努力値とか個体値とかってどんだけ重要なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
833名無しさん、君に決めた!:2010/02/14(日) 21:58:20 ID:???
努力値をHPに150くらい振ったとして、木の実つかって努力値を下げた時
「きそポイントはもう下がらない!」って出たら努力値は0まで下がってるって事で間違いない?
834名無しさん、君に決めた!:2010/02/14(日) 22:17:20 ID:???
間違いないよ
その辺はwikiに書いてあるよ
835名無しさん、君に決めた!:2010/02/14(日) 22:28:12 ID:???
ありがとう
ちゃんとwikiも見るよ
836名無しさん、君に決めた!:2010/02/14(日) 22:51:41 ID:???
メモ機能使えよ。
837名無しさん、君に決めた!:2010/02/24(水) 20:42:38 ID:4km6iuJV
ヌケニンの特性と弱点ないやつの特製入れ替えれば最強じゃね?
どう?
838名無しさん、君に決めた!:2010/02/24(水) 21:16:04 ID:???
ここまでアミバ型ドラピオン無しとか……

特性はカブトアーマー、技は噛み砕く/つぼを突く/眠る/寝言
これでてっぺん取れる(こともある)
839名無しさん、君に決めた!:2010/02/24(水) 21:31:11 ID:???
>>837
なんで2VS2の対戦で、スキルスワップを覚える奴で
弱点が虫悪のキリンリキや、弱点が霊飛行のエルレイド経由で、
ヤミラミやミカルゲに渡すコンボとかが流行らないかって考えないの?
840名無しさん、君に決めた!:2010/02/25(木) 16:34:59 ID:N5ttjjF7
HPと素早さのVはやっぱり必要かな?
841名無しさん、君に決めた!:2010/02/25(木) 16:37:28 ID:???
必要かどうかという事なら必要です
842名無しさん、君に決めた!:2010/02/25(木) 17:16:31 ID:???
ここにきて>>1

個体値は4Vまでは粘ってますね

6Vとかは改造厨
5Vは廃人
843名無しさん、君に決めた!:2010/02/25(木) 20:23:47 ID:???
しこしこ孵化して粘ってる時間を資格の勉強にでもあてたらどうだ?
4Vのポケモンがお前を養ってくれるか?
844名無しさん、君に決めた!:2010/02/25(木) 20:38:17 ID:???
>>832
すげぇ今さらでわりぃんだけど
この計算は努力値4の場合だよね

参考にさせてもらおうと思ったらアレってなったんで
まぁ1違うだけだけどさ
845名無しさん、君に決めた!:2010/02/26(金) 01:09:48 ID:???
846名無しさん、君に決めた!:2010/02/26(金) 01:25:10 ID:8dy3B3Xg
俺はホウエン地方から一匹連れてきたダンバルが防御Vでとくこう0だった
あとは20代ね
いいだろ
847sage:2010/02/26(金) 01:42:41 ID:JOFyWDNB
848名無しさん、君に決めた!:2010/02/26(金) 04:25:08 ID:???
1匹の野生ポケモンから、代を重ねて高個体値ポケモンを作り出す作業が楽しくなってきた
野菜の品種改良してる気分だわ
性別不明はそれがやりにくいから好かん

しかし自慢の高個体値軍団を使っても、対戦の勝率は5割を少し切ってる
結局読みと運が伴わないと宝の持ち腐れだと思った
まぁ厳選が楽しいから良いや
849名無しさん、君に決めた!:2010/02/26(金) 06:13:51 ID:???
>>846
実はHGSSでダイゴから貰えるダンバルはそれ並の良個体値
850名無しさん、君に決めた!:2010/02/26(金) 16:32:40 ID:???
本気で勝ちたいなら乱数調整
ただそれだけのこと
851名無しさん、君に決めた!:2010/03/05(金) 19:48:41 ID:???
ポケモン懐かしいし誘われたので知り合いと一緒に遊んでたんだが
固体値がどうのこうの専門的なこといろいろとうるさくて付き合いきれなかった
ゲームにそんなに必死になってどうすんの
852名無しさん、君に決めた!:2010/03/05(金) 20:05:20 ID:???
無駄に金かかる趣味に必死になるよりいいんでねーの
853名無しさん、君に決めた!:2010/03/07(日) 11:04:28 ID:???
ポケモンって難しい
854名無しさん、君に決めた!:2010/03/10(水) 04:39:18 ID:???
正直ポケモンはかなり力技なゲームだよなぁ
個体値選別の作業が無くなったら何も残らんぞこれ
855名無しさん、君に決めた!:2010/03/11(木) 17:42:25 ID:???
性格と努力値は気にするけど個体値は気にしないって人いる?
856名無しさん、君に決めた!:2010/03/12(金) 03:42:54 ID:???
固体値気にしなかったら性格気にする意味が無いだろ
857名無しさん、君に決めた!:2010/03/12(金) 10:08:15 ID:???
どの性格がどんな補正なのか全然知らないから、何匹か捕まえて能力値だけ見て判断している。
858名無しさん、君に決めた!:2010/03/12(金) 10:47:41 ID:???
>>855
以前の俺。個体値厳選は2v最大でも3vまでしか粘らないけど。
>>857
HGSSならステータスの赤いところが+補正で青なら-補正と見分けが付く
859名無しさん、君に決めた!:2010/03/14(日) 20:49:59 ID:???
詳しくは知らんが品種改良みたいなことやったりたくさん産ませて淘汰したりしてるんだろ
ポケモンへの愛が感じられないよね
860名無しさん、君に決めた!:2010/03/14(日) 21:59:22 ID:???
犬や猫だって何代も掛けて品種改良してるじゃないか
役割や育てやすさを重視した交配って点も同じようなもんだ
861名無しさん、君に決めた!:2010/03/16(火) 04:27:01 ID:???
製作側が自らそうするように作ってるからな
862名無しさん、君に決めた!:2010/03/24(水) 20:57:47 ID:???
ダビスタやってた人間にはポケモンは向いてるな。
863名無しさん、君に決めた!:2010/03/26(金) 22:29:41 ID:???
Lv50で個体値が偶数だと248振りにするらしいが・・・対人戦をやり
まくってる奴らでも気にしないで252振りしてるって人はいるのかな
864名無しさん、君に決めた!:2010/03/27(土) 02:21:09 ID:???
俺は先月までそのこと知らずに252振りしてたよ・・・
今更木の実使って振り直すのも面倒だから、気にしないことにした
865名無しさん、君に決めた!:2010/03/27(土) 02:42:39 ID:???
>>864
俺もパーティ全員振り終わった後に気付いたけど面倒だから振り
直してない
866名無しさん、君に決めた!:2010/03/27(土) 16:48:17 ID:???
>>863
たった今知ったorz
でも、ふり直しはしない。
867名無しさん、君に決めた!:2010/03/27(土) 22:00:51 ID:???
>>863
ところが、248にしても余った4を入れる場所がない個体もいるんだぜ
868名無しさん、君に決めた!:2010/03/28(日) 02:39:29 ID:???
100戦やらないとも限らないから252振ってる
869名無しさん、君に決めた!:2010/03/28(日) 18:14:41 ID:???
>>868
それもう調整じゃないじゃん
870名無しさん、君に決めた!:2010/03/30(火) 07:55:05 ID:???
ポケモン初めてやる初心者だけど
HP:100
攻撃:0
防御:0
特攻:100
特防:0
すば:0

のフルドーピング状態だと残りの割り振れる努力値は
総割り振れる努力値−200=A
のAの値で良いんだよね?
871名無しさん、君に決めた!:2010/04/01(木) 14:43:18 ID:???
多分そうだと思われる
872名無しさん、君に決めた!:2010/04/03(土) 15:01:43 ID:???
>>870
152振ればいいからそれでいいね
873名無しさん、君に決めた!:2010/04/11(日) 15:35:43 ID:???
サファリで貼っているが、2v以上でねぇ
874名無しさん、君に決めた!:2010/04/14(水) 02:57:43 ID:???
875名無しさん、君に決めた!:2010/04/14(水) 22:43:37 ID:???
>>843
孵化作業しながら勉強もできないのか
カスだな
876名無しさん、君に決めた!:2010/04/16(金) 13:31:43 ID:???
この間友人に負けて
悔しいからちゃんと個体値厳選しようと思ったけど
どこで妥協すればいいのかわからない

今までは1Vで他の個体値が20そこそことかだったら使ってたけど
やっぱそれじゃ甘いのかな…

強い個体値のポケモン作るにはまず強いメタモン作らなきゃ駄目なの?
877名無しさん、君に決めた!:2010/04/16(金) 15:32:26 ID:???
サファリでメタモン乱獲
ジャッジで判定 Vの箇所にマーキング(HABCDSの順番)
育成したいポケモンとVの箇所にパワー系持たせたメタモンで性格厳選
厳選したら一致V持ちと別の箇所がVのメタモン用意
一致にかわらずのいし メタモンにパワー系
望みの個体 特性の子が生まれたら
爺前固定で個体値厳選 これで最低2Vまでは生まれさせられる
2V、3Vのメタモンを使えばもっといい子が生まれさせられる
878名無しさん、君に決めた!:2010/04/16(金) 21:36:32 ID:???
だが泥一回ぶつけても捕まりにくい
879名無しさん、君に決めた!:2010/04/18(日) 03:17:31 ID:???
>>876
努力値振る2ヶ所が性格一致vならいいんじゃない?
対戦経験が少ないから、参考にならないけど
880名無しさん、君に決めた!:2010/04/19(月) 12:56:14 ID:???
一番効率のいい厳選が分からない
特性が2つある場合とかは爺前固定
他は普通にメタモンとパワー系かわらずで数を産むのが普通?
881名無しさん、君に決めた!:2010/04/19(月) 17:03:30 ID:???
>>880
特性2つの場合は性格特性一致ポケが出る確率は(1/2)×(1/2+1/25×2)=13/50(特性一致率×(変わらずの石発動率+自然性格一致率))
ここで、爺前すると持てる卵の数が1/5になるとすると13/50>1/5で大量孵化の方が効率がいい
だが実際は常に5個の卵を手もちに入れているわけでもないので1/5とは限らない
俺は親ポケの相性が「まずまず」以上の場合なら大量孵化してるけど
882名無しさん、君に決めた!
>強いメタモン作らなきゃ駄目なの?

メタモンは作るモノじゃない