1 :
名無しさん、君に決めた!:
◆よくある質問(まず聞く前に↓に目を通す、これ基本。)
http://syawa.xii.jp/pokedun2/index.php?FAQ Q.歩くテンポがやたら遅いんですが??
A.ダンジョン内でメニューを開き「そのた→ゲームオプション→ダンジョン→あるき→はやい」
Q.赤青の救助隊やダイパとの連動はありますか?
A.ありません。時と闇の相互通信はあります。
Q.ポケモンはどうやったら進化しますか? レベル30近いのに何の音沙汰も...
A.本編クリアまで進化はできません。それまではいくらレベル上げても無駄。
Q.今回も「からだのおおきさ」やそれに伴う入場定員制限はあるの?
A.あります。そして大きさによりダメージ割合が変わるけたぐりや、新技くさむすび等も。
Q.ポケモンが全然仲間になりません。
A.原因はいくつか考えられますが主に3つ。
・リーダがとどめを刺さないと仲間になりません。
・リーダーが相手と隣接して倒さないと仲間になりません。遠距離からチマチマ狙撃する
卑怯なやり方では認められない、というワケです。
・リーダーが一定以上のレベルに達していないと仲間にできないポケモンもいます
Q.ミツハニーがなかなか蜜を集めません。
A.ミツハニーが倒さないとダメ。
Q.道具が見つかりません。
A.たいていの道具は↓に書いてあります。
■ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 Wiki
h
ttp://syawa.xii.jp/pokedun2/ Q.なんでみんなすぐに答えてくれないんだよ!何のための質問スレだ!
A.あなたにここは向いていません。こちらへどうぞ→
ttp://www.google.co.jp/
2
3 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/12(土) 15:14:49 ID:yAASzWTS
■時の探検隊vs闇の探検隊のまとめ
・時の探検隊
セレビィを仲間に出来る。
超人気ポケモンのミュウツーを仲間に出来ない。
出現アイテムで闇より少しだけ楽ができる(=ゼロの島攻略の難易度が少し下がる)
・闇の探検隊
超人気ポケモンのミュウツーを仲間に出来る。
セレビィを仲間に出来ない。
出現アイテムのため、ゼロの島攻略などが時より少しだけしんどい。
・総評
出現アイテムの差は、持ち込み不可ダンジョンでの難易度が僅かに変わる程度。
しかし本作は全体的にかなりの低難易度なのでよほどゲームが苦手な人以外はどちらのバージョンも全てのダンジョンを簡単に攻略可能。
コンプ目的ならばどちらでも全アイテム・セレビィとミュウツー以外の全ポケモンを入手可能なので特に気にしなくても何とでもなる。
限定ポケモン(セレビィ・ミュウツー)だけは、現時点では別バージョンでは入手不可。
【結論】
結局のところ好みで選んで問題ないレベルの差異なので、特に気にする必要はない。
ただ強いて言うならば...
ゲームがとても苦手な人は時の探検隊。
標準以上の腕がある人・人気ポケモンを全て仲間にしたい人は闇の探検隊。
4 :
1:2008/04/12(土) 15:15:40 ID:???
スレタイ直すの忘れてた…
このスレは実質6スレ目です。申し訳ない。
まあいいんじゃね
でも900越えたあたりでまた告知しといてね
また「
>>1のwiki見れないんだけど…閉鎖した?」ってレスが付くことが安易に予想できる
wikiで見あたらなかったので、こちらで質問させて下さい。
きゅうじょしたりされたりする時「あと○回きゅうじょ出来るぞ」みたいな
メッセージが出ますよね?
これって例えば、一人の友達のきゅうじょをしまくっていたら、他の友達が
困って頼まれた時にもうきゅうじょ出来なくなるのでしょうか。
それとも、一冒険ごとの回数制限なのでしょうか。教えて下さい!
>>8 1つの救助依頼につき10回までなのでそれぞれ別カウントです
10 :
8:2008/04/14(月) 05:55:59 ID:???
安心しました。どうもありがとうございました!
11 :
こげ:2008/04/14(月) 19:43:21 ID:SwfD2yuJ
主人公が進化しません・・・
ダークライ倒したんですが
後何をすればいいですか?
あれ?
あれれれれれれ??
14 :
こげ:2008/04/14(月) 23:51:03 ID:SwfD2yuJ
>>12パルキアとディアルガも仲間にしたのですが・・・
他にすべき事ってありますか?
マナフィは?
ガラガラ道場の最後の間には足を踏み入れたかな?
黄金の間の箱からいのちのタネって本当にでる?
ポケダンのセレビィと、今年の映画のシェイミ
どちらがツンデレですか?
`休む`した後でセーブせずに電源切ると道具が消滅するんだなorz
謎の石版がなくなったorz
>>20 勘違いだったかな。箱バグ用の命の種を黄金で用意したと思ってたんだが・・・
>>21ダンジョン内のは一時的なセーブだからそうなる
あれは悔しいよね
>>17 自分も長くやっているけど黄金の間からいのちのタネがでた事はない。
恐らくwikiのあの記述はガセでは・・・
>>22はゼロの島南部99Fの箱と勘違いたのかも。違ったらスマン
25 :
17:2008/04/16(水) 08:19:15 ID:???
みんなありがとう
結局ゼロ西の40階から出ました
26 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/16(水) 15:39:19 ID:U1FgdA33
友達がやってた時の探検隊にマリルとルリリのイベントがあったんだけど闇にもあるますか?
あるなら俺は闇を買うます。
>>26 あるよっ!
基本的に時と闇のストーリーは変化ないよっ!
28 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/16(水) 18:55:01 ID:U1FgdA33
親切な人ありがとうございます。
では、今やってるバトナージをクリアしたら今度は闇買うます。
まっとれマリル兄弟。
>>28 ちなみにマリル兄弟の出番は3回あるから、シナリオをクリアしても売っちゃダメだぞ
30 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/16(水) 21:59:45 ID:U1FgdA33
3回も…(;´Д`)
萌え死ぬ(;´Д`)
メインイベント以外でもトレジャータウンで会話もできるしな
wi-fiを導入したいのですがどこに行けばいいですか
ゲーム屋デンキ屋
みんなディアルガはなんレベで倒した?
ディアルガ強いよー
闇は主人公がミズゴロウだったから50超えてたな。
時はフシギダネでレベル上げず闇から道具交換でドーピング送りまくったんで12ぐらいだったな。
時限の塔で水ポケは最悪だった。
ヤドリギ最高!
36 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/18(金) 23:14:21 ID:iWAdcx8Q
べらっぷの卵もらえる依頼ってどこにあるかな
前に見た気がするけど見失った
>>35 ミズゴロウ68
ヒノアラシ67
まだディアルガ倒せない自分って・・・(´・ω・`)
>>37 40後半ぐらいでもなんとかなるはず
タネ系のアイテム使ってみるといいよ
>>36 チュンの公式エクストラガイドに載ってるよ。
あくまで「ペラップが生まれる可能性があるパス」だけど。
>>37 あとそのレベルで勝てないのなら技に問題があるんだろうな
その組み合わせなら煙幕とかがむしゃらとかかなり便利なのが使える筈なんだけど
>>34 俺は46とかそんなんだったかな。
初戦は同中に放電やらで死にまくってアイテム空のまま突っ込んだが
よくわからないまま一撃でフシギダネが死んだw
2回目はめちゃくちゃあっさり倒せた。
ヨノワールさん同様2回目はあっさりいっちまうもんだ。頑張れ。
>>34 アチャモとポッチャマだったけど、40前半で楽勝だったよ。
タネで眠らせまくってボコった。
ヨノワールさんも同様。
43 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/19(土) 11:11:34 ID:/wG0/YZ1
炎タイプのポケモン仲間にしたいんだけど、出没場所ないかな?
ベースキャンプの時だと仲間にならないしorz
みんな詳しくありがとう!タネ使えばいいのね!
ひらすらまもる使って相方のヒノだけ倒されまくってた(´д`;)
今日中に倒してやんよ!
ストーリークリア後、ディアルガを仲間にしたいのですがどこから行けばいいのでしょうか?
46 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/19(土) 21:10:33 ID:6bE39eiH
>>45 トレジャータウンの交差点から行ける海岸にラプラスがいて話し掛けるんじゃなかったっけ?多分
>>43 炎タイプはかなりストーリーが進まないと仲間にできない。
最初はねっすいのどうくつのブビィ、マグマッグあたりがせいぜい。
エンディング後なら、やみのかこうでいくらでも仲間に出来るのだが。
48 :
45:2008/04/19(土) 23:08:10 ID:???
>>46 ディアルガ、無事仲間に出来ました。ありがとうございました。
49 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/19(土) 23:57:14 ID:/wG0/YZ1
>>47 ありがとう。
結局新しく始める事にしたんだが、ヒノアラシ・ポッチャマ・フシギダネのうち誰をメインとパートナーにした方がいいかな?
使いやすいポケモンは人によって違うと思うんだけど、比較的ストーリーを進めやすいやつ…
炎と草の組み合わせは闇の火口だと困難らしいからそれは避けるつもりだが
>>49 その3匹限定なら、主はポッチャマ>ヒノアラシ>フシギダネの順に勧めるかな
ポチャはPP多い近接技も豊富・直線技も自力で2つ、対複数ボス戦にて「ふぶき」が
使えるので囲まれた際にフルボッコされずに済む・・・など
次点ヒノアラシは空振り「えんまく」と、周囲8方攻撃「ふんえん」を使って上手く立ち回れば
強敵相手でも楽に立ち回れる。
ダネに限らず草タイプは全体技・周囲技を覚えない点が難儀。草毒は弱点も多めだしなぁ
タネマシンガンとはっぱカッターあたり連結すると鬼連打できるが、無駄撃ちが多かったり
前作より種の命中落ちてたりでどうもやりにくい。
それでも俺は主:アチャモ パ:ダネで何の問題もなく進行したがね。闇の火口の相性が多少
悪いつったって、それよりも状態異常種抜きでのパルキ屋さん戦のがずっとキツかったくらいだ
主人公ポッチャマなら水に入れるから敵が水中で落としたアイテム拾える
リーダーチェンジできる前に便利かも
ポケダンのポッチャマはなんか頭デカすぎて残念なドット絵
それを理由に選ばなかった
ふしぎなグミやタウリンなどのドーピング薬が豪華な箱から出ることはありますか?
wikiのバグの項に
>同様にごうかなはこに入ったふしぎなグミやオボンのみ、ステータスアップドリンク等
>が入手できればコロコロどうくつ連覇で相当楽にステ上げ等ができる。
とあるのですが、今まで出たのを見たことがありません。
グミはでる
タウリンほかはたぶんガセ
>>54 ありがとうございます。
グミは出るんですか。
粘ってみます。
箱からキトサンとか出たことが確かあったはず。
それが豪華だったかは忘れたが
ごめん、
>>54だけど俺もあるわ
ただ、ドロップ箱だからまじめんどいよ
>>53-54 今までに一度だけブロムヘキシン入りの豪華が出た。
現在、未使用でゴミ豪華収集中。
でも豪華で一番出るのはオボンだと思う。
ドープ剤は軽いや輝く、キュートに出やすい気がする。
ごうかなはこ以外でドーピング剤が出ても増殖が困難だから諦めてしまう
>>56-58 ありがとうございます。
重ねての質問で申し訳ないのですが、
ドロップの箱の中身は倒したダンジョンに関係ありますか?
(ゼロの島でしか出ないなど)
関係ないのなら低レベルダンジョンで探したほうが効率がよさそうなのですが。
関係ある
>>61 不精せずにゼロ北で探します。ありがとうございました。
そらのさけめでラティアスとダークライを手に入れたいのですが、
なぞのパーツとひみつのせきばんの二つをバックに入れて挑んでもなぜか全く出てきません。
これって運も関係あるんですかね?
>>63 出現は条件満たしてれば100%
もっと進めてフラグ立てろ
>>64 とりあえずうみのリゾート出現後にやってます。
うみのリゾート発見後、ひみつのせきばんorなぞのパーツをトレジャーバッグに入れて行くと、出会うことが出来る。
上記以外の条件以外に何か必要なのでしょうか・・・?
それとそらのさけめのB14Fでうろうろしていた所、風に吹き飛ばされてダンジョンが終わったのですがあれは何なのでしょう?
>>65 上段はたぶんそれでおk
下段は制限時間(ターン)、同じフロアに長居するとアウト
>>66 ありがとうございます、とりあえずB10FとB14Fを往復してみます・・・
下段の件もありがとうございます。
何度もすみません、ダークライその他諸々の件で質問していたものです。
聞き忘れていたことがあるのですが、ゲーム内でチートを使っている場合ポケモンの出現に悪影響が出る場合はあるのでしょうか?
ないとはいいきれない。
あと、ダークライに関しては壁抜けのせいで見つけにくい、というのがあるかもしれんので、
見通しめがねか大部屋の玉あたりオススメかも。
時と闇をめぐる冒険の闇の全てはダークライなんですか?
最近闇の方を買ってプレイしてるんですが、ワイファイ通信でたすけてメールを受け取る時、
チーム名が『???』ばっかりなんだけどなんでなんでしょうか?
ちゃんと名前が表示されてる方が稀なんですが・・・
なるほど納得です。ありがとうございました!
74 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/26(土) 11:01:14 ID:9rDyPwXL
ダークライは、どーしたらゲットできますか?
粘る
76 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/26(土) 13:44:40 ID:9rDyPwXL
どこで粘ればゲットできます?
ダークライの居るフロア
今作のフロア伝説(サンダーやジラーチなど)は前作のミュウのように一フロア一匹のみしか出現しないんですか?
79 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/26(土) 23:13:51 ID:sVIbPEWD
やっと海のリゾートをクリアしたのですが、このあとは何をしていくのがオススメですか?
みなさんは何してます?
ゼロ島
進化出来る場所ってどこだっけ?
82 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/27(日) 13:10:55 ID:zd4eukUw
ひかりのいずみ
>>78 1匹しか出ない。仲間にならなかったら、もう一度潜り直し。
ニックネームで卑猥・差別的なワードが入ってると怒られたり弾かれたりする?
トゲピーからトゲキッスへ進化させたいのですが、レベル上げで能力の伸びが一番良い(とくこう重視)のはトゲピー・トゲチック・トゲキッスのどれですか?
よろしくお願いします
どれも能力低い
ドーピング必須
87 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/06(火) 16:36:30 ID:VsFNFydg
wikiの小ネタのところに
>クリア後、「グミがたくさん拾えるダンジョン」というところに行くことができるので
とありますが、これはどのダンジョンの事でしょうか
海のリゾート?
>>87 クリア後でグミが沢山拾えるダンジョンと言ったら大抵海のリゾートの事
まさかとは思うが0の島南部の15Fからはタイムシールドが出ない・・・なんて事ないよな?
これまで13回ぐらい挑んで時のベール3個と願いの羽衣2個、あと全部グミだったんだが
>>91だが自己解決した、16回目でようやく出てくれた・・・一体どんな確率なんだか
≠0
>>85 攻略本が出る前自力で全ポケモンで進化前後の成長率に違いがあるのか調べた事があるがトゲピー系列は3種共成長率同じだった。
ちなみに進化前後で成長率が違うのはコイキング、メリープ、アメタマ(1だけ)、ツチニン、カゲボウズ系列なんで後は大抵大丈夫b
一周目のディアルガ戦あたりで倉庫の容量に泣いたもんだから
早いうちにゴールドランクに上げたいんだけど
○○に行けって言われてるのをシカトしてずっと依頼こなしててもいいんだろうか
ペナルティとかない?
ペナルティなんてものは皆無、むしろいつでも沢山こなしといたほうが楽
暇さえあればやっておけといいたくなるくらい
一度入力したふしぎなメールは、同じパスのものは、
二度と使えない?
8回くらい他の依頼をこなすんだ
99 :
sage:2008/05/17(土) 17:25:14 ID:IkXDfdN5
能力アップ系を全く使わない(グミも)で、
タマゴから育てたヨーギラス→サナギラス→バンちゃんと、
野生で捕まえたバンちゃんをレベル100にしたのでは
能力に差がありますか?
違いがタマゴ技だけなら依頼探しに疲れたので野生のを狙おうかと思うのですが...。
成長率は一緒だがLv100のステータスだと結構違う
何よりLv1の時の初期ステータスが違う
あと卵から生まれた奴は最初から各能力+5、HP+10、進化するごとにも各能力+5、HP+10される
最終的にドーピング祭になるだろうから技以外はそんなに拘らなくてもいいとおもう
>>99 タマゴは狙わなくてもいいから、野生を捕獲するならバンちゃんでなく
ヨーちゃんから地道に進化させれ。 ヤツは2進化する&初期ステの差があるから、
ヨーLv1:HP40 攻24 防10 特攻20 特防10
バンLv1:HP48 攻19 防 8 特攻10 特防 9
差分 : −8 +5 +2 +10 +1
進化x2 :+20 +10 +10 +10 +10
計 : 12 15 12 20 11
・・・もの差が付く。タマゴ産だと、さらに進化ボーナス1回分の能力強化がついて
17 20 17 25 16
だ。俺んとこには龍舞・原始力を覚えたタマゴヨーギラスが既にいるが、
野生ヨーギラス育成しきった後での参入だったから結局進化させてないな
102 :
99:2008/05/17(土) 18:59:23 ID:IkXDfdN5
100さん本当にありがとうございます。
苦労して目的のタマゴを手に入れても違う種類のポケが生まれた日にゃあ
クリと体中の力が抜けますね;;
ただドーピング(グミとかで)でも強化できるなら野生のにも使い道があるってことですよね。
ちなみに中身を変えたい場合はタマゴをもらえる依頼をこなす前にセーブ、
依頼をこなす、タマゴをもらう、預ける、かえるまでノンセーブで行けばかえられますかね?
確定がタマゴもらった瞬間だと書いてありまして。どなたかやられた方います?
103 :
99:2008/05/17(土) 19:02:49 ID:IkXDfdN5
101さんもありがとうございます!
すいません書き込む前には書かれていられなくて、
レスを飛ばしたような形になりましたが本当に感謝しています。
やはりタマゴ産だと大きく違いがありますね。
ここまでとは思いもせずビックリです。
キツイですがタマゴ探しに戻ります^^;;
タマゴヨーちゃん羨ましいです。可愛がってあげて下さいノシ
>>102 ツチニンで銀風狙いやったことあるけど、方法はそれでおk。あとは根気。
とりあえず20回以上30回未満のトライで成功した、と書いておく。
運良くツチニンが生まれても銀風を持っていないので仕切り直し、ってのが
そこまでに3回くらいあったな
105 :
99:2008/05/18(日) 13:58:03 ID:7Rtx0adQ
104さんご親切にありがとうございます^^
やはり本当に欲しいとなるとそれくらいのトライ数は必要ですよね!
本腰入れて気合い入れなおして頑張りますね!!
ヨーちゃん♀がどうしても欲しいので頑張ります。
あと、ご親切に教えて下さり何の御礼にもなってないかもしれませんが、
私がタマゴかえしの時調べた事です。依頼こなして日数こなすのって結構たるいですよね。
そんなとき、あなぬけのたまを10個くらい(ガラガラ道場で簡単に集められます)
用意して海岸の洞窟へ行く→すぐ玉を使う、で日にちが1日経ち、
大体8日前後でタマゴかえります^^
依頼こなすのも面倒くさいって時にどうぞ。お役に立てれば幸いです。
>>104 一週間前後(冒険7回)で孵るってのはもちろん知ってるけど、
それじゃさらに得する情報を。
Wi-Fi環境があるなら、「たんけんたいのま」にマスターランク以上の明らかに
強そうなチームや、改造と思われるチートチームを登録しておいて、
敵の全体攻撃でわざと7回倒される方が早い。あなぬけも消費せずに済むし。
道場とかディグダの方が楽じゃない?
「あきらめる」でいい
砂漠の所でいつも倒されて最後まで行けない…
しかも遠征中だからここを越さないと何もできないしな
こつは何ですか?
>>109 遠征中に砂漠にはいかなかったと思うが仮に北の砂漠のことでいいのなら
とりあえずコダック連れてけ、それかせいなるタネを買い漁れ
他に行動を止めるふしぎだまとかを持っておくといいかもしれない
111 :
109:2008/05/20(火) 23:22:32 ID:???
>>110 流砂の洞窟でした
コダック仲間にしてきます
ウパーとニョロモはどうですか?
>>111 必要なのは「しめりけ」じゃなくて「ノーてんき」だから無理
水タイプが欲しいのならいいと思うけど
113 :
109:2008/05/21(水) 07:20:47 ID:???
>>112 ノーてんきのポケモンって何がいますか?
最深部からなかなか進めません
進化しても能力値の伸びに変動は無い事は調べて分かったんですが、
必要経験値も進化したら多くかかるようになりますか?
あとライボルトとレントラーがどちらが強い(使いやすい)ですか?
ライボルト系はタマゴが激ムズらしいので。
シナリオクリア後のレベル上げはどこがお勧め?
いつもしゅぎょうのやまでフルボッコにされる…orz
>>113 レックウザのエアロックでも良いよ(^o^)
寧ろピッピのマジックガードをだな
流砂の洞窟は天気うんぬん気にするほど辛かったっけか?
>>116 ガラガラ道場のドラゴンのまとかオヌヌメ
持ち込みできないから好きなだけ戦って好きなだけ死んでも痛くない。
>>118 攻撃当たらない、階段見つからない、メッセージウザい
レベルさえ上げてればなんてことはない普通のウザいダンジョン
卒業試験合格した後のダンジョンって主人公&パートナーで行かないとダメなの?
リーダー交代出来るみたいだから趣味チーム使いたいんだけど
>>121 ダンジョンによって異なる。ディアルガ再戦などはパートナーと二人でしか行けないが、
殆どのダンジョンは自由にパーティ組んで行ける。
124 :
109:2008/05/25(日) 14:11:06 ID:???
やっと流砂の洞窟クリアできました
ありがとうございました
クリア前重宝してた
キリンリキとクチートがカス化した
進化しない奴の悲しき宿命である
パスワード入力で受け取った特別指令が出来ないんですが…
ハッサムはすでに助けてあるのでシークレットランクはあると思います。
普通にダンジョンに入る場所から行けるんですか?
どの特別指令?
128 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/26(月) 11:05:28 ID:wdfefYH7
タウリンやリゾチウムがたくさん(?)手に入る場所はありますか?
どなたか教えてください
黙れゼロ島でもうろついてろ
お前優しいな
131 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/28(水) 02:31:59 ID:MOvXuDqK
本編でディアルガ倒して一度エンディング迎えたけど、
ディアルガはいつ仲間になる?
Wiki見たらエンディング後って書いてあるけど仲間にならないんだが
>>131 エンディング後「もう一度戦って」仲間にする
伝説のポケモンを仲間にするのに必要なひみつのせきばん&なぞのパーツは
倉庫に入れておいては効果を発揮しませんか?
ついさっきバグで「ぼうけんの途中で倒れた」扱いにされて、せきばんが
消えてしまってショックなので、もし再び入手出来たら、あまり持ち歩きたく
ないのですが…
>>133 その二つの道具はGETしておかねばならないが、実際に持っていくのは
どちらか一つだけでいい
135 :
133:2008/05/29(木) 00:24:55 ID:???
>>134 やはり持って行かないとダメなんですね…ありがとうございます。
今度手にいれられたら、なくならないよう祈りつつプレイします。
136 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/29(木) 02:27:10 ID:gOTM8eoL
>>135 ??俺は石版しか持って無いけど、伝説出たぞ・・・??
持ち歩くのはどちらか一つだけでいい>石板&謎のパーツ
両方持ち歩かなくても伝説ポケは出る。
壁のどこかにアイテムあるのに探そうとするとお腹が減り過ぎる...
きついハラマキつけりゃ大丈夫だと思ったのに減るし。
せめて壁の中だろうが場所が分かるようになる方法ないかな??
139 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/29(木) 23:30:48 ID:gOTM8eoL
>>138 残念ながらそのような方法は無い。
壁の中の道具集めをしたいなら
1、おおべやだまつかう
2、通過移動の仲間を向こうは任せたで放置
2を底無しの海でやっているが、レベル上げも同時にできるので好都合。
ただし、通過移動持ちが弱いと当たり前だがやってられん。
ご指導ありがとう!
ちょっとムウマ仲間にしてみますw
あと岩砕きも探してみます。
最後にあと一つだけ、パルキアのあくういどう覚えさせたら
リーダーにして歩くだけで壁壊しながら進めたりします?
賢さ上げるの凄い苦労なんで、これでまた腹が一歩歩く毎に5減る、とかだったらもうry
>>141 もちろん腹も減らさず壊し放題・伝説のみの特権
ただし、必ずリーダーにしないとダメ、パートナーとして連れてくと画面外でもいちいち
ガシャンガシャン言って超ストレス。その時はあくういどうを一時OFFにすりゃいいんだけどね
そこで時間かけるなら大部屋集めたほうが効率的だし
どうしても大部屋使いたくないときは通路ダッシュ使うな
トンクス
いや、大部屋玉あるなら使いたいよそりゃ...
けど全然全く出ないんだ。闇ですが。
ちなみに0島には歯が立たず潰されてそれ以来行ってない。
パルキアで頑張る事にしますた、親切にどうもすいませんありがとう
全然全く出なくても、全部壁掘るよかマシだと思うが
まあ頑張れ
146 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/30(金) 21:17:52 ID:tAC+aNjs
139だが、ライド使えば零島もかなり楽だぞ。
ところで、ドーピングがほしいのだろうか?
零にいけばドーピングアイテムと一緒に【おおべやだま】も手に入ることがあるから、
ライド使ってゼロ島遊びながら、玉手に入ったら そこなしのうみ にでも行って
ドーピングでるまでリセット ってやれば多少効率が良い。
そもそも、ドーピングなら 全国の偽善者達が作ってくれた お徳パス でも使った
ほうが早い。
最終的には0の島北部が一番楽になるけどな
挑む目安は大体ステータスを足して700後半から800前半かな?
パルキアなどの伝説はLv100で600後半〜700前半ぐらいになる、あとはグミで
ムウマージやゲンガーなど、壁が通過できて罠対策も万全な奴がいると◎
そりゃ腹は減るしHPもあっという間に赤になるさ、でもそこは帰ってから
拾ったオボンでHP上げれば死ぬまで大分持ちこたえるようになる、あとは眠るで
148 :
141:2008/05/31(土) 22:13:30 ID:???
アドバイスマジでありがとうです。
いやその、言いにくいけどまだウチのパーティレベル50〜70で。
0島行ける人皆尊敬する。そりゃ自分が下手だって言うのもあるけど
攻略サイトにフワライド、ロトム育てりゃ強いと書いてあっても
結局レベル1に戻っちゃう訳だし、やっぱり浅い回数で殺されちゃう。
道具も運悪いとリンゴ無しだしどうしようもないし。
あと、ドーピングパス使いたいけど、調べた所改造パスも出回ってるらしく、
それを使うとゲームが正常に作動しないと聞き怖くて出来ないんだ。流石に判定できない。
とりあえず目安教えて頂いたんでまずはレベル上げですな。
フワライド、ロトム、ムウマージ、ゲンガーで行ってみようかと思います<0島
パルキア育ててグミとり放題になってからだけどw
ありがとう×100!!
何か勘違いしているがゼロ南は育てる必要ないぞ
野生で捕まえてきたやつでそのまま突入すればいい
150 :
139:2008/05/31(土) 22:36:02 ID:LciNNkct
ゼロ島は 育てたやつ投入できるのは、北のみ。
他のは レベル1 に強制的になる(かしこさや技も)ので育てる意味が無い。
東西南にいくなら、ライドおすすめ。序盤は ちいさくなる 温存して、被ダメ多くなったら
ちいさくなる 連打して回避マックスで無双すればよろし。
きっといまからでもできると思うぞ。(他にもミカルゲでいったりすると初期値がたのしい)
北に挑むなら、それなりの準備必要。
深層になると、敵ポケのレベルが100近くなってるから こちらもそのぐらいにならないと死ねる。
147を参考に頑張れ。
タウリンやリゾチウムなどいのちのタネ以外の
ドーピングアイテムが入っている宝箱はどこで入手できるんだ?
152 :
名無しさん、君に決めた!:2008/06/01(日) 20:27:13 ID:+BT3fa/4
主人公ゼニガメ&パートナーチコリータって変?
波動を感じるリボンを早くも消失してしまったんですけどお店で買えますか?
155 :
139:2008/06/02(月) 22:08:01 ID:JBPt1+L/
無理ポ。大して良いアイテムじゃないからいらないと思う。
そのうち、常時装備したくなるようなアイテムがでるさ。
(俺も最初のほうで倒れてなくなったというのは秘密だ)
おやかたさまにしられたら……………だ
今日友達から闇の方貰ったぜ
ふしぎなグミっておうごんのまのごうかなはこで手に入りますか?
すみません
進化はどこで行えばいいんでしたっけ?
本編はクリアしてあります。主人公ペア以外の進化です。
wiki嫁
wiki読んでから質問したけど、どこに書いてあるのか分からなかった
アホな俺にwikiのどのへんかだけでもお願いします
もうめんど臭いから答える
「光の泉」だ
>>158 手に入らない。
入手は奇跡の海やゼロの島北部の宝物庫とかから。
ただし必ずしも豪華な箱が出るわけでない上に箱の中身も一定ではないから
粘ることになるのは必至。
すみません、手がすべってしまい、
仲間にした伝説系に変な名前を付けてしまいました。
(ミュウにアリィとつけるつもりがあ、で終わってしまいました)
そこで、エリムットと別れてまた出会った場所に行けばまた仲間にできますか?
ミステリージャングルクリアする為に今まで溜めていた聖なる種全部使って
行ったくらい弱いのでダメならもう諦めようと思います。
すみません、エリムットではなくミュウと別れて、です御免なさい。
ワザマシンみがわりってお礼出現なしですか?
>>165出現する。あとミステリージャングルは7つの秘宝ダンジョンでも
比較的簡単なのでダークライを倒せるくらいの力があれば楽にクリア可能
>>167wiki嫁
169 :
165:2008/06/10(火) 23:51:05 ID:???
ありがとうございます!
実は、ウチの主人公ポッチャマなんで闇の火口はきつかったけどなんとかクリアできたんですが、
ジャングルのフシギバナやドダイトスのウッドハンマーで一撃なんですw
やはり、楽にとはいきませんでした。もう少し頑張ります。
ミステリージャングルまで進んでるなら主人公外して行けないっけ?
ポッチャマならバブル光線やハイドロポンプの遠距離技使うと楽
あと全体吹雪とか
171 :
名無しさん、君に決めた!:2008/06/13(金) 06:14:03 ID:YzxES1bi
プテラで原始の力を思い出そうとしたのですが思い出すの項目にありません
原始の力は思い出せない技なのですか?
すみません、既に覚えていただけでしたー
初めまして。
質問なのですが、ポケモン大好きクラブの「ともだちきゅうじょ掲示板」で
ふっかつメールを送っておれいメールを貰ったのですが
パスワードを入力すると「貰う資格が無い!」と表示されるのですが・・・
如何すれば良いのでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
>>173 前にも似たような質問があった気がするが…
お助け依頼のメールを削除してないか?
主人公・パートナーポケモンの表情が全部載ってる攻略本ってある?
>>173 たまに起こるバグみたいなもの。
ポケダン関連スレでは度々話題にあがるが今のところ原因不明のはず。
>>174の言うとおり、助けてメールを削除しているとこうなるらしいが
削除していなくてもお礼が受け取れなくなったという報告アリ。
ちなみに数日たってからパスを再入力すると受け取れることもあるとか
>>177 サンクス!
これで目を輝かせたヒトカゲが毎日見れるのか
>>174 >>176 お助けメールは削除していません。
日を改めてまたPASS入力してみます。
有難う御座いました^^
180 :
名無しさん、君に決めた!:2008/06/16(月) 08:36:50 ID:Td1Ma07Y
闇でカクレオンをゲットする方法を教えてください。
キマワリを育てあげたのですが、某サイトでゲット法確認したところ、
つうかのたま必須とのこと。
闇ではつうかのたまが出ないみたいなので、どうしたらいいかわかりません。
闇でゲットした方、宜しくご教示ください<m(__)m>
>>180 まだゲットしてないけどつうかのたま必須ではないよ
つうかスカーフ(パス入力で闇でも入手可能)である程度代替できる
たとえ壁抜けできなくても、要は安全に倒せればいいわけだから、
あまり広くない階段部屋で迎撃すればいい
階段を塞がれないように味方1匹配置してひたすら連結技でボコる
ステータス高ければ1撃でいける
念のため味方は高速移動や部屋全体の状態異常技だけチェック入れておく
ターンに余裕があればふらふらだまやてきふうじだまも割りに使える
辛くなったら階段下りて次の店を探す
182 :
名無しさん、君に決めた!:2008/06/16(月) 17:09:39 ID:Td1Ma07Y
早急に回答していただきありがとうございます。
これをふまえて必ずやゲットしてまいります!!!
>>183 いや付けてるよ黄金仮面
正確にはつうかのたまと同じようには使えないけど、通路でピンチになったら
態勢を立て直すために壁の中に一時退避、のつもりでつうかスカーフを推した
ただある程度キャラを強化してしまうと後者の方法でもまあまあ死なずに狩れるから、
闇ではたくさん手に入れるのが難しいつうかのたまに頼るより、普通に戦うのもアリだよ
と言いたかった
つうかの玉必要なぐらいのLvならまだカクレオンは早いと思うが
どうしても通過の玉が手に入らないならこの方法で代用
ポケモン:クレセリア
推奨ダンジョン:ツノやま
準備する道具:縛られのタネ・縛りだま(必須)
復活のタネ(必須)
方法
@泥棒前に影分身を最大まで積む。そうすれば半無敵状態 Aドロボーだぁ!ドロボーだぁ!
B店主カクレオンをなぎ倒して細い通路に逃げ込む C倒しまくる
欠点
・だましうち来たら終わる
・一度やられると影分身の積みなおしに時間がかかる
やられたら縛られのタネを投げて積みなおす。そこまでよい方法ではないが
意外と結構出来る。俺はこの方法で仲間にした
エンディング後にいきなり自動でセーブされそうになって
思わず電源を切ってしまった…
以前同じようにセーブ中に電源が落ちた際は
メニュー画面で「セーブデータが破損しています」って出たけど今回は出てない
でも後々不具合が出たりするもんなんだろうか
カクレオン勧誘には通過の玉より分身玉と大部屋の玉を使った方がいいと思ってる
流れ豚切りなんですが、時と闇の違いはなんですか?赤・青からやってますが今さらながら買おうと思ってるのでよろしくお願いします。オススメ等もよかったらお願いします。
俺も闇だがカクレオン♀が欲しくて狩りに再挑戦。
2階で実行できたが風が吹き進めたら8階で店発見。
2階で通過玉使っちゃったんで無しで挑戦。
Lv100全ステ255なんで囲まれてもドレイン、すいとるで何とかなる。
必須なのは黄金仮面、グラスジェム、PPマックス、日照り玉(日本晴れ忘れさせてる場合)だと思う。
パチリス仲間にしたいんですけど、濃霧の森に行っても全然仲間にならない…パチリスって仲間になりにくいですか?それともリーダーのレベルとか何かアイテム持ってなくちゃダメとか条件があるんですか?(もちろん遠征は終わってます)
確かにパチリスは仲間になりにくかったがレベル100社交家で黄金仮面なら大丈夫。
ベトベタフードを食べるとこうげきととくこうが下がることがあると
書いてあるんですがそれは一時的にですか?
あと、それを食べてお腹が回復する以外何も起こらないって事もあるんですか?
>>193 一時期的な効果ですよ・・・ね?
分からないですが・・・(他の皆さんの意見を待ちます)
食料が全部ベトベタフードになった時は階段前で食べるんですが・・・^^;
そこの所如何なんでしょうか?
階段降りれば治るよ
つーか一時間程度しか待てないのかよ
友達の携帯にメールしてるんじゃないんだからさ
あと…の多用とか顔文字ウザい
なんかダンジョンの店に行って出たらカクレオンがずっとついて来るんだが…
店には何も置いてなかったから何もせずに出てきて戦闘中でもない。
しかも店の近くで他のポケモンと戦闘になって落ちた箱をカクレオンに取られた。
攻撃は無効になってしまうので倒すこともできない。
これってどういう状態なんでしょうか?
かまわずに先に行くこともできるけど、微妙に箱がもったいないw
しかも仲間がやったしんぴのまもりがカクレオンにも適用されてる。仲間認定?
あと敵に遭遇したらカクレオンも一緒に戦ってくれた。
今、リーダー含め5匹でダンジョン内歩いてる感じ。なんなんだこれ?
あと店から出て階段は一度も通ってないです。
>>197 こちらのあしらいスカーフで敵の攻撃をカクレオンに受け流した際に起こる現象。
カクレオンが「敵側から攻撃を受けた」と判断、敵側を攻撃殲滅し、プレイヤーに
付いてくる半・味方モードになる。 話しかけることもできないから買い物もできなくなり、
店の商品を持ち出すと即・泥棒扱いとなり一瞬で敵に回るので注意
結論:店の周囲ではあしらい装備したり、戦ったりすべからず。店での戦闘は、
他にも爆風で商品を消され清算不能、ふきとばしなどで店外に飛ばされて
濡れ衣など、事故のタネになりやすい
>>199 ありがとうございます。そんなこともあるんですね。
でもあしらいスカーフは持ってないです。
装備してるのはリーダーのくっつかずきんくらい。
何かしら同じような現象が起きたのかな。
あしらいスカーフとみきりスカーフ
どちらが役に立つのでしょうか?
何時もみきりスカーフ装備しているのですが・・・
すいません、ゼロの島初挑戦なのですがレベル上げの目安とかあったら教えて頂けないでしょうか。
何回までにどれくらいまで上げたら良いのか教えてもらえると精神的に楽なんです、お願いします。
>>203 ありがとうございます。
そこは一応読んだのですが、できればレベル上げの目安が欲しいんです。
南部の項目も読んだのですが、既に質問している人たちが居て質問スレで聞くように言われていたので質問させてもらいました。
>>204 どのポケモンで行くかにもよる
ミカルゲは初期能力高い分最初のレベルアップまで経験値1000以上必要だけど、(ランクは相当下がるが)御三家なんか初期パラメータがお粗末な分序盤のレベル上げが攻略の鍵を握る。
まずは誰で行ってるかをかいてくれないとアドバイスしようがない
>>206 なるほど、ポケモンによって変わるんですか。
今はミカルゲでやっています、アドバイスお願いします。
それと、もしよろしければ
>>206さんのオススメポケモンと目安もお願いします。
208 :
206:2008/06/21(土) 23:23:44 ID:???
おすすめか〜
207がどういうタイプかわからないけど
じっくり探索しつつ進めるタイプ→フワライド
高い火力でがんがん押してくタイプ→ファイヤー
あとは地味にペラップもいいね。
レベルに関しては最近潜ってないから覚えてないわ、すまん。
>>208 ありがとうございました。
現在挑戦中のミカルゲで死んだら、ファイヤーはまだダンジョン攻略が厳しそうなので
フワライドのパスを入れてや挑戦してみます。
210 :
名無しさん:2008/06/22(日) 10:29:27 ID:TfT+a/St
奇跡の海がクリアできません。一応主人公ピカチュウにがんばってしましたパートナーは、ゼニガメです
どうしても奇跡の海が攻略ができません
読みにくくてすみません書き込みが初めてなので
.. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
. ./: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
/: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
>>210 . // /: : : :/: : : .': \/ |: /:| ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
/ /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ | v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:| 罠はちゃんと避けてる?
|: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ | ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:| あそこからフロアあたりの罠が急激に増えてるから、
|: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心 、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:| 目薬のタネ使うなり通常攻撃をくりだしながら進みなさい。
|: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j} 〃frイ:::::::::/' }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
|:/ V: : :|{: :ハ ヽzソ vトーイ/ /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー ' 敵の水攻撃も一撃死になりやすくて厳しいから、
|{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:. 、 ヽzxV /____」 :| 貯水持ちのケイコウオとかそこで仲間にするのも良いかもね。
} |V : : :个 、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : : :/ : : : |
{ \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -', {: : : :/: : : : │
| `ー|: : : : : |/ :| | | ヽ x-- 、/ } |: /:}: : : : : : |
ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
{ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、 { ',ヽ: : : : : |
ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ 〉ーく /ヽ ヽ/⌒ | ',: : : : |
ダークライがパルさんにしばかれたところなんですが、レベル上げにオススメのポイントはありますか?
強い部屋技使いが居ないんでほしいんですよね。
>>209 もう見てるか分からんけど、ちょっとミカルゲの簡単な攻略法を書いてみるよ。
ただ時間かかるかもしれない
>>212 闇の火口クリア後ならそらのさけめが一番いいと思う。
ピーピーマックスも食料も結構落ちてるから、連結技ケチらずがんがんぶっ放していく。
ただ、そのレベル上げしたいポケモンがあまりにも低レベルの場合ネイティオの怪しい風とかジバコイルの放電に要注意。
連結技だと1体当たり平均800〜1000くらい経験値もらえるからおいしいよ。
レベル100でも進化は可能?
二段階進化の場合も気になる
217 :
212:2008/06/22(日) 16:21:24 ID:???
ドーピング剤を使える限界って決まっているんでしょうか?
全数値255まで上げられるのか
それとも全部MAXの前に制限があるのかが気になります
, -‐―‐-、__
/ 、 `ヽ、
/ / / / ヽ丶 \/
>>216 l / _j___{___ム_>=イ 本家と違って、条件さえ満たせば
| |'´! -‐‐ ‐- { ! ! 「ひかりのいずみ」で何時でも進化できるのですよ〜
| l | r┐ ル| |
| l |トィ⌒v⌒1′| |
>>218 | l | ∧. ∧. f ハ. l | HPは999、それ以外は255まで可能です〜
| | l:ハ| |/_| レ' j│! ポケダンに努力値の概念は無いのですよ〜
| l / V〈_/ ,イ.j八
>>209 といわけで、ミカルゲでの攻略概要。
書いてるうちに全然簡単じゃなくなってしまった・・・
やたら長い上に読みづらい、しかも殆どスレ違いなのは勘弁してもらいたいorz
※あくまでも自分のやり方。ほかの人がどうやるかはともかくとしても、やり方はこの限りでない。
※以下は理想の進み方であって、実際は道具の引きの悪さなどでうまくいかない事のほうが多い。
※つまり以下の進み方を念頭に置きつつも臨機応変に、ということ。(←ここ重要)
・1F〜10F
【進み方】
各フロア全ての部屋を回る(先に階段を見つけたとしても)。
目的はアイテム集め。また直ぐに次の階に行くより戦闘回数も増え、経験値もたまる。
能力が下がった時は不思議な床に直行。特に命中率低下は序盤に限らずゼロ南では致命的。
【技・戦闘】
影討ち(基礎技)は温存。初期ステは高いので補助技→通常攻撃連打で敵を倒していくのが基本。
呪い(基礎)はHPが半分になるので使うのはほどほどに。技マシンで別の技を覚える場合、さっさと消してよい。
恨み(基礎)は敵が技を使った後に掛けないと意味がない。でも呪いよりマシ。
技マシンのいちゃもん、自己暗示、フラッシュなどもこのやり方で利用。
怪しい光(Lv2習得)は使ったあと通常攻撃で殴り続けるだけで敵を倒せるので殆ど攻撃技のようなもの。
強敵は怪しい光→通常攻撃の方が安全に倒せる。
ピンチの時、MH(通路に退却して戦う)にかかった時、その他危ない!と思った時は影討ちも惜しみなく使うべき。
【難敵、強敵】
カラカラ:ホネ棍棒が強烈。影討ちか怪しい光推奨。
ヨーギラス、ゴーリキー:呪いを掛けると根性発動。
テッカニン:むしくい注意。影討ちか怪しい光推奨。
ディグダ、ココドラ:命中率低下注意。
メノクラゲ:毒注意。ビードルよりしぶとい。
【レベル】7F〜8FでLv2になれば普通。
221 :
220:2008/06/22(日) 18:14:55 ID:???
・11F〜17F
【進み方】
各フロア全ての部屋を回る。
【技・戦闘】
追い討ち(Lv3)は覚えさせない。
敵が強くなるので補助技→通常攻撃戦法だと不意に窮地に陥ることがある。要注意。
特にスリーパー、ランターン、ドーミラーは攻撃技か怪しい光で倒すのが無難。
上記以外の敵でもそろそろ影討ち等を使った方がよい。
技マシンで攻撃技が覚えられるとラク。だまし討ち(Lv7)は絶対に覚えさせる。
18F突入時の技構成は【影討ち 怪しい光 だまし討ち 何か(技マシン)】といった感じがベスト。
【難敵、強敵】
ランターン:能力が高い。
スリーパー、ドーミラー:行動阻害技が危険。遠くで見つけたらとにかく石を投げるべし。
ヤジロン、バルビート:命中率低下注意。
アサナン:以外に強い。
【レベル】
18Fに進む前にLv7まで上げたい。
222 :
220:2008/06/22(日) 18:15:41 ID:???
・18F
【進み方】
ここで経験値稼ぎ。これまでに溜めたリンゴやPPMAXをつぎ込み、ひたすらこの階で敵を倒す。
探知の玉や光の玉を使うと敵の位置を把握でき、効率アップ。目薬のタネやカゴの実もあれば使う。
リンゴかPPMAXの数が1〜2個になったら終わらせる。幸せのタネはこれが終わった後に食べると良い。
あと、この辺から普通に技を使って敵を倒さないと流石にまずい。
【経験値のおいしい敵】
エアームド:弱いが命中率低下注意。
プラスル、マイナン:鳴き声だけ注意。マイナンの方が少し強い。
アーマルド:硬くなるか泥遊びを使ってきたら通常攻撃だけで倒しても経験値2倍。
ポリゴンZ:高速移動、悪だくみ、テクスチャー、トリックルームを使ってきたら通常攻撃だけで倒しても経験値2倍。
ストライク:気合溜め、追い討ちを使ってきたら通常攻撃だけで倒しても経験値2倍。にらみつける注意。
ランターン:発光で敵を増やせる。ただし怪しい光必須。
【難敵、強敵】
スリーパー、ドーミラー:省略
スカンプー:嫌な音注意。怪しい光を使うと良い。
ベトベター:命中率低下注意。
【レベル】
経験値稼ぎが終わった時点でLv9〜10、幸せのタネを使えばそれ以上。ただしLv12以上にする必要もない。
>>220-222 詳しい説明ありがとうございます!
補助技は怪しい光しか使っていませんでした。
それに命中が低下しても不思議な床に直行はしてませんでした。
ポリゴンZは放電を使ってくると思い、ランターンは発光で敵が増えるのを恐れ瞬殺していました。
そしてプラマイ、ストライクに関しては遭遇したことすらありませんでした。
それにしても特定の技を使ってきたら経験地2倍なんであるんですね、全く知りませんでした。
一度だけアイテムを駆使して40階以上に進めたのですが、
アイテムも尽きてしまった頃に開幕MHでやられてしまいました。
部屋技の怪しい風があれば違ったと思うのですが、
レベル25というのは何階くらいまでに到達すべきなんでしょうか?
224 :
名無しさん:2008/06/22(日) 22:10:41 ID:TfT+a/St
奇跡の海クリアして今いろいろ進み闇の火口でがんばってます。
闇の火口のあと何がでますか?
225 :
220:2008/06/22(日) 22:35:08 ID:???
>>223 続きがあったんだが遅れてスマン
・19F〜54F
【進み方】
各フロア全ての部屋を回る。
場合によっては、45Fくらいから階段を見つけしだい直ぐに下りる(即降り)ようにしても構わない。
【技・戦闘】
これ以降はずっと普通に攻撃技か怪しい光で倒すだけ。
催眠術(Lv13)、夢食い(Lv19)は覚えなくてよい。
【難敵、強敵】
ダグトリオ:固定ダメージ技のマグニチュードに注意。全体技なので怪しい光を使っても出されると当たってしまう。
モウカザル、ハヤシガメ、メガニウム:怪しい光で安全。
ドンカラス、ヤミカラス:攻撃高。怪しい光で安全。ヤミカラスのナイトヘッドは範囲技なので混乱時も当たる。
ニョロボン:怪しい光で安全。
スコルピ、ノクタス、ポポッコ:強烈な連続技持ち。怪しい光で安全。
オニドリル:ついばむ使い。怪しい光で(ry
サワムラー、エビワラー:怪しい光(ry
ウインディ:嗅ぎ分けるを使われるとサワムラー、エビワラーの格闘技でとてつもないダメージを・・・
【レベル】
普通に進んでいれば55F突入時にはLv18〜19くらいになる。
226 :
220:2008/06/22(日) 22:46:39 ID:???
・55F
【進み方】
経験値稼ぎ。基本は18Fの時と同じように。
55Fを出るときはリンゴやPPMAXを最低でも3個程度は確保したいところ。
これまでにリンゴやPPMAXがあまり手に入らなければ無理に経験値稼ぎをやる必要はない。
【経験値のおいしい敵】
ドラピオン:ミサイル針に警戒。しかし怪しい光で楽勝。
エビワラー:高速移動などドラピオンより厄介?
フォレトス:弱い。自爆や突進の反動で倒れると経験値が入らないので注意。
【難敵、強敵】
ウインディ:ここで嗅ぎ分けるはされたくない。
マルマイン:嫌な音持ち。
ドンメル:マグニチュード持ち。
ブビィ:特性で火傷を負うと技の威力が落ちるので一撃で倒したい。
【レベル】
経験値稼ぎ終了時でLv20〜21。幸せのタネがあればそれ以上、さらにLv25にして怪しい風習得も不可能ではない。
227 :
220:2008/06/22(日) 22:48:32 ID:???
56F〜98F
【進み方】
最後まで即降り。
PPMAXや食料が明らかに足りなければ、フロアを回って探すかワープスカーフで逃げまくるしかない。
【技・戦闘】
戦闘はこれまでと変わりなく。
怪しい風(Lv25)は覚えさせる。これで技は【影討ち 怪しい光 だまし討ち 怪しい風】の最終構成。
技マシンで良い技を覚えられたならば、怪しい風をだまし討ちに上書きするのもアリ。
60F〜79Fくらいまではあまり強い敵がいないので飛ばしがちになってしまうが、調子に乗っているとやられることも。
特に賢さ「負けん気」で大ダメージを食らうことがある。
【難敵、強敵】
チルット:グラエナに嗅ぎ分けるをされていると乱れ突きで沈みかねない。
ポッタイシ:特性激流。
レディアン:言わずもがな銀色の風。
ドータクン:催眠&封印。怪しい光の後の攻撃で安全に倒せる。
ハッサム:連続切りが一応危険。怪しい光で。
エンペルト:特性激流。怪しい光。
以上。これだけ書いたけど結局突破のコツは実際にやっていく途中でつかむもの。
これらを参考にして自分流の突破法を編み出していってくれ。
ディアルガが倒せない…
コツとかありますか?
ちなみにキモリとヒコザルです
>>225-227 詳しい説明ありがとうございました!
お蔭様で目安の無かった頃に比べて精神的に楽にやれてます。
ハ ,,
,/ 〉! ,;─ 、
,. -、 ,.ノ′ ノ _/ ハ ゙ ,
i′ ゙ヽ/  ̄`_+、! l !
,、 { ト、 @ _⌒ ⌒ ヾ、 > ,}
_ / | ゙、亅`ーァ ( ―) ( ●) }A /
< `'r‐'-、 '、丶「 ::::::⌒(__人__)⌒:::::-''′
`i ヾ、;;;;`、 ヽ,, ` ノ` ,、 ,゙ゝ
!ノ ̄`ヾ;;`,、ハ ̄_〉_ xー--r'´ ヽi`
ハ ,,
,/ 〉! ,;─ 、
,. -、 ,.ノ′ ノ _/ ハ ゙ ,
i′ ゙ヽ/  ̄`_+、! l !
,、 { ト、 @ _ノ ヽ_ ヾ、 > ,}
_ / | ゙、亅`ーァ ( >) (<) }A / イシシシッ
< `'r‐'-、 '、丶「 ::::::⌒(__人__)⌒:::::-''′
`i ヾ、;;;;`、 ヽ,, ` ノ` |r┬-/,、 ,゙ゝ
!ノ ̄`ヾ;;`,、ハ ̄_〉_ xー--r'´ ヽi`
ヾ;'/´i''´゙l/;;r--、;t
>>228 さんざんガイシュツだけど種投げてみれ。すいみんは2ターンくらいしかもたないが安全。
まどわし・ふらふら系はときのほうこう使われたらあまり意味ないけど、その他の攻撃をほとんど
受けずにすむ。すいみんよりも効果が持続するのでおすすめ。
キモリとヒコザルなら特性の効果で大ダメージが狙える。
ヒコザルが瀕死になったらあえて回復させず、かえんほうしゃ以外使わせないようにしてみる。(※)
相性を考えると攻撃はヒコザルにまかせて、キモリ(主人公だよね?)は補助に徹してもいい。
あとはときのほうこう→いちゃもん がうまくいけばかなり有利に戦える。かも。
※ふっかつのタネの在庫が多い場合推奨。
ディアルガは攻撃系の技4つ連結していけばゴリ押しで勝てる
キモリだと微妙だが
233 :
228:2008/06/23(月) 22:39:00 ID:5OUyogR1
ディアルガはゴローンの石を拾わせて技使わなくしろ。
マナフィのイベントで、沿岸の岩場に行ってもあおいグミが見つからないのですが、
闇の場合は宝箱を探すしか無いんですか?
>>235 闇でも落ちてる>青いグミ
見つからなかったら一度脱出。
見つかりました。ありがとうございます。
これから買おうと思ってるんだけど、性格とか個体値、努力値なんかの煩わしいものはないよね?
好きなポケを好きな様に育てられますか?
うん
>>238 絶対時にしろ、マジで。
俺はセレビィ?とミュウツーの二択で闇にしたんだが、
今は手に入りそうにないし、知りたいに貰うなら時闇は関係無いし、
時にだけ銀色の風っていうスゲー良い技マシンが出る。
虫タイプだから微妙だと思うかもしれないが、これはスゲー使える技マシンな上に
使えるモンスターも強いから絶対に時にした方が良い、最強厨でヌルゲーマーな俺はマジで後悔している。
>>239 >>240 とても熱心にありがとうw
自分でも時を買うつもりだったし、時を買うことにします。
よし、買ったら俺の闇と交換しような!
勢いにワロタ
同じ理由で闇にした自分もちょっと後悔してるよ
闇のメリットってなんだろうな…猛撃のタネくらい?
闇
時にくらべるとタイトルがチョイ悪だから、エスパーとかゴーストにちょっと強い。
しかし、格闘と虫には注意が必要。
時
闇にくらべるまでもなくタイトルが時だから、DIOみたいに時を操れる。
しかし、ジョースターの血統とその仲間には注意が必要。
ゴンベが使いたくて主人公にしたのに、
クリア後に使い始めた他のポケモンと比べるとなんか見劣りする……
最後までゴンベを主力活用するおすすめの技構成はありますか?
(間違って本スレに同じこと書いてしまって申し訳ないです)
ボーマンダで賢さが星3つになったのですが、流星群が思い出すの項目にありません
レベルアップも試してみましたが覚えられませんでした
今日はじめてWiFiで野良救助依頼を受けたんだけど、
依頼主が???になってるのは複数受けるとややこしいですね><
記名無記名はメッセージの有無が関係するのかと思ったけど、
メッセージがなくても記名の依頼もあるし
あれはどういう場合に???になるんですか?
>>249 そうか、海外版もあるのですね。知らなかった
ありがとうございます
252 :
246:2008/06/27(金) 16:24:24 ID:???
>>247 公式本にも載ってたしデマじゃないです><
Lvは84なんですが・・・
>>252 攻略本が間違っていることがあるのを知っておいた方が良い
>>253 そうなんですか・・・
Wikiにも72で覚えると書いてあったのですっかり^^;
ありがとうございましたー
星3つじゃなくて3.5個じゃね?
根拠:【そんな気がする】
>>254 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うそはうそであると見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい
ポケダンスレでひろゆきを見るとはおもわなんだw
時で公式の依頼を受け取り忘れていて
ミュウツーが仲間に出来なくなってしまったのですが、
「闇で仲間にして通信→時の探検隊の間で倒す」の手順で
仲間にすることって不可能でしょうか?
やってみれば良いのに…
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
聞く前に試せることを試さない人には(質問スレを使うのは)難しい
もうルオルやパチリスを闇で仲間にする事って出来ませんか?
もっと早く始めるべきだったorz
>>261 勘違いをしてると思うからwikiの不思議なメールを見ろ
闇不可はセレビィだけ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
スレに目も通さず質問する人には(質問スレを使うのは)難しい
>>1から見ていけば機能しているwikiがあるのでそこで調べれ
目的地まで護衛の依頼で効率の良いやりかたはないでしょうか?
いつも依頼主がやられて失敗してしまいます。復活の種を6つくらい用意しても
あっという間になくなりますし
>>264 まず見通し眼鏡で周囲に気を配るのは当然の事、部屋技があるとなお良し。
その他てきしばり・てきふうじとかの緊急時役立つ球を用意。
自分が技で相手を一撃で倒す事は大前提。
闇クリア済みなんだがもっかいやりたくなって時買ってきたw
どうぐのこうかんや友達救助ができるようになるのって、
だいたいストーリーのどのへんからだっけ?
いまスリープ倒し終わったとこなんだけどまだみたいなんだよね
>>265 ありがとうございます
まずは眼鏡を探すところからはじめてみます
>>269 闇だと出ないからな(ゼロの島だと出るという噂もあるが)
拘りがないならwikiの不思議なメールを使えば早い
>>270 丁寧にありがとうございます
不思議なメールを使わせていただきます
>>268だけど自己解決しますた
みはりばん終了後いきなり追加されるのね
273 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/07(月) 18:12:41 ID:o9nMb/n2
エンディング後ディアルガを仲間にしたいのですが、じげんのとうに行けません。行く為に何か条件がありますか?
浜辺でラプラスに会えばおk。
そっからまたダンジョンとかクリアしないと行けないんだったかな。
俺も最初はわからなかったw
275 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/07(月) 18:33:33 ID:o9nMb/n2
Thank you
主人公ニャースでパートナーをピカチュウにしてやりたいんだけど、この組み合わせだと難易度高くなる?
あとこの組み合わせの場合、時と闇どっちがいいかな?
時だと黄色グミがあんまり出ないから闇の方がいいんじゃないかな
でもニャースを育てたいなら時の方が良いかも。
>>277>>278>>279 両方注文してあるんだけど時をやることにしたよ、ありがとう
ポケモンは初代しかやったことないから、新しい属性とかわざの多さについていけなさそうで心配なんだけど、ゲーム中に属性とかの説明ってある?
DP先に買えば良かったとちょっと後悔…
説明は無いと思うけど、wikiを見ればなんとでもなると思うよ。
ちなみに
>>1のwikiは見れないから
>>6でよろしく。
そういやこのゲームって完全にポケモンプレイしてる事前提だよな
>>281 ありがとう
でもよく分からなかったから気合いで頑張る
明日届くから楽しみだ
284 :
?:2008/07/12(土) 17:42:30 ID:ZAmw1Dhb
ダークライたおしたらおわり?
:.
::::..
::::...
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`)
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
「ダークライたおしたらおわり・・・?」「まだはじまっちゃいねぇよ」
もう一度やり直したいがwi-fi配信依頼が期間限定のせいで踏み切れない。
思い切って時も買うしかないか?
you買っちゃいなyo!
メインの闇はセレビィが居てリセット出来ないから時をやったが、
また最初からやりたくなっている自分が居る。
ストーリーも楽しみたいが、せめてBGM集が出ればいいんだけどなぁ。
ヒンバスを仲間にしてダンジョンに連れて行ってうつくしスカーフを
持たせてから使わせようとしても思い止まったになるんですが、
ミロカロスに進化させるためにはどうすればいいですか?
技の威力や命中を知るには攻略本を買うしかないでしょうか。
宝箱は開けたほうがいいのかな?
それは人に聞くことじゃないだろう
1.セーブする
2.宝箱を開けて中身を確認する
3.電源を切る
4.欲しいものだけ開けて残りは預けるか、売る(売値が中身>宝箱の場合は開けて売る)
5.裏技(wiki参照)を使う場合は、預ける
どうでもいいし
295 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/16(水) 20:50:59 ID:q8ze/Ag4
どこに売りに行っても500円以下orz
もっと早く売りゃよかった
発売日翌日とかじゃない限り売値には期待しないだろ
ただあっても困るから売るってだけの話
一冊買いたいんだけどオススメの攻略本ってありますか?
一週間ほど前に安くなっているのを見かけて時を買いました。
公式で、ダンジョン公開とかアイテム入手の依頼を公開していると言うので
ついさっき、登録をして見てみました。
”2008年1月から毎月オフィシャルサイトで紹介していた「特別な依頼」は2008年7月17日をもって終了したよ。
これからはキミたちの探検を楽しんでね。”
昨日終了って・・・orz
パス専スレに2/8時点の書いてくれてる人がいるけど他にも有るんですか?
いっその事、ソフト入手前に終了してれば諦めもつくのにT_T
ただし時でミュウツーを仲間にするパスは
もう二度と手に入らない予定だけどな
一緒に諦めて泣いてね!
301 :
298:2008/07/19(土) 04:06:17 ID:???
>>299 ありがと。
wikiのパスで網羅されているなら一安心。
>>300 元々買う時に「時はミュウツーが手に入らないけど仕方が無い」
と覚悟を決めていたので、それほどショックじゃないです。
改造パスと普通のパスの見分けを付ける方法ってありますか?
改造パスはタバコの煙を吸うと鼻に血管が浮き出る
てんくうのかいだん、なだれやま、ミステリージャングルのパスを教えてください
>>305 追加ダンジョンのところに載ってなかったんです。
>>306 >>305じゃないけど、wikiには載ってるよん。
そんでもって検索機能を使えばすぐに見つかる。
質問して待つより自分で検索した方が絶対に早いよん。
このレスがつくまでに二時間近く経ってるけど、検索すれば5分も掛からないよん。
つうかスカーフのいい使い道ってない?
腹の減り方がすごすぎてまともに使えない
>>308 ・壁中のアイテムを取るときに自分or仲間が持ってみる。
→仲間に持たせて「むこうはまかせた」で放流すると勝手に拾うことがある
・範囲技や全体技が無い状態で壁に潜ったゴーストポケモンに襲われたとき。
→タテかヨコ向きでのみ、正面技が壁の中の敵に当たるようになる
・水地形に入れないポケモンが浮き島や黄金の間のアイテム、水没したアイテムを回収するとき。
→水地形、谷地形などに入るだけならお腹は減らない。減るのは壁に入った時だけ
・ゼロの島北部とかで逃げプレイをするとき。
→壁に入って逃げられるほか、本来壁抜けできないポケモンが
通過スカーフで壁に潜ったままスカーフを外すとどこかにワープできる
こんぐらいか。少なくとも俺にはこの程度しか思い浮かばない。
ただアレは常にリーダーが着けるための装備品ではないよ。
あなぬけのたまって使ったら
ダンジョン失敗でバッグの中身空になるんですかね?
怖くて使えない
>>311 ならない。アイテムそんまんま、金そんまんま、依頼遂行中でも失敗にはならない
ゼロ島で貴重なアイテム取ったけどクリアできそうにないとかいうとき使うといい
>>309 なるほど、結構使い道あるんだな
場所によるだろうけど逃げるときとかワープスカーフより良さそうだ
ストーリー攻略中に使ったらパートナーが「ダメだったね…」みたいなこと言うから
あなぬけの玉使わないようにしてたこと思い出したわ
ポケダンの攻略本でおすすめない?
特に覚える技とか網羅してあるやつがいいんだけど
覚える技程度だったらwikiとか攻略サイトで何とかなるんでないかい?
wikiでは全部までは書いてなかったような…
進化条件とか技マシンも知りたいけどそもそもページすらないポケモンが多いし
他にそこまで書いてる攻略サイトがあるってことかね
一応もっと探してみる
ページも無いポケモンが多いのは確かに悩ましいよね
だから自分はダイヤ・パールの図鑑データベースと併用してるよ
技マシンのリサイクル覚えるポケモンってポリゴン以外で誰がいる?
もしかして少ないんだろうか
エムリットが覚えたよ
ゴンベ、クレセリア、マネネ、バリヤード、ユンゲラー、フーディン・・・
純エスパーと、技対応の元から広い一部のノーマル勢がよく使える感じ
デリバードなんかも
323 :
ピーナッツ:2008/07/27(日) 23:44:37 ID:QJXP2Kom
もし書いてあったらごめんなさい。
ボスを仲間にするときは、リーダーが倒さなくてはいけないのですか?
その通りです
後名前は付けなくてもいいです
カイオーガとフリーザー、仲間がとどめさしたんだけど仲間になったよ。
記憶違いかな。
記憶違い
そんなことはありえない
327 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/28(月) 12:47:48 ID:z2KfcmwN
いらいしょうさい
シナリオガ ススミマセン!
いらいぬし:ゼニ×ヒコ
もくてき:次に何をすればいいのか分からないから教えて欲しいです
せいげん:本編クリア、ダークライクリア、ハイパーランク、ヒードラン済、グラードン済、カイオーガ済、ゼロ島はスルー
依頼掲示板の仕事やり続けてますが、もう新しい場所が出てこないし・・・
328 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/28(月) 12:49:42 ID:9VlBPOFD
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
329 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/28(月) 15:56:19 ID:gyWAFA2y
>>327 ´´´´
WIKIもう一度読もうね。小学生?釣り?えらいねー(笑)
>>323-326 徘徊系じゃなくてダンジョン最深部にいる伝説ポケの場合
仲間加入イベントは確率の問題だったはず。
だから誰がどうやって倒しても構わないのでは?
前作ではリーダーが倒す必要があったが
今作では全てボス伝説は仲間が倒しても仲間になる(ディアルガ・ギラティナ等)
ただし唯一神などザコと一緒に徘徊している伝説は
リーダーが倒す必要がある。
332 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/29(火) 10:57:32 ID:WgBTdhxG
名前なしにしましたが、323です。
お答え下さりありがとうございました。
前作ではリーダーが倒す必要があったのと、
リーダーが倒さないといけないと言う人がいたので、迷ってました。
これで、仲間にもしっかり働いてもらえます。
ドーピングを手に入れる為にゼロ北に行きたい
しかし、ゼロ北に行く為には、ドーピングで強化が必要というジレンマ
どうしたらいいんすか?
335 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/29(火) 22:40:07 ID:WgBTdhxG
タマゴの中身はいつ決まるのですか?
もらってから8回依頼をこなし、セーブして、欲しいのと違ったらリセット、
という方法は有効なのでしょうか?
今さらながら始めようと思うんだけど、
選ぶ主人公とパートナーによって難易度変わりますか?
おすすめのポケモンいたら教えて下さい。
>>336 毒にならないフシギダネは、持てるアイテムが少ない序盤に
解毒アイテムを持ち歩く必要が無いので、個人的にお奨め。
水タイプは水上も歩けてオススメ
どっちか水タイプ、相棒は全体攻撃か、少なくとも直線技を持っているといい感じ。
340 :
336:2008/07/30(水) 13:49:54 ID:???
>>337-339 レスありがとう。
最初の質問でピカチュウになったので、主人公はそのままピカチュウにして、
パートナーをフシギダネにしました。
何か地面タイプに苦戦しそうだけど、このコンビでがんばってみる。
341 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/30(水) 23:25:40 ID:ou/FOhvo
絵的に可愛いのが1番だよね
ピカアチャが好きだから、感情移入できて泣ける
無口キャラが似合うかは別として
しぜんのめぐみって木の実だけじゃなくて種でも効果あるみたいなんですけど
どれが何のタイプになるか知ってる方いますか?
自分で確かめてもよくわからなかったもので
>>340 パートナーが毒にならなくてもあんまし意味無いんじゃないか?
弱点多いと守りにくさも増すし
だがどの道クリア出来るし気に入ってるなら変えなくても良い
水タイプの水上移動はいいね
ただよく水上移動できない仲間を置いてきぼりにしてしまったりする
水、炎のコンビはなかなか良かった
ただしいずれか片方のグミが出にくいということに…
チームが一列になったときの三番目に配置したいメンバーがいるんだけど
どうやっても最後にされてしまう
あれってどういう基準で配列されてるの?
これからじげんのとうに突入するんだけど、
ここまでの道のりで回復アイテムがほぼ尽きてしまった
オレンの実やふっかつのタネが出やすい、稼ぎやすい
ダンジョンがあったら教えてください
>>347 オレンの実はオレンの森かガラガラ道場で。ふっかつのタネは面倒でも店でちまちま買うのが早い。
エンディング後なら見張り番のバイトでいくらでも稼げるんだが。
>>348 ありがとー!熱い展開を無視して一旦街に戻るわw
>>346 チリーン編成所でまずリーダー決めて2番目に置きたい
ポケモンをメンバーにしていったんやめる。
もう一度チリーンに話しかけて次は3番目に置きたい
ポケモンをメンバーにしていったんやめる。
再度チリーンに話しかけて4番目に置きたいポケモンを
メンバーにしてやめる。
それで確かメニューのメンバーのところ見るとそのままの順番になってて
ダンジョンでもその配置になってたと思う
>>347君にはきっとシナリオをクリアする頃この効果音がトラウマになっている
「ジジジ――ドビュン!!ドビュン!!」
>>351 なんだよ…何があるんだよ…ドキドキするじゃないか…
おかげさまでアイテムかなり溜まったので行ってくるよ!
>>352 中継地点でセーブはやめたほうがいいかもよ
激しく後悔したんだぜ…
>>353 mjk セーブしないと危なっかしくてかなわんのだが…
したら入口からぶっ続けで頑張るかなー
>>343 オボンのみ:エスパー
オレンのみ:毒
カゴのみ:水
クラボのみ:炎
チーゴのみ:草
モモンのみ:電気
いのちのタネ:格闘
いやしのタネ:草
おうごんのタネ:ドラゴン(威力高)
くうふくのタネ:岩(威力高)
しあわせのタネ:ノーマル
しばられのタネ:虫
じゃあくなタネ:毒(威力高)
しゅんそくのタネ:飛行
すいみんのタネ:氷
せいなるタネ:水(威力高)
ただのタネ:ノーマル(威力高)
ドロンのタネ:虫(威力高)
ばくれつのタネ:ドラゴン(威力高)
ふこうのタネ:鋼
ふっかつのタネ:地面
ふらふらのタネ:ゴースト
まどわしのタネ:悪
めぐすりのタネ:ゴースト
めつぶしのタネ:悪
もうげきのタネ:格闘(威力高)
ワープのタネ:エスパー
※(威力高)は特性テクニシャンが発動しないもの
>>353 ああ自分も後悔した…
ボス前セーブの感じでダンジョン内でセーブしたら
ボスに負けたときにセーブ地点無視して強制的にダンジョン前に戻されちゃうんだよな…
アイテムは減るわ絶対に死なないように進めていたのに最後の最後で無駄になるわ…
358 :
343:2008/08/01(金) 11:06:19 ID:???
>>355-356 どうもありがとうございます!
ほとんど全部のタイプが出せるんですね
しぜんのめぐみ恐るべし
359 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/02(土) 21:19:07 ID:jHLpV/gw
タマゴの中身はいつ決まるのですか?
もらってから8回依頼をこなし、セーブして、欲しいのと違ったらリセット、
という方法は有効なのでしょうか?
依頼をこなしてタマゴをもらったときに決まる
だからセーブしてから依頼をこなしてタマゴをもらい、8回ダンジョンをあなぬけのたまで抜けて
欲しいのと違ったらリセットしてやり直し
なら可
果てしなく面倒臭いが、ミカルゲのタマゴとかムチャなのを狙うときはコレしかない
361さん、お答えいただきありがとうございました。
少し大変そうなので、諦めたいと思います。
あと、360さん、sage忘れてすみません。
>>343 ちなみにただのタネが一番威力が高いそうです。
364 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/04(月) 21:58:07 ID:SvM5z/5Y
闇でつうかのたまってどうゲットするの?
時の救助に行ってひろうとか
366 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/05(火) 04:16:46 ID:iP7MT23n
ばくおんハチマキの使いどころって一体…
カギ部屋にある宝箱に入っているふしぎなグミが欲しいのですが、
伝説の専用どうぐと見分ける方法はありますか?
多分開けるまでわからないんじゃないかと…
>>369 お答えいただきありがとうございます。
「〜のはこ」に入っているかは決まっていないのでしょうか?
ちょっとそこまではわからない
ごめりんこ
全く決まっていない完全ランダム。
ごうかだろうがかたかろうがキュートだろうが全てに入っている可能性があるし、
ない可能性もある。 見分ける都合の良い方法なんて無いのであなぬけとカギだけ持って
ひたすらセーブ&リセットだ
グミ狙いなら、きせきのうみの中間地点でセーブ、きせきのうみさいしんぶ3Fの宝箱
⇒穴抜け⇒鑑定(⇒リセット)が王道
373 :
ヒノアラシ:2008/08/06(水) 17:50:51 ID:dvonHKfQ
初めまして(^_-)
早速ですが、謎の石版は伝説のポケモンが出るらしいですが、それを持って、
ダンジョンに行けばいいと言うことですか??
教えてくださいm(_ _)m
パススレで見たお礼が時限定の道具のパスを濃霧の森で受けたら
闇にパチリスが出るようになったんですが仕様ですか?
仕様です。
377 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/11(月) 23:15:15 ID:Kh4Kr4Li
おれいのメールのパスを打っても
「うけるしかくがありません」と出るのですがなぜでしょう?
何度も起こるので困ってます…
>>377 救助依頼を消すと受け取れなくなるって聞いたな
そうなったら諦めろ
冒険を始めるのとこの下にある今まで戦ってきたポケや仲間になったポケの絵があるけど
ダークライの絵の横、やけに広い……
あそこにまだ誰か入るの?
七つの秘宝のぼすじゃね?
あまり重要なことではないですけど、こころのめなどの必中状態とえんまくとかの空振り状態は重なるんですか?
暗夜の森はどうやったら行けるようになるの?
依頼だったような
ダークライをクレバスの洞窟最深部2階で仲間にしようと思ってるんだけど、
最深部前のセーブポイントでセーブ→ダークライを倒す→仲間にならなかったらリセット→最深部前から開始
って方法でも仲間になるのかな?
なる
時闇の救助依頼スレが見つかりません
巨大火山で子供を助けて欲しいという依頼をうけ向かったのですが
指定の階に到着しても
「もくてきのフロアにとうたつした!しかし、いらいのポケモンがみあたらない…」とでて
実際フロアをすみまで探しましたがいませんでした
どこにいるのでしょうか?
そいつの移動タイプが通過、飛行でマグマに入って火傷で死んだんじゃね?
>>388 時々起こる。もう一回行けば、まず大丈夫。
俺の経験では、救助対象と逮捕対象が同じポケモンの時に
後の階で発生する様な気もするけど、どうなんだろう?
ランダム発生じゃないかなぁ
事実それしか依頼をうけてない時も見当らないことがあったし
>>388 目的階にいくまでの時間が長いとそういうメッセージが出るらしい。
393 :
388:2008/08/21(木) 19:47:46 ID:???
解答ありがとうございます
もう一度潜って無事救助することができました
確かに同じ場所で逮捕依頼も受けていましたが該当する条件はなかったので
到達までに時間がかかりすぎたのだと思います
>>389 対象はトゲピーでしたが「まだ赤ちゃんなので…」とあったので
もしやと思いマグマの上まで歩いて捜してましたw
メンバー全員大火傷でしたが無事でよかったです
かんつうなげを覚えるかしこさグループ(ABCF)で全体技を覚えるオススメのポケモンっていますか?
誰か教えて下さいm(__)m
ユキメノコ
全体3種、浮遊移動で超オススメ
>>395 ありがとうございます、さっそく捕まえてきます!
ユキメノコファンクラブスレにおいでよ
ユキワラシ♀が生まれるタマゴのパスとかあるよ
>>397 うぉお、すいません、3時間程粘ってユキメノコ捕まえてしまいました
そちらのスレも後で覗かせて貰います!
保守
ゼロ島とか道場みたいな道具持っていけないところって
予め道具預けておかないとなくなるんですかね?
試しにリンゴ一個持ってけ
聞くより早いから
いわくだきが欲しいのですが
最後の間に何回行っても、秘伝マシンが見つかりません…
皆さんは何階あたりで手に入れられましたか?
>>402 改造を使えば相当早く手に入る「らしい」が・・・
俺はものひろいを持っていったら、30Fあたりで拾ってきてくれたぜ。
そういえば、お尋ねものから〜を取り返す以来のときって、
技のどろぼうや、すりかえなんかで道具を奪って穴抜けしたらどうなるんだ?
見張り番でおいしいミツ集めるのが嫌になってきた
ミツハニー使いたいんだけどどうすればいいの?
カイリキーに進化させるのってやっぱ通信しないとダメ?
>>404 ミツハニー捕まえる→かしこさ上げてコレクター習得→はっこう持ちと一緒に手ごろなダンジョンへ
→はっこう持ちの技チェックをすべて切りその場で待機させる→あとは増える敵をミツハニーで狩りまくる
自分はこんな感じでやってる
>>405 通信進化のポケモンはつうしんケーブルというアイテムで進化する
今リンゴの森?をクリアした辺りなんだけど
進化とかっていつ頃出来るようになる?
>>407 ついでに質問されそうだから言っとくと
クリアまではまだまだ先
ポケダンでの特性かそくはどのような効果なのでしょうか
250ターンごとにデフォ移動速度が倍速⇒3倍速⇒・・・に。すばやさのタネと違い当然解除されない
ただし、1フロアに居座れる限界ターンが、ダンジョンにもよるがせいぜい1000ターン前後なので
実用的かと聞かれると微妙なところ。
412 :
409:2008/09/01(月) 02:42:29 ID:???
>>411 ありがとうございます
面白そうなので使ってみます
2つほど質問させて下さい
WIKIのゼロのしま攻略でオススメには載って無かったので気になったんですが
今作のポケダンではカクレオンって強くないんですか?
あと、賢さのグループ分けと効果が書いてある攻略本はありますか?
>>414 カクレオン自体は言わずもがな最凶
ゼロ島も北や東(黄金の種必須)ならこいつ1匹でも十分いける程。
ただしレベル低い内はステータスが紙、挙句レベルうpにとてつもない経験値を要求する
故にゼロ西・南では玄人向けのポケモン。強くないっつか、レベルの高さで物凄いギャップがある
東なら黄金のタネ持ち込みで無敵!
414です。回答ありがとうございました
>>415 調べてみたのですが、レベル1のダンジョンのカクレオンに関しては前作とは全然違ってゴミ同様なんですね
能力の上がり方が極端であり100レベルでは能力MAX確定とは……
>>416 試してみたい気もしますが、箱バグでも勿体無い気がするので止めておきますw
そらのさけめさいしんぶでふっかつのタネが尽きたせいでパルキアが倒せず無限ループに陥ってしまったんだがどうしたらいいんでしょうかorz
Lv上げたらいつかクリア出来る
421 :
418:2008/09/02(火) 00:43:15 ID:???
>>420 倉庫にもふっかつのタネがないので詰みました\(^o^)/
死にまくるかもしれないが
・何回も死につつ地道にレベル上げ
・結構復活の種や穴抜けの珠が落ちてるからこまめに脱出して少しずつ倉庫に貯蓄
これを平行してやって、ある程度倉庫にアイテムが集まってきたらまた本気で攻略すればよろし。
ところで、チームのメンバーが4人の時って誰も仲間にならない?
なるよ
新しく仲間になった奴がチリーンへ転送される
なるほど、サンクス
今クレバスをクリアしたばかりですが、
主人公・パートナー以外の仲間の経験値稼ぎはどこがオススメですか?
ガラガラ道場のドラゴンの間あたり
やみのかこう終了後ならそらのさけめ
なぁ、レベル上げの為に
ガラガラ道場のドラゴンの間(ドラゴン系は経験値多そうなんで)に
行ってるんだが敵が強すぎる。レベルは22~16のメンバー
他だとどこの間がオススメ?草・炎・毒・水のメンバーなんだ
>>428 ガラガラ道場の敵は
1F: Lv1
2F:Lv10
3F:Lv20
4F:Lv25
5F:Lv35
になっている。
道場解禁直後の段階ではまだ4F以降の連中に太刀打ちできないのはどの間でも一緒。
5FのLv35連中は総がかりで戦って1体倒せるかどうかって所。2連戦以上すればどうしても
死者が出るだろう。 諦めて逃げ回り階段探すか、適当にあなぬけで切り上げるか、
わざと自殺するかするよろし。
>>429 なるほど、3〜4で上げた方が良さそうだな
ところで、道場は風が吹き始める(何かが動いた・・・ってやつ)の早くないか?
早いよ。
他のダンジョンが基本1000ターンなのが、
道場の間では500ターンで吹き飛ばされる。
そこまでお手軽には稼がせないよ、って事だろう。
依頼繰り返した方が仲間も加入してアイテムも集まって
お礼も集まっていい感じ
道場でかせぐなら攻撃技4つれんけつしてPP切れたら帰還でおk
まだ序盤だから連結はあんまり気軽にできない・・・
道場稼ぎなんかやらなくてもクリア自体は比較的簡単だから
さっさと進めたほうが精神的にもいいと思うけどな
お金なんて余まくるんだから、じゃんじゃん連結しちゃえば?
4つじゃなくても地道にやるよりかなりいい。
序盤で500ポケは高すぎるよな
本編999時間やってるヒトでも楽しめる?
不思議なダンジョンはチョコボ系しかしてない
ダンジョンに行った回数1000越えは当たり前だしやり込めるよ
なるほど。お金入ったら買ってみるありがと。
付和雷同つええええ
コハクの涙と黄金仮面ってどっちが効果強い?
確率書くのめんどくさいから即決に言うと黄金仮面
>>441 琥珀・・・確率10%上昇
黄金・・・確率15%上昇
僕の大好きなウインディの使い勝手はどうですか
>>444 技が乏しいので進化前から育てたほうがよいかと。
特性でいかくがあるので意外と硬い。
時と闇ってどっちが人気ありますか?
447 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/12(金) 00:49:00 ID:pXIBIBoc
ミュウツーの使い心地はどう?
今、エネコ、ミズゴロウ、ロトムの3匹が主力なんですが、
あと一匹選ぶならどのポケモンがいいと思いますか?
セレビィの依頼を時の探検隊からワイヤレス通信で闇の探検隊に送る→闇で依頼クリア
この方法で闇の探検隊でセレビィの出現フラグがたちますか?
ほす
>>448 やっぱりヌケニンだろww
ツチニンから育ててドーピングしまくればテッカニンも仲間になるしね。
ステが低いからつらいだろうけど・・・
あ。卵から育てろよ。野生のだと銀色の風覚えないから。
452 :
名無し募集中。。。:2008/09/22(月) 21:35:57 ID:sg2Ceiix
ミズゴロウ ピカチュウでクリア
レベル39だった‥‥
ロックオン眼鏡かわいいよロックオン眼鏡
>>449 探検隊の間?
戦ったけどフラグはたたかなかったが。。。
「依頼」を送ってクリアするとフラグが立つ
わかるな?
455 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/25(木) 09:24:46 ID:/mF5bR+O
ボスのポケモンって仲間にするともう戦えないって言うけど、そのポケモンと別れたら
また戦えるのか?
>>455 Exactly(そのとおりでございます
457 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/25(木) 09:58:18 ID:/mF5bR+O
>>456 迅速な回答をありがとう。
もう一つ質問だけど別れた後に戦ったボスのポケモンってまた仲間にできんのかな?
なるよ。
ただし別かれるとそれまでに上げたステータスが初期化されるから、
再度仲間にする為の再戦についてはニックネーム変えれる事くらいしかメリットが無い。
バトルだけ楽しむなら終了後にリセットするのもありですけどね。
459 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/25(木) 10:57:24 ID:/mF5bR+O
>>458 ふむふむ、なるほどそうだったのか。
胸のつかえが取れた気分です。
色々回答ありがとうございました。(^_^)
>>454 回答サンクス
依頼闇に渡して神秘の森行ってくるか
皆さんのプレースタイル(?)を教えていただきたい。
・罠が見える等の装備品が無い状態で部屋を通過するとき
素振り派ですか?ダッシュ派ですか?
・ダンジョンに連れてったチームのメンバー(罠をよける等の
賢さがない)は、一緒に歩く、どこかで待機させる、放流する
のどれが多いですか?
もう、素振りして出てきた罠を次の瞬間うっかり踏んじゃったり
ダッシュして壁に突き合ったったら、壁際にあった罠にまんまと
かかっちゃったり、味方が罠踏んじゃってたり、待機させてたら
通過する敵とどんどん戦うからPPマックス足りなくなっちゃったり、
すごく楽しいんだけど自己嫌悪に陥るというか、涙目というか・・・。
不思議のダンジョン初プレイ中だが、上手な人がやっているところを
見て勉強したいと本気で思う。
>461
俺はさっくり進めたいから罠チェックはあまりやらない。つか、シナリオ上で罠チェックしないと危ないところはまず無いと思う
洗濯珠1〜2個と復活の種を沢山持ち歩けばだいたい何とかなる
味方放置は基本的にはやらない。やる場合は自分が逃げるための盾にするぐらいかな
あと、「その場で待機」を覚えれば、歩き方次第で罠に嵌るのは自分だけで済ませられる
464 :
453:2008/09/26(金) 22:20:23 ID:???
>>454 あ。。ほんとだ。依頼ってちゃんと書いてあった。
読み落としてスマン。
マリルリ=ポストプクリン
食らって困る罠って何だ?
ねばねばだって地上戻ればいいし技減りも技控えれば良いし
依頼人連れまわしてるときの落とし穴はきつい
あと時/闇で手に入りにくい色のグミたくさん拾ったあとにベトベタスイッチとか
技減りで連結解除→ピーピー飲んでもう一度連結→またすぐ技減り踏む
とかちょっとくやしいよw
まあシナリオ上のダンジョンじゃあまり関係ないけどな
ゼロ南とかで、呼び寄せスイッチとかいがぐりスイッチあたりを踏んだらやばい。
あと、初期技がたいあたりしかねーのにいきなり開幕で技減り踏んだらテンションガタ落ち。
>>468 ピーピー飲んでもう一度連結ってところに質問したいんだけど
ダンジョン内で連結しなおすには「れんけつばこ」がないと駄目なんだよね?
>>470 そう
技減りのためにいつも1個持ち歩いてる…
>>471 ありがとう
落ちてるの見たことないし買うと高いし気軽に使いにくいよね
ぱっちりメガネを使えばおk
一度仲間になったポケモンは逃がす逃がさないにかかわらず
仲間になりにくい気がするんですが気のせいですか?
気のせい
パウダーって何ですか?
お礼が???になっている依頼をこなすとたまに貰える
効果は色によって違う(4ステのうちどれか2つ上がる)だがタイプが合えば使えるため汎用性は広い
ダンジョンのカギがかかったところにあるシフォンとセットでジェムと交換できる
これも色によってバラバラの効果(特定の天候で倍速が多い、スカイジェムがヤバい)
さらに上にはオーブがあって弱点のタイプを一つ無効化できる、吸収はしない
集めるのが非常に面倒なんだよなぁ・・・
教えて下さい。スレ違いなら誘導orスルーお願いします。
別サイトでゲームコードという物を見たんですが、これはどのタイミングでどう入力すればいいんでしょうか?。
いろいろ改造コードなどもあって気になるんですが、全くわかりません。よろしくお願いします。
ポケダンを改造するような奴は帰れ
よくそんな質問出来たもんだな
>>479 申し訳ありませんでした。
>>480 ありがとうございます。でも邪道な行いのようなので、これにて消えます。
お目汚し失礼しました。
とくせい、テクニシャンがつく効果の技って何がある?
ダブルアタック、れんぞくぎり・・・意外とたくさんありそう。
>>482 「威力4以下の技」だけど・・・実用性かなり低めの技ばかりだべ?
ドーブルはともかく、エイパム・ストライク族、カポエラーが共通して
使えるとなると実は「どろぼう」位しかない。
残りHP依存技:きしかいせい、じたばた、しぼりとる
絞め技:からみつく、しめつける、うずしお、ほのおのうず、すなじごく、(こうそくスピン:絞め解除技)
本家先制技(2マス技)全般:でんこうせっか、アクアジェット、こおりのつぶて、かげうち、バレットパンチ
→ねこだまし、ふいつち、マッハパンチ、しんそく は適用対象外
属性基本技:あわ、はっぱカッター、でんきショック、どろかけ、こなゆき、つつく
→ひのこは実は威力高い。たいあたり・ひっかくも同様
連続攻撃技:ダブルアタック、ミサイルばり、みだれづき、れんぞくぎり、れんぞくパンチ、ロックブラスト
→みだれひっかきがギリギリ適用範囲外。 タネ銃は相変わらず1発の威力が鬼
その他盗み:どろぼう、○ぶんどりのたま
見所があるのは、ドーブルに覚えさせた「こなゆき」がふぶきを上回る威力と命中率で安定する程度だ。
カラフルな探検隊を目指してます。
ピンク色のオススメポケモンを教えて下さい!
できればノーマルタイプでお願い致します…
ピンプク・ラッキー・ハピナス・ブルー・ピィ・ピッピ・ピクシー・ププリン・プリン・プクリン
487 :
476:2008/10/02(木) 16:05:26 ID:3Dm7thba
>>477 ありがとうございました。難しいんですね><
488 :
482:2008/10/02(木) 18:22:58 ID:???
>>484 詳しく書いてくださり、ありがとうございます!
ドーブルのこなゆき・・・タイプ不一致だけど面白そうですね。
ピンクならエネコだろ
ノーマルスキン+手が早いが強い
ピンクでノーマルと言えばトモダチートモダチー
たぁー!
おやかたの本物のたぁー!がお目にかかれないのだけが心残りです
おやかたはどうしてあんなにかわいいのさ
おやかただからさ
496 :
485:2008/10/03(金) 09:00:26 ID:???
ピンクは可愛くて可愛くて
どの子を入れるか迷いますが…
参考にさせて頂きます、有難う御座いました!
ともだち♪ともだち♪を仲間に出来ないのが悔しいです
497 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/03(金) 11:17:08 ID:TS8eVJ3o
クレセリアLV.93にしゃこうか覚えさせたのにジラーチが仲間になんねぇorz
まだレベルが足りんのか?
救助隊と違いLv90〜98と、Lv99〜100 で仲間になりやすさに差があったハズ
どっちみちカクレオンの次に仲間になりにくい奴なのでLv99にして頑張れ
最も、別にそこまで上げんでもLv93もあれば十分仲間になる時はなる。
あとは試行回数の問題。 あと30回やって無理だったらまた来な
30回とかでなったら楽な方だろ
マジっすか・・・
とりあえず100にして粘ってみます
ツチニンのドーピング全ステマックスにして、進化させたんですが、
次は何育てたらいいですかね?
やっぱりフワライドですか?
おすすめのポケモンがいたら教えてください。
ジラーチは一発で仲間になったのに、ダークライが全然仲間になってくれない…
黄金仮面なしでも、レベル100なら仲間になるときはなるんだよね?
>>503 仮面なしだとすさまじく確率下がる。
Lvは80程度でも仮面ありの方が、Lv100仮面なしより上。
ジラーチが捕まりにくいのも仮面が使えないせい。
しゃこうかはともだちリボン程度の効力の気休め。カクレオン勧誘以外では
あっても無くても体感差はそれほど無い。しゃこうかLv100だとさすがに
仮面なしても雑魚ポケが異常に起きるが
505 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/04(土) 17:09:03 ID:gZPByguu
Lv100のフリーザー数回潜ったら仲間にできた。
単に運が良かっただけかな?
全ての波動の色の出し方教えて下さい
何回やっても黄と青しか出ません
DSの本体のユーザーカラーを変えてください
508 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 00:50:15 ID:RpWG8p4G
探検隊の間に出てくる相手チームのどれもがHP999の気がするんだが仕様か?
発売日から1年以上もたてばHPカンストの一匹や二匹現れてもおかしくはないだろう
どうせ箱です
いやチートという可能性も
あんまやりこんでない俺のピッピですらHP505だからなぁ
廃なら999×4も余裕な気がする
こんなスレがあったとは…
最近やり始めたんだが、ちょっと質問させてください
wikiとか公式とか見ると色々配信?があったようだけれど
それってもう入手するの無理?
それともwikiとかに載ってるパスを入力すれば今からでも入手可?
全部は無理(ミュウツーセレビィ)、他は可能
コンプ目的なら素直に本家
ダンジョン目的なら今度出るシレンDS2まで待ったほうが
本家のコンプの方が難しいだろ
>>513 ありがとう!
好き嫌いが変わった瞬間スレで、好評みたいだから買ってみたんだ(安かったし)
配信が気になったのは、今からでもある程度遊び尽くせるか知りたかったからなんだ
お陰で心おきなくプレイできます
516 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 18:08:27 ID:RpWG8p4G
511の者だけどだいばくはつって食らったポケモンのHPを半分にするで合ってたっけ?
517 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 18:10:26 ID:RpWG8p4G
>>516 訂正511じゃなくて508だ。
連レスすまん。
あってるけど炎タイプは四分の一で済んだ気がする
あと敵には固定80ダメージ
フワライドでもゼロの島西部さへクリアできない。
下手くそ過ぎて落ち込む…
小さくなる積めば楽勝だろ。
なんならムチュール使ってみろ。
まぁ慣れれば楽・・だと思う。
フワライドよりもムチュールの方が安定してると思うよ。
522 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/10(金) 16:44:20 ID:pq4pG/yv
たからばこの中身って100%運?
そらのさけめでレベル上げながらたからばこ集めてたんだけど、
開けたらリザードンのつめ5連続とかあったorz
そのダンジョンに出る敵の道具のが出やすいのかな。
>>522 専用道具が用意されてるポケモンが落とした箱→高率でそいつ対応の☆1道具
専用道具が用意されてないポケモン(以下同)→赤の他人の☆1道具かアイテム
リザードンやエレキブルの多いそらのさけめで宝箱集めたら当然そうなるわな。
(リザードンが落としたならヒトカゲやリザードの専用道具の可能性も含まれる。)
専用道具用意されてる連中が落とした宝箱は、最初からハズレだと決め付けて無視するのも手。
もちろん、特性「みつあつめ」とかだと、リザードンの落とした箱でも一定確率でおいしいミツに化ける。
あと忘れてた、追記
ダンジョンとフロア階数によっても宝箱のグレードが変わる。
基本的にどのダンジョンも1Fは最低ランク(E)のカスしか出ない。
落とす宝箱の中身グレードは、救助依頼メールに書かれている「なんいど」と同じ。
要は難しいダンジョンの深層ほど「しあわせのタネ」やら「タウリン」やらが入っている
確率が高くなる。が、どこまで潜っても専用道具が出る可能性とそれ以外とは五分五分。
最後に、ネイティオ店で鑑定するとき下から順番に、もしくは途中の宝箱から鑑定していないか?
>>1Wikiにもあるが同種同名の宝箱を複数持っている場合、下から鑑定すると箱バグで全部一緒になっちまう。
詳しくありがとう。
やっぱある程度の法則はあるんだね。
いろんなとこ潜ってみる(`・ω・´)
鑑定は特に気にせず上からやってるよ。
バグとかもあんのね。
Wi-Fi出来るなら宝集めは配信ダンジョン(ミステリージャングル、せかいのおおあな、てんくうのかいだんetc)
がオヌヌメ。 比較的浅い階でも何故かゼロの南北並の高ランクなので。
527 :
ヘイガニ:2008/10/14(火) 10:52:00 ID:???
ヘイヘイヘ―――――イ!!!
528 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/14(火) 16:58:45 ID:aMLTdgQJ
昨日買って始めたばかりなんですけど
依頼って全てこなしていったほうがいいんですか?
別に
むしろ依頼は自動生成だから全部こなそうとするとキリがない
それよりも好きなものを取捨選択でこなしていく感じ
シルバーまではがっと上げておいた方が倉庫的には楽だけど
闇の話しなんですが、リオルとたんけんをクリアすれば闇でもずっとリオルが出るとゆうことでしょうか?
そうですよ。
535 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 03:03:46 ID:TsRuoWB4
コレクター覚えたやつのかしこさをさらに上げると
敵を倒したときにたからばこを落とす確率は上がりますか?
536 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 08:58:17 ID:FQN+bbwt
エネコと相性のいいパートナーいますか?
ちんこ
なえとる
539 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 13:58:05 ID:GhWrx3V5
ギルドの可愛いおやかたは、救助隊の地上げ屋プクリンと同一ポケモンだすよな?
プクリンに限らず前作同様のポケモンは、これといった関連性は言及されてないし公式でも出てない
同一、子孫、兄弟、別人、パラレルワールド等諸説ある
おやかたかわいいよおやかた
ペラップもかわいいけどおやかたかわいいよおやかた
ていうかかわいすぎるよおやかた
なんなのさおやかた
>>536 ミズゴロウがいいと思うよ。
エネコはノーマルスキンだから、鋼、岩、ゴーストが苦手。
だから、鋼、岩はどろかけやみずでっぽうで弱点つけるミズゴロウはいいよ。
がむしゃらも便利。ボス戦では。
闇をやっているのですが、たいようのリボンは絶対に手に入らないのでしょうか?
>>543 闇でも問題なく手に入りますよ。宝箱に結構入ってたかな。
>>543 黄金の間の探検で手に入る宝箱で出たはず。
ミツとグミのかしこさ上昇率は変わらないですか?
かぜおこしで頑張るだけ無駄な気がしてきた…
好物のグミ×2=ミツ1個
グミは入手しやすいのと軽減or無効タイプ以外だと能力が+1されることがあるのを考えるとトントンぐらいか?
一番いいのはそのミツハニーを鍛え上げて海のリゾートに特攻することだと思う
>>548 ありがとう
手に入りにくいグミのことを考えるとかなり役に立つんだね
しかしかぜおこしだけは辛い・・・
>>549 ようりょうよしもあるし、レベルの低いダンジョンでは通常攻撃でもいいから
かぜおこしだけでもいけるよ。
>>549 wikiにも書いてあるけど、そういうときは、バタフリーとモルフォンがオススメ。
2匹とも技マシンでスキルスワップを覚えるので、これを使って特性をみつあつめにしてから
(味方のミツハニーを利用するにはめつぶしのタネかまどわしのタネが必要)、
おおべやのたま→はっこう持ちのお供(ランターンなど)を敵に叩かせはっこうしまくって、「ぎんいろのかぜ」で一掃を繰り返せばおk
そういや疑問なんだが、今作じゃ「はりきり」は特殊技の命中も落ちるのか?
前作だと特殊扱いだった「どろぼう」や「かえんほうしゃ」は命中率落ちないので
非常に重宝したのだが。
トゲキッス使ってて、やたらエアスラの命中がいいと思ったら
特殊だったからちょっと気になったので質問してみた。
前作でも今作でも「はりきり」は物理攻撃のみ命中低下。
今作では泥棒が物理技扱いだから、
デリバードとかはPPの多い特殊技がなくてちょっとキツイんだよな。
特殊技は確か前作同様命中落ちない。
必中のはどうだんは置いといて、しんそくゴッドバードが
バカみたいに外れるけどかえんほうしゃは相変わらずそこそこ当たったような。
どろぼうは今作から物理化してるからダメかな。
ただ、カウンタミラコの物理・特殊判定が前世代仕様(ルビサファエメ)のまま
だったりするから、もしかしたら技説明の「ぶつり・とくしゅ」と反する例が出るかもしれない
555 :
552:2008/10/21(火) 16:42:42 ID:???
>>553-554 なるほど。
前作と同様、今作も命中落ちないのか・・・。
親切に書いてくれてありがとう!
ヒードランって♀しかいないのかな?
ちゃんと♂も出る。
ただし50:50で完全に運なので何度も戦って起き上がっては♀をお断りし続けなきゃいけない。
ゴンベ ピカチュウ コダック ケーシィ
を連れているんだが、ケーシィをかばうために
ゴンベ ピカチュウ ケーシィ コダック
にしたいんだが、主人公のゴンベ以外は並び順が図鑑順にソートされてしまう。
これって仕様?
>>558 関連スレからだけど
16 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2008/09/18(木) 13:14:18 ID:???
探検に行くと、
A(リーダー)-B(パートナー)-C-Dの順に並んで洞窟内を歩いてる。
どうにかして
A-B-D-CとかA-D-B-C等の順で歩くように順序を変えたいんだけれど、
する方法はありますか?
チリーンの編成所で一度待機させ、希望の順で「チームに参加」させても
ダンジョンに入ると並び順はA-B-C-Dに戻ってしまう。
結局部屋で、Cを「その場で待機」にして、A-B-Dの順で並んでから
Cを「いっしょにいこう」etcに変え、手動でA-B-D-Cの列を作ってるけど、
次の部屋で闘ってる間に列が崩れたら、また通路を歩くときにはA-B-C-Dに戻る為
手動で列を作りなおさなくちゃならない。
この歩くときの順番っていうのは固定になっちゃってるんでしょうか。
17 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:2008/09/18(木) 17:25:56 ID:kldhD+ci
>>1乙
>>16 俺はそういう時A−B−Dだけで一回ダンジョン潜って、次の日にCをメンバーに加えてる。
たぶんこれでA−B−D−Cになるはず
お尋ね者から道具を取り返す依頼があるけど、取り返す道具が時・闇それぞれの限定道具だった場合は
別バージョンでその道具の出現フラグって立つんかね?
>>561 道具はフラグ立たないだろ。
ゼロの島南部は一部解禁されるようだが。
563 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/23(木) 20:53:48 ID:UkyAeodY
>>562 あ、そうだったぜ。
サンクスwwwww
NDSのゲーム起動画面で時の探検隊のアイコンを選ぶ時
アイコンの時の歯車の後ろの背景の色が黄色なんですが、これで正しいのでしょうか?
以前は青色だった記憶があるんですが。
どうも気になって進められません。
俺の時も買ったときから黄色だったよ
気にするほどの事でもないからほっといてよし
不思ダン系プレイ経験なし、本家は好きでも嫌いでもないんですが、980円なら買い?
ここで聞いても買えとしか言われません
どうぞお買い下さい
>>566 980円なら安いな。
本家、不思議のダンジョン系プレイ経験なしの俺でも
500時間やりこんでるし、楽しめると思うよ。
>>566 すべてのスレに書き込んでるなww
でもこれは買うべきだ
570 :
566:2008/10/28(火) 21:00:27 ID:???
闇ですが買いました。レス消費すいませんでした。
最初の主人公選びで好みのポケモン出るまで粘ったのは俺だけかw?
数千人はいるから安心していいと思うぞ
かく言う俺もその一人です
主人公に好きなポケモン出るまで粘ったけど
プレイしてるうちにパートナーポケモンに悩殺されるパターンもあるあるあるある
何度やっても依頼人が倒される・・・
つれていって系は速攻で階段下りたほうがいいのかな?
>>573 攻略wikiにはこんなことが載っている。
依頼人をなんとかして守るための、細かいあるいは無駄なテクニック
* オレンの実を持っていても「一撃で倒される攻撃」を受けているときはむろん役に立たない
* ふっかつのタネが最強だが、沢山持っていたら持っていたで「一撃で倒される」→「復活」→「一撃で倒される」→「復活」→「一撃で(以下略
* あつまれだま は依頼人を含めた仲間を再整列させる。通路のピンチを回避できることも。
* せいなるタネ は依頼人に食べさせることもできる。倒れられるよりマシ。2個あるならリーダーが続けて食べて迎えに行けばよい
* くうふくのタネを食べた依頼人はその場から移動しなくなる。フロアに下りた時点で仲間ポケモンに守らせよう。はらぺこリボンは渡せないのでNG
* L字の通路がある場合、さくせんで移動をうまく制御すると依頼人ポケモンを仲間ポケモン2匹で挟むことができる。面倒だがおそらく最善手。
* 「すきまとおし」のかしこさを持っているポケモンは、仲間を無視して長距離わざを撃つことができるはず
* てきしばりだま も優秀なアイテム。フロア全体の敵を硬直状態に変える。硬直状態は、こちらから攻撃しない限り通常の敵は身動きも出来ず、攻撃も一切して来ない。
しかも、ターンがいくら経過してもこちらからちょっかいを出さない限り回復はしない(一部のポケモンはとくせいで1ターン回復する事もある)。ピンチな状況を一変させ、
次の階に進む前に態勢を整える事もできるため、数個持って行けば安心だろう。
* ほ・う・で・ん! ほ・う・で・ん!(他にも部屋全体攻撃技なら何でもOK)
* たとえば以下の状況で1のリーダーだけが左右に動くと、最後尾4の依頼人は列から離れて一人歩きを始めてしまう。注意
他にももっと詳しいことが載ってるぞ→
http://wiki.eevee.org/pokedun2/index.php?%BE%AE%A5%CD%A5%BF%2F%BC%C2%CD%D1%CA%D4#irainin ちなみに俺は即下りの方がいいと思う。
最善の手はつれていって系の依頼は美味しかろうが受けない事だな
つれてって系成功させるのにふっかつ5個使うことを考えると
損するな
部屋技持ちだったらつれてって系はかなり楽。
天才肌も覚えているユキメノコは使えるよ。
冒険の記録の冒険数が24で
ダンジョンクリア回数が21、倒された回数が1回なんですが
カウントされてない残り2回は何なんでしょうか?
穴抜け玉は使った記憶が無いのですが・・・
奥地とか最深部とかじゃないか?
依頼を成功させて帰ったんじゃね?
主人公をヒトカゲにして、名前も「ヒトカゲ」にした場合、
進化したとき、名前はリザード&リザードンに変わりますか?それとも「ヒトカゲ」のまま?
「ヒトカゲ」のまま。
つーか、悪い事は言わないから人間(自分)らしい名前にしておくと良いよ。
583 :
581:2008/10/31(金) 23:19:47 ID:???
>>582 ご忠告ありがとう。まだ始めたばかりなので、やり直します
ヒトカゲって人間はいないと思う
ていうかヒトカゲって自分の子供につける親はいないと思う
ていうかあの世界で人間は未来にしかいないんだろうか
>>584 なんという屁理屈。
俺から主観的に見てこいつ完全に頭逝っちゃってるね。病院行った方がいいよ。
大人のフリしたつもりの消防乙。
>>585 なんという気持ち悪い書き込み。
俺から主観的に見てこいつ完全に頭逝っちゃってるね。病院行った方がいいよ。
大人のフリしたつもりの消防乙。
>>585-586 なんという売り言葉に買い言葉。
俺から主観的に見てこいつ完全に頭逝っちゃってるね。病院行った方がいいよ。
大人のフリしたつもりの消防乙。
ていうか主人公にポケモンの名前そのままつけるのは消防ぐらいだろ
テンプレで面白くない
主人公に愛着がないからポケモン名そのままつけましたサーセン
矛盾してる点がある気がするがそこはあえて突っ込まないことにしておく。
591 :
困った人:2008/11/01(土) 18:30:56 ID:obWteLoQ
中古で買ったら続きからではじめからにできません。はじめからにする方法教えてください。
メインメニューをよく見ろ
>>579 奥地はカウントされません
カウントされるのは赤青です
>>584 人間という生物がいることは知っていただろう。
ただ交流がなかっただけ、出て来なくていいし。
595 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 21:44:12 ID:Dl3s8z1C
もうずいぶんと前の話だが、
>>586の言葉日本語おかしいよ…
なんだ「気持ち悪い書き込み」って…
学校のクラスに一人や二人はいそうな嫌味な奴だな…これは…
それにゲームと現実の違いも分からないなんて…
井(ゲーム世界)の中の蛙、大海(現実)を知らずってか。
>>595 まあまあそんなどうしようもない話題を持ち出さない
質問者が質問しにくくなるでしょうが
すいしょうのどうくつのジュプトルが半端なく強かったんですがこれは強制負けですか?
ジュプトルはその気になれば倒せる、が
負けても問題なくストーリーは進むらしい
二周してジュプトルに倒された事ないから分からないけど
半端なく強い……って
普通以下のボスだろ、ジュプトルは
耐久力もそんなにないから種投げなくても瞬殺できるし
ピーピーマックスとかあるし、それに技マシンなんかもあるから
一応人間はいるんだろう
601 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 22:42:33 ID:Dl3s8z1C
>>599 なんかHP100前後なのに230くらいのダメージくらったぞ
>>602 しんりょくかな?ww
俺はニョロモの心の目+アイスボールの連結で
300ほどダメージが入って倒せたけどw
ちゃも主人公だったから、きあいだめ→つつく急所連結の直後に急所ひのこで
あっさり終わったな。確かに被ダメージ量が他ボスよりは多めだったかな?て印象だったが。
一方通行で攻撃、反撃される、2番手のワニノコくんが攻撃主人公に当たって死ぬ
このパターン多すぎ。
ちなみに主人公はヒコザルでつ(´・ω・`)
>>595 585書き込んだ大人のフリした気持ちの悪い消防乙。
俺は主人公ピカで
でんじはと高速移動連結してたからボスは全部余裕。
相手に当たるまででんじは撃てるからこの連結いいよ。
ディアルガノーダメで勝ったときは体が震えたね!
608 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 20:45:53 ID:TIQxrhR1
>>606 586に書き込んだやつと同一人物か?
いまさら釈明したところで何になる。
その往生際の悪さから消防心が丸見えだぞ。
>>608 消防にコンプレックスでもあるんですか精神が消防未満の身障クン?
>>609 はいはいワロスワロスwwwwwww(^ω^)
そろそろ争論に飽きてきたし、このスレの迷惑になるからこれからはスルー傾向でいくわ。
身障なんて暴言吐くところ自体消防だろ。ゆとりがwwwwww
めーるらんには ぴーぴーぴーじゃなくて sage(さげってよむよ^^)を いれようね
>>610 君消防って言葉が好きね
二行目のことはわざわざ宣言する必要がないよね
草生やしまくってるのはなんでかな、自分は平静ですよアピール?
613 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 10:09:55 ID:Zvv18VRW
ポケダンで一番可愛いポケモンはどの子だと思う?
ルンパッパ
かしこさ「コレクター」とベィビィポケ専用道具(ながれぼし系)では相手の宝箱落とす確率
どっちが高い?
時闇は低難易度ってあったが、赤青よりダンジョンが難しくなった気がする
ただ単にポケモンのレベルが違うんかな
赤青より終盤近くのダンジョンは厳しいかも
序盤、特に遠征中はへろへろ気味
ツノやまは見事なまでに清盛最悪トリオで揃えてあったな。
相変わらず銀風使えるモルフォンはまだともかく、あまりの弱体っぷりに唖然。
「前作で強すぎたあいつらは修正しといたから安心してプレイしてNE!」
というチュンからのメッセージなのか? 深読みしすぎか。
修正する気あるなら
全体技の威力下げてるだろ
Chapter-Final でディアルガ倒してもエンディングにならないのはなぜ?
>>619 命中が90→65、PPが12→7と大幅に弱体化されてるじゃないか>銀風
>>620 おまえそれエミュ・マジコンじゃねぇだろうな
621>
実家のゲーム屋から購入した正規品です。
この依頼はまだ実行できない!と表示されるのはなんで?
>>622 それが本当だと信じるとして、「エンディングにならない」だけじゃ言葉足らずにも程がある
・倒してディアルガが崩れ落ちるのは見たが、イベントの途中でフリーズ
・画面が暗転するシーンのいずれかでフリーズして黒い画面のまま
・物語は完結したはずなのに何故かまだストーリーが続くようなことを言われる
症状がどうか位は書いておかないと、こっちもエスパータイプじゃねぇんだから予知できんよ。
そしてアンカーのつけ方間違ってる。
>>623 自分がまだ当該ダンジョンに行けない段階で依頼を受けたため。
まだお前じゃ力不足だからさっさとストーリー進めて出直して来い。という意味
>>624 ありがとう
りゅうさのどうくつに入れるのクリア後だったのか
>>624 パッケージもDSカードも手元にあるから、
レス番付きであげれば信じてもらえるのかすら。
実際やってるのは妻の人なんで、聞いてきてみたら
もう卒業試験もクリアして、ダークライも倒してモノローグも見たとのこと何で
半分寝ながらディアルガ倒して、エンディング途中で寝てしまった説が最有力でした。
わかりにくい内容ながら、なんとか答えて頂きありがとうございました。
じしんが使えるオススメのふゆう持ちいくつか教えてくれないか?
ネンドル
フライゴ
本作は地震の命中率異常に低い(50%)から、類似効果ながら
命中も高く味方への誤爆も無いだいちのちからが完全上位互換なんだがな…
上記2匹はじしんもだいちも問題なく覚えられる。
(ただしフライゴンはナックラーLv65まで辛抱して進化させないとと二度と覚えられない)
特にふりゃーはかしこさグループもリーダーとして先頭歩かせるのに向いている。
>>628-629 なるほど、回答ありがとう。
マグニチュードの事も考えてるんだけどそれはどうかな?
マグニチュードは…
○
・全体技唯一の基礎命中100
・防御無視ダメージ(タイプ相性での増減は有り)
×
・もちろん味方やつれてって依頼者への誤爆あり
・マグニチュード10の最大ダメージが60。最低ダメージだと「7」。
というわけで、Lv1ダンジョンのゼロ島向きな技ではある。低Lvのうちは
防御無視でこのダメージ量はかなり魅力的なので。 逆を言うと、
普通の持ち込みダンジョンではこの技1発2発じゃあ敵は倒れてくれないことが殆ど。
マグニチュードのダメージが固定ダメージだったことを初めて知った俺は負け組orz…
でも情報有り難うgj!!
ディアルガの曲が神曲過ぎて攻撃できないぜ・・・
オープニングの音楽も良すぎてなかなかとばせないwww
普通にストーリー進めてて初めて出るレベル1ダンジョンってどこになりますか?
ゼロの島?
グミは主人公に使うべき?
636 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 05:25:15 ID:jNeml3lV
637 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 15:22:50 ID:A/Dl+c6s
なんとかかげろうの砂漠とそこなし海とふぶきの山の3つクリアした!
でも、かげろうの砂漠のボスだけ仲間にならなかったのは何故?
>>637 一定の確率で仲間になるようだから、隣接したとか、黄金仮面持ってたとかは関係ない。
一歩通行の時、仲間に飛び技でボコられるんだけど何か対策はありますか?
ない
かしこさの何かを切れば良いと思う
何かはど忘れした
裏切らないのことかな
コース確認を切っちゃってるんだろ
あとは裏切らないがついてない状態で普通の技+遠距離技の連結をしてるとか
しんくうぎりって固定18ダメージだよね?
たまに14になるんだが・・・なんで?
エネコのノーマルスキンの影響でも受けてるんじゃない?
ところでスレ住民全員への質問なんだけど
見張り番のハイスコア何点?
復活の種稼ぐためにやってたら10800超えたんだが・・・
10975
でも最近はミツ稼ぎにしか使わないな
648 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:19:26 ID:urmuLfyM
10801
まだ殆どやったこと無いんだけど、見張り番てそんなに儲かるもんなんか?
649 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:22:38 ID:urmuLfyM
10801
まだ全然やったこと無いんだけど、見張り番てそんなに儲かるもんなんか?
650 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:23:45 ID:urmuLfyM
二重投稿してしまった。スマソ
救助スレっていつから低レベルになったの?
文字化けがメジャー(?)になる前は半角とか
普通に使われてたのに
半角使ってる人をフルボッコ、
使った人も逆切れ…
謝ればいいのにとか言ってるけど
謝ったところで救助してたんだろうか…ゼロ島だし
わざわざ低レベルなレスしなくていいよ
653 :
644:2008/11/08(土) 19:44:18 ID:???
>>645 いや、エネコじゃなくってケムッソ(Lv23)に覚えさせたんだが、
幸せ岬のピンプクに14のダメージだった・・・
ペルシアンにはちゃんと18だったんだが。なんでだろうか。
なら天気が曇ってたとか。
みんなのパーティー教えて
オクタン×4
レベル上げチーム
リーダー チコ
呼び水持ち1
育てたいポケ1〜2
そこなしうみで相当稼いでる。
これでチコにすいへいぎりを覚えさせてたら最強
今はドーブル×4
どのドーブルが何の技を覚えていたのかよく忘れるから困るw
ポケダンの方のメガドレインって弱体化したの?
すいとるよりPPが多かったんだけど。
弱体はしてない。
むしろ技威力・PP・命中率、全ての面ですいとるを上回ってたはず。
ギガドレは要らない子。
非リーダーのキュウコンの技構成はどうすればいいかな?
今ロコンで
・フレアドライブ
・じんつうりき
・かえんほうしゃ
・さいみんじゅつ
なんだけど
ぶっちゃけ構成よりPPの多さ取ったほうが良い
それと部屋技
別にリーダーじゃないならいいんじゃないか?
どっちにしろ熱風はあれば便利だったけどな
さらに言えばタマゴ産ならエナボもほしかった
PPは連れ歩きならそこまで深く考えないでいいけど
石火は!?
ありがとう。いろいろあって結局キュウコンリーダーにすることにしたんだけど、フレアドライブって要らない子?PP少ないし使い辛い気がする
間違いなくいらない子、反動は最大HPの8分の1固定だし
火の粉の方がいいんじゃないか
669 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 15:16:51 ID:mQ3+UqDk
今タマゴから育ててるナックラーがいてタマゴ技としてれんぞくぎりとじたばたを覚えてるんだがれんぞくぎりはともかくじたばたって需要あんのかね?
別にフライゴンにするつもりなら両方いらない・・・
っていうのは冗談で。
粘るなら、でんこうせっかもいいかもしれないね。
詳しくはwikiみたらok。
じたばたは命中高いから使いやすい。
タイプ不一致だから威力はアレだが。
HPが少ないときは結構いけるぞ。
870 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2007/11/19(月) 21:56:17 ID:???
俺用メモ
あくうせつだん PP5 威力15 命中率80 急所率30
あやしいかぜ PP8 威力6 命中率77 急所率8
ぎんいろのかぜ PP7 威力6 命中率62 急所率8
こうげきしれい PP10 威力11 命中率80 急所率30
こなゆき PP10 威力4 命中率90 急所率8
だいちのちから PP8 威力9 命中率88 急所率8
ときのほうこう PP4 威力24 命中率80 急所率8
ねっぷう PP8 威力10 命中率80 急所率8
ふぶき PP7 威力24 命中率67 急所率8
ほうでん PP8 威力9 命中率70 急所率8
命中率比較:ふぶき(あられ時100)>こなゆき(90)>だいちのちから(88)>あくうせつだん=こうげきしれい=ときのほうこう=ねっぷう(80)>あやしいかぜ(77)>ほうでん(70)>ふぶき(通常時67)>ぎんいろのかぜ(62)
PP比較:こなゆき=こうげきしれい(10)>あやしいかぜ=だいちのちから=ねっぷう=ほうでん(8)>ぎんいろのかぜ=ふぶき(7)>あくうせつだん(5)>ときのほうこう(4)
(おまけ)実用性の低い技
じしん PP10 威力5 命中率52 急所率8
しんくうぎり PP7 威力- 命中率100 急所率-
マグニチュード PP15 威力- 命中率100 急所率-
りゅうせいぐん PP5 威力14 命中率80 急所率8
ミュウツーとかセレビィって探検隊の間で戦っただけじゃ出現フラグ立たないよね?
立たないよ
カクレオンを勧誘したいんだが
ツノ山のでも強くて、仲間3匹でかかってもギリギリでしか倒せない
やっぱ能力カンスト近くまで育てた仲間じゃないと難しいかな?
めざましビンタ覚えたキノココって需要ある?
>>675 カンスト近く、というよりカンストしていないと厳しい
あと仲間連れ歩くより壁の中から延々倒す必要がある
黄金仮面持つ必要もあるから通過の玉必須だし・・・
>>676 正直言うと微妙だな。
タイプ不一致で命中が怪しいからなぁ。
♀だったら補正によって結構当たってくれるけど。
wikiにキノココのページがあるから見てみるのもいいかもね。
>>675 キマワリの攻撃と特攻を200以上にドーピング。
技はドレイン系や吸い取る、葉っぱカッターや叩く。
所持品は必須アイテムが黄金仮面、通過玉、グラスジェム、日照り玉、猛撃種、PPマックス。
店見つけたら猛撃種食べて黄金仮面装着し日照り玉と通過玉使い店で無銭ショッピング。
壁に潜って倒すだけ。
最初は葉っぱカッターや叩くで倒しドレイン系、吸い取るは後回し。
腹減りはドレイン系と吸い取るで乗り切れ。
俺は一匹目の♂は何回も失敗しトータル数千匹倒して仲間にした。
二匹目の♀は三匹目で仲間になり拍子抜けした。
>>678 ありがとうございます
ガッサにして粉や手助け使わせます
>>677>>679 ありがとうございます
やっぱり今の自分じゃ無理だww
まずはドーピングから頑張るよ
前にフィオネだかマナフィのなんかを探しにいくところで終って
ひさしぶりに再開しようと思って、ヒントが欲しくてここにきたんだけど
テンプレのwikiって移動してるのでしょうか?
教えてください。
移動してないよ。
287 :名無しさん、君に決めた! :sage :2007/12/30(日) 00:25:25 ID:???
しぜんのめぐみ
ノーマル 道具なし(威力:1) しあわせのタネ(4) ただのタネ(16)
ほのお クラボのみ(3)
みず カゴのみ(3) せいなるタネ(6)
くさ チーゴのみ(3) いやしのタネ(2)
でんき モモンのみ(3)
こおり すいみんのタネ(3)
かくとう いのちのタネ(4) もうげきのタネ(6)
どく オレンのみ(2) じゃあくなタネ(6)
ひこう しゅんそくのタネ(3)
じめん ふっかつのタネ(2)
エスパー オボンのみ(4) ワープのタネ(3)
むし しばられのタネ(3) ドロンのタネ(6)
いわ くうふくのタネ(6)
ゴースト ふらふらのタネ(3) めぐすりのタネ(3)
ドラゴン おうごんのタネ(11) ばくれつのタネ(6)
あく まどわしのタネ(3) めつぶしのタネ(3)
はがね ふこうのタネ(2)
まあ威力なんてあってないようなもんなんですけどね
326 :名無しさん、君に決めた! :sage :2007/12/31(月) 10:53:12 ID:???
Lv100時伝説ポケモンステータス合計
フリーザー 705 サンダー 704 ファイヤー 709 ミュウツー 744
ミュウ 708 ライコウ 674 エンテイ 695 スイクン 716
ルギア 732 ホウオウ 684 セレビィ 647 レジロック 742
レジアイス 716 レジスチル 702 ラティアス 722 ラティオス 745
カイオーガ 724 グラードン 734 レックウザ 766 ジラーチ 703
デオキシスN 741 デオキシスA 725 デオキシスD 747 デオキシスS 725
ユクシー 695 エムリット 716 アグノム 716 ディアルガ 783
パルキア 789 ヒードラン 735 レジギガス 731 ギラティナ 645
クレセリア 651 フィオネ 545 マナフィ 555 ダークライ 740
ウツボット 393
ヌケニン 168
ようやくツチニンを進化させてヌケニンにしたのだけど、技をどれにしようかと今迷っている
今
どろかけ
あなをほる
むしのざわめき
ぎんいろのかぜ
上2つをシャドーボール、かげうちに変えようかと思うんだけど
そしたら技のタイプがゴーストとむしだけになってしまう。
今覚えている技はもう連結店でも思い出せないし・・・・・どうしよう
>>689 俺はロックオン+みだれひっかきを入れてる
正直、ヌケニンは火力とかより生き残る方を優先するべきだと…
他の人教えてあげて下さい
>>689 あなをほるを消してかげうちでいいと思うよ。
ためいらずもないし。
シャドーボールは…さざめき消せばいいんじゃない?
さざめきは周囲だけどぎんいろのかぜが部屋内だからね。
参考にならんが、
俺のヌケニンは
ぎんいろのかぜ
きゅうけつ
ひっかく
かげうち
だな。
行くダンジョンによって、ひっかくはあなをほるに変えたりしてるよ。
混乱しても銀風打ち放題だね!
694 :
689:2008/11/16(日) 19:29:51 ID:???
皆さんありがとうございます。いろいろ試した結果、
きゅうけつ
かげうち
シャドーボール
ぎんいろのかぜ
こころのめ+みだれひっかきも試してなかなか好感触だったのですが
ステータス的にそこまで切迫した状況にはならないため、今回は見送りました。
どうも、ご意見いただきましてありがとうございました。
695 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 01:56:33 ID:msmwbHp5
ベビポケが生まれたとき道具持ってなかったからリセットしてるんだけど、これって何回やっても無駄?
一回目で持ってなかったら何回やってもダメなのかな。
固定はポケだけで、遺伝技と道具所持はランダムだったはず
wikiに詳しく書いてあると思う
wikiで全種ポケモンのページが埋まる日はいつくるんですか?
>>679 俺もカクレオン仲間にしたいからキレイハナ育ててる途中で今クサイハナなんだ。
進化したばかりのクサイハナを速攻でキレイハナにした方がいいのかしばらくクサイハナで育てた方がいいのか、
誰か教えてくれ…
味方とスキルスワップで特性を入れ替えるには味方に目つぶし食わせるのが有効らしいけど惑わしでも大丈夫かな?
>>698 黄金仮面装着社交家なら何でも良いと思う。
結局は運なんで制限時間(風で飛ばされるまで)で何体倒せるかがカギ。
俺の場合、最初のカクレオン♂は193匹目で次はカクレオン♀が3匹目。
使ったのはキマワリ♀で賢さ全てで各ステ200前後HP600ぐらいだった。
草ポケはグラスジェムと日照り玉で技1回で攻撃2回なんで有利だと思う。
攻撃ステは255あった方がPP切れたときAボタン攻撃だけでも倒せるので上げた方が良い。
今作はカクレオン仲間にした嬉しさは格別だから頑張って。
俺なんて嬉しすぎてwi-fi救助でお助けポケモンにカクレオン派遣しまくりました。
>>696 ありがとうございます。
wiki見たんですけど、探し方が悪かったのかも知れないですが
技はランダムだということしかわからなかったです。
あと何回かリセットして無理なら諦めます。
俺は全能力カンストしたジラーチでツノ山でカクレオンを仲間に・・・
1匹目のメスは80何匹くらいで仲間に、もう一匹の♂も80何匹くらいで仲間にした。
結構前に同じ状態で仲間にしに行ったことがあるけどその時は何匹倒しても何匹倒しても・・・
でも結局は仲間にできたから諦めなければ必ず仲間にできる。総計で倒したのは確か600匹くらいだったと思う。
wikiにクサイハナとキレイハナのステ暇があったら書いてくるよ。
そうですか有り難うございます。
キレイハナにして100にしてみます。
もう一つ。ドーピング無しでは厳しいですか?
一応アイテムで猛撃の種とか他にも持っていくつもりです。因みに壁内から攻撃するつもり何ですが…
猛撃込みでも攻170は超えてないと満足にダメージも通らないと思う。
数倒さないと仲間にならないから1体3ターン以上かかる状態じゃ必要時間と試行回数が増えて
よけい苦しくなるだけ。クサ・キレイハナともドープ無しじゃLv100にしても100超にしかならんだろうから
結論を言うと「ドーピング必須」
答えてくれて有り難う。
そうか…うっ…ぐっ…先は長いな…首を洗って待ってろガンレオン!あれっ!?
質問
1番使いやすいコンビはピカチュウミズゴロウ辺りだと思うんだが、
では、最弱のコンビは何だと思う?
でもピカチュウも結局技マシン使わなきゃ明らかにでんこうせっかだけで
砂漠なんか越えるのは相当きついと思うが。
レベルを上げれば基本的に問題はないから最弱は決めにくいんじゃないのかな
でもゴンベは使いにくかった
今闇と時を買うならどっちがオススメ?
ストーリーは変わらないらしいが
どっちでもいい
上にあるように、ミュウツーをとるかセレビィをとるという違いぐらい
>>710 ありがとうございます
どっちかと言うとミュウツーの方がいいから闇にしようかと考えました
自キャラをナエトルにするとしたらパートナーは誰がいいですかね?
>>707 この前買って自分ピカチュウパートナーミズゴロウで初プレイ中なんだけど
砂漠はミズゴロウとミニリュウ頼みで相当苦しかった
リンゴの森の前辺りで相当レベル上げてたからミズゴロウは軽く無双状態だったけど
瓦割りか草結びが1個あった気がするけど1個しかないから使う決心がつかなかった
たびたびすいませんがリーダーキュウコンの技構成はねっぷうエナボかえんほうしゃわるだくみで改善できる部分ありますか?
あと、ロコンから進化させるタイミングはいつでもおk?
悪→封印 ピカリ
ふういんが欲しいな
青の時集団でふういんされてかなりLV高いカラカラが逝ったことがあるくらい
>>713 Lv47以降推奨(最終技だいもんじ習得)
ストーリークリアするのにかかる時間ってどれくらい?
救助隊経験済みなんだけど
>>717 俺初心者だったけどそんなに時間かからないよ。
主ヒトカゲ副ゼニガメ
でやったけど20時間以内で行ける。
本当の戦いはクリア後
レベル上げを簡単に出来る場所及び方法を教えて欲しい。今ゼロ島の北やってて50レベで突っ込んだら30階辺りで終わった。出来ればドーピングアイテムの収集に効率の良い方法とかもお願いしたい。
レベル上げはそらのさけめとかどうかな?あとは箱バグかな
ゼロ南に何回も突撃すればおk。
作業にならなくて面白いよ。
>>712 返答ありがとう。
だが、そらのさけめ出てないんだorz
箱バグ?ちょっと調べてくる
>>713 試してみるよ
ありがとう。
724 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 22:01:02 ID:Vc25sEbw
そらのさけめ出てないならストーリー進めるしかあるまい。
LV50でゼロ北は正直言うと無謀。
ストーリーをすべてクリアしてからの方が無難かも。
クリアも考えてるならLVも100まで上げとかないと・・・
何せあそこの深層の敵はLV90だからなあ・・・
ゼロ島は特にストーリー的な物もないから自分がまだ力不足な場合はシカトでもおk。
ドーピングとかはわんさか出てくるけど。
スキルスワップって闇ではパス以外だとゼロ南しか入手不可?
wikiのパスはあんやのもり出現前しかできないから無理なんだけど
ガラガラ道場のダンジョンに出現するポケモンは仲間にすることは可能ですか?ポケダン初心者なのですべてが手探り状態です…
できないよ
上補足
メニュー>その他>なかまのけんさく
でそのダンジョンのその階で仲間になるポケモンがわかるから今度から試してみてね
>>728 ありがとうございます。次から試してみます
>>725 闇ではゼロ南でさえも入手不可能。 時Verの救助に行かないと取れないよ(店売り限定、ゼロ南なら床落ちもあり)
でもラスターカノン(時限定)とゆめくい(闇限定)の難易度には遥かに及ばない。
どっちもひでんマシンと同じ最後の間限定出現。当然救助パスも依頼のお礼候補も×
>>726 道場のポケモンは探検隊のために無償で組み手をやってくれるボランティアメンバーなので
仲間にはならない。この辺の裏設定は前作の道場では解説してくれたんだけどね。
ただし、クリア後に出現する「さいごのま」だけはダンジョン扱いなので仲間にできる。敵はすさまじく強め。
>>730 ありがとう。パススレのはどう見ても改造だし、wifiも使えないから諦めます。。。
>>724 付和雷同先生でゼロ南行ってくる。
情報サンクス
ゼロ北でドーピング使ったら戻ったときパラメーター戻る?
いつも持ってかえってから使ってるんだけど
>>733 と思ったら北か、スマン
今試したら戻らなかったから大丈夫
カテキン使ったらどのぐらい強くなるのかな?
よくわからずに集めてもう50個ぐらいになるんだけど・・・
カテキンは、登録してる技が強くなるんだよね
+1とか+3とか
どの位強くなるかは自分も良く分かってない。
他の方お願いします。
ランダムで+1〜3だったと思う。
カテキンって使ってもあんまり実感湧かないな。
個人的に、追加効果発動率が上がったような?気がするな。
多分違うだろうけど。
+99にするとカッコいいけどな
え!?
カテキンって一つの技につき一回のみじゃなかったの!?
ずっと思い込んでたww
WIKIの不思議なメールのオススメキャラクターどれですか?
主人公は水、パートナーが火です
ちなみに今はマナフィの治療アイテムを取りにいくとこです
なんか育てるのでおすすめのポケモンいる?
好きなやつ育てとけ
んじゃ適当に好きなの育てるかな。
自由に強くできるのがこのポケダンの楽しみでもあるからなぁ。
お尋ね者のレベルって大体どれくらい?
ステータスで、こうげきの数値が赤く表示されてるんですか何か意味はあるんでしょうか?
748 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:02:02 ID:tmjNem0h
>>747 アイテムで強化されているステータスは赤くなる。
例)パワーバンダナ等
すなあらし状態の時って命中率下がる?技がミスってばかりでイライラするんだが
相手の回避が上昇したと思われ…
すなあらしの状態でも命中が低く感じるけどな。
相手の特性がすながくれじゃなくても。
>>746 難易度にもよるけど大体70ぐらいだったはず。
リオルのタマゴ技…
ブレイズキックかしんくうはにするか悩む…
なんだかんだ言って結局こうそくいどうにしたよ。
ブレイブパウダーもモチゲット。
カギをいっぱい手に入れたい!
カギがよく落ちてるダンジョンはどこでしょうか?
ゼロ島
グミが全然足りないんだがどこで集めるのが一番効率がいいんだろうか
蜜を集めようにもミツハニーのかしこさを上げることすらできないし
グミがよくデル場所は海のリゾート(と言われている)。
グミやドーピングは貫通投げでどんどん投げるといいよ
北以外全部
>>761 北しか行ったことなかった。ありがとう。
ディアルガに勝てない…
ナエトルとポッチャマ共にレベル41
スレ内に連結技でゴリ押しがいいって書いてあったが、今からでもトレジャータウンに引き返すべき?またダンジョンやり直しだが
一応勝つことも不可能ではないと思う
持ちわざと持ち道具に頼らざるを得ないけどね
ディアと戦うときはまず右(か左)に一歩ずつ歩くと、ディアが時のほうこうをしてこないから安全に接近できる
それからすいみんのタネとか邪悪のタネを投げて戦うという戦法がいいのかな?
おうごんのタネ使うと普通に戦って勝つのとレベルの上がり方違うの?
>>765 変わらないよ。ステータスの上がり方は全部一定
>>766 おはやい回答ありがとです!もう箱バグに頼ろうかと…
依頼で貰えるタマゴについて質問です。
進化されているポケモンの出現するダンジョンのタマゴを貰える依頼をこなしたときに、
貰えるタマゴは進化していないポケモンのもののみなのでしょうか?
(例:キュウコンの出現するキザキのもりでの依頼をクリアした時に、ロコンのタマゴが貰えるかどうか)
何回か粘っても出なかったので、運によるものだと思われますが、質問しました。
進化されているポケモンwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>768 >貰えるタマゴは進化していないポケモンのもののみなのでしょうか?
yes
>>763 持ち物次第だな
睡眠の種2つあればフルボッコできる
オレンがそこそこ、復活の種が3個ぐらいあれば運任せのゴリ押しという手もあるけど
おまいらが使えると思うポケモンを片っ端からあげてください。↓
フリーザー
ジラーチ
圧倒的に バタフリー
以上で終了です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひでんマシンって本家と同じくなくなりませんか?
無くならんよ、ただしダンジョン内では使えない
フラッシュとダイビングは秘伝から降ろされたからか無くなる
そうえいば、今作で一番多くダンジョンに敵としてでるポケモンは誰なんだろうか・・・
779 :
ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 23:49:00 ID:cJ0AnnmW
ゼニガメの卵欲しいんだがゲットしやすいダンジョンどこ?
はてのみずうみ。
保守
カクレオン
783 :
名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 20:56:40 ID:i4vcj90k
保守 あげ
ポケダン3が出るって本当?
ドーブルの技構成悩むな・・・
技構成どんなのがいいかな?
リーダーの場合
でんこうせっか、こなゆきは外せないね。とくせいが生かされるし。
あとは適当に好きな技を詰め込めばいいんじゃない。
あまり使えないけど好きののは、こころのめ+ほろびのうた
経験値は入らないし、数ターンかかるけどマップからモンスターが消えるのが爽快w
>>786 なるほどねぇ。
やっぱり定番のこなゆき+PPの多い技が基本なんだね。
そういえばこころのめ+ほろびのうたってニョロトノ(タマゴ技で心の目)でもできるな。
でもうちのドーブルはいやしのすず、ミルクのみ、キノコのほうしとかでサブの回した
どんな技でも覚えるのが長所(というかそれしかない)だから、使い方は何でもいいと思うよ
いろいろとお試しあれ
ドクローズってあれからどうなったんだろう・・・
なんでめいきゅうのどうくつでガバイトがいるんだろうかww
ふっかつのメール受け取った時についてくる道具ってバッグか倉庫どっちに入るの?
>>791 復活した時に上から降ってくる
つまり冒険中に使える
今ダークライ殺したところなんですが・・・
依頼でヨノワールとれいかいのぬの入手したんですが、
ひかりの泉(?)に行っても未だに変身できません。
手持ちにもれいかいのぬの持っています。
改造依頼ではなかったのですが、何が原因でしょうか?
794 :
名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 16:56:05 ID:H3tMrR+H
保守
ヨノ・・・ワールだと・・?
そいや、進化後と進化前で成長が変わるポケモンって何?
キレイハナ系列とか?
コイ→ギャラ
ツチ→テッカ
スコ→ドラピ
意外や意外、ヒンバスとミロカロスは成長率同じ
>793
ヨマワル→サマヨール→ヨノワール
ヨノワールになるに通信ケーブルと霊界の布が必要
>>795 間違えましたサマヨールでしたorz
>>798 通信ケーブルが必要だったんですね!!
ありがとうございましたm(_ _)m
799のメアド欄ビビったぞ
ピカチュウでやってます
いま、かしこさが8.5くらいあるんですが、wikiによると、もう覚えるかしこさ能力?がないみたいです。
これ以上グミをあげるのは無駄ですか?
どこまで賢さを上げてもグミのついでで上がるステータスは上がる
そんなもんに使うぐらいならおとなしくタウリンとかゼロの島で拾ってこいって話だが
ありがとうございます。であれば、グミはパルキアにまわすことにします。
806 :
名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 13:43:54 ID:Od1Q6MaT
ポケモンのゲームってポケモンレンジャー激難。バトナ―ジ楽勝。
ポケダン赤青難。ポケダン時闇簡単。
新しくなると簡単になる。
特性ハードロックもちって弱点なし?
>>806 待て、赤青だってそんな難しくはない
>>807 ドサイにしろバクダにしろ複合ダブル弱点持ってるので弱点はある
赤青が難しい…だと…?
赤青は清森まで死ぬ要素ゼロ
寧ろ猫3難ポケダン簡単
かるわざフワライドにてがはやいのかしこさ覚えさせても意味ないのかな?
もし意味なかったら必死にミツ集めた意味がないよー(^q^)
やったらわかる。
4連続攻撃になるとか。
俺は知らんが。
ふっかつのタネ集めにオヌヌメのダンジョンを教えて栗
足跡あてゲームでパーフェクトが一番手っ取り早いと思う
トゲトゲ山、ツノ山あたりで粘るしかないな。
カクレオンの店で買うのが一番いいと思う。
新たに岩タイプのポケモンを育てたいんだが・・・
どれがいいんだろうか・・?
どっかで岩は防御一辺倒で逆に使いにくいとか聞いた
プテラあたり推しとく
>>817 なるほどね。サンクス。
>>811 上でもかかれてるけど4回連続攻撃になるよ。
ぷわわが敵が倒れるまで叩き続ける様は圧巻。
お試しあれ。
個人的にはバンギラス
特性すなおこし+岩タイプのおかげで常時特効、特防がアップするのが良かったり
上がるの特防だけじゃなかったっけか?
>>819 バンギラスか・・・
特性がきつそうだな。
砂がくれパーティー作るか。
初期ステ的にも進化前のヨーギラスから育てほうがよさそうだな。
タマゴ技でりゅうのまいを覚えたヨーギラスが生まれてきたから育ててみるよ。
サンクス。
数日前にやっと本編クリアしたばかりなのですが、依頼のひとつで困っています。
制限で「トリトドンと一緒」とあるので、チームに入れて向かおうとした所、なぜか行けません。
並び順変えてみたりしたのですが・・・?
825 :
823:2008/12/26(金) 22:33:27 ID:???
なるほど。ピンク連れて行こうとしてた。
緑探しに行ってきます。今いるやつは「いそのどうくいつ」になってるけど
そこが出やすいのかな?色によって出やすいところありますか?
826 :
823:2008/12/26(金) 22:38:19 ID:???
wikiで自己解決。ありがとうございました!!
じゅうでんしたあとに出した電気技ってどのぐらい強くなるんですか?
うわあああああああああああああああああああああああああああ
アンノーンBと?だけでてこねえええええええええええええええ
みんなは集めた?
ちゃんとなかまのけんさくに引っかかるんだけど・・・
はっこうしまくるしかないのかなー・・・
1回も出てこないんだがorz
>>827 試してみるとわかるけど倍くらいになるよ
なんか面白い連結、オススメの連結ありますか?
>>830 ゆびをふる→ゆびをふる→ゆびをふる→ゆびをふる
>>831 赤青なら可能なんだがなぁ、技構成全部ゆびをふる
落とし穴に落ちたポケモンってどうなるの?
リーダーなら5ダメージ食らって一階下に行く、階段探すの面倒ならワザとハマるのも手
ただし、仲間だと復活不可の即死、依頼人だろーがフルカンストだろーが即死
まあその仲間に持たせてた道具はいつの間にか戻ってきてるから通過スカーフロスト、ということはないが
>>834 なるほどね。
文字通り連れてって系依頼の落とし穴なわけか。
攻略本沢山あってどれを買っていいのか分からない・・・。
主にイラスト目当てなんですがどの攻略本がいいんでしょうか
14,489
おいうちの仕様が本編と違ってカウンター系になってるようですが
仕様変更になった元ネタとかありますか?
ちょっと疑問なんですが、ハッサムって何十年も捕らえられてたって事なんですが、
ユキメノコっていったい何歳だってことになるんでしょうね???
一年が地球と同じ世界とは限らない
キュウコンが8000年生きる世界なんだし
別にユキメノコが一人だったとは限らない
当時の子孫の生き残りが一人残っただけだと思えば...
チコリータを仲間にするならどこのダンジョンがいいですか?
しあわせみさき
しんぴのもり
844 :
839:2009/01/12(月) 13:54:21 ID:???
賢さハナがきくでわかる道具の数が、実際に落ちてる数よりかなり多いのだけどどうして?
階に着いた時にみとおしで確認してるはずなんだけどな…
>>846 なるほど、ありがとう
ついでに質問なんだけど壁の中アイテムってゴースト系のデフォな壁抜けでも回収できる?
できる。うちはロトムが回収要員だ。
ありがとう
じゃぁフワンテ!と思ったら壁抜けしなくてしょんぼりだったw
じかんだんそう、ダークライが手っ取り早いかも
お礼のメールを受け取って道具をもらう際、救助依頼者が付けた道具は最初に貰った方?それとも次?
最初の方だったはず
853 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 09:10:34 ID:Ovwlc2T7
ポケモン不思議のダンジョン空が今年発売になりますね
DSにて
854 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 10:46:03 ID:QdNSX/9Q
皆さんダークライは、どうやって倒した
今後こそ、過去データのコンバート
できるとかあるのかい??
時闇発売のときから伝統なのか
過去データコンバートの頭が弱い奴
ステータスで攻撃トップはグラードンだが、防御でトップのポケモンってどれだろうか。
ツボツボ様とヌケニンの二強に決まっておろう
ポケダンでは虫タイプに補正がかかり最強化、これ基本。
シンクロで火傷返すともらいび発動する?
860 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 09:06:20 ID:EvZaIV4B
進化させる前とさせたあとってレベルがあがる早さ違う?
進化前に技全部覚えさせてから進化させたほうがいいのか?
>>859 シンクロは状態異常を返すだけ。もらい火は炎「技」を受けて発動するので無理
>>860 経験値テーブルは1匹ごとに違うから進化前/後でも変わってくるけど、そんなに気にするほどでもないと思う
技についてはわからん
>>855 今ならワイヤレスで、wi−fiまで付いてるから
可能かもしれんわ!
新ダンジョン発見ではてのみずうみに依頼人メリープと行くことになったんだが
依頼人と行く時は即降りでクリアして次から探索した方がいいですか?
依頼人がやられない自信があるならご自由に
依頼を受け取って開いた時点で新しいダンジョンに行けるようになるので
実際に実行しなくてもおk
賢さも良く役にたつポケモンを教えてください
>>861 遅レスになっちゃったけど、ありがとう。
進化させてからレベル上げることにします。
個人的に。
ユキメノコ、(かしこさもリーダー向き、全体技3種類習得。)
ハッサム、(技マシンで銀色の風、かしこさも集中習得など。)
フワライド、(かしこさ、特性、全体技習得)
ジラーチ、(かしこさ、全体技はないが技が優秀。)
3鳥(こうそくいどう、部屋技、しかし賢さが罠対策が皆無なので注意)
かしこさBグループあたりがいいな。かしこさは。
ドーピングで強化必須だが、ツチニンあたりも面白いかも。
あとはディアパルもいいが、デカイし、罠対策ができないからきついか。
単純に強いならカクレオン(ステマックス、かしこさ)が最強ですけどねww
最近あまりポケダンやる時間がとれてないんでうろ覚えで書きました。
参考になれば幸いです。
>>220 今更だがフワライド特化記事みたいにwikiに載せてもよくないか?
ダークライを仲間にしたくてきせきのうみのB3F通いしている者です。
何回倒してもなかなか仲間になってくれません。
どなたか原因がわかる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
リーダーは56Lvピカチュウ、ちゃんと隣接で倒してます
単純にLv不足、このゲームの勧誘率はLvに依存する
あとはゼロの島西部40Fの琥珀の涙や北部75Fの黄金仮面で
仲間になる確率を上げるしかない
じゃなけりゃ運の問題だな
>>872 解答ありがとうございます
早速レベ上げとゼロの島西部に行ってみることにします
北部に行って黄金仮面を取ってきた方が吉
どうせレベル100ぐらいは必要になるから
かしこさ、しゃこうか持ち育てるといいよぉ。
チリーンは仲間集めに重宝したなぁ・・
かしこさアゲるのすげぇ面倒だが。
鑑定バグで不思議グミ量産すれば賢さはすぐに上がる。
おんがえしってかしこさMAXでダメージいくら与えられるんだ?
賢さ☆0.5の八つ当たりと同じ45らしい
遅くなりました、一応可能性はあるんだね
データのコピーみたいなこと。
仲間に話しかけると「○○(アイテム)が見える」とか
いうんですけど、特に何も落ちてません…
適当に言ってるだけで確証はないんですか?
そのダンジョンに落ちている「可能性のある」アイテムを言っているらしい
したがってそのフロアを回って落ちている保障はない
>そのダンジョンに落ちている「可能性のある」アイテム
ほしかったアイテムだったのでちょっとがっかり;
ご回答ありがとうございました。
掲示板を見て助けに行ったら目的のフロアに着いたがそのポケモンがいないってメッセージ出たんだけどバグ?
こんなこと初めてだからびっくりしちゃった
>>883 原因不明。ときどきあるらしい。
調べたらマグマで死んだんじゃねとかかかれてたけど
マグマのないダンジョンでもなったと思うし。
もう一度行けばあえると思うよー。
>883
砂嵐で勝手に逝き絶えた経験はありますよ。
でも、改めて訪れると復活します。
でも降りた瞬間見当たらないってメッセージが出ない?
到着するまでに勝手に死ぬとか理不尽すぎる
前の階層で到着するのに時間がかかってると出る。って聞いたが。
その階のポケモンの最大出現数を超えたからってのは現実的にはなさそうだな・・・
ネバついた道具はダンジョンから持ち帰ってもネバついたままですか?
ダンジョンから戻ると粘つきは無くなってるはず
長文失礼します。
先週、中古で時を購入してきました。
残ってたセーブデータは、かつやくのあとを確認後さくっと削除。
意気揚々と探検を繰り返し、シナリオも海のリゾートまで進め、
後はじっくりやり込むだけ〜と思ってたところ
何やら不穏な気配がじわじわと。
こまめに宝箱を入手するようになって気づいたんですが、
グレッグルがおかしい。
とにかくおかしい。
どうおかしいのか端的に言うと、
持ってない道具を持っているかようにトレードを勧めてくる。
で、実際にトレードが成立してしまう。
最初の頃は、wikiも見てなかったので
どのような組み合わせでどの道具とトレードしてくれるのかを知らなかった為に
「ああ、こういうものなのかな?」と思ってたけれど
どんどんトレードを繰り返すうちに、これは変だと思い出し
ようやくwikiを見てその思いは確定しました。
塚、なんで全然関連性の無い☆道具が2つしかバッグに入ってないのに、
5つも交換してくれんだよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
☆☆だけでなく、☆☆☆まで出てきたし。
しかも元の2つ消えてないし。なんじゃこりゃ。
色々実験と思考を重ね、出た現象としましては
パターン1:
探検から帰ってきて鑑定してもらい、直接一旦倉庫に預けても
バッグに入ったままのようにカウントされている。
例:アチャモのカードが出たので倉庫へおあずけ。
アチャモのけだけを持ってグレ行き。
話かけると、ホットストーンとトレード。
鞄の中の「け」は消えているが、倉庫の中のカードはそのまんま。
パターン2:
関連性の有る☆道具を持って行っても、トレードを勧められる☆☆道具は
全く別のポケのもの。
そのままトレードしても、バッグに入った道具は消えずにそのまんま。
(鑑定後、それ倉庫に預けるのはパターン1と同じ。)
例:アチャモのカードとけを持って行くも、渡されるのはウソハチ用のかんそうのおふだ。
バッグの中のアチャモ☆道具は消えずにそのまんま。
直前に倉庫に預けたのは、確かにウソハチのカードだったけども…。
パターン3:
とにかく何がなんだかよくわからない。
例:やみのかこうなどで、宝箱大量(7個程)ゲット。
全て鑑定後倉庫に預けて、全く別の関連性の有る☆道具2個持ってグレ行き。
トレードを進められるのは、全く関係ないポケの☆☆や☆☆☆道具5個以上。
どんどんどんどんトレードしても、消えない元☆道具2つ。
どんどん増えていく上級道具。
…まさに気分はポルナレフ(AA略
仕様です。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは「オーダイルのごふ」を狙っていたのに、
「らくらいスカーフ」や「そよかぜのゆびわ」をいつの間にか渡されていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
てなもんや。
そこで、ここの方々にお伺いしたいのですが、
こういうバグってよく耳にする現象なのでしょうか?
wiki見ても、ぐぐっても、似たような話をとんと目にしない為
正直、恐怖のずんどこです。
本当に欲しい道具と交換してくれないのは辛い…_| ̄|○
それ以上に、もしこのソフトの前の持主が改造厨で
セーブデータを消してプレイしていたけども、
このままゲームを続けてたら
さらに支障の出てくる可能性が有るかもしれんのが…
救助隊を思いっきり満喫した後、
今度は探検隊を…と楽しみ始めたところで起きた現象に怯えています。
良かったらご意見を伺わせて下さい。
>>894よ・・・トレードする前に一つ言っておくことがある
お前はトレードをするびのにバッグに☆1を2個入れておく必要だと思っているようだが・・・
別に倉庫に入れっぱなしでもトレードできる
>>895 >>別に倉庫に入れっぱなしでもトレードできる
( Д ) ゚ ゚
疑ってごめんよ、前の持主さん…
ともだちきゅうじょのメールを再利用したいんだけど
他の救助を何回くらい受ければ再利用できるようになる?
8回。
サンクス!ふしぎなメールと同じなのか
>>899 す、すまんっ。8回は間違っていた。
不思議なめーると勘違いしていた。
赤青だと32回で入力可能になるらしいんだけど、時闇はわからない。
時間ある時に検証する。申し訳ない。
>>900 丁寧にサンクス
ふしぎなメールが前作と同じみたいだから救助メールも同じかな
時の閉ざされた海で不思議な卵がゲットできません。
どうしたらいいですか?
(初挑戦でハッサムイベントクリア済み)
>>60-61を見て気になったのですがドーピング剤入りの箱はどこが手に入りやすいのでしょうか?
ドロップのごうかな箱と最終階の箱は別扱いなんかね
♀ピカチュウはせっかちにすれば良いんだったよね?
それっぽいの選んでもならん!
>>904 巨大火山とミステリージャングルが多かった気がする。
>>907 ありがとうございます!
さっそく行ってみます
そういや半味方状態のカクレオンって仲間にできないのかな?
まぁ仲間になる確率が0.1%とかいうレベルだから仲間になるとしても相当きついだろうな・・・
>>909 主人公の攻撃で倒す事ができるならできるんじゃない?
主人公ピカチュウで始めて、今まで苦戦する事もなく進んできたんですが…
幻の大地で初めて躓きました
原因はライボルトです
今までのモンスターハウスでは放電一発でほとんど片付けてきたんですが、こいつがいるせいでモンスターハウス内の放電が無効化されます
何度行ってもモンスターハウスがある度にやられます
やはりレベルが低いんでしょうか?今58くらいなんですが
もう少し上げたほうがいいですかね?
まあまず落ち着いて縛り玉とか使おうか
それからライボルトを倒して放電だ
本来その辺でのLvは40弱だから58もありゃ余裕のはず
ピカチュウ優秀なのになぁ。
砂漠地帯どうやって抜けたんだ?
コダックかな?
それはおいといて、技マシンで、あなをほるを使うか、
こうそくいどうで強行突破あたりしかないか。
放電だけ使って進めてきたからそんなことになるんだ
ピカ厨ざまぁ
というのは冗談で縛り玉とか敵怯え玉とか、そのあたりの部屋全体に効果のある足止めアイテムを使うといいよ
でフロアのどこかに別のライボルトがいると困るから電気技以外を使って一匹ずつ片付けていく
それか最終手段として聖なる種を大量に集めて階段部屋がモンハウでないことを祈りながら強行突破する
>>911です
縛り玉で無事抜けられましたありがとうございます!
今度はディアルガが倒せません…時の咆哮強すぎ
今までの弱小ボスと全然格が違う!
正攻法では歯が立たない
なにあの攻撃無効化する反則能力
何かいい作戦ないですか?
>>915 隣接しない
縛ったり封じたり
補助技で弱体化
道具が足りなかったら引き返した方が早い
>>915 俺も最初は復活の種なくて引き返したな。
>>915 ふしぎだまさえも無効化されてしまうが実はタネ投げが有効
流石にばくれつを食べても焼け石に水だが、すいみん・まどわし・ふらふら・しばられ
全て有効。ただし「かいふくたいしつ」ゆえ通常の1/2のターンで回復されてしまうので
ふっかつのタネと合わせ大量に集めてくること推奨。
マジでアイテムが足りないのなら悔しくても一度引き返すべきかも。
タネ無しだとLv70近くあっても普通にやられる。
ディアパル戦は睡眠のタネで眠らせてからボコしたな
最初の1ターン目は1歩前に動けば高確率でディアが隣接してくれる。
すいみんは2〜3ターンぐらいで解ける。
おすすめはまどわし。
時ならじゃあくなたねを投げる、闇ならもうげきのたね食べてフルボッコで。
空を、特典いっぱいで最初から始めること。
例えば、あらかじめ用意した時などのデータを送ると探検隊のなかまが
最初からいた分だけ全部連れてけれるとか、どうぐがてんこもりのまま
始められたりとか!そっちの情報もよこしてほしいな〜。
それだと難易度が下がってしまうからおもしろくないだろうな
俺はディアルガにゴローンの石を拾わせパートナーとキャッチボール
させてる間に倒した。
>>923 お前天才だなwwやべぇwwww
俺は複数ボスでなければ骸出だが眠り+邪悪でフルボッコ、
ヤバければ縛りを投げて体勢(&心)整え再チャレンジ。
勿論復活は保てるだけ保つ。挑戦時、最初に持ってきたうち半分残っていないと不安。
尤も、やはり力押しは必要だと思う。
複数ボスでも一匹でも惑わし投げて猛撃飲んで力押し
時はこれが使えないから闇よりきついんじゃないか、と思えるくらい強いし楽だよ
>>923 それどっかで聞いたな。
低レベルクリア目標の人がいたような。(Lv20ぐらいだったかな)
ベトベタフードで攻撃下げてガチろうとしたけど無理だったらしいよ。
ピカチュウだったらこうそくいどう⇒でんきショック(でんじは)⇒こうそくどう⇒でんきショック(ry
で楽だと思うが。
>>923 律儀に復活のタネでガチンコ勝負してた俺に謝れ!
ダークライは体調不良にしてボコりました。
ツレを引き連れてボコってくる卑怯者だから仕方ないよね!
活躍の後の
○○種類の技を覚えた
ってのは一体いくつでコンプリートなんだ?
不思議でたまらん。
ちなみに俺は
441しゅるいの わざを おぼえた
になってる。
ちょっと危な気なので保守しときます。
930 :
名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 05:28:33 ID:8VCFwzCs
ジュプトルは生き返らないの?
空の新エピソードに期待したら?
時闇と結末が同じかもしれないけど
ポケモンの進化ってどこでできるの?
神秘の森はクリアしたんだけど…
なんだこのゲームの攻撃のはずれやすさ
ネコ3も結構はずれるか
このゲームほどではないな
クリアする前にガキにあげた
クソゲーすぎる
>>932ひかりのいずみ。ダンジョン一覧見てみれば分かる
尚主人公とパートナーはパルキアを勧誘するまでは進化不可能
>>933日本語でおk
訳:不思議なダンジョンはむいてないのでやめます
937 :
名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 13:54:31 ID:q788nxzg
>>933 多分主人公もパートナーも♂にしたんじゃないか?
♂は急所によく当たる、♀は命中と回避が高いって仕様だから外れやすく感じる
同じ階にずっていると「おや 何かが動いたようだ…」
ってなるけど何が起こるんですか?
>>939 ×ずって○ずっと
「おや 何かが動いた」「何かが近づいてくる…」
でした。すみません
そのままそのフロアにいると大風が吹いて吹き飛ばされ、冒険失敗となる。
「かなり ちかづいてきた!」のメッセージが出たら限界だからささっとフロアを去ること。
ちなみに遺跡とかで地面が揺れるのも同じだよ
というかアレ最初遭遇したときメチャクチャビックリした
トルネコ1みたいに下の階に落とされるのかと思ってたら、冒険失敗になった……
森とかだと葉が、雪山なんかだと雪が、海だと泡で火山だと火が舞うのが細かいよな
『ちかづいてきた!』ってアレさ
ホウオウor得体のしれない生物が近付いて来たんじゃないの?
どこかの質問スレでホウオウとか書いてた気が…
それ妄想
闇ディアルガ倒すまでは
時限の塔行くのにわざわざ幻の大地から行かなきゃいけないの?
闇ディアルガ倒してからもわざわざ幻の大地から
主人公とパートナーの2匹だけで行かなきゃならない、クソめんどくせぇ仕様
>>946 thx
ひでぇ話だ
あともう一つ質問
沿岸の岩場に青いグミなんてどこにも落ちてないのだが…
闇だからなんじゃないかな
闇でもどっかの階に1個だけ固定で落ちてたはず
いちいち回るのめんどくさがってるとまず見つからない
>>950だがやっぱり青いグミみつかんない…
主人公とパトナだけで行くとか制約ある?
私、闇だけどあおいグミ落ちてたよ
ダンジョンに潜る
↓
あなぬけor最深部まで行き突破する
これを繰り返してたらどんどんグミが集まった
これまで5回くらい潜って全部屋回ってんのに一つも落ちてない
何これバグ?
>>955 所詮はアイテム運
グミ全般が落ちてないって事?
店のグミ専門店もないと?
時のたすけてメールを救助していれば集まるよ
救助ポイントはモンハウでさらに時のグミが落ちてる
>>956 ありがとうやっと一個集まった
しかし蒼海の王子サマはまだ欲しいと言いやがる
>>957 沿岸の岩場行っても赤いグミしか落ちてない
あとグミ専門店ってなんだ
>>958 ポケダンやってる友達なんて一人もいないぜ…!orz
グミばっかり売ってる店の意
主人公進化させたんだけど、この後ってなにすればいいの?
ポケモン図鑑みたいのあったらよかったのに
空の一番最初に限って、過去のデータのコンバートが
可能になる可能性高くなってる
お前日本語が変なの直ってないから
沿岸の岩場は海のリゾートの次にグミが多い
>>959 まぁ運だからね
1Fごとに1000種類あったら
アイテムが少ない方プレイしてたと思うし
>>961 進化させてもさせなくても特に意味無し
まず、ストーリーどこまで進んだの?
そだね!風来のシレンみたいに倒したモンスターが図鑑(?)に
説明付きで載るみたいにポケダンでも倒したポケモン達が載ったら
色々と楽しいかもね
ダンジョンで時々見掛ける店…
あれ9マスだけじゃなかったんですか?
広い部屋に行くと60マス以上とかすごい広い店があったんですが
>>964 一応主人公たちを進化させたから、多分ストーリーは全部終わったと思う
あとは伝説捕獲とゼロの島とまだ出てない依頼による隠しダンジョン探しくらいしかない・・・
進化はさせないほうが・・・
喜怒哀楽の顔グラがでないから。
あと寝るのも
店の広さは部屋の大きさに依存
入口に食われて8マスの時もあれば100マス近くある時もある
でも品物は8マス分の時と変わらないので泥棒のやりやすさにしか影響しない、
広い部屋だと壁まで2マス以上あったりして壁抜けだけじゃ辛い時が・・・
そいやなんでwikiのダンジョンの敵のステータスでやたら埋まってないのが多いんだ?
救助隊のほうは全部埋まってるのに・・・
言いだしっぺの法則
次スレ立てなくてもいいの?
さっき立てようとしてもなぜか無理だった。
一回も立てたことないのに・・・・
ダークライ倒した後ってどうするの?もうこれで終わり?
海のリゾートってなんの意味が……
なんでディアルガは一人称が「私」で礼儀正しいキャラなのに
パルキアはただのDQNぽいの?
>>969 書き込まない人が多いだけ
>>972 ダークライ倒したら1通りお終い
『つづきから』→『ぼうけんのきろく』で
今まで関わってきたタイル?みたいのが全部で12個並ぶはずだから黄色い箱があったような…
海のリゾートは1Fにつき1個は落ちてるからグミ集めに最適
975 :
974:2009/03/01(日) 00:44:21 ID:???
訂正
今まで関わってきたポケモンのタイル(?)みたいのが全部で12あったはず
>>974 11しかない…何が足りないんだろ
パルキアは仲間にしたのに…
>>976 7つの秘宝を集めると宝箱のアイコンが出るよ
>>973 パルキアに対する制作者側からの嫌がらせ。
今回強化されたポケモンなどありますか?
ポケモンには種類がありますが卵から生まれたポケモン仲間になったポケモン 救助お礼のポケモンどれが強いですか?
>>981 タマゴから生まれたポケモンが強い
孵化するとHP+10、ステータスALL+5
また一部のポケモンは専用どうぐを持っている(例:ムチュールならおしゃれのかけら)
983 :
975:2009/03/02(月) 00:30:48 ID:???
>>976-977 ちなみに7つの秘宝ダンジョンは『ポケダン時/闇の探検隊の公式サイト→お知らせ』に載っているので
それらのダンジョンは50Fあるやつもあって長いので食料持ち込む事
カクレオンのタマゴって存在しますか?
存在しません
>>985 おたずねものの依頼でおたずねものを倒してその階に店がある場合
泥棒して次の階に降りてあなぬけ(次の階なら脱出可能)で帰れば…と思ったんですが
987 :
涼太:2009/03/02(月) 18:21:58 ID:l//0augi
ううううううううううううう
988 :
涼太:2009/03/02(月) 18:22:36 ID:l//0augi
けyjjggk
989 :
涼太:2009/03/02(月) 18:23:32 ID:l//0augi
ええええ
990 :
涼太:2009/03/02(月) 18:25:40 ID:l//0augi
規制リストにいれても無駄だーーーーーーーーーーーーーーーー
クオリティって何?質?
うん
このスレは本スレと併合が決定しました。
――――――――――糸冬了です――――――――――
パートナーは進化させないほうが良いな
あんなに可愛かったワニノコが、いかついオーダイルになってしまったぜ
うめー
じゃあ最後の質問だ
空の探検隊は買う?
買うます
当然
ごめんパス
1001 :
1001:
ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!
このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!
ただいま かこログに きろくして います
レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください