないだろうし
レジスチルはAGの時点で誰にも倒されていないから底を見せているわけでもない
レジスチルはJマンダと同等以上のレジギガスの攻撃を耐え、逆にダメージを与えている
この事からレジスチルの実力はAランク内でも最高峰でSランクにも迫るほどだろう
そんな奴が負けたわけでもないのにAG時点では弱かったなんて話は無理がある
コータスにしてもホウエンリーグ以降新技を習得してパワーアップしている描写があるから
ホウエンリーグ時の内容で評価する必要性はどこにもない
851名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 02:00:02.00 ID:???0
自分は
AGレジスチル≠DPレジスチル
AGレジアイス≠DPレジアイス
AGレジロック=DPレジロック

ぐらいの認識かな、レジロックだけはレイジが現役の時からいることは確定していることから
AG以前から完成しているイメージがある
852名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 02:14:24.75 ID:???O
>>851
本当の所一番怪しいのは
>AGレジロック=DPレジロック
だろう。ジュカインを1発で倒したのにシンジのハリテヤマは3発当てて倒している
まさかの弱体化?まあこの場合はハリテヤマの評価を見直すべきなんだろうけど
853名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 03:02:43.60 ID:???0
コータスはホウエンリーグ時はEなのにその後いきなりCってのは確かにおかしいな。
オーキドのところでだらだらしながらねっぷう覚えただけだろw

そもそもAGレジスチルの強さが曖昧なんだから

ホウエンリーグ→E
オーキドのところで新技習得→D

こういう評価でいいと思うが。
854名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 12:45:54.56 ID:???0
レジロックやレジスチルはDPでストーンエッジ、ラスターカノン、アイアンヘッドが出て来た事で
技の豪華さは上がってるかもな。
855名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 16:49:02.35 ID:???O
>>853
ユウジ戦でE程度だったダネゼニがジョウトリーグでいきなりCになるのはおかしい
って意見が前に出たけど期間がかなり空いているから問題無いって結論になった
コータスの場合はAGの話の構成が特殊だから分かり辛いけど
ホウエンリーグとジンダイ戦の間にサトシがカントーを一周、カントーグラフェスが終了と
ほぼ1シーズン経過している描写があるから2段上げの要件は満たしている

レジスチルに関してはDP時にサトシやタケシが
(AG時と比較して)「さらに強くなっている!」みたいな台詞があれば考慮すべきだが
そうでなければ原則AG≒DPと考えるべきだろう。AGで底を見せたわけでもないし
856名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 19:40:02.72 ID:???0
>>855
ダネゼニはジョウトリーグやジンダイ戦で実際に結果出してるんだから評価高いのは当然だろ。
期間がどうとか関係ないから。

コータスはAGスチルに善戦しただけでEからいきなりCとかおかしい。
善戦と言っても相性有利な中でだし結局は負けてるんだから。
あと>>854が言うように新技だって覚えてたんだからDPスチル>AGスチルと考えていいだろ。

そもそもAGではコータスに苦戦してたのにDPではシンジブーバーを圧倒とか明らかに強くなってると考えるべきだと思うが。
857名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 20:16:43.25 ID:???O
>>856
ジンダイ戦後はともかくショウトリーグ時点のダネゼニはCランクになるように
対戦相手のランクを調整しているだけだよ
ダネは消耗レアコイルとダネとしか対戦していないメガニウムが相手で
ゼニは当時ほとんど実績が無いワニノコとゴマゾウを倒したマグマラシとエレブーが相手
まあダネゼニのランクに異論があるわけではないけどね

レジスチルはDPで新技を使っているけど
補助技や麻痺効果があるの電磁砲が消えたから単純にパワーアップしているかは疑問

まあ仮にDPスチル>AGスチルとしても
コータスCはレジスチルB時代に設定されたランクだ
コータスは最終的にレジスチルに膝を突かせて立ち上がれなくなる程追い込んだからな
858名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 20:58:16.35 ID:???0
そもそもDとCで分ける必要性がないと思う
859名無しさん、君に決めた!:2011/05/23(月) 23:36:16.15 ID:???0
>>858
はぁ?
ここは強さ議論スレだぞ。
860名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 00:46:21.38 ID:???0
>>858が言っているのはCとDにそんなに差が無いと感じるってことじゃないのか?
結構それは前から言われてるし、ヨルノズクや今回のコータスなどその狭間に置かれてるようなポケモンって結構いると思う

ところでベトベトンってDでも良くないか?
ベトベトンの評価についてはカオルコ戦とシゲル戦を見るしかないんだけど、

カオルコ戦では連戦フシギダネ(当時F?)とピカチュウE〜D?を圧倒したマダツボミを圧倒
相性有利とか言われてないし、そもそも草毒タイプのマダツボミに毒技は別に効果抜群じゃない

Eランクでいいだろ、と言われる理由に多く上がるのが、良いとこ無かったシゲル戦だけど
対カメックスは退陣を余儀なくされた、別に倒されてはない
これは別にフカマルだってベロベルト相手に引っ込んだし、そもそもカメックスはBランクのポケモン
続くハッサム戦でやられたわけだけど、ハッサムはスピード勝負とはいえカビゴンを倒すぐらいの相手
カビゴンに簡単に負けたニドクインに負けたケンタロスや、相性有利なのにあっさりカメックスに負けたベイリーフに比べたらそこまで酷くないはず
負けたハッサムがCランク、カメックスもBランク、カントーリーグの戦いを考えるとDでいいはず。
861名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 04:00:05.91 ID:???0
Cの上とDの下は明らかに差があるけどな
そんなに混ぜたいんなら反対もしないけど
862名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 04:22:39.12 ID:???0
>>860
シゲル戦をもう一度見直すか、過去スレ見直せ
あの試合はもう一度見るまでは自分も思い出補正入ってて過大評価しがちだったから

>対カメックスは退陣を余儀なくされた、別に倒されてはない
退陣を余儀なくされた言われても、あの試合状況じゃ
カメックス側が圧倒的に有利だったからそれは無い
てか、ベトベトンは包み込むぐらいしかやって無いぞ

>ハッサムはスピード勝負とはいえカビゴンを倒すぐらいの相手
カビゴンはその前に消耗してた上で苦手なものぶつけられたんだがな
当のハッサムは自慢のスピードをそこまでスピード重視じゃないリザードンに捕らわれて瞬殺されるレベルだし

>カビゴンに簡単に負けたニドクインに負けたケンタロスや、相性有利なのにあっさりカメックスに負けたベイリーフに比べたらそこまで酷くないはず
ここでベトベトンが酷い言われるのはこいつらに比べてロクな攻撃もせずにボコボコにやられたのが一番の原因だぞ
863名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 06:35:39.87 ID:???0
シゲル カメックスB ハッサムC エレキブルC ニドクインC ブラッキーD ウインディD

ハズキ バシャーモA ハガネールD スリーパーD ヘルガーD ニューラE カクレオンE

シゲル>ハズキでいいよな。
864名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 09:53:28.28 ID:???0
>>863
エレキブルはB、ヘルガーはE
865名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 13:14:49.65 ID:???0
>>861
C上位:ゼニガメやグライオンなど
C下位:コータスと他?
D上位:マグマラシやヨルノズクなど
D下位:ドダイトスとか?

分からん
866名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 14:50:44.19 ID:???0
>>862
>>860だけど、シゲル戦見てきた
確かにVSカメックスは完全劣勢だし、何も評価する点はないとは思う
けど、相手はBランクのポケモンだし、Dランクのベイリーフすら相性有利なのにやられる相手なんだから別にEまで評価落とす要因にはならないんじゃないか?
ハッサムに関しても、カビゴンについては了解してるよ
リザードンはAランク、ハッサムがCランク、ベトベトンが仮にDランクとしてベトベトンがハッサムにやられても問題ないと思える
ケンタロスもベイリーフも見直して再確認したが、ろくに攻撃当てれてないようにしか見えないんだが・・・
シゲル戦の活躍度はリザードン>カビゴン>へラクロス>ベイリーフ=ケンタロス=ベトベトンじゃないか?
カオルコ戦で底見せてなく、シゲル戦ではDランクポケモンと同程度の活躍しかできてないからそれ以上は100%無理だけどDはいけると思うんだが
カオルコ戦では前述の通り、当時ピカチュウがE以上とするならマダツボミはDだろうし
当時ピカチュウがF以下ならともかく、ダネゼニがFならピカはEでも十分だったと思う
867 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 76.5 %】 :2011/05/24(火) 15:34:17.21 ID:???0
カントーリーグのピカチュウはEだったはず
でもカオルコのマダツボミは相性有利どころか
足をアースにして電気技を無効にできるから額面通りに評価はできない
マダツボミを倒したベトベトンは草技に対しては相性優位だし大した評価にはならない

ケンタロスは鍛えた描写のあるリラ再戦まではE評価
ベイリーフはハヅキ戦でヘルガーを撃破しているから一応実績あり
ベトベトンはこれらのポケモンとは並ばないんじゃない?
868名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 15:44:12.64 ID:???0
相性有利って作中で名言や描写されない限り、考慮しないんじゃなかったか?
マダツボミもベトベトンも相性優位とか言われてないはずだが

ケンタロスはユウジ戦・シゲル戦でE評価だったの?
ユウジ戦でフシギバナ撃破してるし、当時リザードンがCとすればDはありそうだけど
869名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 16:11:10.51 ID:???0
ケンタロスはシゲル戦、リラ初戦で何も出来ずに負けたのが痛い
870名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 16:23:50.57 ID:???0
相性は基本的には考慮されている
ただノーマルに霊技や地面に電気技が効くみたいな露骨な相性無視の描写があったり
ダツラフリーザー戦でのリザードンに氷技がいまひとつみたいに台詞で言及されている場合は通常とは違う扱いになる

ケンタロスはユウジカイリュー戦の内容ではゼニガメと大差無い
寧ろ耐久はゼニガメの方が上じゃね?ってくらいだからリラ再戦まではEでしょ
871名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 16:27:58.01 ID:???0
そうなのか
以前にリラ戦ケンタロスはノーマル技だけでメタグロスと相討ちだしCじゃね?
って言ったら、作中で言及や描写されてないから考慮外って言われたから、そう思ってたんだが
872名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 16:35:49.24 ID:???0
そりゃリラグロスがDなのはケンタロスCと引き分けって事で評価しているからな
873名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 17:43:11.07 ID:???0

ならケンタロスCだよな?
874名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 17:43:43.30 ID:???0
>>864
シゲルのエレキブルBなの?
なんで?
875名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 17:51:43.78 ID:???0
エンペルトやメタグロスの鋼タイプはアニメでは考慮されてない
ていうか鋼タイプにノーマルタイプが今一つってのが考慮されてないのか
876名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 19:09:40.63 ID:???0
あれ?てことはケンタロスCじゃん
877名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 19:12:28.94 ID:???0
>>873
ケンタロスC時代に決められたランクってこと
まあ今は解釈が変わっている可能性もあるけど

>>874
ピカチュウD〜Cをノーダメ一撃で倒したからじゃないの?
878名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 19:19:19.43 ID:???0
ケンタロスDと引き分けたからメタグロスがDって評価になったんじゃなかったか?
とりあえずケンタロスはリラ初戦まではE 再戦でDって感じ
879名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 20:06:24.81 ID:???0
シゲル カメックスB エレキブルB ハッサムC ニドクインC ブラッキーD ウインディD

ハズキ バシャーモA ハガネールD スリーパーD ヘルガーE ニューラE カクレオンE

テツヤ メタグロスB ハリテヤマB ジュカインC ニャースD ドンファンE ダーテングE

シゲル強いな。
むしろハズキ弱くね?
シゲル>テツヤ>ハズキか?
880名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 20:15:51.24 ID:???0
バシャーモ強いからなあ
テツヤより上じゃね
てかハリテヤマBなの?
881名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 20:33:14.22 ID:???0
ハズキはA持ちってのが強みだな。
シゲルとテツヤはAいないからダズラとサターンに勝てないだろ。
でもバシャーモはAの中でも上位だからハズキ>ダズラ、サターン。
ただ6体で見るとシゲル>ハズキだからな。
この辺をどうするか考えないとな。

ハリテヤマはコータスとヘイガニを2タテしたあと相性不利なオオスバメに善戦してるからBだろ。
882名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 20:41:18.99 ID:???0
ダズラ(笑)
ハズキ(笑)
883名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 20:44:27.00 ID:???0
シゲルは
ケンタロスのランク見直しでニドクインがD
ジョウトピカDにイーブイ時代勝利したブラッキーがC

テツヤは
ハリテヤマは>>881の解釈でB
メタグロスは相性有利なジュプトルと消耗オオスバメ撃破だからCでいい

シゲル・ハヅキ・テツヤの評価は
ハヅキがバシャーモで3タテくらいは可能だろうという事でフルシゲルと互角
テツヤは6体比較でシゲルに劣るって事でシゲル≒ハヅキ>テツヤって感じだったと思う
884名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:02:58.69 ID:???0
名前間違えられるキャラってなんかかわいそうになるw
885名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:15:48.55 ID:???0
ブラッキー(イーブイ)とエレキブルはピカチュウ倒しただけだからな〜
シリーズの変わり目に弱体化するしピカチュウEぐらいじゃないか
ハヤト戦では2縦も相性有利だったしヒョウタ戦ではズガイドスに圧倒される
イッシュでは貰いたてのポケモンに電気技が使えないとはいえ負ける始末だし
とりあえずピカチュウと戦っただけじゃ強さ分からん
886名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:22:05.01 ID:???0
ハリテヤマってBもあるか?
ヘイガニDを倒してコータスEは暑い脂肪で炎技効かずかなり有利
オオスバメBに地球投げヒットさせるも一撃で戦闘不能にされる
その後オオスバメはドンファンの転がるを何回も直撃した後グロス戦でもかなり粘るぐらい余裕あったしハリテヤマはCじゃね?
グロスは消耗オオスバメC〜DとジュプトルDを倒したからBで良いと思う
相性補正もアニメじゃ無くなってるし
887名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:23:54.50 ID:???0
エレキブルとブラッキーはどっちもCでよくないか?
ピカチュウに勝てるけどAのドクロッグには圧倒されてるし。
888名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:31:39.06 ID:???0
体力満タンなBランクよりも手負いの状態のAランクの方が突破難しくね?
下位ランクのドラピオンでも軽い攻撃なら尻尾で粉砕、受け止めてどくどくのキバ
近づいたら尻尾で捕獲、離れたら高威力のミサイル針、
これを突破したグライオンはジョウトカメックスくらいなら倒せそうな気がする
こっちはハイドロポンプを撒き散らして近づいたらロケット頭突きで
ドラピオン突破よりもはるかに難易度が低い
889名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:31:47.06 ID:???0
>>886
DとEを2タテした後Bとそこそこ戦えてるんだからBでいいだろ。
Dのヘイガニを圧倒してるところを見てもBが妥当。
グロスBは同意。
890名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:36:16.41 ID:???0
>>885
シリーズの変わり目ってリザードンとかも弱体化するの?
ユウジ戦とハヤト戦はDランクなのにシゲル戦だけ判定が変わるのは不自然

DPは序盤から周囲のレベルがかなり高いからなぁ
J・ゴヨウ・シロナが1年目から登場
シゲルはカメックス、シンジはドダイトスを1年目から投入
ヒョウタラムパはトウガン砦プスと互角
ってな具合だしスモモ戦前にはブレーン級レイジにも勝ってるからかなりのインフレ
891名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:43:53.55 ID:???0
>>889
Bとそこそこ戦えてるか?
地球投げ一回決めたがその後効果抜群とはいえ一撃で倒されてるぞ
オオスバメは攻撃食らってもぴんぴんしてるし
あとコータスの炎技が効かないからDとFを二縦じゃないか
892名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 21:55:22.05 ID:???0
>>891
炎技が効かないとかむしろプラス評価だろ。
それにDのヘイガニを圧倒してるっていうのもある。
オオスバメは相性不利だから仕方ない面もあるし。

ハリテヤマ
炎技効かない
2タテ
Dのヘイガニを圧倒
連戦でしかも相性不利だがBのオオスバメに一太刀浴びせる

Bでよくね?
893 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 77.1 %】 :2011/05/24(火) 22:05:53.07 ID:???0
このアニメは相性不利のセオリー崩しで勝つポケモンが結構いるから
相性有利の相手を倒してもあまり評価されないんだよなぁ・・・
894名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 23:52:02.16 ID:???0
シゲル カメックスB ハッサムC エレキブルC ブラッキーC ニドクインD ウインディD

ハヅキ バシャーモA ハガネールD スリーパーD ヘルガーE ニューラE カクレオンE

テツヤ メタグロスB ハリテヤマB ジュカインC ニャースD ドンファンE ダーテングE

ダツラ フリーザーA

サターン ドクロッグA

シゲル≒ハヅキ>テツヤ
これはいいとして。

ダツラ、サターン>シゲル
ハヅキ>ダツラ、サターン

でもシゲル≒ハヅキだし。
これどうする?
895名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 00:05:44.91 ID:???0
>>894
ハヅキ>ダツラ>サターン>シゲル>テツヤでいいだろ。

バシャーモ>リザードン>フリーザー>ドクロッグ>カメックスだし。
シゲルはバシャーモに何タテされるか分かったもんじゃないからな。
サターンにも負けてるし。
896名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 01:10:52.96 ID:???0
シゲルのエレキブルはBじゃないのか
AG最終回で急に弱体化したっていうのもどうかと思うし
897名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 01:15:23.93 ID:???0
>>887
別に圧倒はされてないよ
ドクロッグがシゲルに攻撃→エレキブルが盾になる
エレキブルが敵(誰か忘れた)に攻撃しようとする→ドクロッグが不意打ちして阻止

これだけ見ればエレキブルがBでも矛盾はしない
898名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 02:09:27.16 ID:???0
>>895
別にジョウトリーグ時のシゲルパーティは
カメックスB、ハッサムC、ニドクインD、ウインディD、ブーバーE、ゴローニャE
でリザードンAに圧倒されたのはカメックスB、ゴローニャEと相性最悪のハッサムCだからな
エレキブル等が加わったシゲルならバシャーモをある程度は押さえ込めると思う
2匹ぐらいの犠牲なら他のポケモンのスペックがシゲルの方が完全に上だし、勝てるんじゃないか
899名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 03:26:29.06 ID:???0
>>878
ケンタロスに関してはまだまだ議論の余地があると思われる
メタグロス戦で評価を計るなら、それ−1ランクがリラ初戦以前と考えるのが妥当じゃないか?
対メタグロスで相性不利と考えるのであれば、Cランクで十分だと思う

>>894
3匹戦とかならハヅキ>シゲルっぽいけど、フルバトルのそのパーティならシゲルが勝ちそうだな

>>896
補正爆発のレジアイス戦直後だしなー
レジアイス戦は補正として、そこからガタ落ちってのは何とも
ていうか、それを逆補正とか言い出すとご都合ランクになっちゃうしね
シゲル戦ピカは普通にC、それを雷パンチ一撃でノックアウトしたシゲルエレキブルはB以上
ドクロッグ戦で何だかんだ底見せた感あるしB安定でいいだろう
900名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 04:45:45.00 ID:???0
てかシゲル>テツヤ>ハヅキじゃないの?
ハヅキはバシャーモは強いけど他がD以下しかいない。

ハヅキADDEEE
テツヤBBCDEE

これテツヤのほうが強いだろ。
どうもこのスレだとテツヤって過小評価だよな。
901名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 18:10:16.46 ID:???0
ダツラ≧サターン>シゲル≧テツヤ≧ハヅキだと思う
902名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 19:39:53.80 ID:???0
>>901
なんでバシャーモいるハヅキがダツラとそんなあくんだよ
903名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 20:43:15.22 ID:???0
ハヅキにはヘルガーのようなEランクがBランクを倒す能力と結果が一致しない奴がいるから
単純に図れはしないだろう
カウンターの事を知られていないなら炎技が効かないハリテヤマを引きずり出させるのはそう難しくないし
落とされたらバシャーモ撃破の難易度が一気に上がる
904名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 21:02:22.59 ID:???0
ヘルガーEって低くね
カビゴン倒したのに
905名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 21:33:55.09 ID:???0
カウンターは一発限りの隠し玉でまず二度目はないし
素の力じゃベイリーフに負けたこっちの方が本来の実力だろう
906名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 23:41:25.98 ID:???0
Bランクに勝てる可能性があるからEでもトップレベルだな
907名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 00:01:14.87 ID:mN52tjpt0
>>897
まああのまま戦ってもエレキブルが負けたんじゃね
2発目の攻撃だと立ち上がれなかったし、ブラッキーは素で
負けてるし
908名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 00:03:49.92 ID:???0
sage忘れた
909名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 02:25:02.91 ID:???0
S+:シロナ J
S-:オーバ
A+:タクト
A-:サトシ シンジ ジンダイ
B+:ダツラ サターン シゲル テツヤ ハヅキ
B-:イブキ デンジ


こんなもんだな!!
910名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 02:35:39.58 ID:???0
>>907
ドクロッグAなら別にエレキブルB、ブラッキーCであれでも矛盾なくないか

>>909
BBCCDDのシゲルとBBCDEEのテツヤはさすがに差できるだろう
911名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 02:38:04.59 ID:???0
>>910
そこは否定してない、エレキブルがブラッキーと同格って違和感あるし
912名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 02:48:47.01 ID:???0
>>909
完璧すぎワロタ
913名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 03:26:33.95 ID:???0
AとBって凄い差だからなあ
CとDとかは大した差じゃないが、これは結構デカイ
サトシのエース陣もやっぱり別格だし
914名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 04:52:42.90 ID:???0
テツヤの評価上がってるな。

>>904
倒したと言っても連戦で疲れ切ったカビゴンだからな。
しかもその後で草タイプのベイリーフに負けてるし。

>>910
3対3なら互角だしよくね?(シゲルとテツヤのことね)
イブキとデンジはBCDで明らかに格下だし。

あとシゲルのエレキブルはBなの?
正直強さが曖昧なピカチュウを倒しただけでBってのはどうかと思うんだが。

あとダツラとサターンはA一体だけという変則だからどうするか考えないとな。
915名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 09:24:03.20 ID:???0
そんな事言い出したらピカチュウと戦った奴全部ランク出せんわ
916名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 15:19:29.13 ID:???0
エレキブルはBでいいだろ
D〜Cのピカチュウをノーダメージで一撃で倒したんだから
917名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 16:49:12.27 ID:???0
ただピカチュウD〜Cで変化なしでエレキブルBにすると
ピカチュウと引き分けたシンジのエレキッドがD〜C
圧倒したヒョウタのズガイドスがC〜B
更に貰いたてのツタージャですら電気技使えないこと考慮してもE〜D
コーンのヤナップが相性不利でノーダメージ勝利からB〜A
みたいなカオスなことになってまう
918名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 16:57:46.72 ID:???0
シリーズ初期、後半で分けたらいいじゃないか
919名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 17:32:02.33 ID:???0
>>917
>ピカチュウと引き分けたシンジのエレキッドがD〜C
圧倒したヒョウタのズガイドスがC〜B
更に貰いたてのツタージャですら電気技使えないこと考慮してもE〜D
コーンのヤナップが相性不利でノーダメージ勝利からB〜A

ねーよw
リセット方式は前から言われてることだろ。
てかそういうのしつこいぞ。

とりあえずAG最終回のピカチュウは最低でもDはある。
そのピカにノーダメージで勝ったんだからエレキブルはB。
920名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 17:35:00.60 ID:???0
ヒョウタの評価ってどうなんだろうな
イワークはタケシ曰く「このイワークできる!」って評価だし
ラムパルドはトウガンのトリデプスと互角に戦える
難しく考えずにピカチュウD〜Cで評価してもそんなに問題は無い感じはするが・・・

>コーンのヤナップが相性不利でノーダメージ勝利からB〜A
相性不利と言ってもノーダメなら考慮しなくてもいいような・・・
921名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 18:13:37.17 ID:???0
>>919
最終回で最低Dの根拠は?
またリセットされた結果どの程度弱体化する?
922名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 18:57:39.89 ID:???0
リセットするなら新シリーズの最初だよな
923名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 20:32:32.06 ID:???0
シャガはかなり強いっぽいね
D〜Cクラスのドリュウズの攻撃がオノノクスに全く通用しない
描写だけ見ればゲンジ・ゴヨウと大差ないレベル

>>921
そもそもシンオウ初期ピカがDと言われているからシゲル戦でも最低Dはあると思うよ
924名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 20:50:19.44 ID:???0
B+ シゲル テツヤ ハヅキ

ダツラとサターンどうしようか?
フリーザーとトクロッグってカメックスには勝てるけどバシャーモには勝てないだろうな。
925名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 20:55:47.65 ID:???0
てか、AG→DPのピカチュウそれほどリセットしてたか?
シンオウのレベルの高さ考えると、あんまAG時代と変わらないような気がするんだが
926名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 21:31:21.04 ID:???0
>>923
アイリスは強さが明確じゃないからなー
シャガはサトシとの戦いで強さ決まりそう
927名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 22:56:19.39 ID:???0
>>925
C→Dぐらいだと思う
928名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:40:03.12 ID:???0
シゲル戦はAGだからリセットされてない
929名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:49:44.98 ID:???0
>>924
そりゃカメックスだけBだしな
930名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:51:29.64 ID:???0
しかしエレキブル戦はサトシの「バトフロ制覇の俺が負けるわけ無いぜ」みたいな慢心が出来て逆補正がかかってたのも事実
931名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:51:42.02 ID:???0
>>923
ドリュウズD、オノノクスBならイブキデンジクラスに収まるな
932名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:57:37.35 ID:???0
>>930
慢心からサマヨ戦みたいに指示ミスしたとかならともかくそれはないからな
933名無しさん、君に決めた!:2011/05/26(木) 23:57:54.31 ID:???0
>>923>>931
ちょっと待てww
何時ドリュウズがDになったんだ
934名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 00:04:15.90 ID:???0
慢心逆補正って言うのはケンゴエンペルト戦のブイゼルみたいな
明らかに無理な指示を出して負けた場合の話だろう

>>933
野良ペンドラー戦の内容がBWピカEより上だからじゃね?
935名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 00:11:29.80 ID:???0
BWピカってEだったのか?
あの弱さじゃFだと思ってた
936名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 00:15:32.25 ID:???0
Fだとカントーピカより弱くなるからな
シューティーのハトーボーやベルのチャオブーは一撃で落とせるから流石に過小評価過ぎ
937名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 00:48:36.12 ID:???0
ていうかブラッキーがイーブイ時代にピカチュウE〜Dに勝利でC安定で
ドクロッグ戦がエレキブル>ブラッキーだし、ピカチュウ戦も含めてエレキブルはB安定でしょ
938名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 00:57:30.50 ID:???0
そろそろ次スレだがアニメキャラ総合に立てるのがいいと思う
939名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 03:12:37.32 ID:???0
>>924
この中だとメンツ見るとやっぱりシゲルが一番強そうだけど、Aランク持ちってやっぱり格別感あるからなあ
S>>A>>>B>C≧D≧Eって印象あるし、やっぱり難しい

さすがのバシャーモやフリーザー、ドクロッグも
カメックス・エレキブル2体を2タテとかはきつそうだし、
そうなるとハヅキは残りの5匹でシゲルの4匹撃破ができるか?っていう
ダツラやサターンはこの際参考にぶち込んでも良さそうだけどね
Aが1匹だけ明らかとか、サトシやシンジみたいにA数匹所持なのかハヅキみたいにA1匹所持で他は弱かったりで大きく変わるから
940名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 06:55:39.60 ID:???0
シンジエレキブルは余裕を持って通常ゴウカザルを倒しているから
相性悪くなければBを2タテは出来そうな気がする
まあバシャーモやフリーザーは相性悪いんだけどw
941名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 07:10:20.37 ID:???0
>>939
いや別格なのはSだろ。
A>>>Bとかさすがに大げさすぎ。
フシギダネは前スレでAだったしリングマやカイリューはAでもおかしくない実力。
フカマルやオオスバメだってAのポケモンとそれなりに戦えるだろうし。
942名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 17:49:15.48 ID:???0
シゲルの手持ちのBは
B:カメックス エレキブル
でおk?

943名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 20:07:58.74 ID:???0
おk
944名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 20:41:24.24 ID:???0
カメックスもエレキブルもAランクとの戦闘内容が悪いせいで
BとCの狭間で揺れ動いてるな
格下は圧倒できても格上に対しては・・・
945名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 20:56:49.64 ID:???0
エレキブル関係ないだろそれ
946名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 21:23:52.07 ID:???0
シゲルのエレキブルはドクロッグに圧倒されたって言われているけど
背後からの奇襲で圧倒扱いになるのなら不意打ちでドクロッグを倒したグレッグルがSになるぞ
ドクロッグに背後から奇襲されても戦闘不能にならなかったんだからエレキブルの耐久を評価すべきだろう
947名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 21:33:50.99 ID:???0
>>946
過去スレでグレッグルの攻撃力が高いから倒せたって結論は出た
全体的な能力はドクロッグ>>グレッグルだし
948名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 21:46:48.00 ID:???0
>>947
不意打ちでその高い攻撃力を活かす機会があったからグレッグルは勝てたわけだ
似たようなシチュエーションでドクロッグはエレキブルを倒せなかったんだからエレキブルの耐久は評価すべきだろう
ドクロッグの悪の波動はピカチュウ・ポッチャマ・スモモルカリオの攻撃をまとめて相殺可能なレベルなんだからさ
949名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 21:50:07.20 ID:???0
エレキブルは二回の攻撃で起き上がれなくなってたじゃん
初撃は腕でガードしてたしバトル中にもろ攻撃食らうよりダメージも少なかったはず
950名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:05:41.18 ID:???0
別にドクロッグとエレキブルが同格って議論ではないからなぁ
初撃は腕ガードとはいえ奇襲攻撃を耐えられるのならそれなりの防御力だろうし
2度目の攻撃もエレキブルがJマンダに攻撃しようとした隙を突いただけだから
この内容でエレキブルをCランクとするのは無理があるんじゃない?
951名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:10:37.33 ID:???0
Aのカビゴンがコゴミのポケモン倒すのに2、3回攻撃してたし別にキブルがCでも不思議じゃないだろ
952名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:12:36.27 ID:???0
>>950
頭に直撃(ドクロッグ)と腕ガード(エレキブル)
どっちがダメージでかいと思ってるんだよ
953名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:21:49.88 ID:???0
>>952
そういう議論ではなくて
ドクロッグの2度の攻撃は奇襲で特殊な状況だから圧倒したと完全には言い切れないって事
エレキブルの耐久の件は腕ガードとはいえAランクの攻撃を耐えられるのならそれなりの防御力がある事の証明になり
これにAGラストのピカチュウ圧倒の件を加えればBランクとしても全く問題ないって話
954名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:39:55.09 ID:???0
ドクロッグの悪の波動は高威力だと証明出来てるっぽいけど
エレキブルに食らわした攻撃はどうなんだ?
955名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:48:36.63 ID:???0
ドグロッグの攻撃まとめ
悪の波動:ピカポチャスモモルカリオの攻撃を相殺
へどろ爆弾:ピカポチャグレをまとめて戦闘不能?に
どくづき:ヒコザルを一撃、グレッグルを恐らく一撃?
シザークロス:シゲルブラッキーを一撃で倒す
強い時はこんな感じ
956名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 22:54:41.93 ID:???0
シゲルエレキブルへの攻撃は
初撃:悪の波動 二撃目:毒づき だな
957名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 23:02:55.22 ID:???0
ちなみに弱い時は
悪の波動:スモモルカリオの波導弾、ヒコザルの火炎放射と相殺
へどろ爆弾:グレッグルの毒針と相殺
958名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 00:00:05.76 ID:???0
サターンwww
959名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 00:45:52.45 ID:???0
カントー編

サトシ ピカチュウD リザードンB〜C フシギダネF ゼニガメF キングラーE

ヒロシ ヒトカゲD(消耗ピカ倒す) ピカチュウE(リザに手も足も出ない) バタフリーE(ゼニガメ倒す)

カオルコ マダツボミC(ピカ倒す) ストライクG(フシギダネに負ける) スピアーG(フシギダネに負ける)

セイジ ウインディD(キングラーを倒すもピカに負ける)

コーム ナッシーG(クラブに負ける) シードラF(キングラーに負ける) ゴルバットF(キングラーに負ける)
960名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 00:51:52.88 ID:???0
コームは
ナッシーH(クラブに負ける) シードラG(キングラーに負ける) ゴルバットG(キングラーに負ける)
でいいんじゃないか?

キングラーがEだとするとこれなら3タテ余裕だし
961名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 01:00:06.65 ID:???0
Aランク=Bランク2体分
Bランク=Cランク2体分
Cランク=Dランク2体分
Dランク(ry

ぐらいの強さって判断でいいのかここは
962名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 01:23:22.97 ID:???0
コームそんな弱くないだろ
ナッシーの超能力とゴルバットのスピードは中々のレベル

ナッシー  F
シードラ  G
ゴルバット E

くらいじゃないのか?
BWのポカブやミジュマルもG、Fレベルだったしそれよりはやや上かと

そもそもキングラーがEっていうのが過小評価すぎる可能性が高いけど
963名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 01:49:32.97 ID:???0
時々カントーリーグ勢を評価したがる人が出るけど
ハヤトあたりと比較するとジョウト以降とのレベル差は歴然だし
そもそもカントー最強はカツラなんじゃね?って言われるくらいだからなぁ・・・

コームのポケモンは初実戦のキングラーに負けるレベルだからそんなに強くないだろう
キングラーにしてもカントーリーグ以外だとカスミニョロゾ(ワニノコ戦で消耗)くらいにしか勝っていないから上げ要素が無い
カントーリーグのピカチュウはEランクだからキングラーの評価は現状でも過大評価なぐらいだ
964名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 01:56:07.95 ID:???0
次スレはID出る板にいこう
議論スレなのにID出ない板は論外
965名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 02:03:40.56 ID:???0
>>964
IDの出ない漫画サロン板で議論しているスレが沢山あるんだから論外では無いと思うぞ
IDが出ない板でスレ立てても過疎り気味だし正直別の板に行く意味あるのって感じ
966名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 02:16:01.66 ID:???0
>>963
カツラは普通に強いよなあ
ヒロシより全然強い
967名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 14:28:44.02 ID:???0
>>964
とりあえずお前の意見が通らないのとID出ないのは関係ないからw
連投されようが自演されようがきちんとした反論出せばいいだけ。
そうすればその反論に周りも同意するだろうし。

てか今までずっとID出ない板でやってきたけど特に問題はなかったと思うが。
連投とか自演なんてID出てなくても見た感じで大体分かるしw
968名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 16:00:53.43 ID:???0
自演したいからそう言ってるんだろうな
969名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 16:03:32.42 ID:???0
てか過疎ったら自演ばっかでしたってこと
ID出てなにか問題あるの?
970名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 16:31:09.46 ID:???0
別に自演しても意味なくね?
明確な反論されれば詰むだろうし。
なんか>>968とか自分が反論できないのをスレのせいにしてる感じでみっともないw
971名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 16:38:42.01 ID:???0
IDなんて1日で変わるし携帯やネットカフェからでも書き込みできるからな。
別にID出てもたいして変わらない気がする。
今までずっとこの板でやってきたけど普通に議論できてるし。
てかIDとかじゃなくて板変わるのが嫌なんだが。
972名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 16:44:43.53 ID:???0
まぁポケモンの議論だしポケモン板でやりたいよな。
板変えると今まできてた人が来なくなるってこともあるだろうし。
そもそも何故今さら板変えるなんて話になるんだ?
973名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 18:28:09.28 ID:???0
強ポケ強さ議論スレはポケ板からID出るとこに移行してたな
974名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 21:20:39.69 ID:???0
>>972
>>968が「ID出るなら勝てる(キリッ)」と思ってるからだろ

てか、無印関係いじりだしたらこうゆうの出てきたからな
昔の無茶苦茶なランク作ってた奴だろ、どうせ
975名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 22:39:23.56 ID:???0
いやいやID出る板の方がいいに決まってるだろ
976名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 22:42:59.87 ID:???0
どうせここじゃないと過疎る
977名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 22:45:15.17 ID:???0
ノネナマ
978名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 22:58:11.43 ID:???0
そろそろ次スレだがテンプレランクの変更点は
シゲル
エレキブル→B ブラッキー→C ニドクイン→D ウインディ→D

シンジ
ボスゴドラ→C (ブーバーン→Bは上の方で評価が割れているのでとりあえず保留)

トレーナーランク
シゲル、ハヅキ、テツヤ→B+ ダツラ、サターン→保留

って感じでいいのか?異論が無ければ次スレを立ててみようと思うけど
979名無しさん、君に決めた!:2011/05/28(土) 23:53:20.18 ID:???0
ok
980名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 00:04:57.23 ID:???0
それじゃあちょっとスレ立てしてみる
981名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 00:07:06.73 ID:???0
ホスト規制でした他の人お願いします
982名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 00:43:17.08 ID:???0
んじゃ次スレは俺が立てるから板変えるか変えないかはっきりさせてくれ。
983名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 00:53:45.54 ID:???0
>>982
よろしく。
まだ残りあるし板変えるか変えないか決めるか。
とりあえず>>990くらいまでいったら立ててくれ。
984名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 00:55:34.45 ID:???0
俺は変えても良いがID出ると過疎ってスレが廃れるかもしれないという諸刃の剣
985名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 01:40:11.61 ID:???0
変えなくてもよい気がするな
自演していても論理が無茶苦茶なら意味ないし
986名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 01:42:25.49 ID:???0
変えよう!
ポケ板がいいって人多いならそっちで
987名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 02:36:29.79 ID:???0
俺はここでいいな
別に透明性が不必要とは言わんがここを離れてまで得るほど大事なものとは思えん
ランクの上下はそれに値する理由があるから変動するわけでその点自演して有利になれるのなんて多数決くらいだろう
988名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 02:38:07.07 ID:???0
結局さぁ自演しようが連投しようが意見を採用するか決めるのは議論に参加してる人間全員だからな。
ID出ても出なくても変わらないよ。
てか今さら板変える意味が分からない。
989名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 04:07:53.99 ID:???0
じゃあ今まで通り自演おkということで
990名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 04:14:46.47 ID:???0
俺はどっちでもいいよ、まあ一応移動する意義は感じないし現状維持派にカウントしといて
別に他で立てるとしても過疎ったらここに戻せばいいかなと思うし
991名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 05:08:57.48 ID:???0
>>989
お前は小学生かw
992名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 10:39:20.65 ID:???0
現状維持でいいんじゃないかな
別に多数決で物事を決めているわけでは無く
どれだけ筋の通った意見が出るかの方が重要だし
993名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 11:39:58.41 ID:???0
>>992
そう!
結局は正しい意見が勝つ。
自演とかほざいてる奴はこういうのが分からないバカだけw
994名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 11:44:10.03 ID:???0
このスレ同じ人が何回も書き込んでるだけで5人くらいしかいなさそう
IDでたら必死なのばれちゃう
995名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 12:04:14.92 ID:???0
スレの進行速度から察するにこのスレの住人はそう多くは無いだろう
最近は必死になるような議論も無く雑談みたいなまったりした流れが主流だな

とりあえず次スレはこの板でいい
それでも板移動すべきって人は次スレで改めて提案すればいいだろうし
と言う事でスレ立て宣言した人よろしく
996名無しさん、君に決めた!:2011/05/29(日) 12:20:30.16 ID:???0
ID有りで正確な強さを議論したいって気持ちも分かるけど
アニポケでそんな必死に議論してもねぇ
997名無しさん、君に決めた!:2011/05/30(月) 00:40:48.12 ID:???0
ID出せとか言ってる奴は何マジになってんのw
たかが2ちゃんの議論を真剣なものとして考えてるとか痛すぎるwww
998名無しさん、君に決めた!:2011/05/30(月) 12:14:15.98 ID:???0
リセットの影響で次スレ立てるの難しくなってるんで
暫くは立てられないな
999名無しさん、君に決めた!:2011/05/30(月) 12:17:17.72 ID:???0
999
1000名無しさん、君に決めた!:2011/05/30(月) 12:19:31.52 ID:???0
1000
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください