携帯獣生態図鑑 第六集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
近年になって数多くの種が発見され、その驚くべき生態を明らかにするポケモン達。
彼らに関する本格的な研究が始まったのは18世紀後半からだといわれています。
当時30種前後しか発見されていなかった彼らも、現在では300種以上が確認され研究が進められていますが、
その数の多さから全ての種に調査の手が回らないのが現実です。
そこでトレーナーやブリーダーの皆さんからのポケモンの生態に関する発見を引き続き募集致します。
研究者の方々からの研究報告や仮説などもお待ちしています。

調査報告書類管理局
http://www16.atwiki.jp/poke-seitai/pages/1.html

初代スレ
【ウツギの】携帯獣生態図鑑【タマゴ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1156592108/

前スレ
携帯獣生態図鑑 第五集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1189585765/
2名無しさん、君に決めた!:2010/08/05(木) 15:22:11 ID:???0
ほう・・・
3名無しさん、君に決めた!:2010/08/05(木) 16:47:37 ID:???0
海外に留学中の知り合いが珍しいポケモンを目撃したと言っています。

知り合いが言うには、
全体的に黄色く、瞳の青いポケモンだったそうです。

画像もないそうですし、正直信用できません。

どなたかデータを持っていないでしょうか?
4銀もずく ◆Maou/3eU/c :2010/08/05(木) 16:49:20 ID:???O
4ゲット
5名無しさん、君に決めた!:2010/08/05(木) 18:00:46 ID:rBgra8Yn0
ダークライ
分類:あんこくポケモン
英名:Darkrai 学名:nigrum Plutos
標準体高:1.5m 標準重量:50.5s
特性:ナイトメア
進化系列:なし
主な生息地:現在不明

これまで数々の伝承や神話に伝えられ、未確認ポケモンとされていたポケモン。
最近までその存在すら不明だったが、2007年に起こった「アラモスタウン消失事件」後の調査によって、その存在が確定された。
その姿はまるで黒いローブを纏った魔道士か魔王を思わせる姿をしており、殆どのポケモンがこのポケモンに対して敵意を持つか、
あるいは追い払おうと行動に出る事が多い。(対するダークライは逃走する事が殆どである。)
また、最近の研究から、伸縮自在の細長い脚部を持っている事が分かった。

生態については未だ不明であるものの、目撃例の殆どが真夜中であった事から、夜行性といわれている。
また、数少ないダークライを捕獲したトレーナーの証言を元にすると、日光を極端に嫌っており、日陰に居座っている事があるという。

このポケモンの最大の特徴といえば、側にいると寝ている間悪夢を見せられる事だろう。
この特性「ナイトメア」についてはまだまだ謎が多いが、一説によればダークライが自衛の為に放つ特殊な高周波が生物の脳に作用し、
悪夢を見せ付けられてしまうといわれている。
上記の特性や無気味な姿から、ギリシャ神話の眠りの神ヒュプノス(もしくは死の神タナトス)やシューベルトの作曲した「魔王」の中に登場する魔王のモチーフではないかといわれている。
いずれにせよ、ダークライのその恐ろしい姿は太古の人々にトラウマを植え付けていたのは確かだ。
6名無しさん、君に決めた!:2010/08/13(金) 14:55:02 ID:???0
とても暑いんですが
真夏の暑い日にぴったりなポケモンはいませんか?
7名無しさん、君に決めた!:2010/08/13(金) 22:42:20 ID:???O
>>3
姿に関しての記述がほとんどない為、これだというポケモンを提示するのは難しいのですが
可能性としては色違いのルナトーンも考えられますが…
8名無しさん、君に決めた!:2010/08/14(土) 01:57:22 ID:???0
>>6
シャワーズはどうでしょうか。
グレイシアほどではありませんがひんやりしていますし、暑さにもそこそこ強いです。
9名無しさん、君に決めた!:2010/08/14(土) 23:22:44 ID:Jfv82HXF0
>>6
俺としてはこおりタイプのポケモン(特にユキワラシもしくはユキカブリ)がいいと思います。
10名無しさん、君に決めた!:2010/08/14(土) 23:57:54 ID:???O
>>9
夏季に氷タイプはすぐにバテるぞ
11名無しさん、君に決めた!:2010/08/15(日) 02:55:27 ID:???O
>>氷・水の複合タイプかつ潤いボディのジュゴンはどう?
12名無しさん、君に決めた!:2010/08/16(月) 12:06:18 ID:???0
>>8-11
ありがとうございます!
氷タイプのポケモンは暑さでばててしまいそうなので
シャワーズやジュゴンで試してみたいと思います
これで夏を何とか乗り越えられそうです
13名無しさん、君に決めた!:2010/08/17(火) 01:59:54 ID:???O
最近は物騒なので人気のない夜道を歩く時はポケモンと一緒に歩く事にしようと考えています。
私の手持ちではヘルガー、ルカリオ、フワライドあたりがいいかなと思っているのですが…この中でならどの子が適任でしょうか?
14名無しさん、君に決めた!:2010/08/17(火) 03:39:41 ID:???0
ルカリオは夜行性ではないので、夜道のお供にはあまり向いていません。
フワライドは風の強い日だとたまに飛ばされることがあるので、注意が必要です。
ヘルガーは夜道でも問題ありませんし、仲間想いなので護衛にはピッタリです。
ただし、特に♀のヘルガーだった場合には、親からはぐれた子供のポケモンを
拾ってきてしまうことがあります。そこだけはちょっと注意してください。
15名無しさん、君に決めた!:2010/08/17(火) 19:57:41 ID:???O
ありがとうございます。ではヘルガーにしてもらう事にします。♂なので多分拾ってこないとは思いますが…拾ってきてもうちは問題ないので世話をすると思います。危険獣資格もばっちりありますので!
16名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 12:18:07 ID:???O
ゴスロリ趣味のある従妹にポケモンを捕まえて譲りたいのですが何が良いでしょうか?
現在の彼女の手持ちはヤミカラス、ジュペッタ、マニューラ、コンパン、色違いのスボミーです。

スボミーの場合はタマゴを譲ったので問題ありませんでしたが、
今回の場合は従妹がポケモンを扱う力量も考えないと彼女の身に危険がありそうです。
マニューラやジュペッタを扱っているので大抵は大丈夫だと思いますが……。
17名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 15:36:53 ID:???O
手持ちのバクフーンが夏バテしてしまったようです。食欲も不振で、昼間は日陰になっている廊下でぐったりしています。
とりあえず扇風機で風を送ってあげていますが、どんな対処をしてやればよいでしょう?
もし水浴びなどをさせてもよいのなら、水量はどのくらいが適切ですか?
18名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 21:19:18 ID:???O
炎ポケモンが夏バテを起こす原因のほとんどが湿度の高さです。
また、バクフーンは体毛の摩擦によって火を噴くので、湿度が高いと炎技の威力も弱ってしまいます。
エアコンを除湿モード、風量を「最弱」にした部屋で休ませてあげることが望ましいです。
火傷の治癒に使われるチーゴの実には身体を冷やす効果があるので小分けにして与え、やや薄めたスポーツドリンクを少しずつ飲ませましょう。
水浴びも可能ですが、夏バテを起こしているときにやらせるとかえって消耗しますので、ある程度回復してからにしましょう。
(常温で放置した浴槽一杯くらいまでの水なら大丈夫です)
19名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 21:42:19 ID:???O
うちは牧場をしているのですが、最近うちの敷地内に生まれたばかりのポケモンがたくさん捨てられている、という事がありました。トレーナーが捨てているらしく、一度ではありません。
そこで私のポケモンにパトロールをさせようと思うのですが、危険獣が敷地内で侵入者に危害を与えた場合、罪には問われますか?(私は一級免許を持ってます)
勿論威嚇のみにする様に、と言ってありますが…相手が手を出したら流石に黙っていないと思います

それと…どなたかイーブイ、マニリュウ、ヨマワルを育てたい方いませんか?まだ生まれたばかりの可愛い子達です。
20名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 21:59:43 ID:???O
>>19
16の者ですが、イーブイにメスがいたら一匹下さいませんか?
そういえば従妹がメスのブラッキーが欲しいと言っていたので。
子供が一人立ちして寂しがっているメスのヘルガーがいるので、
私も性別問わず3匹ほど引き取ろうかと思います。
21名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 22:14:19 ID:???0
>>19
敷地内ということですので、適切な処置(猛ポケ注意などの看板、頑丈な柵など)
がしっかりとされているのなら問題ありません。
ポケモンレンジャーに連絡した上で、彼らと対応を協議すると
さらにいい対処法を教えてもらえると思います。
22名無しさん、君に決めた!:2010/08/18(水) 23:13:25 ID:???O
先ほどの書き込みでミニリュウがマニリュウになってました。失礼…

>>20
ありがとうございます!ではお手数ですが「ポケモンふれあい牧場」で検索して下さい。背景は黄緑で、メリープをまとめているグラエナや子育て中のガルーラの写真がトップにあります。そのサイトのメールフォームに連絡を入れて下さい。
それと従妹さんにムウマを捕まえてあげるのはどうでしょうか?

>>21
アドバイスありがとうございます!看板作ります!
柵はありますが、人くらいならくぐれてしまう高さなので直すべきですよね。
先ほど、うちに捨てなくなっても別の場所に…と想像してしまい…少し複雑です。レンジャーの方にもその旨伝えようと思います。
23名無しさん、君に決めた!:2010/08/21(土) 18:05:48 ID:???O
時々嫁が、花束が動いてる!と言ってます。

キレイハナやキマワリの間違いではと言ったのですが、それらとは違うとの事
また、近場に花畑や花束を売ってるような場所はないので、野性ポケモンのいたずらとは思えません。

いったいなんなのだろう?
24名無しさん、君に決めた!:2010/08/22(日) 09:24:49 ID:???O
ブースターの♀は姫君のように気位が高いという話ですが、実際はどうなのでしょうか?
25名無しさん、君に決めた!:2010/08/22(日) 12:10:30 ID:???O
>>23
情報が少なすぎます。それだけで何であるかを掲示するのは難しいので奥様に写真なりを撮らせてみたらいかがでしょう。
26名無しさん、君に決めた!:2010/08/22(日) 22:48:45 ID:???0
>>24
ブースターは種族的には活発で、人にも慣れやすい性質を持っています。
♂と♀で生活パターンが変わるポケモンでもないので、そういう性格の違いは
性別によるものではなく個性でしょう。
27名無しさん、君に決めた!:2010/08/27(金) 16:26:21 ID:???0
>>16
イッシュ地方で携帯獣の使用が解禁されたら「ゴチルゼル」はいかがでしょうか?
あれはどう見てもゴスロr
28名無しさん、君に決めた!:2010/08/28(土) 12:57:40 ID:gG7J23xb0
皆さんにお願いです。書類管理局のデータベースが更新されていないので、どなたかデータベースの更新や編集をお願いできませんでしょうか?
URLはこちら↓
調査報告書類管理局
http://www16.atwiki.jp/poke-seitai/pages/1.html

>>16
そうですねぇ、私はムウマージにリボンをつけてあげれば何とかなると思いますけど・・。

>>23
多分それはドダイトスだと思います。
ドダイトスの背中には小さな木や茂みが生えるほか、個体によってお花畑が生えているものも存在しているとテレビで聞いています。
彼らはとてもおとなしいので暴れる事は無いと思いますが、もしもの時のために最寄の警察に相談したらどうでしょうか?
29名無しさん、君に決めた!:2010/08/28(土) 23:31:31 ID:???0
>>19
あの丸っこくてのっそりした動きがかわいいミニ死神ことヨマワルを捨てていくとは…
お面のようなユニークな顔も大きな眼も素敵だし、
ゴムみたいな外皮も弾力があってぷにぷにで肌触り最高。
しかも生まれたて…腕ヒレも発達しきってないような可愛らしい赤ちゃんヨマワルなんて、
どんな理由があっても捨てられる代物じゃないですよね。捨てた奴は人間じゃねえ。
何匹いるか存じませんが5匹ほど引き取らせてください。立派なサマヨールに育ててみせます。
私、シオンタウン在住のゴースト愛好家です。サイトからメール入れておきますね。
30名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 05:40:22 ID:???0
7年ほど前にマンションの8階で不良オオスバメに絡まれたのですが・・・
突き落とされた際に自分を救い、死なない程度に焼き鳥にしてくれた
♀のリザードンに恋をしています。

彼女は人語を的確に理解するので、たぶんずば抜けて頭が良いと思うんですが
今もたまにskypeというネット電話サービスでやりとりすることがあります。
会いに行きたいのですが、いかんせん距離が離れていてなかなかお目通りの機会はありません。

時が経つにつれ彼女への切望は肥大化し、性的感情を抱き始めてもう4年が経とうとしています
はじめて彼女をオカズにした時は、「一線を超えてしまった」と罪悪感がこみあげてきた物ですが、
週に3回は吐き出さないと狂いそうになるのが現状で、仕事への集中力も欠いてきている気がします。
社中PCでリザードンの画像をひっそり見ていた時には
「いい歳こいてポケモンか」と上司に罵られ、周囲にも察知されたショックで腹を下しましたが、
ストレス余って帰宅後は3回も自慰するハメになりました。

年が明けたら、意を決して彼女のすみかに自分の気持ちを伝えに行くつもりですが
いくら自分に対し好意的とはいえ、性愛を受け入れてくれる望みは薄かろうと思います、
ただ、あの美貌で独り身だと考えると、どうしても諦めきれないものがありまして
ヒトとポケモンが結ばれる話は特別珍しくもないことを考えると
自分なりのオーバーヒートを投げつけてやるしかないだろうと思います。

どうすればこの情熱は報われるのでしょうか?アドバイスを所望致します。
彼女はポケモンとしても人情味としても相当レベルが高く、分不相応といわれては
そうなのかも知れませんが・・・。
3130:2010/08/29(日) 05:59:07 ID:???0
ちなみに自分のポケモンは現在手元にいません。
2年ほど前まで飼い猫としてニャースがベランダにいましたが
発情期になるとよく外をうろつく様になり、引越トラックに乗り込んで
そのまま連れていかれてしまいましたので、今は一般サラリーマンの役職にすぎません
32名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 22:17:58 ID:???0
サマヨール
英名 Dusclops  学名 fantasumi mumiamorta
標準体高 1.6m  標準重量 30.6kg  特性:プレッシャー
進化過程: ヨマワル →サマヨール→ヨノワール

「てまねきポケモン」。ヨマワルが成長することで進化を遂げる。
黒く小さな体・球状であったヨマワルから大きく姿を変え、
短くも力強い手足と、白くズッシリした体躯を得て、人間に近い形を成している。
暗い森や山、洞窟などを住処にする夜行性のポケモン。

不気味に光る真っ赤な一ツ眼は常に微弱に揺らいでおり、その動きを見た者、
つまり目を合わせた生物の脳に働きかけ一時的に神経を麻痺させてしまう凶悪な催眠効果を有している。
これはヨマワルの頃から持っていた能力だが、顔の奥の空洞部分に眼があったヨマワル時代に比べ、
頭部の表面に眼が浮き出ているため、より直接的に相手の視界と脳回路に呪われた眼光を焼き付けることができ
もともと強力であった催眠効果を更に増幅させている。
また、生物を幻惑する動きを本能的に知っており、
手まねきするような妖しいモーションをとることで、
眼と同じように見た者を無力化する催眠効果を与えることができる。
こちらは及ぼす効果が少々異なるようで、
かかってしまうと手招きに応えるように自らサマヨールに近寄っていってしまう。
そうして獲物の自由を奪い、苦労無く餌である肉を得る。これが彼らの狩りのスタイルだ。
どこまでも追いかけ死をもたらすヨマワルと対照的に、
自分は動くことなく獲物を引き寄せて死を与える、恐るべきポケモンである。
33名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 22:19:54 ID:???0
だがしかし、意外にも普段は温厚な性格で、必要以上の狩りをすることはなく
空腹時でなければ、出会ってしまっても催眠もかけてこず、襲いかかってくることはあまりない。
しかし警戒心は強く、こちらに危険がないとわかるまでは、不気味な無表情で観察してくるので怖いところではある。
たしかに、姿を見ただけで命を奪われてしまうようなイメージのある恐ろしいポケモンには違いないのだが、
おどろおどろしい見かけと凶悪な能力のため、必要以上に恐れられていることは否めない。
ちなみに人に慣れたサマヨールは、催眠能力の出力をほぼゼロにするようになるので
姿を直視したとしても安心である。イタズラで時折幻惑の動きをすることはあるが、引き寄せられても基本的に害はない。

ところで、死神を彷彿とする容姿のヨマワル同様、彼らの姿は一般的に広く知られている「ある物」を思い起こさせる。
彼らの真っ白な体に規律正しく走る細い横線の模様は、一見すればその姿を
「白い布を体に巻かれた人間」のように錯覚させるだろう。
そう、誰もが知っている古代エジプト文化の神秘の存在・ミイラである。
全身を包帯に包まれ、遺跡の奥で静かに眠り続ける死者。
サマヨールは、そんなミイラに酷似した外見をしているのだ。
正確に言えば、ミイラの方がサマヨールをモチーフにして作られたと言うべきなのだが、
面白いことにその背景には、古代エジプト人がサマヨールを上で述べた「死」のイメージと
正反対の概念の象徴として捉えたことに由来している。
死に直結する恐ろしい能力を持つサマヨールだが、
古代エジプトでは「死」とともに「不死身」のシンボルとしても扱われていたようだ。
34名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 22:20:43 ID:???0
エジプトの神話には「ホルス」という鳥の頭を持つ太陽神が登場するが、これはネイティオがモデルとなっている。
古代エジプト人は、一日中太陽を見つめ続けて動こうとしないミステリアスな鳥ポケモン・ネイティオを
その神秘性から太陽の化身として神格化し、敬っていた。
古代人の神官たちは、ネイティオに供物(食料)を捧げることで手なずけ、現代のトレーナーのようにその力を行使していた。

また同神話には、死者の国を統治するミイラの姿の神「オシリス」が描かれている。
こちらはサマヨールが神格化された存在であり(ヨノワールとする説もある)、
初期の神話ではやはり死の象徴として恐れられていた。
地上に現れるサマヨールはこのオシリスの手下または分霊であり、
その日死ぬべき人間を探して冥界へ誘うためにやって来るのだと考えられていた。

サマヨールのターゲットとされた人間は神官に助けを請い、
神官たちは守護神であるネイティオを使役し退けようとしたが、
ネイティオはエスパータイプ。サマヨールはゴーストタイプ。天敵である。
ポケモン間の相性がよく知られていなかった当時の人間が、そのような力関係など知る由も無い。
更に、サマヨールには上で述べた催眠術以外にもう一つ、特筆すべき戦闘能力がある。
それは、防御能力の高さだ。
ヨマワル時代から頑強であった外皮は、進化によって輪をかけてその弾力と強度を増し、
生半可な攻撃ではかすり傷のひとつもつけることもできない。
それどころか、力自慢のポケモンが、並のポケモンであれば命を落としかねない渾身の一撃をぶつけても
よろめく程度で受け止め、倒れすらしない。それほどまでに彼らは強固なのだ。
対するネイティオは、特に攻撃面に優れた種族ではない。
相性、素の戦闘力ともに、サマヨール相手では分が悪かった。
結果、神官側は無理な戦いをしては倒されてしまう、ということばかりであったようである。
35名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 22:23:42 ID:???0
太陽神の力をもってしても打ち勝てない死の運命。恐ろしいものである。
サマヨールの強さによって、その主人あるいはそのものとされるオシリスの権威は上昇していった。
オシリスは非常に力の強い神となり、多くのエピソードが作られていった。
認識が高まる中で古代人たちはサマヨールを倒せない理由を考えたが、最終的に
「死を司る神の加護を受けているため、死ぬことがないから」という解釈にいたった。
この頃から、死と合わせて不死身のイメージが持たれるようになっていったようだ。
避けられない必然であるならしかたがないと、いつしか人々は諦めサマヨールのもたらす死を受け入れるようになっていった。
冥界の神が抗いようのない死の運命を定めて使者を送ってくるのだから、甘んじて受け取るしかない、と。
こうしてサマヨールによりもたらされる死は、古代エジプトの日常に浸透していった。

逆に、そんな認識があったからこそ、サマヨールに捕らわれずに最後まで生きることができた人間は非常に尊いものとされた。
サマヨールによって冥界に落とされなかった……つまりオシリスに呼ばれることなく天寿を全うできた場合、
その者はオシリスが死を与えなかった、あるいは与えることができなかった選ばれた人間であるという考えが生まれた。
その魂はサマヨールによって冥界に運ばれることがなく、死後も現世にとどまることができ、
魂の入れ物である肉体さえ残っていれば、魂は再びその体を拠り所として復活することができると信じられた。
36名無しさん、君に決めた!:2010/08/29(日) 22:25:13 ID:???0
しかし、普通に置いておくだけでは当然遺体は腐敗してしまう。
そこで、内臓を摘出し、体を乾燥させることで防腐処理を行い、
いつか魂が戻ってくるまで、肉体が形を保っていられるようにミイラとして残しておくようになった。
この時、不死身と不滅の力を持つサマヨールの姿を模して
ミイラを白い包帯で巻き包むことで、肉体はもちろん魂の不滅を願ったというわけだ。
これは結果的にミイラの保護に役立ち、保存状態の向上に繋がった。
おかげで現代まで綺麗なまま残っているミイラも多い。
魂はともかく、肉体の不滅は達成されているぞと古代人達に伝えてやりたいところだ。
また、「こいつはお前たちの仲間であるから、お前たちの手で冥界に持っていく必要はないぞ」という
サマヨールへのメッセージ及びカモフラージュにもなっていたようである。

余談だが、今までにサマヨールがトレーナーの手元で死んだ例はなく、
自然の中で死骸が見つかったことも、絶命する瞬間が目撃されたこともない。
寿命も不明で、老化したり弱った個体も見つからず、死んだ痕跡すらも見あたらない……
まさか本当に不死なのではないかと疑ってしまう。どうなっているのだろうか?

エジプトの神話大系に大きく影響を与え、奇妙だが神々しくもある不思議なミイラの由来となったサマヨール。
恐ろしくも神秘的でホラーな魅力があふれる彼らには、まだまだ謎が秘められている。
3732-36:2010/08/30(月) 00:34:49 ID:???0
無駄に長いの書きましたが、掲載後に少々気に入らないところを見つけたので
手直ししたものを>>1のWikiに登録しました。
よろしければ、そちらの方をお読みください。
38名無しさん、君に決めた!:2010/09/04(土) 18:16:50 ID:QW7MnddH0
保守
39名無しさん、君に決めた!:2010/09/05(日) 15:53:20 ID:???O
>>19です。お陰様でミニリュウ、イーブイ、ヨマワルの子供達は皆いい里親の方に引き取っていただけました。ありがとうございました。

うちの牧場への捨てポケモンは一応なくなったのですが、やはり複数のトレーナーがしていたらしく、まだ町外れなど人気のない場所に捨てる心ないトレーナーがいます。
レンジャーの方とも相談して、捨てられたポケモンは見つけ次第うちで保護する事にしました。
こうする事によって捨てポケモンが更に増える事を一度は危惧しましたが、可愛い生まれたてのポケモン達を見過ごす事は到底できないので…。

牧場のサイトを随時更新しますので、もし育てて下さる方がいらっしゃったら連絡を下さい。今はラルトス、キリンリキ、リオルがいます。
一刻も早くこの様な事をするトレーナーが罰せられる事を願っています。
40名無しさん、君に決めた!:2010/09/05(日) 18:40:37 ID:???O
規制やっと解除…
>>25
あれから言われた通り写真を撮ってもらいました。
花束というより小さな赤い花の固まりみたいな感じです。

>>28
ドダイトスにも花が咲くんですか?
写真の物はドダイトスほど大きくないので、違うようですが、一度見てみたいものです。
41名無しさん、君に決めた!:2010/09/05(日) 22:01:07 ID:???0
そろそろこういう珍しいポケモン見た!珍しいポケモン見た!ヒント出すから当てて当てて!(実はちょうめずらしいポケモンだよ!)すごい!?こんなの見ちゃったんだけどすごい!?伝説にもなつかれちゃうよすごい!?
みたいな書き込みやめないか…?
こういうポケモン見たんだけどなーんだ?がしたいなら別スレ立ててくれ
42名無しさん、君に決めた!:2010/09/06(月) 00:03:57 ID:???O
>>40
赤い花、ということはキレイハナ、もしくはシェイミかもしれませんね

どちらもここ近年の環境破壊の影響で野生下での個体数が著しく減少しているため、その姿を見られた事は非常に幸運といえます

もしかするとお住まいの近くにはまだ彼等が住める手付かずの自然が残っているのかもしれません
そういった場所、大切にしていきたいですね
43名無しさん、君に決めた!:2010/09/06(月) 01:04:22 ID:???O
>>42
シェイミは桃色だし、明らかに花の固まりには見えませんが…
それにシェイミは有名ですから、見たらすぐにわかるかと…
44名無しさん、君に決めた!:2010/09/06(月) 03:37:26 ID:???0
うちのビブラーバが彼氏のメガヤンマくんに対して酷い態度ばかり取っています。
彼が試合で♀ポケモンと対戦するたびに激しく嫉妬して大文字をぶつけたり、
せっかくプレゼントしてくれたもの(お花や進化の石のかけらなど)をそこらへんに放置したりなど。
べつにビブラーバは彼を嫌っているわけではなく、甘やかされていい気になっているだけ
…と、宅のマネネがジェスチャーで教えてくれました。
たしかにビブラーバは調子に乗りやすいところのある子ですから、そうなのでしょう。
プライベートな問題ですし、あまり口をはさむべきではないのでしょうが、最近のふるまいは目にあまります。
なにせ、彼の持ってきたおやつが「今いちばん食べたいもの」ではなかったというだけで怒るんです。
私がマネネを通してビブラーバをたしなめたときの返答は、マネネのジェスチャー通訳によれば
「彼は自分のことが好きで尽くしてるんだからいいんだもん」
といったかんじの高飛車なものでした。
相手方にも、無理に甘やかないでいい、嫌なことをされたら我慢しなくていい、と一応伝えたのですが、
「だって好きなんだもん」
だそうです。
ベタ惚れなのは結構ですが、トレーナーさんに申し訳がたたず、また、互いのために良い状態とも思えません。
私からビブラーバに苦言を呈すれば一時的には従ってくれます。
しかし天狗になっている彼女は問題をしっかり理解せず、時間がたてば元の木阿弥で、甘やかされる分だけ増長しています。
私自身、こういうことに疎いので上手に説得できないんです。どなたか知恵を貸してください。
45名無しさん、君に決めた!:2010/09/06(月) 23:54:08 ID:???O
私の手持ちポケモンと新参のプテラが仲良くなれなくて困っています。
本人はプテラにしては大人しく、威嚇等をしたりはしないのですが…容姿からか怖がられたり警戒されたりしてしまいます。同じ岩タイプなら、とバンギラスと対面させたところバンギラスの方が対抗意識?を燃やしてか威嚇をしてしまいました
プテラは皆と仲良くなりたい様で、好意的に接そうとしているのですが…
プテラが皆と仲良くできる、何かいい案はないでしょうか?

バンギラスはヨーギラスの時から一緒だったので問題なかったのですが、プテラは生まれつきですし…しょんぼりしているプテラが可哀相で私までしょんぼりしてしまいます。
46名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 10:28:05 ID:sm5cpxdQ0
スレッドの皆さんにお願いです。
第五集に掲載されていたポケモンの生態データが未だ登録されていません。
過去スレに入れる手段を持っている人は、管理局に今すぐ保存してください。
よろしくお願いします。
携帯獣生態図鑑 第五集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1189585765/
47名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 17:00:02 ID:???0
>>44
お住まいの地域に育て屋を営んでおられる老夫婦の方はいらっしゃいますか?
つがいのポケモンの扱いに関しては長年の経験と確かな知識があるはずです。
一度相談に乗ってもらうか、いっそビブラーバを1ヶ月ほど預けてしまうのはどうでしょう。
荒療治ではありますが、性格が矯正されて彼氏さんの愛を謙虚に受け止められるようになるかも知れませんよ。
48名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 17:18:03 ID:???0
連レスになりますがご勘弁を…
>>45
まずはプテラに何か一つ、特技を覚えさせてみてはいかがでしょうか?
秘伝マシンをお持ちであれば、そらをとぶ等の汎用性が高い技がいいと思われます。
私自身、小さい頃あやとりが得意だったことで他の子と打ち解けることができましたし…。
個人的な経験に過ぎず恐縮でもありますが、やはり強みを持つと自信も出て、触れ合うことも恐れなくなります。
49名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 18:14:20 ID:???O
♀のマニューラと♂のザングースを飼っています。
マニューラはニューラの頃野生でゲットし、ザングースは貰ったたまごから孵しました。

マニューラがお年頃となり、お婿さん候補としてニューラへの遺伝技を覚えている♂のドーブルを譲ってもらいました。
そしたらザングースがドーブルへ敵対心を剥き出しにするようになり、ドーブルへ威嚇したり吼えたり睨みつけたりと……。
どうやらマニューラのお婿さんは長年一緒にいた自分だと思い込んでいたようで
いきなり現われた見ず知らずのドーブルにマニューラを取られたのがショックだったようです。
何とかしなければと、ザングースに友人たちのポケモン(ペルシアン、エネコロロ、オオタチ、フローゼル)と
お見合いさせてみたりしたのですがことごとく失敗に終ってしまいました。

当のマニューラはザングースを弟みたいにしか思っていないようで
ドーブルとは雰囲気も良い感じなので、今後どうすればいいのかと悩んでいます。
50名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 18:16:23 ID:???P
第五集の番号が間違っていますね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1247055765/
51名無しさん、君に決めた!:2010/09/07(火) 20:41:33 ID:???0
>>49
ザングースは縄張りなどの所有意識が非常に強いポケモンなので、それを解くのは難しいです。
荒療治になりますが、ザングースを一時期どこかに預けるというのはどうでしょう。
ただ、ストレスがかなり溜まりますのでご注意を。
52名無しさん、君に決めた!:2010/09/08(水) 00:26:57 ID:???O
>>48
ありがとうございます。早速そらをとぶを覚えさせ、皆の前で私と飛んでみました。すると他のポケモンも徐々にですが、プテラに近づき始めました。

バンギラスはまだ打ち解けてくれないので、明日ダブルバトルで二匹を出し共闘させてみます。これで少しはプテラを認めてくれればいいのですが…
53名無しさん、君に決めた!:2010/09/08(水) 08:21:32 ID:???O
テッカニンがヌケニンの背中の穴に入ろうとします。
進化してから4年くらいたちますがこんなのは初めてです。
飼育指南書にも載っていません。
これはどういう意味がある行動なんですか?
ヌケニンが少し嫌がっているようだから見つけ次第やめさせてますけど、放っておくほうがいいですか?
54名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 14:43:58 ID:???0
>>53
見つけたらやめさせてください。
ヌケニンの背中の穴の中がどうなっているのかは全く解明されておらず、
ヌケニンが嫌がっているのに触ろうとすると何が起こるか分からず非常に危険です。

基本的にテッカニンは自分の殻から進化したヌケニンに対して興味を持ちません。
おそらく、あなたのテッカニンはヌケニンが自分の殻であったことを感じていて
そこにもぐりこむことで安心感を得ようとしているのでしょう。
何かあってからでは遅いので、近くのポケモンセンターに相談してみてください。
55名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 15:59:39 ID:y4aVz7sf0
先日テンガン山にて、友人とポケモンのトレーニングをしていたところ、
大けがを負ったガブリアスを見かけました。
どうやらナワバリ争いで大けがを負ったらしく、友人は近づかないほうがいいと警戒していましたが、
私に放って置くことができず、手持ちのロズレイドのアロマセラピーとねむりごなでリラックスさせてから、
治療を行いました。
数日後、そのガブリアスが裏庭に何度も来るようになったのですが、パートナーにしてもいいのでしょうか?
一応家にはオーダイルがおり、資格も所持しているのですが…。
56名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 16:00:29 ID:y4aVz7sf0
先日テンガン山にて、友人とポケモンのトレーニングをしていたところ、
大けがを負ったガブリアスを見かけました。
どうやらナワバリ争いで大けがを負ったらしく、友人は近づかないほうがいいと警戒していましたが、
私には放って置くことができず、手持ちのロズレイドのアロマセラピーとねむりごなでリラックスさせてから、
治療を行いました。
数日後、そのガブリアスが裏庭に何度も来るようになったのですが、パートナーにしてもいいのでしょうか?
一応家にはオーダイルがおり、資格も所持しているのですが…。
57名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 21:32:32 ID:???O
>>56
使いこなせる自信があればいいのでは?ここで聞かずともわかることの様な気がしますが
58名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 23:18:38 ID:???O
伝説ポケモンや強いポケモンがケガをしていたので助けたら懐かれましたとか、よく姿を見せるようになりましたは最早テンプレ
59名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 06:18:49 ID:???O
>>54
ありがとうございます。
危険なんですね。
そういうことをしないように躾ることにします。
60名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 20:30:51 ID:???O
最近お礼の言えない質問者、増えましたね。
期待していたレスと違うからでしょうか?
61名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 22:40:57 ID:???O
>>60
自分は苦情を言われたから、これ以上書いたら迷惑になると思い書けなかった。

それでも御礼を言わなければならなかったのなら謝る
62名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 23:35:54 ID:???0
【探しポケのお願い】
飼っているヤミラミがいなくなってしまいました。
少々のんきな性格で、いねむりが多い子です。
背中にひし形を描くように赤い宝石が浮き出ているのが特徴です。
当方キキョウシティ在住です。あまり遠くには行かないと思うのですが…
もしどこかで見かけられた方は、どうかご連絡お願いします。
63名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 00:04:51 ID:???O
それはお困りですね。私の山男ネットワークをフル活用してキキョウ周囲の洞窟を中心に捜してみますよ。
ヤミラミにニックネームはついていますか?それとよろしければそのヤミラミの好物、トレーナーである貴方の物(ヤミラミがわかるのであれば何でも良いです)をお借りできますか?キキョウのポケモンセンターに預けていただけば、そちらに取りに行きます。
きちんと手続きをしてから受け取りますのでご安心を。

アルフの遺跡に迷い込む可能性もありますので、研究所にもメールをしておくといいと思います。
64名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 02:06:26 ID:???O
山男ネットワーク…洞窟のプロフェッショナルの方々ですね。
なんと心強い。ご協力感謝いたします。
只今、アンノーン研究所の方へ連絡メールを送って参りました。
ふらりと遺跡に迷い込んで、遺跡の壁など食い荒らしたりしていなければいいのですが…

肝心のヤミラミですが、ニックネームはつけておりません。
好物は、市販の「石食性携帯獣用ポケモンフーズ ムロ岩味(コランダム成分配合)」ですね。与えている餌の中で一番よく食べます。
それと、イアの実やセシナの実で作られたポロックも好きなようで、よく与えていますね。
私の物でしたら…ヤミラミを捕まえた時に使用したダークボールを預けておきます。
ボールカプセルに入れて保護してあり、シールも貼ってあって特徴的ですからヤミラミもわかるかと思います。
明日、ポケモンフーズ、ポロックと一緒にボールをポケモンセンターに預けておきますので、
ご都合のよろしい時にでも……。お手数おかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
65名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 17:08:29 ID:???O
>>64
お待たせしました。
私の仲間が繋がりの洞窟奥部にてヤミラミを発見し、迎えに行ってきました。
岩の陰でうずくまり、心細そうにうなだれながら石をコリコリとかじっていた様です。
お借りしたボールを見せた所嬉しそうに駆け寄り、ボールを抱きしめながら同じくお借りしたポケモンフーズを喜んで食べていました。

おそらくジョウトでは見慣れぬ姿なので、洞窟内のポケモンにちょっかいをかけられ逃げているうちに奥部まで行ってしまったのだと…。

今し方キキョウのポケモンセンターにお借りした物と共に預けました。
早くあなたに会いたい様でしたので、早くセンターへ行ってあげて下さい。
66名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 17:17:10 ID:abcRGDoc0
>>57
返信遅れて申し訳ありません。
あれからガブリアスをパートナーにしてしばらく経ちましたが、だいぶ私のパートナーたちとなじんできました。
ところで昨日ポケモンセンターにガブリアスの健康チェックのために彼を見せたのですが、
どうやらかなりの高齢で、人間でいうと80歳くらいだそうです。
ポケモンの平均寿命って幾つなんでしょうか?
67名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 17:58:18 ID:???O
>>66
平均寿命も知らずにパートナーにしたんですか!?驚きです…パートナーにする前にガブリアスのことを調べるべきだったと思います。人間に例えたら80近い。では人間の平均寿命は?わかりますよね。ガブリアスがきちんとした環境においてもらっているのかなんだか不安です。
68名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 18:51:29 ID:abcRGDoc0
>>68
これでもちゃんと健康管理には気をつけていますよ。
でもなんだか心配になってきたので、明日ポケモンセンターに行ってアドバイスをもらってきます。
69名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 22:19:21 ID:???O
>>65
先ほど迎えに行って参りました!寂しかったようで、私を見るなり嬉しそうな顔で駆け寄ってきました。
見ず知らずの方ですのに、うちの子のために親身になって探していただいて…
感謝してもしきれません。本当に、ありがとうございます。

しかしそうですか、繋がりの洞窟の奥ということは、遺跡側にいたんですね…
あそこは昨日当たってみたのですが、唯一の手持ちであるヤミラミがいない状態では探索も難儀で、ヒワダ方面まで抜けるのが精一杯だったんですよ。
協力していただいた山男の皆さんにも心よりの感謝を申し上げます。

たいしたものが用意できず恐縮ですが、お礼にポケモンセンターの方に技マシンをいくらか預けておきました。
一応、山男さんの手持ちによく見られるポケモン向けのものを選んだつもりです。よろしければご利用ください。

この度は、どうもありがとうございました!
70名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 22:24:45 ID:???O
トキワシティ在住の一般市民です。
すこし前からリーフィアを保護しています。
リーフィアにはまだ新しい首輪がついておりニックネームと電話番号が書いてあります。
なので、飼い主がいるはずだと思い、ポケモンセンターや保健所に問い合わせたのですが、
ペット登録されていない個体らしく、出されている捜索願いにもあてはまらないみたいです…。
首輪に書いてあった電話番号にかけてみたらジョウトの不動産屋さんにつながってしまいました。
書き間違えなのでしょうが、どの数字を間違えているのか分からず、地方の特定もできません。
リーフィアの様子からは飼い主さんにとても大切にされていることがうかがえます。
なのでどうにか帰してあげたいのですけどどうしたら良いと思いますか?
7149:2010/09/12(日) 07:38:44 ID:???O
>>51
遅くなりましたがご意見ありがとうございました。
アロマ屋を営んでいる従姉にザングースを預けたところ
彼のストレスが減るようにと、ラッキーやチリーンが癒してくれているとの事でした。
先日にマニューラがたまごを持っているのを確認したので、これで彼女を諦めてくれればいいんですがね…
戻ってきた時にトラブルを起こさないように、ザングースにしっかり教えておこうと思います
72名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 11:04:49 ID:???P
にんげん の みなさん はじめまして 。
わたし は にんげん の まち の はいおく に すんでいる
たまご から かえって はちねん にんげん で いう と じゅうにさい くらい の ごーす です 。
もうすぐ たまご が かえって わたし は おねえさん に なります 。
ですが ぱぱ も まま も にんげん を おどろかす の に いそがしくて
す に あまり かえって きません 。
にんげん で いう かぎっこ です 。
わたし が いもうと か おとうと に してあげられる こと は なんでしょう か ?
わたし には て が ない ので にんげん の ふくざつ な どうぐ は うまく つかえません
ぱそこん が つかえる のは ともだち の ろとむ が うちこんで くれて いるから です 。
きのみ は ちょうのうりょく で いっぱい ひろえ ます 。
あどばいす を おねがい します。


ついしん
つかっている ぱそこん も ですが まだまだ つかえる きちょう な もの を
ぽけもん に ただ で くれる なんて にんげん は とても しんせつ ですね
おれい に はろうぃん では いっぱい おどろかす ので たのしみ に していて ください ね 。
73名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 11:28:57 ID:???O
>>69
技マシン、ありがとうございました。
キキョウ周辺にいる山男はヤミラミのことを皆知っていますので、もし機会があれば声をかけて下さいね。

手持ちがヤミラミだけの様ですので、もし洞窟に用事が出来てしまった時は喜んでお手伝い致します!
74名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 16:45:05 ID:???O
>>72
タマゴが かえって あかちゃん ゴースが うまれたら
パパと ママが す に いられないぶん
あなたが そのこと いっしょに いてあげて ください。
とくべつな ことは しなくて いいです。
いつも ちかくに いてくれて あそんでくれたり するひとが いることが
あかちゃんに とって いちばん うれしいことだと おもいますよ。
おどかしかたや わざの つかいかたを おしえたりして かまって あげて ください。
ふしぎなアメと ミックスオレを よういして ハロウィンを たのしみに まってます。

(廃屋のゴースとロトムか。となるとハクタイの森の洋館だろうか。
そのうちゴースト連れて様子見に行ってみるかねー)
75名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 17:16:49 ID:???0
>>72
人間の中には、ポケモンを強くするためにゴースを倒しまくる人もいます。
そういう人間はとても強いポケモンを連れています。
なので、もし怪しい人間が現れたら、赤ちゃんといっしょに隠れてください。
パパとママがいない間は、お姉さんのあなたが赤ちゃんを守ってあげてくださいね。
76名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 17:28:36 ID:eUkJBNv80
ムウマージ
分類 マジカルポケモン
英名 Mismagius  学名 magisutal Umbra
標準体高 0.9m  標準重量 4.4kg  特性:ふゆう
進化過程: ムウマ→ムウマージ

ジョウト地方に生息するムウマが、最近発掘された「やみのいし」という鉱物に含まれる暗黒エネルギーを吸収することによって進化したポケモン。
少女の幽霊の姿をしたムウマとは打って変わって、こちらはいわゆる魔女のような姿をしている。
このポケモンの鳴き声には不思議な力が込められており、聞いた者に激しい頭痛をもたらしたり、恐ろしい幻覚を見せ付けるなどの効果がある。
このようにムウマージの鳴き声には相手に危害を加える力(一方で鳴き声を聞いた者に幸せをもたらすと言われているが、おそらく自分が幸せになった幻を見せているだけだと思われる。)が
存在しており、中世においての「魔女狩り」ではこのポケモンを持った人間も魔女扱いされ、処刑されたといわれている。(学名のmagisutal Umbra「闇の賢者」はこの史実から来ている)
故に黒死病の脅威が沈下するまでこのポケモンは迫害され続け、現代になるまでその姿を消してしまったのである。

そんな不幸な歴史の持ち主である彼らだが、どうして上記の能力を持つようになったのか?
知っての通り、進化前のムウマは他者から発せられる精神的エネルギーを糧としている。
彼らは胸の石から精神エネルギーを吸収し、外敵から身を守っているのだ。
一方ムウマージは「やみのいし」からエネルギーを大量に吸収した結果、強大なサイコエネルギーを常に胸の石にチャージしており、
外敵が近づいてきた時には、そのエネルギーを放出する呪文のような鳴き声で撃退するのである。
77名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 17:38:21 ID:???O
たまご が かえったら がんばって あかちゃん の おせわ を します
たま に みかける こわがりや の にんげん の おねえさん を いっしょ に おどろかして みます 。
にんげん の みなさん ありがとう ございました 。
78名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 17:42:10 ID:eUkJBNv80
近年になって、アメリカのムウマージマニアであるクリス・コロリンバス氏が
2003年から出した大ヒット映画「ハリー・ポッチャリ」シリーズの影響を受けてか、
世界中でこのポケモンが大人気となっている。
しかし一方でイギリスでは「ムウマージは悪魔の使いだ」と騒動が起こっており、
一部のポケモントレーナーはまたムウマージがひどい目にあうのかと恐れているが、
今のところポケモンリーグ協会の「ポケモン虐待禁止法」を定めているため、そのような動きはない。

ムウマとは違い、ムウマージはレベルアップで技を覚えることはないが「ほろびのうた」を覚えている場合は
注意して取り扱ったほうがよい(最も、彼らは賢いため悪意を持って使うことはほとんどないが)とされている。
余談だがムウマとは違った不思議な魅力を持ち、なおかつ強力な力を持った彼らにはファンが多く存在するものの、
水面下ではムウマ派との争いが耐えないとされていて、ネットではムウマ派のトレーナーを「ムマコン」、ムウマージ派のトレーナーを「マージ信者」と呼んでいるらしい。
79名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 19:11:13 ID:???O
博物館で再生してもらったひみつのコハクから色違いのプテラが生まれました!
ピンクの体色がとっても綺麗で、特に羽の藤色っぽいところなんてため息が出ちゃうくらいなんですが
化石ポケモンの色違いはどの段階から色違いなんでしょうか?
太古の昔を生きていたときからこの色だったとしたら(色違いは特に外敵に襲われやすいと聞きますし)ロマンですよね。
80名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 19:46:49 ID:???O
私も色違いのユレイドルを所持しています。よく譲ってほしいと言われますが、絶対に手放す気はありません。

色違いには諸説紛々あります。人間の技術等の影響を受け突然変異をしたという説もあれば、太古より存在していたという説もあります。
私は後者を指示しています。
アルビノ植物なども太古からいたのですから、ピンクのプテラがいても不思議じゃないかな、と。
81名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 19:55:20 ID:???0
>>79
体色を含む身体的特徴は、化石に残された遺伝子を忠実に発現させたものです。
したがってその個体は生前(というか、化石になる前)から色違いだったと考えて問題ありません。

ただし、プテラは翼竜ですので、一部の爬虫類のように、卵〜幼少期を過ごした環境が身体的特徴に影響を及ぼしていた可能性があります。
暗いところでアスパラガスを育てるとホワイトアスパラになりますし、
人間の場合も、太陽光を浴びすぎると肌に色素が沈着したりソバカスができたりしますよね。
昆虫の一部は、幼虫の時期を過ごした環境により緑色型と褐色型に分かれたりします。
それと同じようなものです。

博物館で復元できるのは先天的な形質のみなので、後天的に得た形質は反映されません。
わかりやすく言うと、怪我・病気・日焼けによる色素沈着・運動や偏食による体質変化、などがリセットされています。
あなたの手元にいる個体は、化石になったプテラを箱入りで育てた場合の姿なんです。
化石の主も色違いであったことに変わりはありませんが、多かれ少なかれ違った姿をしていたでしょう。
82名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 00:09:23 ID:???O
>>80-81
質問にお答えしていただいてありがとうございました。プテラの名前は「プッチたん」に決まりました。
近くで見るとけっこう悪い顔をしてて、牙とか爪とか野性味があってスゴいです……

職員さんによると正確な年齢は判別できないらしいのですが、再生された時点での化石ポケの身体年齢は死んだときのままなんでしょうかね。
第二のポケ生を楽しい思い出でいっぱいにしてあげたいです。
絶対そらをとぶ覚えさせるぞー!
83名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 09:16:43 ID:???O
色違いポケモンってクラスに2人くらい持ってる人いますよね。僕も赤いヨマワル持ってます。
84名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 11:40:58 ID:???O
>>83
ポケモントレーサー(通称ポケトレ)の発売により、
一部の色違いを発見しやすい環境になりましたね

そういえば、連鎖のためにとむやみにバトル、
あるいは大量に捕獲して生態系を破壊してしま
うとの危惧により、使用を禁止すべきとの声も
ちらほら聞きます。
85名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 13:02:23 ID:Wkl6C4tM0
>>84
あーたしかに取り過ぎはよくないと思います。
もうちょっと制限を加えていったほうがいいですね。
86名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 17:30:07 ID:???O
娘が熱を出してしまい、先程からしきりにチルタリスが自身の羽を娘の体にかぶせようとしています。
(娘が熱そうなので止めましたが…)
これは娘の具合が悪いので、それを緩和させようと思っての行動でしょうか?それとも他の意図があるのでしょうか?

娘とチルタリスの関係は至って良好で、今は娘の傍で心配げにさえずっています。
87名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 00:04:09 ID:???O
不良に捕まり、人間やポケモン問わず性的暴行を加えられていた、メスのチラーミィとエーフィを保護しました。
まずはどうしたらいいでしょうか?タマゴがどっさりとありますが。
88名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 00:36:41 ID:???O
>>87
通報しました
89名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 16:33:49 ID:???0
>>86
チルタリスが♀であれば、おそらく母性による行動ではないでしょうか。
母チルタリスは仔チルットの体調が悪いことを察知すると、自らの羽毛で仔を包み込もうとする習性があります。
これはチルットを休息状態にさせることで、特性「自然回復」による自己治癒を促しているのだと考えられています。
もちろん人間に対しては保温の役割しか果たしませんが、娘さんをよほど心配しているのでしょう。
早く回復されるといいですね。
90名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 22:44:01 ID:???0
コダックを飼育したいのですが生態に関する詳しい情報が意外と少ないです
食性、生態、注意すべきことや生息域など教えてほしいです
91名無しさん、君に決めた!:2010/09/15(水) 01:33:51 ID:???O
>>90
文献をお読みなさい
92名無しさん、君に決めた!:2010/09/15(水) 23:26:35 ID:???O
>>89
ありがとうございました。
♀のチルタリスなので、母性によるものみたいですね。
娘も無事に回復しました。チルタリスも嬉しそうに歌ってます。
93名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 10:52:13 ID:???O
私はあくタイプのポケモンが大好きで、ヘルガーやブラッキー等を飼育しています。
先日ふと思ったのですが、何故彼等は「あく」というタイプ名をつけられたのでしょう?
見た目が黒っぽく、目つきの鋭い子が多いからでしょうか?
実際に飼育してみると皆それぞれ思いやりがあり、愛くるしい仕草もしてくれます。なので「あく」というタイプ名を疑問に思ってしまいました
94名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 12:42:38 ID:???O
全然子育てしようとしないエネコロロを見た後じゃ、
実子も他人の子も甲斐甲斐しく世話をする悪タイプは全く悪に見えない自分……
95名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 22:00:00 ID:???0
>>91
文献だけではなく人の言葉として聞きたいのですが…
>>1のwikiにもコダックについてはなかったので…
96名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 22:41:35 ID:???O
>>95
ポケモンセンターできくといいですよ!
97名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 23:09:27 ID:???O
>>95
自力で調べる気がないひとが生き物を飼っちゃいけないと思いますよ
98名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 00:05:09 ID:???O
>>95
いくら情報が少ないからって食性や生息域の情報がないわけないとは思いますが…
それに人の言葉で、と言いますが文献も人の言葉から成ってますよ
99名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 11:50:45 ID:WPxK4y0L0
お知らせ
トレーナーのみなさん、もうすぐ明日、イッシュ地方のポケモンのデータ情報が解禁されます。
この機会に、どんどん即知のポケモンの生態調査書をこのスレに投稿していきましょう!
                                      by オーキド博士の助手 オークボ
100名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 12:45:21 ID:???O
明日か…またこんなポケモン見たけどな〜んだ?書き込み増えそうだな…
ポケモンの外見はほぼ公開されているのに、どうして調べないんだか…
101名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 14:10:20 ID:WPxK4y0L0
コダック
分類 あひるポケモン
英名 Psyduck  学名 turpis anas
標準体高 0.8m  標準重量 19.6kg  特性:しめりけ又はノーてんき
進化過程: コダック→ゴルダック

小さな池から沼地、さらには湿原まで水気のあるところならどこにでも生息しているポケモン。主食は主に藻や水草を食している。
学名である「turpis anas(醜いアヒルの子)」の名のとおり、間抜けな顔をした黄色いアヒルのヒナのような姿をしており、
常に頭痛に悩まされているため、頭を抱えたまま歩行するのが特徴である。
しかし、学名とは裏腹に、多くの人々からはピカチュウなどに代表されるアイドルポケモンとして親しまわれている。

以外にも仲間意識が強く、野生のコダックは常に5〜6匹の群れで生活しており、メスがタマゴを生み、そのタマゴが孵るまで、
他のオスが周辺の通路を塞いでいることが時々ある。

さて、ここでコダック最大の特徴である「頭痛」について調べてみよう。
コダックは時として、頭痛が自身の許容範囲を超えることがある。その際に、フーディンやチャーレムなどの強力な
エスパータイプのポケモンに匹敵する念動力を放つことがあるのだ。
その理由は不明だが、最近の研究によると、進化形のゴルダックの額にサイコエネルギーを放出する珠状の特殊な機関が現れることから、
コダックの頭痛の原因はそのエネルギーをうまく制御できないためだと考えられる。
なおコダックの発する念力はストレスが最大限高くなることで発生するため、トレーナーのみなさんは常に彼らの精神状態に気を配って、
スキンシップを取りながらストレスを取り除いていったほうがよいということを付け加えておく。
102名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 15:16:51 ID:???O
あれ、コダックって雑食じゃないですっけ?ポケモントレーナーの少年が主人公のアニメでは色々食べてましたよ。
コダックがアイドル・・・聞いたことないですね。ソースはどこでしょう?
103名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 16:53:18 ID:???O
旧華族のマスダ子爵家の家紋がコダックで、子爵が色んな場所にコダックを放したから
生息地域が広がったって話は聞いたことあるけど…
104名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 18:13:48 ID:LT4SwQQi0
>>102
そうなんですか?コダックは野生の物しか見た事が無いので・・・。今度調べて起きます。
あと、コダックがアイドルというのはピカチュウやイーブイのように名前は知らないけれど姿は知っているという意味です。
誤解を招いて申し訳ありませんでした。
保管所のほうには修正版を出しておきます。
105名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 19:48:35 ID:???O
>>104
名前は知ってて姿が知らない、がアイドル扱いはちょっと違うかと思います。
それならほぼすべてのポケモンが当てはまるんじゃ…名前も姿も出回っているんですから
106名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 20:08:03 ID:???O
>>105
まあまあ、そんな噛み付かんでも


(チラ裏)
これって、ポケモンに興味のないお母さんとかが
子供が初期アニメ観てたとかで「名前はわかんないけど見たことある」
って言うところから来たのかと思うんだけど、違うの?
107名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 20:30:26 ID:???O
そんなに不満ならこれからは>>105が論文書けば?
108名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 20:35:14 ID:???O
>>107
お前もいちいち噛みつくな見苦しい
109名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 23:58:58 ID:???O
流れを断ち切ります。ごめんなさい。
炎ポケモンでも体を洗う際はシャワーなどで水をかけても大丈夫、と以前にスレで見ました。
ですがキュウコンなど長毛の炎ポケモンの場合はどうするんでしょうか?毛が水を吸ってぐっしょりになってしまいますし、乾かすのにも時間がかかりますよね。その間に弱ったりはしないのでしょうか?
私はキュウコンを飼育していませんが、疑問に感じたので質問しました。
よろしければ教えてください。
110OWL:2010/09/18(土) 22:54:15 ID:m8xI4RFw0
私は、モデル兼ジムリーダーのカミツレさんのファンです。

彼女がでている雑誌は必ずかってしまいます…

その影響かパートナーのジャノビー♀が黄色大好きになってしまいました…

好きなだけなら良いんですが体の葉っぱに黄色の絵の具よペンキを塗り多々
光合成が出来なくなっています。

見つけるたびに落とすのですが…どうしたら止めさせれるでしょうか???

もしくは塗っても体に悪くない自然由来のお薦め有りませんか???
111名無しさん、君に決めた!:2010/09/18(土) 23:04:06 ID:???O
ただ単に黄色の絵の具などを手元に置かなければいいのでは?道端に絵の具なんてありませんし、盗みを働いているわけじゃないでしょうから貴女の私物でしているんですよね?もし貴女の私物以外で黄色になっているのなら、ジャノビーの管理不届きが問題かと。
112OWL:2010/09/18(土) 23:11:24 ID:m8xI4RFw0
僕の美術の授業用です…

隠してもカンがさえてて…


自分男です…
113名無しさん、君に決めた!:2010/09/18(土) 23:13:40 ID:???O
失礼しました。男性ですね。

絵の具に鍵をかける、絵の具のある部屋には入れない等貴方に出来ることはたくさんありますよ。鍵を破壊してしまうのなら対ポケモン用の物もありますし。
114名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 01:00:50 ID:???O
イッシュの友人がくれたタマゴからバルチャイが孵りました!すごく可愛いです
猛禽系の鳥ポケモンはピジョットやドンカラスを育てたことがあるのですが、
バルチャイの育成に関して注意すべき点はありますか?
115名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 01:09:29 ID:???O
まずはネットで調べたらどうですかね
116名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 09:38:41 ID:???O
育成の仕方や注意点を聞く人って、飼育前に調べないんですかね?
これがゆとりトレーナーか…
117OWL:2010/09/19(日) 10:39:13 ID:x+pBGtiQ0
>>113

ジャノビーが嫌いで長い間入りたがらない屋根裏に対ポケモン用の箱に
入れておきます


>>116
調べたけれど育てた経験の有る人の見落としがちな話が聞きたかったのでは???
118名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 11:31:49 ID:???O
若い男性トレーナーが続々とヤグルマの森に入っていきます。
俺の嫁!俺の嫁!って言っていますが……

あの森のポケモンは騒がしいのが苦手でおとなしい種類ばかりなのに……
119名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 12:22:37 ID:???O
>>118
ひょっとしてその方々はあなたの妄想ではありませんか?
ネット内で一時騒いでいましたが、現実にそんな人いませんよ
120名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 12:28:45 ID:???O
ウケると思って書いたんだろ。別スレ二番煎じ
121名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 12:32:50 ID:???O
二番煎じ?そんなスレッド知りませんが……
122名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 12:56:25 ID:???O
雰囲気悪くなったというか…ポケモンの生態調査してなかったり、調査丸投げしてたりするレス増えましたよね。それに噛みついてる感じ。
俺の嫁!俺の嫁!は私もどうかと思いましたが……ポケモンの行動などの質問ばかりの頃は楽しかったな。懐古ごめんなさい
123名無しさん、君に決めた!:2010/09/19(日) 13:04:17 ID:???O
>>121
顔真っ赤にしてないで煽り耐性つけろよ。
そんな事より>>109考えようぜ!
124名無しさん、君に決めた!:2010/09/20(月) 09:28:14 ID:???0
>>109
長毛種の場合は専用の大型ドライヤーなどがあるポケモン美容室に行くのが一般的ですが
どうしても自宅で洗わないとならない場合には吸水性がいいドライタオルで水分を拭いてやってから
ブラシとドライヤーで手早く乾燥させてあげれば大丈夫です。

ご質問にあった「弱ってしまわないか?」という問いの答えですが、
乾燥を行わず、毛を湿ったままにしておくという事でなければ短毛種同様問題はありませんが
短毛種に比べ、どうしても手入れに時間がかかりがちになってしまい、体力を消耗しやすいので
やはりよほど手慣れていなければ、美容室へ行くことをオススメしています。
125名無しさん、君に決めた!:2010/09/20(月) 12:24:07 ID:???O
相談させてください。
私がパーティに入れているバンギラスが大きいんです…それも規格外に…。
規格は高さ2mですが私のバンギラスは3.5mを超えています。卵から孵った時から少し大きいな、とは思っていましたが、進化をする度に大きくなり今やこの大きさです。何度か検査をしましたが全て異常なしでした。
その体格に相応しい力を備え、重宝しているのですが…ひとつ心配ごとが…
実はポケモンリーグに参加しようと思っているのですが、このバンギラスで参加しても大丈夫でしょうか?ルールブックに不正な体格改造は違法とありましたがこの子は生まれつきです
本部に直接行くのはちょっと勇気がいるので…どなたか教えてもらえませんか?
126名無しさん、君に決めた!:2010/09/20(月) 13:16:50 ID:???O
図鑑に記載されている標準体格は、ガブリアス種を除き基本的にオスが基準です。
怪獣やドラゴングループのメスはとにかく身体が大きくなりやすいので、
バンギラスは4メートル以内なら問題なく大会に出場できます。
そちらのバンギラスがもしメスならば、そのままエントリーしても大丈夫でしょう。
オスの場合でも、ポケモンセンターでの診断書を提出すればOKです。
127名無しさん、君に決めた!:2010/09/20(月) 21:02:56 ID:???O
>>126
ありがとうございます。私のバンギラスはオスなので、診断書を提出することにしますね。
今までここまで大きいバンギラスは見たことがなかったので不安でしたが、ザラにいる様で安心しました。
ポケモンリーグ、頑張ります。
128名無しさん、君に決めた!:2010/09/20(月) 23:33:57 ID:???O
カントーのアクアリストのかたに相談があります。
私はイッシュ地方の会社員で、マッギョを飼育しています。
近いうちに仕事の都合でカントーのハナダシティに引っ越すことになったのですが、
そちらでマッギョを飼うにあたって注意すべき点はありますか?
水質の違いなどがとても気になります。
あと、飼育用品店の品揃えも…。地方によってはお店で取り扱っているメーカーが違うでしょうし…。
現在よく利用しているお店は通販を行っていないので、カントーで良いお店を見つけたいです。
信頼できる店員さんのいるお店、品揃えの豊富なお店を紹介してもらえると助かります。
よろしくお願いします。
129名無しさん、君に決めた!:2010/09/21(火) 11:00:14 ID:ndrIo0C/0
ポカブ
分類 ひぶたポケモン
標準体高 0.5m  標準重量 9.9kg  特性:もうか
進化過程: ポカブ→チャオブー→エンブオー

イッシュ地方において新たに発表されたほのおタイプのポケモン。
外見はバネブーやブーピッグのように豚に酷似したシルエットを持つ。
主に温暖な気候を好み、モンゴルなどのアジアの草原に広く生息している。雑食のため、木の実や根っこ、小型の虫を食する。
体内には胃袋とは別に「炎袋」が存在しており(アチャモのほお袋やヒトカゲの火炎嚢に近い)、
体内の排泄物をここで燃焼させてから、鼻から火炎弾を放つようになっている。

常に集団で生活することを好み、最大で20頭ほどの小規模な群れで食料を求めて移動する。
130名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 10:27:18 ID:i5D7ua3j0
ツタージャ
分類 くさへびポケモン
標準体高 0.6m  標準重量 8.1kg  特性:しんりょく
進化過程: ツタージャ→ジャノビー→ジャローダ

トカゲの一種であるカナヘビに酷似したポケモン。主に草原や野原に生息しており、
家の中庭の茂みなどに巣を構えていることが多い。主食は主に小さな昆虫。
尻尾の先端にある草の形をした物は、ツタージャのうろこの一部が変化したものであり、
外敵に襲われるとこの尻尾を振りまわして威嚇する。不用意に近づけばけがを負うことになるだろう。
また、最後の手段として、トカゲのように尻尾を切り離すこともできる。
尻尾は2〜3日でまた生えるので、ツタージャは簡単には外敵に食べられることはないのだ。
131名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 13:04:30 ID:???O
タマムシ在住のトレーナーです。
うちのベトベターはキレイ好きな性格です。しかし種族上アレなのでいつも不機嫌な顔をしています。
普段は水の中に居たがって(野生の時には汚された貯水地にいて底のゴミを拾っていました)、身体の表面の毒気を抜きたがっています。
そこで質問なんですが、ベトベターを物凄く洗ったらどうなるんでしょう?専門書には「ベトベターは汚いものが好きで」とあり専門家に聞いても「危ないからやめなさい」と。
本人はいつも水の中でほんわかしてます。(子供用ビニールプールがあったので
132名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 14:57:46 ID:???O
>>128
>>131
自分で調べたら?
最近の相談は本当に自分勝手ですよね
133名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 16:46:28 ID:???0
>>132
レスに横槍を入れるようで何ですが、少なくとも>>131の方は
専門書・専門家を当たった上でのご相談のようなので非難できないのでは…。
>>131
最近、イッシュ地方に生息するゴルダックが「みずびたし」なる技を習得しているらしいと友人に聞きました。
文字通り対象ポケモンを水浸しにすることで、強制的に水タイプに変えてしまう効果を持つそうです。
もしかすると、洗いすぎたベトベターも同様に水タイプに変わってしまうかもしれません。
…ただ、ベトベター種は常に菌類との共生関係を保っているので、むやみにそれを崩せば最悪の場合
生命活動に支障を来す恐れがあります。体調に良く注意しながら、軽く水洗いするのがベストではないでしょうか。
134名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 17:33:59 ID:???O
>>133
了解しました。聞けばイッシュにはチルットに似た性格で動物型のキレイ好きなポケモンがいるそうで。
そちらとキレイ好き同士で仲良くなるかもしれませんし、そも「みずびたし」とは聞くだけでベトベターの掃除好きが炸裂しそうな技ですね!水タイプになれば長時間水にいてもよさそうですし。
私はたまに旅行に行くのですが、今度旅行に行く時はイッシュに行こうと思います。ベトベターやチルタリスも喜ぶと思います。水タイプかぁ……
135名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 20:48:45 ID:???0
こんばんは。よろしければアドバイスをお願いします。
保育士の友人から「園児をポケモンと触れあわせるイベントをするので手伝ってほしい」と頼まれました
子供が相手ですので私の飼育しているポケモンの中から特に気が優しく忍耐強いサーナイト、ルカリオ、トロピウス、ウィンディを選んだのですが…この4体で大丈夫でしょうか?
危険獣に指定されているので触れ合わせることはできませんが、ボーマンダやリザードンの様なポケモンも見せた方が喜ばれるのかな…と迷っています。
136名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 22:06:35 ID:???O
>>135
最近の子供に対して「触っちゃだめ」と言っても無駄ですよ
親に甘やかされて育ってますから勝手に触ります
そしてあなたが責任を負わされます
どうしても協力しなければいけないならその4体でいいでしょうが、もしものことがあったとき罪に問われるのはあなたです
その話は断るべきです
だいたい、ポケモンと子供の触れあいイベントではプリンやラッキーのような安全な種類をポケモンセンターから派遣してもらうのが普通です
その保育園(幼稚園かもしれません)自体がおかしいです
137名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 22:42:01 ID:???O
>>134
万が一がない様に子供が触れないくらいの距離でなら、見せてもいいと私は思います。
忍耐強いと書いてあるのであまり心配はないかと思いますが、ポケモン達は多少はストレスを感じると思うので帰ったら御褒美をあげてください。

>>135
ポケモンセンターでなく、近所のブリーダーに手伝ってもらう保育園はたくさんありますよ。特に都市部でなく田舎の方はその傾向が高いみたいです。
私も小さい頃、牧場から連れてきてもらったミルタンクやポニータを見ました。
138名無しさん、君に決めた!:2010/09/22(水) 22:55:07 ID:???O
卒園者が人懐こいポケモンを選んで連れてくることもありますよね。
卒園した幼稚園にゴビットとチラーミィを連れて行ったら、5分でもみくちゃにされちゃったよ……
139名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 09:52:21 ID:???O
>>135
自分は幼い頃からトレーナー志望だったんで生でルカリオとかリザードンとかを見せてもらったら多分忘れられない一日になるだろうな。早くトレーナーになってこういうかっこいいポケモン使いこなすぞ!って決意固めたりしてさ。
昔初めて生でハガネール見せてもらった時は感動したな・・・自分がハガネールを捕まえた時は更に感動した。
ルカリオやサーナイトは頭がいいし、ウィンディは主人に忠実だし問題ないかと。あえていうならトロピウスの果物むしられない注意が必要かな。
危険獣は見せるだけなら問題ないので、自分だったら是非見せてあげてほしい。
140名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 12:59:26 ID:???O
幼稚園にドラゴンを連れてきた人に憧れて、危険獣免許取ったはいいけれど
タマゴから孵したメスのモノズが、おっとりを通り越してものぐさで
戦いもトレーニングもせずに食べて寝てばかりorz
タマゴをくれた人曰く、母親のサザンドラも昔は似たような性格だったらしいけれど
どうやってやる気を出させていたんだろう
旅の人だったからもう会えなさそうだし……


ものぐさなポケモンにやる気を出させる効果的な方法、あったらアドバイスお願いします。
141名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 13:09:14 ID:???O
皆さんアドバイスありがとうございました。ボーマンダ達も連れて行く事にします。ご褒美もちゃんと用意しますね。
子供達に楽しんでもらえる様に頑張ります!

>>140
ダブルバトルに出してみるのはいかがでしょう?相方のポケモンが頑張っている姿に感化されるかもしれません。
私のリザードンは戦闘はちゃんとしていたのですが、トレーニングはしようとしませんでした。
ですが他のポケモンが頑張ってトレーニングをした際に大袈裟にほめたり、ご褒美をあげたりしていたら「俺だって出来る!」とちゃんとトレーニングに励む様になりました。
142名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 16:33:31 ID:GVnVwihe0
自分は家族で考古学者をしているの者なのですが、父が出張先のイッシュ地方から発掘した品として棺桶のようなものを送ってきました。
しばらくは自分の寝室に置いていたのですが、一昨日の夜中にいきなり動き出して襲いかかってきました。
朝になるとまた石造のように動かなくなったので、調べたところ「デスカーン」というポケモンらしいのですが、このポケモンは危険のでしょうか?
自分は化石堀専門なのでポケモンの知識には疎いのです、良ければアドバイスよろしくお願いします。

143名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 16:54:51 ID:???0
いまだに弟が「ワカメッチは存在する!」といって海に行ってしまいます
どうすればいいのでしょうか?
144名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 18:42:08 ID:???O
>>142
デスカーン種は知能が高く、意外と人間によく慣れるので
ゴーストの中ではゴルーグ種と共に扱いやすい部類に入ります。
しかし、非常に気難しく、また気位も高いので、
力量不足のトレーナー以外にも品の無いトレーナーにはなつきません。

昼間、デスカーンのまえでおならなどの品の無い真似をしませんでしたか?
そういう事をすると夜になって痛い目を見るので注意しましょう。
145名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 18:42:10 ID:???O
>>142
自分で調べるのがマナーです
146名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 21:59:24 ID:???O
>>143
実際に存在する可能性は僅かにあるとはいえ、弟さんには「無理だからやめなよ」と諭してあげましょう。新たなポケモンの発見はなかなかありません故。研究者冒険家に任せましょう。

あと、ホウエンでしたら海水の透度の高さからかなりの場所が調べられていますので手軽に行ける場所ではほぼ有り得ないと思われます。
147名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 22:14:22 ID:???O
(最近の自分で調べろ厨なんなの?
テンプレ化した質問ばっかされてうんざりするのはともかく、発売されたばっかで妄想の余地のあるBWの質問まではねのけなくたって)


>>142
デスカーン可愛いよね
食べた黄金が体表の金色を作るらしいが、食性はヤミラミに近いんだろうか?
金塊しか食べないなら破産するな…
148名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 22:48:18 ID:JdWOIjFFO
>>147
他の人はスルーして回答してんだからそういう事書くなよ。誰が一番空気悪くしてるかわかってる?
149名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 23:26:24 ID:GVnVwihe0
アドバイス有難うございます。
自分は日中に地下探検などで外出しているので、品の無い姿を見られることは無いと思っていましたが、
部屋を調べたら寝室が南向きだった為、デスカーンに直射日光がガンガン当たっていることが分かりました。
そもそも生き物でないと思っていた自分の注意不足でした。今後はもっとポケモンの知識を得て注意していきたいとおもいます。
一応、トレーナー免許は持っているのですが、デスカーンは今の自分では扱えるレベルでないと思うので
プロの考古学者兼トレーナーの父に預けることにしました。自分はトレーナースクールで頑張ろうと思います。
150名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 00:48:53 ID:???O
>>109
遅レスすまん
ちょっと脱線気味ではあるけど、興味本位みたいなんで読み物として見てほしい

キュウコンの体毛には皮膚から分泌される油が染み込んでる
これは水に濡れたり汚れたりするのを防いだり、ノミやダニを寄せ付けない効果がある
あまり洗いすぎるとこの油が落ちちゃって毛がパサパサになっちゃうから、
よほど汚れてない限りは洗わなくてOK
夏場で週に一回、冬なら半月に一回くらいがちょうどいいみたい

目安としては、
1.毛のツヤがなくなってきた
2.触るとギトギトしてる
3.雨降ってるフィールドなどで戦闘して泥まみれになった
4.キュウコンがやたら全身をかきまくってる
↑あたりがお風呂のサイン

4の場合はノミやダニが着いてたり、皮膚病になったりしてる可能性も高いから、まずはポケセンへGO
151名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 01:08:37 ID:???O
んで、本題の手入れの仕方だけど、水で洗う方法は既にレスがついてるから割愛するとして、
水を使わないお手入れの方法を挙げておく

・日光浴させる
日光に含まれる紫外線によってノミやダニが死滅するのでなるべく日光浴させてあげるといい
ただしあまりに湿度が高いとバテる恐れがあるので、乾燥した日のほうがいい
十分に日光浴させた後に柔らかいブラシで梳いてやるとなおよし
ちなみに日光を浴びたキュウコンは干したお布団の匂いがするよw

・砂浴びをさせる
よくポッポやムックルなんかがやってる砂浴びと同じだね
別に公園の砂とかでも問題ないけど、
家に十分なスペースがある人は専用の砂を買ってきて砂場を作ってあげよう

・ドライシャンプーを使う
最近発売されたばかりの新しい製品だね
デボン製の粉末タイプとシルフ製のリキッドタイプがあって、ウチは後者を愛用してる
(前者は使ったことないんでわからんが、水をすごく嫌う子にはよさそう)
液体洗剤みたいにゲル状で売られてるんで、水で希釈して、霧吹きでタオルに吹き付けて拭いてあげよう
大きいショップでないと置いてないのが難点だけど、通販でも買える
美容室でも取り扱ってる店もあるよ

個人的にはドライシャンプーがお手軽でいいと思う

PC故障中なんで携帯からでスマン
152名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 10:17:34 ID:/qLvpn5q0
すみません。ここはあくまでもポケモンの生態調査報告書を上げていくスレです。
もしポケモンのことで質問があるのなら、下記のスレで話してください。
ポケモン質問箱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1285290473/1-100
153名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 10:28:00 ID:???O
そんな新スレいらないだろ。報告書はそんなに頻繁に書かれるわけじゃないし。
報告書だけだとひたすら保守しないとだから質問も書く様になったんだし…。
ポケモンの飼育に関係した質問はいままで通りここでいいかと。

間違って不要スレに書き込んでしまった、申し訳ない
154名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 10:39:01 ID:???O
私も今のままでいいと思います。テンプレ直しておきました



近年になって数多くの種が発見され、その驚くべき生態を明らかにするポケモン達。
彼らに関する本格的な研究が始まったのは18世紀後半からだといわれています。
当時30種前後しか発見されていなかった彼らも、現在では300種以上が確認され研究が進められていますが、
その数の多さから全ての種に調査の手が回らないのが現実です。
そこでトレーナーやブリーダーの皆さんからのポケモンの生態に関する発見を引き続き募集致します。
ポケモンの飼育に関しての疑問や質問、研究者の方々からの研究報告や仮説などもお待ちしています。
155名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 11:15:55 ID:/qLvpn5q0
>>153-154
最近「自分で調べろ」とか横槍を入れてくる人が多くなり、スレが荒れることがあったので、
自分なりに対策立ててみたんですけど・・。
すみません、後で消しておきます。
156名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 11:34:38 ID:???O
え……それ別スレたててもそっちにわくから意味ないんじゃ…例によって浅はかだな丸見えPCIDの人
157名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 11:48:42 ID:???O
何の対策にもなっていない件
158名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 12:49:14 ID:???O
横やり入れてるやつは同一人物なんじゃね?
こういう良スレってよく粘着質な荒らしが張り付くしな

こういう質問が報告書のヒントになることもあるだろうし
ああいうレスはみんなでスルーすべき
159名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 17:06:56 ID:???O
私のジャローダが本気でバトルをしてくれず、困っています。図鑑には「強敵が相手の時は全力で戦う」とありますが、まさにその通りです。
命令はよくきくし、相手が強いと感じた時は全力で戦ってくれるのですが…相手が自分より少しでも弱いと感じると、余裕たっぷりな雰囲気を醸し出し、相手が攻撃をしてきても鼻で笑ったりしています。
今のところ負けたことがないので、それが彼の余裕に拍車をかけています。
普段はさほど気位が高いわけではなくよく甘えてくるのに、戦闘となると一変してしまって…バトル相手にも失礼ですし、何とかジャローダが常に全力を出せる様にできないでしょうか?
160名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 18:13:00 ID:???O
>>159
見た目はかわいらしいのに実は猛者というポケモンと対戦させ、ジャローダを罠にはめて負けさせてみたらどうでしょう。
未進化ポケや戦闘向きでない子でも、熟練のトレーナーの訓練次第で化け物じみた強さを発揮するといいますし
ジャローダが事前に相手の猛者オーラを感じ取ってしまわなければうまく圧倒してくれるかもしれません。

作戦がうまくいったらいったで、今度は弱いポケモンに全力を出す子になってしまうかもしれませんが…
そうなってしまった場合、トレーナーであるあなたがジャローダの使いどころを見極めてほしいものです。
161名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 18:25:24 ID:???0
捕まえたデスマスに死んだ祖父とそっくりな顔がついていました。
図鑑には「古代の墓に埋葬された人の魂から生まれた」と書いてあるのですが
これはひょっとすると祖父ないし遠いご先祖様の生まれ変わりだったりするのでしょうか。
もしそうだとしたら畏れ多くてミュージカル出したりできないんですが。
162名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 19:46:47 ID:???O
デスマスの仮面は人間よりだいぶ凹凸の乏しい顔をしているので、気にしすぎだと思います。
ミュージカルに出しても大丈夫ですよ。
163名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 21:26:57 ID:???O
うちにはタマゴから孵ったばかりのメラルバがいるんですが、
アイアントやハハコモリ、ミノマダムのメス達がこぞって世話を焼こうとしています。
皆、炎にとても弱いので心配なのですが、彼女らの母性に任せるがままにして良いのでしょうか?
メラルバ自身は甘えたさそうにしています。
164名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 22:26:08 ID:???0
>>163
私のハハコモリもヒトモシの世話に精を出していたことがあります。
とくに問題なく育て上げてくれましたよ。
反抗期には親子(?)喧嘩もありましたが、大怪我にいたることはありませんでした。
ちょっと火傷した程度です。
タイプの相性よりも、ポケモン同士の関係のほうが重要なのだと思います。
良好な親子(?)関係を築けるのであれば心配はいらないのではないでしょうか。
165名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 22:35:29 ID:???0
>>159
自分もジャローダのトレーナーですがその余裕な態度に困っていました。
お薦めはテクニシャン持ちのポケモンを相手にすることですね。
弱そうな技だと思い油断が無くなりました。
油断大敵だと思っているようです。
166名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 22:41:25 ID:???0
>>163-164
ハハコモリのトレーナーさんたちに伺いたいんですが、
子育て本能は雌雄共通のものですか?
うちのハハコモリは雄なんですけど、すごい子供好きです。
ヘルガー顔負けの子守上手なんです。託児所を開けそうなくらいです。
これって普通なんでしょうか。それとも彼はオネエマンなのですかね?
場合によっては女の子扱いしてあげるべきかと悩んでます。
167名無しさん、君に決めた!:2010/09/24(金) 23:01:30 ID:???O
>>160>>165
ありがとうございます!友人に協力してもらい、テクニシャンもちのポケモンや、見た目がさほど強くなさそうなポケモンと戦わせてみます!

それともうひとつ相談をさせてください。ジャローダの他にミロカロスも飼育しているのですが、2匹の仲が最悪なんです。(両方雄です)
見た目が似ており、互いに己に対して自信があるせいだとは思いますが…常に自分の方が優れていると私にアピールしようし、張り合いをしています。Wバトルの際も同様です。
喧嘩の様な事はしないのですが冷戦状態です。どうにか二匹が仲良くなる術はないのでしょうか…?
168名無しさん、君に決めた!:2010/09/25(土) 20:39:45 ID:???O
>>166
まずは飼育書を参照し、わからなければポケモンセンターで聞くといいですよ
169名無しさん、君に決めた!:2010/09/25(土) 23:05:56 ID:???O
モロバレルとマルマインについて相談です。

昔、私も二匹も子供だった頃は、タマゲタケとビリリダマがボールやアイテムに変装し
私が着ぐるみで野生ポケモンに変装するなどして
イタズラをして遊んでいたのですが
二匹が進化し、私が進学して構ってあげられず、また二匹も体格が良くなったことにより
誰も騙されずビックリさせられなくなったことにより、ここ数年は何となく元気がありません。
無理にビックリしたフリをしてもそれこそモロバレルで
二匹に気を使わせてしまったようで、さらに落ち込ませてしまいました。


どうしたら二匹に再び元気を取り戻して貰えますか?
170名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 00:56:46 ID:???O
>>169
モンスターボールなどの人間の被造物に擬態した彼らの生態について詳しいことはわかっていませんが、
あなたの話の二匹は、擬態し、人に驚かれることを喜びに感じていることは間違いないでしょう。
しかし誰かを驚かすのが難しいというのなら、二匹には新しい楽しみを見つけさせてあげるしかありません。
二匹があなたと昔のようにイタズラして回ることはできなくても、
バトルやミュージカルや…もっと他のことで楽しむことは今でもできるはずですよ。
案外誰かを驚かすことではなく、あなたと共にあることで元気を取り戻すかもしれません。
どうしても誰かを驚かしたいならバトルにビックリ要素を取り入れましょう。

マルマインやモロバレルが「ほごしょく」なんかを使えたら面白いことになるんでしょうけどねー
カクレオン迷彩のマルマイン…胸が熱くなるな
171名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 10:28:29 ID:???O
>>170
そうですね……おどろかすなどをバトルで活用させたりしようと思います。
ありがとうございました
172名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 19:13:03 ID:npZQ2WIb0
>>170
確かに
そういえばビリリダマとタマゲダケってモンスターボールにそっくりって言うところが似ているんですよね。
あれって自分が食べられないように物に擬態しているんでしょうか?

173名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:07:53 ID:???O
>>172
他のポケモンから身を守るために擬態しているという説が最も有力です。
ビリリダマの場合は、強い爆発力を示す一種の警戒色だという説もあります。
174名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:15:53 ID:npZQ2WIb0
フカマル
分類 陸鮫ポケモン
英名 shuckle 学名 terra galeos
標準体長0.7m 標準体重20.5kg
単独行動で生活する肉食性のポケモン。温暖な気候を好み、主にそこを生息域とする事が多い。
シンオウ地方においては、かつては熱帯雨林に生息していたものの、気候の変化などから住めなくなってしまい、
現在はテンガン山内の暖かい洞窟に生息している。

性質は極めて獰猛で、繁殖期以外は仲間であっても自分の縄張りに入ろうものなら激しく攻撃する。
歯はサメのように何本もストックされているため、折れても何度でも生え変わる事ができる。
一説ではサメハダーの先祖であるサメ型の生き物が陸地で生息する際に、現在の様なフォルムになったと考えられる。
175名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:30:47 ID:npZQ2WIb0
おもしろいのは彼らの狩りの方法だ。
彼らは地中へ一旦潜ると、相手に気付かれないように近くに接近する。
そして標的の確認をしてから一気に地中から飛び出し、相手の頭を鋭い顎でバリバリと噛み砕いていくのだ。
また、彼らにはヘビのようにピットと呼ばれる機関が鼻の先に存在しており、生き物の体熱を感知して相手を探すのである。
彼らに狙われたら最後、その牙から逃れる事は難しいといえるだろう。
実際に彼らによる被害はここ数年で増加しており(幸いテンガン山山中のみだが)、重軽傷問わず2000にあたりにのぼるという。

その獰猛さ故に彼らは第一級危険携帯獣に認定されており、エリートトレーナー並の実力者でなければ、
彼らを飼う事はおろか生息域に入る事は禁止されている。
最近はフカマルの飼育が難しくなったといって彼らを野に放すトレーナーが多くなってきており、
チャンピオンリーグはこれらを取り締まる制度を強化すると共に、フカマルの飼育を責任をもって行う様にトレーナーに呼びかけている。

>>173
アドバイスありがとうございます!
176名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:43:44 ID:???0
図鑑書ける人凄いなぁ
こんな良スレは荒らせない
177名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:56:55 ID:???O
我が家で飼育しているネイティオが一昨日の朝から北東を見たまま全く動きません。話しかければ「トゥー」と返事をするのですが、その時も北東に向いたままです。
視線が反れてしまうからか、餌も食べずに延々と北東を見つめています。口元に運んでやれば食べてくれるので、今はそうしています。
今までネイティオがどこかを見つめたまま動かなくなる事は度々ありましたが、こんなに長く動かないのは初めてです。
それに明日はポケモンバトルの約束をしていまして、そのパーティにネイティオを入れるつもりだったので困っています。
ネイティオを動かす方法はないでしょうか?それともこのまま気が済むまで見つめさせてあげた方がいいのでしょうか?
178名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 20:58:08 ID:???O
>>147
いちいちageるのやめてくれませんか?
179名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:30:19 ID:npZQ2WIb0
>>176
まあここはそういうスレですからね。
ちなみに>>175は第五集に上げられていたものですが、保管所に保管されずお蔵入りになってしまったものを自分なりに再投稿してみたものです。
良かったらあなたもどんどんポケモンに生態を投稿していってくださいね。

>>178
そういう人は無視するのが一番の得策ですよ。
かまっていたらバッシングが来ますし、何よりここが荒れる原因になりかねますので。

>>177
自分は文献で「ネイティオが同じ方向を見続けるのは未来を見ているから」というのを見た事があります。
保管庫の中でもその様な問題についての相談があったのでそこを参照にしたほうがいいと思います。
180名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:33:36 ID:???O
このPCIDの人なんなの・・・?ここは貴方のスレじゃないのに自治きどり?
181名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:36:07 ID:???0
>>180
176だが…荒れるといやだでほかっとき
182名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:37:24 ID:???O
さっきのアンカー間違いです。
>>174へ向けてでした。いちいちageるのやめてくれますか?
荒らしを招いているのは誰なんだか…
183名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:39:01 ID:???0
>>182
ならいいんだが
184名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:52:08 ID:npZQ2WIb0
ガバイト
分類 洞穴ポケモン
英名 gabite 学名 geo galeos
標準体長1.4m 標準体重56.0kg
特性 砂隠れ
進化系列 フカマル→ガバイト→ガブリアス

フカマルが一段階進化した結果、シュモクザメに近いやや流線型のフォルムになった姿。
凶暴さはフカマルより上がっており、並のトレーナでは歯が立たないとされている。
主食は主に肉食で、時々テンガン山の山岳地帯に出現しては、そこに生息するオドシシなどの中型の草食性ポケモンを襲う。
地中に潜る事に特化した結果、サメのように背びれや鱗が発達している。

ガバイトの鱗から作られた薬は万能薬として病に効くとされ(実際に国連の医療機関によって効果が正式に立証されている)、
国内では富山、国外では中国の漢方薬として出回っている。(ちなみに効能は腰痛・肩こり・血行の良化の事。)
しかし前述の通り、ガバイトは非常に獰猛であり、なおかつ住む場所が限られている為、出回っている数は少ない。
また、ヤミカラスのように宝石や輝くものを集める習性を持っており、中世ヨーロッパでのドラゴンの伝記の元になっている。
185名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 21:59:07 ID:???O
>>184
sageてくれませんか?
186名無しさん、君に決めた!:2010/09/26(日) 23:46:49 ID:???0
>>185
一々んな事でカキコすんな
俺ももう注意しないで
187名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 00:02:01 ID:???O
毎回故意にあげるのはやめた方がいいかと。変にスレが目立って、それこそ荒らす人が来たりしますし。
188名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 00:17:03 ID:???O
パソ明らかに自演だろ
189名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 13:06:32 ID:Y4DVyG3V0
>>188
もちつけ
ポロック食べるかい?⊃□
190名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:02:06 ID:???O
>>189
完全に荒らしじゃないですか…ところで後で消しときます、って言ってた重複スレがそのままですよ。いつになったら消すんですか?
191名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:27:37 ID:???O
前はこのスレ覗くの楽しみだったのに……
>>189、お前が落ち着け。そしてsageろ
E-mailの欄にsageと入れるだけだ。出来るだろ?
192名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:38:12 ID:???0
>>188
もちつけ
ポロック食べるかい?⊃□
193名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:39:34 ID:???0
>>193
誤爆したorz
194名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:41:09 ID:???0
>>190
もう消えているぞそのスレ
195名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 15:43:45 ID:???0
>>192-193
帰れ
196名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 18:07:23 ID:???O
イッシュに旅行に行ってきたのですが、向こうではメグロコやワルビルといった
言っちゃ悪いですがコワモテで危険な印象を受けるポケモンが
放し飼いにされているのを多く見かけました。

帰国してもメグロコ系についてはなかなか文献でも記述が見当たらず、未だに悶々としています。
あの系統は放し飼いにして良いほど大人しい、もしくは慣れやすい種なのでしょうか?
197名無しさん、君に決めた!:2010/09/27(月) 22:16:02 ID:???O
>>196
イッシュの友人がワルビアルを飼育しています。
初めて見たときは私も驚きましたが、友人のワルビアルはまるでガーディのように人間に甘えており、危害を加えるそぶりを見せませんでした。
友人によるとメグロコ系はああ見えてなかなか賢いらしく、イッシュでは番犬のような役割を果たすポケモンとしてメジャーなのだそうです。
比較的幼いうちから飼育すれば、人間の赤ちゃんと並んで昼寝させても平気なほどよく慣れるのだとか。
しっかり躾られているかは飼い主次第ですが、外見的なイメージほど危険ではないようですよ。
198名無しさん、君に決めた!:2010/09/28(火) 04:56:08 ID:???O
ありがとうございます。気は優しくて力持ち、と言ったような感じなのでしょうかね。
199名無しさん、君に決めた!:2010/09/28(火) 09:28:08 ID:???0
タマムシ大学の科学部で活動しているものです。
現在部で「新しい発電方法によるエネルギーの獲得について」の研究をしているのですが、
私はイッシュで発見されたシビシラスを用いた発電方法を考えています。
聞けば彼らは直列電池のように繋げると雷と同じ量の電気を発するといわれています。
彼らを用いた発電は可能なのでしょうか?
200名無しさん、君に決めた!:2010/09/28(火) 11:51:44 ID:???O
幼稚園の園児を思い浮かべてください。一ヶ所に固まってじっとしていてくれることはなかなかありませんよね。
シビシラスも同じです。まだまだ子供の段階にあるシビシラスが、
雷を出して撃退するような危機が特に迫ってもいないのに、直列に並べというのは無理な話でしょう。
201名無しさん、君に決めた!:2010/09/28(火) 16:18:58 ID:???0
>>199
とりあえず、200さんの提示した問題をクリアしたことを前提に話しますね。

シビシラスは何もないところから電気を産んでいるわけではありません。
彼らも発電するためにエネルギーを必要としています。
餌から摂取したエネルギー(カロリー)をやりくりし、一部を電気に変換しているのです。
その変換工程や、電気を放出する際にも当然エネルギーを使用しています。
餌だってタダではなく、買うにせよ野外から採集するにせよお金や労力が必要です。

まあ、例えるなら…
「自転車をこいで充電したバッテリーを売ったところで、黒字を得られるのか?」
といったところでしょうか。
総合的に見れば、餌代と餌のカロリーが、シビシラスから得られる電気エネルギーを上回ります。
超大赤字です。
シビシラスから電気を得るシステムの構築そのものには意義があるでしょうが、商業にはなりませんね。
202名無しさん、君に決めた!:2010/09/28(火) 17:28:04 ID:???0
>>200->>201
なるほど、いわれてみればそうですね。
シビシラスは限られたところにしか生息していないし、
大量に捕まえるとすると苦労しますしね.今後は別の方法で研究していきたいと考えてみます。
203名無しさん、君に決めた!:2010/09/29(水) 01:56:59 ID:???O
最近アブソルが何故かやたらと私に擦り寄ってきます。家の中でも常に私と同じ部屋に来ますし、寝る時は一緒にベッドで寝たがります。
ちゃんと言うことを聞くし、甘えてくれると可愛いのでさして問題があるわけではないのですが…
今まではこんなに私にべったりではなかったのに…これは何かを訴えているんでしょうか?それともただ甘えているだけですか?
204名無しさん、君に決めた!:2010/09/29(水) 04:05:06 ID:???O
>>203
アブソルには災害を予知する能力があると言われています。
もしかしたら近いうちにあなたに災難が降りかかることを予知して護衛についてくれているのでは…?
一応身の回りにご注意ください。
205名無しさん、君に決めた!:2010/09/29(水) 22:12:43 ID:???O
>>204
ありがとうございます。
今のところは何もありませんが、アブソルが私にぴったりしているうちは気をつける様にします。
206名無しさん、君に決めた!:2010/09/29(水) 22:19:47 ID:???O
結婚を前提にお付き合いをしている男性がいるのですが、私のポケモンの一部が彼を認めようとしません。
彼のポケモンとの仲は悪くないのですが、彼に対しては私をとられると思っているらしく、始終険悪な感じです。
私と彼が並んでいると引き離そうとしたり、自分の方に気を引かせようとします。
それも認めようとしないのはガブリアスやヨノワールといった強面ばかりで……。彼は友好的に接そうとしてくれていますが、威嚇する真似をしたりそっぽを向いたりしてしまいます。
言い聞かせる度にしゅん、としてはいますが、彼が来るとまた目つきを鋭くします。
一体どうすればいいのでしょうか?このままでは結婚後が心配です。
207名無しさん、君に決めた!:2010/10/01(金) 11:35:54 ID:???0
>>206
その男性とタッグを組んで、他のトレーナーとタッグバトルを組んでみてはいかがでしょうか?
あなたのポケモンと彼のポケモンが仲が良いのであれば、きっと彼のことを気に入ってくれるはずです。
時間をかけて頑張ってみてください。
208名無しさん、君に決めた!:2010/10/01(金) 21:14:51 ID:???0
タマゴの時から一緒のゾロアークの♀、コジョンドの♀とルカリオの♂を鍛えながら
一緒に暮らしてますがコジョンドとルカリオはお互い異性なのもあって
仲がよくて相思相愛なんです。
しかしゾロアークはその二匹がくっ付いてるのを見ると
それが気に入らないのか、威嚇したり二匹に攻撃を仕掛けています。
専門の本も見たのですが止めさせる方法がわからず、困っています。
209名無しさん、君に決めた!:2010/10/01(金) 21:47:37 ID:???O
ageてくぜ
210名無しさん、君に決めた!:2010/10/01(金) 23:18:49 ID:???O
先日イッシュ地方に旅行に行ったのですが、
ある時ふと空を見上げたら、ココロモリやハトーボーといった鳥ポケモンに混じって
巨人のようなシルエットの機械?が人を乗せて空を飛んでいくのを見ました。
それで「イッシュには近未来的なすごい乗り物があるんだなぁ」と思っていたんですが、
最近友人にその話をしたところ、あの巨人はポケモンだというのです。
コイルなどの小型の機械型ポケモンならよく知っていますが、
あんな巨大で、しかも鳥ポケのように人を乗せて空を飛べる機械型ポケモンなんて、正直ちょっと信じがたいです。
ジェットっぽいのも出てましたし、なんかすごいロボットにしか見えません。
あれがポケモンって本当ですか? ご存知の方、教えてください。
211名無しさん、君に決めた!:2010/10/01(金) 23:57:03 ID:???O
調べりゃ分かることですよ
212名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 00:42:11 ID:???O
>>207
アドバイス、ありがとうございます。彼に提案してみます。

彼の家に連れて行ってみたところ、彼を家主と認めて普段より威嚇をしない事に気付きました。アドバイスしていただいた事と組み合わせて、少しでも彼に歩み寄ってくれる様に努力します。
213名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 01:07:48 ID:???O
>>210
それはゴルーグですね。
古代からずっとイッシュに居るというポケモンで、
先住民の神話にはゴルーグが災害救助をしたとか色々な話がありますよ。
ちなみに、イッシュ地方の幼稚園で行ったアンケートでは、
ゴルーグが三年連続で男児人気1位をキープしています。
214名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 01:08:01 ID:???O
>>310
イッシュのポケモンの姿、名前、特性やその説明などは既に全て公開されていますのでここで聞かなくても良い質問かと思います。
215名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 01:29:44 ID:???O
>>210
このポケモンなーんだクイズなら別の所でしてくれ……。本当にわからないならともかく、そうでないならさ。
216210:2010/10/02(土) 03:26:02 ID:???O
すまん。ポケモンクイズしたかったわけではなくて
ポケモン世界ならありそうじゃないかなーという
このスレの雰囲気にあいそうな普通の質問を書きたかっただけなんだ
そんなつもりじゃなかったんだが、不快にしたようですまんかった…
217名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 07:54:28 ID:???O
なんでポケモンの名前を聞く系の質問はこんなに嫌われてんの
218名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 08:21:36 ID:???0
伝説幻が目撃どころかそこらじゅうで保護されてた時代があった気がするから
219名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 08:47:22 ID:???O
ミロカロスについて質問です。
私の飼育しているミロカロスは色違いで、金色の尾をしています。人間から見れば金色に煌めく尾はとても美しいのですが、ミロカロス同士では違うのでしょうか?
何となく正常な色のミロカロスを見る度に落ち込んでいる様な気がします。
もし色違いがポケモン同士間では良くないものとされているのなら、私のミロカロスは相当なコンプレックスを抱えているのだと思います。
違いから本来の色に治すことは可能なのでしょうか?
もし色違いがポケモン間では歓迎されず、色を治す事が可能であるなら治してあげたいです……。
220名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 09:48:52 ID:???O
>歓迎されず
他のミロカロスたちの反応を観察すればわかることです。色違い自身の振る舞いを見ても無意味です。
221名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 11:40:24 ID:???O
>>216
本当はポケモン当てしたかったんだろ、何謝って同情引こうとしてんだよ塵が
お前みたいのがいるからスレの質が下がることを理解したら黙って死ね屑
222名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 13:00:09 ID:???O
>>216
答えてくれた人にお礼くらいしたらどうですか?


ポケモン当て書き込みは珍しいポケモン見たんですが、とわざわざ書く奴とか「〜ではないですか?」とレスもらっても「違うみたいです(違う違う!伝説の珍しいポケモンだってば!じゃあもっとヒント出すね!伝説のポケモン見たんだって!)」
みたいな書き込みをみてから嫌いになった。
223名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 13:19:39 ID:???0
なんだか自分はろくに図鑑作りに貢献してないのに口達者のネット弁慶が多いスレだな。
小難しいこと並べてそれらしく見せてても所詮ポケ板、精神年齢は厨房並みか。
224210:2010/10/02(土) 14:04:03 ID:???O
>>222
うん…あまりに叩かれたので、礼でもその話題で繋げていいのかわからなくて…
「伝説見たよ」は俺も食傷気味だけど、新ポケかつ汎用ポケモンなら
見るのも珍しくないし普遍的な質問になるかなと…浅はかですまん…

>>213
今さらながら、回答ありがとうございました
屑のポケモンクイズに付き合ってくれて、本当にありがとう
スレの住人方にも土下座して詫びたい…
225名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 14:13:02 ID:???0
気持ち悪いしうざい
侘びとかいいから死んで
226名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 14:16:18 ID:???0
俺から見たらどっちも相応にキモいw
普段質問してる連中がこんな層ばっかで占められてるのかと思うと鳥肌だよw
227名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 14:18:45 ID:???0
>>60-61と同一じゃねーのw
228名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 14:28:28 ID:???0
>>221
まあまあ落ち着けよ自治携帯厨
そんな暴言罵言吐く奴がいる時点でスレの質(笑)を語るなど片腹痛いですわ
統制意識がキモ過ぎてワロエマセンね

>>222
ポケ板なんてそんなガキばっかりだろ
君も何を求めてんだ?

>>224
自意識過剰で気持ち悪いね。

>>225
テメエのつまらない御眼鏡にかなわない生き物はみな死ね、か?ガキだね。
あまりネットでばかり調子付いてるとそのうち恥を見るぞ。
229名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 15:01:46 ID:???0
お前さんの気取った物言いと全レスも
そのレス先と同じような雰囲気を放っているぞ。
皆一旦クリムガンな顔面冷やして落ち着こうぜ。
230名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 15:10:27 ID:???0
ボロクソ言われて引っ込んだら礼言えと言われ、出てきたら出てきたできもい死ねと罵られ、
消えてなお気持ち悪がられる>>224を見るとさすがに哀れに感じるw
231名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 16:10:42 ID:???O
>>223
それ以前に最近図鑑こないし。やったら短いやつをドヤ顔で投下していく自治厨PCならいるけどw
それにポケモンて小中学生が主な購買層だけど、おたく何歳よw
232名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 16:17:42 ID:???0
>>231
人に年齢を聞く時は自分から言うのが常識だろうよw
これだから精神年齢にとどまらずリアルに厨房な奴は頭が痛くなる
233名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 16:36:20 ID:???O
ここまで全部俺の自演。
234名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 17:02:16 ID:???O
>>230
欲しいのはネタであって224自身の言葉じゃないってことに気づかないお馬鹿さんだからだよ
235名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 18:43:19 ID:???O
見事に糞スレ化
236名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 19:23:05 ID:???0
不自然にもしもしが多いのも原因だな
スレタイに携帯の二文字が入ってるのがなんともいえない
237名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 20:15:24 ID:???O
PCは総じて糞だがな
238名無しさん、君に決めた!:2010/10/02(土) 21:29:47 ID:???O
答えたくない質問は各自スルーすればいいだけなのに何かみついてんの?ばかなの?
お前の文句のせいでスレが荒れるって気がつかないの?死ぬの?
ID隠れてれば複数人に見えると思ってんの?自演バレバレなんだけど?死ぬの?
239名無しさん、君に決めた!:2010/10/03(日) 00:06:43 ID:???0
バルジーナ・バルチャイ
学名:sepelia puella(バルチャイ 葬儀の少女の意)
   sepelia regina(バルジーナ 葬儀の女王の意)

猛禽類系に分類されるポケモン。
雛であるバルチャイ期は母親に守られながら地上生活を送る。
周囲に肉食のポケモンが多く生息していることもあり、無事にバルジーナに進化し、母となれる個体は10匹中4匹程度。

主な生息地が高地で寒冷な気候であることもあり、
タマゴから孵化するとすぐに母親によっておむつのようにガイコツを着せられる。
このガイコツには腰やお尻の部分に羽毛が敷いてあり、見た目以上に保温効果が優れている。
イッシュの下着メーカーが、このガイコツのおむつにヒントを得て開発したのが、
冷え性対策のため、裏地に起毛素材を使用したガードルである。
このガイコツの出所はよく分かっていないが、人間のものとも、人型ポケモンのものとも言われ、
子育て中のバルジーナ達がガイコツを交換する場所が、生息地には点在している。

オスしかいないウォーグル種とは対を成していると言われるが、
飼育下ではウォーグルとバルジーナのペアから見つかったタマゴからはバルチャイのみが孵化しており、ワシボンの孵化は確認されていない。
240名無しさん、君に決めた!:2010/10/03(日) 00:35:58 ID:???0
バルジーナとウォーグルが対をなしていると古来から考えられてきたこともあり、
イッシュ地方では、結婚式の日にバルジーナとウォーグルが一緒に飛んでいるの見ると幸せになれるという言い伝えがある。
これにあやかろうと、ヒウンシティの市営結婚式場や、サザナミタウンのリゾートブライダル社では
社員が捕獲して訓練したバルチャイとワシボンを、花嫁に付き従ってヴェールを嘴で持たせる
フラワーガール・フラワーボーイとして使っており、可愛らしいとなかなかの評判である。
これについてはサンヨウ出版から出ている『ブライダル業界今昔』に詳しい。

バルジーナは骨で身を飾り立てる習性があり、長い骨をかんざしのように頭の羽に刺している。
これは彼女らが娘に与えるおむつのようにどこかから拾ってきたものではなく、自分でしとめた獲物の骨を飾っていて、
自らの強さと美を誇示しているものであるとされる。
また、草の実や花を磨り潰して爪や嘴に塗る習性もある。
イッシュの民話では、あばた顔で色味の無い青白い頬に悩む娘に、
小麦の粉をはたいて白粉とし、クラボとナナシの実を磨り潰して紅とするよう教えたのはバルジーナであると言われている。
イッシュとカントー・ジョウトが交流を始めた100年程前には、使節団が連れてきたバルジーナのその骨の装飾が女性の間で話題となり、
一時期は遊女や流行に敏感な伊達女のかんざしは、骨そのものが使われていたという記録が、エンジュの歌舞練場に残っている。
現代のパンク少女もびっくりである。

バルジーナは自ら狩猟をする以外にも死肉を食べる。
この行為をみた人間が、バルジーナは死、ひいてはその先にある輪廻や再生の象徴であると捉えた。
これはイッシュ地方北部に顕著であり、南部はデスカーンやシンボラーを崇める傾向が強い。
昔は宗教家などが自分の死体をバルジーナに食べさせたり、
バルチャイを連れてきて自分の死肉を食わせ、その個体を自分の寄り代の生き神として祀らせたという。
241名無しさん、君に決めた!:2010/10/03(日) 01:32:49 ID:???O
>>220
色違いを治す方法は、残念ながら私は聞いたことがないです。たしか色素を作る遺伝子の突然変異が原因なので…。
おそらくポケモン達は貴方の金色ミロカロスが心配している程、色違いについての差別はしないと思います。
ミロカロスは自らの美しさを誇りにしている子が多いので、金色ミロカロスは自分より普通の色をしたミロカロスの方が美しいと思って落ち込んでいるのかもしれません。
まずは金色ミロカロスの容姿を褒めたりポロックを与えたりして自信をつけさせてあげたらどうでしょう?
242名無しさん、君に決めた!:2010/10/03(日) 20:00:11 ID:???0
スワンナ
分類 しらとりポケモン
標高体長:1.3m 標準体重:24.2kg
学名 virens civis(白い鳥)

私達が知る白鳥のような姿をした鳥型ポケモン。
白鳥のように「渡り」の習性を持っており、春から秋の前期にかけてシベリアやカナダ北部に住んでいるが、
冬の終期までは南に移動し、そこで繁殖や子育てを行う。
日本では主にイッシュ地方の湖畔のある場所で見られる。

主に寒冷な地域の大きな湖周辺に巣を作る事が多く、20〜30羽あたりの群れを作って生息している。
そこで主食である小魚や水草を食べて暮らしている。

性格は至っておとなしいが、警戒心が強く、人に近寄ってくる事はあまりない。
特に繁殖期の頃のオスはとても気が立っており、天敵であるモノズやニューラが近づけば(もちろん人間もだが)、
全身の羽毛を逆立てて襲い掛かってくるので、トレーナーの皆さんは不用意に彼らの巣の近辺には近づかない様にすること。
特に最近は彼らのもつ美しい羽を目当てに大量に捕獲しているハンターたちがいるので、国連は彼らの営巣地を
保護区に定め、むやみに人が入らないようにしている。
243名無しさん、君に決めた!:2010/10/03(日) 20:01:10 ID:n8StYpUO0
スワンナが水面に浮かぶ原理は白鳥と同じく、尾羽の根元にある分泌線から特殊な脂を出し、
そこから分泌される油を毛繕いで羽に塗りつけ、水を跳ね返せるようにしているのである。

彼らの特筆すべき特長といえば、繁殖期の際に行われる求愛のダンスだろう。
その美しいダンスは夜明けと共に始まり、まるでバレエのように水面を足で蹴りながら、
群れのリーダーを中心にオスたちが円を作っていくのだ。
ダンスの最中にメスがオスのほうに寄ってきて共に踊る事が出来たなら、めでたくカップルの成立である。

スワンナはその美しさから様々な物語に昔から登場してきた。
我々の良く知っている「みにくいアヒルの子」や「白鳥の湖」がその代表である。
ちなみに彼らのように見た目は美しいが、いざ手を出すと凶暴な面を出してくることから、
「美しいスワンナには牙がある」ということわざがヨーロッパ北部に存在している。
244名無しさん、君に決めた!:2010/10/04(月) 18:04:49 ID:???O
うちのヒトモシが最近溶け気味です。
最近寒くなったなぁ、とコタツを出したらいつの間にかコタツテーブルに乗って蜜柑の横あたりで溶けとります。
わざとして「とける」を覚える訳ではないのですが……と思って調べたら特殊な条件下で覚えるらしいですね。びっくりです。
野生のポケモンとして出逢ったのですが、野生のポケモンでこういったわざを覚えているポケモンは珍しいのでしょうか?
それと自ら積極的に溶けているのは何か異常があるのでしょうか?『「とける」を覚える』は専門書ではなく研究書を調べて見つけたので生態としてはいまいち判りません。
ベトベターやシャワーズの世話をしている方で勝手に溶けるような兆候があるような方は是非ともトレーナーとしての指導をお願いします。
245名無しさん、君に決めた!:2010/10/04(月) 18:21:35 ID:???0
>>242
イッシュは日本國じゃ無いかと…領土問題乙
246名無しさん、君に決めた!:2010/10/04(月) 19:26:05 ID:???O
>>245
売国奴乙
247名無しさん、君に決めた!:2010/10/04(月) 19:47:43 ID:???0
頼むから荒らすなよ…
248名無しさん、君に決めた!:2010/10/05(火) 01:04:40 ID:???O
(ポケモンの地方はポケモンの地方で日本とかアメリカとか関係ないって!九州に似てるだけでホウエンも方角的に違うしさ!
ミュウ関連のアメリカ発言もライチュウ関連のインド発言もポケモン世界に似たような土地があってたまたま同名なだけなんだよ!)

そんなことよりうちのヒトモシがおだやかな顔したままでろでろなんですけど!弟やら妹やらが蜜柑の皮エキスを蝋燭の炎に吹き付けてパチパチする奴をヒトモシで再現しようとしているのを止めさせてるんでちょっとばかし大変なんですが!?
取り敢えず誰か勝手に「とける」のはヒトモシの身体に良いのか悪いのかだけお手持ちの「とける」ポケモンで体験がある方助けて戴けると

そういえば特殊なわざを覚えたポケモンの野生化の件ですが、心無い奴等が孵化⇒逃がすをしていたそうで。一応しかるべき所に連絡はしておきました。そっちは自己解決したのであとは溶けてる方を……
249名無しさん、君に決めた!:2010/10/05(火) 03:08:36 ID:???0
>>244
まず、ヒトモシの頭の炎と、瞳の色を確認してみてください。
常と変らない〜少し強いといった具合でしたら、問題はありません。ヒトモシは炎ポケモンですので、周りの気温が低くなると炎を強くして体温を高く保とうとする性質があります。
通常は少し頭部が溶けて凹む程度なのですが、でろでろになっているということは質問主さんのヒトモシが溶けやすい体質である、または溶けることが癖になっているのではないかと考えられます。
技を使わずに溶けているというのは、全身を弛緩させているようなものですからよほどリラックスしている状態なのでしょう。
それだけ質問主さんご一家は信頼されていると考えてもいいと思いますよ。

ただし、あまり長い間液体化しているようでしたら、栄養価の高いものを与えるなどの対策をするといいでしょう。(元に戻った際に縮んでいる場合があるので)
また、ヒトモシの周りが清潔でなかった場合、体の中にゴミや埃を取り込み、体調を崩してしまうことがあります。十分気を付けてください。

もし炎が赤っぽく、瞳が不透明になっているようでしたら体調が悪い、ストレスがたまっているなどの理由から形を保ちづらくなっているということが考えられます。
(質問主さんのヒトモシの場合、穏やかな顔でということなので大丈夫だと思いますが)
その場合は近くのポケモンセンターに連れて行ってあげてください。
250名無しさん、君に決めた!:2010/10/05(火) 07:16:24 ID:???O
適切なアドバイス、ありがとうございます。
眼は普通でしたが火が赤っぽかったので一応センターに連れていこうとしたところ、炎にイタズラしやがったのがいたらしくとりあえず叱っておきました。

ヒトモシに「遠出するよ」と言ってからコタツから離れると連れていって欲しいのか普段の姿に戻りました。とりあえず、コタツが恋しいらしいです。よっぽどコタツに和むエネルギーがあると予想しておきます。
251名無しさん、君に決めた!:2010/10/05(火) 14:48:11 ID:???O
私には生まれて半年になる子供がいます。先日妻が体調不良で寝込んでしまい、その間私のガルーラと妻のハピナスが献身的に妻の看病や子供の世話を手伝ってくれました。
ですが妻の体調が良くなってきた今も子供の世話をとにかくやりたがり、始終子供につきっきりです。(私が子供の世話をしてくれた時に褒めまくったせいもあるかもしれません)
子供は彼女達にあやされて喜んでいますが、このままだと妻VSガルーラ&ハピナスになりそうです…
ガルーラ達を止めるとしたら、どの様な方法ですればいいでしょうか?好意でしてくれているので非常に止め辛いです。
252名無しさん、君に決めた!:2010/10/06(水) 18:43:45 ID:???0
第五集に記載のあったスピアーについて。
そういえばスピアーの女王格がいないと思っていたが、カリウドバチのような
ものなのか。
253名無しさん、君に決めた!:2010/10/06(水) 23:11:20 ID:???O
スピアーは集団は集団でも、上下関係があるんじゃなくて
団地みたいにいくつかの家族が集まって暮らしてる気がする。
254名無しさん、君に決めた!:2010/10/07(木) 13:58:35 ID:???0
ウルガモス
分類 たいようポケモン
標高体長:1.6m 標準体重:46.0kg
学名 solopsis phalaen(太陽のごとき蛾)
主な生息地:火山島もしくは活火山の多い地域

六枚の翅をもつ巨大な蛾のようなポケモン。
タイプは珍しく、炎と虫という虫の弱点を加えたものである。
目撃例が少ないことから「伝説のポケモン」扱いされてきたが、イッシュ地方在住のアララギ博士の研究によって複数の個体が確認されている。しかし、火口付近に生息していることもあって、食性を含めその生態は未だわかっていない。
かつては国内で多く見られていたとされており、イッシュ地方のリゾートデザートに存在する古代ポケタニア王国の遺跡(通称:古代の城)の地下で発見された石板や壁画からその姿が見られる。
現在はトルコ・ギリシャ・ハワイなどの活火山の存在する国でしか見ることができない。

羽からは常に高熱のエネルギー波が放出されており、外敵が近付くと、羽を羽ばたかせて熱風を放ち、これを撃退する。また、従来の虫ポケモンのようにリンプンを放って攻撃することも可能である。
夜間には羽から放出される熱エネルギーによって全身が赤く光る。
255名無しさん、君に決めた!:2010/10/07(木) 14:00:22 ID:???0
ウルガモスは伝説のポケモンとしては珍しいオスとメスの存在するポケモンである。そのため、個体の繁殖が可能とされており、
また、彼らが生んだメラルバと呼ばれるイモムシ型の幼体から進化することがわかっている。
繁殖方法はとても珍しく、火山灰のある場所に卵を2〜3個産みつけ、それに灰を被せた後、また別の場所でこのような生殖活動を行う。
こうすることで、水から温めなくても卵を温めることができるし、卵を狙う敵から狙われにくいと考えられている。

イッシュ地方の伝承では「世界中の空を灰が覆ったとき、ウルガモスが太陽の代わりとなって地上を照らした」といわれている。
ヨーロッパにおいては、ギリシャ神話の「太陽神アポロン」、錬金術における四代元素のひとつ「炎」の元素を司る精霊「サラマンダー(おそらくこれはヒトカゲだと思われる)」の原型とされている
炎の蛾「ピュラリス」として伝えられている。

*参考文献:民明書房「ヤドンでもわかる世界の古代文明」
      アララギ博士著「神秘の炎〜ウルガモスの伝承とその真実〜」
256名無しさん、君に決めた!:2010/10/07(木) 17:07:17 ID:???0
>>>255
伝説じゃ無いだろ
257名無しさん、君に決めた!:2010/10/08(金) 11:35:17 ID:???0
>>255のものを一部訂正

繁殖方法はとても珍しく、火山灰のある場所に卵を2〜3個産みつけ、それに灰を被せた後、また別の場所でこのような生殖活動を行う。
こうすることで、水から温めなくても卵を温めることができるし、卵を狙う敵から狙われにくいと考えられている。
その後幼虫は(彼らはメラルバと名付けられているが、詳しい生態はここでは省かせてもらう)2〜3ヶ月で繭を作り、ウルガモスへと進化する。

イッシュ地方の伝承では「世界中の空を灰が覆ったとき、ウルガモスが太陽の代わりとなって地上を照らした」といわれている。
ヨーロッパにおいては、ギリシャ神話の「太陽神アポロン」、もしくは錬金術における
四代元素のひとつ「炎」の元素を司る精霊「サラマンダー(おそらくこれはヒトカゲだと思われる)」の原型とされている
炎の蛾「ピュラリス」として伝えられている。
258名無しさん、君に決めた!:2010/10/10(日) 13:05:19 ID:???O
259名無しさん、君に決めた!:2010/10/10(日) 17:20:34 ID:???0
hosyu
260名無しさん、君に決めた!:2010/10/11(月) 15:38:11 ID:???0
261名無しさん、君に決めた!:2010/10/14(木) 00:12:30 ID:???O
クリムガン
学名:rubor facirrum
 
図鑑番号:621
分類:ほらあなポケモン
標準体長:1.6m
標準体重:139.0kg
 
青い皮膚に真っ赤な頭部を持つ派手な肉食性のポケモン。
顔以外にも、腕や足、尻尾等、所々に赤い刺が生えている。
この赤い部分は、皮膚が硬質化してできたモノで、鎧の役割を果たす。
このトゲが防御と同時にダメージを与える特性“さめはだ”として機能する個体も確認されている。
 
主な生息地はイッシュ地方。
水の近くに細長い洞穴を掘り、それを巣にして生活する。
獲物が洞穴の入口に近づくと、素早く真っ赤な顔面を出して噛み付き、そのまま洞穴の奥へ引きずり込んでしまう。
これは捕食と同時に巣を守るという意味合いもあり、たとえ引きずり込めないほど大きな相手でも噛み付いて攻撃することによって敵を追い払うことも目的であると考えられている。
硬い顔面はそのまま歯も兼ねており、さらに噛み付く力もかなり強いため危険である。
 
なので、小さな洞穴があったら不用意に近づかないことを奨める。
クリムガンに噛みちぎられて足首から先を失う人間も少からず存在するからだ。
 
しかし洞穴から外に出ると一転、足の遅さが目立つ。
これは一日の大半を狭い洞穴の中で生活していることよるもので、歩行そのものをほとんどしないのが原因である。
 
 
背中には大きな翼のような器官が存在するが、実際に飛行はできず水上を泳ぐ時に使うためヒレに近い。
実際に“なみのり”が使用可能である代わりに“そらをとぶ”は習得できない。
 
 
巣穴となる洞穴は細く狭い、と先に書いたが、最近の研究では一番奥に食料を保存する倉庫のような空間が存在する事が判明した。
特に♀はタマゴも一緒に保存する為、タマゴができてから孵化したヒナが巣立ちするまでは非常に警戒心が強くなり、洞穴に近づいた者全てを敵とみなすほどである。
262名無しさん、君に決めた!:2010/10/14(木) 15:34:46 ID:???0
ナマズン
分類 ひげうおポケモン
標高体長:0.9m 標準体重:23.6kg
英名 Whiscash
学名 cattusopsis pisces
主な生息地:沼地

ナマズに似た姿をもつ大型の魚ポケモン。
ナマズ特有の長いひげを持ち、額に青い「W」のような模様を持っている。
主食は主に小魚だが、まれにヘイガニなどの甲殻類型ポケモンを食べることも確認されている。

沼一帯を自らの住処にするほど縄張り意識が強く、少しでも近づこうものなら、
ハイドロポンプや体を揺らして使う地震を使って攻撃してくる。
また、4つの胸鰭は両生類の様な骨格のつき方になっているため、水辺から少し離れた場所でも狩りを行うことができる。

普段ナマズンひげの先は丸まっているが、地震の発生時にはピンと張るようになる。
これは彼らが自らの体を揺らして地震を起こし続けた結果、危険察知能力が発達したためだと考えられている。
(ナマズンや進化前のドジョッチの特性である危険予知もこれに基づいているとされている)
ホウエン地方では昔から、「地震が起こるのは地下で巨大なナマズンが体を揺らしているからだ」という伝承が存在しているが、
おそらくこれは上記の生態に尾ひれをつけた結果生まれたものだと思われる。

その間抜けな顔と地震を感知する能力から一部のトレーナーに人気があるが、
ナマズンが誤ってポケモンを食べてしまう可能性があるため、別々の場所に彼のすみかを作る必要がある。
また、ナマズンは自分の巣に近づくものを攻撃してくるため、充分に用心すること。
263名無しさん、君に決めた!:2010/10/15(金) 13:41:47 ID:???0
264名無しさん、君に決めた!:2010/10/17(日) 11:36:34 ID:???0
保守
265名無しさん、君に決めた!:2010/10/17(日) 14:13:56 ID:???O
こんにちは。
私は以前から家にペルシアンとニャルマーを飼っています。先日イッシュ地方に生息しているチョロネコを飼い始めました。
ですが、半月ほどたってももとからいた二匹とチョロネコが仲がよくなる傾向があまりみられません。
チョロネコは仲良くしようとしているのですが、もとからいる二匹が壁を作っている状態です。
ニャルマーを連れてきた来た時は二匹ともすぐに仲が良くなっていたので、今現在少々不安を感じています。
ノーマルタイプとあくタイプでタイプが違うことによることが原因の一つではないかと感じています。
やはり似通った種類のポケモンでもタイプが違うとお互いが慣れるまで時間がかかるのでしょうか?
鳥ポケモンや犬ポケモンで似たような体験をされた方がいましたら、是非ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
266名無しさん、君に決めた!:2010/10/17(日) 16:12:32 ID:???0
>>265
タイプの違いとか関係無いと思いますよ?
私は前にスバメを飼っていたとき、ウチの弟がシンオウ地方から飛んできたムックルを
飼い始めた頃に、同じ様な状況になりました。
そのときはポケモンセンターからのアドバイスを貰ったり、ダブルバトルに参加させ続けた結果、
今ではすっかり仲良しになりました。

ところで皆さんに質問です。
ダンバルやゴルーグなど、人工的に作られたポケモンは何をエネルギー源として活動しているのでしょうか?
もし良かったら教えて下さい。
267名無しさん、君に決めた!:2010/10/18(月) 10:17:53 ID:???O
>>266
そうなんですか。ニャルマーの時が上手くいきすぎたんですかね。
これからカントーでもトリプルバトルというものが始まるようなので、今度3匹一緒に参加してみます。
少しでも早く打ち解けてほしいと思います。
ありがとうございました。
268名無しさん、君に決めた!:2010/10/18(月) 23:28:52 ID:???O
長文な上にスレ違いかも知れませんが相談させて下さい。

体が弱く家にこもりがちな末っ子の遊び相手になればと、長男がペラップを捕まえてきました。
下の子は喘息持ちで咳や息切れなどの発作を起こすことがあるのですが、
ペラップがそれを覚えてしまったらしく真似るようになってしまいました。
弟想いの上の子はかなり責任を感じてしまったようで、兄弟関係がギクシャクしたものになってしまいました。

ポケセンと医師に相談したのですが、弟が鳥ポケアレルギーを起こしているということはなさそうです。
(ペラップの羽毛の手入れには気を遣っているつもりです)
下の子の好きな歌を覚えさせようとしてみたりこっそり試行錯誤はしているのですが、
普段下の子のそばにいるせいか、どうしても下の子の真似をするクセがついてしまうようです。
ペラップに声真似をやめさせる、別のポケモンを我が家に迎え入れる等々、何かいい案はありませんでしょうか?
ちなみに、上の弟が12歳、下の弟が8歳、私は姉(長女)です。
269名無しさん、君に決めた!:2010/10/20(水) 13:02:14 ID:???O
270名無しさん、君に決めた!:2010/10/20(水) 14:10:53 ID:???0
リグレー・オーベム
分類:ブレインポケモン(両種ともに)
標準体長:0.5m(リグレー)1.0m(オーベム)
標準体重:9.0kg(リグレー) 34.5kg(オーベム)
学名:homo universum(宇宙の人)    
homo lucis(光る人)

1940年代、アメリカ合衆国のロズウェル近郊の砂漠地帯において発見された新種のポケモン。
外見はヒト型に近いが、短い尻尾が生えている、頭部が縦長に肥大しているなど、
従来のヒト型ポケモンとは違う部分が見られる。
当初は「宇宙人そのものではないのか」と言われており、大きな騒ぎになったが、
後の研究でデオキシス同様の地球外生命体タイプのポケモンとして登録された。

進化前のリグレーと進化形のオーベムの共通部分として、三色の指が特徴的である。
この指はそれぞれ赤・緑・黄色に分かれており、彼らは仲間との交信の際にこの指を光らせて
コミュニケーションを取っている。
この「光る指」の原理は不明であるものの、一部の学説では指にバルビートやチョンチーの持つ発光機関が存在し、
体内の微弱な電気を集中させて光らせているのではないのかと言われている。
271名無しさん、君に決めた!:2010/10/20(水) 14:30:59 ID:???0
>>270の続き
また、彼らは強力なサイコパワーを操ることができ、外敵に襲われた際には
その力で相手の脳を締め付けて身を守ったり、相手の脳波をコントロールして操ることができる。
他にも、脳がほかのポケモンと比べ人間のものとほぼ変わらないため、物を作ったり、
絵を描いたりするなど、高い知能があることがうかがえる。

近年アメリカ政府は彼らをポケモンではなく宇宙人を見ていたため、エリア51(場所は不明)と呼ばれる軍事施設において
彼らを人体実験にかけたという噂がネット上に広まっている。
これはおそらく、上記のポケモンとは似ても似つかない姿や発見場所にまつわる様々な推測からそのような話が広まったとされる。
(もちろんアメリカ政府はこれを否定している)

しかし、ここ数年世界各国ではUFO(未確認飛行物体)にリグレーの乗った物も確認されているため、
そのうわさもあながち嘘ではないと思われる。
もっとも、筆者である私はこのようなカルト話は信じないのだが…おや、こんな時間に光が(この論文を発表した直後、筆者は行方不明になっている)
272名無しさん、君に決めた!:2010/10/21(木) 22:05:59 ID:???0
273名無しさん、君に決めた!:2010/10/23(土) 00:00:52 ID:???0
hosyu
274名無しさん、君に決めた!:2010/10/24(日) 21:23:10 ID:???0
ho
275名無しさん、君に決めた!:2010/10/25(月) 20:58:10 ID:???0
ho
276名無しさん、君に決めた!:2010/10/25(月) 22:08:36 ID:???0
大変です!大変なんです!私のオニっ・・・オ・・オニスジュメが
277名無しさん、君に決めた!:2010/10/25(月) 22:31:43 ID:???O
落ち着いて、まずはサイコソーダでも飲んでゆっくり話して下さい
278名無しさん、君に決めた!:2010/10/25(月) 22:52:17 ID:???0
>>277
ありがとうございます・・・では・・・ゴクゴクゴク・・・プハー!

ふ〜・・・ありがとうございました!
279名無しさん、君に決めた!:2010/10/25(月) 23:07:05 ID:???0
オニスズメがどうしたのかを書いて行きなさいよw
280名無しさん、君に決めた!:2010/10/26(火) 00:36:18 ID:???O
☆ヒウンアイス(もどき)の作り方☆
 
☆道具
ハンドミキサー
ボール(大、中、小)
ゴムべら材料卵:2コ
砂糖:60g
生クリーム:200g
塩:半つまみ
バニラエッセンス
ヤチェの実(砕いておく)
オッカの実(溶いておく)
ラムの実(同上)
 
☆作り方
小ボールに卵黄、中ボールに卵白を分けて置く。
卵白に塩を入れて、泡立てる。途中、砂糖30gを入れて8分立てにする。
卵黄を溶いて、砂糖30gと副材料のどれかを好きなだけ入れて、1分混ぜる。
大ボールに生クリームを8分立てにする。
 
ここまで、ハンドミキサーを洗わずに、順に作る。
 
ゴムべらで大ボールの生クリームに、卵黄と卵白、ラムの実とオッカの実の溶いた物を混ぜ合わせる。
 
容器に入れて、冷凍する。(途中で混ぜる必要はありません) 
卵黄に砂糖を加えたら、すぐに混ぜてください。そうしないと、砂糖が卵黄を吸い込み固まってしまいます。
 
生クリームは、動物性と植物性がありますが、動物性で作ると濃厚でリッチなアイスクリームとなります。柔らかめのアイスクリームに出来あがります。
最後に、ヤチェの実のカケラを混ぜて出来上がり
 
 
※ググったのをそれっぽく書き換えただけなので実際に作れるかはわかりません(By筆者)
281名無しさん、君に決めた!:2010/10/26(火) 09:35:30 ID:???0
>>280
こういうものを投稿してくるとは…予想外でしたorz
ポケモンのおやつにいいと思います。
282名無しさん、君に決めた!:2010/10/26(火) 19:57:47 ID:???0
>>280
凄ぇ!!
283名無しさん、君に決めた!:2010/10/27(水) 20:33:53 ID:???0
どなたかドリクチバシ知りませんか?
284名無しさん、君に決めた!:2010/10/28(木) 14:49:57 ID:???0
ミジュマル
分類:ラッコポケモン
標準体高:0.5m  標準体重:5.9kg

分類の通り、ラッコに似た姿を持ったポケモン。
太平洋北部およびユーラシア大陸北部の海を主な生息地としている。
昆布の密集するエリアを住処としており、主に3〜4匹で一緒に暮らしている。
主食は主に貝やウニなど。また、海に潜って時々小さな甲殻類も食すこともある。
毛に油を塗っているため、水に濡れずに水面上に浮かぶことができる。

腹部には「ホタチ」と呼ばれる貝殻に似た器官がつけられており、これを使って貝殻を叩き割って中身を取りだしたり、
腹部から取り外して攻撃(この場合はシェルブレードと呼ばれる)と防御に転用することができる。
ちなみにこのホタチはサイの角やアルマジロの鱗と同じように、ケラチンと呼ばれる成分で作られている。

水族館ではよく見かけることが多いため、老若男女に人気がある。
しかし近年は船やタンカーのフィンに巻きこまれて死亡する事故が多発し、現在では絶滅危惧種として国連に定められている。
そのため国連は彼らの生息域に入る時は必ず水タイプの使うことを奨励している。
285名無しさん、君に決めた!:2010/10/28(木) 17:42:12 ID:???0
otu
286名無しさん、君に決めた!:2010/10/28(木) 18:52:52 ID:???0
>>283ですが間違えました
正しくはドリルクチバシでした、いやはやお恥ずかしい限りで・・・
287名無しさん、君に決めた!:2010/10/28(木) 19:15:41 ID:???O
ドリルクチバシ?
うーむ、見かけませんねえ…

するどいくちばしなら落とし物があったので、先程交番に届けましたが
288名無しさん、君に決めた!:2010/10/28(木) 19:26:43 ID:???0
>>287
これは失敬、言葉が足りませんでしたな。
ドリルクチバシというのは小生唯一無二の親友、コダックの事なのです
先日購入したミズガメクルーザーでカントー地方にバカンスに行った際、
突如覚醒してしまい走り去っていってしまいました。

ドリルクチバシだけにオニドリルにやられていないか心配なのです
元気で・・・どこか元気で暮らしてるならそれでいい!ただ安否が心配なのですぞ
289名無しさん、君に決めた!:2010/10/29(金) 01:57:45 ID:???O
なんかまたキモいの湧いてるな
しかもまたPCか
290名無しさん、君に決めた!:2010/10/29(金) 08:12:45 ID:???O
ハロウィンに使うドリの実にクチバシ付けた飾りかとてっきり……
291あの、きつねみたいな、やつはまだ?:2010/10/29(金) 12:48:29 ID:???0
ゾロア族の記述、春以降から未だにないような気が…
292名無しさん、君に決めた!:2010/10/29(金) 16:08:13 ID:???0
ハロウィンパーティに招待されたのですが仮装で行かなきゃなりません
なんの仮装がいいですかね?

当方ジョウトに住んでるんですが今から仕事でイッシュに行くので
イッシュのポケモンにしたいなぁ…と思っています
明日の早朝に帰らなくてはならないので
早めにお願いします
293名無しさん、君に決めた!:2010/10/29(金) 16:13:23 ID:???O
ダゲキかナゲキならやり易いですよ。
294名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 11:56:15 ID:???O
>>292
スレチ
するならポケモンの生態に関する質問をしてください
295名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 12:59:44 ID:???0
>>294
一々細かい
このスレ下がってきてるし
そう言う事言ってる自治厨がいるからだ
296名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 13:38:10 ID:???0
イルカはスキンシップの為にセックスをしますが
ポケモンも同じようなことをするのでしょうか
297名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 14:50:35 ID:???0
>>296
ポケモンの知能や活動習慣によりけりだと思われます
ですが民話にある通り、昔はポケモンと結婚した人もいるので
スキンシップ以上の情交がありえるかもしれません、流石にこの分野は私では専門外ですがね
298名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 16:24:17 ID:???0
>>293
ダゲキにしましたありがとうございました
299名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 16:39:39 ID:GcLU9dyw0
>>295
下がってるからって、スレチを書いてもいいよ!は違うと思います…
300名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 16:42:52 ID:???O
飼育しているウィンディが最近、あげた生肉を自分で焼いてから食べるようになりました。
前は生肉を喜んで食べてたのに…趣向が変わったのでしょうか?まだ高齢になったわけでもないのですが
それと、自分で焼いてるのが可愛くてウィンディを褒めたら、しきりに台所を手伝いたがるようにりました。
ポケモンの火で料理、ってやっても大丈夫なんでしょうか?
301名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 17:09:04 ID:???0
>>298
もう遅いかもしれませんが、最近の子供達は「デスマスごっこ」をよくしていますよ
黒い布にデスマスの顔を書いて被り、下半身あたりに頭を出す穴を開けてそこからもう一人が中腰で頭を出すというものです
もし相方の人や顔芸の得意なポケモンがいるならやってみてはいかがでしょうか?
302名無しさん、君に決めた!:2010/10/30(土) 20:44:14 ID:???0
>>301
それなら布だけで良いのでよかったな…
ダゲキ変身セット4480円でした…
303名無しさん、君に決めた!:2010/10/31(日) 01:30:31 ID:???0
>>300
生肉に加熱処理ができるということは、炎の温度調節がかなり上手いウインディですね。
ポケモンの火が調理に向かないとされているのは、調理に必要な火力調整が難しいことと
ヘルガーなど一部のポケモンの火に有害な成分が含まれているからです。
ウインディの炎にはそういった毒素は含まれていませんし、火力調整ができるのなら
少しくらいはお手伝いをさせてあげてもいいと思います。
ただ、やっぱり火事などには気をつけてくださいね。

もし可能なら、どこか広いところでバーベキューをやってみてはどうでしょうか。
ウインディは開放的な場所を好みますし、一緒に楽しめると思いますよ。
304名無しさん、君に決めた!:2010/10/31(日) 23:47:39 ID:???O
>>303
ありがとうございます!勉強になりました。
夕ご飯の冷凍魚の解凍と、タタキをつくるのを手伝ってもらいました。張り切りすぎてグレイシア用の魚まで溶かしてしまい、怒られてました(笑)
バーベキューいいですね!他のポケモン達も連れて次の週末に連れて行ってあげようとおもいます。
305名無しさん、君に決めた!:2010/11/02(火) 10:13:00 ID:???O
モノズがジヘッドに進化をしました。
元々よくなついていたので乱暴なこともエサで喧嘩をすることもなく、
スムーズに進化できた……のですが
左右の頭で極端にボーイッシュな性格と、極端に女の子らしい性格に別れてしまい、
ライモンに行く度にスタジアムに行くかミュージカルホールに行くかで喧嘩をしています。
ミュージカルでも片方はヘッドドレスを欲しがれば、
もう片方はカウボーイハットを欲しがる有り様で……


さらに進化したらギャルやおかんみたいな性格が生えてくるんじゃないかと心配でなりません。
ジヘッドを育てたことのある皆さん、アドバイスをお願いします。
306名無しさん、君に決めた!:2010/11/02(火) 12:48:31 ID:???O
>>296-297ときて>>298を見て一瞬びっくりしたじゃないかww
307名無しさん、君に決めた!:2010/11/02(火) 15:47:06 ID:???0
>>305
ジヘッド特有の症状ですね。
この場合、どちらの味方もしてはいけません。喧嘩両成敗で処理してください。
「喧嘩をすればどちらの意見も却下される」ということを学べば
お互いに譲歩しあうことを覚えます。

ちなみに、ジヘッドが進化するとサザンドラになり頭が3つになりますが
中央の大きい頭が司令塔となり、残りの2つはキリンリキの尻尾のように
ある程度自立行動が可能な程度にしか脳がないので心配いりません。
308名無しさん、君に決めた!:2010/11/03(水) 00:10:17 ID:???O
>>167の者ですが、相変わらずミロカロスとジャローダの仲が悪く冷戦状態です。(両方オスです)
昼間にWバトルをさせたのですが、まず協力しようとしません。私の指示は聞きますが二匹とも「自分だけで倒してやるわ」といった感じです。
お互いにいい所見せようと張り合い、無理をしています。強敵相手なら、と思い戦わせてみたのですが…負けたのは相手のせいアピールしてました。

バトルだけでなく普段の生活も張り合いっぱなしです。お客さんがくればどちらがより美しくいられるか競争してますし、片方が私といるともう片方が不機嫌になったり、気を引こうとしたりします。
この二匹をどうにか仲良しにできないでしょうか…?

昼間のバトルに疲れたのか、今はそれぞれの寝床でトグロ巻いてます
309名無しさん、君に決めた!:2010/11/03(水) 01:45:10 ID:???0
>>308
うちのサンダースとエーフィがそんな風になっていた時期があります。
私の場合は、サンダースとエーフィをそれぞれ私の隣に座らせて数時間ほどそのままじっと座っていました。
エーフィがおとなしい性格だったので、せっかちなサンダースも張り合うようにじっとしていました。
それから、2匹に「一緒にいてくれてありがとうね」と言って同時に頭をなでました。
これを数ヶ月繰り返すと、仲良しにはなりませんでしたが、必要以上にお互いを意識しなくなりました。

ポケモンが全然違うので効かないかもしれませんが、参考にどうぞ。
310名無しさん、君に決めた!:2010/11/03(水) 14:08:19 ID:???0
イッシュで修行しながら暮らすからておうです。
緊急事態です!
ダゲキとカイリキーが殴り合いの喧嘩をしています!
どうもささいな事で喧嘩したらしいのですが
両者とも頭に血が上っていて一向に話を聞こうとしません!
しかも止めに入ったローブシンまで戦闘不能にしてしまい
大変です!どうすればいいでしょうか?
311名無しさん、君に決めた!:2010/11/03(水) 15:18:55 ID:???0
エルレイドやチャーレムなどのエスパータイプに止めに入ってもらうか、
アロマテラピーなどが使えるポケモンはいませんか?
ゲットしている余裕が無いならばポケモンセンターに緊急連絡を入れて
ラッキーを派遣してもらうといいですよ
312名無しさん、君に決めた!:2010/11/03(水) 16:53:48 ID:???O
喧嘩してるのにのんきにネットに書き込みって…トレーナーとしてどうなんだ
313名無しさん、君に決めた!:2010/11/04(木) 03:36:53 ID:???0
>>312
合宿所でググると幸せになれるよ
314名無しさん、君に決めた!:2010/11/04(木) 20:05:39 ID:???0
>>291からの要望、もうどこかでお答えになってます??
315名無しさん、君に決めた!:2010/11/04(木) 21:37:34 ID:???0
要望は必ずかなえられるものではありません。
続きが投下されなかったからといって怒るのはお門違いです。
気長に待ってください。そのうち忘れてしまったなら、その程度のことです。
316名無しさん、君に決めた!:2010/11/04(木) 23:34:42 ID:???O
>>309
ありがとうございます。早速試してみました!
我慢比べの様に2匹ともじっと側にいてくれましたが、途中からかまってかまってとせがんできたので両手で2匹とも撫でてました。
いい具合かな、と思ったら…私の背後にて尻尾で突っつきあってました。しかもそれがエスカレートし、2匹で鎌首もたげちゃいました…

いっそ止めずに喧嘩させた方がいいんでしょうか?殴り合って仲良く…とか…無理ですよねorz
草タイプのジャローダとれいとうビームもちのミロカロスなのでいい勝負にはなりそうですが…
317名無しさん、君に決めた!:2010/11/05(金) 13:08:41 ID:???O
>>316
ジャローダとミロカロスを飼育していらっしゃるなら、かなりの実力をお持ちのトレーナーさんですね。

ではその2匹を連れて、ジャイアントホールの濃い色の草むらに入ってみてはどうでしょう。

高レベルのポケモンが2匹同時に飛び出しますし、獰猛なものも多いので、
1匹でトレーナーであるあなたを守れないとなれば協力するかもしれません。


危険な方法ですのであまりオススメはできませんが…。
もし行かれる場合はこれをどうぞ

つ回復のくすり×2
318名無しさん、君に決めた!:2010/11/05(金) 16:53:05 ID:???0
手持ちのグレッグルの肌が最近少しかさかさしていたので、
ポケモンセンターに問い合わせしたところ
特性がかんそうはだのせいで肌が乾燥しているということでした。
なので早速ポケモン用の保温クリームを買ってグレッグルに塗ろうとしたのですが
クリームを嫌がって中々塗らせてくれません。
普段は穏やかで反抗する子ではないので少々戸惑っています。
どうしたら嫌がらずにクリームを塗らせることができるのでしょうか?
319名無しさん、君に決めた!:2010/11/05(金) 21:41:00 ID:???O
>>318
乾燥して敏感になってる肌によくわからないものを塗られると思ったのかもしれません。

いきなり体全体に塗るのではなく、腕の辺りからクリームを少量ずつ塗り、危険な物ではないと教えてあげましょう。
ただ、その場合驚いて攻撃される場合もあるので、くれぐれも気をつけて…


グレッグルさん毒づきは痛いです、勘弁してくださいbyどこぞのブリーダー
320名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 01:18:38 ID:???0
僕は、お父さんの転勤でイッシュからカントーに引っ越しました。
クラスの子に、持っているポケモンを見せて欲しいと言われたので見せました。
そうしたら、チュリネとシママはみんなにかわいいと言われたのですが、
クリムガンだけは女の子達にブサイクだとか気持ち悪いと言われてしまいました。
男の子達はあいつらなんか気にするな、カッコイイと言ってくれたのですが
僕のクリムガンはおくびょうで、女の子たちに悪口を言われたことがショックで
すっかり落ち込んでしまって、ご飯もほとんど食べなくなってしまいました。
この子はお父さんのクリムガンの子供で、僕が最初にもらったポケモンなんです。
うまれた時からずっと一緒だったので、悲しんでいるのを見るととても辛いです。
何とかなぐさめてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか?
321名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 08:40:15 ID:???O
>>307
ありがとうございます。
上手く譲歩の仕方を教えていきたいと思います。
……お笑いのドードリオ倶楽部よろしく、嫌なことまで
「おさきにどうぞ」するようになりませんように。



>>320
そうですねぇ……
クリムガンがかっこよくバトルしているのを見れば、女の子たちの見方も変わるかもしれませんね。

ご飯をあまり食べていないようですが、変温性と恒温性が半々であるドラゴンタイプは、
炭水化物や脂質から得る熱は太陽の熱や地熱と同じくらい重要です。
これが足りない場合、技のキレにも影響し、更にはドラゴンタイプには
「強さ=性的魅力」の傾向があるので、モテなくなります。

また、クリムガンは寿命が人間と同じくらいあり、
おそらくはあなたと同じくクリムガンも現在成長期でしょう。
全てのポケモンに言えることですが、成長期に充分な栄養が取れなかったポケモンは
後々になって毛や鱗の艶や強度の無さ、キバが折れやすくなる悩みを持つ傾向があります。
まずはクリムガンに元気を出してもらって、颯爽としたバトルのためにもご飯を食べさせてください。
322名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 14:01:59 ID:???O
外見を馬鹿にされた、という事は小学生または中学生くらいでしょうか?
どちらにしても危険獣携帯免許、まだとれないんじゃ…
323名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 15:58:13 ID:???O
うちのフシデがモモンの実しか食べなくなってしまい、困っています。

捕まえてしばらくの間、自分のフシデの特性を虫の知らせだと勘違いしていて、
刺にやられてしまうたびに毒バリの技でも喰らったのかと思って叱りつけていました。
そのたびにフシデはそもそと暴れるので、反抗かと思い、よりきつく叱りました。

しかし最近になってフシデの特性が毒の刺だと気づきました。
これまでのことを謝りながら、優しく接するようにしています。
さらに機嫌を取るために、ゲット時にフシデが持っていたのと同じモモンの実をあげていたら、
次第にモモンの実しか口にしないようになりました。
普通の餌もくろいヘドロも、じとーっと見つめたあと、そっぽを向いてしまいます
刺のことで叱られたことを気にしているのかもしれないと思うんです。
毒ポケモンですし、解毒作用のある実を偏食することで体調を崩しやしないかと心配です。
最近は刺されることがないのでわかりませんが、毒の威力が弱まっているとバトルで困りますし。
しかしなにより勘違いで叱っていたことがフシデに申し訳ない……

どうすれば偏食がなおるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします
324名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 21:28:31 ID:???O
>>322
よっぼど民度低いのかもしれんが、危険獣不正所持の通報はしといた
325名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 22:16:14 ID:???O
>>322
父親が所持するクリムガンの子、ということは危険獣携帯免許を所持しているのは父親で
トレーナーとして権限があるのが>>320なのか?それはいいんだったっけ?
あるいはイッシュは免許取り扱いの年齢制限がこっちと違うのか…
どちらにせよ簡単に通報するものではないのではないでしょうか
326名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 22:44:21 ID:???O
「危険獣免許指導員制度」というのがあるよ。
一種持ちの監督の下、危険獣に分類されるポケモンと、免許の無いトレーナーを指導するのね。
フスベやソウリュウのドラゴン使い一族や、毒ポケモンを使う忍者とかが
子女に早期からのトレーニングをさせるためによく使う制度。


お父さんがその指導員となった上で、早くからクリムガンを息子さんに持たせていたんじゃないかな?
327名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 23:08:57 ID:6G6WE3lJO
>>325
イッシュでも、というか全国同じですよ。もし違ったとしてもイッシュではなくその地方に合わせなければいけません
>>326
その場合、指導員がいない所で出したらアウトです
328名無しさん、君に決めた!:2010/11/06(土) 23:16:28 ID:???O
>>317
ありがとうございます!ジャイアントホールはさすがに怖いので、ジムリーダーの方に頼んでみました。
ジム戦仕様でなく全力でお相手をして下さるそうです。明日、戦ってきます。
リーダーいわく「張り合う暇も与えずに本気でいくから、そのつもりで」との事でした。

いただいたアドバイスを伝えたらジムではなく、外で悪いトレーナーのふりをして戦ってくれるそうです。
しかも二匹がリーダーの顔を知っているので変装までしてくれると…!
明日、がんばってきます。アドバイスありがとうございました!
329名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 00:27:44 ID:???O
>>327
クリムガン持ってる子が「お父さんがいない所で」クリムガンを出したって書いてたか?
あと、指導中かつ練度もある程度認められているトレーナーは指導員無しでも出せるぞ。

指導員無しで出したらアウトだったら、フスベとソウリュウの学童の何割が捕まると思ってる?
330名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 00:46:06 ID:???O
はい。やっぱり後出しきました

フスベやソウリュウは街の中や外に何人も指導員がいます。無法してるわけじゃありません。リーグから許可も受けています。
指導員の目なしに出してたら、それこそ何人の犠牲者がでると思ってる?
331名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 01:00:17 ID:???O
>>329
おまえもクリムガンみたいに顔真っ赤にして喧嘩腰の刺々しいレスすんなよ。ジャミロの人のお礼投下で議論?収まると思ったのに。>>330もスルーしろ。
とりあえず>>305>>310>>320は答えてもらったんだから礼くらい書こうぜ。自分もたまに質問に解答してたけど、反応がないのが何件かあって以後の解答をする気がなくなった
332名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 01:17:14 ID:???0
遅くなりましたが318の者です。
早速グレッグルにクリームは怖いものじゃないんだよということを
説明し、いきなり沢山ではなく腕から少量を少しずつ塗るようにしていきました。
すると危険なものではないと理解してくれ、
今ではすっかり乾燥していた肌も元の奇麗な肌になりました。
アドバイス、ありがとうございました。
333名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 07:56:55 ID:???0
まーた荒れ始めた
334名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 10:01:45 ID:???0
>>331
>>305>>321でお礼書いてるよ
335名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 10:06:44 ID:???O
>>334>>305
ごめんなさい。よく見てなかった。
336名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 13:20:12 ID:???O
ヨシノシティでハクリューズの応援を15回までして、電車も無いから
チルタリスに乗ってキキョウまで帰ろうとしたんですが……
チルタリスが通りすがりのイケメンドンカラスにメロメロにされ、
ホイホイついていったせいで今山の中に居ます……携帯の電波は届くけどここどこだろう……
家に近い気はするし、無闇にレスキュー呼ぶのも考え物。

頭上から鳥のイチャつく声が聞こえてくるのは聞かないフリしよう……
337名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 13:54:40 ID:???0
友人がポケモン図鑑を所持しているので私の所持するバオッキーは図鑑になんと書かれているか気になり
見てもらったところ甘いものが大好きだと書かれてました。
それなら、と日頃の感謝の気持ちをこめてモモンの実やマゴの実をたくさんプレゼントしたら
なんだか嫌そうな顔をしてあまり食べようとしなかったので、どこか具合が悪いのかと思い
ポケモンセンターに連れていったら、どうやら個体差があるらしいですが平均的に「のんき」な性格の
ポケモンはあまり甘い実は好みじゃないと教えられました。
(お恥ずかしい話ですが今まで私はバオッキーを「のうてんき」な性格だと勘違いしてました)

じゃあ甘い蜜なんかも嫌いなのかと思い差し出してみたらこっちは大層気に入ったらしく
一瓶ペロッと飲み干し、更におかわりを要求してきました。…つまり私のバオッキーは
木の実の甘みは苦手で甘い蜜のような糖度の高いものは好きということなのでしょうか?よくわかりません。


…ちなみに>>280のレシピを参考にしてアイスを作ろうとしたら残念ながら私はゴビットも
ビックリするくらい不器用だったため、何かよくわからないものが完成しました
338名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 17:01:15 ID:???O
何だかケンカしてるみたいなので、ごめんなさい。320です。
僕は12歳で、学校はタマムシシティの中学校です。イッシュでトレーナーの資格をとりました。
あと、お父さんが限定免許をとれと言って、ちゃんと試験も受けて合格したので
このクリムガンだけは持っていてもいいはずです。
カントーではポケモン関連の免許のしくみが違うんですね。知りませんでした。
もっと勉強して、次から気をつけます。

クリムガンは、結局お父さんのクリムガンに怒られて、泣きながらだけどご飯を食べてくれました。
よかったけど、やっぱりむりやり食べているみたいで辛そうでした。僕も悲しいです。
お父さんに今度バトルのことをいろいろ教えてもらう約束をしたので、
クリムガンと一緒に女の子たちを見返せるようにがんばります。
339名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 19:04:45 ID:???0
セレビィ
分類:ときわたりポケモン
英名:celebi 学名:未確認のためなし
推定大高:0.6m 推定体重:5.0kg
生息域:都市部から離れた森林地帯

世界各国の森林地帯において目撃例があるものの、詳しい生態が判明していない為UMP(未確認携帯獣)と
称されるポケモン。
目撃例によれば、大きさはちょうどぬいぐるみほどの大きさの妖精の姿をしており、背中には小さな羽根が生えているという。
また、緑色の光と共に現れたりその光と共に消えてしまったという報告例もある。

ジョウト地方ではセレビィは幻のポケモンと称されており、「未来からポケモンのタマゴを運んでくる」「時間を超える力を持っている」など、
彼に関する様々な伝説が残っている。
特にウバメの森にはセレビィを祭った祠があり、もし祠にいたずらをすればセレビィ神隠しに遭うとされている。
またヨーロッパでは中世の半ば頃から「森の妖精」としてその存在が確認されており、
伝記や童話などでその姿を確認する事ができる。

340名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 19:29:53 ID:???0
>>339
これだけ目撃例が確認されているのに、なぜはっきりとした生態が確認されていないのか?
私は3ヶ月前、3人の同僚と共にウバメの森にて独自の調査を行った。
2週間に渡る調査を行ったものの、その姿を見るどころか泣き声や羽音さえ聞く事ができなかった。
我々が調査を諦め掛けた日の夜、あまりにも眠れなかったので夜行性のポケモンの調査を行っていたところ、
不思議な事が起きた。セレビイがいきなり私の目の前に現れたのだ。

いきなりの出来事に私は動揺したものの、何とか落ち着きを取り戻し、彼をじっと見た。
どうやら私の頭上にある樹でモモンの実を食べていたところ、私が気になって見にきたらしい。
セレビィから目を反らさずに見つめながら、私はビデオカメラを回し、彼を観察した。
なるほど、セレビィはどうやら背中の羽で飛べるのは本当だったらしい。
ホバリングしながら木の実を食べていたかと思ったら、急に宙返りをしたり、その場で留まってまた木の実を食べ始めるなど、
なんとも可愛らしげな行動をとり始めた。

私がその光景にうっとりしながらカメラで録画していたとき、セレビィが何かを感じとりどこかに逃げてしまった。
私が辺りを見回していると、遠くから何かが近づいている音が聞こえた。
どうやら何者かが巨大な機械に乗りながら何かを探しているようだ。
私は慌てて同僚たちを起こし、急いでその場を離れた。・・・その後私はあの森でセレビィを目撃していない。
その後の調査によれば、あの音の正体はロケット団の所有する四速歩行兵器のものだったらしく、
搭乗者はビシャスという幹部の一人であるという事が分かった。どうやらセレビィの捕獲が目的だったようだ。
その後ビシャスは近辺の森で逮捕され、懲役30年の罪を言い渡されたらしい。

私はあのような体験から、あの夜録画したビデオを自分以外の人間には見せないようにしている。
悪意を持った人間がセレビィの捕獲を目的に、森の生態系を荒らすかもしれないと思ったのだ。
だが、あの日体験したことは、紛れもない本当の事だったと今でも信じている。
341名無しさん、君に決めた!:2010/11/07(日) 20:22:21 ID:???O
>>338
どの地域でも同じですし、限定はヒトカゲから育てたリザードンなど進化後に危険獣指定されるポケモンのみ有効ですよ。
342名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 08:30:51 ID:???0
あれ、進化後の限定資格ってほっといても取れるもんじゃなかったっけ
343名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 09:13:22 ID:???O
>>336
日本一が決まったけど>>336は無事に家に帰れたのだろうか?
ヨシノからキキョウの間ならそんなに距離は無いので自力で帰れたかもしれませんが、こういった見知らぬ場所に
迷い込んだ場合は近くにどんなポケモンが生息しているかで大まかな判断がつきます。
グライガーが滑空しているのを見たら45番道路付近の山中、マリルが居たらスリバチ山といった判断です。
ただしポケモンの生息地域にはブレがあるので当てにはなりません。特にジョウトの山ならオドシシや
ヒメグマ、リングマは大概の山に生息してるのでオドシシ多い=エンジュ近く、にはなりませんので。
また、オニスズメ、コラッタ、イシツブテ等のどこにでも生息しているポケモンばかり見る場合は
彼等進化前よりも進化後の方を多く見るようでしたら少々危険です。特にゴローンは時々自爆をしてきますので。
後は木の実のなっている木を見つけた場合、それが立派な大木ならその木は原木であまり人が入る山ではないです。
小ぶりで低いようでしたらトレーナーが植えた木の可能性が高いので
ある程度人の入る山=危険性が少ないといえます。

最も私の知識は簡単なものなのでもっと詳しく知りたいなら登山板で質問すると良いかもしれません。


あ、もし運よくやまおとこを見かけたら恐れずに話しかけましょう。山の事は山のプロに尋ねるのが一番です。
やまおとこというと一見頑固で怖いイメージや変な人のイメージを持つ方が多いですが実際は気さくな人が多いです。
344336:2010/11/08(月) 11:03:07 ID:???O
>>343
昨日の午前中には無事に家まで辿り着けました……。
道すがらマリルをゲットしたので見当はついていましたが、やはりスリバチ山近くまで来てしまっていたようですね。
登山道に出ることが出来たので、標識に従ってキキョウに帰郷することができました。
偶然出会った山男さんからは木の実などを分けていただけて本当に助かりました。


一つ気になるのが……両者の気が済んでドンカラスの巣から離れる時、
タマゴらしきシルエットが二つほど見えました。
タマゴだったとしたら中の人はジョウトには居ないチルットなので、生態系が乱れないか気になります。
345名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 13:28:36 ID:???O
モノズ
分類:そぼうポケモン
学名:Draco religious

イッシュ地方に生息するドラゴンポケモンの一種。
主に地熱で暖められた洞窟に生息している。
小さな四足恐竜のような姿をしているが、植物のがくのような形の
黒い部位に頭頂部から目のあたりまでを覆われているのが特徴。
そのため視界はほとんどなく、周囲の様子を体当たりなどで確認する。
生き物だと判断すると噛み付いてくるため、不用意な接触は危険。

食性は完全に肉食。主にコロモリが食べられているようだ。
それ以外にも食べられるものは食べるのだが、なぜか共食いは見られない。
その代わり、同族だと知るとどちらかが死ぬまで戦い続けるため
仲がいいというわけでは決してない。
トレーナーとして所持する場合、モノズはトレーナーを認識するために
声を用いているため、風邪などで声の調子がおかしい場合は
口頭での指示はおすすめしない。笛を使うトレーナーもいる。
また、野生の個体は尻を岩壁につけて立ったまま眠る習性がある。
その姿が洞窟で修行をする修道僧のように見えるため、この学名がついた。
346名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 13:30:19 ID:???O
ジヘッド
分類:らんぼうポケモン
学名:Draco duo-caput

モノズの進化系。
もう一つの頭が生え、背中に黒い翼も見られる。ただし、飛ぶことはできない。
この翼は空気の振動を敏感にキャッチすることができ、これによって
ジヘッドは獲物の位置を特定する。相変わらず目はほとんど見えていない。
モノズより鋭敏に音を聞き取れるため、非常に活発に行動する。
住んでいる洞窟に獲物がいなくなってしまうと、そこを出て他の洞窟を探す。
そのため、大きな洞窟ではジヘッド同士の縄張り争いが絶えない。

2つの頭はそれぞれ独立した意識を持っており、ほとんどの場合仲が悪い。
イッシュ地方の童話にも、木こりがジヘッドに襲われ追い詰められた時に
頭から食べるか足から食べるかで2つの頭がケンカを始めてしまい
そのすきに木こりは無事に逃げ出した、という話があるほどだ。
ただし、実際は狩りを始めて獲物をしとめるまでは喧嘩はしない。
イッシュ地方では「獲物を追いかけるジヘッドのような」という言い回しを
「利害の一致で一時だけ手を組んでいる(利益がなくなればいつでも裏切る)」
という意味で用いている。
2つの頭の仲の悪さはジヘッドにとって不利なことがほとんどで
何故このような性質を持っているのかが長年疑問だったのだが、
ジヘッドの進化系のサザンドラが発見された時に1つの結論が出された。
ジヘッドの仲がよければジヘッドが増える。それらが全てサザンドラになると
最悪全ての生き物が死に絶えてしまう可能性が出てくる。
そのため、ジヘッドのうちに自然に淘汰できるようになっているのだろう。
347名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 13:31:49 ID:???O
サザンドラ
分類:きょうぼうポケモン
学名:Draco tres-caput

ジヘッドの進化系で、モノズの最終進化系。
さらに首が増え、翼も3対(6枚)となってドラゴンらしい風貌となった。
翼で飛ぶことはできるが、あまりスピードは速くない。
ただし羽音がほとんどしないため、気づかれないように忍び寄ることができる。
また、前脚は退化しているのだが、左右の頭が中央に比べて小さく
肩口から生えているため、これを前脚だと勘違いする人も多い。
この左右の頭には脳は存在しておらず、中央の頭のみが意識を有する。
そして、モノズやジヘッドとの最大の違いは目だ。
あの黒いがくのような部分がライオンの鬣のように立ち上がり、
その下にあった目で周囲を見ることができるようになっているのだ。
その分聴覚は退化しているが、左右の頭の目も見えているため
死角はほとんど存在しない。

分類が示すとおり、あのガブリアスに勝るとも劣らぬ凶暴な性格。
動くものは獲物か敵かとしかとらえない。
そのため、野生の個体が発見された場合は捕獲もしくは淘汰が行われる。
しかし、ガブリアスよりもこおりタイプへの耐性があるため非常に困難。
ベテラントレーナー2人以上での対処が基本とされる。
348名無しさん、君に決めた!:2010/11/08(月) 14:06:34 ID:???O
>>342 申請が必要ですよ。進化したら使いこなせなくなるトレーナーもいますし、申請なしで自動的にとれたら今頃事件だらけです

そういえば皆さん、サザンドラの左右の顔をパクパクさせながら腹話術をしてくれる初老の男性トレーナーを知っていますか?以前ソウリュウの公園に行ったときに、偶然見て以来忘れられません。
彼は有名な方なんでしょうか?それとも趣味で…?
もし彼をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
349名無しさん、君に決めた!:2010/11/09(火) 13:10:27 ID:???0
>>346
はじめまして、竜族の研究に携わる者です。
すばらしい報告です。感服いたしました。
とくにジヘッドはそれ自体が有害携帯獣に指定されるほどの危険性をもつことに加え、
サザンドラへの人工的な進化が確認されて以降、昨今の異常気象や自然環境への
人為的な影響がジヘッドの進化を促す可能性が示唆され、生態系の崩壊や人的被害などが
懸念されています。よって、モノズ種の生態系解明への関心は、もはや研究者の間に
とどまるものではなくなってゆくでしょう。研究者および調査に協賛するレンジャー各位には
今後とも活躍を、そして無事を願うばかりです。
さて、ジヘッドの個体数が現環境においては適度に調節されていることについて、双頭間の
不和を自然淘汰もふまえてその要因のひとつとして挙げていますね。非常に斬新かつ興味深い
考察です。通常、自然淘汰は環境への適応度が高い個体が子孫を残すことによりおこるものと
考えられています。よって、双頭間の協調性の高さが個体の生存に寄与することは疑いなく、
本来ならば双頭間の協調性が高いほうに淘汰がすすむはずです。 
  人人人人人人人
<だのに! なぜ!>
  YYYYYYYYYYY
ジヘッドの双頭は仲が悪いのか。私ども、この点はまだまだ研究の余地があると感じています。
最近の研究ではそもそもジヘッドへの進化自体がモノズにとって種の存続における安定した
適用形態ではないとする報告まであり、今後も議論は活発に行われることでしょう。
350名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 03:18:02 ID:???0
シママ
分類:たいでんポケモン
学名:Equus multus lineae

サバンナを中心とした草原地帯に生息するポケモン。
シマウマの子供のような姿をしており、雷のように逆立った鬣が特徴。
この鬣は光ファイバーに近い性質を持っていて、それと同じ原理で
シママの体内で発生する電気によって光る。
この点滅によって、シママはコミュニケーションを取っている。

食性はポニータ族と同じく草食。食べるものが同じであるため、
群れ同士が出会ってしまうと乱闘が繰り広げられることがある。
大抵の場合、進化のために必要なエネルギーがポニータより少ないこと、
ポニータ族よりも気性が荒く気難しいことから、シママ族が勝つようだ。
シママたちは、仲間の電気エネルギーを一個体に集中させることで
仲間の進化を促すことができるという研究もあるが、まだ真偽は分からない。
ただ、彼らは特性により電気エネルギーを自分の力にすることができるため
その可能性はないとは言えない。この件に関しては提言者の報告待ちだ。
なお、シママやその進化系のゼブライカはポニータ族と体型は似ているが
骨格や筋肉のつき方が異なるため、人間の騎乗は不可能。
やや気難しいので、ペットとしての飼育は初心者にはすすめられない。
351名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 03:35:15 ID:???0
ゼブライカ
分類:らいでんポケモン
学名:Equus tonitrus

シママの進化系。
より筋肉が発達し、鬣も伸びた。
非常に瞬発力があり、反応速度の速さは他のポケモンの追随を許さない。
一方で持久力はほとんどなく、全速力で走れるのは数百mが限界だ。
もっとも、彼らが全速力で走ると彼らの持つ電気エネルギーが磁場を歪め
周囲の空間で無数の放電が起こってしまうため、長く走られると困るのだが。

生態はシママとほとんど変わらない。シママの群れを率いていることもある。
だが、より気難しく攻撃的な性格になった。この性格と上記の特性、
その電気エネルギーの制御があまりされていないため、ゼブライカは
第二級危険携帯獣に指定されている。
うかつに持つと家電製品をことごとくダメにしてしまうので、注意されたし。
352名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 03:52:49 ID:???0
ポニータ
分類:ひのうまポケモン
英名:Ponyta 学名:Equus flammivomus

広範囲の草原地帯に生息するポケモン。
白い子馬のような姿をしており、鬣が炎になっているのが特徴。
また、蹄が非常に硬い。モース硬度にして10という硬さだ。
これはダイヤモンドとほぼ同じ硬さであり、しかもダイヤモンドと異なり
靱性に優れ劈開性もないため実質的にダイヤモンドより硬いといえる。
現在シルフカンパニーがポニータの蹄を工業的に利用できないか研究中だが
加工自体がほぼ不可能な状態であり、あまりはかばかしくないようだ。

食性は草食。主にオスをリーダーとした家族単位で群れをなして行動する。
敵に襲われると大抵は逃げるのだが、立ち向かうことも多い。
大抵の炎ポケモンがそうであるようにポニータもまた炎の温度を調節できる。
ポニータ族の炎は最低で40度前後まで温度を落とすことができ、
これは炎ポケモンの中で最も低い温度である。そのため、古くから
人を乗せたり馬車を牽いたりといった用途に用いられてきた。
速度も平均時速50km、最大時速80kmと乗用としては十分であり
現在でも簡易な移動手段としてバイクや車の代わりに用いられている。
353名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 03:55:29 ID:???0
幼いころに「わるいこだれだ」というゲンガーの絵本を読んで以来、ゴーストタイプにメロメロです。
先日ついに念願の第2級危険携帯獣取扱資格を得たので、これを機にゴーストタイプのポケモンを飼育してみたいと思っています。

ですが、同居している祖父の相棒のネイティオがゴーストタイプが苦手な上に、人間でいうとかなりの高齢なので、もし何かあったら…と思うと心配でなかなか決心がつきません。
祖父は若いうちは色々なポケモンと出会うことが大事だ、儂のネイティオも若造なんかにやられるようなタマじゃないと言ってくれるのですが…ネイティオは私にとっても家族のような存在ですし、あまり彼に負担をかけたくありません。

なるべく気性が穏やかだったり、おとなしい子を選んで飼育するつもりではありますが、なにぶんトレーナーとしての経験が浅いため
他のタイプのポケモンに対して友好的なゴーストタイプのお勧めポケモンをご存じでしたら、教えていただけると助かります。
354名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 04:18:28 ID:???0
ギャロップ
分類:ひのうまポケモン
英名:Rapidash 学名:Equus ardens

ポニータの進化系。
より優美な体つきになり、鬣も長くなった。また、額に小さな角が生えた。
この姿から、欧羅巴におけるユニコーン伝説のモデルとされている。
ただし、ギャロップは森林には生息していない。
これはベスティアリが『動物寓意譚』を記す際にメブキジカの話を聞き
まだ見ぬ東洋のポケモンへの憧れとギャロップへの憧憬が混ざり
(当時は王侯貴族以外にギャロップの所有が認められていなかった)
「森に住み角を持つ白馬」と記したことが最大の原因とされる。
しかし、これ以前にもユニコーンらしき記述のある本は存在するため
未だその真実は解明されていない。

ポニータよりもさらに足が速くなり、最大時速は240kmにも達する。
また、加速力も強く、わずか10歩程度で最大時速を出すことができる。
普通に考えて、この速度で走るとなるとかなり足跡が残りそうだが
ギャロップが走るとき、足跡はほとんど残らない。
最近の研究で、ギャロップは走る際に鬣の炎の温度を上げることで
上昇気流を生み出し、それを補助としているのではないかという報告がある。
実際、人間が乗っている状態で時速120kmを超えたケースは
確認されておらず、今後の実験に期待が寄せられている。

生態はポニータとほぼ同じ。ポニータの群れを率いていることもある。
また、高速で移動する物を追いかけて追い抜こうとする性質がある。
時速150km以上で草原を走る際は、ギャロップに注意すること。
もののはずみで彼らに突進されると、車も人もたまったものではない。
355名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 04:27:45 ID:???0
>>353
比較的大人しい、ということでしたらフワンテ、ヒトモシ、ゴビットがおすすめです。
フワンテはうっかり連れて行かれないように気をつければほとんど害はありませんし
ヒトモシも炎に気をつければ大人しく飼育は楽です。
ゴビットに至っては主人に対して非常に忠実な性質なのでとても楽です。

それと、ネイティオが心配でしたら、カシブの実を持たせてみてはどうでしょうか。
多少育てにくい木の実ですが、それがあるとネイティオも安心できると思いますよ。
356名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 13:26:59 ID:???O
>>353
デスマス:
生前は人間であったと言われるほど知能が高く、
言いつけをよく理解してくれるのでしつけやすく、温厚な性質を持ちます。
特性は危険ですが、戦闘中など敵意を感じたり緊張する場面でなければ発揮することはなく
自力で習得する技もそれほど強力ではないので扱いやすく、
周囲への影響を考慮するならオススメのポケモンと言えます。ゴースト入門としても最適。
やんちゃな個体でなければ、ネイティオにちょっかいをかけることもしないでしょう。
ただし、進化すると少々活発になることと、鉱食性へと変化するので
進化させるときは餌や行動の変化に気を付ける必要があります。

ヨマワル:
揺らめく目による催眠効果は一見凶悪に見えますが、
彼らは獲物を捕らえる時にしかその能力は発揮しません。
狩りをしなくても、トレーナーが餌を与えてくれる友好的な存在だと理解すれば
日常生活において催眠効果を発動しようとすることはまずなくなります。
恐ろしげな姿に目が行きがちですが、元来非常におっとりとした種族なので
その戦闘能力とは裏腹に、意外にも制御しやすく育成しやすいポケモンです。
更に、彼らは進化しても特に性質が変わることはなく、
成熟してヨノワールになれば、よりバトルと普段の顔を使い分ける紳士になります。
実力もゴーストの中ではトップクラスですし、非常にオススメの一体です。

いや〜 良いですよね、ゴースト。私も愛好家の一人です。
素敵なゴーストライフを満喫してくださいね。
357名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 14:44:14 ID:???0
カゲボウズ
分類:にんぎょうポケモン
標準体高:0.6m 標準体重:2.3kg
英名:Shuppet 学名:aste umbra

ゴーストタイプのポケモンの中では比較的おとなしいタイプのポケモン。
黒い「てるてる坊主」のような姿をしており、時間帯に問わず、暗い場所にならどこにでも現れる。
生物の負の感情(怒りや憎しみなど)やストレスをエネルギー源としており、
頭部にある小さな角でそれを感知するとそれを発している者の傍に現れてエネルギーを吸収するのだ。
そのため、トラブルの絶えない家族の家の軒下にはカゲボウズがたくさん住みついていることがある。

300年前のホウエン地方においては、「邪魅(じゃみ)」と呼ばれる死んだ人間の恨みが集まって生まれた妖怪として
当時の人々に伝えられている。これはおそらく、上記のカゲボウズの生態や、軒下に大量に住みつくことから、
そのような妖怪として伝わったのだろう。
とはいえ、カゲボウズ本人も吸い込むエネルギーに限界があるので、彼らのブリーダーは時々ストレスの発散を行うにすること。
限界以上のエネルギーを吸収すると、周囲のポケモンに「うらみ」や「おんねん」をかけてしまうかもしれないからである。

現在警察ではストレスによる暴行や傷害事件の軽減のため、カゲボウズパトロール隊の計画を立てている。
358名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 17:16:34 ID:???0
ゴーストタイプでも扱いづらいのはどんなポケモンがいるのでしょうか?
359名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 17:35:27 ID:???0
>>358
ゴース系統は毒を持っていることと、生命エネルギーを主食としているため
最も飼育の困難なゴーストポケモンです。
所持に免許の必要なポケモンですが、バトルではかなりの実力者です。

ムウマ系も、毒こそありませんが非常にイタズラ好きなので大変です。
トレーナーがしっかりしていないと周囲にも迷惑になります。

カゲボウズ系は、どちらかといえば飼いやすい部類にはいるのですが
負の感情を食べているため、ちゃんとしつけるか見張っていないと
空腹や過度のエネルギーの発散のために他人にいさかいの種をまきます。
実際ホウエン地方ではカゲボウズが原因でご近所トラブルが悪化してしまい
裁判にまでなってしまったケースもあります。
360名無しさん、君に決めた!:2010/11/10(水) 20:16:17 ID:???0
>>355
>>356
アドバイスありがとうございます!

祖父と行きつけのポケモンドクターに相談した結果、ヨマワルを飼育することにしました。
ヨマワルのブリーダーをしているドクターの知人が、
人間や他種のポケモンに慣れやすく、万が一何かあった場合にも対応しやすい低レベルの個体を交換して下さるそうです。
おっとりしていて昼寝の好きな女の子ということで、今から彼女に会うのが楽しみで仕方ありません。

今週末にお迎えに行く予定なので、それまでカシブの実を育てながら待つことにします。
木の実プランターを使うのなんてトレーナーズスクールの夏休みの宿題以来です…w

ネイティオにもどんな子が来るのか、よく言い聞かせておきました。
私がゴーストタイプにはまった切っ掛けの絵本のせいもあり、好戦的でいたずら好きな個体の多いゲンガー族やムウマージ族などが来るのではないかと思って心配していたそうで。
彼自身も小さい子どもの好きな優しい子ですので、心なしかうれしそうにしています。
ヨマワルと仲良くなれるといいな…

また、>>358>>359の質問・回答も大変参考になりました。
横からですが私からもお礼を言わせていただきます。

皆様、本当にありがとうございました。
361名無しさん、君に決めた!:2010/11/12(金) 16:16:44 ID:???0
>>311
自分の携帯電話が電池切れだった為、
相方のバトルガールが持っているエルレイドに止めてもらいました。
お互い反省したらしく深々と頭を下げてました。
362名無しさん、君に決めた!:2010/11/12(金) 16:25:39 ID:???0
イッシュの危険獣携帯免許を取得し、
エリートトレーナーになったばかりの新米です。
自分のサザンドラはモノズの頃から育てていて
今までは私にとても忠実でした。

しかしある時を境に何故かほかのポケモンに
襲い掛かるようになりました。それも相手が
ドラゴンポケモンに限って。
おかげで相方トレーナーのオノノクスが咬み傷だらけになり、
あの凶暴なボーマンダですら怯える状態になりました。
これではあまりに危険なのでやむを得ず、猿轡をはめています。
ソウリュウシティに行きたくても暴れだしそうで怖くて行けないです。
363名無しさん、君に決めた!:2010/11/12(金) 19:04:41 ID:???0
>>362
飼育下におけるサザンドラは、竜族に対してより好戦的になることが確認されています。
これは、飼育されている個体はエサの心配をする必要がないため、
より自分を脅かす可能性の大きい竜を排除しようとすることにウェイトを置けるためとされています。
サザンドラは友好的な反応を期待できない種族なので、あなたが抑えられるように努力するべきです。
364名無しさん、君に決めた!:2010/11/12(金) 22:11:06 ID:???0
>>349
研究とかまではいってない素人からの意見ですが、
そもそもジヘッドへの進化自体がモノズにとって種の存続における安定した適用形態ではないという説は
たいへん有力ではないかと思います。

実際に野生のジヘッドの観察まではできてませんけれど、ポケモン図鑑の説明文を見る限りだと
二つの頭の自己主張が強すぎて暮らしづらい時期を克服するために、三つの頭のうちの中央部にだけ
脳を発達させ、意識を集中させることによって、生活能力を高めたサザンドラへの「進化」を
実践しているんだろうと思います。
365名無しさん、君に決めた!:2010/11/12(金) 23:42:08 ID:???0
はじめまして。私はシャンデラです。ロトムに手伝ってもらって書き込んでいます。
先日、主人がリザードンに襲われて死にました。
恋人である男性とデートに行った先での事故でした。
主人は爪で引き裂かれ、全身に大火傷を負い、苦しみながら死んでゆきました。
大きな事件になりそうなものですが、少しもそのような様子はなく、おかしいと思い調べてみました。
主人の恋人も私のことを知っていたので、主人の死後、私が彼らを嗅ぎまわっても
「こいつ俺にも懐いてるから」
と、疑うそぶりを見せませんでした。言葉を理解していることすら知らないのでしょう。
おかげでずいぶん色々なことが分かりました。
リザードンのトレーナーは主人の恋人の母親でした。
主人の恋人は、格好をつけるために母親からリザードンを借り出したのだそうです。
リザードンなどの飼育には特別な免許が必要なはずですが、人間に大怪我をさせるほど躾がなっていないにも関わらず恋人の母親は処罰を受けていません。
恋人の母親は、泥棒猫のせいで息子とリザードンが処罰されてはたまらない、と反省する様子を見せていません。
警察等の機関には恋人の父親がお金を握らせ、起訴されるのを防いだそうです。主人に身寄りがなかったことを利用したようです。
リザードンとも接触してみましたが、躾が施された様子はありませんでした。たまたま虫の居所が悪かったから、か弱そうな主人を襲ったのだそうです。
恋人は、主人が生きながらえたとしても傷だらけの女に用はないと言っていました。主人の友人女性が好みらしく、折を見て乗り換えるつもりだそうです。
それらの話が主人の耳に入らなかったのがせめてもの幸いかもしれません。
私は彼らを許せません。
ポケモンである私に、彼らの罪を追及する方法はありますか?
人間社会のルールに則って彼らを突き落とす方法を御教授ください。
私がゴーストとして彼らのもとへお迎えに行くという方法や、彼らにも主人と同じ火傷を負わせるなどの方法は避け、生き地獄を味わわせたいのです。
これは私怨です。自分の考えが危険だということも理解しています。しかしどうしても看過できないのです。
366名無しさん、君に決めた!:2010/11/13(土) 11:35:02 ID:???0
>>365
そういうことなら、ロトムに手伝って頂いて、賄賂などの証拠を集めて、それをテレビやインターネットで公開し、
真実を不特定多数の人に知らせれば、きっと世論も味方についてくれるでしょう。
そうしたら、後はなるようになれば彼らを法に則って突き落とすことができると思います。

このような方法で参考になれば幸いです。がんばってください!
367名無しさん、君に決めた!:2010/11/13(土) 12:04:43 ID:???O
ゴーストポケモンの恨みを買うと恐ろしいことになるのはわかった…
368名無しさん、君に決めた!:2010/11/13(土) 12:14:35 ID:???O
嘘くさい
うちにもヒトモシがいるけど、そこまで物事を理解してないよ
369名無しさん、君に決めた!:2010/11/13(土) 13:17:47 ID:???0
>>368
ヒトモシは確かにそこまで頭はよくないですが、シャンデラになるとそれなりに知能も高くなります
それに、ゴースト全般に当てはまるのですが、「こいつ嫌い」という負の感情を誰かに抱くと
その対象の周辺に限定されますが知能が著しく高まることが確認されています。
それ故、ゴーストポケモンがつかう「のろい」は他のタイプのポケモンのものと効果が違うのです。
370名無しさん、君に決めた!:2010/11/13(土) 13:26:47 ID:???0
主人がクイタランに殺されてから一年が経ちました・・・のスパム改変かと思った
>>365超がんばれ
371名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 00:12:37 ID:???O
>>365
俺のポリゴンZを手伝わせよう。
何度もグレーゾーンを共にした相棒だ、きっと役に立つ。
372名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 00:46:31 ID:???0
プルリル系統は飼育大変そうだなあ
373名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 01:32:06 ID:???0
みなさんありがとうございます。

366さん
証拠はすでに手元に揃えてあります。
ポケモンである私が集めた証拠で、しかも不祥事に警察も絡んでいるとあっては、何の効力も持たないだろうと思い込んでいました。
直接市井に公開してしまうという手もあったのですね。
本当にありがとうございます。近いうちに何らかの方法ですべてを暴露します。

369さん
僭越ながら補足させていただきます。
我々の種族の知能程度は進化段階に依存するものではありません。ごく単純な話で、ほとんどのヒトモシはまだ子供なのです。
ヒトモシが利口ではないのは、年を重ねている我々に比べると圧倒的に経験が不足しているためです。
進化段階に関わらず、我々は年齢と経験に応じた知能を有しています。

371さん
お気持ちだけありがたく受け取ります。
しかし、こう申してはなんですが、私はもう主人の命というしがらみがないからこそ、どんな暴挙にも出られるのです。
あなたという大事な相棒のいるポリゴンZさんに危ない橋を渡らせたることはできません。
あなたたちは生きているのですから、どうぞお互いの命と社会的生命を大切になさってください。
ずっとお幸せにお過ごしください。
374名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 04:55:18 ID:???O
シャンデラさん、ネットに書き込むのは非常に危険ですからやめた方がいいと思います
ネット書き込みできるシャンデラを狙い、襲われるかもしれません。あなただけでなくロトムや他のシャンデラも危険に晒されることとなります。
同族のためにやめてあげて下さい…
375名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 11:30:15 ID:???O
そういえばうちのケンホロウも、マメパトの時はひらがなはおろか大雑把な地図も理解できなかったけど
今は漢字や細かい地図も読めるみたいなんだよなぁ……


話は変わりますが、テレビ大好きっ子なうちのリグレーとラルトスについて相談します。
二匹ともテレビが大好きで、それぞれに特撮ヒーローや変身ヒロインのおもちゃを買ってあげたのですが
どうやらおもちゃでポーズをとりながら超能力を使う癖がついたようです。
それだけなら良いのですが、ポーズをとらないと超能力が使えなくなってしまったようで……

まだまだ二匹とも幼く、当分はバトルにも出さないので問題はないのですが
こういった症状は子供の時だけ、一過性のもので放っておけば治るのでしょうか?

最近はリグレーがやたらと牛乳ビンのフタを集めたり、飛び蹴りの練習(全く蹴りになってない)をしています。
去年はやたらと帽子を被りたがったり、ラルトスに本を持たせたがったりしていたなぁ……
376名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 11:50:56 ID:???0
>>375
とくに心配はいらないですよ。
そういうのは人間の子供にもありますし、ある程度知能が高い生物の子供にはときどき見られるんだそうです。
お気に入りのハンカチやぬいぐるみを握っていないと寝付けない子とかいるじゃないですか。
それと同じらしいですよ。
ごっこ遊びを卒業する年頃になると自然と癖が抜けるもんです。
趣味が変わるかどうかは別だと思いますから、ラルトスがめざめいしを欲しがったりするかもしれませんけど。
377名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 12:12:18 ID:???O
>>376
ありがとうございます。
なるほど、今は伸び伸び遊ばせることにします。
ラルトスは♀なので、めざめいしを欲しがった時は……説得ですね。
378名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 12:46:41 ID:???0
>>377
エルトラマン80には女性のエルトラマンが出てきますよ!
古い番組ですけど最近DVD化されましたから、ラルトスに見せてあげたらどうでしょうか?
その趣味のまんまサーナイトに進化することへの抵抗感がなくなるかもしれません。
379名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 17:21:13 ID:???0
ポニータと歩く1 はじめての乗馬(一部抜粋)


まず、ポニータと仲良くなりましょう。
ポニータに近づく場合、なるべく斜め前からゆっくりと、優しく呼びかけながら近づきましょう。
そしてポニータの表情をよく観察し、警戒されていないようでしたらそのまま近づいて首をなでます。
警戒すると耳を後ろ向きに伏せますので、もしそのような仕草がありましたら近づくのをやめ、
ポニータが落ち着くまでじっとその場で立ち呼びかけを続けましょう。
オドオドしてはいけません。あなたの怯えはポニータにもうつります。
なお、やむをえず後ろから近づく場合、後肢には近づかないようにしましょう。蹴られる恐れがあります。


牧場などで多くある体験乗馬だと、既に馬装されたポニータが出てくることも多いのですが、
自分で飼っている場合はそうもいきません。
多少のコツはいりますが、そう難しいものではないので、ここで学んでいきましょう。


まずは無口頭絡(単に無口と呼ぶことも)を装着します。
これはポニータを世話する際につけるもので、乗用には向きません。
無口には項革を外すものと咽革を外すものの2種類がありますが、どちらでも構いません。
ポニータによく見えるようにし、手早く装着させましょう。鼻梁の部分を押さえながらだとやりやすいです。

無口をはめたら、ポニータを馬繋柱のところまで引きましょう。
右手で手綱をポニータの口から15cmほどのところで持ち、右手で顎を押すようにして進ませます。
ポニータが歩き出したら、ポニータの左側の顎のあたりに並んで一緒に歩きます。
ポニータを引く際、ポニータより前にいても後ろにいてもいけません。一緒に歩きましょう。
正しく引くことができれば、ポニータは自然とあなたと一緒に歩くようになります。
馬繋柱のところについたら、ポニータをつなぎます。図1のように結びましょう。
こうすると、ポニータが引っ張ってもほどけませんが人が引っ張れば簡単にほどけます。
当然のことですが、ポニータ用の馬具は全て耐火素材でできているため燃えません。
ポニータ用ではない馬具は燃える危険性があるため、絶対に使わないようにしてください。
380名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 17:22:48 ID:???0

次に、ポニータの手入れをしましょう。
手入れはポニータとのスキンシップのために最も重要なものであり、楽しい乗馬のためには欠かせません。
話しかけながら丁寧に手入れをすると、ポニータも喜びます。
なお、手入れ、並びに馬具装着は基本的にポニータの左側から行います。
まずはブラッシングです。毛ブラシで首から前肢、胴体、後肢の順にブラシをかけます。
乗る前には、特に背中や腹など、馬具が接する部分をきれいにしてあげて下さい。
次に、裏掘りです。ポニータの蹄にはさまった泥や小石などを取り除きます。
肢の隣に、ポニータのお尻の方を見て密着して立ち、付け根から足先までゆっくりとなでながら
体重をかけていくとポニータは足を持ち上げますので、そこを左手でしっかりと捕まえて下さい。
ひづめをしっかりとホールドし、鉄爪で汚れを取り除きます。逆手に持つと力をかけやすくなります。
ポニータのひづめは、正しく持っている場合、逆Vの字に深い部分があり、そこに汚れが溜まります。
蹄は鉄爪程度では傷をつけることも困難なのですが、このV字の中央部分は肉であり、
強く引っかくと血が出ますし、最悪走ることができなくなります。ご注意下さい。
これは、左前、左後、右後、右前の順で行います。

次に馬具を装着させます。馬具なしで乗るにはコツと信頼関係が必要ですので、お勧めしません。
また、馬装はテキパキと行いましょう。5分以内がベストです。長すぎるとポニータがダレます。
まずは、鞍を乗せるためのゼッケンと呼ばれる布を背中にかけます。
幅が広いほうを前にして、中央にある筋を背骨に沿わせるように乗せます。
前後で幅に差がないタイプは、ベルトがあればそちらを前にし、何もない場合は前後の区別はありません。
次に、鞍を乗せます。馬装中は鐙や腹帯などをぶらぶらさせてはいけません。
381名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 17:24:35 ID:???0
鞍を乗せたら、ゼッケンにゆがみなどがないか確認しましょう。大丈夫でしたら、一度ゼッケンごと
鞍を持ち上げ、一度肩の部分に乗せてから軽くお尻の方まで滑らせます。力を入れてはいけません。
すると、鞍は最も安定する位置で止まります。鐙が前肢のすぐ後ろに来るような位置でしたら、正解です。
これにはコツがいりますが、鞍の位置は乗り心地だけでなくポニータの負担にも関係します。練習しましょう。
鞍の位置を決めたら、腹帯を締めます。まずは右側に回って、鞍に腹帯を通しましょう。
そして、ポニータの胴体を鞍と腹帯で一周させるように、左側で腹帯を固定します。
腹帯を締める際には、ポニータに声をかけたり軽く首を叩くなどして教えてあげてください。
また、一度にギュッと締めるのではなく、一穴ずつなど数回にわけて締めましょう。
適切な締め方は、腹帯の隙間に手を差し込むとややきつく感じる程度です。
腹帯を締めたら、一度ポニータの正面からゆがみがないか確認しましょう。
なお、基本的にポニータは水勒はつけない方がいい場合が多いです。
水勒が必要なのは、野生で捕獲したポニータを調教する場合、非常に精密な動きが要求される場合であり
どちらも熟練の腕前がなければ水勒があっても到底こなせるものではありません。
ポニータの負担を減らす意味でも、今回は装着させるのはやめておきましょう。
なお、手綱がないと雰囲気が出ないという方は、無口の鼻革にある金属部分に装着する簡易手綱がありますので
そちらを装着してはどうでしょうか。どちらにしても、あまり引っ張ったりしないで下さいね。

ではいよいよ……の前に、ポニータを馬具に慣らせましょう。
手綱を持って、2、3分ほど周囲を引いて歩かせます。水勒も簡易手綱もない方は、
無口に引き綱をつけてから引いて下さい。
それから、再度鞍の点検をします。賢いポニータは、腹帯を締められる際にわざと大きく息を吸い込み
少しでも腹帯の締め付けから逃れようとします。腹帯がゆるいと落馬の危険が増しますので、
必ず乗る直前に腹帯を確認するようにしてください。
382名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 17:26:03 ID:???0
では、今度こそポニータに乗りましょう。鐙を使わずに飛び乗っても構いませんが、
身長の低い方には少々難しいかもしれないので、鐙を使った乗り方を紹介します。
ポニータの左側に頭に背を向けるように立ち、鐙に左足をかけます。
左手で手綱とポニータの肩をつかみ、右足を振り上げるようにして一気に飛び乗りましょう。
このとき右手は鞍を掴むようにし、決してポニータのお尻などに触れてはいけません。
鞍に座ったら、鐙の長さを調節して足の指の付け根をのせるようにして鐙に足を乗せます。
鐙の長さは、足をだらりと下げた際に踵が下がるようになる程度です。
あまり深く鐙に足を入れると、ポニータから落ちた際に足が抜けず頭から墜落する危険があります。

ポニータの上では、姿勢を正しく保つことが重要です。
姿勢が悪いと落ちる危険が高まるだけでなく、ポニータの負担も大きくなります。
背筋をまっすぐに伸ばし、顎を軽く引いて正面をしっかり見ましょう。
拳の間隔は15cm程度にし、脚はぴったりとポニータに付けて力を抜きます。
これが基本の姿勢であり、人もポニータも最も負担を軽くすることができる体勢です。
……緊張しないで! あなたが緊張すると、ポニータも怖くなります。
あなたがきちんとポニータとの信頼関係を築いているなら、ちょっとくらい出来ていなくても
ポニータがあなたをフォローしてくれます。リラックスしましょう。

では、いよいよ歩いてみましょう。
といっても、ここから先は口頭での指示で十分です。
脚扶助といって、脚の締め付けなどによって指示を出す方法もありますが、それなりの熟練が必要です。
これは素早くかつ繊細な反応を必要とする競技などには必要ですが、散歩には不要です。
脚扶助については『ポニータと歩く2 扶助と飛越』『ポニータと歩く3 馬場馬術』で解説しています。
383名無しさん、君に決めた!:2010/11/14(日) 17:29:45 ID:???0

草原、山、海辺、色々なところをポニータと歩きましょう。
なお、ポニータは本気になるとかなりスピードが出ますので、大型バイクに乗った経験がないのでしたら
無理せずにゆっくりと歩いた方がいいでしょう(大抵は、ポニータが察してスピードを抑えますが……)。

ポニータに限らず、四足歩行動物は体の構造上下り坂を苦手としています。
急勾配を下ろうとすると、少しでもそこにいる時間を短くしようと全速力で駆け出すことも多いので、
山などに行く場合には気をつけてください。

<chirasi>
思ったより長くなったorz しかもあんまり研究してないかも。
というか、リアルでポニータサイズの馬だと大人はちょっときついんだよねサイズ的に。
つかポニータとギャロップはリアル馬に比べると軽す(ry
</chirasi>
384名無しさん、君に決めた!:2010/11/15(月) 01:50:30 ID:???0
ツタージャって弱いと思ったトレーナーを捨てると聞いた事がありますが
そんな明らかに初心者に優しくないポケモンを初心者用として渡すってどうなんでしょう?
385名無しさん、君に決めた!:2010/11/15(月) 03:53:52 ID:???0
>>384
初心者用に配布されている個体はまだ子供で、バトルの経験がありません。
つまり、渡された時点ではツタージャ側にトレーナーの強弱基準が定義されていません。
何度もバトルを繰り返すことで、ようやく自分のトレーナーが強いか弱いか判断するのです。
町の周辺のごく弱いポケモンや同レベルのトレーナーなど分相応な相手と戦っていれば
たとえ駆け出しトレーナーだったとしても、ツタージャはよく勝つ=このトレーナーは強いと判断します。
そのため、初心者でもそんなに難しいわけではありません。
386名無しさん、君に決めた!:2010/11/15(月) 16:38:20 ID:???0
挙げ
387名無しさん、君に決めた!:2010/11/15(月) 17:43:10 ID:???O
先日ジョウトから姉が帰り、新しくネイティオを仲間に入れてきたのですが、そのネイティオがずっと僕をガン見してきます。
僕が移動するとトゥートゥー鳴きながらついてきますし、横になっている時は顔を覗き込まれます。
姉からは「気に入られたんじゃないの?」と言われましたが、本当にそうなんでしょうか?ネイティオには気に入った相手をガン見する性質が…?
それとも本当は敵意や警戒、僕の未来を見てる…?
いずれにしてもネイティオにずっとガン見されるのは少し神経すり減るので、どなたかアドバイスお願いします
388名無しさん、君に決めた!:2010/11/16(火) 17:18:20 ID:???0
>>387
ネイティオは、身近な人間のよくない未来を察知すると、それから守ろうとして
護衛まがいのことをすることがあります。
このため、昔は守護神扱いされていたりもしたんですよ。
当然、嫌いだったりどうでもいい人間なら守ってやる必要なんかないので
きっとあなたは気に入られているのでしょう。
少しばかり神経は磨り減るかもしれませんが、危険から守ってくれるのですから
ご利益のあるお守りのようなものなんだと割り切ってあげてください。
389名無しさん、君に決めた!:2010/11/17(水) 02:06:33 ID:???O
>>388
ありがとうございます。
昼間出かけようとしたらネイティオがトゥートゥー鳴きながら羽をバサバサさせてとおせんぼをしてきました。
どうやっても出してくれず、つい怒鳴ってしまいましたが…そういう事だったんですね…
明日、仲直りしようと思います。
390名無しさん、君に決めた!:2010/11/18(木) 17:46:47 ID:???O
遅ればせながら>>378さんもありがとうございます。
よく考えたら、元々は天候仮面ポワルリンや、ナイルなネイティといった
特撮ヒロインも大好きな子なのですぐに説得はできるかと思います。
391名無しさん、君に決めた!:2010/11/18(木) 19:32:16 ID:???0
鳥ポケモン使いのトレーナーです。
最近ウォーグルがバルジーナに対して求愛行動をとる様になりました。
が、バルジーナはそっぽを向いていて全く相手にしてません。
一方のウォーグルは気を引いて貰おうと色んな物を小屋に
持ち込んでしまうので大変な事になってます。
一体どうすればいいでしょうか。
392名無しさん、君に決めた!:2010/11/18(木) 20:38:28 ID:???0
友達のムーランドに右手を噛まれてしまいました!
本気ではなく、少し強めの甘噛みなのですが…
歯型がしばらく残ったくらいで出血もなかったので、水洗いして消毒するだけで済ませましたが、
犬型ポケモンは何か嫌な病原菌を持っていそうで怖いです。
とりあえず今から病院に行ってこようかと思います。
393名無しさん、君に決めた!:2010/11/18(木) 20:41:12 ID:???0
バルジーナは、自分を着飾るものは自分で狩りとるという性質があります。
ダブルバトルでバルジーナ単体では敵わない相手(エアームドなど)と
戦わせてみてはどうでしょうか。(エアームドは岩なだれが前提ですが)
ウォーグルが自分を手伝ってくれると分かればバルジーナも喜ぶ可能性がありますし
ウォーグルも自分で何かを持ち込むよりもバルジーナを手伝う方がいいと分かれば
あれこれ持ち込むのをやめるでしょう。

ただ、バルジーナの性格によっては手伝いすらも嫌がることがあります。
その時は……繁殖期を待つしかありませんね。
394名無しさん、君に決めた!:2010/11/19(金) 09:48:05 ID:???O
ポケモンの幽霊っているんですか?
あと、ゴーストタイプも幽霊になりますか?
395名無しさん、君に決めた!:2010/11/19(金) 20:11:23 ID:???0
>>394
はい。過去にシオンタウンでガラガラの幽霊がシオンタワーの従業員や
そこを訪れたトレーナー達に取り憑いたという事件があります。
ただ、ポケモンはめったなことでは幽霊にはなりません。
人もポケモンも、大抵の場合死ぬとゴーストポケモンが魂をもらいに来ます。
彼らはそのエネルギーを使って繁殖を行います。
ただ、あまりにも恨みつらみが強いものは成仏どころか彼らの手にも負えず、
生前の姿でとどまり続けてしまうのです。

ちなみに、ゴーストポケモンは既にして死んでいるので、幽霊にはなりません。
しかし、彼らは長く存在しすぎると記憶情報に押しつぶされてしまい
自分が誰だか分からないようになってしまい、体を維持できず消滅してしまいます。
この時に彼らだった欠片が新しい魂となり近くで生まれた赤ちゃんに入るという
都市伝説もありますが、真偽のほどは分かっていません。
396名無しさん、君に決めた!:2010/11/19(金) 21:29:55 ID:???0
最近ニュースで話題になっている過激的携帯獣養護集団「プラズマ団」のニュースを見て思ったのですが、
プラズマ団以前の組織の情報について教えてくれませんか?
397名無しさん、君に決めた!:2010/11/19(金) 22:21:16 ID:???0
ゴーストポケモンに生命力を吸われるとどうなるのですか?
398名無しさん、君に決めた!:2010/11/20(土) 00:55:28 ID:???0
>>396
ここはポケモンに関する研究や、質問をする場所です。
人間に関する事柄はお呼びではありません。

>>397
程度によります。
ちょっと気分を害した程度や生命力を主食とするものに近づいたくらいでしたら
何となく体が重いかな? 程度です。休めば問題ありません。
ですが、それ以上に生命力を吸われるとだんだん体が重くなっていく感覚がし、
動けなくなる→意識が混濁して眠くなる→死、となるようです。
詳細をお望みでしたら、古代ギリシャの僭主ファラリスに関する書籍を読むといいでしょう。
彼はゴーストポケモンで様々な拷問を行っていたらしく、それなりに資料が残っています。

ちなみに、ゴーストポケモンの全てが生命力を吸うわけではありません。
ムウマ系、カゲボウズ系は主に人やポケモンの感情を食べて生きており、
戦闘中にいたみわけなどの技を使う以外では生命力を吸ったりはしません。
また、ヨマワル系は肉食です。魂を吸い取ることはありますが、
それは死んだ者の魂のみであり、また自分が食べるわけではないようです。
ユキメノコも基本は肉食ですが、男性の生命力もお好きなようです。
デスマスは野生状態では不明ですが、飼育下のものは普通のポケモンと同じように
ポケモンフーズを食べます。デスカーンは鉱物系が好みのようです。
ヤミラミは鉱物を食べていますし、ヌケニンは一切ものを口にしません。
ミカルゲ、ゴルーグ系は現在研究中です。
純粋に生命力を糧として生きている(?)のはゴース系、プルリル系、ヒトモシ系のみです。
(ただし、プルリルは溺れ死ぬ人の苦しみを糧としているという説もあり)
399名無しさん、君に決めた!:2010/11/20(土) 15:38:19 ID:???0
>>392
そのお友達はムーランドに予防接種を受けさせていますか?
予防接種を受けているなら人携帯獣共通感染する病気はおそらく大丈夫だと思います。
携帯獣には無害でも人の体内に入ると感染症(ニャースなどの猫型携帯獣に引っかかれて感染する
「猫形態獣ひっかき病」などが有名)を起こす菌もありますが、保有率はあまり高くありません。
その菌も噛まれたり引っかかれた傷口から感染するので、出血もないとのことですし、おそらくは大丈夫かと。


400要望書:2010/11/22(月) 14:45:37 ID:???0
ゾロア族の文献はどこに?
401名無しさん、君に決めた!:2010/11/22(月) 23:24:18 ID:???0
ないならあなたが作りましょう。
クレクレみっともない。
402名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 16:41:33 ID:a9AMHHYO0
>>393
ありがとうございます。
ウォーグルにエアームドを倒すのを
手伝わせたらバルジーナが喜んでお互い相思相愛になりました。
403名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 16:47:56 ID:???0
イッシュの岩タイプ使いです。
相棒のボスゴドラとバンギラス、
プテラの大きさが通常より二倍位なのに
ラムパルドは一回り小さいんです。
これは突然変異なんでしょうか?
404名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 21:06:49 ID:???0
育てているポケモンの奇行についての相談があります。

僕はジョウトの田舎に住んでいるのですが、昨年の夏に一家でアルトマーレ旅行に出かけ、
旅行先にてたまたま幼いラティオスをゲットし、連れ帰って育て始めました。
現在、体長1.3m程になっています。

しかし、ゲットした当初からおかしな行動(怪我してもいない腕を押さえてのた打ち回る、
片目を押さえて青白く光りながら周囲を睨みつけ、低い声で唸り続ける等)があり、
それが大きくなるにつれてだんだんと以前よりも強く、頻繁に見られるようになりました。
学校の部活の先生に見せても、村で一番ドラゴンに詳しい祠の長老さまに見せても
「こんな症状は見た事が無い、分からない」と言われてしまい、途方に暮れております。

誰でも良いですのでこうなった原因や、解決できそうな人に心当たりはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
405名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 22:04:36 ID:DCYXKM2m0
>>404
もしかするとそのうち、第三の目(を思わせる行動)とか、周りには見えないものが見えている(ような真似)なども
行い出すかも知れません。ですが、そういうのは、若い一過性の物なので、
温かい目で見守ってあげて下さい。
406名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 23:56:07 ID:???O
>>404
思春期にはよくあることです
何もしなくてもそのうち治りますから対策は必要ありません
…しいて言うなら、ラティオスの症状がおさまった後はすべてを忘れてあげてください
407名無しさん、君に決めた!:2010/11/24(水) 23:56:42 ID:???0
>>405
了解しました、一家でしばらく生温かく見守ってあげようと思います!
408名無しさん、君に決めた!:2010/11/25(木) 01:03:03 ID:???O
>>404
っていうか、ラティオスって個人所有ダメなポケモンじゃなかったか?
409名無しさん、君に決めた!:2010/11/25(木) 18:07:29 ID:???0
>>403
そういったことは専門家に相談するのが一番です。
最寄のポケモンセンターに行きましょう。
410名無しさん、君に決めた!:2010/11/28(日) 14:56:15 ID:???0
うわああああああああ
私のっ、私のヤナップちゃんが、脱走をぉぉぉ
ど、どうすればいいんでしょうかっ!?
411名無しさん、君に決めた!:2010/11/28(日) 21:44:49 ID:???0
悪タイプというのは、どのような定義で分類されているのでしょうか?
412名無しさん、君に決めた!:2010/11/28(日) 23:06:52 ID:???0
>>410
まずは警察、ポケモンセンター、もしくはポケモンレンジャーにご連絡を。
ヤナップはさほど危険なポケモンではないため、きっと大丈夫ですよ。
413名無しさん、君に決めた!:2010/11/29(月) 07:14:05 ID:???O
>>411
携帯獣属性学の話になります。

あらためて説明する必要はないでしょうが、ポケモンや技にそれぞれ固有のタイプがあり、
ポケモン自身のタイプと技のタイプが一致すると威力が上がります。また、各タイプごとに弱点や耐性も異なりますね。

携帯獣研究の初期には、まだタイプに関することはあまり分かっていませんでした。
しかしポケモンと技に属性があることは経験則から分かっていたため、ポケモンごとの弱点や技の威力から逆算し、
17種類の属性が存在することをつきとめました。これがポケモンのタイプです。

なので、相性表に書かれていることがそのままタイプの定義になります。
悪タイプ場合は
・格闘タイプと虫タイプの技に弱い。
・ゴーストタイプと悪タイプに耐性があり、エスパータイプの技は効かない。
・エスパータイプとゴーストタイプの弱点を突ける。
・格闘タイプ、悪タイプ、鋼タイプにはダメージを与えにくい。
の4点ですね。
なお「悪タイプ」という名称には深い意味はありません。
ポケモンをタイプごとに分類した際、同じタイプのポケモン同士は外見や生態の面でも共通点を持っていることが分かりました。
各タイプにつけられた名は、それらの特徴を端的に表すためのものです。
414名無しさん、君に決めた!:2010/11/29(月) 20:24:23 ID:???0
>>412
ありがとうございます!ついさっき公園の物陰で見つけて、必死に説得して無事戻ってきました。
どうやら最近新しくゲットしたレパルダスばかり可愛がっていた事が不満だったようです。
ご迷惑をおかけしました。
415名無しさん、君に決めた!:2010/11/30(火) 13:44:14 ID:???O
最近、妹のサンダースが私のシャワーズにちょっかいを出して来ます。
仲が悪いのかと思いましたが、サンダースがちょっかいをかけていない時は
シャワーズにサンダースを避けたりする様子は見られませんし、
サンダースの方もシャワーズに邪険にされながらもべったりくっついています。
妹は、サンダースはシャワーズのことが好きじゃないのかと言いますが
(私のシャワーズは♀で、妹のサンダースは♂です)
そういうことはあるのでしょうか?
また、シャワーズはサンダース本人がというよりくっつかれることが嫌なようですが
見つけたら引き離すべきでしょうか? それとも放っておくべき?
416名無しさん、君に決めた!:2010/11/30(火) 20:47:32 ID:???0
最近、私のハーデリアが進化したのですが、
ムーランドになってからは私以外の行うトリミングを非常に嫌がるようになってしまいました。
ヨーテリーやハーデリアの頃はそんな事は無かったのですが…何か原因があるのでしょうか?
417名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 00:04:03 ID:???0
>>404
その話が本当なら、残念ですが貴方は禁固刑かと…
ラティオス、ラティアス等基本的に伝説のポケモンと称される携帯獣は個人での捕獲が禁じられています
これは希少な彼らの種を守るための法で、以前は指定されていなかったラティオスも近年捕獲禁止指定を受けました

そんな法律知らなかった、では通用しません(人を殺したら悪いなんて知らなかった!がまかり通るようなものですから)
418名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 00:41:14 ID:???P
つい先日、ベテラントレーナーの父が病で亡くなりました
生き急いだ人生だったような気もするのですが、本人は太く短くの人生に満足していたようです
しかし、人生で最後に育成を手掛けたポケモンをもっと戦わせてやれなかったことが唯一の心残りのようで、
臨終の前日に「こいつを頼む」とガブリアスの入ったボールを託されました

父は病に倒れる近年までは、リーグや大会で相当ブイブイ言わせていた所謂プロで、
特に件のガブリアスを主力に入れてからは常勝無敗の記録を更新していました
まだ彼は比較的若く老成しておらず、血の気も多いのです
父のような実力も戦歴も未だ伴わず、最近やっとパートナーのボーマンダの手綱を握れるようになったばかり自分では制御出来るか不安です

もしものことを考えると恐ろしくて今だにボールから出すのも躊躇っているのですが、彼は僕をトレーナーと認めてくれるでしょうか?
419名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 00:57:20 ID:???0
1年くらい前の記事ですけど参考に
『アグノム不当所持のトレーナーを逮捕』
シンオウ地方、ノモセシティの民家にて、捕獲禁止携帯獣アグノムを不当所持したトレーナー(17)が逮捕された。アグノムは怪我を負っており、トレーナーは「怪我をしていたので手当てをしていた」と供述している。
近年、捕獲禁止携帯獣に指定される携帯獣が増えつつある。以前は指定を受けていなかったフリーザーやライコウなど、一般に準伝説と呼ばれる携帯獣達が捕獲禁止指定を受けた事は記憶に新しい。
トレーナーは「アグノムが捕獲禁止とは知らなかった。周囲も何も言わなかった」とも供述しており、トレーナー達の認識の甘さや知識のなさが露呈された。
免許を受けた後も更新される法令に日々目を通しているトレーナーは全体の約40%を下回り、ポケモン教会の頭を悩ませている。
アグノムを不当所持したトレーナーには禁固刑及びトレーナー資格の剥奪が言い渡された。
また、保護されたアグノムはポケモン教会下の機関にて治療を受けている。トレーナーによる極めて初歩的な治療は決してアグノムに適したものではなかったが、一か月後には完治する見通しだ。
今回の事件についてナナカマド博士からのコメントは以下の通り
「彼の処分を不当に思う人もいるかもしれない。彼がアグノムを心配し、助けようとしていた事は紛れもない事実だ。
だが真にアグノムを救いたいと願うならば、素人の手当てでなく早急に専門機関に連絡をするべきであった。今回の事件は誠に残念である」
420名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 01:06:18 ID:???0
最近私のツボツボがやたら自分の殻に木の実を入れたがります。
止めると、一度は止めるのですがまたすぐに入れようとします。
これは一体どういうことなのでしょうか?
ツボツボの殻に木の実をいれると、木の実ジュースができるという
噂は耳にしたことがありますが、実際私のツボツボが殻に木の実を入れて
ジュースにしたことなんて見たことがありません
殻の中で木の実が潰れたりでもしたら、大変なことになるので
私としては今すぐにでも止めてもらいたいのですが…
421名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 06:49:32 ID:???O
>>420
ツボツボは殻の内部に酵母菌などの有益な菌類を何種類か共生させています
殻の内部の菌類が死滅してしまうとツボツボ自身もそのうち死んでしまうので、
菌類が減ってくると木の実を殻の中に入れようとします
必要なことなので、どうか止めないであげて下さい
(人間に直していうと食事を邪魔されたようなもので、ストレスや主人に対する不満感の原因にもなります)
どうしてもと仰るなら、比較的暖かい日などに屋外で遊ばせてあげると自然に菌類を補給して戻ってきます
岩タイプなので水に弱いイメージを持たれがちなツボツボですが、実は彼らは適度に湿った場所を好みます
乾燥しやすい冬場は加湿器で室内の湿度を保ってあげましょう
また、必要以上に殺菌や減菌にこだわりすぎるのもよくありません
422名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 07:01:40 ID:???O
書き忘れましたが、ツボツボにとって何かストレスのたまることがあったときにも木の実を殻に入れようとすることがあるそうです
自己主張が控えめで、体調不良や不満のサインも人間からは分かりづらいので、よく観察してあげて下さい

・室内の湿度を保つ
・バル○ンや虫よけスプレーを焚いた後はしばらくその部屋に近づかせない
・たまには外に出してあげる
・同居ポケモンがいるなら、折り合いが悪いなどといったことがないか

このあたりに留意されると良いでしょう
423名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 13:02:59 ID:nx7jWlLHO
回答待ちage
424名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 13:03:56 ID:???0
長いね
425名無しさん、君に決めた!:2010/12/03(金) 13:49:47 ID:???O
カメックスさんにも殻があるのに殻をやぶるを覚えないのは何でですか?
426名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 04:56:59 ID:mt7qHztX0
>>417
この前にあったシンオウリーグで優勝したトレーナーが
ラティオスを使用していましたが、
特別な許可かなにかがあれば使用可能なのですか?
427416:2010/12/04(土) 10:11:23 ID:???0
私の質問ガン無視ですか?
428名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 12:20:00 ID:???O
たまにあります
嫌なら専門家にそれなりのお金を払いましょう
絶対に無視されることはありません
429名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 16:02:49 ID:???O
>>427
ボランティアですから。
答えられる相談以外には乗りませんよ。
というか…何様?
430名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 18:11:46 ID:TX31nxiI0
マナフィはもしかしたら、壇ノ浦の戦いでわずか8歳で入水した安徳天皇の生まれ変わりじゃ
ないでしょうか?私にはそう思えてなりません。もしかしたら幼くして海に沈んだ彼のことを哀れに思った
神様(ここではカイオーガ)が彼をポケモンとして生き返らせたかもしれません。
また映画ではマナフィには人の言葉を理解したり、片言だが人語を話したりする描写がありましたが、これはマナフィが生前
人間だったことを思わせるような気もします。もしかしたら製作者側は安徳天皇をモデルにマナフィを創ったのかも
しれません。加えて両者には共通点があります。安徳天皇もマナフィも高い地位にあるにもかかわらず、まだ幼いこと
海に関係のあること、数多くの伝説があること、などです。
皆様にも色々な考えがございましょうが、私にはあの幼くして壇ノ浦に沈んだ安徳天皇がポケモンになって生まれ変わったとしか
思えません。これは新たな都市伝説になるでしょう。
431名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 18:15:44 ID:???O
家の近所に洞窟があってゴニョニョが生息しています。

何故か私のゴニョニョはうるさいのが大好きで、買い物に連れていくとよく街の端っこにいるミュージシャンバンドを見に行っています。
そのせいか家で軽く騒いでいるので野生のゴニョニョ達が心配です。防音か引越しあたりしといたほうがいいでしょうか?
432名無しさん、君に決めた!:2010/12/04(土) 21:24:38 ID:???0
>>426
驚くよな、ニックネームラティオスなんだぜ…
俺も本物かと思ったわ。だがしかしよく考えれば卵の見つからない絶滅危惧種戦わせられるわけがない件。個人所持禁止だしな
仮にラティオス個人使用可能な時代でも、もしお前が相手トレーナーだったらラティオスを傷つけられないだろ
433名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 06:47:29 ID:???0
野暮なマジレスなので聞き流してね。

個人所有禁止とか危険携帯獣取り扱い免許とかの設定は面白いし、
リアルに近い世界にポケモンがいたらそういう法律ができるだろう、とか想像するのは楽しい。
このスレがそういう設定を取り入れたリアル寄りのネタ多めのスレだとも理解してる。
「それ法律違反」的なレスが付くのも、そういうスレだと知った上で読めばネタとして楽しめる。

でもぶっちゃけそれって独自設定で、ゲーム内の設定とは矛盾してるんだよね。
過去書き込みを読めば独自設定があることはある程度わかるだろうけど、
回答者の中にもその設定を採用してる人としてない人がいるし、
空気はともかく形式上は「設定は使うも使わないも自由」ってのが現状なんだよね?
アニメやポケスペの設定を使ったネタがたまにあるのと同じようなもんで。
スレ内設定に沿わずゲームと同じ世界観のつもりで書き込んだ人に
「お前犯罪者」みたいなレスが付いたらいい気分しないんじゃね?と思うんだよな。
もちろん相談者は書き込んだ本人じゃなくて架空人物だから、書き込んだ人自身が叩かれるわけじゃないけど
あんまり独自設定に基づいた相談者叩きのようなレスをするのは、
設定採用を強制してるようでちょっと良い雰囲気じゃないな…と思うことが。

「このスレではこの設定を使うの前提」ということにしたいならテンプレに入れるべきだし、
そうでないなら(要は現状維持)
独自設定に基づいて質問自体を否定するような回答は自重した方がいいと思う。
もちろんネタスレだしどんな回答があってもいいんだけど、
全否定レスが付くとそれ以外の回答がしにくくなるし。

○「私の地方では個人所有禁止なのですが、そちらでは許可されているのですね」(相手の設定も否定しない)
○「ポケモンを捕まえるなんてとんでもない!即刻解放しなさい!」(プラズマ団ロールプレイ)
×「法律違反ですね。あなたは犯罪者なので質問どころではありません」(質問スルーで設定にだけ否定レス)
ぐらいの感じがいいんじゃないかなあ。
…と思う奴がいるのを頭の隅に置いてくれた上で通常通りスレ続行どうぞー
434名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 08:00:14 ID:???0
ゴルバットは100年は生きると聞いたのですが本当ですか。
435名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 13:50:55 ID:???0
>>429
何様って…ただ単に回答が何日待っても来ないから無視されてるのかと思って書き込んだだけですけど?
そちらこそ何様ですか?
436名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 15:28:00 ID:???O
>>433
ようするに過去スレも見ようとしない厨のご機嫌取れってか
437名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 15:30:33 ID:???0
>>436
俺設定強制ウゼエ
438名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 15:50:31 ID:???O
結論:叩かれたくないなら空気やローカルルールを嫁
439名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 15:53:46 ID:???0
>>438
お ま え が な 

そんなに「俺が考えたポケモン世界の法律ルール」をみんなが守ってくれなきゃヤダヤダ!なら自サイトでやれ
そんなローカルルールはないし空気空気と言うが「原作設定>>原作にはない独自の二次設定」だろ
440名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 16:12:30 ID:???O
気に入らないなら出てけよ
441名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 18:22:03 ID:???O
ここは本来ポケモンの生態についての研究がメインなスレ
それだけだと過疎るから質問も受け付けてるだけ
見やすいまとめwikiがあるんだからそれくらい見てこいよ
それが出来ないなら書き込むなとは言わないが、叩かれても文句いうな
442名無しさん、君に決めた!:2010/12/05(日) 20:57:23 ID:???0
>>439
「俺の考えたポケモン世界にはこんな法律ない!ヤダヤダ!」なら自サイトでも作ればいいんじゃありませんか?
443名無しさん、君に決めた!:2010/12/06(月) 01:07:43 ID:???O
ゴニョニョ関連の質問をした者ですが、自己解決しました。
ドゴームに進化したら自分の声の五月蝿さに気がついたのか不必要な時は小さい声でいるようになってくれました。

たまに海に連れて行ってストレス発散にいっしょに大声を出そうと思います。
444名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 11:50:01 ID:???0
質問だが、ゾロア系も>>419とほぼ同じ扱いか!?
445名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 13:57:30 ID:???O
質問するならそれなりの態度を取るのがマナーですよ。
446名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 17:23:44 ID:???O
>>444
人間は、「○○しろ」と言われるとやる気がなくなる生き物です。
つまり、あなたがせかせばせかすほど著者がやる気をなくして書きたいものも書けなくなります。

つまり、あなたは半年といわず一生ROMるべきです。
447名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 17:51:40 ID:???0
今回のはネタレスに乗っかったネタ回答が出て質問者も既に〆た上で
そこから違法違法と騒ぐ奴がいたからウザがられたんだろ
448名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 18:38:07 ID:???O
自己解決したドゴームの話なんですが、ふと疑問が……
海にいるポケモンってやっぱり音が大きいと迷惑でしょうか? だとしたら防音スタジオ借りようとも思いますが……やっぱり海に向かって叫ぶと気持ちいいですよね?
449名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 18:45:17 ID:???O
自分で考えれば分かるようなことを何故質問するんですか?
回答者様は貴重なお時間をお使いくださっていらっしゃるのに失礼だと思いませんか?
450名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 19:18:45 ID:???0
>>448
水中で叫ばれると迷惑ですが、海辺で叫んだくらいでは特に影響はありません。
451名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 19:24:23 ID:???P
>>448
なんでそんなどうでもいい事を聞くのか理解に苦しむ
452名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 20:05:30 ID:???0
フシギバナ
分類:たねポケモン
英名:Venusaur 学名:Rana Viridis Florescerui

フシギソウの進化系で、フシギダネの最終進化系。
背中のつぼみが開き、赤みがかった桃色に薄い桃色の斑点が散った
大きな花を咲かせており、フローラル系の甘い香りを放っている。
この香りの成分には交感神経を沈静化させる効果を持つ物質が含まれており
この匂いをかいだものの戦闘意欲をそぐ効果がある。
これによって、フシギバナは最低限の労力で己の身を守っている。
なお、フシギバナの雌の花は雄のものより雌蕊が長い。

フシギバナの香りの効果は古くから知られており、今でもアフリカ大陸では
ウィッチドクターが代々フシギバナを飼育していることが多い。
この香りは水分と日光によって高まるため、雨天後に晴れた時最も強く香る。
しかし、この香りは切り離されるとわずか数時間で霧散し消えてしまう。
工業的に合成することも今のところ不可能で、香料としては用いられない。
フシギバナが生息している地域では人やポケモンの争いが少ないため、
戦争における力と勝利の象徴であったリザードンとは対照的に
平和を象徴するポケモンとしている地域もある。
しかし、フシギバナが花からたっぷりと吸収した太陽エネルギーを
一気に解き放つソーラービームの威力はリザードンの炎に匹敵する。
フシギバナは決して好戦的な性格のポケモンではないが、
香りや毒の花粉などで引き下がらない相手に対しては徹底的に戦う。
いい香りの花であっても、いたずらにそれを摘み取ることは危険である上に
その労力はほとんど無駄に終わってしまう。
生息数も非常に少ないポケモンであるため、大切にするべきである。
453名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 20:40:10 ID:???0
このスレも荒れる事が多くなりましたね。
454名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 20:43:08 ID:???0
リザード
分類:かえんポケモン
英名:Charmeleon 学名:Lacerta Flammea

ヒトカゲの進化系。
体型はあまり変わらないが体色が赤くなり、後頭部に小さな角が生えた。
この角には骨が二つあり、リザードンに進化する際に分かれる。
また、爪が鋭くなり全体的な筋力も大幅に上昇した。
そして、ヒトカゲ時代に体内にあった火炎袋の仕組みが変化している。
ヒトカゲは酸化的リン酸化によってATPを生成しているのだが、
リザードではそれに加えて解糖系によるATPの生成が可能となっている。
このため、リザードはヒトカゲよりも少量の酸素で高温の炎を吐き出すことが
でき、炎の威力、スピード共にヒトカゲを大きく上回っている。
リザードンになると火炎嚢でのATPの生成を解糖系のみで行うため、
リザードの火炎嚢はポケモンがより強力な力を求めて進化しているという
非常に分かりやすい実例の一つである。

食性などはヒトカゲとほとんど変わらず肉食。食事量は大幅に増えた。
しかし、性格はヒトカゲと異なり非常に好戦的で、初心者の飼育は困難。
あまりに大幅に性格が変わってしまうため、一部の研究者からは
ヒトカゲを初心者用ポケモンとして配布するのは規制するべきだと言われ、
実際リザードに進化させたことが原因による初心者トレーナーの死傷事故は
毎年数百件報告されている。
しかし、ヒトカゲ時代にしっかりと信頼関係を確立させていると
リザードに進化して指示に従わなくなっても襲いかかることはない。
トレーナーがいかにきちんとポケモンを育てているかの指針が非常に明確で
あるため、現在でも初心者用ポケモンとしてヒトカゲが配布されている。
リザードンはより好戦的で知能も高くなるため、リザードで苦戦するようでは
とてもではないが安全かつ長期的な飼育はのぞめない。
ヒトカゲと共に歩むことをめざすトレーナーは、進化をさせる前に
一度ヒトカゲと改めて向き合ってお互いの関係を確かめるべきである。
455名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 22:34:52 ID:???0
先日、私のメグロコがワルビルに進化しました
それ以来、どうやら二足歩行ができるようになったのが嬉しいらしく、他の四足歩行のポケモンにいばりちらしてばかりいます
もちろん怒らせてしまう以上、ぼこぼこに反撃されてしまいます
今日も友人のガーディにいばってしまい、インファイトをもらっていました
このままでは友達もなくしてしまうでしょうし、大怪我をすることもあるのでとても心配なのですが、
本人はいたって問題ないどころか、人気者は辛いとでもいいたげな、とても自慢げな顔をしています
どうにかやめさせたいのですが、お知恵を拝借できませんか?
456名無しさん、君に決めた!:2010/12/07(火) 23:28:29 ID:???0
マイペースなヤドンと一緒にしてみてはどうでしょうか。
いばられてもほとんど反応しませんし、進化すると二足歩行になります。
それを見れば、自分が特別ではないということが分かるかもしれません。
457名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 01:46:39 ID:???O
>>450
ありがとうございます。これで安心して海にバカヤローと言えます。(ドゴームが。
>>451
よく考えてみれば、音(声)を威力のある技として使用できるポケモンが他の事を考えずに大声を出すのは危険な可能性があると思いまして。>>450さんが言うに結局大丈夫だとのことですが。
以下空気レス




お前等が荒れてるから質問流されそうなんだもん、(ゴニョニョあたりは)自己解決するしかないじゃないか……レベル上げて進化させたよ
あと>>449さん、「以前の質問が自己解決したゴニョニョ」に対しての新たな質問です。解決した話題を蒸し返す筈がない
458ともだち:2010/12/08(水) 11:47:25 ID:???0
どなたか、>>444にも
お答えを差し上げてあげてくださいよ。
459名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 12:11:58 ID:???O
>>458
>>445>>446>>444に対する回答です。
あまりしつこいと嫌われますよ。もう手遅れですが。
460名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 12:31:06 ID:???0
>>444
同じです、もし所持しているのなら残念ですが貴方は犯罪者です
速やかに自首してください
461名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 12:51:36 ID:???0
ゾロアは野生でいないだけで伝説じゃないだろ
というかせっかく新しい論文やまともな質問&回答がでてきたのに
いい加減スレ違いの言い争い続けるのやめろよ
462名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 14:47:56 ID:+3kci99/0
ゴマゾウ
分類:ながはなポケモン
標準大高:0.5m 標準体重:33.5kg
英名:Phanpy 学名:micros Loxodonta

主にアフリカ全域に生息する象型のポケモン。
現代のゾウに類似した姿を持っており、硬い性質の草を食す。
常に20頭くらいの群れをなして生活しており、雨季になると大移動を行う事がある。

牙は発達していないものの、全身をアルマジロの様に丸める程骨が柔らかいため、
これを生かして敵の攻撃から身を守ったり、相手に向かって転がり、体当たりを繰り出すという事が確認されている。
また、全身の皮膚は乾燥に強くなる為に硬くなり、鋭い爪でも中々傷をつけられなくなっている。

性質はとてもおとなしく、進化系のドンファン共々インドネシアにおいて人々の運搬業の手伝いに使われる事がある。
我が国には1700年代にオランダ・ポルトガル人によって運ばれ、その際彼らの姿や生態が詳しく書かれ手いる書物が多く作られている。
463名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 15:03:41 ID:???0
ドンファン
分類:よろいポケモン
標準大高:1.1m 標準体重:120.0kg
英名:Donphan 学名:titanius Loxdonta

ゴマゾウの進化形態である大型の獣型ポケモン。
ゴマゾウの頃には無かった硬い皮膚が変化して生まれた装甲板と牙が発達しており、
パワーも数倍高くなっている。
牙が長いものほど強いものとして認められ、群れのリーダーは主にこの牙の長さで決定されるという。

ゴマゾウの群れを率いて生活し、天敵であるグラエナやライボルトを追い払う際には、
体をボールのように丸めて転がる戦法を取る。もしドンファンがその体制でぶつかってきたなら、
並の生き物はもちろん、人間でさえも最悪の場合複雑骨折してしまうので注意が必要だ。

人間との生活の場では彼らのパワーに着目し、災害現場(主に土砂崩れの撤去作業)に使われる事が多い。
しかし近年アフリカでは盗賊やテロリストによる密猟(主に牙目当て)で年々数を減らしている為、国連では彼らの保護区域を定めたり、
ワシントン条約において彼らの牙の売買を禁止するなどの対策をポケモンレンシャーと協力して行っている。
464名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 17:59:08 ID:???O
>>460
自首を求めるよりも通報しちゃうほうがいいですよ。



ていうか、まともにスレ読まないでラティオス飼ってる設定にしてる奴ってどうなん?
マナーも守れないくせに文句ばっか言ってんのマジウザイし。
465名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 20:06:24 ID:9V9QGTgt0
こんばんは。
僕はシンオウ地方 ミオシティ在住の学生です。
僕は数年前からロトムを飼っています。
このロトムは、親戚から貰った初めてのポケモンで、
今はよく懐いています。

自分は、父の仕事の関係でつい半年前までイッシュ地方の
ソウリュウシティという場所に住んでいました。
その街で、ドラゴンタイプのポケモンを使っているトレーナー
さんに、ロトムと挑んだところ、オノンドのドラゴンクローで
一発KOされてしまい、それが僕のロトムのトラウマになって
しまったようです…

どうしたら、このロトムのトラウマを克服できるようになりますか?
466名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 20:19:32 ID:???O
ロトムの飼育は違法です。
467名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 20:48:24 ID:???O
>>465
それは掲示板越しでのアドバイスはできませんね。専門のカウンセラーに相談するべきです。
ポケモンセンターに行けばポケモンのカウンセリングができる方を紹介してくれます。
トラウマは治るのに時間がかかりますからね……頑張って下さい。

>>466
ロトムは第一級危険携帯獣所持資格があれば飼育は可能です。
468名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 22:02:02 ID:???0
>>456
今日ヤドンに会わせてみました
いばれどもいばれども無関心なヤドンに業を煮やしたのか、なんとか関心を惹こうと一生懸命でした
最終的にはしっぽが甘くて気にいったのか、しゃぶってました
このままいばり癖がなくなってほしいので、お迎えの準備をすることにします
ありがとうございました!
469名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 22:20:34 ID:9V9QGTgt0
ロトムの件の者です。
今回はどうもすみませんでした。
明日、ポケモンセンターにロトムと行こうと思います。

それと、免許は、一応持っています。
470名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 22:28:09 ID:9V9QGTgt0
ロトムの件の者です。
今回はどうもすみませんでした。
明日、ポケモンセンターにロトムと行こうと思います。

それと、免許は、一応持っています。
471名無しさん、君に決めた!:2010/12/08(水) 23:11:04 ID:???O
連投荒らしか…しかもage厨だし
472名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 00:28:56 ID:???O
先程のゴニョニョ→ドゴームのことなんですが、あと一つだけお願いできますか?

海に生息しているポケモンで音楽が好きなポケモンっていますか? ドゴームと仲良くなれるかもしれないので…
ポケモンの簡易図鑑やら生物としての参考書はあってもポケモンの趣味嗜好はあまり知らないので……個体差はあると思いますが、種族として音楽を好む傾向のあるやつを教えて下さい。
473名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 00:48:58 ID:???0
>>472
ラプラスなどはどうでしょうか?おっとりとしていて、音楽や絵画など、芸術的なものに興味を示す個体が多いです。
主に静かな地底の洞窟や湖などに生息しているポケモンですが、野生ポケモン保護指定区域近くの海域をはじめとしたいくつかの海岸では4〜8匹の群れでいる姿を確認することができます。

ただし警戒心が強く、あまり人前に出てくることは無い上、過去の乱獲問題などにより保護指定獣に指定されているため、
一定以上の携帯獣資格及びトレーナー経験がないと捕獲・飼育が許されないポケモンなのであまり質問者さんの参考にはならないかもしれませんが…
474名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 01:00:41 ID:???0
正確な種類までは判断致しかねますが、
「うたう」等の音楽を技として使えるポケモンは大体音楽が好きだと思われます。
ラプラスあたりが該当するのでは無いでしょうか?
海に限らず水辺ならばニョロトノ・ルンパッパ(ラテン系は特に)も該当するのでは?
ただし「ほろびのうた」を使える個体には気をつけて下さい。
475名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 01:58:50 ID:???O
コイツら病気や……
476名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 11:56:35 ID:???0
ほろびのうたって何が問題?人も聞けば倒れる??
477名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 12:22:23 ID:???O
>>476
滅びの歌に含まれる特殊な波長の音波には
浴びた生物の代謝機能を著しく阻害するという効果があります。
すぐにどうにかなることはありませんが、時間が立てば動けなくなってしまいます。
ポケモンはボールに入る際にこの音波の影響を取り除くことができますが、
残念ながら人間にはこの芸当はできません。
この音波は指向性が非常に高いため通常のバトルでトレーナーに当たることはまずありませんが
そうでない時に適当に歌ってしまった場合はこの限りではありません。
よほど長時間浴びることがなければ死にはしませんがやはり危険ですし、
人によっては意識混濁などの危険な状態に陥ります。
そういった理由で、滅びの歌を歌えるポケモンには注意が必要なのです。
478名無しさん、君に決めた!:2010/12/09(木) 23:17:50 ID:???0
>>475
どうしたのですか?悩みがあるのならいくらでも聞いてあげますよ
479名無しさん、君に決めた!:2010/12/10(金) 20:57:29 ID:???0
マグカルゴのように、体温がとても高いポケモンが普通に存在しているのはおかしいと思います。
人もポケモンも建物も、周りのもの全てが一瞬で蒸発してしまうのでは?
炎タイプについては、あまり詳しくないのですが…気になります。
480名無しさん、君に決めた!:2010/12/10(金) 20:58:10 ID:???0
面白いスレですねここ
481名無しさん、君に決めた!:2010/12/10(金) 21:59:48 ID:???0
>>479
理不尽スレへどうぞ。
482名無しさん、君に決めた!:2010/12/12(日) 04:08:23 ID:???O
ドゴームの件のひとです。
アドバイスありがとうございました。でもラプラスは流石にキツい。

あとこの前アメタマ捕まえたので音楽が好きかどうか試してみます
483サトシ:2010/12/16(木) 19:51:32 ID:???0
 オレのピカチュウが、シンジというトレーナーのエレブーに追いかけられて
困っています。オレがいくら「やめろ!」といってもエレブーはピカチュウを
襲うのをやめないし、シンジもそれを止めようとせず、あざ笑うかのように見
てるだけです。シンジてめぇムカつくんだよ!ピカチュウが怯えてるのがわかん
ねぇのかよ!
484名無しさん、君に決めた!:2010/12/16(木) 22:19:39 ID:???0
>>483
知らんがな

タマムシ大学で生物学を学んでいるものです。
イワパレスの背負っている土の層から時々古代ポケモンの化石が見つかると授業で聞いたのですが、
本当なのでしょうか?もし本当であるならば、大体どの位の年代のものになりますか?
485名無しさん、君に決めた!:2010/12/16(木) 22:21:31 ID:???0
>>484
タマムシ大学生!!凄いやないか!
486名無しさん、君に決めた!:2010/12/16(木) 23:04:38 ID:???0
>>483
こちらを参考に。まず敵を知るべし、です。

エレブー でんげきポケモン

英名:Electabuzz 学名:Papio tonitrus(雷のヒヒ)

体高1.1m 体重30.0kg とくせい:せいでんき

 エレキッドの進化系。コンセント用プラグに似た角は先端の丸い電極型になっている。蓄えている電気は体表を
青白く光らせ、暗がりでの識別を容易にしている。エレキッド同様腕回し発電をする事もあるが、エレキッドより
大型化した事で必要な電力を賄い切れなくなったのか、もっぱら人間の造った発電施設から電気を拝借し、狩りや
仲間同士のコミュニケーションに用いている。その貪欲さは停電事故の原因の50%以上にカウントされている程で、
施設の設営年数によってはエレブーやコイル、ビリリダマによる「盗電」も発電量に勘定しているため、彼らが
一斉にいなくなると電気の過剰生産によってこれまた大停電の原因になったりと、なかなか難儀なポケモンである。
一方で落雷のエネルギーを求めて一斉に高い所へ上ろうとする性質を利用し、彼らを避雷針代わりに利用する町も
あり、人間と電気タイプポケモンとの持ちつ持たれつ、切磋琢磨の戦いはこれからも続きそうである。
 食性は肉食に近い雑食性で、決して電気エネルギーだけで生きているわけではない。コラッタやポッポばかりで
なく、発電所の大量の電気やとくせい:せいでんきに惹かれた小型の電気タイプポケモンを主な獲物としている。
ボス雄を中心とした10頭前後のハーレムを形成し、各々が単独で狩りをしては持ち寄って分け合い、食事をする。

 ところでエレブーと言えばジョウト地方はアサギシティを本拠地としていたエレブーズ≠思い出す方も
多いのではないだろうか。していた、と表記したのは現在ライコウズ≠ニ改名している為である。改名当初は
心機一転、何度か優勝もする程であったのだが、その後は年毎の浮き沈みが(下の方に)激しいチームという評価で
落ち着いている。
487名無しさん、君に決めた!:2010/12/17(金) 07:47:18 ID:???O
>>484
その質問の答えより先に、図書館の使い方を知るべきですね
調べものひとつできない大学生がいるとは思いませんでしたよ
488名無しさん、君に決めた!:2010/12/19(日) 17:13:12 ID:???0
私は、ジョウト地方で大型ポケモンのブリーダーをしています。
私の姪がこの度結婚しまして、来年の春にはお相手の方の実家のある
イッシュ地方のサザナミタウンという街に引っ越すことになりました。
リゾートとして有名らしいので、波乗りのできるラプラスをお祝いに譲ろうとしたのですが
引っ越す先の家が小さく大型ポケモンは飼えないからと他のポケモンをお願いされました。
でも、私が育てている子はことごとく大型で……。
せっかくなので春までに何かいいポケモンをみつくろってあげたいのですが、
小型のポケモンを飼ったことがほとんどないので飼い方などよくわからないのです。
海で波乗りのできるポケモンで、そんなに大きくないポケモンではどのようなものがいいでしょうか?
姪夫婦はトレーナー免許も持っていない初心者ですので、なるべく飼いやすい子でお願いします。
489名無しさん、君に決めた!:2010/12/19(日) 19:00:56 ID:???0
>>488
新婚のお祝いということでしたら、サニーゴかラブカスはいかがでしょうか?
現時点においては進化も確認されておらず、比較的飼育しやすいと思います
490名無しさん、君に決めた!:2010/12/20(月) 22:19:06 ID:???0
>>487
すみません、ウチの大学先週から改修工事で使えないんです・・・。
一応休みの日にシッポウシティに行って調べてきましたが、10年前にはカンブリア紀頃の
化石が発掘されたそうですよ。

>>486
エレブーズか・・・。そういえば近所にそのチーム好んでいた女の子がいたような・・。
ちなみに私は去年優勝したカビゴンズの大ファンです。

>>489
私もラブカスの方がいいと思います。
ハワイではカップルでラブカスの交尾を見たものは永遠に仲が良い夫婦になるという言い伝えがありますし。
491名無しさん、君に決めた!:2010/12/20(月) 22:41:13 ID:???0
>>489>>490
回答ありがとうございます。
ラブカスについて調べてみたら、確かに新婚祝いにはぴったりの言い伝えがありますし
飼育に関しても環境さえ整えてやれば姪夫婦でも飼えそうですね。
サザナミタウンにも野生のものがいるらしいので、そのあたりも安心です。
以前水ポケ好きなブリーダーさんとお互いのラプラスを交換したことがあるので
そちらの方でラブカスを手に入れられないかどうか訊ねてみます。
492名無しさん、君に決めた!:2010/12/21(火) 00:25:12 ID:???0
ドダイトスに球根を持たせていたら球根が根付いて花が咲いてしまいました
連れ歩くたびに周りの人からきれいだとほめられる? ので本人も気にいっているようです
体調も特に問題ないようですが取り除いたほうがいいでしょうか?
493名無しさん、君に決めた!:2010/12/21(火) 03:22:02 ID:???O
>ウチの大学先週から改修工事で使えないんです・・・。

そうなんですか。
大学の図書館てね、工事中は
「工事が終わるまで一切使えない」なんてことにならないように蔵書を別のところで貸し出すんですよ。
当たり前ですよね。卒論や研究に関わるんですから。
で、それを知らないあなたの本当の身分は何なんでしょうね。
大学に行ったことがないのは確かですよね。
494名無しさん、君に決めた!:2010/12/21(火) 07:07:05 ID:???O
こういう揚げ足取りが一番いらない
盛り下がる
空気読め
帰れ
495名無しさん、君に決めた!:2010/12/21(火) 10:56:39 ID:???O
>>492
根付いた場所が甲羅なら問題ありません。
そうでないならポケモンセンターにご相談を。
しかし、バトルサブウェイで扱っている球根は特殊な処理がされているため
植えても根付かないはずなのですが……。
正規品でないアイテムはポケモンに使用しないようにして下さい。

>>494
オマエモナー
496名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 00:05:47 ID:???0
相談させてください。
一ヶ月前、揺れる草むらでタブンネを捕獲しました。調べたところ、タブンネという種族は腰回りが大きめで人間でいうぽっちゃり位の体系が標準だそうですが…
うちのタブンネは資料のような体系でなく、心配しています。

捕まえたときは飢えていましたが、ポケモンフーズやきのみは欲しがる分だけ与えているので栄養失調ではなさそうです。
ポケモンセンターにも行きましたが、特に異常はありませんでした。

他に飼っているのはムウマージやユキメノコといったゴースト系ばかりで、実体のあるポケモンを飼うのは初めてです…
ご教授いただければ幸いです。
497名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 13:59:13 ID:???0
少しほっそりしている位であれば個体差もあるので問題ないでしょう。
それでも気になるのであれば寄生虫の可能性があるので
精密検査を受けた方がよいでしょう。
寄生虫の種類によっては簡易検査で見つけることが難しいです。
498名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 14:22:13 ID:???0
先日、私が危険携帯獣所持資格をとった記念にと
遊びにきていたイッシュに住んでいる叔父がサザンドラをくれました。
しかし先日、私がサザンドラとじゃれていると
妹のガーディが突然サザンドラに突進しました。
どうやら私が襲われていると勘違いしたらしいのですが
それ以来ガーディがサザンドラを勘違いしてしまっているようで
ガーディがサザンドラに吠えかかってきたりしてきます。

三月頃からホウエン地方を旅する予定なので
せめてそれまでには二人に仲良くなってほしいのですが
何かよい機会はあるでしょうか?
また、何かホウエンの見所など旅するときの注意など
御座いましたら教えてください。
なお旅のメンバーは、
サザンドラ、ニドリーナ、オオタチの予定です。
499名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 20:36:52 ID:???O
>>498
残念ですが、ほとんどのポケモンはサザンドラやガブリアスなどの一部のドラゴンに対して無条件に敵意を抱きます。
これは本能的なものでどうしようもありません。
ただ、ガーディを吠えないようにしつけることは可能ですので
妹さんと頑張って下さい。

しかし、サザンドラって資格あるからってほいほいあげられるようなポケモンじゃないのですが……。
気をつけて下さいね。
500名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 21:44:54 ID:???0
三ヶ月ほど前にイッシュからアサギに引っ越してきた者です
私のジャローダのことで相談があります

最近、ジャノビーの頃兄にタマゴで貰ったポッチャマがついにエンペルトに進化したのですが
途端に彼女をライバルと認めたのか、全力のバトルを仕掛けようとして困ります
エンペルトはただ戸惑ってるだけなのですが、バトルの相手をしないことで
余計に逆上するらしく結局バトルになってしまいます
今は二匹を隔離することで衝突を避けている状態ですが
ポッチャマ時代、ジャノビー(当時)に懐いていたエンペルトは困惑していますし
ジャローダはジャローダで「俺の実力を信頼していないのか」とでも言いたげな視線を送ってきます
ジャローダとエンペルトはお互いプライドの高いポケモンだと知ってはいましたが
これほどの物とは思わずほとほと困り果てています

また、この件でエリートトレーナーを名乗る自信がなくなったので称号を返上しようと思うのですが
この場合ポケモンセンターに申請すればいいのでしょうか
501名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 22:45:06 ID:???0
ミジュマルに餌を与えようとすると
必ずホタチに乗せて餌を食べようとします
ホタチはバトルで沢山使っていてあまり奇麗とはいえない状態ですし
私のミジュマルは腹痛でツライ思いをしたこともあるので、
止めさせようとするのですが止めてくれません
なので、ホタチを洗えば問題はなさそうだと思い
洗おうとしたのですが中々ホタチを渡してくれません
一体どうしたらいいのでしょうか?
502名無しさん、君に決めた!:2010/12/23(木) 00:11:34 ID:???0
>>500
いっそ実際に戦わせて見るのはどうでしょうか。
エンペルトには訓練の一環ということを説明すれば大丈夫でしょう。
その際、他の手持ちも適当な組み合わせで戦わせるとより安心します。

称号に関しましては、第三者に迷惑がかかっていないのなら
返上の必要はありませんから、しなくてもいいとは思いますが……。
申請は最寄のポケモンリーグ事務所へどうぞ。

>>501
ミジュマルにとってのホタチは非常に重要なものです。
心を開いたトレーナー相手でもそうそう渡すことはありません。
野生の個体でもそういったクセはしばしば目撃されているので、
そのクセを直す必要はありません。
ミジュマルは水上でより機敏に動くためにこまめに毛づくろいをするので、
エサを与える前に海や川、池などに連れて行くかバスタブに水をためて
そこで10分ほど泳がせてみてください。
自分でホタチを洗いますので、それから与えてみて下さい。
503名無しさん、君に決めた!:2010/12/23(木) 15:51:06 ID:???O
うちのウインディが先日倒れ、入院することになりました。
人間で言えば100歳近い老齢なので、ある程度覚悟はできています。
しかし、ウインディと仲がよかったコラッタはウインディがいないのが不安で
イライラしたりご飯を食べられなくなったりしています。
入院先の関係でウインディに合わせる訳にはいかず、なだめても効果がありません。
どうすればいいのでしょうか?
504名無しさん、君に決めた!:2010/12/23(木) 17:23:41 ID:???0
>>503
なにかウィンディの匂いがついたタオルやおもちゃ等はありませんか?
それをコラッタに与えればウィンディの匂いがするので多少は安心するかと。
505名無しさん、君に決めた!:2010/12/23(木) 23:35:03 ID:???0
>>499
回答ありがとうございました。
私のオオタチとニドリーナ、妹のラルトスとタブンネは
かなり慣れたようなのに(特にラルトス)
ガーディだけ異常に吠えてくるので心配だったのですが…
妹ともラルトスに説得を試みさせたり
ガーディの目の前で私がサザンドラを撫でてみたりと
手は尽くしているのですが本能的なものとまでいくと限界がありますね。
せめて吠えないようにはしていきたいと思います。
506名無しさん、君に決めた!:2010/12/24(金) 09:56:40 ID:???O
困ったことになりました……
うちのコイキングがお隣のドラゴン使いの方の持っているポケモンのうち、
メスのジヘッドとチルタリスに手を付けてタマゴを産ませてしまったようです。
跳ねに跳ねて忍んでいったようですが……
カチャの実を持って謝りに行ったところ、お隣さんは笑って許してくださり、さらにはタマゴを譲ってくださりました。
危険獣の免許はあるので、いい子に育てたいと思います。


ですが、お隣さんの持っているオスのガブリアスが怒り心頭らしく、
さらにはジヘッドとチルタリスの間で険悪なムードが漂っているようです。

ガブリアスに食われるのが先か、Nice RoyalIsshu.になるのが先かは分かりませんが、
この事態を収拾するためにお知恵をお貸し下さいませんか?

あと、うちのコイキングはコイキングの癖に昔からやたらとモテるのです。
こういうのってやはり体質なのでしょうか?
507名無しさん、君に決めた!:2010/12/24(金) 16:46:43 ID:???0

最近バンギラス・ファイナルウォーズなる映画をDVDで買ってきて
相棒であり、用心棒でもあるバンギラスとオーダイルと一緒に観ました。
ここまではいいんですがその映画でのバンギラスVSオーダイルの戦いを
真似してしまい、怪我までする羽目になってしまって困ってます。
しかも遊びなのに尻尾でオーダイルをふっ飛ばしたかと思えばそこに
破壊光線を撃ち込んだりと遊びにも程がある事ばかりやってしまいます。
やめさせようと説得はしましたが二匹とも頑固で一向に聞いてくれません。
どうすればこの危険な遊びをやめてくれるでしょうか?
508名無しさん、君に決めた!:2010/12/24(金) 21:00:44 ID:???0
>>502
回答ありがとうございました
エンペルトには訓練のための模擬線だとよく説明して3対3でバトルをさせてみることにします
称号に関しては自信を持ってエリートを名乗れるくらいになるまで凍結すると申請書を出してきました
本当に助かりました、ありがとうございます!
509名無しさん、君に決めた!:2010/12/26(日) 01:21:53 ID:???O
>>507
心配しすぎです。
そもそもポケモンは全般的に、余程のレベル差があるか赤ちゃんや高齢でない限り
破壊光線を急所にくらってもまず命に別状はありません。
しかも、バンギラスもオーダイルも頑丈なポケモンですし、進化状況からして高齢以外の不安要素はありません。

いっそ、どこか二匹が暴れても問題のないところに連れていって
二匹を主役にして映画の再現をしてみてはどうでしょうか。
とことんまでやり抜けば、満足して他の何かに興味を持つかもしれませんよ。
510名無しさん、君に決めた!:2010/12/26(日) 21:12:26 ID:???0
>>509
わかりました。ちと心配しすぎでしたね…
バンギラスのほうが年上ですが二匹とも若いので
あまり過剰に心配しないようにします。
今度二匹が暴れても問題のない場所に行って
映画の再現をたっぷりさせてあげようと思います。
511名無しさん、君に決めた!:2010/12/27(月) 02:30:23 ID:sV+r+3pd0
最近、野生のチョロネコ達に悩まされています。
数年前までは近くで全く見なかったので、誰かが捨てたのだと思います。
油断すると食料を盗んだり洗濯物を汚したり植木鉢を落としたりと
とにかく悪さばかりするのです。
しかも、近所の誰かがエサを与えているらしく、どれだけ追い払っても
一時逃げるだけですぐにまた戻ってきます。
各種スプレーも、レベルが高いのか効果がありません。
レンジャーの方に相談したのですが、あまりにチョロネコの数が多すぎて
全部捕獲するには時間がかかると言われてしまいました。
夫にも相談したところ、用心棒になるポケモンを持てばいいだろうと言われ
ブリーダーさんからガーディをもらってきてくれたのですが、
やっぱりガーディ一匹だけでは家の周囲全てを見張ることができず
少し被害が減ったくらいです。塀の上までは追いかけられませんし……。
レンジャーさんがチョロネコを全部捕獲して犯人を見つけるまでの間、
チョロネコを我が家に近寄らせないようにすることはできないのでしょうか?
本当に困っているんです。どうかアドバイスをお願いします。
512名無しさん、君に決めた!:2010/12/27(月) 14:27:30 ID:???0
>>511
チョロネコ達の嫌いな臭いを発するものを置いておくのはどうでしょう。
猫型のため、ミカンが効くと思われます。
また、悪タイプの苦手な格闘、虫タイプのポケモンをゲットするか借りるかして見張らせるのも良いと思います。
513名無しさん、君に決めた!:2010/12/27(月) 15:08:10 ID:???0
>>497さん
>>496です。うちのタブンネはガリガリではないのですが、ほっそりというよりも若干細めな感じです。心配なので、寄生虫の精密検査機関に連れて行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
514名無しさん、君に決めた!:2010/12/27(月) 17:27:37 ID:???O
うちのハッサムが小さいんです。
ストライクだったときと背丈が変わらず、140センチくらいしかありません。
生まれつき小柄な子でしたが、健康診断にひっかかったこともないので、個性と思うことにしていました。
進化しても大きくならないなんて大丈夫なんでしょうか。
515名無しさん、君に決めた!:2010/12/28(火) 11:34:54 ID:???0
質問ですが、歴代のしてんのうとかは
免許みたいなのは1番上のランクですよね…?
516名無しさん、君に決めた!:2010/12/28(火) 22:47:06 ID:???0
よくある質問テンプレ
Q、怪我をしたポケモンを保護したらなつかれた!飼ってもいい?
A、そのポケモンが野生であり、あなたが所定の免許を持っているのなら何ら問題はありません

Q、珍しいポケモン見たよ!これはなに!?
A、現在見つかっているポケモンの姿は全て公開されています。一覧から探しましょう

Q、うちのポケモンの大きさが図鑑のと全然違うよ?
A、図鑑に載っているのはあくまで基準値ですので、問題はありません。良くあることです。それでも心配でしたらポケモンセンターで診断してもらって下さい。

Q、野生のポケモンに困っているんだけど…
A、そのポケモンが苦手としているタイプのポケモンを配置する、苦手な物を置くなどしてみましょう。
それでも目に余るようならポケモンレンジャーに頼んでみましょう。

517名無しさん、君に決めた!:2010/12/29(水) 22:50:23 ID:???O
>>516
それをいっちゃあおしめえよっ!

……というのはともかく、他愛ない飼育相談や目撃情報から
新たな生態論文の手がかりも生まれますし、テンプレと言うのは暴論かと。
518名無しさん、君に決めた!:2010/12/30(木) 20:58:26 ID:???0
コジョフー、コジョンドの可愛さ&美しさにメロメロになってしまい、今度ゲットしようと思うのですが、
何か注意すべき事があったら教えて下さい。
現在我が家にはジグザグマとヒヤッキー、ポッポがいます。
519名無しさん、君に決めた!:2010/12/31(金) 01:52:15 ID:???0
>>518
コジョフー、コジョンドは格闘ポケモンとしてはそこまで好戦的ではないので
飼いにくいということはありませんし、注意事項もそんなにありません。
ただ、素早く動き回るポケモンですので、なるべく広い場所がいいでしょう。
また、リーチが意外に長いのでうっかり物を壊してしまうことがあります。
壊れ物の多い部屋には入れないようにして下さい。
きちんと言い聞かせれば理解してくれるので、その手のミスではあまり怒らないように。
520名無しさん、君に決めた!:2011/01/01(土) 18:20:23 ID:???O
ほす
521名無しさん、君に決めた!:2011/01/01(土) 22:43:52 ID:???0
>>516のテンプレ、上の2つはいいんじゃないかと思う
荒れなくてすむし
522名無しさん、君に決めた!:2011/01/03(月) 21:51:57 ID:???0
新年一発目

ラブカス
分類:ランデブーポケモン
英名:luvidisc 学名:ventusis venus
標準体高:0.8m 標準体重:8.7s
主な生息地:暖かい南の海

ハートの姿をした魚型のポケモン。
主に最大100匹ほどの群れで海を移動し、プランクトンを主食としている。
暖かい南の海に生息している事が多い事から、温暖な場所を好むとされている。
彼らの生息域の一つであるハワイやグアムでは、夏頃になると交尾の為に浅瀬に来ることがある。
その際、交尾の瞬間を見たカップルはいつまでも幸せな夫婦になれるという言い伝えが存在しているため、
夏頃に彼らの姿を見ようと毎年カップルがやってくる事が多い。

近年になって、ラブカスの鱗の中から極僅かに「ハートのウロコ」と呼ばれる特殊な鱗についての研究が進められている。
この鱗にはポケモンの脳細胞に刺激を与える事でポケモンが忘れた技を思い出させる事ができる成分が含まれていたからである。
なぜその様な効果があるのか、ポケモンリーグ協会は日夜研究を進めている。
523名無しさん、君に決めた!:2011/01/03(月) 21:56:53 ID:???P
>>この鱗にはポケモンの脳細胞に刺激を与える事でポケモンが忘れた技を思い出させる事ができる成分が含まれていたからである。

なるほど
524名無しさん、君に決めた!:2011/01/03(月) 23:46:11 ID:???0
近頃あちこちの地方でポケモンを利用した犯罪集団が出ると耳にしたので、
番犬代わりになってくれるポケモンを手にすることにしました。
ですが家族が私を含めて誰もポケモンを育成した経験がないため、どんなポケモンが良いのか迷っています。
トレーナーの方、経験者の方、初心者でも育成のしやすいポケモンがいたら教えてください。
525名無しさん、君に決めた!:2011/01/04(火) 01:59:50 ID:???0
ガーディなら番犬にはもってこいですし、飼い方も比較的楽です
ただウインディに進化させると初心者にはめちゃくちゃ大変になるので
進化の石の近くには連れて行かないように
526名無しさん、君に決めた!:2011/01/04(火) 13:08:28 ID:???0
>>525
なるほど、ガーディですか。参考にします。
進化の石に関しても留意しておきます。
アドバイスありがとうございました。
527名無しさん、君に決めた!:2011/01/05(水) 22:55:09 ID:???0
出張から帰ってきた父がメブキジカ(♂)を連れて来たのですが、そのせいかうちに元々いたオドシシ(♂)が変な行動をとるようになってしまいました。
自分の角に葉をつけたがったり、クリスマスの時に使ったリースを巻きたがったりと、とにかく角を飾ろうとします。
父はシカ同士だから仲良くなれるかも、と思っていたらしいのですが…まだ2匹の間には少し距離があります
オドシシの行動は新顔であるメブキジカへの牽制なんでしょうか?
それとも新しく来たメブキジカには負けない、との意思の表れなんでしょうか?

2匹が仲良くなれる術も、もしよければ教えて下さい。
餌等は隣で食べていますが、じゃれたりはしない感じです
528名無しさん、君に決めた!:2011/01/06(木) 00:16:54 ID:???0
シカ系ポケモンにとって角とは彼らのシンボルであり、上下関係を決める時の武器でもあります。
より立派な角を持つ方が立場が上と言う考えなので、オドシシの行動は角を大きく豪華に見せて自分が上であると言いたいのでしょう。
角を持ったオス同士の間ではよく起こる事ですし、少なくとも喧嘩をしてないなら心配は不要です。

仲良くさせたいのなら、少々荒っぽいですが二頭を戦わせて見るのも一つの方法です。
戦ってお互いの実力を見せ合う事はポケモンにとって普通のことなので、関係向上の切欠になるかもしれません。
529名無しさん、君に決めた!:2011/01/06(木) 01:07:09 ID:???0
一昨日シンオウTVにて放送された
ホラー番組を手持ちのゲンガーと見ていたところ
バトル中生きてるポケモンを呪い殺した
死んだポケモンの怨念という話が出てきました
それがあまりにも怖かったためか、ゲンガーがあれから
バトルをしたがらなくなりました
一体どうしたらいいんでしょうか?
というか、ゴーストポケモンが幽霊を怖がるものなんでしょうか
530名無しさん、君に決めた!:2011/01/06(木) 03:20:11 ID:???0
>>529
ゴーストポケモンといえども心があります。
理屈の分からない怖いモノを恐れる気持ちはあります。
まずは毎日他のポケモンのバトルを、なるべく映像で見せてみて下さい。
映像で動揺しなくなったら直に見せます。何度でも見せましょう。
それでも怖がるようでしたら、ポケモンセンターにご相談を。
531名無しさん、君に決めた!:2011/01/06(木) 19:35:13 ID:???0
フリーザー
分類:れいとうポケモン
英名:Articuno 学名:glaties avis
推定体高:1.7m 推定体重:55.4kg
生息地:不明(雪山・雪原地帯にて目撃情報多数)

サンダー・ファイアー同様、カントー地方にて伝説の3匹の一体とされるポケモン。
全体を青い羽毛で覆われており、頭部の三つの鶏冠、長い尾羽が特徴である。
常に周囲を冷気で覆われており、並大抵のトレーナーが近づけば凍傷の危険性があるとされている。
また、羽はファイヤー同様大変価値があるとされており、市場に出された際には500カラット以上のダイヤモンド並の値段で取引されている。
「渡り」の習性があり、雪山から雪山へと移動する姿を目撃される事がある。
中でも双子島の目撃例が多く寄せられており、地下に氷の結晶で覆われた巣を発見したという人もいる。

他の2羽より生息環境が厳しいためか、世界の伝承に出てくることは少ないものの、
ヨーロッパでは北欧神話に登場する世界樹「イグドラシル」の上に住み、
羽ばたき一つで強風を起こすとされている巨鳥「フレスベルグ」として伝えられている。

食性は不明だが、近年フリーザーと接触し、以来彼と友好関係を持つようになったフロンティアブレーンのダツラ氏によれば、
冷気で相手の動きを封じて捕獲する事から肉食性だろうという意見が出されている。
このような意見も取り入れて、ポケモンリーグではフリーザーを特例危険携帯獣として定めている。
いずれにせよ、フリーザーの生息域は大変危険な場所にある為、上級者以外のトレーナーはなるべく捕獲を控えた方がいい。
雪山に入り、最悪の場合遭難する可能性があるからだ。
532名無しさん、君に決めた!:2011/01/06(木) 21:43:52 ID:???0
>>530返信ありがとうございます
早速ポケモンのバトルを映したビデオを見せたところ
最初は少し怖がっていましたが
今は怖がることもなく、普通に見入ってます
落ち着いてきましたらまたバトルをしてみたいと思います
533名無しさん、君に決めた!:2011/01/08(土) 03:02:01 ID:???0
親戚に、間違えて進化させてしまい飼えなくなったポケモンを引き取ってくれないかと頼まれました。
彼は以前、うちのピジョットがポッポだった頃に焼き鳥を食べさせようとして
温厚なポッポをキレさせていた非常に無神経な人なので、大事になる前にと思いすぐに引き取りました。
引き取ったのはブラッキーですが、手遅れだったのか人に対する不信感が激しいです。
家に全く入ろうとせず庭の隅にうずくまり、少しでも私や他の人間が触れるとエサに口をつけようとしません。
今のところはピジョットが気を使ってブラッキーに食べ物を運んでくれているので問題はないのですが、
このままではブラッキーが不憫すぎます。私にできることはないのでしょうか。

本当はポケモンセンターに連れて行きたいのですが、うちに宅配便が来るだけで怖がる子なので
人の多いポケモンセンターに連れて行って、パニックになって暴れたらと思うと心配です。
ポケモンセンターの方にお願いして、往診に来てもらうというのは可能なのでしょうか?
うちの庭で診ていただけるなら、暴れても庭木と塀以外に被害は出なさそうですので……。

……あと、この親戚にどうにかして二度とポケモンを飼わせないようにすることはできないでしょうか。
ポケモン大好きな人なので、他人のポケモンを可愛がる分にはいいのですが、
ポケモンに関する知識がないことに自覚がないため、以前からトラブルをよく起こしているのです。
(キュウコンをなでまわそうとして本気で炎を吐かれるなど、一歩間違えば大惨事なものもあります)
一応今回の件で釘をきつーくさしておきましたが、心配です。
1人暮らしなので、他の親戚の方に見張ってもらうというのもできない状況で……。
やはりピジョットに見張りに行ってもらうのがいいのでしょうか。
534名無しさん、君に決めた!:2011/01/10(月) 17:05:16 ID:???0
>>528
返事が送れてしまい申し訳ありませんでした。
そういう理由だったんですね。

アドバイスに習ってバトルをさせてみたところ、前より距離は縮まったかな…と思います
さっきも2匹並んで寝てました
まだじゃれあったりはしませんが、オドシシもメブキジカを認めたのか角を飾ることはやめました
ライバルとして認めた、という感じでしょうか。
今後も2匹が仲良く過ごせるように努めます
535名無しさん、君に決めた!:2011/01/16(日) 22:50:32 ID:???0
うちのガーディと、お隣のガーディが非常に仲が悪くて困っています。

以前近所に不審者が出たことがあり、ほとんど同じ時期に飼いはじめたのですが、
顔を合わせた瞬間から2匹ともうなってとびかかりそうな勢いでした。
一度垣根を飛び越えて本気でケンカをしたこともあり、両方とも大怪我をしました。
現在はお隣の方と相談して、垣根を飛び越えられない高さのブロック塀にしたのですが
私がお隣にいったり、お隣さんが我が家に来たりするたびにうなっています。
うちの子もお隣の子も他の人やポケモンにはそういった態度をとらないので
単純にこの2匹の相性が悪いのだろうと思います。
何とかならないのでしょうか?
536名無しさん、君に決めた!:2011/01/20(木) 10:01:09 ID:???0
こんにちは。質問をさせてください。
この時期とても寒いせいか、うっかり地下に置いていた草ポケモンにあげる液体タイプの栄養剤の買い置きが凍らせてしまいました。説明書に凍らせてはいけない、とは書いていないのですが……解凍させてから与えても大丈夫でしょうか?
それと冷水ではなく常温で与えてくださいとあるのですが、この時期だと温めるのも一苦労です。加熱しても大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫なら直火だとおそらく危険なので体温の高い炎ポケモンの傍に置かせてもらおうかな…と。
不安なので今は液体タイプのものはあげず、ポケモンフーズや割高になりますがポケモン用スープを与えています。
537名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 04:23:15 ID:byqIzIirO
規制解除保守
538名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 10:40:28 ID:???0
>>536
解凍…少し味は落ちますが大丈夫です。
加熱…大丈夫です。
炎ポケモン…最善はメラルバです。
ペットショップにて800円位で売っています。
ウルガモスになっても体温はそんなに変わらないので大丈夫です。
お近くにペットショップがなければガーディですかね
539名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 11:34:59 ID:???0
免許はどうやれば、取れてたんでしょうか?
地域によっては違うということも聞きますが。
それに四天王の面々とかは、例外なく特級ですかね?!
540名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 11:40:44 ID:???0
オノノクスを飼いたいのですが、
食性は何でしょうか?
免許も持っています
541名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 15:05:11 ID:???0
>>540
肉食です。生きた餌がいいので餌用コロモリをペットショップで買うのが最善です
オノンド以降はどの鳥ポケモンでもいいです
542名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 15:09:52 ID:???0
>>541
有難うございます。
ところでオノノクスの危険度は第何級でしたっけ?
543名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 16:06:08 ID:???O
免許を持ってる人の質問とは思えませんね。
食性も区分もわからない人に育てられるオノノクスが可哀想っす。
544名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 16:38:29 ID:???O
ともしもしが何かほざいております
545名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 17:10:41 ID:ZS8zqHoN0
こんにちは。今まで、自分のポケモンというのを持ったことがないのですが、たびたび道で見かける野性のダンバルに一目ぼれしてしまって…
知人にポケモンを借りて、捕まえようと思うのですが、その際に何か注意することはありますか?
何もかもが初めてで、色々と不安です。
546名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 20:07:43 ID:???0
>>544みたいにPC以外を毛嫌いする害悪ってホントうざいよね
547名無しさん、君に決めた!:2011/01/26(水) 22:02:24 ID:???0
>>545
ダンバルは使ってくる技がとっしん一つだけです
ですがその威力は強力ですし、こちらが捕まえる前に自滅して力尽きてしまう場合が多いので
ノーマル技が通じないゴーストタイプがいいでしょう
さいみんじゅつを使えるゴース系列がオススメです

が、ベテランでもダンバル捕獲には苦労すると聞きますので
そのご友人と一緒に手伝ってもらうといいと思いますよ。頑張ってくださいね
548名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 01:25:54 ID:???O
イメプ乙wwwwww
549名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 02:05:51 ID:???O
>>546みたいに煽る奴も同じくうざい
550名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 02:15:35 ID:???O
野生のポチエナがペットのウサギを狙って小屋の金網を噛みちぎろうとしてきます。
自分は免許を持っていないのでどうしようもありません。
何か追い払う方法はありませんか?
やっぱりポケモンレンジャーに頼むしかありませんかね?
551名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 04:38:34 ID:???0
最近イッシュに引っ越してきたトレーナーですが
知人から頂いたタマゴから孵ったコマタナが一昨日進化しまして
喜んでいたのですがキリキザンになったとたん
私の言うことを全くきかなくなってしまいました
コマタナの時は私の事を主人として素直に懐いてくれていたのに
進化したとたんまるで自分の方が偉いから私に言うことを聞けみたいな態度になってしまって…
知人に相談したところ「コマタナ系はボスを中心とした群れで生きるポケモンだから
こちらが上だとしっかり教えこまないといけない。格闘ポケモンで躾けてやれば問題ない」
と言われました。確かに私はホウエンで育てたキノガッサを手持ちに入れていますが
コマタナの時あんなに素直だった子を、言い方は悪いですが力ずくで従わせるのは
正直、かなり抵抗があります
なんとか出来るだけ穏当なやり方で、彼との関係を元に戻す方法はないでしょうか…
イッシュのポケモンに詳しい方、誰かお答えいただけるとありがたいです
今すごく、「進化させるんじゃなかった…」と後悔しているので…
552名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 17:02:31 ID:???0
>>547
丁寧な返信ありがとうございます!
おかげで無事、捕まえることができました。
大切に育てます。
553名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 18:40:29 ID:???0
>>550
ガーディなどの番犬になるポケモンを所持できないのなら、ポケモンレンジャーに頼みましょう。

>>551
なくもないですが、力ずくで従えた方が速くて確実ですね。
コマタナ系はそのあたりの割り切りがすっぱりできる種族ですので、
上下関係をはっきりさせるために死闘をくりひろげたあとでも決定した上下関係の枠内で仲良くできます。
むしろ、そういった力関係をはっきりさせた方がやりやすいと感じるポケモンですので
遠慮なくやっちゃってください。
554名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 19:35:25 ID:???0
>>553
回答ありがとうございます。つまりはそうゆう種族なんですね
素直に>>553さんや知人のススメ通りにしてみます
555名無しさん、君に決めた!:2011/01/27(木) 21:07:33 ID:???O
質問者さんはまず日本語を覚えてくださいね
556名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 10:34:54 ID:???0
>>539からの
質問にも答えをあげてやってw
557名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 15:15:47 ID:???0
>>539
各リーグへ申し込めば試験を受けられます。
詳しい日程などは問い合わせてください。
オススメの参考書は「セキエイ出版 これで受かる○級危険携帯獣免許」○の中は等級数字が入ります
だいたい 学科100点中60点以上 実技30点中25点が合格ラインです 頑張ってください!

四天王になるにはは各リーグの採用試験を受けてください。
558名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 18:21:39 ID:???0
キバゴ
標準体高:0.6m 標準体重:18.0kg
分類:キバポケモン
英名:Axew 学名:Draco duo-dens

水平に伸びた2本の牙が特徴的なドラゴンタイプのポケモン。
姿はドラゴンというより二足歩行の小さな恐竜の姿をしており、とても可愛らしい。
イッシュ地方の西部に生息する他、ヨーロッパ各地にも生息している。
洞穴や樹の洞に住処を作っている事が多く、主に2〜3匹で生活を営んでいる。

食性は雑食だが主に木の実や果物を食し、クルミを牙で真っ二つに割って食べたり、
牙の先端に果物を突き刺して巣まで運ぶ姿が目撃されている。
牙は折れやすいものの、サメの歯のようにストックがあるためすぐに生え変わる。
性格は好奇心旺盛で人懐っこい為、巣の側にいる人間に警戒する事無く近寄ってくる事がある。
この性質の為か危険携帯獣に認定されておらず、子供たちからかなりの人気を集めているようだ。
しかし、上記に述べたとおり性格がおとなしい為トレーナーに捕まえられやすく、
一時期は乱獲が多発した為絶滅しかけた事がある。
現在は四天王やポケモンリーグの協力の元彼らの生息域を自然保護区とし、トレーナーが無闇に入らないようにしている為、
生息数は回復しつつある。
*備考:希少携帯獣レベル2
559名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 19:34:15 ID:???P
助けてください!至急解答お願いします!!

2日前、両親が海外旅行に出かけたのですが、一人取り残された解放感で変にテンションが上がってしまい、
恥ずかしい話ですが、居間のテレビでいかがわしいもの、というかその、所謂AVを大音量で観ていたのですが、
室内の鳥籠にいたベラップがAVの内容を記憶してしまいました
僕の顔を見るなり艶かしく喘ぎだしたり、

「イイッ、イイノォ!オチ○ポデイグウウゥッッ!!」
「アァンソッチノアナハダメ〜!!」
「エエンカ?ココガエエンノカ?」

等と叫び始める始末です
来週には両親が帰って来る予定で、もしコレが聞かれてしまったら僕は生きていけません
どうにかしてすぐに忘れさせる方法はないでしょうか

至急解答お願いします!!
560名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 20:30:24 ID:???O
逃がせ
561名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 21:35:44 ID:???0
身もふたもないw

ペラップと一緒に、B級アクション映画を見てはいかがでしょうか。
「アタック・オブ・キラーマスキッパ」や「デスクリムガン THE MOVIE」などの、
映像もハデで台詞回しが印象的すぎるものが特にオススメ。
ペラップと一緒に笑い転げましょう。
ペラップにこっちの方が面白いと思わせればしめたものです。
一応普通な映画のセリフなら、ご両親に不評だったとしても
「あんたってしょうがないわね」で済むでしょう。
562名無しさん、君に決めた!:2011/01/28(金) 23:49:27 ID:???0
御相談させてください
私は毎週自分のピカチュウと一緒に
ドラマ「ポケットモンスター」を視聴しているのですが、
主人公のポケモンのピカチュウに影響されたのか、
ボールに入ることや進化するのを異常に嫌がるようになりました
一体どうしたらいいんでしょうか?

ピカチュウはドラマが毎週の楽しみになっているので
視聴を止めさせるのも可哀想ですし…
563名無しさん、君に決めた!:2011/01/29(土) 02:10:13 ID:???0
>>562
トレーナーとしてバトルをするのでないなら、特に困ることはないと思います。
そうでないのなら、あなたが努力するべきでしょう。
誰かに協力してもらって、ピカチュウではどうしようもない相手と戦わせてみてください。
その時、控えのポケモンにはそれを簡単に倒せるポケモンを用意しましょう。
(地面タイプに強い水ポケモン、ひらいしん持ちでも倒せるポケモンなど)
そうすると、最初に誰と戦うのかがばれるということが不利であると悟ってくれるはずです。
564名無しさん、君に決めた!:2011/01/30(日) 14:46:04 ID:???0
オノンド
標準体高:1.0m 標準体重:36.0kg
分類:あごオノポケモン
学名:Draco duo-spada

キバゴの進化系。
体つきはキバゴよりややがっしりした体型に変化しており、特徴だった2本の牙も長く、そして鋭くなった。
学名にある「spada(スペイン語で剣)」とはこの刃状の歯を指し示して言っている。
キバは進化前より切れ味が良くなり、まるで剣の様な形になっているため、外敵に襲われた際には頭を横に振りながら
敵に切りかかるという姿が見られている。
しかし、その分キバゴのように歯が生え変わる事が無い為、オノンド達は川原の平たい石で自らの刃を研ぐのである。
1800年前にはこのオノンドが研いだ石の形状を元にして現代の砥ぎ石が生まれたと文献に記述されている。

性格はやや荒っぽくなっているものの、キバゴ同様基本的にはおとなしい性格なので問題はない。
ただし、繁殖期のオスのオノンドは興奮している為、無闇に手を出さないようにすること。
もしその様な前をすれば最悪の場合指どころか手をスッパリと切り落とされてしまうかもしれないのだ。
なおこの次期のメスをめぐる争いの方法は、前述のように頭を振りながら歯をぶつけ合うようにして戦う事を記述しておく。
565名無しさん、君に決めた!:2011/01/30(日) 15:31:02 ID:???0
オノノクス
標準体高:1.8m 標準体重:105.5kg
分類:あごオノポケモン
学名:Draco halberd-dens

オノンドの進化系であり、キバゴの最終進化形態であるポケモン。
体つきはより強固なものに変化しており、首や尾も2倍以上長くなっている。
牙はもはや歯というより斧の形状に発達し、鋼鉄を斬っても刃こぼれしないほど頑丈なものになっている。
また、体はセンザンコウを思わせるような鱗で覆われており、理論上砲弾に耐えられるようになった。
ドイツではハルバード(柄の長い斧)はオノノクスの牙をモチーフとしているという報告がある。
参考URL http://www41.atwiki.jp/bukipedia/pages/233.html

性格はキバゴ同様おとなしく、滅多に人を襲わない。
しかし、野生の物は繁殖期や自らの縄張りに外敵が侵入すれば、鋭い牙や鱗で覆われた尻尾を振りかざして相手を追い払おうとする。
このため一時は危険携帯獣に登録しようとする動きがあったが、野生のオノノクスはあまり数が見られず、かつ生息域が限られている為この案は却下された。
初心者トレーナーならば、キバゴを飼いならす事によりオノノクスの場合でも飼育は可能だが、
怪我を防ぐ為に牙の手入れは怠らないようにする事。

参考文献
民明書房「ポケモンに学ぶ武具・防具の歴史」
566名無しさん、君に決めた!:2011/01/30(日) 18:07:39 ID:???O
論文乙ですー。

帝政ローマ〜中世において、他の狂暴なドラゴンタイプが悪魔のシンボルとされる中、
オノノクス種とカイリュー種だけは優しい性質から、聖職者にも扱いを許されたドラゴンと文献で見かけました。
チルタリスは近年までドラゴンとは分かっていなくて、フライゴンはヨーロッパに居なかったから例外だそうで。




ところで、ロトムが祖母愛用の美顔器に入ったまま出てきません……
黒い霧や白い霧を出すので水タイプなのかもしれませんが、
このままバトルに出しちゃいけませんよね。
どうしたら出てきてくれるんでしょうか。
567名無しさん、君に決めた!:2011/01/31(月) 00:43:21 ID:???O
>>566
ロトムは基本いたずら好きなので、驚かせようとしている事が多いようです。
反応をしなければ、飽きていずれ出て来ると思われます。
もし、普段からよく入っている機械があれば、近くに置いておくと良いでしょう。

なお、それでも出たがらない場合、機械の故障等の理由で不快になり美顔器に移動した可能性もありますのでご注意下さい
568559:2011/01/31(月) 19:38:13 ID:???P
>>560
>>561
回答有難うございます

取りあえず台詞回しが強烈な、手元にあった『フルメタル・コート』のDVDをぺラップに見せたところ
『ドゴーマン先任軍曹』の壮絶な罵倒が気に入ったようで、

『口デヘドロ爆弾タレル前ト後ニ“サー”ト言エ! 分カッタカ、ケムッソドモ!』
『貴様等ハポケモンデハナイ!ウパーノクソヲカキ集メタ値打チシカナイ! 』
『パパトママノV値ガ足リナカッタノカ、貴様?』
『トドゼルガノケツニド頭突ッ込ンデオッ死ネ! 』

等々、強烈な罵り言葉を叫ぶようになりました(笑)
下品極まりないのですが、淫語を叫ぶのを辞めてくれたので万事解決です、有難うございました
569名無しさん、君に決めた!:2011/02/02(水) 21:00:08 ID:???0
ヨーテリーを飼っているものなのですが、

先日野生のキバゴに自分から戦いを挑み、
返り討ちにあってしまったようです。

その影響でショックを受けたのか、
ポケモンフードを食べようとしません。

彼もおなかをすかしているようなので
なんとかフードを食べてほしいのですが、
どうにも食べようとしないのです。

どうやって対処すればよいでしょうか?
570名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 02:31:52 ID:???0
>>569
他に何かポケモンを持っていますか?
もし持っているなら、ヨーテリーの目の前でその子に大好物の食べ物を与えてみて下さい。
誰かがおいしそうに食べている姿というものは、食欲をかきたてます。
ヨーテリーがもの欲しそうなそぶりをみせたら、すかさずヨーテリーの大好物をあげましょう。

もしいないなら、いっしょにグルメ番組を見るといいでしょう。
571名無しさん、君に決めた!:2011/02/03(木) 22:14:37 ID:???0
ペラップ
おんぷポケモン
標準体高:0.5m 標準体重:1.9kg
英名:chatot 学名:score cacatuidae

頭部が音符の形をしている事から、分類がそのまま「音符ポケモン」と設定されたポケモン。
主にマレーシアやブラジルなどの熱帯の地域に生息している事が多い。
300羽程の群れを伴って木の上で生活しており、主に果物を食べる。

このポケモンの特筆すべき所といえば、「モノマネ」ができる事である。
彼らの舌は人間の舌に限りなく近く、野生の物は鋭い聴覚で天敵であるハブネークや、
ウォーグルなどの肉食性の鳥型ポケモンの泣き声を聞いたあと、即座に彼らの声を真似る事ができるのだ。
もちろん人間もその例を外れてはいない。
中世の大航海時代では、船乗りの長い旅の気晴らしや見張りを兼ねており、
とても愛される存在であった。
また、現地の住民たちは彼らの羽をドクロッグの毒に漬ける事で色を変え、
それらを羽飾りとして利用してきたのである。
最近では彼らの声帯の研究から音声ソフトの開発が進められていたり、
バックコーラスとして引っ張りだこである。
しかしこのような人気があるためか野生種のものは乱獲が進められており、
国連は彼らの生息域や数を守る為にポケモンレンジャーと対策に取り組んでいる。
572名無しさん、君に決めた!:2011/02/04(金) 22:56:38 ID:???0
最近質問ばっかりだな・・・。
生態報告もっと増やそうぜ!
573名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 13:24:40 ID:???O
>>572
クレクレみっともない
574名無しさん、君に決めた!:2011/02/05(土) 23:48:35 ID:???0
メリープ
分類:わたげポケモン
標準体高:0.6m 標準体重:7.8kg
英名:mareep 学名:ovis electric

温暖な気候を好む羊型のポケモン。軟らかい性質の草を好む。
紀元前から人々の手によって飼い慣らされ、本物の羊さながらに放牧されていたという事が
大昔の人々の文献から判明している。
生息域は広く、ジョウト地方の他、ヨーロッパ・オーストラリア・モンゴルなどで生息が確認されている。
野生の物は70〜80頭の群れをなして生活しており、雨季が近づくと遠くへ移動する事がある。
グラエナやヘルガーに襲われると子供を中心として大人達がサークルを作り、子供を守ろうとする習性がある。
(この習性はケンタロスやバッフロンにも見られる)

全身を覆う綿状の毛には微弱な電気エネルギーが含まれており、普段は少し縮んでいるものの、
電気エネルギーを吸収する事でどんどん膨らんでいくのだ。
また、少しでも電気エネルギーの反応を感知すると一斉に移動する事がある。
これを応用して、メリープを飼っている農家の人々は電気タイプのポケモンを使って彼らを誘導し、
草を食べ尽くさないようにしたり、牧場から離れないようにしているのだ。
体毛が充分に膨らんだ頃になると、バリカンを使ってメリープの毛を刈り取る作業が行われる。
毛には大量の電気エネルギーが溜め込まれているため、感電しないように電気を通さない性質のグローブをつけてから作業が行われる。
刈り取られた毛は電気を抜かれた後市場に売られ、その後は布団やセーターなどの様々な用品の材料になる。
575名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 11:20:14 ID:???O
論文書いてみたいんですが、書いてる方々は図鑑とかアニメの事実に基づいて書いてるんですか?それとも自分で考えてるんですか?
576名無しさん、君に決めた!:2011/02/07(月) 18:40:10 ID:???0
>>575
ポケモン図鑑の内容がベースですね。これを無視するのはNGです。
アニメ設定は使っても使わなくてもOKです(というかたまに原作と違うし)。
後は想像と、先人たちの論文を参考に。
577名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 21:49:00 ID:???0
誰かクマシュン、ツンベアーの英名と学名教えてくれ
578名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 22:07:54 ID:???0
>>577
英名についてはggrks
学名については自分で作れ
579名無しさん、君に決めた!:2011/02/08(火) 23:20:35 ID:???0
>>578
サンクス
学名って自由?
580名無しさん、君に決めた!:2011/02/09(水) 00:17:43 ID:???0
>>579
実際の学名とか見るといいよ。
たとえばイヌの学名Canis familiarisなら「家庭に慣れ親しんだ犬」という意味だし、
ネコの学名Felis silvestris catusなら「野生の猫の中の猫(という一群)」って意味。
ラテン語で、その動物がどんなものか簡単に説明している感じ。
ラテン語辞典あたりから適当にそれっぽい単語を組み合わせて作ればいい。
581名無しさん、君に決めた!:2011/02/19(土) 22:21:36.04 ID:???0
ほしゅ
582名無しさん、君に決めた!:2011/02/19(土) 23:39:21.85 ID:???0
最近、環境ホルモンの影響で色違いのポケモンが増えてるって本当?
…のわりには見ないけど
583名無しさん、君に決めた!:2011/02/20(日) 01:06:34.94 ID:???0
>>582
現状、それについて確たるデータがでていない以上、噂にすぎません。
ただし、これを完全に否定するデータもないということです。
報告待ち、といったところですね。
584名無しさん、君に決めた!:2011/02/20(日) 07:33:46.88 ID:???O
>>582
容姿を決める遺伝子は色々あります。
特定の環境ホルモンが、特定の生物の、特定の遺伝子に作用するということは事実です。
なので、体色を決定する遺伝子がダイレクトに影響を受ければ、色違いになるでしょう。未確認ですが、理屈のうえではそうなります。

環境ホルモンが別の形で作用した結果、色違いのように見えてしまうだけという場合もあります。
ニドラン系などがその例です。
環境ホルモンの影響でメス化したニドラン♂は、体色は♂のままですが容姿が♀に近くなります。
♀がオス化する場合も同様です。
すると、一見色違いのようなニドランたちが生まれることになります。
色違い遺伝子ではなく、別の作用によって体色が違って見えるだけの、通常色個体です。

現在、環境ホルモンの影響として確認されているサンプルはすべて後者に属します。
あなたが聞いた噂の原因も、現状では後者の側にあります。
585名無しさん、君に決めた!:2011/02/22(火) 19:49:43.65 ID:9Wi1WY5D0
あげ
586名無しさん、君に決めた!:2011/03/01(火) 21:42:43.60 ID:???O
ほしゅ
587名無しさん、君に決めた!:2011/03/03(木) 23:06:23.76 ID:???0
キュレム
英名 Kyurem  学名 Draco glacies
推定体高 3.0m  推定重量 325.0kg  特性:不明(研究報告からおそらくプレッシャーだと思われる)
進化過程:なし 生息域:極寒の地

イッシュ地方の北東にある巨大クレーター「ジャイアントホール」にて存在が確認されたポケモン。
付近にあるカゴメタウンの人々からは「氷のお化け」として昔話で語られていたものの、
その目撃例が極めて少なく、ましてや彼を調査しに行った数々の調査隊が行方不明になり、
後日ジャイアントホール付近の森で全員凍死体となって発見された為、「呪われたポケモン」と呼ばれた曰くつきの存在である。

上記の事例があるためか中々調査が進まず、一時期はUMA(未確認携帯獣)に認定されていたが、
アイスランドの永久凍土において氷漬けになったこのポケモンのミイラが発見された事により近年その生態が明らかになった。
シルエットはドラゴンというより翼の生えた二足歩行の大型肉食恐竜のような容姿となっており、
全身をレジアイスのような冷気で覆われている為か、体の一部が氷漬けになっている。
これには科学者の間で二つの意見が分かれており、「大昔の隕石の衝突の際に爆心地の中心にいた恐竜型ポケモンが隕石のエネルギーを浴びて突然変異を起こした」
もしくは「隕石の内部に眠っていた冷気に強い細胞が進化した存在」というように分かれている。
ナイフのように鋭い牙と強靭な顎をもっていたことから、おそらく肉食であると考えられる。

最近では人工衛星を使った調査により、ロシア極北部や北極の北部のごく限られた地域に生息している事が判明した。
今後の調査での更なる生態の判明が期待されている。
588名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 22:41:04.02 ID:???0
モココ
分類:わたげポケモン
標準体高:0.8m 標準体重:13.3kg
英名:flaaffy 学名:ovis roseusis electric

メリープの進化系である哺乳類型ポケモン。
体毛に電気エネルギーを蓄えすぎた一部のメリープが進化した存在で、
その影響か筋肉質が発達し、2足歩行が可能となっている。
メリープの特徴であった体毛の一部が剥がれ落ち、産毛すら生えないゴム状の表皮があらわになっている。
この皮膚はアースの役目を果たしており、もし過剰に電気を蓄えたとしても、全身に行き届かないように留めている。

体毛は減ってしまったものの、前述のように体質が変化した事で、少ない量でもたくさんの電気を生み出す事ができる。
これを活かしてモココは天敵に襲われた際に、電気を溜めた綿毛の一部を相手に投げつけて攻撃するという防御方法を身に付けた。
他にも相手の素早さを下げる「わたほうし」も使用可能である。
また、エネルギーの貯蓄量に限界が来た際には尻尾の先端にある青い発光機関・通称「ブルーライト」が点灯する。
このブルーライトはメリープから飼い始めたトレーナーにとって電気エネルギーの過剰摂取による病気などを防ぐ目安にもなったり、
はぐれたメリープを探す為に光で彼と連絡を取り合い、場所を特定して見つけやすくする為に役立っている。

メリープより手に入れる事ができる綿毛の量は少ないものの、モココの毛も上質なものとして市場に出ることも少なくない。
589名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 09:28:01.51 ID:WSitNcQ20
あげ
590名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 08:54:48.37 ID:c9xh0AfW0
あげ
591名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 17:07:58.80 ID:???0
>>533
私は素人なので確信をもってアドバイスはできませんが、ラッキーやタブンネなどといった人やポケモンを癒やすポケモンがいればいいかもしれません。
往診のほうは断言こそできませんがそのような事情があればやっていただけるかもしれません。
最寄りのポケモンセンターに相談してみてください。
親戚の方は…親戚縁者総出で説教、説得、あるいは怒鳴りつけたり脅したりして徹底的にやっつける他ないかと思われます。
もしくはもういっそのこと被害の小さそうなポケモンで一時痛い目を見せた方がいいかもしれません。
592名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 22:20:57.98 ID:???0
アチャモ
分類:ひよこポケモン
英名:Torchic  学名:pullus Ignis-parvus
標準体高 0.4m  標準重量 2.5kg  特性:もうか
進化過程:アチャモ →ワカシャモ→バシャーモ

草原などの平たい場所を生息地とする鳥型ポケモン。
主にアジア全域で見る事ができる。主食は木の実や小型の虫(もしくはキャタピーのような小型の虫ポケモン)。
ホウエン地方において最初に貰えるポケモンの一体であり、愛くるしい姿から女の子に人気がある。

性質は人懐っこく、生まれてすぐに自分の目に映るものを嘴でつつく。
ある程度成長すると親の周りをチョコチョコと走り回るようになる。(トレーナーの場合も同じ)
他の炎タイプのポケモン同様体内に火炎嚢をもっているが、嚢という割には袋に近い形状をしており、
敵に襲われると摂氏1,000℃の火の玉を放ち敵を撃退する。
腹部に火炎嚢を持っているためか、抱きしめるととても温かく、
寒い地域に住む人たちの間では寝る時の湯たんぽ代わりに布団に入れておく事がある。
暗い場所ではものが見えにくくなってしまうので、トレーナーは夜間での活動の際にその点を考慮する事。
593名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 19:53:16.03 ID:???O
ミジュマルの頃からずっと一緒に居た相棒のフタチマルが最近物をなりふり構わず叩き斬ってしまうようになりました。
危険なのでやめるように何度も叱ったのですが、本人は悪い事だと思ってないらしく一向にやめてくれません。
この間はチョロネコのしっぽの先を何かのおもちゃと間違えたのか斬ろうとしたので慌てて止めました。
その日からチョロネコは怯えてしまい、フタチマルも流石に反省したのか、ずっとしょんぼりしています。
相棒のフタチマルの悲しげな表情を見るのも辛いですし、でもこのままでは家が叩き斬られてしまいそうです。アドバイスお願いします。
594名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 21:18:59.04 ID:21zqLery0
>>593
そうですね、フタチマルは強くなる為に物をホタチで切りつける習性があります。
まずは彼に専用のトレーニング用具を準備してあげたらいいと思います。
それがだめなら、小さな丸太を立てて切らせてあげたらいいと思います。
595名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 01:49:53.49 ID:???O
>>594
ありがとうございます。
なるほど、これは修行の一貫と言うわけですね。
早速トレーニング器具を通販で取り寄せてみます。
もっと強くなって、立派なサムライになれるよう応援したいと思います!
596名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 19:24:28.10 ID:???O
うちのヒヤップちゃんがテレビで見たジムリーダーさんのバオップに一目惚れしてしまい餌もろくに食べてくれなくなりました。
来る日も来る日もハートを飛ばしていてどうしたらいいか…

ジムに挑戦して直接合わせようかと思ったのですが
ヒヤップちゃんはミュージカル専門なので野生ポケモンにさえ苦戦する程度なのでジムトレーナーに負けてしまいジムリーダーさんまで辿り着けないんです。
それに相性の悪いタイプのリーダーさんが相手になるという噂も耳にしていて絶望的です…

どうにかしてヒヤップちゃんを落ち着かせる事は出来ないでしょうか。
597名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 20:07:18.61 ID:???0
過去ログにある膨大なレポートとか問答が一部しかwikiに載ってないので
体裁を整えた上で、できるだけ載せたいんだけどどう?
せっかく書いてくれてるのにもったいない。
(wikiの存在自体忘れられてるとか言うな)
598名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:17:56.29 ID:???O
>>597
私もそう思って申し込みしたけど、未だに返事が来ません……。
599名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:35:48.94 ID:???0
ほっしゅ
600名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:34:53.76 ID:???0
イッシュのポケモンのレポートがまだ少ないのでまとめてみました。
ちょっと長い気もしますが、こんな感じでよろしいでしょうか?

バチュル
英名:Joltik
学名:incarnatus haereos
分類:くっつきポケモン
標準体高:0.1m 標準体重:0.6kg

電気的なエネルギーの強い場所でよく見られる、イッシュ地方原産のクモ型のポケモン。
しかしその発生系統についてはクモからという学説と、ノミ・ダニという学説に分かれている。
現在つけられているincarnatus haereos(しがみつく蜘蛛)という学名も、発生過程が解明されることで変更される可能性もある。


【自然界のバチュル】
自然界では大型のポケモンの毛並みにひっついている姿がよく目撃されている。
毛並みが擦れ合うことで起こる静電気のエネルギーを吸っている姿で、「くっつきポケモン」と称される由来である。
特性の複眼は対象物との距離を測り確実に飛びつく為に発達したと提唱する学者も存在するほどで、
そのためバチュルは静電気のみを食すと誤解されがちである。
しかし静電気によって得られるエネルギーはごく僅かであるため、彼らは各種木のみや他の昆虫を主に食している。
彼らのもう一つの特性緊張感は、他のポケモンが所持している木の実を虫食いなどの技で横取りするためともいわれている。
野生種の寿命は平均2〜3年、長くても4年でデンチュラへの進化をすればそれ以上と考えられている。
が、バチュルは生態系の中でも下位の存在で捕食されることも多いので、正確な数字は確認することができない。
601名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:36:45.88 ID:???0
続きです。

【人々の生活とバチュル】
昔は電気石の洞穴周辺など電気エネルギーが豊富な場所でしか目撃例がなかったため、認知度の低いポケモンであった。
しかし人間社会に電気が浸透するとともに、彼らもまた生息範囲をひろげていった。
元来必要とする電気エネルギーが僅かですむこともそれに拍車をかけたといっても過言ではないだろう。
現在では町中の至る所で目撃できるポケモンである。
イッシュ地方に住む皆さんも自動販売機や電灯に群がるバチュルを何度も目にしているのではないだろうか。
またその小さな体を利用し、家屋の中に侵入して直接コンセントから電気を頂戴するものも少なくはない。
そのためバチュル避けのコンセントカバーを取り付ける家庭も多い。
イッシュ地方出身の筆者はあまり違和感が無いのだが、カントー出身の友人はこのカバーを大変不思議がっていた。
他地方ではあまり馴染みがないものなのかも知れない。
しかしその一方、冬場に静電気避けとしてバチュルを一匹体にくっつけるトレーナーも多い。
この光景もイッシュ地方に限定された冬の風物詩である。
602名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:37:44.99 ID:???0
【飼育下のバチュル】
バチュルの飼育に関して言えば、それほど難しいことはない。
一匹で飼育する場合衣装ケースほどのスペースがあれば十分である。
多頭飼いの場合は共食いする可能性もあるので、同じゲージに10匹以上は入れないことをお薦めする。
(なお個体の選別を行う場合、あえて許容範囲以上の数を入れて突然変異や遺伝疾患を持った個体を淘汰する方法もある)
ちなみに結構ジャンプ力というか脚力が強いので、しっかりと蓋をできる飼育ゲージが望ましい。*1
餌は虫などの生き餌があれば理想だが、市販のポケモンフーズと木の実でも問題はない。
夏場の登山など電気の供給に不安がある場合は市販の乾電池を持ち歩く事をお薦めする。
が、バチュル自体普段から静電気程度の電力供給でやり繰りをしているのでほとんど必要はない。
むしろ初心者の飼育で起こりやすい問題は過充電である。
あまりにも過度な電力供給をしてしまうと、体内の電気袋が電気の微調整をすることが出来なくなってしまう。
他の電気タイプのポケモンにもよく見られる症状であるが、バチュルは体の小ささのためかこの症状に陥りやすい。
ある程度成長すれば自分で電気袋の具合を調整するようになるが、それまでは飼育者の方で気を使ってやってほしい。


【モデル生物としてのバチュル】
また、バチュルは主に遺伝学を取り扱う研究機関では大変馴染み深いポケモンである。
このポケモンが携帯獣遺伝学のモデル生物として利用される理由は以下の点があげられる。
・体が小さく飼育が容易であること
  ポケモンの交配や観察のため、研究機関ではポケモンをボールから出しケージで飼育することも珍しくない。
  前述の通りバチュルにおいてはその小さい体のお陰で、研究室内でも場所を取らずに飼育が可能である。
  特殊な餌といえば電気であるが、そもそも自然環境で生育している個体は多量の電気を必要としていない。
  そのため市販の乾電池をケージにいれておけば勝手に吸い付いてくれる。
603名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:39:19.50 ID:???0
・多産で生活環が短い
  虫タイプのポケモンであるためポケモンにしては生活環が短く、わずか20日で交配が可能になる。
  産卵サイクルも早いため、短期間で多くの個体・多くの世代の観察が可能である。
・染色体数が少なく遺伝子操作をしやすい
  バチュルの染色体本数は10対20本でポケモンの中ではコンパクトな部類である。
  性染色体含めガーディ39対78本、コイキングの50対100本などと比べいかに少ないかがお分かりになるだろう。
  ちなみにポケモン以外のモデル生物でいえばキイロショウジョウバエは4対8本、シロイヌナズナは5対10本である。
こうした特徴を持つため遺伝学研究の場に昔からバチュルは欠かせない存在であった。
そのため携帯獣ゲノム解析プロジェクトの中でもかなり早期に全ゲノムデータが割り出されたポケモンである。

これまでバチュルを実験材料とした論文は数多く発表されており、ポケモンスクールの学生実験においても広く用いられている。
異種交雑の実験を執り行う際はクルミルやイシズマイも共に用いられることもある。
筆者自身携帯獣の先天的習得技の研究のため、現在バチュルを用いて実験を重ねている最中である。


参考文献
「携帯獣生物学の歴史」2003年:シッポウ書房


*1:筆者の経験を踏まえて話すと、多頭飼いなら衣装ケースの上に漬物石ぐらい乗せていいです。
  奴ら団結して脱走図ることあります。ちっちゃいからって脚力なめてると泣きをみます。

以上、バチュルについてのレポートでした。
体験談多目ですね……
604名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:53:38.11 ID:???0
>>596
ヒヤップとかバオップとか、発情期大変らしいですね。
私は詳しくないのですが、どこだかのジムにヒヤップ使いの方がいらした記憶があります。
(どこだかは忘れてしまいました申し訳ないです……!)
今回の事情をお話しして、飼育経験者としての助言を求めてみてはどうでしょうか?
ジムリーダーさんなら何かいい方法を教えてくれるかも知れません。
605名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:59:33.05 ID:???O
>>596
そのバオップ使いのジムリーダーさんに話を通して、一度お見合いをさせて頂いてもらってはどうですか?
確かそのジムはレストランだったので、客として入ればジムリーダーさんと直接会えると思います
ジムリーダーさんも忙しいので断られる可能性が高いとは思いますが、頑張って下さい
もしダメだったら徹底的に鍛えてジムリーダーまで勝ち上がり、相性的に相手になるヤナップ使いのジムリーダーさんに話を通してバオップ使いのジムリーダーさんにお手合わせを願ってみるのが一番手っ取り早いと思います
606名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:07:31.28 ID:???O
このスレ、ゲームやアニメ等の世界観の回答(有名トレーナーや地名を実在として扱う)とそうでない回答(アニメを情報や一例として扱う)があるのですが……どちらが基本なんでしょうか?
607名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 18:26:00.55 ID:???0
伝説系はゲット禁止らしいですけど、
それじゃ図鑑が永遠に完成しないじゃないですか
608名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 22:11:17.60 ID:vMvvKSMe0
>>606
基本的にゲームのものが基本ですね。
609名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 23:54:08.67 ID:???O
>>607
ヒント、図鑑を完成させなければならないのは特別な存在である主 人 公 のみ
610名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 01:36:06.00 ID:???0
先日バチュルの論文投下させてもらった者です。
飼育について困ったことになっているので、よろしければ回答お願いいたします。

カントーの友人の頼みでゾロアを調達することとなりました。
野生種を探そうと思ったのですがどうにも見つからず、トレーナーの知人をあたってどうにか入手はできました。
できたのですが……ゾロアがうちにきてから1週間、ものを壊すわレポート荒らすわ、ポケモンフーズの盗み食いするわ……
悪戯好きな子と聞いていたのである程度覚悟はしていたのですが、どうにも酷くて困っています。
悪戯好きなポケモンでもここまで酷くなるのでしょうか。ていうか悪戯って化ける関係かと思ってたんですが。
二週間後には交換予定なのですが、流石にこのままでは友人に渡すに渡せません。
何か効果的な躾方法をご教示願えませんでしょうか?
それとも飼育方法に何か問題がある可能性が……?
念のため現在の飼育環境も記しておきます。

食事環境  :朝夕2回、市販のポケモンフーズを適量。
       朝は決まった時間に給餌できていますが、夕方は研究のこともあり不定期になりがちです。
ケージなど :プライベートスペースは即席の段ボールハウスです。
       ゾロアもそれなりに使ってくれてはいます。
躾関係   :一応ゾロアの飼育所を入手出来ましたが、内容通りに叱っても結局繰り返してしまいます。
同居ポケモン:バチュル2匹→衣装ケースのケージに入れています。
       デンチュラ→ボール飼育ですが、防犯の為夜はベランダ付近にボールを置くようにしています。
       出入りは自由にさせていますが、ゾロアのことをおどかさないようにといいつけてはあります。
その他備考 :家が狭く運動不足が心配なので、キャンパスでクラスの子たちのポケモンと適度に走らせるようにしています。
       走ってる時は楽しそうで、さほどやんちゃもしません。比較的言うことも聞いてくれます。
611名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 02:24:52.19 ID:???0
>>610
飼育方法については問題ないです。
できればダンボールよりはちゃんとした寝床をつくってやりたいところですが、
そこは大した問題ではないので大丈夫です。

ゾロアのイタズラはけっこうひどいですよー。
知能が高いポケモンなので、人間の反応を見てやり続ける場合が大半です。
また、人に叱られると「じゃあ見てないところでやろう」という思考にいたることもあります。
あなたの見ている前でイタズラをしますか?
もしそうなら、前者の原因である可能性が非常に高いです。
そうした場合は、悪さをしたときにはあえてゾロアを無視しましょう。
そして場所を移動し、ゾロアを呼んで構ってあげます。できれば遊んであげましょう。
(エサやおやつはNG。そのためにイタズラを繰り返す恐れがあります)
これを繰り返すとイタズラの回数は減ります(完全になくすことは無理です)。

もしこっそりやるのでしたら、あえてトラップをしかけてみましょう。
たとえば、あえて机の上にレポート(っぽく見えるもの)を見えるように置き
ゾロアが飛び乗って着地するであろう場所にトリモチを仕掛けてみてください。
自分でやったことで痛い目を見れば、すぐに次からはやらなくなります。
ただ、あまりやりすぎるとゾロアが警戒心を抱くことになるので、最小限に。
612名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 08:53:22.21 ID:???0
>>607>>609
一般に伝説系と呼ばれる希少なポケモンは、確かに捕獲が禁止されていますが、研究目的の調査で
捕獲されたりすることはありますよ。その為の許可証が一般的に“ポケモン図鑑”と呼ばれるアノ機械ですね。

ちなみに、彼らの捕獲が厳しく制限されている理由のひとつに、希少性もさることながら一般のポケモンに比べ
気性がとても荒く、第一級の取り扱い資格を以てしても言うことを聞かせるのが至難の業であるということが挙げられます。
なので、ほとんどの研究者がトレーナーに図鑑を持たせる際は、その姿を間近で目撃しただけでも登録扱いにするようです。
実際に捕獲に至るのは、そのトレーナーがチャンピオンもしくはそれに準ずる凄腕トレーナーであった時ぐらいでしょうか?
ただし、そうはいっても彼らだってポケモンですから、調査中は一般のポケモンと同じように飼育され、
そのトレーナーや他のポケモン達と触れ合って過ごすことになります。
専門の保護官(主にそのポケモンの保護区域近辺のトレーナー)がつくこともありますね。
もちろん一通り調査が終わった後は保護区域内で逃がされ、様子を見ることになりますが、
広範囲を徘徊する種類の(コピペロス等)ポケモンは、そのまま飛び去ってしまうようです。

去年夏に開催されたシンオウリーグで保護官の一人が(ほぼ)ダークライ一匹で
リーグを制覇してしまうという事態が起き、顰蹙を買ったのは記憶に新しい出来事ですね。
彼のやった事は公平性に欠けるという意見もあるでしょうが、個人的には懐いたダークライに外の世界を味あわせたいという
トレーナーとしての意気込みが感じられる行為だったと思います。
実際、そのトレーナーはダークライの特徴を最大限に生かした戦い方をとっていましたし、
そこから彼のトレーナーとしての力量が伺えます。

以上、知人が保護官斡旋の職に就いている者からの小論文でした。
その知人によれば、伝説系統の中で最も扱いが簡単なのはラティ(特にアス)で、ガブリアスやサザンドラを
手なずけられる程度の実力があれば十分に仲良くなれるそうです。
といっても、コイツら自体A級危険携帯獣に指定されてますが;
613名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 08:53:49.52 ID:???0
〜以下チラ裏
自分なりに準伝、伝説ポケについて解釈をまとめてみた。捕獲は禁止だ何だと言ったって、過去ログ読めば
ラティ系の飼育方法なんかもバリバリ書いてあったし、あれやこれやと禁止だ制限だ言うからタクトの件ツッコまれたら
「NNに決まってんだろ。伝ポケは捕獲禁止だks」なんて支離滅裂なコトが言えちゃう。

614名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 15:55:59.24 ID:???O
タクトなんてトレーナー、ゲームにいたっけ?アニメは基準じゃないんだよね?
捕獲禁止騒ぎになったそもそもの原因は、あっちこっちで伝説が目撃され保護されの過去質問のせいだと思う。希少な伝説に懐かれちゃいました!僕は希少な伝説を飼育してますが…みたいな質問ばかりだから嫌われたんじゃないかな。
取り扱いの難しく、飼育できたとしてもかなり制限のある伝説を飼育できる凄腕さんはネットで質問とかしないだろうし。
でも卵の見つからない伝説をトレーナーが飼育ってどうなんだろ…。
615名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 16:52:33.13 ID:???O
落ち着いてたのにどうしてまた蒸し返すんだか
このスレのPCは自治厨きどりの害悪ばかりだな
616名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 19:24:45.60 ID:???0
あれこれ禁止だなんだ言われてて、そっちの方が自治厨に見えてついネタ投下してみたんだが
ミイラ取ろうとするあまりこっちがミイラになっちゃってたかな?ゴメンナサイ。
ただ蒸し返される余地があったって事は臭いモノに蓋されてただけで、またいつ蒸し返されても
おかしくなかったとも考えられるんだから、ちょっとくらいスレ汚してでも定期的にまとめた方が良いと思うよ。
まして害悪呼ばわりまでされる筋合いは無いっしょ。
しかしまぁ>>614見てわかった。そりゃ無理にでも禁止にせざるを得ないわけだw
例えば現実世界で絶滅危惧種に指定されてる動物(パンダとか)と比べてもポケモンは知能も高いし
慣れればボールに入れられて非伝説ポケや人間とコミュニケーションだって取れるだろうから
(エサにしたってポロックやポフィンは全ポケ一律)みんな飼えるなら飼いたいってのは
わからなくもないが、そんなんばっかじゃ明らかに面白味が無い…って訳かw

ちなみなタクトさんってのはアニメDPシンオウリーグ編に登場して
(主に)コータスさんオオスバメさんの見せ場もろとも優勝をかっさらっていった、ただのぽっと出の伝説厨です。
アニメやスぺはゲームと比べてそこまで設定破たんしてる訳じゃないから
設定持ってきちゃうのもアリだと思う。(電ピカギエピー嘔吐はギャグだから無理か…いや、無理じゃない?)
今のところはドラマの中って設定だったり、報告書にもバリバリ設定が活かされてたり“時と場合による”って感じ?

>でも卵の見つからない伝説を
フィオネさんェ…
厳密には幻か?確かにそこらでサニーゴやラブカスと同じ水槽に入れられてても何一つ違和感無いけど…
617名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 20:36:25.55 ID:???0
また荒れるのかよ
618名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 21:25:38.17 ID:???0
まあ612あたりが落としどころとして妥当なラインじゃないかな
619名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 22:12:44.63 ID:???O
チラ裏って書けば許されると思ってる奴多すぎ。チラ裏は免罪符じゃないよ
というかアニメは基準にしちゃっていいの?たまにあからさまに性格とか設定違うキャラいるけど
620名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 22:23:27.82 ID:???0
>612プラス「一つ一つのネタは独立しています」あたりに落として置いたらいいんじゃね?
スレ内住人だって流動的なんだし
621名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 23:24:01.54 ID:???0
メタグロス
英名 METAGROSS  製品型番DM8-steal emperor type R
標準体高 1.6m  標準重量 550.0kg  特性:クリアボディ

進化前のダンバルは人工的に作られた「機械類型不定形」ポケモンと銘打たれ、
デボンコーポレーションの技術力の粋を集めて作り上げた探査・通信用ポケモンである。 が、
最近このダンバルの原型(原種、というべきか)となったであろう、純野生産のメタングがイッシュ地方で発見された。
このメタングは合体、連結能力を有しており、自力でメタグロスへのグレードアップを可能としている。
彼らの見つかったジャイアントホールの内部は、ピクシーやソルロック、ルナトーン等宇宙、天体に
何らかの関係があるといわれている種も多く発見されているが、この種族とその関係性は定かではない。
デボンはこの野生産の能力を徹底的に研究、大幅に改良する事で本来希少なポケモンであったメタグロスの量産化に成功したようだ。

その力はすさまじいもので、怒り狂うガブリアスやバンギラスと同等以上のパワーを常時発揮することができる。
また全ポケモン中トップクラスの高い知能を有しており、その四つの脳はスーパーコンピュータを凌ぐとも。
教え込めば掃除や洗濯、簡単な料理なども難なくこなす。
その知能故、デボンのプログラム無しでも人に慣れるのが大変に早く、
俗称・600族と呼ばれるポケモンの中で唯一、初心者向けポケモンリストに名を連ねる程である。
その膂力を生かし切ったコメットパンチやじしん、アームハンマーは圧巻の一言で
対戦に身を置くトレーナーならその名を知らぬ者はいないとまでいわれている、まさに重戦車。
だが対戦ならいざ知らず、普段から灼熱の炎や強力なショックに晒されることはまず無いので、
飼育の上で注意すべき点は、塵や高熱に気を払ってやり、なるべく湿気を避ける、ぐらいだろうか。
対戦重視する際の攻撃性能、ペット感覚で飼育する際の世話のし易さ等ケチのつけどころが無いポケモンである。

また、野生産でもデボン社に持ち込むことでチューンナップを受けられる。その金額は程度にもよるが、
おおよそ5〜15万円程。以外にも、費用対効果を考えると驚くほど良心的な価格である。
(このことからネット上では“デボンの陰謀説”が囁かれているが、定かではない)
622名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 23:24:25.55 ID:???0
だが、その攻撃性能が災いし、戦時中には今でいうプロトタイプのダンバル系統が大量に戦禍に巻き込まれ、
とっしんやだいばくはつによりその命を散らせていったとも。デボンのツワブキ社長によれば当時を知る関係者、
生き証人となる方々は殆ど残っていないという。
(参考文献:〜GROSS〜太平洋の奇跡)

尚、デボンコーポレーション社長の子息でホウエン地方リーグチャンピオンの
ツワブキ ダイゴ氏はこのメタグロスを溺愛しており、当然自らの切り札にも据えている。
また、彼のボックスにはダンバルが4ボックス分、メタングが7匹、メタグロスが14匹存在しており、
今回のレポートを仕上げることができたのも、ひとえにツワブキ氏父子のお陰であるといえよう。
彼らへの感謝の言葉と共に、このレポートを締めくくらせて頂く。
623名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 00:12:21.18 ID:???0
>621下から2行目
以外→意外
だな読み返すと。ミスってたすみません。

>>619
>たまにあからさまに性格とか設定違うキャラいるけど
例を挙げると、原作ゲームじゃ不思議少女なのにポケスぺではR団幹部、アニメでは
トラウマモノの最凶キャラにされたジムリとか、「あれはエリカさんじゃないよく似た別人のヱリカさんだ」
って揶揄されてるジムリとかかwww
ここは携帯獣=ポケがメインだから、ちょろっと人間キャラの名前出すとしてもそこまで影響は無さそうだけどね
設定はTPOによって使い分けて、色々と切り貼りして、んで足りない部分は想像でってやればそれらしくなるかな?

要するに「一つ一つのネタは独立しています」…これでいいのだ。
624名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 02:57:17.26 ID:???O
以下いつもの流れ
625名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 03:14:42.41 ID:???0
【草ポケモンと気候】

最も気候の変化に強いのは、サボネア族、シキジカ族、ヤナップ族、マラカッチだ。
シキジカ族、ヤナップ族は恒温動物としての性質を持ち合わせているため、ほとんどの気候に適応できる。
サボネア族やマラカッチは砂漠の過酷な環境で生息しており、雪さえ降らなければ極寒にも耐えられる。

彼らの次に気候の変化に強いのは、ナエトル族、マスキッパ、ミノマダム、テッシード族だ。
ナエトル族は乾燥と霜に弱いが、それ以外は問題なく飼育できる。
マスキッパは、熱帯植物的な外見を裏切り、雪さえ降らなければ寒さにも耐えられる。
ただし、ハスボー族に次いで水を好む種族であるため、自由に水が飲めるようにしておこう。
ミノマダムは、ミノの材料をふんだんに用意してやれば積雪にも耐える。
ただし、動きは非常に鈍くなる。バトルに使うなら、事前に暖かい屋内で準備運動をさせよう。
テッシード族は、高温と直射日光に気をつければほとんど手がかからない。
カントー以南では夏バテすることがあるので注意されたし。

大半の草ポケモンは、15℃〜35℃の気温であればあまり問題なく飼育できる。
気温が合わない場合は、ボールに入れるなり暖房器具などのある部屋に入れるのが無難。

それでも足りない、気候にうるさい草ポケモンも存在する。
パラス族は、あまり陽の当たらない涼しくて湿度の高い場所を好む。
特に日光と湿度が不適切だと、キノコのカサにひび割れが生じてしまう。
これはパラス族にとっては死活問題で、放置すると命に関わる。
キマワリは、気温や湿度以上に日照時間が非常に重要だ。(ヒマナッツはそうでもない)
シンオウ以北の日照時間が短い地域では、最低5時間は2千ルクス以上の明りを当てる必要がある。
ハスボー族は、豊富な水と15℃以上の気温、それなりの日照時間を必要とする。
そのため、カントー以北での屋外飼育は困難を極める。
ユキカブリ族は、基本的に氷点下の環境、それも吹雪など悪天候を好む。
文句こそ言わないものの自分の周囲を自分で暮らしやすいように整えてくるため、飼育には注意が必要だ。
626名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 04:04:25.77 ID:???0
草タイプについてのまとめ乙です。
それじゃついでに…

ドレディアについて1つ質問があります。
このポケモン、飼育の条件となる取り扱い許可証のランクが“二級”とありますが、
許可無しでも飼えるチュリネの進化形にしては高すぎるような気がします。
手元のガイドには『特性を問わず非常にマイペースで、言うことを聞かせるのが難しいetc)
というのが理由だそうですが、それはチュリネも同じこと、今一つ釈然としません。
(他に理由があるならそれも明記してほしいものです)

自分は一応二級を持っていて、ウルガモスなども飼育していますが、手元のチュリネを進化させるのに
どうしても不安が付きまとってしまって…
627名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 14:17:03.68 ID:???0
>>626
進化後のポケモンの取り扱い許可証のランクは、
進化した後に交換などで入手した場合を想定して設定されています。
(進化前から育てていれば、第一級危険携帯獣を免許なしで飼えるのも、
そういった理由があるからです。)
ですから、進化させるとランクが急に上がるのもよくあることです。
進化する前から飼育しているのであれば、進化させても大丈夫だと思いますよ。
628名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 01:42:15.72 ID:???0
今度、仕事の都合でホウエンのフエンタウンに転勤することになりました。
しかし、僕の相棒のフリージオを連れて行くべきかどうか悩んでいます。
ホウエン地方はとても暖かいところだと聞いています。
しかも、僕のフリージオは他の子よりも暑がりなんです。
そんなところに連れて行って、体調を崩したりしないでしょうか。
それとも、やはりフリージオの健康を重視して、実家においておくべきでしょうか。
フリージオ本人にも聞いてみましたが、よく分かっていないみたいで……。
どうしたらいいんでしょうか?
629名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 07:01:17.42 ID:???0
>>627
進化前からの場合は大丈夫、ですか。心配は無用だったようで何より…
マイペースながら控えめな子ですが、割と指示は聞いてくれているので
たいようのいしが届き次第進化させてみます。
つまらない質問に答えていただいて何よりですw

>>628
しかし、よりによってフエンか…
ご存知かと思いますがあそこは火山の麓に位置しており、氷タイプ全般の飼育に適さない土地です。
どうしてもフリージオを連れて行きたければ、空を飛べるポケモンがいればの話ですが
新居はキンセツなど近隣の町へ構えるという手もあります。
ホウエンといっても、気候はカントーやジョウトとそう変わるわけではないです。
雪は同じように降り、夏の気温も本土と似たり寄ったり(むしろハナダ辺りの方が暑いぐらいです)。
違いといえばやや台風が多かったり春の訪れが若干早いくらいですよ。
(田舎がリアルにミナモにあるので、その辺は体感の話です)
しかし氷タイプのポケモンにとって、気温は少し上がるだけでも体調を崩しかねないもの。
あまり無理はなさらずに、どうしても辛そうな素振りを見せるのなら送り返すのも手です。
630名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 02:46:32.78 ID:???0
>>611
びっくりするほど素早い回答ありがとうございます!
そしてお礼が遅れて申し訳ございません……

すぐにばれるような悪戯ばかりなので、前者が原因と推定して躾方法を実践してみました。
すると悪戯しても構ってもらえない事を理解したらしく、悪戯の回数が見事減りました。
どうやら遊んでもらえない寂しさが悪戯のエスカレートを招いていたようです。ごめんねゾロア……
今後は家でも同居ポケモンと共に積極的に遊ばせるようにしようと思います。
ただレポート荒らされるのは流石に勘弁なので、バチュルのエレキネットを仕掛けさせてもらいました。
これで友人宅へ無事交換に出せそうです。ありがとうございました。

>>625
草ポケのレポート乙です。
草ポケといえば、昔友人のマラカッチが根腐れ起こして大変だった記憶が……
サボテン系は湿度高かったり、水捌け悪い土地だと逆に厳しいですよね。
631名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 23:56:16.23 ID:???0
>>629
ありがとうございます。
住居を別の町にするのは、寮に入ることになるのでちょっと無理ですね。
ただ、同僚から全室クーラー完備という情報をもらいました。
フリージオはおっとりした性格で、部屋でまったりするのが好きな子なので
夏さえ乗り切らせれば何とかなりそうです。
……電気代は、相棒への愛情の前には避けられない試練ということでw
632名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 19:25:42.54 ID:???0
プルリル
分類:ふゆうポケモン
英名:Frillish 学名:Umbra Pelagia

深海に生息するゴーストタイプのポケモン。
雄と雌で姿が大きく異なるため、性別が容易に判明するポケモンだ。
共通項としてはベールを重ねたような2本の腕と3本の足、頭部の王冠と襟のような部分だ。
雄は体色が水色で目は青、襟が大きく王冠がやや小さく口が三角形になっている。
雌は体色が桃色で目は赤、足のベール部分がかなり広く口が逆三角形になっている。
ちなみに、襟のような部分は腕や足と同じく有毒。その下に胴体がある。

とても愛らしい姿をしているが、野生のプルリルに不用意に近づいてはならない。
彼らはゴーストポケモンとしてはトップクラスの危険性を持つポケモンなのだ。
プルリルは波間や海の底から獲物を探し、音をたてずに接近する。
特に雄が体色が保護色のようになり、視認が非常に困難だ。
海を泳ぐ人やポケモンを見つけると、まずその腕を絡める。
レースのような部分、特に色の白いものには麻痺性の毒があり、これで獲物の動きを止める。
雌は保護色がないぶん見つけやすいが、雄よりも毒を持つ部分が大きく、獲物に逃げられにくい。
そして、動けなくなった獲物を深度8000mの海底へ運び、ゆっくりと食事を始めるのだ。
実際、プルリルの生息域となっている海底に潜水艇をもぐらせて撮影すると、
ごく浅い海にしかいないはずのポケモンや人間の骨がいくつも転がっているのが確認された。
しかし、実際に野生のプルリルが食事をしている光景を見たものはおらず、
肉を食べているのか、魂を食べているのか、はっきりとはしていない。
なお、飼育下では肉を含んだポケモンフードを好んで食べる。
しかしサマヨールと魂らしきものを取り合っていたという報告も数例あり、
プルリルの食性の特定には至っていない。

致死性ではないとはいえ毒をもつこと、人やポケモンを溺死させることがあること、
それらに対して全く罪悪感がなく躾も難しいことから、プルリルおよびブルンゲルは
第一級危険携帯獣に指定されている。
633名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 19:52:34.07 ID:???0
ブルンゲル
分類:ふゆうポケモン
英名:Jellicent 学名:Spiritus malignus Pelagius

プルリルの進化系。
頭部と胴体が異常に発達し、融合して大きな球体のようになっている。
手足はそこまで伸びていないため、真っ先に目がいくのはこの頭部だろう。
体色は進化前と変わらないが、雄と雌ではやはり成長部位に大きな違いがある。
雄は襟部分が雌より発達して口を覆い隠し、まるで髭のように見える。
雌は口の周りに唇のようなものができ、口紅をつけているように見える。

進化をしても、基本的に生活パターンは変わらない。
しかし、プルリルのように獲物に近づくことはあまりしなくなった。
元々プルリル族の移動方法は、海水を吸い込んで吐き出すことによるものなのだが、
ブルンゲルは体が大きい分、より強力な水流を生み出せるようになった。
この水流によって無理矢理小さなポケモンや人を引き寄せたり、
逆に吐き出すことによって船を沈没させ乗組員を襲う。
幸か不幸か、ブルンゲルは肉はほとんど食べず、生命エネルギーを主食としている。
そのため、犠牲者はサメハダーなどに食べられなければ死体を回収できる。
……そのことごとくが、恐怖と苦痛に顔をゆがめているのだが。
634名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 19:52:57.98 ID:???0
ちなみに、飼育下ではポケモンフードを食べはするのだが、
やはり勝手に飼い主や他のポケモンの生命エネルギーを吸収している。
そのため、飼育には厳重な注意が必要だ。

このように危険なプルリル族を駆除しようという動きがなかったわけではない。
しかし、彼らの中には襟部分の毒嚢が薄く破れやすい個体がしばしば存在する。
攻撃時に襟にダメージを与えてしまうとここから毒が流れ出し、
攻撃したポケモンを痺れさせ、しばらく技が出せないようにしてしまう。
これは特性「のろわれボディ」として認識されており、プルリル族特有のものである。
この特性と、海というプルリル族の庭のような環境とが合わさって
討伐隊は成果をあげるどころか、逆に彼らの晩餐になってしまった。
船乗り達は、今でもブルンゲルが多く生息する地域を「魔の海域」として避けている。
プルリルの生息する海域には近づかない。これが、一番の安全策だ。
635名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:47:56.08 ID:Xvsm97hQ0
>>632-634
論文乙です〜。
プルリルとブルンゲルは我国では海坊主又は船幽霊と呼ばれていた存在で、
当時の人々にとってはとても恐ろしい存在であったと伝えられています。
以下投稿

ジーランス
分類:ちょうじゅポケモン
英名:Relicanth 学名:piscem petrasis

プテラやアノプスなどの遥か古来に生息していた古代ポケモンの一種であるポケモン。
1億年前に生息したとされ、当時は海底に生えている微生物や緑藻を平らな葉で食べていたとされている。
全身を覆う鱗は長い年月の間海底の水圧に絶えられるように硬くなっており、アーマルドやカブトプスの爪では傷一つ付けられなかったという。
(学名である「piscem petrasis(岩の魚)」の由来はこの特徴的な鱗から来ている)
また、胸鰭は現代の両生類に近い骨格となっており、海底を歩いていた。

最近まで絶滅したと考えられていたが、40年前ホウエン地方のトクサネシティ周辺の海底を調査していたダイバーが偶然このポケモンを発見し、
世間は騒然となった。なにせ1億年前のポケモンがそのままの姿で変わらずに生きていたからである。
絶滅を逃れた要因として、ホウエン地方のオダマキ博士は「海底火山のある暖かい深海の底に避難し、更に水圧に耐えられる体を持っていたからこそ、
ジーランスは現在まで生き延びる事ができたのではないか」とコメントしている。
いずれにせよ、古代の生物には我々の知らない強靭な力が存在している事を証明してくれた、まさに古代の生きる遺産と言ってもいいだろう。
636名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 22:49:16.20 ID:???0
ハーデリアの無駄吠えに困っています。
ヨーテリーの頃からけっこう活発な子だったのですが、進化して吠えるを覚えてからは
さらにうるさくなって、叱っても翌日にはまた吠える始末……。
もしかしたら自分がなめられてるんじゃないかとも思ったのですが、
それ以外のこと、たとえばバトルなどではちゃんということを聞いてくれるのです。
おかげで、友達のミルホッグがこわがってうちに遊びにきてくれません。
近所の方は「番犬だから仕方ないね」と言ってくださるのですが、
やっぱりうるさくて迷惑になっているのではないかと……。
どうにかならないのでしょうか。おねがいします。
637名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 23:46:32.48 ID:???0
>>636
ハーデリアはほかの犬系ポケモン同様上下関係を大事にするため、自分の認めた相手でなければ命令すら聞きません。
バトルではちゃんと言うことを聞いているのであればなめられているということはまずありませんので安心してください。

無駄吠えですが、ほえている際に大声でしかっていませんか?
この場合、トレーナーであるあなたが一緒にほえてくれていると勘違いし、無駄吠えがひどくなる場合があります。
吠えている際は徹底して無視し、静かになれば褒めるを繰り返してください。



638名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 22:42:22.75 ID:???0
新スレ立てておきます
携帯獣生態図鑑 第七集
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1303998061/
639名無しさん、君に決めた!:2011/04/28(木) 22:42:54.36 ID:???0
えっ
640名無しさん、君に決めた!:2011/04/30(土) 22:55:35.49 ID:???0
これからの花見シーズンについて質問です。
現在花見の観光地においてよく見られる野生ポケモンはなんでしょうか?
また、そのポケモンについて注意すべき事があったら教えて下さい。
641名無しさん、君に決めた!:2011/05/01(日) 11:21:46.60 ID:???0
>>640
地域によります。
なお、観光地として整備されているところでは、ポケモンはほとんど出ません。
せいぜいイッシュの一部地方でチョロネコが荷物に悪さをするくらいです。
チョロネコも、荷物を手放さないこと、集団でいることを心がければ大丈夫です。

そうでないところ、どこかの山に登るのでしたら、さらに地域によって異なります。
行きたい場所の最寄のポケモンセンターに情報を求めてはいかがでしょうか。
642名無しさん、君に決めた!:2011/05/05(木) 12:16:34.84 ID:???O
うちのバンギラスが近所の子供たちや小さいポケモンと遊びたがって悩んでいます…
彼女自身はとてもおとなしく戦うよりも花を見ていたりするのが好きで
とてもバンギラスらしからぬ性格をしています。
力も制御できてはいますが、危険携帯獣認定を受けているポケモンなので
本人も分かっているようなのですが遊べなくて多々落ち込んでいる姿もよく
見受けられ私も彼女の力になりたいと思っています。
家にはノーてんき持ちのコダックがいます。
643名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 01:13:26.91 ID:???0
>>643
そういえば去年の冬あたり、コンテスト出場をめざすバンギラスの特集がやってましたよ。
普段は花とかつけたりしてかわいい感じのものを好んでたけど、
子供達と遊ぶときだけはわざと大きくて力が強いってことをアピールして
頭の上に乗せてあげたり手を持って振り回したりしてあげてました。

コダックはバンギラスと仲良しですか?
もしそうなら、コダックを頭の上にのせていたり、コダックと遊んでいるところを
毎日外から見えるようにやっていれば、少しずつなれていくと思います。
もし仲良しじゃないなら……特性もありますし、ほとんど無理かもしれません。
644名無しさん、君に決めた!:2011/05/06(金) 23:11:58.50 ID:0he30EHj0
シンボラー
英名:sigilyph 学名:avis picturis
分類:とりもどきポケモン
標準体高:1.4m 標準体重:14.0kg

南米のペルーやブラジルの高地に広く生息するポケモン。
イッシュ地方ではリゾートデザートのみに生息しているのが確認されている。
一見鳥の姿をしているが、実はポリゴンやメタグロスのように人工的に作られたポケモンの一種、
即ち「人造ポケモン」の仲間である。
ナスカの地上絵の一つである「ハチドリ」もしくは「コンドル」の元となった存在とされている。

詳しい生態は不明だが、日中に遺跡の上空を飛び回っていた事から太陽の出ている時に活動する事、
何らかの方法で日光からエネルギーを得ている事が研究者の間で定義されている。
野生の物は自らの縄張りに侵入した者には翼から発せられる強力なサイコエネルギーを放ち、
また羽ばたきから放たれる真空波(ソニックブームまたはエアカッター)で攻撃してくる。

現地ではアステカ・マヤ・インカ等の古代文明の栄えていた次期からその存在が知られており、
太陽神ケツァトルコアトルのモチーフとされ、神格な存在として崇められてきた。
中世のスペインによる南米侵攻の際には、現地の人々と共に戦い侵略者を追い払ったと記録に残されている。
現在では希少携帯獣第二級として認可されており、特別な認可を受けたエリートトレーナー以外の飼育や捕獲、
もしくは彼らの生息域の侵入が禁止されている。
645名無しさん、君に決めた!:2011/05/07(土) 09:27:46.49 ID:???O
>>643
アドバイスありがとうございます!
幸いコダックとバンギラスはコダックがヤドンのようにぽあっとしているので分かりづらいのですが、嫌がらないので仲は良好のようです。
頂いたアドバイスを伝えて実戦してみたところ、子ども達も遊びに来てくれるようになり彼女の表情も笑顔が増えました
646名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 19:14:09.49 ID:uQ4xVyWk0
先日、モンスターボールでケイコウオを捕まえました。
ケイコウオのイメージに合わせてダイブボールに取り替えたいと思ったのですが、既にポケモンが入っているボール類というのは取替えは不可なのでしょうか?
取替えが可能なのであれば、取り替え方を教えていただけると幸いです。
647名無しさん、君に決めた!:2011/05/16(月) 20:02:57.24 ID:???O
>>646
基本的に不可能です
基本的にと言ったのは預かりシステムのサーバートラブルやボール故障時の復帰措置のためですが
行政の手続き上、新しく使うボールは元々入っていたものと同種のボールかモンスターボールに限られてしまうので
移し替えは無理と思ってください
648名無しさん、君に決めた!:2011/05/17(火) 22:47:40.38 ID:Q4yDMrVn0
ドンメル
英名:Numel 学名:Camelus ulkanus-dromedarius
分類:どんかんポケモン
標準体高:0.7m 標準体重:24.0kg
生息地:北半球の火山地帯

火山地帯の近辺に生息する四速歩行の獣型ポケモン。
性質はとてもおとなしく、また外皮はとても分厚い為強く叩かれても何も感じないほど鈍感である。
但し空腹には1秒とも耐えられず、お仲がすいた時には周囲の草や低木(主にヒースやハコヤナギ)の葉を腹が満たされるまで食す。
炎タイプと地面タイプの2種類の属性を兼ね備えており、その特性のおかげか、背中の瘤には摂氏1200度の溶岩が溜まっている。
これは冷えた溶岩を少しずつ食べ、それを背中に蓄える事により体内の脂肪を炎ポケモン特有の機関である火炎嚢で燃やして溶かすことで
溜めた溶岩をマグマの状態に戻し、背中から溶岩を放つ「噴火」攻撃や「熱風」を使って敵を追い払ったり自らの活動エネルギーにする事が出来るからである。
このため100kg程の荷物を軽々と運ぶ事が出来、昔から地元の人たちにとって機関車や車の代わりに荷物の運搬用に使われてきた存在なのである。

だが炎ポケモンの性質上寒さや雨に弱く、体内のマグマが固まると動きが鈍くなってしまう為、時代の流れと共にトラックなどにその役割を奪われる事になってしまった。
しかし現在では車での走行が困難な場所への物資の運送や山岳地帯にすむ人々への荷物や郵便物の運搬を担っており、昔からの役割はまだ消え去ったわけではないのである。
ドンメルの特性上、ペットとして所有するには資格を取らなければならないので注意すること。
649名無しさん、君に決めた!:2011/06/01(水) 20:02:12.31 ID:???0
書き込みまだですか−?
650名無しさん、君に決めた!:2011/06/03(金) 22:59:31.63 ID:???0
>>649

さぁ、満を持しての君の出番だ。
651名無しさん、君に決めた!:2011/06/10(金) 14:19:55.43 ID:???0
沈みそうww
652名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 00:09:25.15 ID:???0
交換でもらったロコン可愛いよロコン!
そして先日までゾロアに荒らされてたレポートが完成したのであげますね。

デンチュラ
英名:Galvantula
学名:incarnatus tonitros
標準体高:0.8m 標準体重:14.3kg
分類:電気蜘蛛ポケモン

電気蜘蛛ポケモンに分類される大型のポケモン。
バチュルの時とはうってかわり、デンチュラに進化すると積極的に巣を張り狩りを行うようになる。
食性が雑食から肉食系に変化するためで、コロモリやマメパトなど小型の飛行ポケモンなども捕食するようになる。
またそれに加え自家発電器官が可能になったので、獲物が捕食できる場所へ自由に移動するようにもなった。

【デンチュラの生態】
通常蜘蛛類が巣を作る際、粘性のある糸とない糸の二種類を用いることが一般的だ。
これは蜘蛛型として近縁種と考えられているイトマル・アリアドスにも見られている。
しかしデンチュラが用いる糸は通電性と絶縁性の2種類である。
巣の骨組みである縦糸は絶縁性で張り、獲物を捕獲するトラップの役割をする横糸通電性の糸は横糸で編まれる。
この絶縁性の糸はゴムのように大変伸びが良く、強い弾力を持っている。
罠糸で感電した獲物はこのゴム状の糸で動きを封じられ、抵抗できぬまま時間をかけて頂かれるという寸法だ。

なお他の蜘蛛類と同じく、獲物がかかるまでの数日から十数日の間なら絶食にも耐え得る。
最近の研究では木のみや雨露で飢えを凌いでいる事も発見され、それらを総合すれば獲物がかかるまで一月ほどは待てると見られている。
しかしそんな状態になるまでデンチュラが同じ場所で巣を張っている事はまずありえない。
空腹が過ぎると、場合によってはゼブライカサイズのポケモンも捕食しようとすることさえあるのだ。
飢えたデンチュラの前では人間ほどのサイズでも十分狩りの対象となりえる。
そのため第二級危険携帯獣に指定されており、町中で野生種が発見された場合は即座に駆除対象となる。
またバチュルの時とは食性や生活様式が著しく変化するポケモンであるため、ギャラドスなどと同じく、事後申請の後ポケモンセンターで飼育講習を受けることが義務づけられている。
653名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 00:10:08.42 ID:???0
【第二級危険携帯獣のデンチュラ】
場合によっては人間も捕食しかねないデンチュラであるが、その分類はドラゴン族よりも低い第二級指定である。
彼らが万が一暴走した場合の被害規模が一級ポケモン達と比べれば狭いのがその理由である。
またこちらはあまり知られていないが、デンチュラは社交性の高いポケモンでもある。
野生種のデンチュラは電気エネルギーの見られない場所で生活する際、互いの電気エネルギーを指標とし寄り集まる性質がある。
協力して狩りを行うことで、群れ全体での生存率をあげる生存戦術である。
この性質を利用し、トレーナーやその手持ちの「群れ」にいることで餌にありつける事を覚えさせれば、無闇に大型の獲物を狩ろうとはしなくなる。
しかし巣を張り獲物を仕留める行為は本能であるため、完全に無くすことはできない。
場合によっては群れの仲間に餌を分け与えるため、野生のポケモンを生け捕りにしてくることまである。
一応彼らなりに群れのことを考え尽くしてくれているので、頭ごなしに怒ると関係の悪化を引き起こすので注意すること。
デンチュラがご近所の飼いポケを生け捕りに……というトラブルもまま起こっている。
空腹感を感じさせなければ、これらの被害の大多数は押さえることができる。
デンチュラの飼育をする者は常にこの事を念頭におかなければならない。

以上の通り、デンチュラは御すために知識を兼ね備えていれば普通のポケモンとなんら変わりなく飼育可能なのである。
飼育に関していえば三級指定のポケモンの方が難しいものも存在するのではないだろうか。
むしろ彼らを二級たらしめているのは、何度も記しているが場合によってはヒトを捕食しかねないという事実だろう。
654名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 00:11:00.39 ID:???0
【デンチュラの飼育について】
バチュルの頃から継続して飼育しているトレーナーに注意してほしいのが、食性の変化である。
前述の通りデンチュラはバチュルと違い、生き餌がほぼ必須である。
肉食ポケモン向けの餌用コロモリやマメパトを、数日に一度与えてやろう。
野生では獲物がかかるまで何日も待ち続けるのが普通であるため、あえて毎日与えてやる必要はない。
しかし他のポケモンの食事を羨ましそうに見ているようであればポロックや木のみなどのおやつを用意してやるのも良い。

またボール外飼育をするしないに拘わらず、デンチュラが巣を張れる環境作りは必要である。
この巣を張る行動は自分の縄張りである主張であり、また縄張りへの侵入者を察知するレーダーでありトラップである。
縄張りに糸が全く無い状態はデンチュラにとって非常にストレスの大きい環境に他ならない。
どんなに狭くてもいいので、家の中に糸を渡せる場所は確保すべきであるし、ボール外飼育であれば広さもなお必須である。
(余談だが筆者のお勧めはベランダだ。
 糸のお陰で泥棒の侵入もいち早く察知が可能であり、防犯に役立つ。
 泥棒がガーディ対策に所持する水や地面のポケモンにも、電気ショックやエナジーボールで対処できるのも魅力だ)


最後に、もしこれからデンチュラを飼育しようと考えている方がこのレポートを読んでいるのであれば、
第二級危険携帯獣ということを決して忘れないで欲しい。
人に慣れたどんなに温厚なポケモンであっても、いつどんな理由で牙をむくか分からないからである。
危険携帯獣を飼うという事は、それだけの責任を取る覚悟があるということに他ならないのだ。
655名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 00:15:11.14 ID:???0
あとこれはチラ裏というかメタ発言で申し訳ないんですが……
危険携帯獣指定を決めるときに、各級における明確な基準がなくて少し困ってしまいました。
結局デンチュラの場合は自分でラインを定めて書いたのですが……
ドラゴン族・ポリゴン系以外のポケモンにおける危険携帯獣指定の明確な基準があると
ちょっとありがたいかもです。。。
656名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 00:51:05.29 ID:???0
それこそ何となくレベルじゃないの?
特級:伝説クラス、下手すりゃ一国ですら危険に
一級:制御困難、街一つが危険に
二級:制御困難、周囲の環境に悪影響与える
三級:トレーナーが危険な目にあう可能性が高い
とかそんな感じで。
657名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 01:28:18.69 ID:???0
バチュルの方…乙です!
>巣の骨組みである縦糸は絶縁性で張り、獲物を捕獲するトラップの役割をする横糸通電性の糸は横糸で編まれる。
これを見て、ちょっぴり疑問に思った事があるので質問しても宜しいでしょうか?
デンチュラがゴム状の縦糸をわざわざ絶縁体で作り出すのは何故でしょうか?
そっちも通電させた方が獲物の捕獲の効率は良いはずなのに…というものです。
例えば、リングマが自身のすてみタックルをまともに食らえばダウンは必至でしょうが、
外からの電気に耐性のあるデンチュラの通電糸にも自身を危険に晒すほどの電流が流れているのですか?
だとすれば、それはヒトが触れた場合どのような事態になるのか…
少々意地悪いかもしれませんが、お答えいただけませんでしょうか?

以下チラ裏…
糸のやつ含めリアルクモの特徴や生態をしっかり捉えた上でポケモン風に料理してる…
…あんた天才や!ちょっとバチュル孵化してくる。
658名無しさん、君に決めた!:2011/06/12(日) 23:45:26.49 ID:???0
先日、レントラーが子供を産みました
私に非常に懐いてくれているため、子供を抱かせてくれるなど以前と変わらない信頼関係を築けています
ただ、子を持つポケモンの飼育は初めてですし、彼女も初の子育てなので不安です
子育ての期間中、特に注意しなければならないことなどはありませんか
659名無しさん、君に決めた!:2011/06/13(月) 16:42:03.09 ID:???0
>>658
子供をさわらせてくれるレベルならほとんど問題はありません。
ただ、生まれたばかりの電気ポケモンは電気エネルギーの扱いが下手なので、家電や精密機器にはお気をつけて。
660名無しさん、君に決めた!:2011/06/13(月) 17:12:08.71 ID:???0
>>656
結構流動的だったのですね…じゃあ直さなくても大丈夫かな。
回答ありがとうございます〜

>>657
レポートについての質問ありがとうございます。

まず、デンチュラの縦糸が何故絶縁体なのかという質問から……
前提として、電気系のポケモンは己が電気を扱うにも拘わらず外部からの電気で少量のダメージを受けます。
これは体内に電気を流すための器官はあっても、外部から電気を受け取る器官はないことに由来します。
それでも軽傷で済むのは、生命維持に拘わる器官が常に電気から守られる構造をしているからです。
しかし例外として外的な電気にも耐性を持つものもおります。特性電気エンジン、蓄電を持つポケモン達です。
彼らは独自に電気エネルギーを外から受け取る器官を発達させています。

さて、バチュル・デンチュラ類について見てみましょう。
バチュルは静電気を吸って生活していましたが、そこまで多量の電気を通す事には適していません。
またこの電気を吸う器官はデンチュラに進化することで機能が弱まってしまいます。
孵化後、発電器官が発達するまでの補助器官の意味合いが強いのです。
そんなデンチュラですから、獲物を仕留める際に放出した多量の電気に自身が巻き込まれないと言い切れません。
ですので、必ず安全と言える場所(縦糸)を作り、保険をかけているのです。
一般的な蜘蛛の巣でも、粘性の有無で糸を分け巣の主である蜘蛛も粘性の糸に絡む事を防いでいるのと同じなのです。
661名無しさん、君に決めた!:2011/06/13(月) 17:13:24.71 ID:???0
>>660の続き

またこちらは、デンチュラの流す電気の強さについての回答です。
デンチュラが張る糸に流れている電気は、当然の事ながらデンチュラが自家発電した電気で賄っています。
獲物を瞬時に仕留められるような高圧電流を常に流すことは、デンチュラ自身かなりのエネルギーコストを要します。
なので巣に流す電気の量は、普段はごく微量のものとなってます。
巣に獲物がかかれば、電圧の振れによりデンチュラは異変を察知することができるため、多量のエネルギーコストを払うことはしないわけです。
また自分の位置からごく近くの糸からは、電気を通さずとも他の蜘蛛類と同様縦糸の振動にて探査していることも解明しています。
そしてデンチュラは生き餌を好むポケモンです。
獲物を仕留める際に流す電気の量は、獲物が焼き切れる程高いものを流すことはありません。
獲物が電気で怯んでいる間に糸をかけてしまえれば良い訳です。

以上をレポートについての回答とさせていただきます。
今回の質問を受け、前回のレポートについて説明不足が身に染みました;
もっとちゃんと調べないとですね……ご質問ありがとうございました!
662名無しさん、君に決めた!:2011/06/13(月) 23:06:54.66 ID:???0
>>658
早速囲いを設けて、コリンクが家電に近づけないようにしてみました
まだ足腰がしっかりしていないのでこれで大丈夫だと思います
回答ありがとうございました
663名無しさん、君に決めた!:2011/06/15(水) 10:49:24.33 ID:???0
レディバ
分類:いつつぼしポケモン
英名:ledyba 学名:stera-dieti faliy
標準体高 1.0m 標準体重 10.8kg

テントウムシに近い姿を持つ昆虫型ポケモン。
六本ある足の先はグローブで覆われたような形状になっており、断崖絶壁の壁を楽々と登る事が出来る。
特徴的な模様である五つの丸印が描かれた背中の殻には羽が収納されており、飛行の際は殻を左右に広げて羽を出して飛ぶ。
主食は主に花の花粉や朝露だが、植物の汁を吸う小さな昆虫や虫ポケモン(主にキャタピーやコンパン)の体液を吸う事がある。
農家ではこの食性に目を付け、益虫ならぬ益虫ポケモンとして害虫退治に一役買っている。
664名無しさん、君に決めた!:2011/06/15(水) 10:51:32.88 ID:???0
性格は非常に臆病で、常に2匹以上いないと動きを止めてしまい、最悪の場合餓死してしまう事があるため、
レディバのトレーナーは必ず2匹ほどのペアで飼育する事を義務付けられている。
野生の物は最大で40〜50匹の群れを組んでおり、一定期間ごとに各地の花畑へと一斉に移動する習性を持つ。
冬になると樹の洞や岩の下に潜り込み、互いに身を寄せ合う事で体を温めて冬を越す。
テントウムシのように足の付け根から黄色い体液を出すことで鳥ポケモンを追い払ったり、
仲間とコミュニケーションを取る事が出来るとされている。
虫ポケモンの中でも愛くるしい姿をしている為か、お伽噺では妖精のポジションで登場する事が多い。
665名無しさん、君に決めた!:2011/06/16(木) 01:12:18.88 ID:???0
>>660-661
ありがとうございます。
こんなに丁寧な回答が返ってくるとは…
>>663-664のレディバの方も、論文乙です。

>>658のコリンクといい電気ポケモンラッシュですね。
それに便乗して一つ質問です↓
666名無しさん、君に決めた!:2011/06/16(木) 01:14:03.02 ID:???0
沼地に生息するポケモンでマッギョというポケモンがいますよね?
自分はあれに一目惚れしてしまい、今度巷でマッギャーと呼ばれている知人にタマゴを
もらうことになったのですが、主に繁殖環境について疑問があります。
孵ったタマゴは現在トリトドンを飼育している庭(池を沼地のようにした庭)での飼育を
予定していますが、ゆくゆくは(主に)マグカルゴとの交配でタマゴを増やしていきたいと考えています。
しかし、その繁殖のためにどのような環境を用意してやれば良いのかが分かりません。
タマゴグループ「不定形」と呼ばれるポケモンの繁殖は幾度となく経験しましたが、その多くが
環境適応力に秀でた種で占められているので(※)
今まで交配させる際の環境作りなど考えたこともありませんでした。
泥水を張った池に体温が1万℃にもなるといわれるマグカルゴを連れこむ訳にもいかず、
基本水棲のマッギョを長時間灼熱地獄のマグカルゴ飼育に使う炉の中へ閉じ込める訳にもいかず…
正反対の二匹にマッチする最適な環境を整えてやるとすれば、それはどのようにするのがベストでしょうか?

※いい例として特性防塵、マジックガードを持ちどんな環境でも生きていけるといわれるランクルス等。
ヨノワールやポワルン、サーナイト辺りは不定形グループの中でも平均的な環境適応力ですが、
ポケモン全体で見ればそれも高い方ですね。光の届かない環境を好むソーナンスや
ゲンガーですら日中での長時間の活動をある程度可能としているという事を最近知り、驚きました。

不定形?ええ、大好きですよ。
667名無しさん、君に決めた!:2011/06/16(木) 11:26:58.21 ID:???0
>>666
マッギョも環境適応能力はかなり高いですよ。
水さえあれば水たまりレベルでも生息可能で、ヒンバスやコイキングに次ぐしぶとさです。
しかも10分程度なら水の外にいても大丈夫なんです。あまりやりたがりませんが。

マグカルゴとお互いを視認できる位置に大きめの水槽を置いてみてはどうでしょうか。
水温40℃まででしたらマッギョは全然平気です。
あとは、折に触れマグカルゴとマッギョをあわせてあげれば大丈夫です。
ただ、マッギョは表情で体調や気分などが分かりにくいポケモンなので、そこは注意してあげて下さい。
668名無しさん、君に決めた!:2011/06/16(木) 13:35:37.50 ID:???0
>>666
マグカルゴに関しても、何も常に1万度近い訳でなく自身の体温を調節できますので大丈夫ですよ。
普通にトレーナーが抱きついても大丈夫な温度まで下げれますし、その体温を生かして卵の孵化を促進させる事もあるようです。
マッギョは”ねっとう”という技を覚えられるので、ある程度高温にも耐えられるかと思います。
合わせる時はマッギョは”がまん”、マグカルゴは”こらえる”という技をしていないかちゃんと確認してあげてくださいね。
669名無しさん、君に決めた!:2011/06/17(金) 21:54:09.04 ID:???0
>>665
ありがとうございます!
これからも投稿していくつもりなのでよろしくお願いします。

レディアン
分類:いつつぼしポケモン
英名:Redian 学名:Stera-dieti folks
標準体高:1.4m 標準体重:35.6kg

レディバの進化形態である昆虫型ポケモン。
目は複眼へと変化しており、3対ある足のうち、1対は人のものに近い形状へと変化している。
レディバの時とは違って星明りを主なエネルギー源としており、その為か夜行性へと活動する時間を変えている。
星空がよく見える環境で無ければエネルギーを得る事が出来ない為、空気の住んだ場所にしか生息していない。
その為、野生のレディアンを発見するのはかなり困難であるとされている。
670名無しさん、君に決めた!:2011/06/17(金) 21:55:23.78 ID:???0
背中の模様はレディバの頃と同じだが、星明りを効率よく吸収する為か、大きくなったり小さくなったりする。
尚、昼間は木陰や植物の葉に包まって休んでいる為、天敵に見つかる事は少ない。
もし見つかってしまっても、レディバの頃からの防衛方法である体液による防御や、
四本ある足を使ってのパンチ攻撃、更には羽を振動させて高周波を放つ「むしのさざめき」で相手を追い払う。
なおレディアンは夜中に空を飛んでいる際に余剰エネルギーを粉状にして放つ事があり、
それを見た昔の人は妖精だと勘違いした事があると記録に残されている。
(学名にfolks:妖精の文字があるのはそのためである)
671名無しさん、君に決めた!:2011/06/18(土) 00:30:42.78 ID:???0
>>667-668
ありがとうございます。
考えてみれば、今までタマゴを温めるのにマグカルゴの手を借りていたのに、体温調節が出来ることをすっかり失念していました。

思い返せば、2匹のマグカルゴに最後に触れたのは進化する前。
進化後は体温が著しく上昇すると聞いていたので、カルゴと直接触れ合った事はありませんでした。
実際に触れてみると、確かに仰るほど熱くはなく、ゴツゴツというよりプニプニ…?とした割と心地よい感触が…
もっとポケモンの事を知ってあげなければいけませんね。

貰ったタマゴはそのマグカルゴに面倒を見てもらい、先程無事に♀が孵ったところです。
知人曰くマッギョの中でもかなり腕白な性格らしく、孵るや否やこちらに向けて電気ショックを浴びせてきましたw
電撃の効かないトリトドンを見てぽかーんとしている様子も可愛かったですが、確かに表情から体調や気分を読みとるのは難しそうです…
繁殖の用意が整うには暫しかかりそうなので、それまでは彼女の行動パターンなどを観察しつつ過ごします。

>>669-668乙です
夜行性、空気の澄んだ場所に出現、エネルギーを放ちつつ飛翔…
バルビートとイルミーゼに通ずるところがありますね。戦闘能力の話ではありませんw
672名無しさん、君に決めた!:2011/06/18(土) 00:32:24.20 ID:???0
安価ミス…
×>>669-668
>>669-670 でした。申し訳ないです…
673名無しさん、君に決めた!:2011/06/18(土) 20:32:37.15 ID:???0
>>671
あんまり長時間マグカルゴに表面温度の下降を強いることは避けてくださいね。
最悪の場合発熱器官の筋肉組織まで固まってしまいそのまま死に至るケースもありますので……


マッギョといえば、最近近所のちびっ子達が、オリジナルギャグでマッギョ笑わせたら
勝ちというなぞの遊びをしてました。
そこでふと思ったのですが……

マッギョが発電する際に笑うというのは有名な話ですよね。
しかし我々ヒトは表情を読み取ることに特化した生物でもあります。
事実ポニータなどがフレーメン反応で変化した表情を、ヒトは笑っている表情とも
捉えることが出来るわけです。
彼らが笑う時は感情とリンクがあるのでしょうか?
マッギョ等魚類系のポケモンは哺乳類ほど表情筋が発達しているとは思えないのですが……
674名無しさん、君に決めた!:2011/06/18(土) 22:45:25.28 ID:???0
>>673
うーん、そこはよくわからないけどなんだろう、条件反射みたいなものですかね。
うちのピカチュウも怒ると怖い目になって電撃を周囲に放つし・・・。
まあその道の人に聞いてみてください、住みませんでした。

>>671
確かに、あの二匹が夏の夜空を優雅に舞う光景は美しいものですね。
近いうちに彼らの生態調査を書くつもりです。
675名無しさん、君に決めた!:2011/06/19(日) 01:34:19.07 ID:???0
>>673
人が小指を曲げると薬指も一緒に曲がってしまうように
放電する際に使用する神経と表情筋を動かす神経が繋がっているからという説があります
どうして繋がっているのかまではまだわかっていないみたいですが
人は訓練すれば小指だけ曲げることができますから、笑わずに放電するマッギョも訓練させればできるかもしれませんね

ちょっと相談させてください
うちのルカリオ♂がお隣さんのゴウカザル♀を好きになってしまったみたいなんです
しかし意地っ張りな性格のためか、お見合いをさせてもなかなか素直になれず苦戦しています
温かく見守ってあげたいところなんですが、恋しさなのか餌を全然食べなくなったり
自分のしたことを後悔して、可哀想なくらい落ち込んだりしています
彼にどうしてやればいいのかわかりません、何とかして状況をいい方向に持っていけないでしょうか
ポケモンの発情に関する文献にはメンタルケアの面での記述が少ないので不安です
676名無しさん、君に決めた!:2011/06/19(日) 11:07:22.95 ID:???0
ラグラージは危険携帯獣に指定されていますか?

677名無しさん、君に決めた!:2011/06/19(日) 14:16:03.00 ID:???O
>>676
いいえ。
もっとも、どのポケモンも飼い方次第では危険になります。
そしてもしあなたが危険携帯獣所持資格を取りたいと思っているのなら
そのくらいは自分で調べられないと一次試験にすら通りませんよ。
678名無しさん、君に決めた!:2011/06/19(日) 14:27:22.93 ID:???0
また携帯の変な人か
679名無しさん、君に決めた!:2011/06/19(日) 22:51:52.38 ID:???0
>>675

ゴウカザルは野生では群れを作りボスが統治する形をを取ることが多く、そのためリーダーシップのある父性の強いポケモンを好む傾向があります。
なので、一体一ではなく、幼いポケモンを交えた複数のポケモンの仲で交流を深めるのがよいのではないでしょうか。

子どもの面倒を見たり、指導する姿を見せればゴウカザルも好感を持つと思います。
また、ルカリオも指導や子守ならば普段通りに振舞えるでしょうし、自信を身に付けゴウカザルのアプローチへと繋げることができるのではないでしょうか。

二匹の良い進展があるといいですね。
680名無しさん、君に決めた!:2011/06/20(月) 02:07:38.29 ID:???0
>>679
アドバイスありがとうございます!
家にはルリリがいるので、機会があれば3匹で交流させてみようと思います
日ごろからルカリオはルリリを可愛がっているので、そういう姿を見せられればいいなと思います
幸いなことにお隣さんも協力してくれていますし
ゴウカザルもルカリオを遊びに誘ってくれたりとまだ嫌われてはいないみたいなので
ルカリオのいいところをアピールしていけるように頑張りたいです
本当にありがとうございました
681名無しさん、君に決めた!:2011/06/20(月) 21:47:59.71 ID:???0
>>678
また携帯を毛嫌いするアホか
682名無しさん、君に決めた!:2011/06/20(月) 22:23:25.57 ID:???0
>>675
丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます。
ルカリオのお見合いも上手くいくといいですね!
683名無しさん、君に決めた!:2011/06/21(火) 11:09:19.28 ID:???O
規制で書き込めないパソコンユーザーがいることを知らないんだろ
いやまあ俺なんだけどさorz はやく規制解除してくれ……
684名無しさん、君に決めた!:2011/06/21(火) 13:02:47.64 ID:???O
というか昼間なのにPCから書き込みしてる人って…
685名無しさん、君に決めた!:2011/06/21(火) 21:17:22.64 ID:???0
>>684
夜勤の人に失礼だよ、それは。
686名無しさん、君に決めた!:2011/06/21(火) 23:54:22.08 ID:???O
夜勤の人なんて昼間に書き込みしてる中の一握りだけどね
687名無しさん、君に決めた!:2011/06/22(水) 00:03:09.63 ID:???0
根拠は無い
688名無しさん、君に決めた!:2011/06/22(水) 00:43:12.31 ID:???0
またもしもしか?
689名無しさん、君に決めた!:2011/06/22(水) 00:44:42.96 ID:???0
まぁ、携帯の人もパソコンの人も、いつの書き込みでも、みなさん楽しみましょうよ。
690名無しさん、君に決めた!:2011/06/24(金) 04:27:12.10 ID:???0
以下いつもの流れ。

最近近所にムックルの集団が住み着いたらしく、うちのオレン畑が荒らされて困ってます。
その他にも糞の害がひどくて、ご近所ではその話題で持ちきりです。
一応レンジャーさんが後日来てくれるそうですが、ポケモンの被害はこれに限ったことではないし鳥ポケモンにも対応できる番ポケを捕まえようと考えています。
流石にディグダに鳥の相手をさせるのは厳しいので……
何かお勧めのポケモンはいないでしょうか?
自分もディグダもバトルの経験はあまりないので、できれば入手難度があまり高くないポケモンでお願いします。
691名無しさん、君に決めた!:2011/06/24(金) 20:20:58.64 ID:???0
飛行タイプのポケモンを追い払いたいのであれば
やはり苦手とする電気、氷、岩タイプのポケモンがいいですね
鳥ポケモンの対処であれば電気の網を張り、小型のポケモンを餌にするデンチュラがいいのですが
第二級免許を持っていないのであればバチュルから飼育することになるので時間がかかりますし
上のレポートで詳しく説明されていますが、手軽に飼えるようなポケモンではないため
自分はピカチュウ、プラスル、マイナン、パチリス、エモンガあたりをおすすめします
電気タイプであればエモンガを除き地面技が有効なためディグダで捕まえやすいですし
これらのポケモンは可愛らしい容姿からペットとしての需要が高く
ショップやブリーダーさんから簡単に、しかも安価で求めることもできます
とはいえムックルの数が多いとタイプ相性がよくても多勢に無勢でどうしようもないこともままありますので
複数飼いするか、ご近所のみなさんにも電気か氷、岩タイプのポケモンで対策するように呼びかけてみてはどうでしょうか
複数飼いするのであればプラスルとマイナンがいいと思います
彼らは互いの能力を高め合う特性を持っていますし
彼らの電気を同時に浴びると血行がよくなり、こりなどを解消する効能があるので畑仕事の疲れを癒してもらえます
オスとメスの番で飼う場合、簡単に子供が生まれるため繁殖させる楽しみもありますが
あっという間に数が増えるので飼い主の手に負えなくなるケースも多く、同性で飼う方がいいでしょう
692名無しさん、君に決めた!:2011/06/24(金) 21:14:35.57 ID:???0
例年であれば寝ても覚めても鼻がムズムズ
3分に一度はくしゃみをしてるんじゃないかと思うぐらい花粉症に悩まされていたのですが
今年は極めて軽度の花粉症で済みました
去年の11月にバッフロンが我が家に来たお陰かなと思うのですが
普通の花粉にも特性「そうしょく」は効果を発揮するのでしょうか?
すごく今更ですが教えてください
693名無しさん、君に決めた!:2011/06/24(金) 22:33:38.00 ID:???0
>>691
迅速かつご丁寧な回答ありがとうございます。
そうですね、デンチュラは流石に手に余りますね……頼りになりそうなのですが。
地理的な入手難易度を考えたらパチリスですかね。
ご近所の方にも今度対策を呼びかけてみようと思います。
回答ありがとうございました。
694名無しさん、君に決めた!:2011/06/25(土) 00:31:03.66 ID:???0
>>693
小さな家庭農園を持っている祖母が以前言っていたのですが
鳥ポケモンを追い払うにはでんじはが一番手軽で良いそうです
大抵の電気ポケモンが覚えてなおかつ当て易く
鳥ポケモンも武器である素早さを奪われるのが嫌でそのうち近寄らなくなるとか
糞害に悩まされる規模の集団に通じるかどうか分かりませんが一応参考までに
695名無しさん、君に決めた!:2011/06/25(土) 23:11:00.17 ID:???0
>>692
「そうしょく」はあくまで草タイプの技を無効にする特性なので、
花粉までは無理なのではないかと思います。
もし花粉に悩まされているのであれば、ちかくのポケモンセンターで診察もしくは相談してみてはいかがですか?

では以下データ投稿
ホエルコ
分類:たまくじらポケモン
英名:Wailmer  学名:mysticeti bowlbody
標準体高:2.0m 標準体重:130.0kg 
ヒゲクジラ類のクジラに近い生態を持つ海生哺乳類型ポケモン。
6〜8頭ほどの群れで海を移動し、主に小魚やプランクトンを食する。
しかし、稀にテッポウオやコイキングなどの小さな魚型ポケモンを飲み込んでしまう事もあるようだ。
696名無しさん、君に決めた!:2011/06/25(土) 23:24:06.42 ID:???0
体内にはガスの溜まった浮き袋が存在しており、エサを飲み込んだ際に体内に入る海水はこの浮き袋の中に収められる。
こうする事で体を膨張させ、ボールのような体系になって海面を弾みながら移動できるのだ。
また、サメハダーやギャラドスなどの肉食性の水タイプのポケモンに襲われたり、障害物を越える際には、
空気ポンプの要領で背中にある穴から海水を吹き出し大ジャンプする事で、難を逃れるのである。

短い時間なら陸に上がって生活する事が出来、その際体を前述のように弾ませながら移動する。
この様子から、とある生物学者は「生物の起源は海からきたのではないか」という説を立てた事があるという。
大きな体と優しい性格の為人気者であるホエルコだが、近年タンカー事故による重油漏れによって海が汚れ、その生息域を狭まれている。
それによってホエルコの保護を求める環境保護団体が過激な行動に出ており、ポケモンレンジャーは彼らの違法行為の取締りと、
ホエルコの生息域の保護及び環境改善に取り組んでいる。
なお去年、ホウエン地方の小さな村でのホエルコを使った猟が外国人に無断で盗撮され、
それを流した映画が世界中で問題になったのは有名である。
697名無しさん、君に決めた!:2011/06/26(日) 18:20:10.50 ID:???0
>>695
解答ありがとうございます。
そうですか、あれは偶然だったんですかね。
近いうちにちゃんとした検査を受けてみようと思います。

ホエルコのデータ、よくできていると思います。
確実に数を減らしてて心配ですよね。なんとかなればいいんですが・・・
698名無しさん、君に決めた!:2011/06/26(日) 18:45:45.77 ID:???0
ホエルコがまいにち1トンのエサをたべるってほんとう?(トクサネ在住の7さいより)
699名無しさん、君に決めた!:2011/06/30(木) 19:37:21.57 ID:???0
リーシャン
英名:Chingling 学名:cantor angeliphisis
標準体高:0.2m 標準体重:0.6kg
分類:鈴ポケモン
主な生息地:高山の頂上付近
チリーンの進化前である分類どおり鈴の姿をしたポケモン。
喉の奥にある人間でいえば「喉ちんこ」と言うべき部分が発達した小さな球状の機関を高速で振動させ、
スズムシやコオロギがメスを呼ぶ際に放つ高周波を放つ事が出来る。
これは求愛の際のアピールはもちろん、自らの縄張りを相手に知らせたり、天敵を追い払ったりする事にも使われる。
700名無しさん、君に決めた!:2011/06/30(木) 19:47:13.43 ID:LFBf0xKe0
リーシャン自身の鳴き声は通常、人間の耳には聞こえないいわゆる「モスキート音」であるが、
彼ら自身の精神状態によって聞こえることもある。
それは主にリラックスしている状態と、怒っている状態であるとされている。
興奮して飛び跳ねている時には喉の球が激しく振動し、まるで鈴のような音になると研究結果には記載されている。
故に古来からリーシャンの音色を聞いたものは幸せになるという言い伝えがアジア各地に存在し、
現にヒマラヤ山脈にある寺院にはリーシャンを模した大きな鈴が社に取り付けられている。
またシンオウ地方各地の神社でも、リーシャンの姿をしたスズが飾られており、ごくたまにその鈴の音に反応して野生のリーシャンが現れ、
一緒に歌を歌うという記録が600年前に当時の人々の日記に残されている。
リーシャンは警戒心が高く、姿を現すのはおろか、前述の通り声は人間には聞こえないので、昔から神の使いとして尊敬されていたようだ。
701名無しさん、君に決めた!:2011/06/30(木) 23:10:45.41 ID:???0
> またシンオウ地方各地の神社でも、リーシャンの姿をしたスズが飾られており、ごくたまにその鈴の音に反応して野生のリーシャンが現れ、
> 一緒に歌を歌うという記録が600年前に当時の人々の日記に残されている。
ここが気になってようつべで見ましたが物凄く綺麗な音で驚きました

少し前に家のモンジャラがポポッコと結婚して子モンジャラが産まれたのですが
その子モンジャラが私をしょっちゅうくすぐってきて困っています
私がくすぐりに弱くて大笑いしてしまう所為で
私や親が叱ってもよくない事だと中々理解してもらえません
たぶん「押すなよ、絶対押すなよ」的な前振りだと思っているんだと思います
なにかアドバイスを頂けないでしょうか
702名無しさん、君に決めた!:2011/07/01(金) 08:51:56.61 ID:???0
>>698
ほんとうです
やせいのホエルコは うみのちいさないきものを まいにち1トンたべます

>>701
そのモンジャラは『くすぐる』という技を覚えていませんか?
そうであれば忘れさせ屋さんに忘れさせてもらうのが1番早いと思います
くすぐり返してされる側の気持ちを教えてみるのもいいかもしれませんが
701さんにくすぐるがうけたと勘違いして、エスカレートさせてしまう可能性もあります
703名無しさん、君に決めた!:2011/07/01(金) 22:13:40.29 ID:???O
そういえば、テンガン山周辺ではお宮参りの赤ちゃんの着物がリーシャンをモチーフにしてるんですよね。
昔見かけたけどかわいかったなー。

キッサキ近辺がユキワラシで、ソノオがシェイミでしたっけ?他の街はどんな着物なんだろう。
704名無しさん、君に決めた!:2011/07/02(土) 00:34:33.94 ID:???O
(野暮な事をすみません
その赤ちゃんのは自分設定?それともアニメとかでそういう設定が?)
705名無しさん、君に決めた!:2011/07/06(水) 22:44:24.56 ID:???0
ぼくはこんど家ぞくと一しょにサザナミタウンにあそびに行きます!
海で一しょにあそぶと楽しくてこわくないポケモン教えて下さい!
706名無しさん、君に決めた!:2011/07/08(金) 00:27:19.64 ID:???O
ウケ狙いかもしれないが、日本語でおk
707名無しさん、君に決めた!:2011/07/08(金) 16:57:00.96 ID:???0
ホエルコなんかいいとおもいますよ
708名無しさん、君に決めた!:2011/07/10(日) 18:57:18.87 ID:???O
>>704
適当に考えたけど?
論文やなんかでもみんな思い思いに考えてるじゃん少しは考えてみなw
709名無しさん、君に決めた!:2011/07/10(日) 20:06:35.14 ID:???0
それっぽい設定だから本当にある設定だと思ったんじゃない?
実際あってもおかしくないなーと思ったよ。
710名無しさん、君に決めた!:2011/07/12(火) 08:05:23.70 ID:???O
>>708
そんな喧嘩越しに書かなくても…
711名無しさん、君に決めた!:2011/07/12(火) 22:54:19.53 ID:KGwTZi3k0
以下いつもの流れ

バルビート
分類:蛍ポケモン
英名:Volbeat 学名:Lampyridae steraphisis
標準体高:0.7kg 標準体重:17.7kg
主な生息域:ホウエン地方 河川部又は綺麗な池
我々のよく知る夏の昆虫・ホタルの特徴を持つ昆虫型ポケモン。
ホウエン地方にしか存在しない固有種で、自然環境の悪化により現在絶滅危惧種に指定されている。
綺麗な水を主食としており、そのためか手付かずの自然の池や川に生息している事が多い。
お尻にある発光機関はチョンチーやランターンと同じ仕組みになっており、
これを使って仲間との連絡や、メスであるイルミーゼを呼び寄せるなど様々な場面で役立てている。
712名無しさん、君に決めた!:2011/07/12(火) 23:06:03.20 ID:KGwTZi3k0
バルビートは夏の中旬頃、子孫を増やす為に仲間達と共に集団で夜空に舞い上がり、
幾何学的な模様を尾の明かりで何度も描いている。
とある科学者によると、そのパターンは60種類以上にもなるようで、
地域によって同じ形でも大きさや模様を描く時間等に違いがあるという。
無事イルミーゼを呼び寄せる事に成功したら、今度はイルミーゼの出す甘い香りをたどって、
自らの強さをアピールするために強い光を放ちながら再び模様を描き始める。
こうして一番美しいも世を描いてイルミーゼに認められたものだけが次の子孫を残せるのだ。

なお伝承ではバルビートの描く模様の中で最も珍しい3連続でハートマークを描く模様、
通称「トリニティハーツ」を見たカップルは生まれ変わっても永遠の愛を結べると言うものが残っているらしいとか。
いずれにせよ、夏の夜空を描く彼らの姿がいつまでも見られることを願うばかりである。
713名無しさん、君に決めた!:2011/07/22(金) 22:04:36.71 ID:???0
ホウエン地方在住のものです。
ポケモンの中には神話に登場する怪物や神々、妖精のモチーフになったポケモンがいるとここのまとめスレに合ったのですが、
皆さんの知っている情報があれば教えて下さい。

それと他のサイトでこのスレのような研究文を並べるものがあるようなので、もし良かったら参加してみてください。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/383/383603/
714名無しさん、君に決めた!:2011/07/23(土) 01:57:22.17 ID:???O
またクレクレさんか…
715名無しさん、君に決めた!:2011/07/24(日) 09:33:13.34 ID:???O
しねーよボケ
716名無しさん、君に決めた!:2011/07/24(日) 09:42:11.93 ID:???0
よく荒れるスレだなぁ
717名無しさん、君に決めた!:2011/07/24(日) 22:41:05.84 ID:???0
一人だけが粘着して荒らしてんじゃね?
718名無しさん、君に決めた!:2011/07/25(月) 01:43:10.52 ID:???O
荒れる、というかレスに過剰反応しすぎな感じ
普通に尋ねられたのにケチつけられたと思って喧嘩越しで返したりするし
719名無しさん、君に決めた!:2011/07/31(日) 20:08:21.23 ID:???0
以下いつもの流れ

イルミーゼ
分類:ほたるポケモン
英名:Illumise  学名:Nassim Lampyridae steraphisis
標準体高:0.6m 標準体重:17.7kg
バルビート同様、蛍に似た姿と生態を持つ昆虫型ポケモン。
分類や生態が酷似している為、元々同じ種のポケモンが生息地の変化によって別の存在になったという学説の元となったポケモンとして有名である。

生態や食性はバルビートと同じだが、彼らとは違い、彼女(?)達のお尻には発光機関ではなく、
フェロモンを放出する機関が存在する。
この機関からは性フェロモン、道標フェロモン、集合フェロモンを同時に分泌・放出する事が可能になっており、
これを使って他の仲間や繁殖期のバルビートを誘導する。
彼らとバルビートが夜空に描くサインは総数200種類以上とされており、これからの研究によっては更に増えるだろうと推測されている。
720名無しさん、君に決めた!:2011/08/01(月) 12:28:50.46 ID:???O
エルフーンを飼育していますが、この季節の為かもの凄く暑そうにへばっています。
毛刈りをすれば少しよくなるかな、と思ったのですが…エルフーンの毛はある程度刈ってあげても大丈夫でしょうか?
721名無しさん、君に決めた!:2011/08/01(月) 13:11:51.06 ID:???0
>>720
エルフーンは高温には極めて強い耐性を持つポケモンです。
よってへばっている原因は夏の暑さではなく、栄養や水分の不足である可能性の方が高いと考えられます。
また綿の量は必要とあれば自分で調整できますので、クリーニング以外のメンテナンスは基本的に不用です。
但し病気の時は綿量の調整ができなくなります。
ですからもし綿が異常に多い場合は病院に連れていくことをお勧めします。
722名無しさん、君に決めた!:2011/08/02(火) 21:01:21.80 ID:???0
カントー地方在住の者です。
夏休みなので子供にバルビートを見せてやりたいと思うのですが
近場で良い観光スポットはありますかね。
ホウエン地方はかなり距離があるので・・・
723名無しさん、君に決めた!:2011/08/03(水) 00:29:34.48 ID:jdC60p4WO
>>721
遅れましたが、ありがとうございました。
綿の量は特に変わらないし、水や養分も十分だと思うのですが…定期検診も異常なしでした。
熱風持ちでないせいでしょうか…?

近くの美容室で綿密なお手入れをしてくれるそうなので、とりあえず連れて行ってみます。
724名無しさん、君に決めた!:2011/08/05(金) 11:15:21.77 ID:???0
>>722

バルビート、イルミーゼはホウエン地方の固有種、それに絶滅危惧種でもありますので野生で見るのは難しいでしょう。

飼育下のものでしたらタマムシにある
タマムシ大学附属の野生でのポケモンの生態を調べる施設(すいません、名前は忘れてしまいました…)に見学に行くなどしてはどうでしょう
5匹程度しかいなかった気もしますが……

申し込めば夜のポケモンたちの生態を観察できるツアー?に参加できるそうです
入場料は子供が300円、大人は500円だったと思います


(チラ裏:こんな施設アニメでもゲームにも無いけどいいよね?)
725名無しさん、君に決めた!:2011/08/05(金) 11:20:41.39 ID:???0
連レスすみません
>>724のミスと書き忘れ追記です

>タマムシ大学附属の野生でのポケモンの生態を調べる施設
野生のときと同じような状況で育て、ポケモンの生態を調べる施設です

>5匹程度しかいなかった気もしますが……
バルビート・イルミーゼが、です
書き忘れ・・・

連レス本当にすみません
726名無しさん、君に決めた!:2011/08/06(土) 02:24:23.70 ID:???0
チラシの裏
虫取り大会で曜日によってバルビート・イルミーゼが出るからそちらもいいかもしれない
野生はシンオウ地方のリゾートエリア近くの道路にもいたような気がする
727名無しさん、君に決めた!:2011/08/06(土) 03:33:58.53 ID:???O
チラ裏と自分でわかっているのに何で書き込むの?チラ裏って書けば何書いても許されると思ってるの?
728名無しさん、君に決めた!:2011/08/06(土) 20:41:05.54 ID:???0
ほしゅ
729名無しさん、君に決めた!:2011/08/06(土) 23:02:34.42 ID:???0
そんなすぐに怒んなくても・・・
730名無しさん、君に決めた!:2011/08/07(日) 01:45:15.71 ID:???O
チラシの裏とか以下独り言とか余計な事かかなければいいのに…
731名無しさん、君に決めた!:2011/08/07(日) 02:14:34.89 ID:???0
瞬間湯沸かし器さんはモーモーミルクでも飲んでカルシウムとったほうがいいな
732名無しさん、君に決めた!:2011/08/07(日) 08:57:20.53 ID:???0
糖分もね
733名無しさん、君に決めた!:2011/08/07(日) 09:05:01.09 ID:???O
チラ裏とか書くと叩かれるのは度々見るけどな。
そろそろ流れ戻したい。久しぶりに論文書こうかな。
734名無しさん、君に決めた!:2011/08/07(日) 17:39:12.37 ID:???0
前から思ってたんだけど生態系とか
そういうのよりもうちの子が〜でとか
〜が♀の〜に惚れてるのですがとか、
自分のペットについての質問が多いね
735名無しさん、君に決めた!:2011/08/08(月) 00:43:22.60 ID:???O
論文投稿が少ないから、質問がないと
ほしゅほしゅほしゅ…みたいになるからね
736名無しさん、君に決めた!:2011/08/08(月) 05:05:35.73 ID:???0
論文系は書くほうにある程度のリアル知識も必要になってくるしな
737名無しさん、君に決めた!:2011/08/08(月) 11:41:27.02 ID:???P
身近なポケモンの話のが敷居が低いだろうしね
738名無しさん、君に決めた!:2011/08/08(月) 21:23:45.95 ID:???0
自分は論文より質問と答えの方が面白い
739725:2011/08/08(月) 21:47:43.88 ID:rsOgrVaW0
(どうでもいい話だけど>>725 >>726は同一人物じゃないよ
本当にどうでもいい話なんだけど、さっき見てなんか自分が連レスしまくってるように見えるからとりあえず)

論文系はネタはあるけど文章力がそんなに高くないから書きにくいよね
論文かける人の文章力ちょっと欲しい……
740名無しさん、君に決めた!:2011/08/09(火) 12:43:08.39 ID:???0
ディアルガ
分類名:時間ポケモン(仮称)
英名:Dialga 学名:なし
推定体高:約5.4m 推定体重:約683.0kg

シンオウ地方に伝わる伝説のポケモンで、別名「時の神」と言われている。
シンオウ地方の伝説では何も無かった頃の宇宙に生まれた存在(おそらくこれはアルセウスと呼ばれるポケモンが関係していると思われる)から
産まれた2柱の神の1体であり、彼の心臓が一つ動くと時間もまた動くとされている。
シンオウ地方各地にその姿を模った石像があり、同じ神である「パルキア」同様神格化されている存在である。
なお世界各地にもディアルガをモチーフとした存在が神話などで確認されているが、一番有名なのはギリシャ神話の時の神「クロノス」であるとされている。

現在までその存在は空想上のものとされてきたが、5年前に発生したアラモスタウン消失事件の目撃者の一人であるアルベルト卿によれば、
「パルキアを追ってディアルガが空から姿を現し、街をめちゃめちゃにした」という証言から実在が確定された。
また、その事件の後の2年後に起きたギンガ団によるテンガン山での事件にてパルキアと共に姿を現したとされている。
生態や生息地は全く持って不明だが、ギンガ団から押収した資料によれば時空間の狭間を住処としているらしい。
いずれにせよ、神の力は危険なものであり、それを人間が使いこなすのは不可能だろうと筆者である私は思う。
なぜなら、下手に使えば世界を消しかねないからだ。読者の諸君もその力を利用しようと思わないことを私は祈るばかりである。

*追記:このポケモンは特別危険携帯獣レベル7に指定されている
・参考資料 民明書房「世界神話とポケモンの関連性」
741名無しさん、君に決めた!:2011/08/12(金) 12:47:23.47 ID:???O
私の娘が夏休みにはいってから外出もせず
部屋で学生と思われる少女が暴行を受けるゲームをやっていて父として不安になります。
そこで催眠術による趣味の矯正を行いたいのですが、おすすめのポケモンは何でしょうか?
スリープなどのポケモンを勧められましたが、過去にあった事件を考えると恐ろしくて頼めずにいます。
742名無しさん、君に決めた!:2011/08/12(金) 15:26:06.65 ID:???0
催眠術は扱いが難しいので、自力入手よりもお近くのカウンセラーへ通われるのをお勧めします。
その際カウンセリングに使われるポケモンは、ぶっちゃけスリープだろうがゴーストだろうがミカルゲだろうが、
そこの先生の腕次第なので、ポケモンの種類自体は余り関係はありません。

その中でも人気のあるポケモンを挙げるとするならば、
・ムンナ系統。
催眠術を使えるポケモンの中では最も温厚で言うことを良く聞いてくれます。
・ラルトス系統、チリーン系統
ムンナ系統以上に素直で大人しいという点では一番のオススメですが、所持しているカウンセラーさんが少ないのが難点。
・ホーホー系統、マメパト系統
初心者トレーナー向けのポケモンとして有名な、人懐っこい鳥ポケモン。

まずはさいみんじゅつを覚えるポケモンで検索し、どのポケモンに会ってみたいか娘さんと話あってみる。
上記のポケモンは、あくまで初心者でも比較的慣れ親しみやすい、人気のあるポケモンという点で選んだものですので、
もしも娘さんの好みがルナトーンやドータクンのような無機質系なら、そちらを探してあげて下さい。
大方好みが判ってきたら、そのポケモンを飼育しているカウンセラーを探して、行ってみるのがいいでしょう。
(ダークライに会いたいなんて言い出したら、全力で止めてあげて下さいw)
743名無しさん、君に決めた!:2011/08/13(土) 03:02:58.91 ID:???0
民明書房の情報源としての信頼性はどの程度のものでしょうか
744タマ大の学生:2011/08/13(土) 16:28:41.27 ID:???O
実はな、うちの教授がエイプリルフール用に書いた原稿がうっかり民明書房から出版されてしまってるんだぜ……
745名無しさん、君に決めた!:2011/08/13(土) 21:37:12.34 ID:???0
今度ピジョットに乗って、空を飛び回りたいと
思っているのですが、質問です。
空を飛べるポケモンに乗るときは
乗るための免許のようなものは必要ですか?
746名無しさん、君に決めた!:2011/08/14(日) 07:43:01.65 ID:???O
>>745
トレーナー資格、飛行携帯獣免許が必要です。
地方にもよりますが、免許申請に一定数の公認ジムバッジ
を取得が必要な場合もありますので、詳しくはお近くのポケモンセンター
までお問い合わせください。
747745:2011/08/14(日) 21:07:48.19 ID:???0
>>746
丁寧なご説明ありがとうございました。
さっそく明日は免許申請に行ってきます!
748名無しさん、君に決めた!:2011/08/26(金) 18:35:12.14 ID:???0
三日前から、飼育しているドダイトスの木に野性と思わしきビークインが棲み着いてしまいました。
ストレスになると思い駆除しようとしたのですが、ミツハニー達の反撃に遭い失敗…今も体の節々が痛いです。
駆除とまでは行かずとも、せめて追い払うにはどうすればよいでしょうか。
749訂正。:2011/08/26(金) 23:52:22.60 ID:???0
実は最近、ネット上に新種のピカチュウと思しき画像が出回ってるんですよね……↓
ttp://sf4mod.wikiwiki.jp/?plugin=attach&refer=%A5%D6%A5%E9%A5%F3%A5%AB&openfile=Blanka%20-%20Pikachu.jpg

あと↓の映像の10:54からにはその個体の動く映像も、なんです。
ttp://search.naver.jp/video?sm=tab_hty&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC+mod+site%3Anicovideo.jp#page%3D4%26nIndex%3D31

これは大発見――とまでは行かなくても、かなり重要な事だと思うのですが。
750名無しさん、君に決めた!:2011/08/27(土) 23:20:17.41 ID:???0
ここのスレ見てていつも思うんだけど
危険携帯獣に指定されているポケモンを
第一級、第二級、第三級別にまとめた方が
良くない?そのほうが今後報告書作る時とか
便利だと思う。
751名無しさん、君に決めた!:2011/08/28(日) 23:16:59.84 ID:???0
パルキア
分類名:空間ポケモン(仮称)
英名:Palkia 学名:なし
推定体高:約4.2m 推定体重:約336.0kg

シンオウ地方に伝わる伝説に現れる伝説のポケモンの一体で、「空間の神」とも言われている。
ディアルガと共に各地で神格化されており、各地に石像が立てられ、人々に崇められている。
伝承によればパルキアが一呼吸するたびに空間が安定するとも言われ、諸外国では空間を大地に例え、
ギリシア神話の女神「ガイア」やインド神話の維持神「ヴィシュヌ」のモチーフになったとされている。

5年前に存在した悪の組織ギンガ団のターゲットとしてディアルガ同様マークされていた存在で、
彼らの基地から押収した資料によれば、パルキアは特殊なバリアフィールドを展開する事で身を守ったり、
バリア内に存在する土地を別の場所に転送する事が可能であるとされている。
実際に同時期に発生した「アラモスタウン消失事件」においてはパルキアがアラモスタウンに侵入した後、
アラモスタウン周辺に濃霧が発生し、街の人々はアラモスタウンから出られなくなったと言う報告が確認されている。
ちなみにそのとき町にいた少年S君によれば「パルキアがこなかったらダークライは死なずに住んだのに!パルキアのバカヤロー!」
等とコメントしている。

しかし一方では、パルキアは異次元の戦いにて怪我を負った為、特に危害を加えるような存在ではなかったと言う証言も出ている。
実際にパルキアを追うように現れたディアルガは口から放つ光線のような攻撃(便宜上ここでは「時の咆哮」と名づけておく)で
街を破壊し尽くしたのに対し、パルキアは彼から逃げるように姿を隠したり、バリアで身を守ったりしていたと言う目撃例もある。
このことからパルキアはおとなしい性質の存在だと生物学上定義されている。

しかし、ディアルガの項でも述べたように、神の力は決して安易に使ってはならないという事を付け加えておく。

*備考:パルキアはディアルガ同様危険携帯獣第一級に定義されている。
これは伝承どおりの力が本物だった場合、核兵器並の破壊力をもたらすであろう事からである。
752 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/29(月) 19:49:56.86 ID:???0
ディアルガ、パルキアはじめシンオウの三竜と呼ばれるポケモンは
数ある「伝説のポケモン」の中でも最も神格化されているように思いますね
その分馴染みが薄いというか、本当に居るのかどうかさえ疑わしくなってきます…

>>750
区分としては
一級:とにかく凶暴もしくは大変に希少で、飼育が困難、選ばれたトレーナーのみが扱える。
二級:力が強い、言うことを聞かない、または生息数が少ないので、飼育が大変、トレーナーの責任が重大。
三級:いたずら好き、気難しい等の理由で中々人に慣れない、飼育がやや難しい。
無級:人に慣れやすい、または未進化で扱いは容易。ありふれたポケモンで初心者にも扱いやすい。
それから
特級:いわゆる伝説。一般トレーナーが関わるのは大変危険。

伝説級のポケモンは便宜上第一級ということになっていますが、
やはり一般ポケモンと別に扱った方が良いかと思います。
数年前にホウエンの海で起こったマグマ、アクア両団の大抗争を解決するために
Gメンとして中央リーグの最高責任者が派遣されたことがありましたが、
第一級危険携帯獣のカイリュー、ギャラドス二匹でかかって暴れるカイオーガ一匹に手も足も出なかったとのこと。
また、ギンガ団の起こした槍の柱での事件の際も、シンオウリーグチャンピオンが考古学者として解決に向かったそうですが、
「(訓練されたガブリアスをもってしても)二匹を相手取ろうという気には、とてもなれなかった」
とコメントを残しています。
上記の話からわかるように、これらの伝説のポケモンは、その他のポケモンと一線を画するものであり、
「第一級」として同列に扱うのはどうも気が引けます…
753名無しさん、君に決めた!:2011/08/29(月) 20:10:51.92 ID:???0
>>752
危険度と希少度、飼育難易度を同一の基準で扱うのは不便ではないでしょうか
754名無しさん、君に決めた!:2011/08/29(月) 22:55:57.71 ID:???0
ケンタロスの報告書には「要保護携帯獣」とかあるよな。
この辺の設定ももう少し詳しくしたら良くない?
755752:2011/08/30(火) 02:51:38.34 ID:???0
そういえばロトムの報告書には
絶滅危惧携帯獣
なんてのもありましたね。

メタグロスなんかにしても、飼育難易度は低いと書いてあるすぐ上に
圧倒的な攻撃性能のことが書かれてたりしてるから、
確かにその辺は分けた方が良さそうです。
756名無しさん、君に決めた!:2011/08/30(火) 10:01:54.87 ID:???0
↓こういう分類の仕方はいかが?↓
甲種・・・凶暴種、特級(神話系)+1級から7級まで
乙種・・・希少(絶滅危惧)種 A〜Fまで A発見例皆無(痕跡無し) B発見例皆無(痕跡有り) C目撃証言有り D死体の捕獲例有り(剥製) E飼育例有り F保護が必要な種
丙種・・・通常種、ランクなし

ギャラドスなら甲種1級
セレビイなら乙種C級
カイリューなら甲種1級乙種E級(1E)
メノクラゲなら 特に無し   (丙種)
等・・・
757名無しさん、君に決めた!:2011/08/30(火) 10:42:25.40 ID:???0
希少度なら普通にレッドリスト基準でもいいんじゃない
758名無しさん、君に決めた!:2011/08/30(火) 12:14:53.07 ID:???0
危険携帯獣に絡むポケモンの報告書を書いたときの自分的まとめです。
新たな基準の作成や、今後の携帯獣論文の資料になれば幸いです。

【危険携帯獣リスト】
●第三級危険携帯獣
・ミニリュウ ・シードラ
●第二級危険携帯獣
・ゼブライカ ・デンチュラ
●第一級危険携帯獣
(ドラゴン系+ポリゴン、他4系統 計23種@リザードンの項)
・カイリュー ・キングドラ ・ギャラドス ・コモルー ・サイホーン
・サメハダー ・タツベイ ・ドラピオン ・フカマル ・ベトベトン
・ポリゴン ・リザードン ・ロトム

●特例危険携帯獣
 分類基準:極めて多数の人間の身体及び財産に、容易に重大な危害を与えかねない力を持つポケモン
 この項目に名前が挙がっている携帯獣は、特別な認可がない限り所持自体を禁じられている。
・カイオーガ ・グラードン ・ディアルガ
・パルキア ・サンダー ・フリーザー
759名無しさん、君に決めた!:2011/08/30(火) 12:15:48.25 ID:???0
↑の続きです。

<備考>
●過去に危険携帯獣指定に名前が挙がったもの・もしくは現在審議中のもの
・ドガース ・メガヤンマ ・ユキカブリ

【有毒携帯獣リスト】
●第二種有毒携帯獣
・シードラ

【絶滅危惧携帯獣リスト】
●第二種絶滅危惧携帯獣
・ロトム

※現在論文が上がってるポケモンのみの掲載です。
地味に思ったのが、第一「級」なのか、第一「種」なのか統一されていないことかな……
とりあえずコレでは級で統一してます。
保護携帯獣などに関してはまとめが追いついてません申し訳ない;

参照wiki内ページ
・「危険携帯獣」でヒットした各種ポケモンの生態調査レポート
・危険形態獣にはどのようなものがいる? @質問記録庫
・携帯獣関連の資格について @研究論文展示室
760名無しさん、君に決めた!:2011/08/30(火) 19:29:27.97 ID:???0
アニメだとベルが珍しがってたけどゾロアとゾロアークは希少種になるのか?
人や他のポケモンに化けられるから正確な個体数が分からないって
考えるのが無難になるのかな
761名無しさん、君に決めた!:2011/08/31(水) 20:28:43.11 ID:???0
確かにゾロア、ゾロアークは野生で出てこないし・・・
762名無しさん、君に決めた!:2011/08/31(水) 20:37:49.77 ID:???P
ゾロアークはイベントだけど野生で出る
763名無しさん、君に決めた!:2011/09/03(土) 16:44:45.59 ID:???0
イベントで出てくるけどそれでも一匹だけしか出てこないよな
764名無しさん、君に決めた!:2011/09/03(土) 20:03:50.34 ID:???P
ゲームの仕様を真に受けてると御三家も野生下では存在しない事になっちゃう
やっぱ>>760みたいな感じで、切っ掛けがないとイリュージョンや幻影能力で
惑わされて出会う事すら難しいから珍しい扱いされてるんじゃないかな
765名無しさん、君に決めた!:2011/09/03(土) 20:24:05.23 ID:???0
幻影キャンセラーがあるから研究者は把握してそうだな
766名無しさん、君に決めた!:2011/09/03(土) 23:19:26.93 ID:???0
>>543
御三家って野生でいたとしても分布域が狭いか絶滅しかけてそうだ
767名無しさん、君に決めた!:2011/09/03(土) 23:21:17.03 ID:???0
変なミスしちゃった
>>764に訂正
768名無しさん、君に決めた!:2011/09/04(日) 02:28:54.91 ID:???0
御三家は日本でいう馬みたいなものという解釈もできるかと
野生では絶滅して飼育下でしか存在しない状態

馬は一応飼育されていたのが逃げ出して繁殖したのがわずかにいるようだけど
769名無しさん、君に決めた!:2011/09/04(日) 23:25:25.06 ID:???0
身近だけど野生ではレアな動物って少なくないからな
野生ウシやフタコブラクダも野生では絶滅してるし、ハムスターは絶滅危惧種だし
770名無しさん、君に決めた!:2011/09/05(月) 20:20:34.79 ID:BUbgdjPD0
アニメや外伝作品では普通に野生がいたし、
たまたま主人公が出会っていないか、生息地に行っていないだけだと思う
771名無しさん、君に決めた!:2011/09/07(水) 00:02:14.71 ID:???0
アニメだとミズゴロウの養殖場とかあったな。
772名無しさん、君に決めた!:2011/09/07(水) 22:50:44.58 ID:???0
そういえば前のスレにポケモン廃人の被害に合っていた人のコメントがあったな
確かシンジって奴の
後最近友達の話で聞いたんだけど、シューティーっていう基本厨が出てきているらしいな
自分の常識をひけらかす馬鹿が
773名無しさん、君に決めた!:2011/09/08(木) 12:08:47.88 ID:???O
おっと人間の話はそこまでだ
我々はポケモンの生態について語り合おうではないか
774名無しさん、君に決めた!:2011/09/08(木) 21:44:29.19 ID:???O
769←
最近なんかの番組でメッチャ活発な野生ハムスター見たが、
次世代辺りで格闘タイプハムスター出そうだと思った。
オコジョが格闘になったくらいだしな。→コジョフー&コジョンド
775名無しさん、君に決めた!:2011/09/09(金) 12:35:58.56 ID:???0
ピカチュウってゴールデンハムスターがモデルと聞いたけどどうなんでしょう
776名無しさん、君に決めた!:2011/09/09(金) 20:26:22.46 ID:???0
誰も投下しないからしてみた

ピチュー
分類:こねずみポケモン
標準大高:0.3m 標準体重:2.0kg
英名:pichu 学名:micros elkraboness

ピカチュウの進化前である哺乳類型ポケモン。
ジョウト地方にて発見され、ピカチュウは進化したポケモンであることを位置付けた事で話題のタネになった事がある。
ピカチュウ同様頬に電気袋を持っており、電気を発する事が出来るが、
体が小さいのかうまくコントロールできず、感情を表すと時々電気が漏れる事がある。
また、ピカチュウのように長時間電撃を放つ事が出来ず、電撃を放つと5〜6秒で気絶してしまう為、戦いにはあまり不向きである。

一方でピカチュウ同様愛くるしい姿で女の子に人気があり、ペットとして買われている事が多い。
森林地帯を主な生息地としているが、都心に出てくることもよくあり、実際路地裏や中庭に住処を作ったり、
電線の上を渡っている光景が良く見られる。
ピカチュウのように都心で大規模な停電を起こす事は無いものの、漏れた電気が原因で火事が発生してしまう事も有る為、
警察やポケモンレンジャーはピチューが事故を起こさないようにパトロールを行い、
ピチューを見つけ次第捕獲、森に返すという行動を行っている。
777名無しさん、君に決めた!:2011/09/10(土) 05:35:09.63 ID:???0
>>775
どうなんでしょうと聞かれてももう少し具体的に聞いてもらわないと困る
とりあえずソースは昔のアニメージュで「ピカチュウの書き方」コーナーに書かれていた
778名無しさん、君に決めた!:2011/09/15(木) 15:41:07.10 ID:???O
相談です。

もうすぐ、近所の神社で豊作祈願と商売繁盛を祝うお祭りがあるのですが、
商売繁盛の御使いとして、うちのペンドラーを貸す……というか、私とともに盛装して御輿行列に並んでくれないかと神主さんから頼まれました。

……が、うちのペンドラー、気性は大変穏やかなのですが物凄く恥ずかしがり屋で、
御輿行列など参加したらホイーガの如く丸くなるのが目に見えています。
女の子なだけに、巫女さんのような上っ張りと飾りに興味を示しているのがまだ救いですが……


ペンドラーの上がり症克服のため、恥ずかしがり屋のポケモンをお持ちの方のアドバイスをお待ちしています。
779名無しさん、君に決めた!:2011/09/26(月) 07:28:04.46 ID:???O
>>778
飾りにお面みたいなのがあれば、それを着け
させて、素顔が見えないから大丈夫と教えて
あげると上手くいく事があるよ。
トレーナーが側にいると、なお心強いかと。


ただ、回りを気にする必要がなくなったために、
大暴れする可能性もあるため、事前にお面を
着け、そういう兆候がないか確認は必要です。
780名無しさん、君に決めた!:2011/10/05(水) 19:03:35.88 ID:???0
続きマダー?チンチン
781名無しさん、君に決めた!:2011/10/09(日) 12:39:52.83 ID:r6g/aTxM0
ほしゅあげ
782名無しさん、君に決めた!:2011/10/12(水) 21:53:40.19 ID:???0
最近ゴビットの研究に嵌っているのだが、これは・・・学名以前に出土品の次元なのでは?
えぇいネンドールの論文はどこだ
783名無しさん、君に決めた!:2011/10/14(金) 21:18:14.95 ID:???0
>>782
ゴビットの研究ですか・・・。実に興味深い
確かにゴビットは生物というよりも古代のテクノロジーが生んだ存在なのですが、
実際のところポケモン扱いされているんですよね。
全くこの世は不思議ばかりだぜフゥーハハハァー
784名無しさん、君に決めた!:2011/10/21(金) 16:37:50.77 ID:b8QrjeR80
ほしゅ
785名無しさん、君に決めた!:2011/10/25(火) 13:22:15.15 ID:???O
最近寒くなってきましたね。そのせいか、私のブースターが熱くなっています。寒さを紛らわすためなのでしょうが、熱を作って、その熱さが体外に出ているような状態です。
その為にブースターの周りはかなり暖かく、さわると熱いほどになっています。
本人はいたって元気そうですが、ブースターに進化して初めての冬なので調節がうまく出来ないのかもしれません…。
どのような対策をとれば良いでしょうか?よろしければアドバイスをお願いします。
786名無しさん、君に決めた!:2011/10/30(日) 00:34:37.42 ID:Kut9LR/EO
あげ
787名無しさん、君に決めた!:2011/11/01(火) 11:42:50.51 ID:+oTFbune0
>>785
ブリーダーや知り合いに相談し、ある程度成長した炎ポケモンと一緒に過ごさせてはいかがでしょうか。
できれば同種のブースターが好ましいですが、バクフーンなどでもかまいません。
先輩として、調節のコツや適切な温度を教えてくれますよ。
体調は問題なさそうですが、調節ができない間は熱に弱い物の傍には近寄らせないようにした方がいいでしょう。


つでにあげ
788名無しさん、君に決めた!:2011/11/10(木) 15:48:29.26 ID:???0
私の妻がモノズ系を飼いたいと言っているのですが、免許を持っていてもやめさせた方がいいでしょうか?
進化形のサザンドラは「動くものは全て敵かエサ」と判断するようですし…
懐いていれば襲う事は無いんでしょうか?
789名無しさん、君に決めた!:2011/11/10(木) 22:08:26.94 ID:???0
>>788
モノズ系はペットとして飼うのは不可能です。バトル専用と思っても差し支えありません。
それほどまでに好戦的なので、専業トレーナーになるのでなければ止めて下さい。

ドラゴンでしたら、ミニリュウ系がまだ飼いやすい部類に入ります。
チルタリスやフライゴンはもっと飼いやすいですが、見た目が(ry
790名無しさん、君に決めた!:2011/11/17(木) 23:02:00.58 ID:???0
僕は生まれたときからキュウコンと生活を共にしています、僕は今年で15になりました。
キュウコンも僕と同じ歳で誕生日も一緒です、一緒に15歳になった日に炎の石でロコンから進化させました。

さて…本題に入りますが…
キュウコンの寿命は天寿を全うすれば平均で1000年近くになるそうですね、でも我々人間は長くてもせいぜい100年位しかありません…。
僕の命は後60年くらいしか無いのにキュウコンは980年生き続けるわけです…。
僕と人生を共にしてきたキュウコンは、進化の日からロコンの時より深く僕に懐いてくれる様になりました。
でも…どんなに懐いても確実に僕の方が先に命尽きる訳です…。

今のうちになにかキュウコンに僕からしてあげられることは何か無いでしょうか…
キュウコンの悲しむ姿は見たくないんです…
791名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 02:13:09.27 ID:???O
>>790
人の案よりも、貴方がしたいと思った事をしてあげるのがキュウコンにとっての幸せだと思いますよ。
それにキュウコンの寿命はあくまでそういう言い伝えなだけです。誰かが数えたわけではありませんから。
792名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 17:52:31.33 ID:???O
>>790
キュウコンに限らず獣系のポケモンはトレーナーの匂いが付いた「モノ」を大切にする傾向があります
キュウコンと一緒に置物を作るとか、何か「モノ」で残る思い出を作るというのはどうでしょうか?
しかし、あなた方はまだお若いじゃないですか。「寿命にとらわれない」事がまず大切な事だと思います。
793名無しさん、君に決めた!:2011/11/19(土) 19:51:54.10 ID:???O
>>789
貴様は全世界のチルタリス好きを怒らせた!
794790:2011/11/19(土) 23:06:47.27 ID:???0
>>791-792
アドバイスして頂き有難う御座います。
キュウコンは長生きすると図鑑に書いてあったので悩んでいたのですが、気にし過ぎていたようですね…

アドバイスを参考にして、明日僕とキュウコンで一緒に手形と足形をとってそれを思い出として残そうかと思います。
キュウコンが僕より長生きするにしろ、同じように歳をとるにしろ、
これからは人に頼らずにキュウコンに何かしてあげられることを自分で考えて行動しようと思います。
795名無しさん、君に決めた!:2011/11/20(日) 15:55:40.32 ID:???0
祭りの屋台でピンク色のアチャモ売ってた
もしや新たな色違い!?
796名無しさん、君に決めた!:2011/11/20(日) 21:39:20.93 ID:???0
>>795
それは単に染めているだけですね。
ポッポなどでもそうですが、ポケモンを売る屋台には違法な店も少なくありません。
アチャモだと特にその可能性が高いので、関わらないのが賢明です。
797名無しさん、君に決めた!:2011/11/20(日) 23:25:46.93 ID:???O
昔5000円ぐらいでピンクのニョロモとか売ってましたよね
798名無しさん、君に決めた!:2011/11/21(月) 00:53:59.29 ID:???0
そういやカントーやイッシュでは500円コイキングの詐欺があったな
変り種でヒンバスに偽装したコイキングってのもホウエンではあったようだが
799名無しさん、君に決めた!:2011/11/21(月) 13:02:13.17 ID:???O
>>794
私は母の飼育するキュウコンと共に育ちました。母が亡くなった時、一番の支えになってくれたのはキュウコンでした。
今では私の娘の面倒をキュウコンがよく見ています。まるで母のような仕草で、何かを注意するときは母と同じタイミングで。
キュウコンはとても頭が良いです。貴方が愛情を注げばキュウコンは応えてくれますし、行く行く……貴方が亡くなるときは残された家族を見守ってくれる存在になります。
そして自分が瞼を閉じるときは、真っ先に貴方の元へ行くと思いますよ。
可愛がってあげてください。

長レスすみません
800名無しさん、君に決めた!:2011/11/26(土) 02:09:24.87 ID:???0
>>793
私もチルタリスをかわいがっていますが、ドラゴンのイメージからは程遠いということではないでしょうか?
相談者の方はモノズ飼育をご希望のようですし…
801 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/26(土) 13:32:58.68 ID:???0
あげ
802名無しさん、君に決めた!:2011/11/26(土) 15:52:12.84 ID:???O
>>789

ではどうして、アイントオークのカリータちゃんは世話できるんですか?
803790:2011/11/26(土) 23:25:44.83 ID:???0
>>799
遅ればせながら、お返事有難う御座います。
キュウコンは残された家族を見守る存在になるのですね…「狐は家に憑く」という言葉がありますが、
その言葉の意味が分かった気がします。
取りあえず今は出来るだけキュウコンにたっぷり愛情を注いであげようと思います。
804名無しさん、君に決めた!:2011/11/27(日) 03:35:41.13 ID:???0
カントーの古参企業のシルフ製品
ホウエンの新参企業のデボン製品
ジョウトの個人製作のガンテツ氏のオーダーメイド

どのボールをみんな使ってる?
805名無しさん、君に決めた!:2011/11/29(火) 21:50:34.12 ID:???0
>>802
何事にも例外というものは存在します。
しかし、例外というのはごく稀にしか存在しません。
例えば、人間は道具なしで水深109mまで潜水できるということが確認されています。
では全ての人間が100m以上まで潜れますか? 無理でしょう。
カリータちゃんはそういう貴重な例外なのです。

>>804
私はデボンですかね。デザインが好みなんです。
まあクセが強いのと値段が高いというのは否定できませんが……。
806名無しさん、君に決めた!:2011/11/30(水) 22:56:12.17 ID:???0
>>804
シルフ製かな、一般販売はモンスター・スーパー・ハイパーだけしかないけどそのシンプルさが好き。
何よりこの不景気の中でモンスターボールは安いし。
807名無しさん、君に決めた!:2011/12/01(木) 02:15:47.27 ID:???0
>>804
量産不可ながらガンテツ氏の無骨なラインが好きですね
ネジ式時代の名残を残すレトロな風合いが好みです
808名無しさん、君に決めた!:2011/12/01(木) 16:52:15.69 ID:???0
ホウエン在住だけどシルフ派。
余り遠くへ出歩いてポケモンを捕りに行くことがないので、
スーパーボールまであれば十分。
809名無しさん、君に決めた!:2011/12/02(金) 00:32:07.64 ID:???0
シルフがマスターボールを研究機関や懸賞用途に限定販売するようになったのは
コストが半端無いという理由もあるだろうが
やはりロケット団が原因なんだろうな
810名無しさん、君に決めた!:2011/12/02(金) 12:07:56.55 ID:???O
ボールの話はスレチじゃ…ポケモンの生態じゃないし
書き込み停滞だからってスレチを書き込んでいいじゃん!は違うと思うの
811名無しさん、君に決めた!:2011/12/02(金) 15:29:46.21 ID:???O
確かにスレタイにはそぐわないんだけど
過去ログには技マシン考察とかトレーナー考察とか、ヒウンアイスの作り方とかが書き込みされているし、wikiにも掲載されてるからスレチと断言もできない


まぁ、生態報告や質問だけだと過疎になるから書き込みされたんだろうけど
812名無しさん、君に決めた!:2011/12/02(金) 19:58:01.23 ID:???P
立派にポケモン絡みな事だと思う
813名無しさん、君に決めた!:2011/12/02(金) 23:29:02.22 ID:Upx2JKzG0
そういえば最近まとめサイトが更新されていないな・・・。
http://www16.atwiki.jp/poke-seitai/pages/1.html
814名無しさん、君に決めた!:2011/12/03(土) 09:52:13.32 ID:???O
>>805
じゃあ、その娘の例外は何かエスパーみたいな物?
815名無しさん、君に決めた!:2011/12/03(土) 09:56:04.99 ID:???0
カリータさんはレベルが高いトレーナーです。
サザンドラを扱う資格を手に入れ、きちんと育成・調教をした結果なのでは?

特別ドラゴンポケモンに心を通わせやすい一族、
ミチーナの人達のようにある種のサイキッカーのように強力なポケモンと
心を通わせやすい一族という可能性もなくはないですが
816名無しさん、君に決めた!:2011/12/07(水) 18:58:00.61 ID:ve62NQR+O
ageてみる
817名無しさん、君に決めた!:2011/12/08(木) 09:02:58.46 ID:???O
寒い寒い言ってたら、うちのウィンディが自ら発熱するようになりました。
部屋がすぐ暖かくなるので助かるのですが、ウィンディの体力などに影響がないか心配です。
本人は善意でしてくれてるみたいです。発熱しなくても、くっついてれば暖かいんですが…寒い言い過ぎた?
818名無しさん、君に決めた!
炎ポケモンのほとんどは、体温の調整機能を持っています。
瀕死状態でない限り体力への影響はほとんどありませんので安心してください。