1 :
名無しさん、君に決めた!:
〜〜^ \
`〜ヽ・ヲ
´
4get
3get
俺はもうコピペロス以外は許してしまった…
同感だ
あんなもん誰が神として祀るか
7 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/01(水) 01:14:33 ID:pE6aRnl+0
久しぶりに帰ってきたけどまだやってたのかお前らw
9 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/01(水) 15:29:35 ID:pE6aRnl+0
ウンバボー
ほれみろ、なんやかんや言ってもお前ら慣れてきたじゃないか
それでもナゲキとコピペは許さない
13 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/01(水) 21:46:06 ID:bSeKJs/F0
, -───- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::\
,へ、_ ノ:::::::u::::::::::::::::,-‐-.、:::\,
((/ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::ヽ
| i ヽ `ヽ、:::::::::::::::::::i、__ ヽ:::|
.l ` ー‐-‐ | U::丁\, U |:::::| ツタージャ
l u へ__ノ__ゝ |::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ //// | |::::| 分類:くさへびポケモン
ヽ U | /::::/ タイプ:くさ・ひわい
\ <⌒ヽ .ノ .ノ::/ 高さ(m):0.6
(⌒`ヽ;;  ̄`. /// 重さ(kg):8.1
(_ ) )、 ///,´
(´⌒;;ノ\ 。 //´:/´./⌒入 ))
〉 |.|::::〈 / /⌒`
.ノ-──-.リ:::::::V ノ
恐怖のツタージャ様
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_bw/trailer/images/101118_01.jpg
不満スレと統合したんじゃなかったのか?
15 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/01(水) 22:32:38 ID:bSeKJs/F0
シンボラーとかレパルダスとかゼブライカとかどうかと思ったけど公式絵見るとポケモンに見える不思議
ドットだとグロく見えるのかな
>>16 そこらへんは割と今までのポケモンらしいじゃない
つうかシンボラーは普通に良デザだろうが
ゴミの妖精とコピーペースト
20 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/02(木) 08:52:55 ID:8j4Gr1hi0
のり
伝説はレシゼクとケルディオ以外はまだ好きになれないなぁ…
今回の伝説・幻はハズレだなぁ
めくらエル糞オタ死滅しろ
チョンゲでもやってろ萌豚
ケンホロウは歴代序盤鳥ポケモンの中でデザインが不評だな。
ヤブクロンのドット絵は酷い。
27 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/12(日) 12:22:13 ID:WEmoyLfC0
>>27他のアンチスレでもあげてたろ
ばればれだよ
29 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/12(日) 13:58:38 ID:WEmoyLfC0
他のアンチスレ?
レシラムゼクロム以外の伝説が糞過ぎる
レシゼクも糞だろ^^;
ケルディオは良くないか?
33 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/12(日) 23:04:37 ID:eyNoIXqs0
エンブオーのおおひぶたポケモンという設定はひどい。
不満スレと統合したんじゃないの?
いつ統合したんだよ
ソースなしに言うなカス
エンブオーのデザインは酷い。
たしかにエンブオーだけは許せない糞デザインだな
御三家デブ枠でも最高にキモい
かえ亥いのが良かった
豚はイノシシかと思いきや人相の悪いデブ魔神
ソバカスはカッコイイ武士になる姿を想像していたらヘルメット被ったアシカになってた
41 :
だるまっか:2010/12/13(月) 13:39:53 ID:???0
ダルマ そんなばかな。
トモダチほぴい。
ダストダスとかもうポケモン舐めてるレベル
コピペロスを捕まえる気がしません
44 :
だるまっか:2010/12/13(月) 14:04:27 ID:???0
なんとゆうことだ!!
ともだち、ともだち
なんつーか人も減ってきたのう
最終的にはロュッヴみたいのが残るのだろうか
みんなもう慣れちゃったか毒を吐き切ったんじゃない
イッシュ(笑)わ論外だわwww
とか言えばいいわけか
48 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/14(火) 06:58:41 ID:a2NzH9Zk0
49 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/14(火) 22:28:33 ID:tziJAjpe0
1日1体イッシュのポケモンを順番に叩くスレにしようか
じゃあ今日は15日だからナンバー15のポケモンだね!
52 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/16(木) 16:49:48 ID:T5igpfyJ0
やっぱなんだかんだで慣れるモンなんだな
コピペ手抜きだけはノーモアって感じだけどな
ギギギ含めて
コピペロス以外は許した
バニプッチの名前最初バニブッチだと思ってた
ラッコって放送禁止レベルの容姿だろ、マリオみたいな鼻しやがって
なんであんなグロ御三家にしたんだ?
ワシボンの公式絵の目がおちょんなさんみたいで怖い
ドット絵がかわいかっただけにショック
59 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/24(金) 20:44:32 ID:VihFZ4ya0
アイアントはBWの中では良デザだな。
いかにも強そうな見た目で完成度バツグンだし。
世間での評判がどれくらいか知らないけど、メディア展開が控えめな気がする
新ポケ差し置いて人間キャラを扱ってたりするし
まぁ控えめになるのもわかるけど
今のうちに次回作にむけて新しいポケモンのデザイン描き溜めておくべき
64 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/29(水) 08:27:40 ID:4r5t05A80
友達は第五世代のデザインがいいて言うけど…
>>64一般人50人にデザインが好き?嫌い?ときいても50人満場一致で嫌いとは言わないだろ
>>25 ♀がただの鳥すぎて…
そう考えるとオニドリル辺りはデザインセンス良かったんだな
67 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/29(水) 12:42:41 ID:FNI5eMkt0
ボルトロスの悪戯心からの先制悪巧み怖すぎ
一体何をしようってんだよ
キリキザン死ね
69 :
名無しさん、君に決めた!:2010/12/29(水) 14:59:13 ID:KCSVgOYr0
≫25
自分ケンホロウがポケモンで1番きらい
数カ月前の勢いは何処へいった
ハーデリアってただの犬よね
72 :
みらーじゅ:2011/01/01(土) 02:29:26 ID:???0
ケンホロウってなんかかっこよくない
ピジョットもオオスバメもムクバードもかっこよかったのに
後ダストダスキモい。いくらごみをモチーフにしたポケモンにも程がある
ごみに関係するカンやらビンやらをつけて可愛いデザインにしてあげたらいいのに
ダイケンキは剣持ってる半二足歩行のアニメ絵見て許した
後コピペロスとメロエッタのボイスフォルム許せばイッシュのポケモンは全部許せる
アニメ絵(笑)
>>70 好きなものに時間かけるのは容易いが、嫌いなものに時間割くのは難しい
慣れたわけでも許したわけでもないが、特に言うことももうない
大方そんなところだろ
まぁ俺もこのスレがまだ続いてるのをたまたま見つけて覗いてみただけだし
76 :
名無しさん、君に決めた!:2011/01/11(火) 13:57:56 ID:EZddrjWp0
ミジュマルの胴体のデザインが一番酷いと思う
>>78 同意
不細工な頭が不細工な胴体にめり込むとか誰得w
>>77 問題の草むらじゃなくて終盤のチャンピオンロード内で遭遇したせいか、ダゲナゲにはそこまで違和感感じなかった。
RSのハリテヤマやゴーリキーみたいに洞窟によくいる1進化格闘ポケモンみたいなもんだと思ってたら普通だったし
モロバレルのデザインが酷過ぎる・・・。
まんまちんこじゃん。
クリムガンは顔の色がヤバイ
82 :
あ:2011/01/23(日) 00:45:35 ID:gvt1aocU0
初代 ◎
金銀 ○
RS △
DP ◎
BW ×
デザインはこんなもんだな
初代とDPができすぎてるとも言える
>>82 DPのデザインってそんなに良かったっけ?
DPはあんま好きじゃないな
初代★★★★★
金銀★★★★☆
RS★★★☆☆
DP★☆☆☆☆
BW★★☆☆☆
こんな感じ
BWはシリーズの黒歴史になりそうだな
コピペロスが一番酷い
88 :
あ:2011/01/23(日) 02:33:27 ID:gvt1aocU0
御三家と定番鳥だけのデザインで見ればこんな感じ
ヒトカゲ=ヒノアラシ=ヒコザル=アチャモ=ポカブ
リザード=マグマラシ>モウカザル>>>>>>>ワカシャモ=チャオブー
リザードン=バクフーン=ゴウカザル>>>>>>バシャーモ>エンブオー
ゼニガメ=ワニノコ=ポッチャマ>ミジュマル>>ミズゴロウ
カメール=アリゲイツ>ポッタイシ=フタチマル>>>>ヌマクロー
カメックス=エンベルト>>ダイケンキ>オーダイル>>>>>ラグラージ
フシギダネ=チコリータ=キモリ=ナエトル=ツタージャ
フシギソウ=ジャノビー=ハヤシガメ>>ベイリーフ=ジュプトル
フシギバナ=ジャローダ=ドダイトス>>メガニウム>>ジュカイン
ポッポ=ムックル>マメパト
ピジョン=ムクバード>>>>>>ハトーボー
ムクホーク>ピジョット>>>>>>>ケンホロウ
こんな感じだな
コピペロスもそうだがそれより
ヤブクロン、ダストダス、ダゲキ、ナゲキ、バニリッチ、バイバニラ、ギアル、ギギアル、ギギギアルが許せない
レシラムもデザインひどいと思わないけど嫌い
ゼクロムはそこそこ好きだけど
90 :
あ:2011/01/23(日) 02:44:54 ID:gvt1aocU0
RSもデザイン相当酷いと思う
アチャモ ポチエナ エネコ プラスル マイナン ノクタス ミロカロス ソーナノ ジュペッタ ラティオス ラティアス ジラーチ
これくらいしか見れるの居ない
91 :
あ:2011/01/23(日) 02:51:36 ID:gvt1aocU0
DP
ヒコザル モウカザル ポッチャマ エンベルト ナエトル ハヤシガメ ドダイトス ムックル ムクバード ムクホーク
コリンク ルクシオ レントラー パチリス ブイゼル ミミロル ミミロップ ニャルマー マネネ ピンプク フカマル リオル ルカリオ
ドラピオン グレッグル エレキブル グレイシア グライオン ヨノワール ディアルガ ギラティナ ダークライ シェイミ アルセウス
DPやべえな
ガバイトとかガブリアスはなんかどこにでもいそうでちょっとダサイから外した
それにしても神デザインだらけ
92 :
あ:2011/01/23(日) 03:02:13 ID:gvt1aocU0
↑のモウカザルじゃなくてゴウカザルだった
金銀
チコリータ ヒノアラシ マグマラシ バクフーン ワニノコ アリゲイツ オオタチ ホーホー ランターン ピチュー トゲピー
マリル エイパム ブラッキー ソーナンス グライガー ポリゴン2 エレキッド スイクン ヨーギラス ルギア
こんくらいだな
お前の評価はそうらしいがお前以外の評価がお前と同じかは別だ
94 :
名無しさん、君に決めた!:2011/01/23(日) 09:04:48 ID:Rj9uIlAp0
ダゲナゲは口がへの字になっててなんか良いと思った
95 :
名無しさん、君に決めた!:2011/01/23(日) 12:17:41 ID:D+spat1M0
初代とダイパが良いというのだけは同意
初代は神
金銀ルビサファは外れがない
ダイパは賛否両論だけどいいものはいい
白黒は外れしかないって感じ
全体的なデザインで見ると
DP>>>初代>>>金銀=RS>>>BW
まず、皆がデザインよいと思うものは良いけど、駄目だと思うデザインのポケモンが
多いのがBW
サザンドラとかはかっこいいよ
でも、キリキザンとか、シャンデラとかゴルーグとかもやはあんなデザインは素人が作ったみたいなポケモンだし
ああいうのが入ってる時点でかなりのマイナスポイント
それと空気みたいなデザインのポケモンが一番多いのもBW
その点、DPは空気扱いのポケモンデザインでもそれなりに見れるし、
何より当たりが多い
金銀やRSは良いのも何体か居るけど、それ以上に空気扱いみたいなデザインのポケモンがかなり多い
そういう意味で初代とDPは外れが少なくもっとも質が高いと思える
>>98 キリキザンとかシャンデラとか人気あるのに何言ってんだか
ゴテゴテ飾り付けただけのディアパルが伝説な時点でDPは終わってる
確かにキリキザンとかシャンデラはダサいw
幼稚園とか小学の低学年くらいの男の子にしか受けないような絵柄だ
これいいと思ってる大人だとしたらファッション感覚がヤバイと思った方がいいと思う
溢れる自演臭
どうでもいいが1番可愛いのはダブラン♂たんだから
個人的にはキリキザンは色の配色で余計にダサくなってるとは思う
厨色使いまくり
ゴルーグは色もそうだけどデザインからありえない
まだシャンデラの方がマシだけど、
同じゴーストタイプならゲンガーやジュペッタ、ヨノワールの方が全然デザインが良いしな
>>101 伝説がある程度ゴテゴテなのは構わないけと思うけど
BWは伝説があっさりしてるくせに一般がゴテゴテもいいとこだからな
伝説で勝負したらダイパにはどれも勝てないでしょ
ダークライ アルセウス
この2枚看板だけで他の作品全部つぶせるレベル
初代 ◎
金銀 ○
RS △
DP ○
BW ×
BWは残念すぎる
アルセウスはぜんぜん神々しくない
ダークライは中二
ディアパルはださい
>>110 それ言い出したら
ミュウツーは地味
ルギアは弱そう
ホウオウは名前負け
カイオーガはただのデカイイルカ
グラードンは厨臭い
レックウザはただのダサイドラゴン
デオキシスはマニアック
ゼクロムはディアルガと同じようなもん
レシラムはパルキアと同じようなもん
キュレムはギラティナよりダサい
小さい伝説はシェイミが一番人気
結果、アルセウスとダークライが抜けてるんだよ
シャンデラは結構好きだけどなあ
キャラデザは次回から全てにしだあつこさんに任せようぜ
ダンゴロ一家ってオレンジの部分いらないよな?
クソゲーまとめ@wikiで暴れたのお前らじゃないだろうな?
もしそうなら迷惑極まりないからやめてくれないか?
ミネズミミルホッグの目が特に苦手で
なんとか受け入れようと頑張ったけど遭遇率高いしもう無理
なんで常時あんな目が回ってるみたいな色なの?
シママやゼクロムにも言えるけど、目の白い筈の所が赤や黄色って
病気みたいに見えて怖い
絶対そのうちトレーナーに噛み付くって…
やたら刺々しかったり、気持ち悪かったり、なんなの…
今回なんだかデザインが変だなと思ってたけど、こういうスレも立ってたのか。
グッズスレでそうは言えんな、と黙ってたけど。
でもって今回ポケモンBW系の全体的な盛り上がりって、あんまり感じないような気がせられる。
デザインでコケるかも。
カービィキャラのクーやリックの方がポケモンっぽいという人もいそうだな。
もしBWのポケモングッズで売り上げが苦戦してたりとかいう情報があったら知りたいw
ダイノーズマリオ
BWは残念だ
121 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 00:44:14 ID:Eso2fOMPO
シャンデラのデザインに文句言ってる奴は芸術センスないから黙ってたほうがいいよ
最低はズルズキン
ダゲキナゲキオタマロマッギョダストダスメロエッタゲノセクト
モロバレル三色猿・・・
でかいきんのたま・観覧車での醜いイベント・シロナプッシュしかも水着の話題
Nプッシュ・キャラゲー・・・・
バッグ不便ボックス不便・FF13を思わせる一本道の最悪RPG・秘伝技空気化
きのみ廃止&PGL・夢特性商法 特に攻略本やラビリンスなどのシリアル商法・・・
歴代最低だろ
芸術センス(笑)
シャンデラはシャンデリアモチーフじゃあれ以上やりようない気はする
>>118 BWグッズ、まともデザインの奴らしか今のところ出てないんだよなぁ、
株ポケの商品企画の奴らも頭抱えてんのが分かるラインナップ
一部ごり押しでダゲナゲが紛れてたりするが例の全BWポケプライズ化で大量在庫の山になるな
シャンデラだってフワライドの二番煎じだろ
ヒトモシなんてお化けキャンドルだし
方向性全く同じものにセンスもクソも無いわ
ろうそく→ランプ→シャンデリアの進化は結構センスを感じた
はいはい
シャンデラは普通に良デザインだろ。
許せないの、ダゲキナゲキズルズキンエメロッタ
微妙なのが多すぎる
130 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 19:02:46 ID:UtB/Pse10
エンブオーダゲキ ナゲキ ココロモリ ダストダス シンボラー ズルズキン
モロバレル クリムガン
誰がオッケー出したんだろ
ユーザーと開発者の温度差を感じる
ゴルーグの上半身と足の繋ぎ目のスカートみたいな部分はどうにかならなかったのか
極端に駄目ってのは少ないんだけどな
大半がちょっといまいち
133 :
あ:2011/02/08(火) 13:07:00 ID:???0
BWのポケモンのデザインの悪さが目に余るな
伝説なんて過去最悪のゴミ過ぎるだろ
弱そうなのばかりしかいない
DPのポケモンのデザイン良かっただけに糞過ぎる
出て5ヶ月近くたつけど、
初めのうちだからデザインに慣れない、という時期でもなくなってきてる気がせられる。
>>128 良でもないだろ
無印とかDPに入ると浮くレベルだし
ダゲキ・ナゲキ・オタマロ・マッギョ・ダストダス・モロバレル・コピペ
これらはなくて良かったな、ボツデザインが手違いで公式に紛れ込んだんじゃね
シャンデラを糞デザにしたくて必死な奴がいるな
>>132 逆だろ
一部がキモ過ぎる
糞っつーかフワライドと被り過ぎなんだよ
ダゲキナゲキは杉森が、シンオウで出そうとしたらしいがボツになったらしい。
ボツになったなら使うなよ…。スモモの手持ちがシュールになるだろ。
ダゲキナゲキがシンオウにいたら、スモモの手持ちにルカリオは居なかった。
ボツにした奴って誰なんだろうな
そいつがフィルターやってたからダイパはまだもってたんだろうな
コバルオンの絵酷すぎ笑えない
牛は顔だけやたら爽やかなのが何とも気持ち悪い
>>138 デザイン良けりゃokじゃね
タイプ被りだけで気球とシャンデリアは全然違うでしょ
フリージオ嫌い
あんまり挙がってないけど、テラキオンが苦手だなぁ。
顔だけ人に近すぎるのも不気味だよ……。
バイバニラきめえ
発売前に御三家が発表されたのを見たときからデザイン的にヤバ気な気がしてた。特にミジュマル。
ミジュマルはやべえな
一気にデザイン論で盛り上がってたな
BWポケモンデザインランク表(暫定)
S ペンドラー ウォーグル
A デンチュラ オノノクス ウルガモス レシラム ゾロアーク ジャローダ シンボラー チラーミィ フタチマル ハハコモリ
B デスカーン ゼクロム アギルダー&シュバルゴ エルフーン ドレディア ランクルス シャンデラ ドリュウズ エモンガ
C ビリジオン バッフロン ヤナップ ギガイアス シビルドン アーケオス ビクティニ コジョンド サザンドラ ダイケンキ
D ポカブ エンブオー
E ミジュマル チャオブー ズルッグ
F キリキザン メロエッタ ゲノセクト ズルズキン
G ダゲナゲ オタマロ ダストダス コピペロス
H マスダマス
S〜Cは無難だな
そもそもSやAに該当するレベルのデザインが居ないけどなBW
いるだろ
良いデザインがいないというより前代未聞の最低ランクがいるから叩かれてるんだろ
>>150 こいつのSは明らかに過大評価
まあ普通の奴がいるのも事実
糞が多すぎたのが原因
酷いデザインの方が多い
コジョンドとダイゲンキはBだろ?
ダイゲンキ単体なら。
3サル最終進化系はどれも酷いよなw
辛うじてヤナッキーがマシなくらい
良いデザインと酷いデザインの差が大きいんだ
コバルオンの脚とテラキオンの顔が苦手
ゲノセクトはデザイン悪くは無いけど、出るゲームが違うように見える。
シンボラーとハハコモリ高過ぎ
増田神「努力値イッシュポケモン全振りでよろしく」
デザイナー「(ドリョクチ…?)あ、はい」
発売後
増田神「誰が女性トレーナーに努力値振れって言ったんだよボミオス!?」
デザイナー「努力値をフるの意味がわかりませんでした」
慣れとは恐ろしいものだ……と、ダイヤモンドパール以来に思った
ダイパは全体的に良デザだったけどな
エンブオーといいワルビアルといいなんで立たせたんだろう
ダイパはディアパルギラは「ん?」って今だとなれた。アルセウスは
わりと好きだわ。白い体に金色の輪。美しい。
BWはレシラム、ゾロアークあたりは良いと思うけど
ダストダスは正直ないわ。好きになれない、絶対に慣れない。
かりに厨ポケだったとしても絶対使わない。ダゲナゲも絶望的な悪さ
ダストダスほどではないが使いたくない
アルセウス嫌いな人とダストダスとダゲナゲ好きな人いたらスマン
あくまで主観なので
デザインが良い悪い、ってんじゃなくて、せめて方向性を一致させて欲しいんだよな
仮にも「1つの国に生息する生き物」って設定なんだから
そこを無視すると、エレキッドとエレキブルが同個体なんて事になる
ただ、15年近くも前のデザインを意識し続けるのが難しいのは分かる
しかし一度でもデザインの方向性がズレると、全部そっちに傾いてしまうわけで
金銀では過去作品の地域との行き来が出来たから、その点かなり統一性が取れてたと思う
徐々にズレていったのはRSからだな
金銀のリメイクが効いたのか、BWのデザインには若干の懐かしさはあるが、肝心のポケモンらしさがなかった
デスカーンなんて、ビックリマンのフーリガンみたいだよ
ああそうか、デスカーンの既視感はビックリマンのせいか
デザインに関してはやっぱりほとんどが同じ事を実感してるもんか
このスレって
「全部がダメではないが嫌いなのも多い」とかな人はいちゃだめ?
>>103 465 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 11:34:51 ID:t89r/ibtP
>>459 その年齢でポケモンしてるような人達だからな・・・
豚はポケモン全くやってないよ売り上げだけ
普通にマリオポケモンやってるだけの人がゲハまで来て叩きとかやらないし・・・
よく林檎信者が引き合いに出されるが
彼らはゲーム買ってる分買わないで任天堂自慢する豚より何倍もマシ
174 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/14(月) 02:10:25 ID:I3bj1MWN0
ダゲナゲもう許した。
皆はどう?
テラキは初見の時小学生がデザインしたようなダサさを感じたが使ってみると強過ぎて好きになった
テラキは首なし身体バランスおかしいのと鍋つかみみたいな手が不気味なだけで顔つきはそこそこ好きだから惜しい。あと他二匹は何かパッとしない…三闘は何か薄っぺらい
コピペロスもポーズとか統一性を出そうとしてんだろうけどそれが手抜きくさく見えてな…せめてランドはもっと変えろよと。一応三匹ん中で特別なんだろ、初見で全部同じでなんて捕まえ甲斐のない伝説なんだよwやる気出ねえわwwって思わず笑ったわ
伝説2体は歴代最高といってもいいんじゃない?
ナゲキだけは絶対許さん。絶滅しろ。
>>166 豚に関しては、アニメの影響も少しはあるだろうな。
御三家全員が2足歩行不可→動かしづらい→進化させない。出すとしても、ゲスト出演
こうなるのを避ける為にも、とりあえず豚を立たせたんじゃないかな。
>>174 一時期許したけど信者の擁護が気持ち悪いので絶対許さない
>>172 むしろ全部が駄目だとか言う奴の方が来て欲しくない
偏見持ってるだけだし
テラキの顔……
どう見ても、ジャイアンじゃねえか
サザンドラはもっとかっこよくできた
ピクシブとか見てるとこっちの方がいいんじゃないのかってデザインあるし
サザンドラは目がポケモンぽくない
ポケモンクリッピングフィギュアBWとやらが売ってた
ラインナップ
レシラム、ゼクロム、ポカブ、ツタージャ、ミジュマル、
キバゴ、モグリュー、マメパト、チラーミィ、デンチュラ
伝説系と可愛い系でデンチュラだけ浮いてる
デンチュラすきだからうれしいけど。
186 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 01:58:37 ID:llkQQz6CO
ダゲキとナゲキってなんで嫌われてるの?
ポケモンじゃないから
ポケモンっぽくないの多いよな
デザイン的に良さげだと思ったクルマユはまるでたまごっちだし
新しいポケモン()
190 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 13:12:03 ID:llkQQz6CO
ポケモンぽいポケモンぽくないの境界線は?
ポケモンのデザインはどのシリーズもこれはこれで良いんじゃね?って思ってたけど
テラキオンだけは苦手……。あの体のカタチで人面なのがなんだか受け付けない。
サザンドラはポケモンっぽくないって感じる
ポケモンってのは敵トレーナーが使用していても
味方であり仲間なんだよ
Nが言う所のトモダチってのだってそうだろう
サザンドラはゲーム内で悪役として使われる事を
前提にデザインされた「敵モンスター」なんだよね
虫タイプのあの宝石のような大きな目のデザインが好きだ。
そりゃあ、シュバルゴの目がそれだったら魅力半減しちゃうけどさ。
用は使いようなんだよな・・・・・・。
ジヘッドが怖い
ここまで不気味なの他にいないだろ
195 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/18(金) 15:21:04 ID:llkQQz6CO
エンブオー、ムーランド、ヒャッキー、ギガイアス、ケンホロウ、ガマガルゲ、ヒヒダルマ、アバゴーラ、ダストダス、ゴチルゼル、ランクルス、モロバレル、ブルンゲル、キバゴ、バチュル、マッギョはなんか無理。
キバゴとバチュルって今作の良心だろ
そーですね
形も酷いけど色が気持ち悪いのが多い
グロいというか
アニメでカスミがウルガモス見たらどうなるんだろう
モルフォンは可愛いのに
風神雷神モチーフのポケモンは
次の世代くらいのパッケージのやつを期待していた
タイプは分からんがちょうど対になってるし
コピペロス・・・
体の模様が勾玉だし、日本由来ですよー!って必死で主張してるようでみっともないw
ドットでグロいデザインに見えてもアニメだとなんだ普通に可愛いじゃんと思ったりする
ただヒヒダルマだけはアニメでもキモ過ぎて無理だった。こいつは糞デザだな
カイリキーすきな俺としては、キピペロスに下半身あったほうがよかったな
コピペロスは斑点がきもい
○ベストウイッシュの視聴率のカラクリ
9.3_6.5_7.4_6.3_7.6_8.0_6.1_8.1_8.1_6.4_8.3_7.8_7.4_5.7_6.6_7.5_6.4_7.0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ミジュマル ミジュマル ツタージャ ツタージャ ミジュマル
∧ /.}
/ .ヘ / ./
/ }__ r--' >
ハ ,ィ'´ ̄_ . ヽ /
.{ .}ハ / ィ'" / /ヽ
{ .! .} / / ' / ヽヽ
_ |,, -───--、/.Y ハ / / ' . } } ハ /}
/ / \.| { ヽ | ィ、__ _,, ! '、 { .} / |
. {/ ヽ.| ヽ. / { (◯)`ーー(◯)、! ヽ ノ }_,/ 丿
/_ U ◯ ___ ◯ Xヘ ヽ_ / ./.U <,> Y _ノ . レ /
ヽ``ヽ、_ .(___) / } `ー──ァ___,,人__ <´ 丿. / 先生助けて!
ヽ / _/\_ `ヽ/ ヽ_____,,ィ(_∨-、 ∨ / ` 、__,,/ __,,/ ミジュマルたんが息をしてないの!
X |ゝ__ ''/ . /ヽ \ヘハ .ヽ/ /--、_ `>
' / > _ヽ_ノ < ヽ、___,,ィ´} ̄\\、___ハ./ .\`l─‐‐''´
/ ヽ ,.:::::.、__ ヽ ', \〉.‐‐' \
ダイケンキゲームだとかなり格好良いのに公式絵で劣化したな
ヤケモンの中には見た目ダサいのはいませんぞwwww豆知識ですなwwwww
ありえないwwwwwww
ゲームではサザンドラの目赤いはずだけど
公式絵だとほとんど黒いな
210 :
名無しさん、君に決めた!:2011/02/22(火) 01:03:05.68 ID:3kZq5wU0O
>>195だけど、
>>196 そうなんだ…なんか受け付けない…
あとアイアントとクイタランとオノンドとオノノクスも無理だ。
微妙なのは
ポカブ、ミジュマル、ダイケンキ、ジャローダ
ミネズミ、ミルホッグ、ヨーテリー、ハーデリア、チャロネコ、レパルダス
ヤナッキー、バオッキー
コロモリ、ココロモリ、シビルドン、ズルック、ズルズキン、タマゲタケ、ワルビアル
タブンネ、ギギギアル、クリムガン、バッフロン、モノズ、コジョンフー、メラウバ
テラキオン、ゲノセクト
僕の認めるポケモン達見て〜
こんなことしてるお子様は早く寝ような
ダゲキとナゲキって人気ないのな
それポケモンやない、ただのおっさんや!っていう意見はわかるんだが、
結構かっこいいと思うんだけどな
「かつみ」と「どっぽ」って名前で愛用してるぜ
あの見た目で人気出るほうがおかしい
BWの格闘はコジョフーコジョンドとビリジオン以外全部嫌いだわ
人もどきポケモンきめぇ
初代からぶっちゃけ嫌いだったのにBWで増えすぎだろ人もどき
こいつらが野原でうんこしてたら通報されるレベルだろ
つーかオタマロのデザイン杉森かよ…
デザイナーのオナニーな奴多すぎ
>>192 それだ、サザンドラはゲー地ス用っつーか
モロ敵ですって感じのデザインだよな・・・
なんつーか、今まで通してきたポケモン像を悪い意味でぶっ壊しちゃった気がする
サザンドラも見慣れた今となっちゃメタグロスと同じだな
あれは最初オメガwwwwと思ったけどダンバルから育ててタワーで使ってるうちに愛着湧いた
ツンベアードットだとまだマシだったのに公式絵ぶっせぇ…
サザンドラは公式絵見てちょっと格好良いかなと思ったけどやっぱりあの手みたいな顔がキモい
ポケモンのグッズ色々あるけど描かれているのは
ピカチュウ御三家レシラムゼクロムと序盤に出る可愛い系とほとんど同じポケモンばかり
当時ポケモンをプレイしていないからわからないがダイパのときもこんな感じ?
コジョンドってなんか気持ち悪い
なんだあれ
コジョンドは無難なとこだろ
人気もあるっぽいし糞デザではない
腰から下はもうちょっと洗練できなかったのかとは思う
あの膝下でとびひざげりとな?ズルズキンもだけど
時間がたって以前より許容範囲は広がった
ギギギアル、ドッコラー、ロー普請、マッギョあたりはまあ許す
だがドテッコツ打撃嘆きコピペロスお前らは駄目だ。
どう考えてもダゲナゲとコピペロスが一番だ。
おまけでドテッコツとモロバレルとオタマロ
中途半端に人間っぽいのが嫌だな
初代でもバリヤードやルージュラは最後まで受け付けなかった
無駄に強い土方一族は許さん
何回見ても吐き気がするほどキモい
230 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/02(水) 02:25:25.97 ID:KwqtIRmX0
デジモンみたいなデザインのキャラが増えた
>>230 どれ?ウォーグルくらいしか思い当たらないけど
デジモンはむしろルビサファじゃね
ダゲナゲ麻呂コピペドカタは未だにきもいなぁ
もしもしさんが必死に伸ばしてるね
デジモンみたいだとか言い出す奴って本当にデジモン知ってるんだろうか
235 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 00:52:47.68 ID:NELTBsdGO
なんか気持ち悪いに同意。嫌な雰囲気あるよな。
コジョンドはその「何となく感じる傲慢さ」が可愛いんだろ?
叩くなら別のポケモンがいるだろ?
ダゲナゲコピペとかよ。
237 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 01:08:49.21 ID:NELTBsdGO
自分は可愛く感じない…なんか卑しい…
>>237 じゃあ可愛くないでいんじゃない?お前の中では。
御三家炎はタイプも見た目もワンパターンで残念だな
草か水を中華にすればよかったのに
あとフタチマルからダイケンキは無理あるよやっぱ
コジョンドは良デザイン少ない格闘タイプの中にいるからやたら良く見える
へー
>>237 貴様は歪んでいる!
オコジョさんは可愛いじゃんか…。
, " ̄ヽ
l ゚_゚ l <パワートリック
`ヽ、 .|
, .- ̄`_〉_ xー--r'´ ヽiゝ- 、、
/Y ,r 、` ̄  ̄ " 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /;
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
244 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 05:36:12.54 ID:X3GzvLiIO
ドレディアが気持ち悪い
コジョフーはかわいい
コジョンドはきもい
どっちもボディの不自然な細さがキモイ
公式絵のドレディアはなんか不気味
今話題に挙がってる奴らは好かれてる
フリージオ嫌い
>>239 よく類似例に出されるバシャーモはひよこと鶏(成鳥)の違いがいいほうにデザインされてたのにな
ラッコがアシカにってのは分からんことはないけどダイケンキ四足だしなぁ、一応二足で立てるらしいが
あと個人的にだけどジャローダ中華っぽく見えないこともない
チャイナドレスとかカンフーの詰襟っぽい、首?のとこ
ジャローダは西洋の貴族の衣装だろ
人型ポケモンは絶滅すべき
フシデきもいわやっぱり
始めはこれはないわ…だったのにやってるうちに有りに思えてきてしまう…。慣れとは恐ろしいものだ
鉄骨とかあり得ないって奴
ガルーラは産まれた瞬間から子供いるんだぞw鉄骨よりひどいわ
育て屋で生まれてすぐお母さんになるLv1よりはマシだろうよ。
フシデやペンドラーはいいと思うんだが
萌え的な人気あるのが理解できない
初見きもいと思ったポケモン
金銀:キングドラ、トゲチック、イノムー、ネイティオ、フォレトス
ルビサファ:ラグラージ、サーナイト、ダーテング、ヌケニン、クチート、フライゴン、ルナトーン、ネンドール、ユレイドル、サマヨール、アブソル、ジーランス、ダンバルメタンググロス、レジ共、デオキシス
DP:ミツハニー、ビークイン、エデボース、グライオン、エルレイド、ブーバーン、ポリ乙、ギガス様
BW:ダゲナゲ、ダンゴロ、オタマロ、ココロモリ、三猿進化形態、フリージオ、ユニラン、ドテッコツ、シビビール、ブルンゲル♀、ダストダス、バニリッチ、アイアント
まあ、グライオンとかエルレイドとかアブソルとかキングドラはドッドが駄目なだけで公式絵を見ると大分変わるんだよね
多いな…
ただ、フライゴンとアブソルには罪はない。
ジラーチの映画を見る事をおすすめする。
サーナイトはRSドットだと人間に近すぎて怖かったな
フリージオ大嫌い
フィギュア集めてるけどBWのポケモンがいまいち収集意欲がわかん
トイレの芳香剤とかおいておこうと思わない
禿同
商品展開早くもグダグダでグッズの質も落ちてるからメーカー側もやる気ないのがよくわかるw
今までもメタグロスとかカバルドンとかこれはねーはってレベルはあったけど今回それもまだマシに思えてくる
リメイクではドットを改善してほしい
クリムガンとかオーベムは色を替えれば何とかなりそうな感じもするし
なんかオノノクスの背中に白いのが見えるんだけど俺だけ?
>>261 お前がどう思ったとか更々興味ないんだよ
272 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 20:41:22.23 ID:m/3JYwIXO
頭おかしいんじゃないの?
>>271 このスレ全否定かよ
確かにもう話すことなんて殆どないか
違う
BW以外のポケモンにとやかく言うなということだ
ルールくらい守れ
クマシュンのさつまいも蒸しパンとやらが売ってた
鼻水垂らした奴の絵を食品の袋に載せるとは
そして値段の割に小さい
同じ値段のレシラムパンはまだいいんだが。
ガマガルのデザインが一番酷い
まだこのスレ続いてたのかよ
去年の9月下旬の頃ダゲナゲ見て「!?」って気持ちになったのを思い出した
今はもう完全に慣れたけどメロエッタが今でも受け付けない
メロエッタ好きな人いたら気を悪くしてスマソ
このスレに好きな奴なんていると思うか?
俺はまだ一部を除いてBWポケのデザインは受け付けない
せめてキリキザンだけでも死ぬべき
禿同
バチュルキモすぎ。大嫌い
お前の顔のがキモいから安心しろ
まだお前ら生き残ってたのか、本当にクソゲーwikiで暴れやがって氏ね
284 :
名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:39:09.63 ID:pMQG76OQ0
現実の生き物をモデルにしたモンスターが多い所が、ポケモンのいい所だと思うのに、
BWは、架空生物や人工物などのモンスターの割合が多い気する。
攻略本の公式絵を初代から見ていったけど、BWだけ違和感があった。
棺桶、騎兵、ゴーレム、アイスクリーム、シャンデリア、
細胞、ドラゴンタイプ(直なデザインのドラゴンで、数が多い)など、
モンスターなモンスターが多すぎて。
その辺はポケモンでやらなくていいデザインだと感じた。
そこに人型のポケモンも多いから、
上に書いたポケモン達のせいで、人型まで悪く見られてしまってる気がする。
人型のポケモンの中でも、ダゲキ、ナゲキ、ボルトロス系はすごくいい方だと思うのに。
しかもその辺のポケモン、ニューヨークをモデルにしたというイッシュ地方にいるから残念。
(そもそも、なぜ四国中国東北がモデルじゃないのか分からない)
個人的に好きなBWポケモン (独特で味があると感じた)
シンボラー、マッギョ、エルフーン、ペンドラー、ダストダス、
個人的に苦手なBWポケモン (なんでこのデザイン又は設定でOKでたの?と思った)
キリキザン、ゾロアーク、ウルガモス、草火水サル、レパルダス、
あと、4、5行目に書いたポケモン達。 ・・・好きな方がいたら、ごめんなさい。
長文ですみません。
【イケメン枠】
ゼブライカ メブキジカ ゾロアーク オノノクス
イケメン雑魚のゼブライカかかか。
ボルトロス系は気持ち悪いね。
元ネタが妖怪の悪神だけあって性格も悪いしね。
マッギョは同感だが、俺は色が違うオッサンよりゾロアークの方が好きだな。
BWには色が違うだけのオッサンが多い。
オッサンはせめてラティみたいに違うポーズにすべきだった
トルネロス→腕組み
ボルトロス→親指立て
ランドロス→ダゲキみたいな構えポーズ
同じコピペでもオッサンは叩かれてラティは叩かれない不思議
同じ赤と青でも、ダゲキとナゲキはキモい。ラティは可愛い。
…世の中そんなもんだよ。
オッサンはダメだろ…
かわいいかっこいいは正義
と不満スレ見て思いましたまる
コピペじゃなければよかったと思う
それなら少なくともタイプと特性が全員同じなUMAよりは高い評価を得られた
コピペロスを生み出したのは増田だった
ギギアルって正直いなくても支障ないだろ。
今回ばかりはイッシュの全ポケいなくても支障はない
むしろいない方がいい
うん
キリキザンとソフトクリームと歯車の奴はもう少し練れよと思った
あれもうポケモンじゃないし。
闘人ポケモン
…
……………
>>295 しいて言えばN戦でギギギアルの経験値がさがるぐらいだな
でも仮にいつか鋼ジムリーダーが手持ちに入れたときのために
経験値高い進化にしといたほうがいい
どうでもいいがどっちにしても無理
304 :
名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 18:03:34.70 ID:fMaqqYyV0
コピペロスコピペロス言うなぁぁ!公式絵よく見ろぁぁ!色意外に違う所あんだろがぁぁぁ!
ひげが違う
コピペロスは愛嬌あると思うがなあ…
クイタランのほうがダメだ
頭おかしいの?
虫タイプはデザイン的にも性能的にもわりといい感じの奴が多くてインセクターとしては満足
ゲノセクト?そんなポケモンいないよ
なんだろう、四世代は旧ポケが進化したのが多いから慣れやすいけど
五世代は完全に新ポケかつデザインがあれだから全然慣れない
アニメたまに見るくらいでゲームやってないけど最近のポケモンは気色悪い奴が多いな
鰻が好きな自分でもシビルドンはキモ過ぎた
てゆうか鰻の口元の可愛らしさ0じゃん>シビルドン
ただの穴じゃん
アニメでもクリムガンの違和感orz
BWはまじで隔離してほしい
地方も今まで日本をモデルにしてきたのにいきなり外国だからな。ポケモンとは別物としてみてる。
イッシュ地方が滅びますように。
エモンガ死ね
コピペロス死ね
まだこのスレあったのか
次回作日本に戻るのかな
もし戻ったら図鑑はイッシュ地方と分けて欲しい
切実に
このスレの伸びなさ、本当に33スレ目なんだろうか?とふと思う。
319 :
318:2011/04/11(月) 21:06:32.29 ID:???0
「伸びなさ」ならぬ「伸びの遅さ」ね。
スレが立ったのが去年の11/29だし。
モロバレル、クイタラン、タブンネの名前が手抜き。まんま日本語
ここ一度不満スレに統合されたんじゃなかったっけ
モロバレルとかマジきめぇ
キリキザンこそ最低最悪の黒歴史
最近のポケモンは生物感が無い。ロボットのようなやつばかり。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ヽ _ (x)
i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ _ ,r┸ 、 _
ゝ > (・)-o-(・) \ _)( (・) ,)(_
| (_ (__人__) ) | `o-o´
\  ̄ i__i__i  ̄/ .
ノ  ̄ー、__,-‐\ ___∧_____________
俺はいいんだよ。これはこれで味があるだろ。
___∧__
………。
325 :
名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 13:42:03.90 ID:IKxAptv/0
三色猿が猿に見えなくて困る
気に入らないもの直ぐ叩くよな、ガキって
挙げ句の果てにクソゲーWikiからも管理人に追い出される始末ww
ミジュマルみたいな小学生が発案したようなデザインを御三家にした罪は重い
シビルドンキモイ糞すぎ
糞エモンガまじキモイ
オタマロだらけのモンスターハウスとか、考えただけでゾッとする。
初代のポケモンはまさにスター軍団だな。
ピカチュウとかニャースとかコダックとか。
第5世代のポケモンでそいつら並みにプッシュ
されてるポケモンってチラーミィとか?
打撃&嘆き
333 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/18(水) 18:47:50.14 ID:cny6QqWzO
ドットが汚いのと公式絵が微妙なの大杉。ドレディアの雫型の目は今でも気持ち悪い。あとコピペだけは許さない。
確かに今回目がひどいのが多いな
目で印象かなり変わってしまうというのに
ゴーストでもないのに目の色不気味なのが多いんだよなぁ
シビシラスはいいけど進化後がキモい
鰻じゃなくて蛭だろ
吸血して巨大化する虫タイプなら納得できる
アニメでガマガルとマッギョがサトシ&デントの手持ちになってしまったぞ
ガマガルとマッギョ可愛いじゃん
キモい上に性格も最悪だったじゃん
マッギョはネタとしてもガマガルはない
只でさえ進化系が一般受けしないというのに
341 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/22(日) 18:26:16.36 ID:fVOLBbswO
>>340 ネタパにするならするで、どうしてオタマロにしなかったのか理解に苦しむな。
ただでさえ2進化目なんて微妙なのに。
ニン鳥人気投票
1位シャンデラ 286票 11位ゼクロム85票 21位オノノクス63票
2位エルフーン167票 12位デンチュラ80票 21位キリキザン63票
3位レシラム 143票 13位ヤナップ77票 23位オタマロ62票
4位ランクルス 142票 14位ペンドラー76票 24位ダイケンキ61票
5位サザンドラ 135票 15位ウルガモス75票 25位タブンネ 58票
6位ジャローダ 132票 16位エモンガ74票 26位ゾロア56票
7位ツタージャ 130票 17位ゾロアーク68票 27位マッギョ53票
8位バチュル 112票 17位ヒトモシ68票 28位コジョンド52票
8位ミジュマル 112票 19位ビクティニ64票 29位デスカーン48票
10位ドレディア 93票 19位チラーミィ64票 30位バイバニラ47票
キリキザン・オタマロに負けるダイベンキ
吐きたい人にお薦めの危険なゲーム「ポケットモンスターホワイト・ブラック」
・格闘ポケモンには慣れてるから大丈夫と思っていたら包帯だらけの柔道家と空手家にドン引きした
・アイテムかと思い調べたら男性器だった、名前までモロ出しだった
・足元がぐにゃりとしたので下を見てみるとマッギョがニタニタと笑っていた
・今作初めて捕まえた水タイプがえなりだった、育てたら日村になった
・ラスボスに挑んだらキングギドラに一般ポケも「伝説ポケも」全員レイプされた
・四天王からラスボスまでの間に宇宙仮面に2度襲われた
・アルセウスポジが改造され大砲埋め込まれたサイボーグというマジキチ設定だった
・伝説のポケモンならば安全だろうと思ったら、約8割がコピペだった
・新ポケの1/3がクリーチャー認定済。しかも種族値が従来を凌駕するという都市伝説から「旧ポケたちが危ない」
・「そんな気持ち悪いわけがない」と油断していた少年がゴミ袋ポケモンを見て吐き気をもよおした
・「気持ち悪くても使わなければ関係がない」とゲームを進めた少年が海に阻まれHGSSに戻ってきた
・最近ゲフリで流行ってる必殺技は「コピー&ペースト」、マウスを持って新ポケと称する量産型を増やしまくる
・ゲームプレイ中ゲテモノポケモンに出会う確率は150%、進化後に再び出会う確率が50%の意味
・ブラックホワイトにおけるゲテモノポケモンに涙を流す人が100万人を突破、内30万人はマジ泣き
345 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 17:00:37.91 ID:MsV6J/250
ナットレイのデザインがひどすぎる
346 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/24(火) 17:05:05.25 ID:u8UP9Vlw0
サザンドラのデザイン最高
それはない
348 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/25(水) 19:15:34.23 ID:kUqJqN1tO
>>345 同意www
まあ「草鋼が欲しい」って一部の対戦派の声に答えるためだけに産み出された奴らだから、見た目なんかどうでも良かったんだろうが。
せめてフォレトスレベルの容姿は欲しかったなあ。
強いとは聞いてたけど進化後の姿見てちょっと悩んで旅パから外したww
まあ旅パじゃ遅いし使いにくかったのもあるが
オタマロ系きもすぎ
ネタとしての価値もない腐媚びポケww
因みにダルマッカってマシなほうに入っちゃうの?
351 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/27(金) 18:37:19.08 ID:WbTKpQcq0
アニメのガマガルはかつてのアズマオウみたいにさっさと湖に返せ
352 :
名無しさん、君に決めた!:2011/05/31(火) 20:25:43.11 ID:z2XPqtcVO
文句あんならポケモンやらなくて良いよ
制作者に対する侮辱だ
何言ってんだこいつ(AA略
製作者がキモいからポケモンもキモいんだろうな
シビビールとシビルドンはまじでない
シビシラスが可愛い分反動がでかすぎる・・・
ゴニョニョ→ドゴームのがっかりを髣髴とさせる
バクオングはまあ悪くないがシビルドンは蒲焼にしても食べたくないレベル
シビルドンが海辺の泥の中にいると思うと怖い
シビビールとシビルドンキモすぎ
デンチュラと媚びエモンガキモすぎ
バニプッチたんマジ天使
ただし進化系、貴様らは溶けちまえ
プッチはデザインの話聞いて許せたが進化系はあの顔なんとかしてくれ
腐と萌え豚死んで欲しい
絶対大量在庫になるだろうと思ったマイポケのゴミ袋が人気ってどういうことなの…
買ってるやつもゴミってこった
バルチャイ系列は絶滅して欲しい
こいつ等がイケメンのウォーグル系列と対ってだけで吐き気がする
まんま人間っぽいポケモン多いよなBWって
ダゲナゲキリキザン伝説のおっさんトリオは未だに苦手だわ
メロエッタは公式に発表される前になかった事にならんだろうか
今世代全部なかったことにしてほしい
ドレディアやエルフーンやタブンネみたいな可愛いって評価のポケモンもなんか媚びてる印象しかない
367 :
名無しさん、君に決めた!:2011/06/28(火) 16:31:53.29 ID:GTZINPX00
アニメでもピカ以外との第四世代以前との絡みがないせいで
未だにイッシュポケモンがポケモンって感じがしないんだよな…
媚びてたり気持ち悪くても動物っぽければいいよ
メカっぽいのも鋼タイプと伝説ならいいよ
でもダゲキナゲキはもう少しどうにかならんかったのかな
人型なのは構わないけどあんな露骨に服着るなよ…
ウルガモスの胴体の部分が妙にリアルでキモい
ストーンエッジ撃ったらグチャグチャになって変な液体が出てきそう
アイアントとかシビルドンはドラクエに帰れと思う。
ゾロア、ゾロアークはポケモンって感じがして好きだけどな。
そりゃにしださんがデザインしてるんだもの
初代≧金銀>BW>DP>RS だな
基礎だった初代は評価の基準だから高いのは当然
金銀も初代を上手く踏襲している感あり
RSで御三家やレジを中心にグラフィックが一気に崩壊(慣れてしまえば愛着もわくけど
DPは全体カッコイイけど追加進化勢が少し残念
BWは一体一体で変なのはいるけど全体的に良い
RSはGB→GBAの進化で使える色数も一気に増えたしデザインが変化するのはある意味自然な流れかと
初代ww
ドラクエとかのパチモンばっかりの糞デザwww
はいはい
普通に好きになれるポケモンってやっぱにしだあつことか
過去作でお馴染みのデザイナー作なんだよな
まぁ舞台がNYだから海外のファン向けのサービスで外国人デザイナー起用って感じなのかな
次回作で日本に戻るなら極力国内生産でお願いしたいな
余りにも日本人の感性、というかポケモンのイメージとは程遠いデザインだから
メロエッタ、ゲノセクト、キリキザン、ワルビアル、バイバニラ、コピペをデザインした馬鹿は死ね
明らかにポケモン関係ねぇだろ馬鹿死ね
どの世代にもデザインが不快なポケモンって5匹はいるが、最新作は特にひどいと感じた
嫌なのが多すぎて好きなポケモンが100匹程度しかいないwww
結構多いじゃんww
今回普通か気に入ったの50匹くらいな気がする。若しくはそれ以下。
数えてないし数える気も起きないけど
スタッフは全部ゴーストタイプにしたいのかな。
ブルンゲルのデザイナーはちょっとかわいそうだな
イッシュ地方のぜんこく図鑑買ったはいいが、糞デザ多発のせいでクリアする気がまったく起きん
ちなみに発売日にソフト両方買って、未だに合計プレイ時間4時間未満という・・・
ポケモン自体は好きだから離れる気はないけどな
デザインが特にひどいのはミルホッグ、ハトーボー、ケンホロウ♂、イワパレス、ワルビアル、ガマガル、ギギアル、ナットレイ、チャオブー、エンブオー、シビルドン、ゴルーグ、ダストダス、キリキザンだな
マシなのはドレディア、ゾロア、ゾロアーク、ゼブライカ、ジャローダくらいか
スリープよりムンナ
ポッポよりマメパト
イトマルよりバチュル
のほうがかわいいとは思うけど、全体的に見ると残念な感じ
トイレの芳香剤はどうも好きになれん
やめたげてよう
389 :
名無しさん、君に決めた!:2011/07/19(火) 18:31:00.54 ID:y8qdFqS3O
色合いが気持ち悪いの多いよな
クルミルとかはかわいい
クルミルやジャローダみたいに同系色でまとめられたようなポケモンは、それだけで少しはマシに見える。
クリムガンやオノノクスなんかを見ていると、パッチワークみたいな変な配色で、目が疲れたりモヤモヤした気分になる。
モチーフ被り解禁とかいってスタッフは喜んでたけど
あえてポジションやモチーフを被らせたせいで却って前世代デザインとの差が歴然として見えるんだよな…
イシツブテ系とは意思疎通できそうだけどダンゴロ系は別ゲーの敵モンスターにしか見えん
クリムガン、ナットレイ、デスカーンがドラクエの敵にしか見えない。
モグリューはディグダよりもぐらっぽい
そもそもディグダのモチーフがもぐらじゃなくてモグラ叩きだし
コイキング系列とかも鯉というより鯉のぼりだしな
別に全部のデザインが酷いって言ってるわけでもないと思うよ
デジモン風なら過去作にもいたし、ドラクエとかメダロットとかロックマンとか
余りにもシリーズ外っぽいデザインのが増えたから5世代全般って嫌い方をしてる人が多いのかと
マッギョはあまりにも狙い過ぎてるデザインで受け付けない
マッギョは2ちゃんねるやポケ書でネタにされてるけどマッギョネタは笑えないし全然面白くない
マッギョは永沢君にそんなに似てないと思う
デザインとしてはかっこ良くても
ポケモンとしては微妙ってのが嫌だな
そういうのがBWに多い
キリキザンとか中の人がいそう
バイバニラはBWの新ポケモンの中ではデザインはまだマシな気がする
バニリッチはひどい
というかあれは完全にドラクエの発想だよな
コバルオン、テラキオン、ビリジオン
デザインは悪くないはずなのに三犬と比べて何か違う感がある
ゲーム版というよりアニメ版っぽい世界観なんだよな
ちょっとアンパンマンっぽいっていうか
クマシュンの鼻水のデザインがひどい
マッギョモロバレルキモい
伝説でまともなのがレシラムとまだ秘密のケルディオンぐらいしかいなかった
あの変な音符みたいな服着た女は何なんだよって感じだよな
あんな外人が描いたみたいなデザインでGO出したのバカだろ
ロトム系ってアメリカのカートゥーンみたいで気色悪いんだよ
他にデザインが特にひどいのはゴルーグ、ゴビット、ツンべアー、クマシュン、デスマス、モロバレル、バニリッチ、シビルドン、ローブシン、アイアント、ヤブクロン、ミジュマルだな
ミジュマルとクマシュンとデスマスは嫌いな人も多いけど可愛いって人も結構いるよ
少なくともダゲナゲコピペゴミと同列はないわ。
まあ嫌われ者なのも事実だけど。自分は好きだなこいつら
ミジュマルは動いてる様子をみるとまあ悪くはない感じだった
あの無表情の絵で損してると思う
メロエッタのデザインやったやつは切腹するべき
あのやなせたかしさんに何てこと言うんだ!
三闘、ケルディオ、メロエッタって何か手塚っぽいというかやなせやかしっぽいというか
エコ博とかそんなイベント用に描き下ろされたキャラって感じだ
デスマスのデザインがひど過ぎる
417 :
>>410:2011/08/04(木) 23:47:37.39 ID:???0
このスレ立てたヤツ頭大丈夫?
どれだけ任天堂が時間かけて考えてると思ってんだ
死ねよ
時間かけてあのザマだからだろ
頑張るだけで評価になるのは子供時代まで
アイアントのデザインはひど過ぎる
ゴビットのデザインがロボットにしか見えない
今回はヤバイデザインのポケモンが多過ぎ
BWはポケモンのデザインが尋常じゃないほどダサイ
BWポケマンセーしてる奴は個人的にワンピ信者AKB信者より気持ち悪い
BWポケマンセーしてる電気信者狂ってる。
特にマッギョやデンチュラが異常過ぎるんだよ。
ちなみに
>>386はマメパトとムンナは建前で、本音は裏でバチュルたんハアハア言ってる屑です。
バチュルって全然かわいくないじゃん
何であそこまで過剰に評価するんだか
エモンガウザいしキモい
デンチュラキモいしオナニー御用達
バチュルとか何て言ったらいいか分からない
糞デザインのゼクロムはきもい
でも小さいだけで別にかわいくはないと思う
ナットレイのメタルクローってあの頭から伸びてる3本の触手でひっかくのか?
432 :
名無しさん、君に決めた!:2011/08/20(土) 14:48:50.69 ID:8Ivvfsyv0
ユニランのデザインが好き
キチガイゼクロムはまじ糞
ゴチルゼルは劣化ルージュラ
レシゼクは正直微妙
ここいつの間に復活してたんだよ
糞ゼクロムは全部ダメだ
明らかに単なるゴキブリ雷
レシラムは鳴き声だけは評価できる
ドレディアはパッと見かわいいけど、デザインセンスは0に等しい
騙されてる奴多いね
440 :
名無しさん、君に決めた!:2011/08/26(金) 20:00:54.60 ID:REyQ4n52O
次の地方にいくたびに「今度はどんなポケモンが出てくるのか、よさそうなのがいたら相棒にさたいな」という気分にならない。
またヘンなの出てきたorzの連続で非常に辛い。
今ライモンまで来たけど、ストーリーを進めるのがとにかく辛い。
みんなも同じ?
BWポケの1割は良デザ、2割は普通、7割クソ
過去作をプレイした人ほど絶望する
火ポケモンは一目見て、「火」、って伝わるんだけど
ほかが「らしくない」って感じ?
属性がわかんね
>>439 お前のセンスよりはデザイナーのセンスを信じるわw
キレイハナ>>>>>>>>>ただの花>>>>>越えられない壁>>ドレディア>ウツドン
>>442 そうか?だいたい分かるけどなあ
分からんのは、3牛が格闘ってことぐらいだな
おいウツドン可愛いだろ
モロバレルとかいう奇形キノコのがキモいわ
モロバレルはポケモン界のキモヲタ
お前ら仲良くやれよな
>>444 キレイハナ「ちょ、ドレディアとかいう奴マジ調子乗ってね?」
ラフレシア「わかるww姫系気取ってマジねーべwww」
ウツボット「キレイちゃんのファッションパクッててウケル」
フシギバナ「絶対キレイの方がカワイイって〜。あんなん大したことないしぃ」
マスキッパ「女子こえぇ…」
マッギョのデザインがひど過ぎる・・・
嘘乙
信者乙
具体的にどう悪いのか言えないヤツはただ便乗してるだけ
マッギョのいいところ(デザイン編)
・前例がないくらい平べったい
・ときどき笑う
・保護色
嫌ならやらなきゃいいじゃん
池沼みたいな顔が気持ち悪い
時々笑うのが不快
信者が気持ち悪い
ここは不満スレ。
信者は専用スレに帰れ。
困ったときに出てくる2大ワード「信者」と「池沼」
>>454は使いこなしててさすがだなあ
実際こんなスレにまで来て擁護とか信者としか思えんぞ
何で信者がキモいとマッギョのデザインが酷いことになるんだよ
俺からしたら、マッギョはただ奇抜の一言で済むレベルだし
デザインの糞さで言ったら、ドレディア>>>マッギョだろ
信者もキモいけど、それがデザインと関係あるとは言ってないよ
でもマッギョは大嫌い。ダストダスと同じく見ていたくない
マッギョってBWの中でも最高のデザイン
それが分からないやつは、池沼だな(笑)
いやエルフーンとかキモオタに媚びるだけの糞デザだろ
マッギョ様に敵うと思ってんの?
全く媚びてねーわ
BWのカワイイ担当なだけで
キモヲタに媚びてんのはドレディアとかいうゴミ
ケンホロウのオスのデザインは最悪
スレの趣旨が変わってきた。
ココロモリのデザインがひど過ぎる
ぶっちゃけ初代から変なのは変だった
だから新作出てもほとんど不満なくきたのに、BWのコレジャナイ感は異常
同時に嫁ポケと宣言できるポケモンに初めて出会ったのもBWっていう
ドテッコツのデザインがひど過ぎる
>>468 ハズレデザイン自体は昔から合ったよな
その割合が今回ヤバイとは思うけど
ルビー、サファイアでもサーナイトみたいな狙い過ぎてるデザインは昔からかなりあった
BWは見た目の酷さは当然だがネーミングセンスも酷い
ハトーボーの「ーボー」の部分が何を意味するのか分からん
今回は名前も覚えにくいポケモンも多い
ハトーボーはハトーポー、バチュルはパチュルだと思ってた
人型が嫌いってわけではなかったけど今回は流石に増えすぎ
もうお腹いっぱい
ローブシンのデザインはヤバイ
ポケモンのデザインで大事なのってやっぱ目の表現だったんじゃないかと思う
初代はそのまんまの名前のポケモンが多かったけど(サンダーとか)
今回は全く関係ないネーミング、ダサいし
ツタージャ→蔦+蛇
ジャノビー→蛇+蔦(アイビー)
ジャローダ→蛇+主(ロード)
モノズ系、ゴチム系、メグロコ系、ダンゴロ系、バニプッチ系、ギアル系は
2段階進化もする必要はないと思う
同意
ユニラン系とバニラ系好きだけど、それでも水増し臭が凄いと思う
バスラオとプルリル・ゲルの色分けも意味わからんしいらんわ
バニリッチ、バイバニラのデザインが一番ひどいと思う
ドレディアはなんかこう、コレジャナイ感がすごい
キリンリキ進化すると思っていたのに…
揺れる草むらに高確率で出現するタブンネとか言うレアポケ探しの妨害ポケモン
あのドヤ顔と亀頭みたいな頭何とかならないの?
>>487 それはお前の目が異常なだけ
眼科じゃ無理だから外科池
社員出入り禁止ですよw
デザインというか、ネーミングセンスが酷い
語呂が悪いっつうか、センスなし
タブンネはラッキーみたいに一部の場所でのみ低確率で手に入るレアポケみたいな感じにすればよかったのに
その辺歩いてたら草むらが揺れてそこから高確率であんな派手なポケモンが登場とか冗談にもならない
しかも1番道路からジャイアントホールまで何処にでも沸いてくるし
どの辺が派手なんだよ
どう見ても地味な部類だろ
いや、あのヤケに明るいピンクと黄色の体はBWの草むらに出現するポケモンの中ではトップクラスの派手さだろう
>>492 あの毒々しいピンクを地味な部類とか眼科じゃ無理だから外科池としか言いようが無い
薄ピンクと肌色やん
目に優しい色だろ
クリムガンとか見てこいよ、すげーケバいぞ
何今更アンチスレで議論してんだよ。
タブンネは最初出てきた時まあまあのレアポケだと思った
でも分布見たら万遍なく生息しててガッカリした記憶はある
>>495 そのピンク自体草むらから浮いてるからなぁ・・・
まあダゲナゲやクリムガンも相当浮いてるけど
そう言えばコジョンドってダゲナゲと同じで服着てるように見えるけどあれって問題ないの?
服なら初代からゴーリキ・カイリキがパンツはいてるし
エビ・ルージュラも服に見えないことも無い
ダゲナゲも服着てるのは百歩譲っていいとして、問題なのは顔
発売前に公開された画像でスマイルナゲキがいたけど、あれなら全く問題なかった
カイリキーやエビワラー等の格闘ポケやルージュラのは「着ている服」に見えるが、
コジョンドのはどちらかというとユキメノコの着物やサーナイトのスカートみたいに
服のような形をした体の一部だと認識できる部類だから全く別じゃないかな
ゴチルも服着てるように見える
準伝説がコピペに人面犬ってどう言う事?
コピペはドラクエだったら良かったのに
ポケモンにあんなのいらねーよ
完全コピペじゃないからまだいい
コピペ自体は初代からあるようなものだし
完全コピペとかドラクエでもいねーよ
スライムの色違いなんか代表的じゃないの
色が違うやん
デザインコピペでしょ。
色もデザインの内
造形だけならクリムガンがあんな叩かれるわけないだろ
話題がズレてる。
あとクリムガンがそんなに叩かれてるとこは見た事ないな。
そもそもコピペ許したらデザイン関連の不満なにも無くなるし
>>510 配色センスがどうのこうの言われてたよ
最近はあんまり聞かないけど
いや、俺もクリムガンは顔の色悪いと思うな
BWで叩かれまくってるのってダストダスダゲナゲコピペ
後は殆ど個人の好みかな
ぶっちゃけ不満wikiのモノズ系の不満(モノズはエロゲの主人公みたいな顔、ジヘッドは頭とアホ毛をふやしただけ、サザンドラは見た目は凶悪すぎる)は無理ある気がする
ワルビアルはネタポケの域を超えられないのか・・・
ダゲナゲも好き好きの域
ラティとか叩かれたんかな
ラティには叩かれる要素が無い
その前にスレチだったな
スレチな気もするがるがラティってコピペとは違ってパーツが完全に一致なんて事無いからね
具体的には?
今のポケモンは当時に比べて色の統一性がねーよな
余計な色を一色いれているというか、当時のシンプルデザインこそ原点
ヤナップは好きだけどヤナッキーは何で老けるの?
具体的にはって何がだ
パーツが完全一致する伝説がそもそもいない。
確かコピペは体と顔と雲が完全に一致してしまってるのだっけ?
>>503 デスカーンもドラクエっぽいんだよな
ここでよく挙がるポケモンだってデザイン自体は悪くないのもいるんだけど
技名に段々カタカナ名が増えてきたのが違和感があるな、たとえばトリックルームとか
それだけでも初代とは世界観の印象が違ってくる
戦略や読みがかなり細かくなったのは発展の上だから仕方ないが
そうか?
「トリックルーム」は日本語にすると「かくめい」とかか
気にしすぎだろ
俺は技名に関しては特に違和感はないかなぁ
ポケモンっぽくないデザインのポケモンでも
単体としては良いデザインのやつもいるんだから
いっそそういうの集めて別のゲーム作ってみたら名作出来るかも知れないのに
ポケダンだってゲーム性が評価されてるわけだし
「のろい」のタイプが???からゴーストに変わったことに関していらついたのは俺だけじゃないはず。
「のろい」はいい加減、ポケモンのタイプで説明文変えろ
未プレイの奴はあの説明じゃ分からんだろ
>>525 頭の雲と角の数と尻尾の三つが違う。
あとボルトとトルネは斑点の位置とかが微妙に違ってたりする。
あとはポーズをそれぞれで変えてくれれば完璧かな。
完璧はねーわ
どうにかマシになるレベル
ポケモンもゴリ押しだけじゃ勝てなくなっよね
昔はずっとゴリ押しだった
最初のもらえる三匹のペット化が酷い
ヒトカゲの将来の期待値の高さ、フシギダネのどっしりした感じはどこにいったんだか・・・
なんでペットみたいな形状になってんだよ最近のは
536 :
名無しさん、君に決めた!:2011/09/25(日) 23:24:03.40 ID:/RX1ucAn0
アイアントのデザインがひど過ぎる
鉄の蟻っていったら、だいたいあんなもんだろ
自分こそがポケモンを一番わかっていると思い込んだ懐古共のくっせえデザイン批評(笑)。「ポケモンらしさ」とか定義があまりにも曖昧で批評になってねえし。
結局自分の生きてた時代が一番いいという方向にもっていきたいんだろ?そうなんだろ?
そんなに昔がいいならなんで最新作のこととか語ってんの?初代と金銀のことだけ語ってりゃいいのに。
つまり、過去作との比較は禁止ということだ
>>535 豚「あと2回進化したら本気出すから許してくれ」
>>527 やきつくす
命がけ
祟り目
地ならし
撃ち落とす
暴風
殻を破る
蝶の舞
虫の抵抗
とぐろを巻く
カタカナ名がやたらに増えてきたってほどでもないような
ホウエンで気持ち悪いと思ったのはトリトドンくらいだな
あの口をパクパクする動きとクチュクチュっていう効果音がヤバかった
>>538 どのジャンルでも初代が基準なのは当たり前、マリオやゼルダやFFやドラクエだって初代があっての世界観だろ
モンスターや人物等を生み出したのは初代、それら一番最初の作品達はクソだと言われてるか?言われてないよな?
今のポケモンが、当時のポケモンよりよっぽどポケモンらしいと言うか?そんな意見は無い、だって初代が初めてのポケモンなんだから
ゲームのみならず、映画やアニメの二作目以降に批判がつきまとうのもこれまた当たり前の宿命。
2のほうが面白かった!という意見があってもそれと初代が批判されるのは全く別の話。
だって初代が全ての基準なんだからな
ようするに初代を無理やり批判してる奴は、まさに今の小中厨世代。
自分が初代を知らないから、今のシステムやグラフィックに酔ってるだけの話だろ
知ってたら一番最初に生まれたポケモンを、批判なんてするワケが無い。
当時を知ってる人間が、今のポケモンは当時と違うなという意見はあってもな。ようするに初代をプレイしてないから批判している
そういうことではない
そりゃ時代的にシステムや技術、練りこみは今のほうが格上に発展してるし、データや要領、要素も充実しているだろうな。
だがポケモンを生んだ一番初めの作品だからこその初代の評価なんだよ。これはどのジャンルでも言える事。
当時の初代からやってたユーザーが今のポケモンに違和感を覚えるのは当たり前だが、新しいものからやって初代を批判しているのは厨も甚だしい。
今回程蓋を開けてみたらガッカリってポケモンは無いよ
結局お前ら第6世代買うの?
イワパレスのデザインは手抜き
手抜きっつうか、地層だなって感じ
下はヤドカリっぽいし、もうちょい考えろよって思うわ
>>547 買わない気がする
今回は御三家とか事前発表のポケモンがまだ見れるレベルだったけど
次の世代はいよいよ本格的に酷くなりそうだから
シンプルに一色でまとめてれないデザインが多すぎ
たとえばピカチュウは黄色とパッとでるイメージカラーがあるが
最近のは余計な色やデザインが入ってるからそこがゴチャゴチャしてる
ダルマッカ赤
ルージュラのイメージカラー
554 :
名無しさん、君に決めた!:2011/09/26(月) 22:55:53.45 ID:oYuZnk+A0
懐古厨が暴れてる
555 :
名無しさん、君に決めた!:2011/09/26(月) 23:07:35.54 ID:CPy9CPB90
557 :
名無しさん、君に決めた!:2011/09/26(月) 23:52:33.39 ID:j/aOavsMO
色っつーか、名前やモチーフから色が連想しきれない奴が多いな
まあ、昔は4色やパレット制限があったし、これも一種の懐古なんだろうが。
初代ポケモンの衝撃を上回るセンスが無い
色が連想しきれない奴って初代から普通にいたし
ニドランから紫色とか水色を想像できんのかよ
ヤナッキーはダジャレでヤンキーをイメージしてるらしいからリーゼントみたいな頭してるのか
>>543 仮に「初代が基準」だとしてもそれが続編のキャラデザを批判できる要因にはならん。初代は初代なんだから。
続編になれば色々変わるのは当たり前だろ。ずっと同じままじゃ飽きられるしな。
マリオ・ドラクエ・FFのファンだって続編を初代と比べてあれこれ批判する奴のこと鬱陶しいと思ってる人は多いよ。
>>561 批判っていうか、「当時のポケモンとは違うな」ってことだろ?
どのジャンルでも二作目以降の作品が批判される内容は決まって「一作目の時と違う」なんだからな。
当時を知ってる奴が、今はヘンなデザインになったな!と思うのも当たり前、それが悪いかどうかは別としてな
それよりも初代を無理に批判している奴のほうがおかしい。
そして初代が基準なのは仮でもなく、紛れも無い事実。
時代的にグラや要素に物足りないものはあっても、初代が否定されることは無い。
スリープとムンナじゃムンナの方が99.9%いい
批判っつっても今のポケモンはそこまで批判されてはないだろ
ドッコラーとドテッコツのデザインはまだマシな気がする
ローブシンはひどい
ガマガルのデザインはアニメでもひどい
タブンネのドヤ顔が酷い
レアポケかと思って捕獲した後図鑑を見てあんなピンクの目立つポケモンがイッシュの草むら全域に生息してるのが分かって気持ち悪いを通り越して怖くなった
またお前かよ
レアポケ?→凡ポケには同じくガッカリしたが、それだけだ
あれ受け付けないなら、受け付けるもん何もないだろ
ダブランとかワルビルはなんか水増しっぽい
1段階目削っても違和感ないレベル
>569
あれ受け付けないなら、受け付けるもん何もないだろ(キリッ)
ワルビルはいいけど、ユニ・ダブとゴチム・ミルは水増し
プルリル系とバスラオの色分け、シカの季節分けもいらん
ドッコラ系・ゴミ・コピペは問題外
シキジカとか言う人面鹿が気持ち悪い
人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
このスレ的にチラーミィタブンネエルフーンドレディアバチュル等の可愛い系のポケモンは万人受けだったりするの?
BWはグロポケモンしか居ない
バチュルとエルフーンはカワイイ
でもドレディアはクソ
フリージオきもい
タブンネは最初は何とも思って無かったが後々ホイップクリームみたいな尻尾と良い足の裏のハート型の肉球と良い如何にも「どうでしょう?可愛いでしょう」と言わんばかりの狙いまくりなデザインにゲンナリ
ドレディアも似たような理由でゲロ吐きそう
レシゼクがポケモンに見えない
遊戯王かデュエルマスターズ辺りに出てきそう
そうか?
レシゼクは個人的には、久々にポケモンらしい伝説だと思ったが
RSEからDPtまでは機械的なデザインだったからな
チラーミィって一般的に可愛いって事になってるみたいだけど
あの目が何か嫌
ドッコラー系・マッギョ・オタマロ系・ズルッグ系・レシゼクキュレ・ギアル系・ヤブクロン系・ダゲキ・ナゲキ・コピペ三猿・コピペロス・三闘獣
プルリル系・コマタナ系・タマゲダケ系・クマシュン系・クリムガン・タブンネ・フリージオ・ゴビット系・デスマス系・バニプッチ系・モノズ系
とか誰特?
バチュルキモいんだけど
何であれが可愛い扱いされてるのか分からん
>>578 ここはバチュルじゃなくてエモンガいれた方がそれっぽくなるよ
ビリジオンはスマートな優良ポケ
レシゼクとバニプチも普通だな
>>586 嫌いな人も多いだろうがダゲナゲゴミコピペ以外は需要も割とあるだろ
これはオレの見方だが、御三家ポケモンの最終形態の目が大きく影響していると思うんだよな!
たとえばヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの最終進化形態は目つきがすわっていていかにもな変化がうかがえるが
最近の御三家は最終進化しても目つきがあまりかわらない。顔が可愛いまま成長した感じ。
めちゃくちゃ細かいところだが、これが初代の世代と今の世代のギャップを大きく表していると思うんだよね
昔のポケモンには可愛らしい面と、ちょっと不気味な雰囲気のギャップがあった
今は全体的に子供向けのデザインになっている。
お前御三家見たことないだろ
バチュル系、チュリネ系、タブンネ辺りはポケモンって言うよりサンリオ系のキャラみたいだ
最近の炎御三家が格闘ばかりだって点を批判する声がたまにあるけど
最近の伝説がドラゴンばかりな所は文句無いのかな
最近っつーか伝説にドラゴンいるのはRSからの定番じゃね?
最近の御三家は外見ペット化が激しい、最終進化形がダサい
初代のダイナミックさがほしいわ
597 :
名無しさん、君に決めた!:2011/09/28(水) 13:31:13.34 ID:PG4mLiDt0
ビリジオンとかメブキジカの進化前に似てて余裕で泣ける
ギアルって絶対ハグルモンだよな
ウォーグルなんて完っっ 全にアクィラモンだし
やっぱりバチュル嫌い
足がやけにしっかりしてて不自然だし気持ち悪い
エンブオーのデザインは最悪
・同じ系統の水増し、枠の浪費
マメパト〜ケンホロウ…ポッポでいい ダンゴロ〜ギガイアス…イシツブテでいい
コロモリ〜ココロモリ…ズバットでいい モグリュー〜ドリュウズ…ディグダでいい
オタマロ〜ガマゲロゲ…ニョロモでいい バスラオ…ヒンバスでいい
プロトーガ〜アバゴーラ…ゼニガメでいい ゴチム〜ゴチルゼル…ラルトスとルージュラでいい
コアルヒー〜スワンナ…コダックとキャモメでいい プルリル〜ブルンゲル…メノクラゲでいい
バチュル〜デンジュラ…イトマルでいい キバゴ〜オノノクス…フカマルでいい
アリアント…アリアドスでいい
・デザイン酷すぎ
ドッコラー〜ローブシン、ナゲキ&タゲキ、メグロコ〜ワルビアル、ダルマッカ〜ヒヒダルマ
デスマス〜デスカーン、カブルモ〜シュバルゴ、タマゲタケ〜モロバレル
テッシード〜ナットレイ、フリージオ、チョボマキ〜アギルダー、コジョフー
ゴビット〜ゴルーグ、コマタナ〜キリキザン、クイタラン
・その他
ミジュマル〜ダイゲンキ…欠片も原型がない
ギアル〜ギギギアル…一進化で良い、二進化はただの水増し
リグレー〜オーベム…安易に人型の無個性エスパー増やしすぎ
フシデ〜ペンドラー…芋虫はもういらない、百足はギラティナでいい
メラルバ〜ウルガモス…外見からタイプを予想できない
コピペロス…これでGoサイン出したヤツ死ね
流石にムンナムシャーナをスリープ系統でいいとは言わないんだね
ムンナはげしげしがあるから
スリープだったらやめたげる必要なくて話にならないだろ
スリーパーになったらベルがげしげしされるのか、胸熱
スリーパーは変態顔
ママンボウタブンネはドヤ顔
マッギョの変な笑顔虫唾が走る
皆あれ平気なの?
はい
マッギョ気持ち悪い
マッギョネタも全然面白くない
ドレディアが何故可愛いポケモン扱いなのか理解に苦しむ
全体的にロリっぽいから
ドレディアは可愛くないワケじゃない
デザインのセンスがゴミすぎるだけ
サザンドラの凶悪そうなデザインに何か違和感が
同じ600族の悪であるバンギラス辺りは違和感感じ無かったのに
てs
草は今までキモいのしかいなかったからドレティアとエルフーンの萌え草枠は
奇形ポケだらけのBWの良心だろ
エルフーンは普通にカワイイが、ドレディアてwww
バチュルタブンネドレディアは何処が可愛いのか理解出来ません
バチュルはかわいいだろ
タブンネは普通だが、ドレディアはゴミ
可愛くねえー
ボロ雑巾みたい→バチュル
お前ボロ雑巾見たことないだろ
バチュルが雑巾とか白うねりに失礼だろw
ゼクロムが何かゴツゴツしすぎでダザイ
もう少しシャープなデザインならよかったのに
ヒトモシのデザインはひどい
ドレディア可愛いじゃん
第三世代サーヲタ第四世代メノコ使いだった俺はドレディア以外なに使えばいいのって感じだったから
秘伝要員とめざ岩ドレティアだけでゴリ押しクリアしたわ
バチュルとヒトモシは口元がウザい
コダックってアヒルよりカモノハシに近いな
>>624 つまりドレディアを支持してるのはサーオタメノコ使いの類って事か
メノコ好きを汚すな
キルリアとサーナイトって
絶対ナイツのパクリだよな
ミロカロスはハクリューのパクリだし
ヒンバスはコイキングのパクリだし
このスレじゃ第三世代は対象外でしょう
同じ作品なのにパクリも何も無いがな
レシラムはゼクロムのパクリだよな
ミュウツーってミュウのパクリだよな
サワムラーとエビワラーは実在する人物のパクリだよな
ルージュラは私のパクリだし
ジャローダがミロカロス(元々ハクリュー)のパクリだろ
ハクリューやミロカロスのあの美形蛇形にインスパイアされてる感が丸出し。
海老沢ゲラー以外に何かいたっけ?
ジャローダは草タイプ版ミロカロスだな
御三家はいつも別格感があるのにジャローダときたら…
まんまミロカロスってどういう事よ
ジャローダがミロカロスに見えるってスゲー視力だな
ハクリュー、ミロカロス、ジャローダを揃えて御三家蛇だー!フハハハハー!
ってやってる奴もいるからな
アーボック「……」
ハブネーク「……」
↑そいつらは美しくない
レックウザ「・・・
コピペってコピペになってる点ばかり指摘されてるけど
それ以前に外見も普通に気持ち悪い
デザインには目を瞑ってるんだよ
モチーフがオッサンだから、単体なら百歩譲って良しとしても、それを殆ど手を加えずに増やしちゃったから言われてるわけで
ヒトモシかわいい
ろうそくって全然ゴーストじゃないのに、イメージでゴースト付けるところにセンスを感じる
そうかあ?
昔は今みたいに夜が明るくなくて蝋燭が唯一の光源=当然暗い=怖い・危険
百物語で一本ずつ消していったり
怪談にはピッタリのアイテムだからなぁ
ヒトモシ系統は割りと安直なイメージの作り方していったように見えるけど
好きな方だけどね
ヒトモシはろうそく
ワルビル、ワルビアルって水増し進化だよね
ワルビルはまあ、いないならいないでもいいな
でも一番水増しなのは、ユニ・ダブランとゴチム・ミルだな
ギアルも進化後に自転車のチェーンみたいなのが付いてれば、見た目的にもいくらかマシだったかも
ギギギアルはUFOみたいだな
ギギギアルは宇宙にいそう
第五世代は原点回帰をしようとして、外してるからなんか気持ち悪く感じるんじゃない?
無性別系、頭が増える系、数が増える系、モンスターボール擬態系、着衣系、
悪臭系、醜女系、ドラクエオマージュ系、…多くのポケモンが過去シリーズのポケモンを元ネタにしてる
制作側としては古参もニヤリとさせるつもりが、スベった感じ
>>649 DQのおばけキャンドルを馬鹿にしてんのか?
>>657 おばけキャンドルって物質系じゃなかったか?
>>656 第5世代のデザイン批判するやつを懐古厨とかいって
コイルにも生物感ないだろとかって反論するパターン多いけど
平成ライダーのデザインで酷いのが発表された時に
アマゾンとか引き合いに出して仮面ライダーのコンセプトが云々言うのと似てるよな
グレイセスの人気が落ちたのはGfを含めてストーリー自体がアレってのもあるが
シェリアが大きく貢献した事は間違いないな
誤爆すいません
デザインとは少し違う気がするけどアニメーションが何か気持ち悪い
虫等のリアルな羽の動きから始まってバチュルの変に揺れる動きとかタブンネの耳が縦にグニャグニャ曲がる動きとか
そうかな?
バチュルって言ったら、だいたい変に揺れるもんでしょ
バチュルのあの動きが可愛いとか理解出来ない
ガマガルが震えてるのと同じ気持ち悪さを感じる
ママンボウのドヤ顔がウザイ
しかもヤケに物理耐久高いし
デザインと外見のタイプが合ってない奴多杉じゃね?
一応ルギア等外見からタイプが把握し辛い奴は過去にも居たが
デザインというより、今のポケモンの雰囲気が違和感を出してるだけ
グラフィックも要素も世界観もなにもかも初代と違うから、自然にポケモン自体も別物に感じるだけだ
最初からあのドット絵の初代に出てきてたら違和感は無かったはず。
そんなもん初代からずっといるだろ
目の表現が一番の問題だと思う
前にも言ったけど御三家がペット化しすぎ
初代のあのどっしり感が欲しいんだよ、最終進化系も頼りになって使いたくなるデザインだろうが
あんなペットいりません
ワルビアルの顔ってまんまサングラスかけたヤクザだよね
893かどうかは知らんが、グラサンは狙ってデザインしてんだろ
メグロコの時点でグラサンしてる気がしないでもないけど
ルージュラのモデルって売春婦なの?
ルージュラのモチーフになったのはアメリカの人形
>>672 なんかファミコン時代のセンスだよな、あのデザイン
すっげー手抜き臭くて大嫌いだわ
最近になって日本神話がモデルになってるポケモンが増えてきたじゃないか
ダーテング→天狗
クチート→二口女
ユキメノコ→雪女
ユキワラシ→座敷わらし
サザンドラ→八又のオロチ
オロチ以外は神話ってか民話だな
っていうか金銀も東洋風じゃないか、ホウオウに三犬の名称といい
ダゲナゲは鬼
初代もリザードンなんかは、まんま西洋ドラゴンじゃん
初代は何だかんだいってモンスター=ドラクエのイメージが大きかったから西洋風なんじゃないの
三犬はしらんけどホウオウは中国の鳳凰だな
ウインディは麒麟だしキュウコンは九尾の狐、ギャロップは天馬、スリープはバク
レックウザは龍?トカゲっぽいが
お前ら、イザナギとイザナミ気づいてないのか?
槍の柱なんてあからさまな場所に居るんだがw
ディアルガ(イザナギ)とパルキア(イザナミ)だろ。
宝石で飾られた槍で最初の島作って、そこに柱立てて日本の島と神々作ったって話。
ディアルガとパルキア(宝石) 槍の柱(ここから世界を作った) 最初の島(シンオウ) そして祠(神道)に祭られていると。
増田がこの頃、ブログでポケモンの世界は日本の文化が基礎って言ってるしw
第5世代を海外にしたのが理解できない
詳しい説明ご苦労だったね
分かったから下がっていいよ、スレチだし
創造神話と槍が絡んできたら、教養ある奴だったら日本神話がシンオウに組み込まれてるとすぐ分かりそうだけどね
ガキしか居ないんだろうな
スレタイも読めない自分は大人だと思ってんの?
これはいい返しだw
知ったか乙の段階でスレチって言えよw
あー、ディアルガとパルキアってエイリアンがモチーフかと思ったが、槍がモチーフだろ。
BWでもパケ伝説は割とまともな方だと思うけどなー
ただ、キュレムがダサい
完全体でどう化けるか楽しみではあるが・・・
おまえら、学校で日本神話とか習わないだろ? せっかく日本人に生まれて、ポケモンの世界でも題材にされてるんだから、少しくらい覚えとけ。
とりあえず最初のステップは、創世と槍が絡んできたら、それ日本神話入ってる、な。
絆創膏が何だって?
日本神話=妖怪だから
レジ系は原爆由来ってのは本当か?
中国や西洋の伝説はなんであんなカッコいいんだろうな
ワルビアルのイカつい顔が怖い
制作者の意見も無しに、勝手にポケモンの起源を認定してんじゃねえよ
外人がソースも無しに、勝手にポケモンの起源を認定しててキメエわ
中国の伝説って?陰陽がモチーフだからって、ゼクロムとレシラムは中国のポケモンじゃないだろ。
日本神話=妖怪?
意味不明。ぼく基準?w
和洋中で、中国がブタなのは嘲りだと思ったな。昔から日本人って中国を太ったブタって言ってきたんだし
中国をブタとして描いてる日本製の世界地図あるんだよね
ゲーフリってたまに黒いもの入れるから、勘ぐっちゃうよね
>>700 じゃあ日本神話って何なの?まさか龍とか言わないよな?
日本国を代表する神話モノは妖怪だろ無知
>>699 代表的なのは天馬、麒麟、獅子、竜、鳳凰とか
中国に伝わる神獣では最も知られている代表格
お前、傲慢な中国人?
文化って言うのはその土地で変わるんだよ。例えば陰陽だって日本で変わったよ。
日本に伝来されて、日本の神話でも使われてる。
ポケモンで題材にされてる鳳凰(ほうおう)は、日本神話のホウオウだろ。金閣寺か銀閣寺の屋根にホウオウの飾りあるだろ。
発祥の地が中国だからといって、中国のものにならないぞ。
>>704 龍も立派な日本神話の生き物だよ。三本指のアジアのドラゴンである、レックウザなんてまんま日本の龍じゃん。
日本の龍は三本指が特徴なんだとよ。
そもそも開発者が日本文化が基礎って言ってるんだから、アジア風の龍とかでてきたら日本文化(神話)の中の龍である可能性が高い。
ポケモンが好きなら、開発者の発言くらい尊重してから話せよ。
ポケモンの世界で題材にされる文化は日本に偏ってて平等じゃない
外国の反日的なポケモンファンも文句言ってるからな。まさか、このスレに常駐してるのそういうファンじゃないだろうな?
外国版でサザンドラがヒドラゴンだっけ?外国のファンは、ヒドラという西洋のドラゴンが基礎だと普通思うだろうね
だけど実際は日本の神話の生き物がベースだと… ローカライズ版遊んでる人は、開発者の発言とか見ないほうがいいと思ったよ
ヒドラって名前がついてるのに、ヒドラがベースじゃないって詐欺だよな
アジア人は全員見た目同じだから、全員中国人だというような横暴な主張してるのいるな。
日本神話にも竜の伝説あるのに、それ認めないって日本人じゃねえだろ。
ログみたけど、ここ中国人いるだろ
中国の鳳凰?ポケモンの鳳凰は、日本の文化に根ざす鳳凰だろ。
今回って新人を大幅起用したってインタビューで言ってたよな
特別編だから、次回からは普通のポケモンに戻ると信じたい
メラルバが太陽の塔から発想を得たとか、感心したなぁ
>>714 これ見て思い出したw 散々イッシュは上海だと言ってた中国厨いたね
中国厨が舞台の起源を中国だと主張できなくなったから、ポケモンキャラの起源を主張しだしたのかw
どんなポケモンが皆ひどいって言ってるの?ダゲキとナゲキ、いいと思うけどな
718 :
名無しさん、君に決めた!:2011/10/04(火) 16:10:44.00 ID:EJOqHNnx0
作中で外国って言ってるのに、皇居イメージした森があったり、日本の民族宗教の名残あったり
なんか変な世界観だと思う
>>718 そういうのを一纏めにして一種って言ってんだから別にいいんじゃないの?
外国にする必要は無かったと思うけど
>>714 こうやって見ると、シンオウってゴチャゴチャしてんな
拡大してようやく分かるレベル
ただ、全く面白味のないイッシュの地図よりはいいわ
外国なんだから、日本の要素は極少でいいと思ったな
インタビュー読むと、日本の要素多くて驚く
外国行ったら自分の国と違う文化を楽しみたいよ
妖怪は平安〜江戸辺りに生まれた伝承とか怪談だろ
ドラキュラを北欧神話に含めるくらい時代が違う
ギギアルって存在感が無い
ギギギアルの影に隠れ過ぎて
日本の神話ってモンス系あんまり出ない印象
神同士の対立とか討伐がメインだね
しかも土蜘蛛とか大蛇とかおどろおどろしい
というかむしろ北欧神話が怪物退治系が多いのかも
デザインの話なくなったな
語ることなくなったのか
1日2日で何言ってんだお前は
>>717 タゲキナゲキはペットに服着せてるような気持ち悪さ
>>706-707 馬鹿すぎる・・・・
じゃあ例えば寿司が中国に伝わって
「寿司は中国のものでーす」といったらお前ら認めるのか?それと同じだぞお前らがいってるのは
寿司は日本発祥で世界中に伝わっているが、日本発祥であって日本国を代表する料理に変わりは無い。
それと同じ、竜も鳳凰も中国を代表する神獣。勝手に日本の〜 とかわけわかんねーこと言ってんじゃねえよ
つーか日本神話の竜って何?竜は中国神話の生物であって、日本の竜とかねーから
日本=竜 なんて概念は全く無い。
こういう奴って漢字も日本のものとか思ってそうだな。
お前は日本昔話のOPを見ろ
フランス人だって日本料理や中国料理作るわな、だがフランスを代表するのはフランス料理だろ?
寿司=フランスなんて誰も考えない
それと同じで 竜=日本 なんて誰も思ってないから。そもそも「日本の竜をモデルにした」なんて作品聞いたことねえわw 竜は竜だ
日本を代表する神話は妖怪だろ。
そんなに不服?いいじゃん雪女とか二口女とかオロチとかポケモンでモデルになってんだから。
スサノオ→八岐大蛇退治
ヤマトタケル→九頭竜退治
そもそもアジア的な龍の概念はインド発祥じゃないのか
インド神話な多頭龍・蛇は仏教として伝来する以前から日本神話で語られてた
東洋的な龍のイメージは中国で完成されて日本を始め多くの国に伝わった
日本では中国経由で伝わった龍のモチーフは水神なんかに使われる事が多い
これは日本の土着信仰的な神のイメージに蛇神が多いから
半人半龍の龍のイメージはインド以外にはあんま普及しなかった感じ
>>730 お前は神話と伝承の違いも分からん坊やかw
早くねんねしろよ
仮に竜やら鳳凰がいくら世界中で伝わったとしても、中国発祥の神獣なんだから
「中国を代表する生物」と捉えて当たり前。
座敷童子やら日本発祥の妖怪がいくら世界中で伝わったとしても
日本発祥で日本から伝わった時点で「日本を代表する妖怪」、中国にあろうがそれは日本を代表する妖怪。
そういうことを言ってんだよ俺は。
>>732 それが 竜=日本の って理由にどうなんの?
論点はずれの反論しか出来ないアホばっかだな、本当に
日本もパクリ云々で他国のこといえねーわ、こんな無茶な言い分してる奴がいるんじゃ
竜は中国に伝わる神獣、これに対する反論が「日本にも竜はいる」だもんな。
だから?竜=日本ではないんで。関係ないんで
坊や〜良い子だ寝んねしな〜♪
竜=中国を否定したくて必死な奴らばっかだな
日本人も自分らのために捏造する奴らだって十分わかった
正直どっちでもいいよ
竜とかどこにでもおるし
>>736 >中国においては龍と同一視され、多くの描写が龍にも取り入れられた。
中国の龍も多くの描写をパクってんじゃねーかw
そもそも金銀とそれのリメイクでの鳳凰を「日本の鳳凰」って言ってるのは
日本国内に伝わった伝承の範囲で語られてるから(五重塔とか舞子と関連づけたり)金銀に中華的なイメージは入ってないって意味だろ
何を勘違いして「日本人もパクってる!」とか興奮してんのか知らんが、「竜・鳳凰は日本が発祥」なんて誰も言ってない
>>713にしても
>>707にしてもポケモンで扱ってる龍とか鳳凰は日本に伝わって、日本で根差してからの伝説での範囲って事じゃん
>>740 日本はその竜を丸々持ってきてるわけだが
竜という存在を初めて生み出したのは中国だからな、パクリでもなんでもない
じゃあラーメンだって中国のパクってるよな?日本は他国の文化を吸収し、独自で発展させる民族と聞いたが
ようするにパクリ民族ってことでおkってわけね?
>>740の批判は日本の文化全部に言えることだよな
ラーメンの話まで始めたぞこいつはw
>>741 じゃあ竜は中国神話、と当たり前のことを言っただけでなぜファビョッたのかな?
君じゃないかもしれないけど
ようするに、竜が中国起源だったのが気に入らないから反論したくなったんだろ?
日本にも竜はある!なんて反論おかしいもんな、竜は竜なんだし。
>>741で解決。わかったわかった、もうこの話題終わり
745 :
ナギ:2011/10/04(火) 23:22:13.29 ID:???0
これからもどんどん、この話題を続けて欲しいです。
ってことでハイ
オノノクスは緑色のがよかったよな、なんで下痢うんこ色にしたんだか
カイリュー並に残念な配色だわ
747 :
ねぎ抜きで:2011/10/04(火) 23:24:02.34 ID:???0
ランドロスはいらない
龍を日本起源だなんて言ってるやついないじゃん?
ラーメンにしても龍にしても100人に聞いたら99人は中国の文化だと思ってるよ
ラーメンに関しては中国人が日本のラーメンを別物と区別してる事にビックリしてるくらい
ポケモンで扱ってる伝説上の生き物はラーメンと同じで和風に味付けされて以降のものだって事がこの流れでの認識だろ
もういいて
やべ、勘違いしてたアル( `ハ´)
もうこの話題クローズね、話替えるアル
蒸し返すやつしつこいアルヨ、みっともないアルヨ
って感じか
荒れてしまったな、話題変えるか
ユニクロが残暑で秋冬物苦戦してますなあ。
寿司とかラーメンよりドラゴンボールにおける孫悟空で例えるべきだった
最近のポケモンは昔みたいにことわざ由来のポケモンとかが少ない
ネタ切れしたんならことわざに頼るだろフツー
>>752 A「ドラゴンボールは日本の誇る漫画だな、悟空も最高のキャラ」
B「あれは西遊記をパクった中国起源の漫画だろ」
A「いや、悟空とかサイヤ人は日本人が作ったオリジナルキャラクターだが…」
B「馬鹿ばっかだな。如意棒に筋斗雲、悟空という猿の主人公が四人組で旅。どう考えても中国のパクリだろ」
A「そもそも八犬伝も同程度にモチーフにしてるんだよ、技法はアメコミとかの影響も大きいし」
B「西遊記は中国が起源、日本=西遊記なんて概念はない。ラーメンだって中国のパクってるよな?日本人はパクリ民族ってことでおk?」
A「誰が西遊記が中国が起源だなんて言ってんだよ」
B「はいはい、もうこの話おしまい」
B「ユニクロが残暑で秋冬物苦戦してますなあ。」
ちょっと恣意的だなw
コピペ→雲で下半身隠してるオッサン
ダゲナゲ→柔道着を着たオッサン
ゴチルゼル→ゴスロリ
タブンネ→チョッキを着たツインテールのデブ
コイツらが無理
メロディアは描きかけの落書きみたい
グロエッタとゲロセクトは永遠に公開しなくていいや
エッタだったか、ディアだと思ってた
名前も覚えたくない
未公開の幻の中で三闘獣の親戚みたいな奴だけはまともに見れる
ケルディオンだっけ
普通の可愛い系だから目の毒ではないな
このスレに、100%中国人いるな。いくら喚いても、開発者は日本文化がポケモンの基礎って言ってるんだよ
鳳凰も竜も、日本文化の中の鳳凰であり竜を題材にしてるんだろうね
自然崇拝に関連する神道的な祠あるじゃん、ああいうのって他の伝説ポケモンでも作ればいいのに
ヨーロッパの文化が基礎になってるポケモンは、シンオウであった教会みたいな場所でコメントされるとかさ
固有の建造物で神道とポケモンの繋がりが主張されてるから、神道だけ特別扱いされてるように感じる
ごめ、スレ間違えたわ。
あのさ、例えば千と千尋の神隠しでハクという竜がでてくるわけじゃん
あれ日本の川が具現化した、日本の竜(伝説)だよな
明らかに神道の衣装だし、宮崎駿も中国の竜だと考えて作ってないよね
他国にその土地にまつわる竜の伝説があっても、それは中国の伝説だ
これが偏向教育を受けた中華思想の発想だよ
?(:??益;??)?
769 :
ナギ:2011/10/05(水) 18:00:37.33 ID:???0
興味深い議論ですね。
竜は中国だけのものなんて、日本人にそんな考えないよw きめえ教育うけてんだなシナ人
>>766 普段左寄りな駿もその辺に関してはちゃんと線引きして日本に根付いた信仰の枠内を描いてたもんな
というか昨日騒いでたのは話の通じない左巻きでも中っていうよりかは韓っぽいスタンスに感じた
中国って起源が起源がって喚くよりは、我が文化が一番正しいって主張する
「龍の起源は中国ニダ」というよりも「三本爪の龍は間違いアル。それは貧者の龍。王室の五本爪の龍が正当アル」とかいって
違った伝わり方をしたものを馬鹿にしたり叩いてくるイメージ
漢字にしてもラーメンにしても、白飯と一緒に食う日本式餃子にしても亜流を認めない感じ
急に民族がとか、ファビョッたとか、パクリがとか言い出し始めたし何か昨日のやつは変な便乗の仕方をしてたよ
ゴミとコピペのデザイナーまだ割れてないの?
傾向から誰って分かったりしないかな
コピペは知らんけどダゲナゲはポケモンの生みの親がデザインしたんじゃなかったっけ?
元々はDP用のメンツとか
つまり元は没デザだったと
それを言っちゃうとナエトルなんか没フシギダネだし
まあこのままポケモンが無限に増えていくわけにもいかないだろうし
第五世代の酷さは不人気ポケリストラのいいきっかけになると思うよ
個人的にダゲナゲは嫌いではないかな
完全に「別物」っていうよりは単にデザインがいまひとつってだけで
だから没デザインだったんだろうけど
ダゲナゲって没デザをそのままBWに持ってきたんかな
修正したんなら、する前の奴も見てみたい
案外そっちの方が良かったりしそうな気がしないでもない
角のあるなしで、印象かわるだろうから、角があったダゲナゲの開発版見てみたいな
ラッキーもアレだったがタブンネも相当酷い
ポケセンの助手は顔面凶器の不細工ポケモンがやる決まりにでもなってるの?
ヒヒダルマは炎タイプのネタ切れを感じさせる様な単純なデザインだった
>>781 ダゲナゲって初期は角あったのか?
だとしたら、角消した奴アホすぎだろ
どうせ杉森だろーけど
>>784 赤鬼と青鬼がモチーフで、角あるとコピペロスとかぶるから外したって雑誌で言ってた
造形が殆ど被ってる奴を残してどうすんだよ
コピペを存在ごと外せよ・・・
日本の竜とか言ってるが中国の竜からきてんだから日本独自のものじゃねーだろ
さすがに
>>766発想は馬鹿丸出しだわ
ハクは宮崎が考えたオリジナルの竜っつっても完全に外見中国モデルの竜なんだからな
日本国独自に存在する竜なんて存在しない、全部中国竜から伝わってんだからよ
もう竜の話は終わっただろ
そもそもなんで竜という仮想生物に関係もゆかりも無い日本の文字が出てくるのか そこが意味不明だわ
不思議だね
自分で考えて、答え出してみたらどうかな?
>>741は金銀に中華的イメージは入ってないからとか言ってるけど
「アララギ博士」
・仏を嫌うという隠語=中華思想
・イチイの別称=イチイは中国の代表的植物
「ヒウンシティ」
・中国語 飛雲Feiyun
・京都の有名な老舗中華料理屋も飛雲
「イッシュ」
・短歌の数えの一首などは元は中国語、現代中国でも普通に使う
イッシュ地方は上海に似た地形
「レシラム・ゼクロム」
・レシラム=白陽ポケモン・ゼクロム=黒陰ポケモン
・陽と陰→対極印
「プラズマ団」
・プラズマ産業をリードしているのはほとんどが上海の企業
ポケモンではシェイミの名前の由来とか九尾の狐や麒麟までいるし、レックウザは緑色なんだから、中国伝来の緑色である竜がモデルと考えるのが筋
日本の竜から来てるってどういう言い分かわからんね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
空気嫁とかじゃなくてさ、日本に伝わる竜がモデルと言ってる言い分がアホすぎるって話
緑色の竜なのに、なんで日本の竜という連想になんの?竜なんだからレックウザのことだよな?
中国に伝わる生物をモデルにして、他にも中国ゆかりの例が多々ある時点で「日本文化の竜」と考えるほうがアホ
日本イメージの場所があるからってポケモンも全てが日本文化由来ってわけじゃねーだろ
少しは客観的に公平な立場で、物事を見ような。
つまり、人類はアフリカから来たってことでFA?
ドラゴンボールで例えても分からんアホはもうほっとけ
>「プラズマ団」
>・プラズマ産業をリードしているのはほとんどが上海の企業
クソワロタw
>>791 それ、全部中国人が作った妄想だろw 何一つ当たっていないwww
>>793 増田という開発者のブログを見ろ。ポケモンの世界は日本文化が基礎。
基礎だから、かなりの割合日本文化が元だわ
シナが舞台にならなくて良かったな。地形が似てるから、二度と上海が舞台になることはないのが確定してる
でも一応シナをモデルにしたポケモンは居ることには居るよね。ウィンディとか
だから何だって話だが
中国では伝説なのに、日本では伝説になれないって面白い設定だよな
なりかけるが、脱落って感じか
イッシュのポケモン、そんなに悪いか?
ホウエンの頃から変になってきて、こうなること分かりきってたじゃん
多様性広げるために、色んなデザイン試してんだよ
一部は個性で許せるが、大多数の人が受け付けないのが多すぎるってこと
コピペも多いし
ラティとプラマイも何かにてるけどあっちはそれ程批判されて無いね
↑
ラティアスとラティオス、プラスルとマイナンが似てるって事ね
ラティは全くの別物だし、プラマイは描き分けてある
コピペロスはドットまで使い回しで、その上デザイン的にもオッサンだからな
コピペは上半身のオッサン臭を消して、ポーズも丸っきり変えてればそれほど酷く言われなかったと思う
ラティとプラマイもポーズだけは違ったしな。
角の数、体格、尻尾と違いが少ない点は歴代と同じだから気にする程でもないが、なぜポーズまでを同じにする必要があったのかは理解に苦しむ。
まあ水増し進化いるくらいだから同じことかな。
>>805 お前さんの中の大多数がそうなら何も言えないな。
お前らさ、似たような雰囲気なポケモンばかりだったら、それこそオワコンになるのわからんか?
飽きられるのを回避するには、デザインの幅を少しずつ広げるしかないんだよ
次の世代でもっと従来のポケモン像からかけ離れるのでてくるんだろうな
>>809 ゴミとかコピペとかダゲナゲは、好きだって言ってる奴の方が圧倒的に少なくないか?
ゴミって何のことかと思ったらダストダスの事か
ラティとプラマイが叩かれないのは可愛いからだろ?
そもそもラティはコピペじゃない
プラマイは一方の亜種って感じだからいいんだけど、同じポーズ取ってたらだいぶ評価下がると思う
コピペが批判されてるのって完全に一致してるだけじゃなくて外見が気持ち悪いってのもある
>>811の質問が指す意味によっても変わってくると思うけど、嫌いって奴はあんま見かけない。
でもメブキジカを全部別種ですって言われたら、手抜きスンナって思うけどなー
コピペロスはポーズを変えれば俺は許容できるな。腕組んでる同じポーズなのがいただけないわ
パルキアがデザインとハイドロポンプの所為で時々下ネタにされる事があるが個人的にタブンネの方が勃起して先端の部分が剥けたペ○スみたい
いままでジヘッドについては何も感じてなかったが
立体図鑑BWでジヘッドの前足を確認したら、両腕に裂け目があるんだな・・・
サザンドラの腕への前兆なんだろうけど腕に裂け目があるのに気づいてからgkbr
その程度でgkbrとか精神力弱すぎだろ
サザンドラって消防受けは良いんだっけ?
あれなんかポケモンにしては外見が怖くて苦手なんだが
824 :
名無しさん、君に決めた!:2011/10/14(金) 22:20:59.87 ID:O+GJpsM/0
デスカーンのデザインはいいけど
デスマスのデザインはイマイチ・・・
825 :
名無しさん、君に決めた!:2011/10/15(土) 01:11:26.27 ID:6ZjDh5JY0
どれもポケモンらしくない
新ポケが出てくるたびに的外れなデザ批判を繰り返す奴らは闇に葬られろ
本当に闇に葬られるべきなのは住み分けの出来ない奴らだろう
何か最近ダゲナゲに否定的なコメントすると
「アニメでカッコ良かったからおk」とか「汚名返上」とかよく言われるようになったなー
アニメ見てないからどれだけ格好良いか知らんけど
アニメでどれだけ活躍しようがデザインは一ミリも変わらんのに
むしろビルドアップとかが超キモかったんだけど
信者の工作じゃないの
サザンドラとデスカーンはどうみてもドラクエから出張してきてる
>>828 人型のポケモンはアクション映えするから
ゴウカザルもジュカインも優遇されてたきがするよ
アイアントとコピペもドラクエくさい
BWでガラの悪いポケモンが増えた
「モンスター」は明らかに増えたな
だがポケットにいれてて気分よくない
アイアンアントはトルネコで地味に厄介だった
ワルビルはタバコ吸ってそう
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
タブンネがメタボ体系で気持ち悪いです
タブンネやビクティニのあの殴ってくださいと言わんばかりの顔はムカつく
実際にどっちも殴られ役やん
アニメで動くと大体は可愛くorかっこよく見えるようになるけど
ガマガルとドテッコツとチョボマキはアニメで見ても無理だった
今度はチョボマキが新たな標的に入ったか
アギルダーの方が無いと思うけどなあ
でもどっちも凡ポケって感じ
クマシュン消えろ
コイツを否定すると、こっちが悪役扱いされるのもムカつくわぁ
こっちで憂さ晴らしとは…惨めだねぇ
クマシュン死ね
>>843 クマシュンヲタはプラズマ団員より劣る生き物
不満スレでボコボコにされたクマシュンアンチ必死すぎワロタwww
クマシュンアンチにボコボコにされた途端スレの勢いがなくなったな
このスレ自体既にオワコンでしたし
何にせよクマシュンは害悪
850 :
名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 04:48:32.31 ID:bSrCt7C40
>>849 クマシュン・ツンベアーはヒメグマ・リングマと被りすぎ
対戦ではかなりちがうけど
>>842 お前の否定の仕方が悪かったことに早く気付けよ
正直俺もクマシュンそんな好きじゃない
不自然な頭のとがり具合とか、血の気が失せた顔色とか、何より鼻水とか
だからって好きな奴の否定はしないし、意見も押し付けたりせんがな
まあ大人しくこのスレで愚痴ってろよ。他スレに迷惑かけんな
ペンドラーが嫌い。とにかく嫌い。
でも生理的に嫌いなだけだし人気あるから他のスレで言えない。
ペンドラーはBWの5大良デザの一つなのにね
知らねえよカス
>>851-852 うん、だからここで毎日吐き出すわ
クマシュンウゼえ、ポケモンから消え失せろ。
>>854 まあそう言うのはよそうぜ。自分もペンドラー好きだけど
嫌いなデザインに対して愚痴をこぼせる場が無いとアンチは暴れるよ
バチュル死ね大っ嫌い
信者がネット上で韓流みたいに持ち上げてムカつく
クマシュン大っ嫌い食肉にされろ
信者やポケモンをロクに知らない第三者のアホタレがネット上で擁護するのもムカつく
書き込み方真似しないでよ
…他人の話はちゃんと聞けよ
バチュルはさすがに良デザの一つだろ
デンチュラは凡だけど
デンチュラのが百倍いいわ、バチュルのがいらんよ、センスないだろ
てかバチュルって書き込むと毎回お前みたいなのが沸くのがウザいんだよ
バチュルってよく見ても見なくても全然可愛くないよね…
何であんな持ち上げられてるのか疑問だわ凡ってそれこそバチュルに相応しい言葉
デンチュラは無進化でも問題無さそうなデザインだし
こういうのって結局、自分の嫌いなポケモンが人気なのが気に入らないんだよね
BWポケモンの信者はこのスレ来るなよ気持ち悪い
「○○が気に入らない」って書き込むと
>>862みたいなのが必ず沸いてきてたらそうなるのも無理はないだろう
ここはそういうスレなんだし
>>865 クマシュンもコピペロスやダストダスやオタマロやダゲナゲみたいに好いてる奴が皆無なら気が楽なのになぁ
ダゲナゲは好いてるやついるぞw
バチュルは嫌いな人も結構多い感じだけどね
>>868 オタマロも好きな人はいるよ
むしろぬいぐるみは人気だったし
オタマロガマゲロゲダストダスは未だに無理
気持ち悪過ぎ
ガマガルはアニメで可愛かったから別にいいや
あとコピペロスは最近になってカッコイイとさえ思えてきた
ポーズは変えて欲しかったなやはり
バチュル嫌いの5割は虫嫌い
デザインがどうとか関係ないだろう
いっつも「虫嫌い」で片づけられるのも腹立つわ
デンチュラはよくてもバチュルが嫌だって人もいるんだよ
デンチュラとバチュルの明確な差がよく分からない
どっちも似てるし正当進化だと思うから
どっちが好きでどっちが嫌いって何か不思議だな
バチュルはデザインはいいとは言えないだろ、リアルな虫にも見えないし
小ささと動きと虫電気が評価のポイントだと思う
バチュルはダニ
デンチュラはクモ
オタマロ一族ではガマガルが一番嫌いだな
アニメ見ても相変わらずキモいとしか思わなかった
>>869 クマシュンと違って批判や罵倒意見が出ても、ヲタやポケモン大して詳しくない奴が火消しにかからないぶんまだマシ
>>871 ぬいぐるみだけはマシだったな。
それ以外のメディア媒体ではことごとく糞に思ったわ。
>>872 ゴミペロスは名前すら見たくないわ
ポーズ変えても大して変わらないだろ、あの変質者トリオ
ポケモン詳しくないって何を根拠に言ってるんだろうな
>>879 お前素直にポケモンやめたら?
そしたら大っ嫌いなクマシュンやオタマロやゴミペロスの名前や姿を一切見なくて済むよ
チャオブーのデザインが酷すぎる
883 :
名無しさん、君に決めた!:2011/11/05(土) 14:59:31.52 ID:aRTekaXZQ
コピペロスはアニメ楽しみだわ
>>884 はぁ?
こんなスレでまで糞デザポケモン信者の擁護なんか見たかねーんだよ
安価ミスとかワロス
この人他スレでも安価ミスやってたな
もうちょい落ち着けって
まあこのスレに書くことではなかったな
失礼した
役割論理はオワコン
これからは輪者の時代ですわwww
ポケパーク2で思ったがタブンネデカ過ぎて気持ち悪い
ポケパーク買ったのか
信者の鑑すなあ
動いてるのを見れば少しは見方が変わると思ったんだよね
ぶっちゃけ増田製ポケモンになってからの伝説のデザイン、9割方嫌いなんだよねえ
BWの準伝説ってデザインが終わってる
人面犬にコピペのオッサンって・・・
823:11/23(水) 17:40 WcifFfCL0 [sage]AAS
デザインは好みの問題だよな
問答無用で叩いていいのはコピペだけだろ
あげ
役割論理信者は池沼
役割論理(失笑)とかありえないwwwwwwwwwww
デザインは好みの問題なら気に入らないデザインを好きなように愚痴っても良くね?
いいけど、擁護派が湧くぞ
不細工な上デザインも糞ゴミのミジュマルは御三家失格
904 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 18:59:11.97 ID:JuYqQ2XO0
今回のポケモンのデザインの酷さはルビサファ以下だと思う
905 :
な:2011/12/10(土) 19:37:52.29 ID:84lCwzYOO
ルビサファダメなの?好きだな個人的
そんなに嫌ならやらなければいいのに
907 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/10(土) 21:43:22.09 ID:84lCwzYOO
908 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/14(水) 02:37:06.70 ID:BdtIWEug0
怪獣系以外は
909 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/14(水) 02:49:19.10 ID:BdtIWEug0
HGSSまではよかったのにBWときたら
糞きもいゴミレベルのデザインが多いんだよな。
毒々しい色合いが多いな
コピペロスはオーキドが間違えて友人を図鑑に登録したんだろ?
ありゃモンスターじゃなくて事故だわ
911 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/14(水) 11:50:08.76 ID:HqiPqBOt0
ヒヒダルマのデザインってどう?
第5世代のポケモンの中ではまだマシな方だと思うが
あんま好きじゃない
まあ、怖いな
ダルマッカはかわいいし、ヒヒダルマも順当に進化した感じ
BWでは良デザの部類
そうかな…
炎で一番嫌い
達磨がモチーフなのがよく分かる顔してるのはいいんだけどなあ
何かが違う感じもするんだよヒヒダルマ
コピペおっさんは人型で下半身無しってのが怖い
下半身雲って…ディグダと違って中に体あるの?
第5世代のポケモンのデザインはネタ切れ感が凄い
3猿とかメグロコやゴチムやユニランの水増し進化とか適当に作って何とか増やしたって感じ
でも中間進化は徐々に姿変わっていく様を表現する役割があるわけで
あとゴチム系だとゴチミルな一番可愛いと思う
でもディグダは一気に1匹から3匹になったやん
デザインだけでいうとダグトリオの方が水増しっぽいんだが
サザンドラやバイバニラみたいにキモデザ進化されるよりマシだわ
ジヘッドはキモいし設定もキモいし水増し感あるし信者もキモい
923 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/16(金) 21:38:07.41 ID:su4SXwwM0
まず御産家のデザインが糞キモい
特に奇形不細工雑魚低脳ゴミウンコポケモンは
どれ?
結局このスレって
自分の勝手に思う「あるべきポケモン像」と違ってるポケモンを叩いて「うっはww俺ポケモンのことよくわかってるマジかっけー」
という自己満足に浸ってる奴らのたまり場だろ。
そんなに初代と金銀のポケモンしか認められないっていうならなんでその嫌いなものをいちいち語ろうとするんだ?ストレスたまるだけだろ。
さ っ さ と こ ん な ク ソ ス レ 落 と せ、 な ?
確かにキモい人は多いよね
水増し水増し言ってる奴らとか
別にポケモンらしいとからしくないとか関係ねえよ
デザインが糞なもんは糞なんだよ
>>924 奇形不細工っていったらカスラッコしかないだろ
公式で否定されてんだし
マスダスギモリシネ
930 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/17(土) 17:34:26.33 ID:BTRMeeEu0
糞ティニとか全体的にキモすぎる
中国製のゴミデザインな上ブサイクなだけだろ
ビクティニは田上じゃなかったか
ランドロスげt
934 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/23(金) 22:14:01.52 ID:bLBvK4Ex0
ケンホロウ♂のデザインは最悪
935 :
名無しさん、君に決めた!:2011/12/25(日) 19:08:08.13 ID:2Mn78pzd0
プルリル♂のデザインもひどい
936 :
名無しさん、君に決めた!:2012/01/02(月) 03:17:48.94 ID:DXHzF9fl0
バイバニラのデザインが一番ひどい
そろそろ慣れただろ
いつまでやる気?
もうお前ら少数派だよね?
さすがにコピペの酷さについては小数派にはなりえないな
トルネロスは好き
ランドロスも好き
ボルトロスも好き
まあ三体全員好きなんですけどね
自分一人の考えがプレイヤー全員の意見だと錯覚してついに自分と違う意見は全部スタッフの工作だと思い始めるようになったか。
そろそろ妄想から覚めたら?
未だにBW勢に慣れないなぁ
このままだと新作ポケモンのデザイン出て通例の「前作より酷いな」じゃなくて
「BWに劣らず酷いな」になりそう
>>944 そもそもスレ的に○○は良きって意見がお門違い。
いやまあ世の中には喜んでウンコ食う奴だっているんだし
コピペポケモンが好きな奴がいてもいいとは思うけどな
>>947 コピペもコピペ好きなヲタクもデスノートに名前書かれて欲しいわ
age
いつだったか、イッシュポケを赤緑ドット風にデザインした
画像が貼られてあったよな。あれの方がまだネタ的にも面白かった
>>950 何それ?めっちゃ気になる!
どこで見れるの?みたい!
ググレカス
ケンホロウ♂のデザインはかっこいいと思うし俺は好きだな
954 :
名無しさん、君に決めた!:2012/01/15(日) 19:28:51.07 ID:B3bRXBDD0
どの世代のポケモンのデザインがどう見えるなど人しだいでしょ
自分が良いとおもってるポケが他人には悪く見えてるなんてあるし
その逆もある。ポケモンのデザインに正統も異端も無いわ
955 :
和孝 ◆Mk7zjh6zL. :2012/01/15(日) 19:51:18.79 ID:Xgci/FOuO
トルネロスは格好いいだろ!!(強調)
コピペじゃなけりゃな
コピペじゃなくても俺は嫌い
958 :
名無しさん、君に決めた!:2012/01/15(日) 20:19:06.26 ID:k9SH80Mw0
3猿(と、その進化形)って、完成間近になって図鑑入りしたんだな
そのせいでお蔵入りになったのが6匹いるんだよな・・・
・チュリネ・ドレディアとモンメン・エルフーンの各中間のやつ
・ココロモリの進化系
・オーベムの進化系
・プルリルとブルンゲルの中間
・クリムガンの進化前
クリムガンの進化前→激しくどうでもいい
オーベムの進化形→大いに気になる
[20:55:14] 厨: 一般「今、イーブイ系育ててるんだ」
廃人「へー」
一般「(?反応薄くない?やっぱり僕ってはぶられてる?でも僕にはイーブイとリーフィアとグレイシアとエーフィとブースターとがいるから・・・!) もういいよ」
廃人「なんだよ、(おまえ)彼女いるの?」
一般「(リーフィアとグレイシアのことか)ああ、いるよ」
廃人「うらやましいな、処女膜をを相当割ったんだろ」
一般「(4つも生んだからな)結構割ったかな、これぐらい(指4本出す)」
廃人「・・・(4BOX分とか男優かよ)」
>>958 マジで?
良デザになりそうなのばっかなのに…
おのれ…
3猿(進化後)、コピペ、ダゲナゲ、くリムガンあたりはどうしようもないな
出るゲームを間違ってる
チラチーノは今作の良心
ドッコラー系がどうしようもなくキモイ…
血管?が不自然に太いしわざわざ色も塗り分けるなよ。しかもよりによってあのキツイ色…
ローブシンは顔しわくちゃのポケモンとか有り得ないだろ
そんな老人みたいなポケモン見てもいい気持ちははしない。というか居て欲しくない。
同意求む
確かにあの血管はもうちょい控えてたらよかったかな。腰の所の模様みたいになってるのは良いと思う
ローブシンの顔は渋さがあって嫌いじゃない。それよりドテッコツの顔が微妙
ドッコラーとクリムガンはアニメでは可愛い、カッコいいだったけど
ドットだと微妙
966 :
名無しさん、君に決めた!:2012/01/16(月) 22:25:37.34 ID:4YzIYLli0
対戦でクリムガンとクリムガンが対面した時の違和感
オもろ違和感ww
アニメのクリムガンがイケメンなのは同意
そもそもゲームの配色がヤバすぎた
てゆうか、ゲームで見ると微妙なのがおおすぎ
ドット下手くそなんじゃないよ?
訂正 なんじゃないの?
本当に古参()はひどいな・・・
エルフーンが糞だと
ドットで不評だった部分は少しずつ後から変更してるんだろ
RS時代のミロとかアブソルみたいに