>町が潰れる=町の植物が枯れる=波紋をゲットするを理由もなく切り離したり。
街をつぶすことと波紋を狙っていることを分離したことははじめに説明したんだけどなんで同じ説明を求めるの?
意味もなく切り離してませんよ?罪刑法定主義に照らして全然別件ですよ彼のやってる行為と罪は
>それはマイナスだと説明したら〜すりかえてきたり。
だからプラスであれば説明するべきという意見にマイナスであることを前提にした説明をしてきたから
プラスであることには答えられず放棄、マイナス前提で進めるのだと信じ話を進めましたよ?
しかもそこに至るまでの過程をちゃんと説明してるんですがこれも2度目ですね
>どんどん文章に煽りが多くなって
文章の端々にあおりを入れずにはいられなくなってるのはあなたでしょう?
俺は煽るよう(ループ話題と同じ説明をさせるのはやめるよう言う内容)に1レスでおさめてるんだけどね
とりあえず君の意見は
>>274と
>>282-283までは理解できるものとしてもそれ以降無茶苦茶なので
>>274から再考したまえ
大ジョブ?
もうどうでもいい争いはおわりにしてほしいよ
あの途中に出てた変な髪型で機械をみにまとっていた女の子って誰なの?
過去作の人なのか次作の人?
何もしてないよね目立ってたくせに
>>293 >街をつぶすことと波紋を狙っていることを分離したことははじめに説明したんだけどなんで同じ説明を求めるの?
>意味もなく切り離してませんよ?罪刑法定主義に照らして全然別件ですよ彼のやってる行為と罪は
「時の波紋のためにゾロアークを暴れさせた。
ゾロアークを町で暴れさせたのと時の波紋に触れるのはセット」って流れに対して
これは街を枯らすこととは別件でしょって突き放してるだけで説明になっていない。
罪刑法とはこの場合関係ないだろう
>だからプラスであれば説明するべきという意見にマイナスであることを前提にした説明をしてきたから
>プラスであることには答えられず放棄、マイナス前提で進めるのだと信じ話を進めましたよ?
>しかもそこに至るまでの過程をちゃんと説明してるんですがこれも2度目ですね
で、何故それが「コーダイを理由もなく悪にしたてあげる」と
製作者を非難する話に飛ぶんだよ
途中まで予言者の件とコーダイの善悪の話だったろう
やっぱりすりかえてるじゃないか
で、矛盾のとこは認めているんだね?
どのみちこれらじゃフラついてるよ
というかさ
>で、波動を手に入れることは過去の人もずっとやってきたわけ
>でも今までの人は枯らしてなかった。(20年前初めてという話から)
>どうやって枯らさずに予知能力を手に入れてたの?
ここら辺丸ごと想像でしょ?
>今まで枯らしてなかった?(20年前初めてという話から)
20年前初めてってそりゃクラウンシティだけで
時の波紋強奪は起きてないでしょ
過去の人も「ずっとやってきた」なんて、
あの古文書のシーンにそんな解説あったかい?
前提からおかしい
脳内補完を非難してるのに自分は脳内補完してる
また矛盾だ
>文章の端々にあおりを入れずにはいられなくなってるのはあなたでしょう?
お前は序盤から顔文字やら顔赤い宣言やらで煽ってるけどな
ああ、自分が煽ってるかどうかも把握すらできてないのか
>とりあえず君の意見は
>>274と
>>282-283までは理解できるものとしても
理解できるのに
>>282-283に反論はないんだね
反論はできないってことか、納得したのかはしらんけど
>>295 >罪刑法
???
罪刑法定・主義ですよ?意味もわかってないのに何が関係ないというんですか?
どう考えても罪の性質が違うので別件で起訴されますよ。まぁ罪刑法という法律がどこにあるのか教えてもらいたいですね
ってかこのことが前提で話すすめてるんだけどまさか今までの説明全部パーなの?
>>274はまやかしでした
>製作者を非難する話に飛ぶんだよ〜やっぱりすりかえてるじゃないか
いや始めからその趣旨で言ってるつってるじゃんww
>>270見てね。
俺がコーダイの悪事を擁護してるという先入観でしか見てないようだけど意味不明なの
「裏打ちなしに悪ものは悪ものは子供にも悪影響」って主張を何度もしてるの一貫して。
R団が何もしてないのに悪い存在だからと吹き飛ばされたり痛い目にあうのと同じ。何故ふきとばされるのか理由をつけろつってんのな
いい?君は「すりかえ」を使いたいようだけどここは完全に崩せないよ?w
>ここら辺丸ごと想像でしょ?
え?w急に何?今までその話してたじゃん
過去の人がずっとやってきたって妄想の土台で、その方法と結果を知らせろって話ね
なんで急にちゃぶ台ひっくりかえすことするの?君がいままでいってきたすべてがパーになるんだけど
君議論って何かわかってるの
>過去の人も「ずっとやってきた」なんてあの古文書のシーンにそんな解説あったかい?
厳密に一言一句覚えてないんだけど、「一回こっきりだった」っていってたっけ???????
俺は古代の人がやっていた時はどうだったのかなという意味でいってるだけで「ずっと」か「一回こっきり」だったかの
意識もしてないで書きこんだ揚げ足とりに従事されてもこまるんだけど?あ、揚げ足取りしかできなくなった?
>>282-283の件だけどあれタイプミスね。どう考えてもわかるよね
>>284読めば。
もう揚げ足とりしかできないんだ?
>お前は序盤から顔文字やら顔赤い宣言やらで煽ってるけどな
わかってんじゃんw俺は序盤から煽ってるよ?だから?お前は途中から焦りだして煽り文句いれだしてるけどそれがどうなの?っていってるわけで
俺が序盤から煽ってることは知ってたんならなんで自分が急に煽り文句使いだした心境の変化にきづかないの?ひどすぎw
とりあえず罪刑法とかいう意味不明な発言する中学生か高校生との議論はもう完結してますから(これは揚げ足取りでないと確信するね^^w)
まあなんだ。
おまえら長文乙。
ほんとに
…しつこいよ
もういいじゃん
「人と違った観点から冷静に視察できる
オレ様カッコヨス」の勝ちでいいじゃんww
どーでもいいよ
>>294 プルーフだね
しょこたんを無理矢理
声優させるためだけの登場にしか思えない
説明役でもサトシたちの町への誘導役でも
何でもなかったしねw
いなくても何ら問題なかったなぁ
>>297 >罪刑法
誤字ったね。それはごめん
でもなんでそんな急に沸騰するんだい?
これは「揚げ足取りでないと確信するね」とか言い訳しておいてバレバレ
で、説明になってない事は認めるんですね
>いや始めからその趣旨で言ってる
>>270は古代人のやり方、コーダイの善悪
サトシ脳という造語の登場とかズレまくってるでしょ
最初から「コーダイが悪かどうかを言ってるんでなくてコーダイを理由もなく悪にしたてあげる制作側を非難してる」と
切り出せばよかったじゃないか
特に「コーダイのどこが悪いのかを言われないと」とか
どう考えても「コーダイが悪かどうかを言ってるんでなくて」ではない
>「裏打ちなしに悪ものは悪ものは子供にも悪影響」
そこさー、ほんとに何度も何度も説明してるんだけど・・・
それにお前自身もコーダイがやってた事悪と認めてたでしょ?
勝手に別件にしてた時の波紋を手に入れて植物からす事も悪と認めてたでしょ?
それは劇中で悪とする裏打ちがあったってことでしょ?
そして
>>282-283にその事書いてあるんだけどさ・・・
それで十分。ループさせてるのお前でしょ
>今までその話してたじゃん
>君がいままでいってきたすべてがパーになるんだけど
お前のいってきた全てもな
こんな事でひっくり返るちゃぶ台用意したのはそっちでしょう、と
お前の話が根本からおかしいんだよ
おかしい事を後で否定することがそんなに変かい?
で、結局脳内補完を非難してるのに自分は脳内補完してるんだな
>厳密に一言一句覚えてないんだけど、「一回こっきりだった」っていってたっけ???????
古代の人がずっとやってきたのにって流れだから
「ずっとやってきた」なんて言われてない事が大事だろ
何故「じゃあ一回こっきりだった?」となる
>わかってんじゃんw俺は序盤から煽ってるよ?だから?お前は途中から焦りだして煽り文句いれだしてるけどそれがどうなの?っていってるわけで
>俺が序盤から煽ってることは知ってたんならなんで自分が急に煽り文句使いだした心境の変化にきづかないの?ひどすぎw
自分は「お前は序盤から煽ってるけどな」といっただけだよ?
否定はしてないし心境の変化に気づかないとか言われてもしらない
あえて言えば偽エスパー乙とかか?
しかし最初から煽り入れてるって・・・
自分を低レベルになったっていったけど、お前は最初から低レベルだったんだね。がっかり
そんなんだから「反論できないから人格攻撃してる」とされるんだよ
>
>>282-283の件だけどあれタイプミスね。どう考えてもわかるよね
>>284読めば。
>もう揚げ足とりしかできないんだ?
それはお前でしょ。自分のことを棚にあげて良く言う
まあお前には都合の悪い部分のスルーと煽りが加わるけれど
ああもう煽りと揚げ足取りでこんなにgdgdになっちゃった
レスするのに面倒臭くなった?
ドサクサに紛れて議論はもう完結してますとか
反論できないことを投げて勝利宣言しようとしてるし
まとめるわ
【コーダイが悪かどうかを言ってるんでなくて
コーダイを理由もなく悪にしたてあげる制作側を非難してる】
【裏打ちなしに悪ものは悪ものは子供にも悪影響】について
1.コーダイは住民を騙し、町の自然と景観を損ねるという
悪事を働いたし、また働こうとした。
また、ポケモンの世界では悪いこととされている
ゲットもせずにポケモンを痛めつける行為もしている
2.コーダイが上記の迷惑行為をなすことを許可されている設定はない。
3.古代の予言者の扱い(時の波紋の入手の是非)がどうであれ、
それはコーダイの悪事の免罪符とはならない。
扱いは不明:コーダイは時の波紋の情報だけを手に入れて
コーダイは1の悪事を伴って行った。普通に悪。
扱いは悪い:古代の悪い出来事を1の悪事を伴って行った。普通に悪。
扱いは良い:時の波紋の入手自体は悪くなくても
1よりコーダイの場合は悪事は伴っているから、
擁護にはならない。悪。また
>>274の理由からも否定される可能性がある
自分は個人的に良いと見なされていた行為とは思えないがね。理由は
>>282に書いた
4.コーダイは予言能力を自分の利益のために利用しており、
コーダイが時の波紋を入手する事が1の悪事を見逃してまで
すすめられる行為とは描写されていない。
5.以上から、コーダイが悪である理由も裏打ちもなされている。
悪事を阻止して暴き、逮捕させるという勧善懲悪の展開であり、
気に入らないから邪魔をする、悪とみなすという設定・展開ではない。
これもまとめるか
【古代の予言者の扱いを省いたこと】について
・ラストのロケット団の台詞や、予知に従い暴走し幻影に騙されるコーダイから、
この作品は予知能力(によって狂う事)を否定する主張をしていると思われる。
だから「枯れない入手法」を出して予知能力のフォローはしない
・例え「枯れない入手法」があっても町とかを守るというストーリーにために
結局植物が枯れる危機になり、時間の無駄になると思われる
また、そんな方法があるなら「コーダイは計画的に行動するのに
わざわざリスキーな犯罪行為を犯す」となり、
コーダイの邪悪さは強調できるだろうが同時に愚かであるというイメージがつく
・↑と
>>304の3からなくてもあっても大差ないものと
見なされ、省かれた?この作品は派手なシーンが
少なく情報量が多いと思われるので、
別のシーンとの兼ね合いもかねて余裕を持たせたんだと思う。
・省かなくてもよかったが、逆に省いたから
悪いというわけでもない。幻影の覇者スレや
感想サイトが予言者のフォローがなくて荒れてまくってるってわけじゃないからな。
ここは万人に満足される作品ってのはない(現にお前は不満なわけだ)から難しいけど。
・ぶっちゃけ自分も「一言あれば」ってのは別に反対じゃない。
だが「一言無いから論理的な裏打ちがない」という
のは無茶だ。
>>304の通りコーダイは予言者と
ほぼ関係無く悪と描写されてるだろうから
ギザみみもかつては、叩かれていたんだよな?
まぁ、なんだ
とりあえず小説版で預言者云々辺りはフォローされるんじゃないか。
ぶっちゃけ、なくていいと思ってるが
映画本編は「コーダイは救いようのない悪役」という事で
まとまってた訳だし。
明確な悪役がいなくて、伝説ポケモンがバカ野郎呼ばわりされたりする方がずっと嫌だ
あのコーダイは普通に悪者してたね、悪者じゃないもんと思う人がいるの驚き
力付くな感じじゃないのが良い味だしてたよ
>>306 EDでプッシュされたりしてたから叩かれてたけど
映画では普通だったから収まっていったね
ギザ耳はちゃんと短編シーンをこなしてるだけだったのが良かった。
地味に「鍵を握る」発言も嘘じゃなかったしw
ギザピチュ可愛かった
312 :
名無しさん、君に決めた!:2010/07/18(日) 14:03:18 ID:zzZ/qp7y
ポケモン映画はバトルが毎回物足りないのがなー。
ミュウツーはもっとガチで戦って、ミュウツーの強さの圧倒的っぷりがほしかった。
脚本の首藤と園田はバトルが苦手だからな(特に首藤は明言してるほど)
バトル重視なら一番ゲームに近い冨岡か勢いの米村か無難な藤田か
ギザ耳の運命は!?
>>309 鍵wといえば思い出すのが・・・
「次の映画はある電気ポケモンが鍵をにぎります」
「なんだ!ロトムだろ!わかってるぞ!フォルムチェンジするんだろ!」
「新登場!ギザミミピチューです」
「・・・・・」
っていうやりとり
316 :
204:2010/07/23(金) 18:24:11 ID:???0
>>221 今更言うのもなんだが多分全然違う。ディアパルは単体でもルギアLv
もしくはルギアを凌ぐほどの強さだからね。
あとルギアが出してたレーザーはルギアビームっていうらしいね。
ジラルダンに対する怒りと悲しみのビームとか本に書かれてた。
多分本気以上だと思う。
ごめん、名前の所に入ってる204って言うのは気にしないでくれ
映画は曲が良いよな
特に風といっしょには涙出る
かなり面白い
逆襲+我ココ 都
面白い
逆襲 幻影 超克 波導 七夜
まあまあ面白い
氷空 爆誕
普通
デオキシス
つまらない
VS
色んな人の評価みてきたけど大体こんなんだな。VS以外は
割と面白いと思う。
ゴメン、遭遇忘れてた
ルギアビームってわざも、今後覚えてくれたらいいのに…www
波動はストーリーはまぁ
これまでのポケモン映画レベル相応に面白いとして
全体的な色合いとかが上手いというか、かなり好きだった
この前見たばっかなのにコーダイがどうやって波紋に触れたのかが忘れた。
たしかなんかワイヤーみたいなもの使ったんだっけ?
あえて波動で一押ししたいのがレジ三種
不気味さが際立っていてよかった
マナフィ見たけど何気に作画が良い気がする
劇場版作画レベルランク付け
<良>
帝王
逆襲
蒼海
爆誕
護神
波導
遭遇
七夜
裂空
氷空
VS
超克
幻影
<悪>
ダイパ全部ダメなんかww
少し前に劇場版のDVDをまとめて見たんだけど、ダイパはそれ以前の作品に比べて線が柔らかいように感じた
気のせいかな?あの線の感じだけはダイパ以前の方が好きだなあ
作画の予算削って宣伝費だけは毎年増やしてるからな>映画
>>326 VSは原画の枚数1番多いって聞いたけど
枚数多くても所々作画崩壊してる
毛利は動きだけで静止画が微妙だから
コクピットの人や一石さんが作画監督やってた頃の方がよかったな
確かに最近のは作画崩壊してると思う
顔とか体のバランスは特に酷い
DP編から皆勤で出てた、親子みたいなのって
今年のところはどこ出てた??
逆襲本編とその続編を初めて見たが
(やっぱクローンは作っちゃ)いかんでしょ
>>335 アニメの荒唐無稽なクローンネタと
現実の問題をごっちゃにする馬鹿乙
確かにミュウツーの逆襲のせいで
クローンを作る=本物そっくりな生物を複製して立場を本物と争う事になる
と思い込んでるんなら痛いな
クローン作ってそいつに仕事行かせようとするんだけどお互いに押し付けあって喧嘩して結局二人でだらだらテレビを見る未来が見える
340 :
名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 01:47:58 ID:rl447T+JO
ディアルガとパルキアが出会うと
なんで戦争を始めてしまうのかがわからない
ヤンキーとヤンキーが目が合ったらどうなるか知ってるか?
個人的にジラルダンだかそんな奴に安っぽく捕まえられる三鳥ってとこ以外はルギア
コピー作って親子喧嘩始めるまでのミュウツー
が好きだ、ジラルダンの揉み上げかっこよすぎる