スレタイに書いてあるように、
GC板"ポケモンコロシアム"と"ポケモンXD"の続編を考えるスレです。
尚、コロシアム&XDの不満や、その改善ついての話はOKです。
まあ、そんなことより聞いてくれよ。
俺ダーテング好きなの。
抱いた時のあのふわふわした毛の感じと、それと全く違う木材みたいな感触の下半身。
あれは人間では体感できないね。
ダーテングとセックスしてみたけどね、割といい感じだ。
でもね、いろいろやってみたけど、69だけはだめだ。
やってみたんだよ、実際。
そしたらさ、ちんこ舐められてんのとは別にさ、なんかアナルに当たってんのね。
鼻なんだよ、鼻。
でさ、ダーテングが舐めてるうちに興奮してきて動きまくるのね。
そしたらさ、ケツの穴に入っちまったんだよ、鼻がさ。
んでさ、ダーテング気にせずちんこくわえて頭上下させてんの。
俺さ、掘られてんの。
相手メスなのにさ。
俺そっちの気はないからさ、嬉しくも何ともねーの。
もうね、メスとやってるのに何で掘られなきゃなんないの、と。
でさ、その日くもりだったんだけどさ、そんときさ、太陽出てきたわけ。
晴れたわけよ。
「葉緑素」発動したわけ。
俺、倍速で掘られてんの。
俺の尻穴を130族抜きのスピードで鼻が犯してやがんの。
で、きゅうしょにあたった!連発してやがんの。
もうね、人間に犯されたときの比にならないね。
だからさ、69はやめとけ。
マジでさ。
あ、ゲイなら別だぜ。
【ポケモンコロシアム2】
ポケモンハンターJの一味がオーレ地方に現れた!
再びオーレ地方の平和を守るため、スナッチャー・レオが立ち上がる!
【ポケモンXD2】
新総帥となったアルドスがついにダークポケモン部隊を完成させてしまった!
ダークポケモン自らが、勝負を仕掛けてくるぞ!
【ココが売り】
特性が通常のものとは異なるポケモンが手に入る
・特性がクリアボディのレジギガス
・特性がいかくのピジョット
ポケモンが出てくる草むらがあったら感動する
秘伝技採用。
パイラやオーレ等のコロシアムに実況。
アナゴさんボイスのヘルゴンザ
うん…いい
>>6 だな。
ポケスタにあった、アニメーションをとってほしいね。
フェナススタジアムが選べるようになればいい
ラスボス老人はやめい。
3回連続はさすがにないと信じる。
ラスボスはミラーボさんがいいなぁ
リュウトは金銀レッドのように、無言の最強トレーナーがいい。
ウルトラカップや任天堂カップも欲しいな。
あれがないとポケモンは燃えない(´・ω・`)
15 :
糞名無し:2008/04/03(木) 19:54:16 ID:vpIKKJQD
糞スレ発見w
アルドスさーん
カムバーック!!
良スレあげ
オーレ地方にポケモンリーグがあったら
セイギがチャンピオン
ローガン・ミラーボ・ヘルゴンザ・テキトーな新キャラが四天王かな
19 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/03(木) 21:26:38 ID:ZTYtfq+s
>>13 今度はレッド死亡説ならぬリュウト死亡説が出てくるわけかwwwww
>>18 セイギより、バトル山の100人目(名前忘れた)かローガンの方がいいんじゃね。
てかそれ以前に
レオ(とミレイ)は何処行った?
ミレイは確かローガンの孫じゃなかったっけ?
>>19 ??? レッド死亡説とかあるのか?
>>21 ミレイはローガンの孫だぜ。
>>14 チャレンジカップやリトルカップもあったらいいな
まぁエメラルドバトレボでもあったんだけどね
>>23 ラスボス(チャンピオン)倒すと、バトフロみたいな所に行けるという訳か。
DPの通信対戦で、似たようなのはあったな。
せっかく立体なんだからもっとアニメみたいになってくれたらなぁ。
本家の3D版みたいなのやってみたい。
バイクで移動するから、RPGっぽく、なくなってる。
なんだ、またルンパッパか
コロシアムでミラクルボっていたから続編があるなら出てくるかもなww
ミラーボが四天王ww
ルンパッパ5体かw
>>29 ミクリのすいすい影分身ルンパですら十分にウザいってのに
あんなのが5体とか勘弁してくれww
バトラス「このスレはす・ば・ら・し・い〜!」
個人的にはトゥーン調にしてほしいところ
>>32 バトル山100人目のトレーナーktkr
DPと違ってGBA時代だとダブルバトルの地震が弱体化されてないから、バトラスはかなり強かった覚えがあるな
カイロス・ネンドール
クロバット・グライガー
フライゴン・ギャラドス
エーフィ・デンリュウは瞬殺されるわ、砦のブラッキーも落とされるわ、ヌオーの『こっちの』地震は当たらんわで、対策立ててない一戦目は本当に悲惨すぎた(笑)
第四世代で地震は微妙だから、バトラスは霰パの使い手にしてしまおう
ユキノオー(オッカ)
グレイシア(スカーフ)
ユキメノコ(光の粉)
マンムー(先制の爪)
キュウコン(広角)
ゲンガー(タスキ)
ミラーボ戦はコロシアム、XDともに音楽がイイ。
どっちか選べと言われたら僅差でXDかな。
XDのバトラスのサマヨールはウザかった。
封印で、冷凍ビーム使えねえww
ちなみに、XDバトラスの手持ちは
ケッキング メタグロス サマヨール
ボーマンダ ラティアス ラティオス
バトラス強いわ。本気出したらどうなるんだろ。
シナリオメンバーじゃきつい。
レベルが70固定なのが救い。
>>34 やっぱ厨ポケを使ってこそバトラスかなと思うのですが。
ウイリー、マッスグマニア杉て、きめえww
素早さの努力値稼ぎにはいいが。
>>37 Eからレベル95以上を持ってきた俺は邪道。
反則ですww
良スレage
40 :
34:2008/04/07(月) 00:43:27 ID:???
このスレを見て、コロシアムの伝説3犬の厳選を始めてみた
陽気最速エンテイという、かなりヌルい条件ですらいきなり心が折れそうだw
/(^o^)\
>>36>>37 XDは持ってるけれどバトル山は登らずにやめてしまった
まさかバトラスがそんなタワールールギリギリの厨ポケ使いに変貌してようとは思わなかったぜ
エンテイ厳選に飽きたらXDで山登りしてくるわw
次回作は
バ ト ラ ス が ラ ス ボ ス (悪い意味ではなくて)
ダークポケモンをスナッチするゲームにするならシャドー復活は必須だから、バトラスはラスボス一歩手前でどうよ
ギンザルのプラスルが人質に捕えられてたように、バトラスもポケモンを人質にされ、
シャドーにやむを得ず協力してたという状況で登場させればストーリー的にもかなり良いと思う
3度もシャドーは飽きると思うがな。
ダークポケモン以外のも考えないとな…。
しかし、思いつかないのが現状。
思いついても、携帯版と同じのしか思いつかないw
ジムリーダーの城欲しかったなあ
その分ストーリーに力を入れているが
>>44 バドレポに入ってれば良かったな。
それにしても、次回作はアルドスがラスボスという声が多いな。
進めたいって思うような設定がおもいつかにょ
本編・・・日本
ジニアス・・・アメリカ
レンジャー・・・ヨーロッパ
好きなジムからテキトーにまわってね
なゲーム
全部50フラットにすればおk
>>50 ちょwwwwwwwwwwww
それじゃあ、バトフロと変わらないじゃんwwwwwww
主人公が悪人でポケモンを捕まえてはダーク化する
>>52 それ新しいな。かなり暗そうなストーリーになるだろうけど。
ジニアスは勘弁
コロシアム+XDを足しても、
良ゲーでも糞ゲーでもないからな。(ゲット出来るポケモンを除く)
>>52 ポケモンハンターという名前のネットゲームですね、わかります
上げ
次は女主人公
アメリカ(オーレ地方)に渡ったサカキがダークポケモン工場の設備やデータを発見して再起
過去編なんていかが?
ローガンの冒険
俺はコイツと旅に出る〜♪ (ピカチュウ)
伝説の秘宝 超電気球を求めオーレ地方の旅に出るローガン
後に彼が伝説のトレーナーと呼ばれた理由が今 明らかになる!
超電気球とは?
ピカチュウに持たせると攻撃・特攻・素早さが2倍になる…とのウワサがある
ピカチュウ版みたいだな…。
若かりし頃のワルダック様が見られるとは…
ワルダックが金脈掘り当ててシャドー結成する前の話とな
バトル山100人抜きしたらセレビィが貰えるなら神ゲー
66 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/13(日) 19:44:35 ID:ykmtmgAS
どうやってリライブしたポケモンを
ルビー・サファイアに連れていくん?
ここにGBAケーブルというブツがあるじゃろ
それをお前のアナルにプラグインするのじゃ
せっかくスナッチしたエンテイが
なまいきな性格の件について
XD2は
マナお嬢さんがアルドスを説得する話になりそう
逆にラスボスがマナかもしれん
71 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/19(土) 22:22:27 ID:xTHaJ2Kf
マナ「兄者…いやリュウト!ここで貴様を倒す!」
ツツジにポケモンバトルの解説をさせる役割にするといいかな
折角先生っていうポジジョンなんだからキャラ設定が勿体無い
セイギ「かげぶんしん覚えてみるかい?」
あえてシステムはローグ系
age
メカ・ディアルガでチョビンがタイムスリップしながら世界を救うゲーム
古代、中世、現在そして未来
4つの世界を救う壮大な冒険に今旅立つ!
すべての世界を救うと
ついに諸悪の根源ダーク・ディアルガが現れる
世界を救う前の時間軸に引き込もうと企むダーク・ディアルガに
チョビンは立ち向かう!
79 :
名無しさん、君に決めた!:2008/04/20(日) 22:14:59 ID:HWpO6/9y
チョビン・トリガーw
女の子主人公作ってくだしあ><
主人公は男か女か選べる。(携帯版同様)
世界はXDの2・3年後。
草むら・洞窟ダンジョン等採用(野生ポケモン)
パイラやラルガタワー等のコロシアムには、実況あり。
悪の組織はアルセウスを悪用。
ライバルはトレーナーになったマナ。切り札はイーブイの最終進化系。(ピカ版と被ってしまうが)
>>81 マナの手持ちにプラプラとマイマイも加えてほしい。
>>82 そいつらもいたな。
マナ戦はダブルバトルだな。
保守
ちょっwwwwアルセウスwwwwww
今更だがバトレボよりポケスタ4が出てほしかった・・・
まぁ、次回作に期待するが100%無理だろうなw
今は第一回目のポケモンリーグ世界大会を早く再開してほしいことを望む!
今回のラスボスはダークレジギガス
ダークレジロック・ダークレジアイス・ダークレジスチルが物語に大きく関わる
>>87 ジンダイが陰ながら主人公を手助けするんですね、分かります
>>86 同意。
ポケスタRSEやポケスタDPとかな。ジムリーダー城が楽しみだな。
>>86と俺はスレチだなw
コロシアムXDのRPG+ポケスタの対戦特化と保存ツール+バトレボの施設とルールとwi-fi
全部足したら…
エメラルドになっちまうじゃねえかよチクショウ
91 :
81:2008/04/25(金) 20:11:01 ID:???
>>90 ジニアスはジニアスで、RPG中心でいこうではないか。
81で言い忘れたけど、最初の主人公のポケモンはどうしようか。
3作連続イーブイ系は飽きるしな。
じゃあバルキーか
リーフィアグレイシアで
ポッポ ホーホー スバメ ムックルで
もうエンテイ・スイクン・ライコウでいいよ
むしろそうして欲しい
ここは思い切ってピカチュウで
>>92 おお!そいつがいたかw進化後の合計種族値は低いけど。
>>96 それじゃ、完全ピカ版w
wiiで出てるだろう、とっくの前に!
>>98 バトレボね。
それはどちらかと言うと、ポケスタの続編かと。
コロシアムとXDは、ポケスタの続編とは考えない方がいい。
100get
ジニアスが作ったのはポケスタの続編とは考えない方がいい。
今でも漏れのポケモン最高傑作は金銀だと思っている。
オーレにもジムリーダー的な人物がほしい。
話しがそれてきてるがな
コロシアムではミレイが後ろにずっと張り付いていて基本ダブルだったから
XDでは仲間キャラとのマルチバトルが中心になるものとばかり思っていたり。
地震波乗りばっかり使う迷惑なやつとか
命中低い大技ばかりの脳筋キャラとか微妙なのしか使わない空気とか
AIがかなり作りこんであればこういうのも面白いかもわからん
>>106 (・∀・)ソレハイイ!
バイク移動は、いるのかね?
>>105 それだけ人の話を聞かない自己中な奴が多いって証拠
>>107 今度はきっと車だな
主人公「この先のコーナーが勝負の分かれ目だ!!!」
引き続きオーレ地方だったら広さ的にバイクとかの乗り物は必須だろうなあ
バイクのかわりに鉄道とかの交通機関を使うのもありかも知れない(オーレの車窓から)
とくに目的のない場所で途中下車してサブイベントっぽいものを楽しむとか
車内に仕掛けられたマルマイン、ポケモンテロみたいな展開も出てくるだろうし
ALL徒歩やら自転車だと端から端まででえらい時間がかかるだろうし
風景も結局同じような荒野だろうし…
といっても結局荒野のマップって言えるのは岩場ポケスポットの一か所だけだった
折角厳しい環境の地域が舞台なのだからもっとそういう場所があってもいいような気がする。
研究所近くのわずかな林にはオーレでは貴重な水や草タイプ
バトル山の洞窟に行くまでの険しい山道ではエアームド等の飛行タイプ
アレな組織に占領されている岩場とか砂地を解放した後はナックラーやらサンドとかがうろうろしていて
レンジャー式のシンボルエンカウント風で
オーレってアメリカの1州に匹敵する大きさなのかな。
そりゃ移動が大変だ。
>>109 それで、砂漠対策すれば完璧ですね!
>>110 オーレで大きく分けると緑の地域と砂漠地帯しかないんだよな。
他に水の地域(秘伝マシンも)とか山の地域がほしい。
>>112 確かに、水の地域とか山の地域あってもいいな。 ポケスポットの洞窟の奥まで行ってみたいと思ったのは俺だけなんだろうか?
>>113 だな。
洞窟に奥まで行く+
>>110が言ってた、「レンジャー式のシンボルエンカウント風で 」
がいいかもな。
リブラ号から見えるオーレの砂漠の雄大さは異常
初めてGBAじゃあないストーリーだからなこの作品は
糞ゲーだとか何だとか言ってる人いるけど
初めての家庭用ゲーム機ポケモンであれは結構感動したよ
宣伝でもポケモン初家庭用ゲーム機で登場とかやってたっけな
>>116 そうかもな。携帯版と同じ考えをしない方がいいな。
話は変わるけど、ポケスポットのオアシス限定の道具もいいな。
そのまんまだけど、オアシスの水とか。(おいしい水+状態異常回復)
>>116 ダブルをメインにして携帯版とは違いを出したという点で評価できるよね。
携帯機と比べると家庭用ゲーム機は読み込みがやや長くなるため、テンポが悪くならんように
野生のポケモンのランダムエンカウント無しでトレーナー戦で入手にしたというのも悪くない。
ただ、野生のポケモンがほとんどいないので、ポケモンはよその土地から輸入されたやつだけで
入手できるのは悪用、虐待されてたのを保護したやつだけだったら
マンハッタンとかの大都市を舞台にした方がしっくりくると思うんだな。
それにオーレのモデルのアリゾナは別に人の手が入って砂漠化したわけじゃないんだよな。
もともと厳しい気候なわけだから密度は少ないもののそれに適応できる生物が昔から住んでいるのが普通
オーレの場合は野生のポケモンが死滅してしまったいうよりも野生のポケモンをゲットするという
文化が成熟していないだけという感じがする。ここ数年でようやっと
「撒き餌を使えば野生のポケモンに会えるんだぜ、すげーよな!」という発見があったくらいだし
折角の「遠く離れた土地」なのだからなんていうかもっと地理的な要素を前面に押し出してほしいね
>>118 そして、次回作は草むら等で、野生ポケモンに会えるんですね!分かります!
修業中のサカキ様とタッグバトル出来たりとか…
そもそも時間軸とか的に無いか…
オーレの砂漠の一部を緑化すれば、野生ポケモンが来るかもしれん。
と思ったけど、研究所やアゲド周辺には野生ポケモンはいないわw
アイオポートに野生の水タイプのポケモンが流れついたりしたら面白いことになりそうな予感。
イベント12 炎上のアイオポート!!巨大赤ギャラドスを倒せ!!!
>>122 確かに。
あんな綺麗な海なのにポケモンがいないのはなぜ?
「なみのり」「つりざお」が使えないだけで海深くにはいるんじゃないの?
>>125 単なる見えなかっただけかもしれないしね。
釣りとか波乗りとかも、ジニアスで出せば面白そうになるのに。
アゲ
>>126 wiiだったら釣りやら波乗りとかのミニゲームがあるといい感じですな
>>128 ポケモンXD+ミニゲームはなかなかいい感じだな。
コイキングはハズレとか。
ラルガタワーで、ポケスタ2・金銀風のミニゲームを期待。
いあいぎり合戦がミニゲームに採用されたら
ドラゴンクエストソードみたいになりそうでゲス
コロシアム・XDってなみのりやかいりきの秘伝マシンが無いのが地味に不便
>>131 同意。ポケモンがリアルに乗せてるのを見たいな。(波乗り)
但し、空を飛ぶはバイク移動があるからいらないんだよな。
話は変わるけど、次回作は少し雰囲気が明るいゲームを作ってもらいたい。
コロシアムは全体的に暗いし、XDもわずかにコロシアムより明るかっただけだし。
味方キャラも目立ってほしい。(コロシアムは比較的に少なかったけど)
波乗りは現状携帯機だから汎用グラ一つで解決してるけど、
据え置き機のグラで作ろうとすると30cm級ポケモンの波乗りとかに悩まされるんじゃね?w
やっとホウオウ入手したぜ
100連戦疲れる
>>133 大型→乗る、小型→ビート板と移動モーションを別に用意すればいいさ
むしろアイオポートなんかじゃつっかえそうな超大型のホエルオーとかが困るw
>>135 コロシアムのアンダーの町でホエルオー2体だしてくるライダー思い出したW
ベロリンガの波乗りに期待出来る…。
海や川での対戦風景はどうなるのやら…。(野生ポケモン・トレーナー戦)
>>135 >>ビート板
ポケ書の四コマのケンタロスの波乗り思い出した
っていってもアレはサーフボードだったが
>>138 ポケ書ww
リアルにポケモンが、怪力やらロッククライム等は難しいから、
携帯版見たいに、ポケモンは見えないけど、効果は出てるみたい感じでいいかな。
怪力→ポケモンを出して自分はその後ろを歩く。
ロッククライム→ファイトいっぱーつ!
ロッククライムは、ポケモンに抱えてもらえばおkという事だな。
いあいぎり・岩砕きは怪力同様。
空を飛ぶは不要。(
>>132参照)
もしかしたら、通信でMiiトレーナー登場とかあるかもしれん。
むしろここは主人公Miiで
男女主人公の他に、Miiでもおkということか、
ただ、ポリゴンとMiiって違和感あるよな…。
だからといって、登場人物をMiiに統一するのも、個人的には駄目だな。
人物を統一=ポケモンも牧場風にするんだよな。
あんなぬいぐるみみたいなポケモンから技をだすなんて、想像できないぜ。
Miiも体小さいしな。
Mii使うんならワイファイつないで利用するユニオンルームっぽいところが妥当じゃないかな
>>145 それが妥当だな。
やはり、通信のみの方がいいかもな。
あげ
いままでのジニアス作品で出てきた、町の変化が楽しみかな。
149 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/16(金) 16:37:47 ID:T6MX0g60
ポケモンコロシアムの続編が出たら
悪の幹部や総帥が使用する伝説ポケモンは順当に行けば
レジ系とラティ兄妹になるよね。でダークレックウザがラスボスで
今までがスイクン・エンテイ・ライコウ。フリーザー・サンダー・ファイヤー・ダークルギアだから
Wiiを買うきっかけをおらにくれ〜!!
151 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/16(金) 23:01:19 ID:9SyVuUKr
セレビィディスク欲しいお
ダークポケモンの代わりにポケモン達を騙して悪用している組織があれば面白そうな気がする。
希望落札価格: 9,800 円
いらね〜ぇ!!
初回コロシアムディスクのセレビィってどんな構成になる?
ジムリーダーの城…は欲しいけどなさそうだから
ミニゲームの広場復活を切に願う
つーか何でいかにもありそうなポケトピアにないんだよorz
セレビィの次は、マナフィかな。
>>156 ジムリーダーの城は、バトレボの次回作あたりで。(バトレボの話題はスレチだけど)
ミニゲームはラルガタワーあたりに作ればおk。
マナフィ?シェイミだろ
>>158 シェイミは映画で配布だからない。
今、思えばマナフィもないかもな。(レンジャー等)
後はミュウ?
ジラーチ…
このシリーズ好きだったな。
メインポケモンはシャドー本部に封印されていた
禁断のダークポケモンダーク・ミュウツーで。
元々戦闘兵器っぽいイメージだし
特典技はダークホール……は危険なので、
悪の波動とサイコブーストを習得。
>>160 じらーちwwwスマン忘れてた。
確か海外のコロシアムはセレビィじゃなくて、ジラーチディスクだったけ?
それだったら今度は日本はシラーチ、海外はセレビィでいジャマイカ。
>>161 サイコブーストww
それはやばい。最強兵器。
じら・・・−ち・・・?
164 :
162:2008/05/20(火) 06:17:49 ID:???
ありゃ、平仮名になってるw
ジラーチage
シラーチにもなってるよ
素早さがあり、防御系能力もそこそこある
ミュウツーのサイコブーストは恐ろしいな。
デオキシスはど決定力はないが。
属性的にはディアパルの流星に分があるな
「エスパー版」大爆発があればいいのにw
で、ダーク・ミュウツーは神にw
え?かなりゲットしにくいだと?
特性がしめりけのポケモンが大活躍しそうです
>>170 そういう時は強力なダーク技を使うのです。
ら、らめぇ
過疎スレだな。
age
ルギアがダクポケとしての印象強かったからなぁ
レックウザくらいの巨体のが闇組織切札には向いていると思うな
色違いと色被るけど
age
ミラーボさま〜カムバーック!!!
まさかのダークレジギガス
ダークレジギガスの特性はなんと
ちからもちだ!!!
リライブするとスロースタートになるがな!
ミラーボの再登場はガチ
XDのバトル山にコジローと同じポケモンを使用するトレーナーがいました
たしかサボネアとチリーンだったかな
XD2がでたら
マスキッパとマネネになってそうです
ジャラッラ ジャラッラ ジャッジャラー
XDミラーボシブイよー
アルセウス自身がオーレを支配する。
邪神アルセウス
発売マダ〜
188 :
惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/06/26(木) 21:35:03 ID:oBFiNJ8X
____, -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
/´ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : /: : /| : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ
/: : /: :/: :{/ | : : : : : : /: : /: : : :│: : : : : : '.
/: :〃: : :,': :.∧ |:l: : : : :./ | :ハ. : : : |: /: : : : : |
\ /// : : /l: :/ __\ハ: : : : / j/ _,斗: : :j/: : : : :l: :|
. ―‐- /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ: :Vー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |
. --― / V:l小. {ト イ| ∨ f{ノ::Y ∨: : : :.j: : :| |
_, -'´ { V: : } Vヒソ |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |
∧ '; : { '' ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :| こーいうスレ立てるからアゲハントスレが
レ ヘ、 ヽ:ゝ ._ f )′: : : : : /_ノ: V|\| 落ちるんだってヴァ!
\ j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |
`/ \ : : :_|厶-―< ^}/|/
__/ / マ'弋\ `ヽ\ ∨
/ { / / ∨ヘ \\∧
(____`ー{ _,/ |川 \ヽ|
`ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川 ヽト,、
| | ノ// l\\
\ \/ // // |⌒\》
呆刑房!!
ガーメイル「アゲハント…エアスラでボコるわ」
アゲハント「せんしんりょく+きあいのタスキ+ミラーコートっていいよなぁ」
キリンリキ「?」
金銀リメイクと兼ねたら?
「なぜオーレにはジョウトポケが多いのか」とかやったり
ダークポケモン出すならシャドーとロケット団合流させるとか
ロケット団とシャドーが手を組んだら面白いかも。ただ、手を組んでも裏切るのがシャドーたけど。
残党だけであんな大がかりなことができるロケット団
シャドーが投資してるとかだったらしっくりくるかもねー
シャドーのトップの方は成金とか成り上がりとかそんな感じがするw
懐古とか沸きそうだからやって欲しくないな>金銀リメイクと兼ねる
かくいう俺もオーレとジョウトは別々に楽しみたい
繋がりに含みを持たせて数年後DSリメイクされた金銀で伏線回収
程度が妥当だろうな
コロシアム系はキャラデザが独特だから、
金銀に限らす本編系をそのまんま被せるには向かないだろうし
タケシがゲスト出演
俺もめちゃくちゃ世話になっていたな〜!
しかしみんなは、忘れてないか?wiiで出せばいい事を。
どうせその方がいいと思うわ!
ワルダック「ゴルダック連れてなくてサーセンw」
デスゴルド「6匹ともダークポケモンでサーセンw」
ミステリオ「6V伝説厨パでサーセンw」
なんでXDのリュウトでレオと戦えるようにしなかったんだ
舞台も戦う組織も変わってないんだから、
レオとバトルしてみたかった
レオの手持ちは
エーフィ、ブラッキー、エンテイ、スイクン、ライコウ、バンギラスあたりで
>>201 3犬じゃなくてジョウト御三家のほうがしっくり来る気がする(金銀レッドっぽくするなら
レオ、つーか前作キャラをもう少し出して欲しかったという気持ちは俺も同じ
>>202 確かにジョウト御三家の方がしっくり来るな
エーフィ、ブラッキー、バクフーン、メガニウム、オーダイルとあと一体はなんだろう?
レオってXD内で名前すら出てないよな?
一番関わったと思われるローガン辺りですらスルーだし
てかあいつは孫娘すら話題に出してないか
次回作で、レオ&リュウトと勝負出来る訳ですね。
レオの手持ちは
>>203のが来るとして、
リュウトはなにを使うんだろう?
>>206 イーブイ進化系銃を一匹+リングマ(最初にスナッチしたから)
…あまり思いつかないな。
伝説3鳥+ルギアはやりすぎだし、タイプ的にも偏っちゃうしな。
その原理なら
>>203の最後の一匹はハリテヤマでいいかもな
【レオの手持ち】
ハリテヤマ
エーフィ
ブラッキー
メガニウム
バクフーン
オーダイル
【リュウトの手持ち】
未定
まさかのルンパッパ
いっそブイズ五匹+カイリューとか?
レオとリュウトは単純な戦法をとりそうだな。
いわゆる、ジャキラみたいなコンボ無し(力押し)戦法。
相手のあやしいひかりに泣き(T-T)
>>214 2005年の冬あたりにやってほしかったな。
それに対して、レンジャーは優遇だよな。
>>213 ブラッキーですね。分かります。
age
今後のジニアスに期待
ジニアス今何やってんだろ?
あげ
220 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/20(日) 07:14:09 ID:v40Uga7k
リュウトとレオはレッド同様、無言だろうか。
>>13と
>>19で、とっくに出てるが。
221 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/20(日) 12:17:50 ID:U4+LYrnH
拡張ディスクをハードオフで100円で手に入れたんだがポケモンシリーズを一回もやったことない。
これと連動できるポケモンコロシアムってのは面白いのか?
ポケモンシリーズいっぱい出てるが初心者にうってつけのやつ教えてほしい。
コロシアムは普通に面白いよ
ただ、XDより先にやるのをオススメする
age
続編も良いけど過去編も見てみたい気がする
ワルダックの過去
不思議のダンジョン ワルダックの大冒険
そして、ミラーボ等の仲間(部下)を集めるんですね。
228 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/26(土) 04:45:44 ID:VF+ZwoyL
1-227
229 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/26(土) 04:46:24 ID:VF+ZwoyL
ミラーボのDANCE教室
RPGからかなり離れてるがw
音ゲーだしてもいいのよ ジニアス
ミラーボのイメージがまんまDDRだから困る
DANCE教室ってなによ
音ゲーならタイトルは「ダンシング・セニョール」のがいい
ミラーボage
236 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/01(金) 10:06:01 ID:u9xLLQeC
ブラッキー
エーフィ
バクフーン
メガニウム
オーダイル
プラスル
↑その手があったか…ハリテヤマのほうが強さ的にしっくりくるけどそっちのほうが自然だな
リュウトのは永遠にわがんね
イーブイ進化系5体+リングマ
リュウト イーブイLV81 リングマ 後はランダムで変わる
イーブイLV81って、金銀レッドのピカチュウのパクリかww
アゲ
イベントでトゲピーを預かるので
トゲキッスとしてリュウトは使ってくるかもしれん
トライアタック習得のあのコですね
最後にスナッチするカイリューを使う。
リュウトはリトルカップマスターになっていた!
イーブイ
ヒメグマ
トゲピー トライアタック持ち
チコリータ ハードプラント持ち
ヒノアラシ ブラストバーン持ち
ワニノコ ハイドロカノン持ち
ノーマル多いなw
シナリオ中にリュウトやレオとタッグバトルとか出来たら面白そうだけどな
クリア後はよきライバルとしてバトル出来るって感じで
DAIGOみたいなポジションですか。
>>246 ちょwwwwwwwwww
じゃあまじめに考えてみると…
サンダース←レオが使ってないブイズ
シャワーズ←〃
ブースター←〃
トゲキッス←リライブしてくれと頼まれたトラアタ持ち
カイリュー←最後にスナッチしたポケモン
リングマ←最初にスナッチしたポケモン
あたりだろうか…
レオは
エーフィ
ブラッキー
ハリテヤマ
バクフーン
オーダイル
メガニウム
……んー
まじで出てくれないかなぁ
でもシャドー壊滅したらしいから続編は望めないのかな
そういえばXDのバトル山にエーフィ、ブラッキー、
エンテイ、スイクン、ライコウを使ってくる奴がいた希ガス
XDのダークルギアはOPとラストバトルだけの登場でものすごく空気だったから
次のメインポケモンはもっとストーリーに関わっていってほしいな
「ダークルギアによって、廃墟となったパイラタウン」等も
面白かったかもしれん。
シャドー六兄弟からスナッ・・・いや授かったポケモンを入れてくれ
このスレの住人発想力あるなw
>>252 ちょw
それ復旧できるのか?ww
>>253 XDのシャドー六兄弟からだと……
マルノーム
デンリュウ
ダーテング
トドゼルガ
ヘルガー
もう1匹が思い出せない……
あいつらはアホで好きだ
256 :
252:2008/08/18(月) 10:23:39 ID:???
>>254 ネンドール(ヤジロン)
>ちょw
それ復旧できるのか?ww
緊迫感がるシーンが作りたかっただけw
Dルギアに高威力のダーグブラストを町に発射されたら、
普通は復旧出来ないな
ギンザル・占い師生きてるかw
ダークトゲピーはリライブ後に返しに行くと
3色パンチのエレキッドと交換できることを忘れないであげて下さい
>>257 あっ…。
じゃあ、トゲキッスじゃなくて、
エレキブルですね。
>>257 しかしダイパでは"エビワラーから直接遺伝可能である"=orz
(雷Pは♀も覚えている必要があるが)
次回作のストーリー。
リュウトの活躍から20年後のオーレ地方にて。
またも出現したダークポケモン。
過去にスナッチマシンで取り返しのつかない過ちを犯した主人公は、
以後スナッチを封印し、ダークポケモンを持つトレーナーにリライブを勧める旅を続けていた。
一方では、反ダークポケモンを掲げ、
スナッチマシンを用いてトレーナー所有のダークポケモンを無理矢理奪い、リライブ後に自分の戦力とする一団…
「シャイン」が活動していた。
―ダークポケモンは何度でも蘇る。人の心が変わらぬ限り―
その信念を以て、主人公はシャインとの対決を決意する。
>>261 いいな
レオvsリュウトのシーンが出来る
できるなら主人公を二人にして完全に別のストーリー(視点)を描ければ
>>261 スナッチ→リライブ→ダークポケモン→スナッチ……
この3すくみが組織として活動するのか
面白そう
今までのは機械で作られる感じだったダークポケモンだが、
>>261のはポケモン自身の状態異常的なノリなのか
トレーナーと説得してリライブの流れになった所でシャインにスナッチされるとか、暗めの話になりそうだな
だが非常に良い
新作出すとなると主人公の初期ポケモンのイーブイ系に
グレイシアとリーフィアが追加されるな、ただこの2匹は場所でLvうpで進化だから
どうなるかな・・・
普通に主人公の初期ポケを各種族の初期ポケから選ぶとかどう?
フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメに加え虫のキャタピーとか飛行のポッポとか
ただしそいつは途中、かなり強力な技を覚えるとか・・・で
はい、認めます、俺のバタフリーが強くなって欲しいだけです
>>268 こおりのかけら みたいなアイテムがでるんじゃない?
持たせてレベルアップ
リーフィアにはコケのかけらですね。
こおったいしとこけのいし
こけむしたいわ・とうけつしたいわ
のかけら
バトレボ2より、コロシアム、XDの続編出て欲しいよね。
俺、シングルはあんま強くないが、ダブルは自分で言うのも何だが、かなり強いと思う。このゲームのお陰かな?
後、登場するポケモンにもっと実戦向きの技を覚えさせて欲しい。XDはあまり役に立たない技ばっかだったからな。
タネボーがリーフブレードを覚えてほしい!
>>273 俺はこのXD(コロシアムは持ってない)のお陰でWバトルに興味を持つようになった。
>>274 携帯版にはない、教え技がほしいかな。個人的に。
リーフブレードや熱風など。
コロシアムやXDのポケモンの傾向をみると、続編で手に入りそうなのはこのあたりだと思う。
1、パルパーク(ダブルスロット)限定のポケモン。
2、ダブルスロットをすることで出現するポケモン。
3、ポケトレによって出現するポケモン。
4、プラチナでは出現しないDPポケモン。
5、DPでは出現率が低いポケモン。
あとは、ポケモンBOXの機能があると楽だよな。
ポケモン牧場持ってる場合のみ使用可能とかでもいいからさ。
コロシアムやXDでリライブしたポケモンの移動が不便すぎた。
>>261はよく見ると結構むちゃくちゃな設定じゃね?
シャインが普通のポケモンに対して強いダークポケモンをわざわざリライブさせて使う意味が分からない
つーかダークポケモンを奪いとるって言うが
ダークポケモン持ってるトレーナーがそんなにいっぱいいんのか?
ダークポケモンって人間から酷い事とかされたりして心を閉ざしたポケモンだろ?
それだとポケモンに対して酷い事してるトレーナーだらけになってしまう
これではポケモンにしては世界観が暗すぎる
>>278 ダークポケ自体は工場で大量生産されるもんだろ(XDの時点での話
それを強いポケモンと称して配布しまくれば所有者数も増えるとおもう
ノリとしてはメダロット魂のデスメダロットみたいな感じか
コロシアムでは、ダークポケモンをリライブすると通常よりも強くなるという設定があった。
これを受けてXDでは、リライブすると特殊な技を覚えるようになった。
なんで、シャインの真の目的は、
『リライブしたポケモンをさらにダークポケモン化することで、より強いダークポケモンを作る』
とかにすると面白そう。
話的には、最初はダークポケモンを集める善の組織として出しておいて、
後半で、実はダークポケモンをばら撒いているのはシャインで、
上の理由でダークポケモンを集めていた…とかどうだろう。
善の組織を装う理由は、周りからの支援を受けやすくするため。
>『リライブしたポケモンをさらにダークポケモン化することで、より強いダークポケモンを作る』
サイヤ人じゃないんだから
ただ単に「リライブ済みポケモンの独占」でいいんじゃね?
リライブできる場所も現状では二つだけだから、
そこを懐柔してしまえば独占は可能
ダークポケモンを一旦外部に出して一般的に活躍させたところで
正義の味方のふりして回収>リライブして
箔のついたリライブ済みポケモンを裏で
「ダークポケモンの時よりも強くなっているポケモン」として
売っていることにすればいろいろをつじつまが合うかも
でも、世界征服が目的の方がストーリー的には盛り上がるのと
「悪い奴に使用される普通のポケモンには手が出せないこと」が問題だな
コロシアム、XDの続編を作ってってどこに言えばいいかな?やっぱ任天堂?
>>279 つまりシャインはダークポケを生産、配付してそれをまたスナッチして戦力にするのか?
そんな面倒な事する位ならシャドーみたいに最初からダークポケモンを生産してそのまま戦力にした方がいいよ
ダークポケモンの技は普通のポケモンには効果抜群だから
レベルの高いポケモンや伝説のポケモンを集めて十分育成してからダークポケモン化させる事で凄い戦力になる
とりてすと
新ダークポケモン予想
ゴマゾウ、アメタマ、ハスボー、ブルー、コリンク、
スカンプー、グレッグル、スコルピ、ニャルマー、
チョンチー、サニーゴ、パチリス、ビーダル、ドーミラー、
ミミロップ、チリーン、キリンリキ、ヤドラン、グラエナ、
マッスグマ、サンドパン、ハブネーク、サマヨール、
マルマイン、マタドガス、オニドリル、サーナイト、
ムクホーク、フワライド、カブトプス、ガブリアス、プテラ
全くレアじゃないけど、
エレキブースターとマグマブースターがほしいな。
それらの道具をクーポン等で手に入れる事ができるのも、いいかもしれんが。
>>282 >「悪い奴に使用される普通のポケモンには手が出せないこと」が問題だな
確かに。
シャインの所有ポケモンの顔や尻尾などに、
シャインの組織マークみたいなのを付けて、主人公がスナッチするのはどうだ?
それでも、かなり不十分だが。
>>286 サンドパンと化石・ポケトレ(タツベイ等は別)で
取れるポケモンはいらない気が。
DP・プラチナで取れないポケモンが優先になりそう。
288 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/20(土) 06:37:06 ID:hZq35TZX
289 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/21(日) 11:27:11 ID:Ue7e51Qz
続編の事じゃないけどXDファイヤーってどうやって厳選するの?
290 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/21(日) 12:09:56 ID:Ue7e51Qz
291 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/21(日) 12:21:43 ID:o7gFrW4X
秋のカンファレンスに期待?
どうでもいいけど、
XDって、エメラルド(RSのマイナーチェンジ版)発売後の翌年で発売したよな。
もしかしたら、続編は来年の夏から秋に発売かな?(DPのマイナーチェンジ版が発売されたと見て)
XDの最後の展開からすると次回はアルドスがラスボスになるのかな?
アカギ・アルドス・サカキ・マグマ団のボス・アクア団のボスが手を組む素敵展開。
それぞれが自分の城を構え、トレーナーを待ってるぞ。
一つ一つルールの違う城を、君のポケモンと一緒に撃破しよう。
こんな感じだったらやだな。
295 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/30(火) 22:36:25 ID:QQes+MNO
次のダークポケモンにミカルゲって居そうだよな。
ポケモンコロシアム懐かしいなw
このゲーム面白かったな〜
常にセーブが出来ないから、本格的な「常に死と隣り合わせ」みたいなRPGゲームっぽくて好きだったw
ダブルバトルおもしろかったなほんと
ダブルバトルの楽しさを教えてくれた作品だった。
頭使わなきゃピンチになる、ってポケモンでは黄以来だったな。
対策して無くて地震で全滅したのは良い思い出。
自分で使おうとすると、すこし面倒だよな地震って。
PDDt版が出たら波乗りで同じ思いをするんだろうな。
手助けの重要性も教えてくれたゲーム
RSやった当初は何だこの糞技はwwとか思ってたけど
エフィブラの初期技手助けにはお世話になりました。
エーフィだけだった気もするけど気にしない
地震と言えば幹部の一人のエンテイが味方の地震で死んだときにはコーヒー吹いたwwww
噛み付くを覚えていると嬉しいエーフィが手助け
手助けを覚えていると嬉しいブラッキーが噛み付く
…わざとやってるんだろうな、簡単になりすぎないように。
>>300 ダキムね。
飛行ポケモンや特性ふゆうがいれば、ミラーボより楽に倒せるけど、スナッチができなくなることがあるよな。
303 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/03(金) 20:54:10 ID:sUpQR4tt
とりあえずコロシアムとXDのせいでダブルバトルにハマってしまったが、何とも無いぜ!
>>303 いや、良い意味でなんともあるぜ
俺もXDやって初めてダブル用のパーティ作る気になったな…
まぁ、初めてのダブルパはグラードン搭載のガチガチの晴れパだったが
>>302 ダキムは守る+地震のコンボがウザかった
当初はダブルバトルの知識なんて糞もなかったから
相方攻撃した時には守るで交わされて地震食らってうざいのなんの
そしてあーなるほどー
とか密かに感心してたw
ねむりごなを覚えたルンパッパとか出ないかな?
ポケモンコロシアムの売りはルビー・サファイアで捕まえることのできないポケモンをゲットできるようにするという所だったよね。
XDは火赤、草緑が出ていたため、全てのポケモンがゲットできるようになっていた。
だから、コロシアムと違い、通常覚えることの出来ない技を覚えさせるということを売りにしていた。
しかし、その技の殆どは実践向きじゃない。なんでかな?
XDってダークルギアをはじめ、設定としては申し分ないのに空回りしてる要素が多い気がする。
いやしのすずとかリフレッシュとかてだすけとかだから
主人公との友情で美しい技を覚えましたー、みたいな
要するに設定重視
対人戦やオーレコロシアムでは使える…かもしれない。
しかし、リフレッシュと癒しの鈴で分ける必要はあったのだろうか?
全部鈴でいいじゃん。
リフレッシュのポケモンはわざわざ厳選する必要無いから
シナリオ中でも気兼ねなく使える。スターミーやボーマンダにはお世話になりました。
>>149 残りの伝説ポケはもうルビサファエメのしかないのか…
バトレボはフィールドを歩けないのが一番の不満だった
フォルムチェンジが流行ってるから、次はデオキシスをキボン
ダークデオキシスの専用技「ダークブースト」
>>297 あれはなかなかやるなーと感心した
確実に弱点を突いてくるのはともかく
こんじょうの特性持ちのやつを状態異常にして攻撃力うpさせるとか
味方がじしん使う時もう一方はまもるで回避したり
316 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/12(日) 08:46:24 ID:3p1Noabm
ダーク繋がりで予約特典でもいいからダークライを…
今度のダークポケモンは
〇いちばん種族値が低い能力が通常のものより若干高くなっている
〇リライブ後に覚えられる技
・通常では覚えない、苦手としているタイプに効果抜群の攻撃技
(例:エビワラーにシャドーパンチ、など)
・通常では覚えない補助技
にすればいいかも
>>317 苦手としているタイプに効果抜群の技ではないが、
ギャラドスに物理飛行技がほしいな。
とびはねる
>>318 作品を増すごとに強化されていくギャラドスをこれ以上強くして欲しくない。
しかし続編で主人公のポケモンがリーフィア、グレイシアだと、
炎タイプの(なおかつ特攻高い)ポケモンが鬼門になってくるな。俺みたいに、最初のポケモンを集中して育てるやり方だと特に。
実際、コロシアムではワルダックのハッサムがヤバかった。
>>321 ダークブースターとかが出れば、大苦戦必至ということか。
ラスボスがダークヒードラン
あなをほるの技マシンは入手不可ですね わかります
325 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/26(日) 12:06:38 ID:2IkdEnsP
ダークヒードランをリライブすると
特別な技であるタマゴうみを覚えているぞ!
>>325 ゴwwwキwwwブwwwロwwスwww
このシリーズの世界観がすげー好きで終盤は面白いんだけど、序〜中盤が何か物足りない・・・
思うに、本編に登場するトレーナーがいないのと実況が無いのがいかんのではないだろうか。燃えが足りない
もし続編が出るならこの辺を改善してほしい
あと(ここから先はスレチになるんだが)バトレボやってもスタ金銀の続編とは思えなかったな
似たような顔のトレーナーが次々と出てきて実況も割と冷めてるし、かなり淡々とした雰囲気だった
燃えるかどうかに関しては スタ金銀>XD≧コロシアム>>バトレボ だったな
通常戦闘で実況と言うと…どこからともなく謎のレフェリーが現れて
「合意と見てよろしいですね!?ポケトルファイトレディーゴー!」みたいな感じか
通常戦闘はそこらへんの知識人が「むむぅ、あれは!?」「知っているのか!」とかやってくれるんだろ。
しかし、コロシアムとかスタジアムでは実況が欲しいよな。
>>329 解説役になるミレイを想像して吹いちまったじゃないか、どうしてくれる!!
>>330 それでいいような気がする。
「ミレイうぜぇwww」とか言われそうだけどな!
誰もいない場所では相手が実況してくれます
ダーク技に普通タイプも付くといいと思う。(ファイア・サンダー・フリーズの固有解除を前提)
>>334 全てのタイプに効果抜群は少しキツイよな。
>>335 でもアレが無いと独特の難しさが出ないんだよな…
あのシリーズの鬼の様な難易度、俺は大好きだ
鬼のようなといっても、威力はやや控えめで相手に努力値も入ってないから
致命傷になるほどではない。
まあ、集中攻撃されたり何ターンも粘られたりすると流石にきついが。
捕まえたばかりのダークポケモンを壁にすれば楽勝!というゲームデザインなんだからあれでいいと思う
>>334 なんか考えてみたが・・・・・
ダークアタック ノーマル
ダークブレイク 格闘
ダークラッシュ 悪
ダークウェーブ 水
ダークレイブ 毒
ダークストーム ドラゴン
ダークファイア 炎
ダークサンダー 電気
ダークフリーズ 氷
〜ここからオリジナル〜
ダークドレイン 草
ダーククロス 虫
ダークブレイン エスパー
ダークカッター 飛行
ダーククロー 鋼
ダーククエイク 地面
ダークバースト ゴースト
岩だけが思いつかないんだぜ・・・・・
ダーク技に属性なんていらない。
ただでさえ、使いにくいダークポケモンがさらに使いにくくなる。
>>341 突込みが的確すぎて吹いたwwwww
>>340 努力値やレベルなどの縛りはありども、普通ポケ相手なら最低一発の威力80だぞ?
使いにくいとは俺には思えないのだが・・・
>>342 ハイパー状態になり、思うように攻撃できないことはざらだし、普通ポケとのバトルでこそ多少は役に立つが相手がダークポケモンだった場合ダーク技がさして効かないので、攻めに関してはスナッチにはそれほど役に立たない。
結構、使いにくいと思う。
コロシアムのキャラと思われる人が出ている二次創作を見つけた。
ここに書くことじゃないと思うけどせっかくコロシアムスレなんで書き込んでみました。
非常にどうでもいい
GBAからのポケモンに頼らず、
あえてゲーム内でスナッチしたダークポケモンでこのゲームを制覇してみるのもロマン
私の場合、バトルモードでも使えるようにエーフィ、ブラッキーから
全てのダークポケモンの性格、個体値を粘った・・・
普通の人には理解できないかもしてないけど、これでホウオウまでをゲットしたときの感動は
変えがたいものがある・・・
同士誰か居ませんか?
347 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 19:04:05 ID:pugk7oJd
>>346 よく頑張った。
俺には耐えられません。
ダークダークライ・・・
今度の作品で三犬や三鳥の様に ダーク三〇が出るとしたら
順序的にレジ三王だろうなー レジギガスはルギアかホウオウポジションで
いや、次作のルギア、ホウオウポジションはグラードンかカイオーガだろ。
いっそホウエン三神が調度良いかもしれないな
レジ三王は条件あるものの プラチナで手に入るし…
でもタワー参加可能級伝説か幻の方が 対戦側の人には需要がありそう
拡張ディスクでマスボ手に入れたんだけど、もう一個もらうにはまた最初からにしないと無理?
次回作の伝説はラティ兄弟だよ
限定技は金属音
356 :
ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 16:22:14 ID:CgADo1Um
ダークラティアス+ダークラティオスのしもべのダークハナゲールの表面を、ラティ兄弟が爪で引っ掻いて音鳴らすのかな
次回作の悪の集団は、
「下っ端+幹部二人+側近+ボス」で構成。
ダークデオキシスでいいよ
もう一回三犬でいいよ
>>360 それは金銀リメイク(でるか分からんが)があるから、
いらないとオモ。
ラティを厳選できるようにしてくれ
【ラスボス】
バンギラス (地震)
ノクタス (どくどく・守る)
ラグラージ (地震・守る)
ジバコイル (電磁浮遊)
グライオン (地震)
ダークデオキシス
マスターB以外で、デオキシスをスナッチするのはかなり困難w
金銀よりはポケコロの方がライコウ厳選しやすいと思う。
>>355 ラティ兄妹はラスボスの手持ちですねわかります
リライブすると、100%色違いのダークポケモンも案外いいかも
368 :
名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 21:04:03 ID:Eeck6C3e
幹部のダークポケモン⇒「色違い」
ラスボスのダークポケモン⇒「ラティ兄妹」
でおk。
バトル山→コロシアムと挑戦し続けてたら
レベル上がりすぎでワルダック余裕だったw強いんだろうけどこういうのは普通なのかな?
デフォでダブルバトルはしんどいのでもう勘弁してください
ダブルバトルじゃなければ出す意味ねーよ。
大会もダブルだったしこれからは公式はダブルでいくと思う
マジですか^^;
ドータクン→このゆび
スナッチするブースターはフレアドr(ry
エンテイ涙目ですね。分かります。
コロシアムは格好いい。やっぱどんな世界観でも似合うのがポケモンなのかね。
ただ、ストーリーで相手がこっちから見れば羨ましいポケモンばっか出してくる件。
いかにもこのポケモンでシナリオ攻略できたらなぁって感じでw
スナッチできないのがもどかしかった。
シナリオで活躍させたいのにスナッチ出来ないなんて…くやしいっ
XDで色違いドーブル出るのは仕様?
なんとか捕獲できないか努力した
色違いではないけど、尻尾の絵の具の色が違うのは仕様。
(GBA・DS 緑 ⇒ XD・コロシアム 赤)
バトレボだと何色なのだろう?
シナリオ途中でDSと通信できれば・・・・無理か
ダークダークライ
>>383 それだと高個体値だったら改造と疑われる可能性が…
いや仕様か
2週目以降はゲーム冒頭からDSと通信できて、タマゴのみ持ち込める
とか
ゲーム開始時の手持ちポケモンがランダムで進化ポケの一番弱い奴になる
とかの要素が欲しい
家庭用ゲーム機ならではの大画面で、本編とは離れた世界観
このシリーズの強みは残してほしい
このシリーズの特徴って
・3D
・ダークポケモン
・リライブ
・携帯機で入手不可の道具
・ダブルバトル
くらいか?
>>388 リライブに含まれているかもしれないけど…。
コロシアム
・アホウオウが手に入る。(GBAでは入手手段無し)
・エメラルド以前の携帯機では入手できないポケモンが手に入る
(ジョウト御三家・3犬)
XD
・ルギアが手に入る。(GBAでは入手手段無し)
・特別な技を覚えたポケモンが手に入る
age
391 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 19:39:41 ID:6rjYSQRa
保守
オーレ地方はバトルが主軸なんですねー。
携帯機版のポケモンはストーリー中でも難易度がぬるいので。
闘いを前面にする直球的なポケモンコロシアムの方向性は気に入っています。
次回作はレオと同じぐらいカッコいい主人公と満足させる難しさでお願いします。
XDはちょっと自分には向いてなかったかな。いつものポケモンに戻ってるので。
XDは駄目…本当に。
友人はXDの主人公が女に見えたらしい。
次回作は主人公は男女両方あるといいな。
コロシアムは従来のポケモンの子供らしさを
スパッと切り離したシナリオがよかった
特撮ヒーローものの王道展開じゃねーか
海外ではかなり売れましたしね…。外人さんには好評であって良いことです。
コロシアムテーマとしてはハードポケモン金銀ってところですかね?
味方キャラの出番を増やしてほしい。
>>394 ですよねー。
携帯版と違って、緊迫感があった。
良スレ記念カキコ
コロシアムのようなガチガチのハード展開にして欲しいが、もう無理かな
XDはちょっとまろやかだし
バトレボはさらにまろやかだし
ジニアスでモーションデザイナー急募してるよ
3Dの何かを作ってることは確かみたいだね
作中でも描かれてるけどつくづくレオの一番パートナーはブラッキーだと思う。
エーフィは後で仲間になったのだろう。
ダイパ以降の彼は今どうしてるだろうか。
個人的にダイパのポケモンを使う彼も見てみたい。
あー皆気付いてるかもしれないけど。
opデモでアジトを爆破したのはブラッキーのひみつのちからだと思ってる。
だから一緒に乗り込んだのか…
プロローグについてだけど
スナッチマシンのありかは2階なのに、主人公は外から侵入してるあたり、エーフィは単にバイクからのねんりき係だったんじゃないのか
と言ってみる
>>398 ポケモンスタジアムなんか、ガチガチのガチガチだった。
保守
コロシアムは主人公がはじめからベテランっぽいのが新鮮だった
ラスボスも最後まで悪役だったのもよい
GBAでの戦闘音楽がコロシアム用に格好良くアレンジされててよろしい。
>>405 最後までどころかコロシアムもXDもラスボスは最後以外善人ぶってたじゃん
コロシアムとXDはシナリオが被りすぎてる
正直難易度もっとあげるべきだな。しかし、テンポはよく。
最速で2時間でクリアできるが、頭悪いといつまでたってもクリアできない。
・最初のポケモンはブースター固定 性格のうてんき 個体値ALL0。
・テンポが悪くなるのでトレーナーの数は少なく。
・しかし、トレーナーの数が少ないので、シナリオ中で手に入る不思議な雨を含めても頭を使ってレベル上げをしないと
ラスボスとの戦闘で、パーティの平均レベル差が20〜30以上開いてしまう。
・トレーナーが少ないので、頭を使って金を使わないと薬もボールも変えなくなる。
・シナリオ後半に近づくにつれダークポケモン率が高くなる。
・もちろん、ダークポケモンの性能はXDよりさらに強くする。全能力値1.5倍、ダーク技はタイプ一致で通常ポケモンに効果抜群
・ラスボスの手持ちは6匹全部ダークポケモン。
…
^^
>>407 最後まで改心しない、という意味じゃないかな
他のポケモンシリーズは例えばサカキはロケット団解散までしたし
デスゴルドは最後変なお涙頂戴で改心してたよ
ラスボスが悪役って言いたかったんじゃないか
父さん!!
ジャキラもワルダックも悪の側じゃなかったら
本当に凄いトレーナーなのに
あれほどポケモンが強いなら少なくとも並の連中以上の努力はしたハズですよね。
主人公とならトレーナーとしてバトルで分かり合えるハズなんですが。
ジャキラまで逮捕とか、なんか悲惨です。
なんか弱い一般善人と実力のある悪の境界線が分からない…
コロシアムの主人公なんかはかなりグレー
そういえばコロシアムの主人公って、何でスヤッチ団やめたんだろうな。
絶対警察目つぶってるよな
スナッチ団を抜け出した理由は未だに全く分からん
ポケモンを救うためにしては、爆発・脱走を楽しんでるように見えるし
個人的には、スナッチ団の格好が嫌だったとかでもいい
だって、元不良の正義の味方でバイクとか乗り回すってカッコイイじゃないですか^^
まあ、さしずめこんな感じで作ったんだろ。
スナッチマシンを手に入れる理由づけで一番手っ取り早かったんじゃない?
420 :
サエ:2009/02/15(日) 19:23:20 ID:Lwyrw8gC
もしxdの続編がXDの10年後ならばデスゴルドは死んでいると思う。
なぜなら、年取りすぎだから。私はデスゴルドの年齢が70歳以上過ぎていると思う
別にラスボスデスゴルドじゃなくても、全く問題ないから別にいいのでは
次回作のラスボスは家族
俺が適当に考えた話。ダークミュウツーを元のミュウツーに戻すという話にして
ダークミュウツーをリライブするとサイコブーストと手助けを思い出す。
最悪なシナリオだ…。
ところでみんなは舞台は今までどおりアメリカがいいの?
ギリシャとか面白そうな話を作れそうな気がするんだけどどうだろう…。
でも、あえて北極とかだったら…氷タイプばっかりか…。
シンオウでも氷タイプは別に多くなかったから大丈夫だ
プラチナでは増えたけど…
今度出るとしたら、幹部の手持ちは順番的にレジ系かな?
426 :
名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 11:16:04 ID:3nnetkAa
>>425 じゃないとギガスとるの大変そうだしなぁ
セレビィ枠にジラーチ、ホウオウ枠にデオがあれば
配布なしで全ポケゲットできるのになぁ
ミス、配布なしというか抽選や前売り等で、しかも一部の店まで遠出しなきゃ
いけないレベル以外でということ。
ダークライやシェイミは映画でもワイファイでも入手できるし。
良くないけど壁バグでも手に入るから…
>>420 70歳すぎたら、アゲトビレッジでのんびり暮らすのです。
430 :
サエ:2009/03/01(日) 20:51:12 ID:qWhREjpD
最初のポケモンはリーフィア、グレセリアだと思う
431 :
ゆびをふる:2009/03/01(日) 21:48:09 ID:???
wwwww混ざりすぎww
だがちょっと待って欲しい
このグレセリアと言うのはリライブされたばかりでまだ素直になれず
グレているクレセリアを表現した表記ではないだろうか
最初から伝説を持ってるとは流石ジニアス
そのクレセリアは意地っ張り固定ですね!
なまいきだろ…
血の気が多いかも
続編を考えると声優出してセリフをフルボイスにすることが前提になる
とりあえずミラーボは千葉繁か中尾隆聖、ラブリナは釘宮理恵
いや、声優とか以前に明らかに不自然なCGをだな。
バトレボでだいぶマシになったかと思えば、まだ動きは…
トレーナーを様々な角度から視姦できるもーどさえあれば何でもいいよ。
>>438 ワズルは子安、ゴリ…なんだっけは若本でいいかな?
イベントでアニメムービー流すのなんてどう?
レオは宮野真守、ミレイは高垣彩陽で
ゴリガン「ぶるぁぁぁぁぁ!」
>>441 若本はバトラスだろ・・・強さ的に考えて
舞台をオーレに絞らなくてもいい
ダークポケモンをマフィア相手に密輸するストーリーとかどうよ?
リュウトは朴か瀧本、セイギは保志か鈴村、ヘルゴンザは柴田か内海で
445 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/18(水) 13:26:31 ID:9Wnc12Tq
アルエルはもういらない
うんち
>>441 >舞台をオーレに絞らなくてもいい
確かに。シャドーを使いまわすにしてもそろそろ転換期だよな
ダキムは藤原啓治、ボルグかジャキラに森川
ボルグ石川英郎で、ジャキラが森川ってのはどう?
449 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/19(木) 17:30:53 ID:Vfvxjhy9
アルドスとエルデス、デスゴルドはいるだけ邪魔。
450 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/19(木) 17:31:52 ID:Vfvxjhy9
しかも、新作なんて出る訳ないよ。バトレボみたいなのがあるんだしさ。
言うだけならタダだろ
夢見るくらい良いじゃん
452 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/19(木) 19:00:24 ID:Vfvxjhy9
>>451まあ、いいんだけどさ、ちょっとアルドスとエルデスが出ると思うと不安で。
若本出すなら、
生身でメタグロスと渡り合えるぐらいのキャラじゃなきゃダメだと思う
454 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/19(木) 22:13:46 ID:7zWZwpyO
なんかポケコロもXDもシャドーはおっさんキャラばっかり。シャドーはかっこいい幹部ないのかなあ、もっとかっこいい悪役が出たら許せるのに。
音ゲー「ダンシング・セニョール」の発売はまだかね?
ミラーボはミニゲームで
でてきそうだね
457 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/20(金) 22:18:51 ID:lPjC0+u5
サターンやマーズみたいな幹部が、ギンガ団にも出たらいいのに。
サターンやらマーズはギンガ団だよ。
459 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/21(土) 14:57:56 ID:r/1hR3qE
>>458間違えた ×ギンガ団 ○シャドー つまり、この二人みたいなのがシャドーにも欲しいっていうこと。
今度の舞台は、オーレ(アメリカ)じゃなくてもいいと思う。
ヒマラヤ山脈(東アジア)あたりが面白そう。
461 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/21(土) 17:36:37 ID:1Xemvxjx
とにかくアルドスとエルデスはいらない。
続編を考えるスレなんだし、過去作のキャラを否定されても……
そういうのならよそでやれば?
ミラーボを除く重要なポジションなんて、ほとんど使い回されないんだし。
地方変えたら続編じゃなくて、新作になってしまわない?
大丈夫かな?
次のヒロインはどんなのになるかな
XDのヒロインはロリ妹マナたんなのか、巨乳未亡人リリアママンなのか、ツンデレラブリナたんなのかよくわからんけど
464 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/21(土) 23:10:48 ID:nvn6L3LJ
>>462エンディングで、アルドスが消えたから怪しいと思ったから。これからはあんまり考えないようにするけど。
ミラーボ戦の時の曲が好きすぎて困る件
オーレ
468 :
460:2009/03/22(日) 09:15:03 ID:???
>>462 確かに…。コロシアム・XDのキャラが出なくなるな。
>>463 少年少女主人公ならマナ、
主人公が二十歳前後ぐらいなら、ラブリナあたりの若いキャラがいいんじゃない?
ラブリナ(12歳)事の過去話。
サブタイトルは「彼女は如何にして憎悪するのを止めてダークポケモンを研究するようになったか」
幼く無垢なラブリナたんが、圧倒的な力の前に屈して悪に染まるまでを描く物語。
マナがヒロイン兼ライバル。
ラブリナはシャドーをやめていて、主人公に何がしらのアドバイスをする。
リリアはそのまま。(金銀の赤緑主人公の母みたいな。)
それじゃあ、空気杉だけどw
471 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/22(日) 17:26:17 ID:Evss/Jpn
XDのヒロインはカイリキー
472 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/23(月) 13:11:35 ID:SXs9D4DG
>>462の言った通り、ほとんどの前作キャラが出なくなるっていうんだったら、マナもリリアもラブリナも出なくなると思う。
DXにレオが出ると思ったのに出なかったから次回作は超無口な敵キャラで
敵でもラスボスでも違和感無いポケモン主人公はこの人が一番です
475 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/24(火) 21:53:49 ID:UXwQPC7A
ダークポケモンが無くなるといい
>>475 ダークポケモンが無くなったらコロシアムとXDの続編とはいえないよ?
オーレを中心に世界各国を旅するのは?
主人公も聖剣3みたいに選べるようにして選ばなかったキャラもシナリオに絡ませて
ラブリナにはツンデレ路線を進んでもらいたい
ポケ書展開でもおkだけど
スレが立って、もうすぐ一年だな
次あたりにリライブボールとか出てきそう。
捕獲率はモンスターボールと変わらないけど、捕獲時に自動リライブする
>>478 ダークポケモンの数を増やすことを考えるとそういうボールが欲しくなるね
さすがに自動リライブは難易度的にアレだけど自動ダークケージ減少ならちょうどいい
思ったんだけどポケレンのキャプチャーってダークポケモンにどんな反応を与えるんだろう?
個人的にリライブまでいかないと思うけど
スレ立て一周年記念age
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
スレ1周年おめ
あまり議論されてないが、XDで属性ダーク技ときたら今度は物理・特殊でダーク技の出現だろうか
既存の技のダーク版も見てみたい気もする
ダークブラストとかダークドライブとか
>>481 ダークポケモン専用のダーク技マシンとかも出現しそう
グラフィックとかムービーとかにも力を入れてほしい
ディシディアFFほどは贅沢すぎるとしても最近のソニックくらい本気を出して欲しい
ソニックも贅沢かな?
483 :
名無しさん、君に決めた!:2009/03/31(火) 01:08:42 ID:6JehCxlm
ダーク・シグナーage
484 :
かわして10まんボルトだ!:2009/03/31(火) 12:04:23 ID:/+/xP4Ez
次回作は順番的にレジ3体+デオキシスあたり かな?
てかジラーチとデオキシスとミュウは捕まえさせてほしいな
配布配布言ってると色違いアルセウスばらまくぞ!
すでにやってる奴いるけど
探検隊発売したら、何かしらwiiでのソフトの発表あるだろうね。未だにバトレボしか出てないし
XDみたいな絆技 俺案
レジギガス→だいばくはつ まもる
レジアイス→ぜったいれいど あやしいひかり
レジロック→じわれ ほうでん
レジスチル→しっぽをふる マジックコート
デオキシス→わるだくみ りゅうせいぐん
レジスチルは初代ファイヤーのにらみつけるみたいな。
スチルのどこに尻尾があるのかと(ry
確かにww
スチルだけ弱っw
レジロックがじわれはマジキチ
>>489 フリーザーの心の目+絶対零度コンボと同じなんですね、わかります
491 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/02(木) 14:57:24 ID:H0lqGFqD
続編というより、完全な新作希望しています。
というのも、コロシアムやXDのようなシステム
(スナッチ&リライブ)を無くして、
もっとダイパらしいものになるといいと思います。
悪役の名前も、シャドーじゃない名前になるといいです。
>>490 お前馬鹿か
レジロックの耐久で地割れ連打してるだけで十分脅威だろうがw
なんでわざわざロックオンするのか意味が分からん
>>491 じゃあここに来なくていいですよ
この会社、Wii用のソフトを作ってるのは作ってるみたい
ポケモンかどうかは分からんが
コロシアム感想。
全体的に作りが大雑把な感じがした。
RPGがあるのはいいけどせっかくの据え置きでのポケモンなんだから
もっと時間をかけて壮大な物にしてくれてよかった。
コロシアムモードのやりこみ要素の面でも不満が目立つ、もっと頑張ってほしい。
何かな、じっくりと時間をかければ携帯機のポケモンを越える物を持ってるのに
もったいない感じ…。
ポケスタ金銀スタッフ&ジニアスのRPG
この2社が一緒になってつくれば物凄く良い作品ができる気がする。
おそらく水面下でそういうのを開発してる、と今願いたい…
>>494 わかる、ポケモンだから余計にやりこみ要素が不足してる感がある
でも、いままでのポケモンと違う斬新な世界観があっていい
サガフロみたいにフリーシナリオとかやってもよさそう
496 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/09(木) 21:18:34 ID:NkuNzsUV
ラブリナいらん
XDでレオの話がたまに出ていたから、
最後にレオと戦えるのかと思っていたら戦えなくて残念だった・・・
レオとミレイはどこいったんだろうな・・・
別の地方に新婚旅行中
499 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/12(日) 21:29:20 ID:zPlXGYEj
リュウトが15歳になって、再登場してるといいよ。
>>499 言っとくけどXDはコロシアムの五年後が舞台だぞ?
501 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/13(月) 21:28:56 ID:OQH+yX7I
>>499その頃、リュウトはまだ10歳にもなっていなかったはず。
502 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/13(月) 21:30:40 ID:OQH+yX7I
>>500ポケコロの時代は、まだリュウトは10歳にもなっていないはず。
503 :
>>501と>>502を書いた人:2009/04/14(火) 21:05:49 ID:ZUWsk1SX
853 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 23:31:15 ID:2427qYCQ0
なんかジニアスに動きがあったって聞いたんだけど誤情報?
俺の調べが足りなかっただけ?
854 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 23:33:53 ID:U1AwG1ec0
あれだろ
なんかスナッチ系の続編が出るってやつ
デマなのかな?
金銀リメイクのスレか……
ソースはなんだろ
次回作に、ジニアスのオリジナルポケモンを一匹登場させるのはどう?
507 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/20(月) 21:25:36 ID:eWoSBy6D
ダークアルセウスバージョンが出たらよくない?
コロシアムってあれだね。
ポケモンを少年漫画にしたらこういう感じになりそうっていう。
キャラとかポケモンにしちゃ魅力ありすぎるし。
>>508 そのコロシアムがコロコロで連載していた件
でもアレ、たった3ヶ月で打ち切りになったんだよな〜
>>508 キャラデザが漫画家さんだからね。
>>509 打ち切りじゃなくて元々3か月連載
小学二年生にも同じ人が3か月連載してたよ
因みにキャラデザの人ではない
単行本は発売してないみたい
511 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/26(日) 21:44:25 ID:DjhY9ClT
伝説や幻ポケモンが全部捕まえられるソフトが欲しい
513 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/26(日) 22:09:58 ID:DjhY9ClT
アニメ化まだー?
515 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/27(月) 17:30:06 ID:Fjwxr79F
>>514アニメ化したら、キモいアルドスとか頭悪いエルデスとか
出るぞ。ラブリナが出るならいいけど。
今ボトムコロシアムでレベル、金稼ぎに無双中。
だが幹部の中でやはりボルグが恐ろしく強い・・・
こっちのレベルが5以上開いてても未だに全滅されかけそうになるw
このトレーナーの実力は恐らくポケモンシリーズではトップクラスだろうな…
自分は少なくとも認めてる。
ルビサファ時代の避雷針パはマジヤバイ
ギャラドスが止まんねぇぇぇぇぇ
ボトムは5周目だけやたら賞金が少ないのが疑問
519 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/02(土) 16:41:47 ID:tNVSiDr0
次回作はエロゲ風なの希望
・服が激しくめくれる
・キャラの話すことがエロい
などなど
>>519 子供のゲームをエロゲにするのは駄目だろ。
●ポケモンコロシアムの欠点●
・ポリゴンが64並
・難易度が高い
●ポケモンXDの欠点●
・悪の組織が前回と同じ。
・ラスボスが前回と同じお爺さん。
・野生ポケモンが少ない。
追加があればよろ。
コロシアム
・技のエフェクトがしょぼい。電光石火は歴代一だけど
・シナリオクリア後にリライブする方法は延々と倒した相手と再戦か歩きまわるだけ
・ミレイが邪魔。階段前や狭い道で前にこられると引っかかる
>ミレイが邪魔
これを利用してアゲトでホラーゲームやってるのは俺だけでいい
コロシアムのソーラービームは凄いかっこよかった覚えがある。
ところでポケモンの二次創作でシャドーの面々を出したいんだけど
幹部はともかく、コワップとか知ってる人少なそう・・・
コワップは敬語で相手を小馬鹿にした喋り方でいい?
524 :
>>519です:2009/05/02(土) 22:21:11 ID:Q/DIeFos
>>520まあ、下着が見える(パンチラ)とかキスとか
ぐらいで、半裸とか全裸とか激しい物がない
ならいいんじゃない?
少しぐらいそういうのがないと、つまらない
んじゃないの?
526 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/04(月) 14:30:02 ID:Pzbnyfb8
ラブリナが巨乳になってるといいよ
527 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/05(火) 15:09:46 ID:bfBR3+Qs
とりあえず厨二要素入れまくりで主人公も厨二病患者でいい
●ポケモンコロシアムの欠点●
・ポリゴンが64並
・難易度が高い
・技のエフェクトがしょぼい。電光石火は歴代一だけど
・シナリオクリア後にリライブする方法は延々と倒した相手と再戦か歩きまわるだけ
・ミレイが邪魔。階段前や狭い道で前にこられると引っかかる
●ポケモンXDの欠点●
・悪の組織が前回と同じ。
・ラスボスが前回と同じお爺さん。
●共通●
・野生のポケモンがいない(少ない)。
ダークシェイミスカイフォルム…130族より速いめぐみエアスラ使い…強すぎる…
金銀リメ決まったね
532 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/08(金) 18:10:25 ID:b+87j2lZ
どき魔女風な次回作
533 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/08(金) 22:54:32 ID:zL9xI+Ao
もういっそエロゲでいいよ
一足先にリメイク金銀の冒険気分を味わうならコロシアムはお勧めのような。
舞台は違えど金銀のポケモンが使えるわけだし。
536 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/10(日) 22:06:52 ID:stD1JhFa
XDも金銀ポケ結構多いよな
最初のダークポケのヒメグマはほぼ確実主力になるしね
>>534 捕まえたモンスターを戦わせるってエロゲーがあってだな…
そいつはモンスターが7万8235名の人間をなまなましく殺害しまくるとっても素晴らしい作品であった
中でも不良娘の弁当箱に入っていた顔の付いた肉塊型のモンスターがとてつもなく恐ろしい
メインヒロインが絶対に助からないのが理不尽極まりないんだよなぁ…
同じ会社で同じ原画の電波ソングで有名なフィギュアがヒロインの某作品でも地雷な作品とかいっていたし
転生オチは認めないとかいっていたしw
今度の新作もモンスターを戦わせる作品みたいだな
進化すれば攻撃力は高いし一致恩返しがあるからな〜
鈍足だけどw
539 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/11(月) 17:49:52 ID:7hJ/WmN4
とにかくセクシャル関連があればOK
>>540 何故こんなところに神が降りてきてるんだ
ともあれ超GJ
543 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/15(金) 21:21:50 ID:FP0/J+86
再うp希望します
>>545 うめえええええええ
→とか細かいところにも凝っているところが素晴らしい
乙
547 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/16(土) 09:12:47 ID:EXY89es/
緑色はみんな同一人物でしかも中学生と考えて良いか
549 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/16(土) 15:34:21 ID:5ZIDQb8O
>>548緑で悪いか?しかも俺自演なんかやってないよ。
DPt銀河団幹部の名前が火星からなのはビーナスの影響か
ミロワロスに何度泣かされたか
本当だ!
ヴィーナスってそういえば金星だ
マーキュリーいないよね
>>547 ポケモンエロは怖いから描く勇気がない
ごめん
誰か描かないかな
>>5516文字だからじゃない?
後、どうして怖いの?
>>552 >6文字
なるほど
ポケモンエロって警察沙汰になったことあるじゃん
お上は怖い怖い
パス付きzipくらいなら大丈夫なのかな
>>553例えば、ラブリナ×リュウトとかアルドス×エルデスとか。
そういうのは問題ないんじゃない?
555 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/20(水) 22:52:20 ID:YALM6p7+
アルドスとエルデスの奴、最近減ったな。
558 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/24(日) 09:35:38 ID:0UdbgCrh
俺としては、ポケモン総合研究所が少年研究員みたいなのをを募り、主人公が、
アイオポートに引っ越してきて、去る事情でクレイン誘拐。
XDのように、アゲト→研究所と進んでいく感じ。
新要素としては、アンダーがパイラの地下、ОNBSから入れるよう改装中
だったり、ミラーボ組が完成したり、ラスボスは、主人公と同じように研究所に
来た同胞(本当はワルダックの孫だったり)したのが、おれの考えた構想だ。
559 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/24(日) 09:59:07 ID:0UdbgCrh
連レスだが、さらに詳しいことを書くと、ニューアンダーの出資者、メラージュが
表ボスだったりラルがタワーから、飛行艇が出て、最終決戦の場になったり、
クレイン誘拐した下っ端が幹部だったり、飛行艇のボスが、総帥(同胞)側近
だったりして。
最初のポケは、リーフィアとグレイシアで、ポケスポットが増えている。
ダークポケは、シンオウのポケなど。ポケスポットは、伝説と逢える神殿がある。
XD部隊は、5まであり、2から順に、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、
5がレジギガス。さらにポケスポットには稀に、歴代御三家が出る。
ユク・アグ・エムは、飛行艇でメラージュが。最初の誘拐犯は、ダークガバイト
を持っている。
まず、こんなもんか。
飛行艇で側近を倒すと、いきなり落とされる。そして、もう一度エネルギー室のようなとこへ
入るとメラージュと総帥戦。そして、勝利でエンディング。
その後、バトル山の90〜100までがシャドーに占領。幹部と、戦闘隊長、
側近とボスと、総帥2連続。むろん、連戦だが、ケーシイのテレポートで戻れる。
99でXD4体、100でダーク無しの一騎打ち。・・・とまあ、おれの構想の概要だ。
SSでも書いてろ
561 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/26(火) 22:05:15 ID:aDn51DSK
XD持ってないんだけどさ
ダークルギアって確か人工ポケモンなんだよね
ってことはポリゴンとかミュウツーとかと同類ってわけね
で、何が言いたいのかっていうとジニアスは
まさかの人工ポケモンを出しちゃったから次回作止められたのかも
ということ
だって初代で(エメラルドでも)人工ポケモンはだめだー(Byフジ)
的なことがあるのに出しちゃって
売れ行きはコロシアムの二分の一になっちゃったんでしょ
で、これ以上下がるとまずいんじゃね⇒さすがに次回作はなしで
ってなったと思ってる
次回作に求めたいのは、まぁまずは主人公のかっこよさだな
コロシアムはまぁまぁだけどXDでがた落ちした気がする
あとは次回作へのふせんだな(携帯機版)
XDでゴンベとかが出てくるだけで捕まえられなかった
だったら今度は送れるようにしようぜと(wiiの力でどうにかなる)
難易度は高くていいと思う
その分やり込めるし、バトル山とかで鍛えたりできる
(あそこはそういう設定だったはず)
ラスボス?
とりあえずどんなんでもいいや(爺婆以外ならオーケー)
でも全部ダークポケモンだけはだめ、なんというか捕まえる価値が減ってるような…
そんなんよりもクリア後に???見たいな感じでポケコロ主人公と戦えないかな
それと、今まで敵だったやつの数名が味方についてほしい
ラティ兄妹とはむげんのチケットイベントみたいになってほしい
(こころのしずくが手に入るようにするため)
ジニアスのゲームは単に面白くないから売れないんだろ
・シロウトレベルのCG技術
・音源がいいだけで、実質は「黒飴舐め舐め」のフレーズを繰り返してるだけのクソ音楽
・クソすぎるキャラクター設定(たとえば、ネーミングセンスがゼロ)
・クソみたいなシナリオ
・ストレスのたまる操作性の悪さ
・携帯ゲームに比べて細部にこだわってない作り
こんなゲーム、ポケモン廃人目指す以外で買う意味がない。
コロシアムの作り込みの足りなさは、株ポケがきっついスケジュールで無理やり作らせたからだって聞くぞ
現にグラフィックなんかはXDやPBRで改善されてるし
音楽に関しては一定の評価を得ているから、562の意見はあくまで主観
ダークルギアで規制かかったという説はどうかなぁ
発売前にチェック入らない訳ないし、ダークルギアで売り出したんだし
いや、実際ジニアスのBGMなんかたいしてよくないだろ
かっこつけてるだけで雰囲気には全然あってないと思う
なんつーのか浅はかだな
メロディもほとんどが「黒飴なめなめ」を繰り返してるだけじゃん。(パイラタウン、アンダー、シャドー幹部戦…)
戦闘開始の合図もチャチな効果音で統一されてるし、携帯ゲームのポケモンに比べたらBGMの面で完成度は低いといわざるを
その三曲だけじゃん!
パイラタウンとアンダーは表裏一体なんだから似てて当然だし!
>>564 1本のゲーム内で似たテーマメロディを使うのは常套手段だよ
たいしてよくないだろとか意見押し付けられても困る
コロシアムにしろXDにしろ、多和田さんの曲を気に入ってる人は多いよ
自分も大好きだし
564個人がどう感じようが知らないけど、多数の意見を尊重せずにスレの雰囲気を悪くするような発言は感心しないな
程度はどうあれ、住人はコロシアムやXDが好きで来てるんだろうし
文脈からして続編を望まないようだけど、ここは続編についてのスレだから無理してこなくていいよ
続編があるなら他のRPGのインターフェースを参考にして
作業ゲーにならないよう配慮してほしいな
本編にも言えるが
ダキムって抱き夢?
続編は絶対エロ希望
むしろ、シロウトが主観に拠らずに音楽の評価ができたら恐ろしいわ。
571 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/27(水) 22:28:56 ID:Pbj8juhA
幹部が女ばっかだったらいいのに
572 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/27(水) 23:24:34 ID:/ZX2X2OP
でもコロシアムの音楽
(コロシアムってのはフェナススタジアムとかね)
は個人的に好きだよ、それは黒飴じゃない気がするんだけど…
実を言うとポケコロ買ったのはセレビィ目あてだったんだよね
去年の秋で後回しにしてたDポケのリライブ全員終わって
いざセレビィ受け取ったあとに
「あと47人に分けられるぞ」 っていうのを見て驚愕した
現にセレビィGTSに出せばどんなポケモンでも手に入るだろうし
(俺はディアパルギラ、あとミュウ&ツー、三鳥、ジラーチ、マナフィをゲット)
まあそれが廃人だって言われたら反論はしずらいけどさ
現に俺はクリスタルでレッドと戦うまでの苦労をポケモンで今までに感じたことはない
正直、改造コード使うわけじゃないんだしこのくらいの手間がかかってもいいじゃん
それとDルギアのことだけど規制かかったって言ってるわけじゃないよ
ただ単に
「あそこまで設定増やしたのに売り上げかなり落ちたから次回作はなしになったんじゃ…」
ってこと
(だからポケスタ見たいに戻したらどうだろうと思った製作側がPBR作ったと俺は推測)
いっそのことPBRっぽく携帯機の主人公を向こうの世界に送って操作する
みたいのもいいかも
(一定のシナリオを進めるとLvXXまでポケモンを送れるみたいにもして)
それと、あくまでDポケじゃなくするのも一理あると思う
スナッチマシンはロケット団みたいなやつらに
奪われたポケモンを取り返すのに使って…とか
まあこの二つの案はあくまで俺の考え
誰もがこの設定でOKだと思うわけないしね
ポケモンバトリオ?だっけ
あんな感じのトゥーンにしてくれ
個人的にバトレボ路線のグラにはなって欲しくない…
トゥーンはいいよな。
ポケモンにあってる。
トゥーン全て猫目だったら怖いがなw
エロいラスボスがいいな
コロシアムを買おうと思ってるんだけど、ポケスタみたいにアイテムの管理とかって出来る?
サファイアのデータ消して、ドーピングアイテムや技マシンを貯蔵しようと考えてるんだけど。
出来ないわけではないが、その目的で使うのは困難だぞ
・ポケモン(の持つアイテム)の移動は1匹ずつの「通信交換」のみ
・コロシアム側には90匹+手持ち分しかポケモンを預けられない
・そもそもコロシアムのほうのシナリオをクリアしないと通信交換できない
大量のポケモンを輸送・保存するにはポケモンボックスが便利。
引き取るときの条件として「捕まえたポケモン100種類」があるけど。
ポケスタ金銀の頃から続いてるんだよな、その類のクソ仕様
さっさとシナリオ終わらせてマシン回収したくても図鑑○○匹以上やれとか、シナリオクリアしろとか鬱陶し過ぎ。
やり込みの邪魔で邪魔でしょうがないわ。
Wiiでコロシアム的なの出ないかな
バトレボはバトルに特化し過ぎてて…
ストーリーモードってこと?
バトル山とか?
それにしてもジニアス新作まだ話出ないね
バトレボからもう3年だっけ?
文学全集から数えても2年くらいじゃなかったっけ。
>>582 そうそう。
そう言った類いのが欲しいね
セックスないかな?勝ったらラブリナと、、、。
コロシアム路線のダークでオサレな雰囲気を期待
まぁ確かにXDは明るく丸くなっちゃったもんね
本編にはないコロシアム特有の危ない空気が好きなのに
とりあえず、エロ無しだったら嫌だな。
XDて闇ルギアのだっけ
バトルに時間かかる上ほぼ毎回タッグで面倒だった記憶が
タッグっていうかダブルバトル
ダブルバトルはこのシリーズの基本だから、個人的には外せないな
>>579>>580 ボックスではアイテム整頓等といった便利な機能が無くなってるよな。
何考えてあんな仕様にしたんだろ
ポケモンに持たせればいいじゃん
バトル山じゃなくてジムリーダーの城がやりたいわ
XDシリーズ立体なのにエロ無しだったらおかしいじゃん?
息をするようにウソをつける半島の人っているじゃん?
>594からそんな臭いがする。半島の臭いが。
まぁ普通に考えてポケモンでエロは無理だな
言うのはタダだが
ポケモンという冠にこだわらないなら、ジニアスソノリティ・ヒロモト氏(キャラデザ)・多和田氏(作曲)が組んで別のRPG作れば、コロシアムみたいな作風でエロ有りなんかも可能
ヒロモト氏はエロネタ好きみたいだし
関係ないけどもし次回作でもバトルディスクあるなら運の要素は減らしてほしい俺がいる。
特に指を振るだけで戦えと言うのは酷かった。
あれは一種のギャグだろう
まあ、使用ポケモンの能力に差がありすぎるだろとは思ったけど
600 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/07(日) 21:14:02 ID:amKmdnek
純粋に次回作の可能性としては
・スナッチ可能(ただし野生も入手可能)
・初期ポケモンがイーブイ系(リーフィア&グレイシアの可能性が一番高い気がする)
・結構難易度高い
・予約特典
↑がほぼ確定要素じゃないか?
で、以下は皆が望んでそうなこと
・とりあえず俺らのド肝を抜くような追加要素
・ポケモンを大量に預けられる(牧場は操作ができないから)
・wiiなんだし世界通信(wi-fi)ができる
あとエロ要素が若干浮き出てきているが
「ポケモンシリーズ」はあくまで子供向けなので
その可能性はない、開発スタッフが株ポケに企画を出した時点で却下されるはず
どうしても欲しいんならググってみれば誰かが作ったものとかあるかもね
(無論著作権違法だがな)
ちなみにオレは561と572と同一人物です
日が経っていたの忘れてました
エロっていっても、胸を半分露出した
くらいのものだよ。特に、キスとか
そういうのはなくてもOK。
あと、巨乳キャラが多いほうがいいな。
ラブリナが貧乳じゃなかったらよかったのに
ミレイの格好はこれ異常ないくらいエロいと思うがな
やっぱりダークポケモン発見時に出てくるミレイの離れすぎた目の印象が強すぎるからか
何が言いたいかというとミレイは俺の嫁ってこった
>>604 海外版でもやったの?
ミレイはヘソと足出しすぎで、日本以外では規制かかってる
インナーが長くなって、太いベルトしてヘソ隠して、スカートも長くなってる
アニメのムサシはおkなのに
ミレイの魅力に気づいた503は素晴らしいが、ミレイは譲らん
間違った
×503
○603
地上で水着っぽい服装のキャラないの?
携帯機で言うところのうきわガールみたいな露出度が高いトレーナーはいない。
ミニスカートみたいなキワドイ服トレーナーも、ギリギリのカメラアングルで絶対領域が保たれている。
それ以前にCGの女性トレはやや人間離れした体のキャラが多いような…。
インスマス顔、逞し過ぎる奇形、のっぺり坊などなど
>>600 確かにポケモン保管機能は欲しいね、ポケスタ金銀とまったく変わらなくていいから。
ポケモンボックスはなんで便利な機能はずしまくったんだろうか
>>608そんな事言ってたら、CEROがBやCのゲームは
どうなるんだか。
611 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/10(水) 19:46:23 ID:6fTmXoi5
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
614 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/12(金) 21:05:23 ID:YNdTc3EF
糞スレ終了
615 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/12(金) 21:10:30 ID:YNdTc3EF
糞スレ終了
ジニアス何か作ってるみたいだね
発表まだかな
HGSS対応バトレボか
エロネタで話してる奴いい加減しろや
>>618エロがないのが嫌だっていうより、
無理やりCERO年齢指定をAにしようと
しているところが気に入らないっていってるんだ。
BでもCでも、なんだったらDでもいいのに。
A全年齢 B12歳以上 C15歳以上 D17歳以上
621 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 00:58:17 ID:F4BE6GmC
>>619 いやいやC、Dはまずいだろ
Bでもどうかと思うくらいだ
大体ポケモンって常に全年齢対象じゃん
そもそも若干
「携帯ハードに送れる」ってのも売りの一つにしてるっぽいんだし
そんなポケモンでたら幼稚園児とか小学生とか泣くぞ
「欲しかったポケモンたくさん出るのに買えない」って
別に買っちゃいけないわけじゃないんだけどな
>>621Bぐらいならどうせ親も許してくれるでしょう。
C、Dになると危険だから買っちゃダメって言われるかも
しれないけど。最も、子供が買えないのはZだけだから
Bなんてまだ安全なものなんじゃない?
Aにこだわらない方が、自由度も高くなるし。
A全年齢対象・・・暴力、エロ系はほとんどない
B12歳以上対象・・・少し暴力やエロがある
C15歳以上対象・・・目立つような暴力やエロがある
D17歳以上対象・・・かなり暴力があったり、きわどいエロがあったりする
Z18歳以上対象・・・残酷シーンや、重犯罪がある。
Bって注意しないと、対象になった描写を見逃す程度な気がする
自分が生きるうちに、まひしてるんだろうけど
思い返せば、小学生なんかにとっては意外とインパクトがあるのかもしれんね
FR/LGのシオンタウンでのカラカラのエピソードとか、アウトな気がするけどA指定なのが不思議。
自分赤緑世代だけど、シオンタウンは音楽だけでかなりトラウマだ
ポケモンタワーの音楽も
今でも聴くだけで震え上がるよ
FRLGは両者ともそうでもないかな
ちかつうろのR団毒ガス撒きが実装されてたら、今のCかDくらいになったんじゃない?
>>625B指定の某ゲームやってたら、怖くない程度の血と
死体があったけど、こんなのでも規制の対象になるのか?
>>627な、恐ろしすぎる。
XD系列じゃない、新しいストーリーが出るといいな。
ポケットモンスター 〜月と闇〜
・主人公は男でも女でもOK。
・選ばなかった方がパートナーになる。
・悪役の名前がユウヤミ団。
・ラスボスが20代後半のイケメン。
・ラスボスの秘書が20代前半の美女。
・ストーリーモードと対戦モードがある(コロシアムと一緒)。
・エンディングを迎えると、クレセリアとダークライがゲットできる
場所が出る。
昔は、ダークポケモンを奪い返すのが中心だったけれど、
今度は伝説のポケモンの謎を解き明かす話がいいと思う。
ミルタンクとかモロ規制対象じゃね?
おっぱいおっぱい
そういえばケンタロスとミルタンクって、進化前あるとすれば共通な気がする
性別でケンタロスかミルタンクに分岐進化しそう
632 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/18(木) 09:56:20 ID:mxFF1RDR
ウシもいろいろ属があるからなあ
ミルタンクはホルスタインだけど、
ケンタロスはバイソンかスイギュウだろ。
もう老けた悪役はやだな
DSiで出して欲しい
>>632 テッポウウオがタコに進化する世界なんだぞw
うーん、やっぱりオ一レ地方の醍醐味は据え置きかな
DSで遊べたら遊べたで便利だろうけど
>>629ラスボスがイケメンか、だったら文句なしだよな。
美人な幹部も欲しいよな。もう親父はいらないよな。
まー、ハートゴールド、ソウルシルバーが出た後に出るだろ。
年末位か。
バイクに乗りながら戦うライディングポケモンバトル
640 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/20(土) 12:26:51 ID:o7A3j3Tp
全く関係ないがコロシアムをティガと呼んで
XDをダイナと呼ぶのは自分だけですな。
(ウルトラマンの方の)
続編が出たとしてもガイアなのかは分からないけど
でも20代のボスだと下っ端が何か落ち込む気がするのも自分だけか…
俺より若いのに(以下略
>>640ギンガ団のアカギも、あれで27だぞ。
俺的には、ボスが27歳で秘書が24か25がいい。
ラスボス
名前:カオス
性別:男
年齢:27歳
外見:髪は銀髪の長髪で、ほどいている。黒いコートに、赤い
マフラーを身につけている。目は青色で、クールな雰囲気。
肌の色は白い。ダークライの様な雰囲気。
性格:冷静で、落ち着きがある。また、プライドが高く
自分のミスを隠そうとするほど。
使うポケモンのタイプ:悪、ドラゴン、氷
ラスボスの秘書
名前:コスモス
性別:女
年齢:25歳
外見:金髪で、三日月状の髪形をしている。また、
ドレスも三日月を思わせるような雰囲気である。
イヤリングやペンダントも身につけており、すべて
三日月型である。目はカオスと同じ青だが、クール
ではない。また、肌の色もカオスと同じ色白である。
クレセリアの様な雰囲気。
性格:性格は、柔和でおっとりしている。カオスの
事が大好きだが、なかなか告白できずにいる。
そのため、主人公を羨ましがっている。
この他にも、羨ましがりな面がある。
使うポケモンのタイプ:エスパー、ゴースト、草
ちなみに、カオスは身長が180cm超で、体系はがっしりしている。
コスモスは身長が165cmほどで、巨乳である。
アルエルみたいなボスだけは避けたいな
コロシアム、XDを携帯機でリメイクしてほしい
対戦もボックス整理もできて、専用ストーリーも用意されて、ミニゲームもあって、特産ポケモン(覚えない技を覚えてる)もゲットできたらいいなぁ
ボスはどんな人物がいい?
1カオスとコスモスみたいな若い奴ら
2デスゴルドとアルエルみたいな老けた奴ら
3ヤミヤミ団みたいな奴ら
ヤミヤミはないわ
しょこたんみたいな女ボス
つまり実写か
ダークライ好きだから、Wii版ソフトに出てほしいな。
あと、クレセリアも3湖も。
伝説増えるといいな。
それから、老けキャラが多いという前作のイメージを全部
転換させて若いキャラを増やすといいよ。
クレセリアって三日月をイメージした流線状の
きれいなポケモンなのに、扱いが悪いな。
3湖もアニメではメジャーなのに、映画に
ぜんぜんでないし。
せめて、ゲームのメインになってほしいものだ。
あげます
あげると>656みたいなのがやってくる
放置しとこうね。
で、ミラーボってでてくるのかな
なんか出るならラスボスはDSで捕まえられないミュウツーだろ
こんどは別次元のストーリーだ
>>660 XDと同じお邪魔虫ポジでいいんじゃない?
できればダキム等のXDに出てない元シャドー幹部も見たい。
バイオっぽいポケモンゲームがほしい
ポケモンのゲームって、マンネリ多すぎだな。
たまには、女中心に作ってほしいな。
エロありが一番
アルドスとエルデスはブサ面だから、もういらん。
若い幹部ください
>>671男の幹部の話、女はみんな若いけど。
とくに、XDの奴らが老け過ぎ。アルエルとか。
いくらポケモンの強さとトレーナーの年齢は関係ないといっても
トレーナーが経験不足ならポケモンも本来の力を発揮できないはずだ。
そんなわけで俺はコロシアムやXDの、敵のボスに大人が多いところが好きだ。
スモモとかなんでジムリーダーになれたんだよって思うし。
>>673老けたキャラが好きなの?
それとも20代ぐらいのキャラが好きなの?
俺は、女だったらマーズやジュピターみたいなの、
男だったらアカギやサターンみたいなのがいいと思うけど。
ゼロ風な悪役が素敵
スタジアムの続編のが需要あるんじゃね
バトレボこそ続編だろ
アルエルむかつくからマジ消えてほしい
さげ
アルエル死ねよ
天使いないの?
普通に考えたら次回作は、HGSS対応版バトレボみたいなものなんだろうけど
対戦相手にコロシアムやXDのキャラクターがゲスト出演してくれたら個人的には嬉しい
せめて主人公だけでも
もしくは着せ替えにコスプレセットとか
>>682コロシアムはいいけど、XDはあまり良くないな。
ラブリナは好きだけど、アルエル&デスゴルドが嫌だからね。
コロシアムのキャラは良キャラが多いけど、XDはマナたんとラブリナたんぐらいしかまともなキャラがいないよな
変態キャラが欲しいな
それも蝶☆サイコーと言うくらいの変態が欲しい
686 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/12(日) 11:31:17 ID:ioQTvBB+
ポケモンじゃ無理
どきどき魔女神判のまほちゃんとか、
ひぐらしの魅音とか、DQのゼシカみたいなの
ないのか?ポケモンに。
ないから
なぜ胸にこだわる?萌えるから?
今の時代、そろそろ貧乳に目覚めるべき
ラブリナは全身画像で見ると可愛いけど、
顔アップで見るとブスだな。
乳派と貧乳派の闘争勃発
今どき現実でも、アニメや漫画でも巨乳キャラが
多い時代だというのに、貧乳なんて流行るわけないよ。
そんなことしたら、萌え要素も男性ファンも
興奮も、キャラ魅力も何もかも減るぞ!
巨乳キャラが出ればエロゲ風になっていいのに
いや、エロゲ風の作画に失望しているんだよ
最近のゲームって萌えで媚びてるって感じ
誇りを持って欲しい
ラブリナはイラストにすると可愛いが、
3Dでは顔が悪い。
だから、巨乳化したい。
何言ってんだ
貧乳だから可愛いんじゃないか
貧乳って子供みたいじゃないか?
巨乳ってエロさや大人っぽさが多いじゃないか!
巨乳が似合うキャラと貧乳が似合うキャラがいるだろ
ラブリナは後者
某海賊漫画みたいにどいつもこいつも巨乳にすればいいってもんじゃない
巨乳もいい
貧乳もいい
みんな違ってみんないいじゃないが、それでいいじゃないか
巨乳じゃないとビキニが似合わない
貧乳じゃないとスク水が似合わない
ロリコンとか頭おかしいんじゃねぇの?
子供作れない奴に惚れるとか意味わかんねえよ!!
スク水とか明らかに餓鬼だろ!
餓鬼は性的対象にならねぇよ!
何この自分の価値観の押し付け合い
好みは人それぞれだろ
自分の価値観を押し付けるな
貧乳好きってマイノリティなんだからさ
少し自重してほしいよな
好きなのは構わんが自己主張激しすぎ
女キャラは、子供じゃない限りある程度胸はあった方がいい
大人になってもペッタンコなのは女性としての魅力をあまり感じない
話は変わるが、ジーニアスは悪くないみたいなレスが上の方であったけど
絶対スタジアム2〜金銀クリスタルをやり込んでない世代だろ
スタジアム金銀クリから、コロシアムでの据え置きポケの劣化は酷いってもんじゃなかったぞ
ストーリーがなかったって点を差し引いても、前者100点、コロシアム5点くらいだわ。
確かにあの今までのポケモン作品になかったダークとか、ストーリーの雰囲気や音楽はよかったけどさ
スタジアムで出来たのにコロシアムで出来なくなった・無くなった、って部分が多すぎる。
ジーニアスは本当に音楽関連以外については無能集団。
貧乳好きが必ずしもロリコンとは限らないだろう
女性の魅力は乳だけじゃないしね
ついでにさげ
結論:巨乳も貧乳も素晴らしい
709 :
706:2009/07/15(水) 23:21:23 ID:???
因みに女性としての魅力〜って部分は主観でもなんでもなく、マジョリティ
実際に、胸がある女性>>>>ペッタンコ、じゃなかったら世の女性達はバストアップバストアップって騒いでない
>>706の「ダーク」じゃなくて「ダークさ」な。
ダークポケモンはぶっちゃけなくてもいい、ストーリーがあんな感じのダークさなら。
バトレボも一見よくなったように見えるが、確かにコロシアム、XDと比べればマシになったかもしれない。
でもそれでもポケモンの作品としては出来が甘すぎる。
戦闘時以外のインターフェースが最悪だし、背景の模様とか使い方とか配色が素人が作ったような感じ。
前作より成長を感じるかもしれないが、なんでこんな経験も実力も才能もない会社にポケモンの据え置き作を作らせてるのかマジで意味不明。
ポケスタにストーリーなんてあんの?
711 :
706:2009/07/15(水) 23:26:16 ID:???
インターフェースの関係でドードーverやドードリオverは無理だとしても
・スタジアム
・ジムリーダーの城
・ミニゲームで遊ぶやつ
・ジョバンニ先生のやつ(情報量もあれくらい廃人向けじゃないと意味ない。対戦育成のバトルもなきゃだめだ)
・あと交換やら通信するオーキド博士の研究所だっけか?いや名前は忘れたが、ポケモンの自由な整理+道具の整理。Wii側にボックス多数用意
・裏verあり
最 低 で も これくらいやってくれないとな。ここがスタートラインだ。ここで初めて「前作の流用」になる。
更にここからいろいろ追加で増やしていかないとな。
ここはコロシアムXDの続編を〜ってスレだから、ストーリーは最低でもあのレベルの物がないと
打つの疲れた。あとはまかせる
反論すると、主に男性が巨乳がいいだの貧乳はだめだの言うから、女性が気にするんだろ
巨乳だろうが貧乳だろうが堂々と出来る世の中でもいい
どっちが好きかは個々の自由、それじゃだめなのか?
バトレボとスタジアムはストーリー性がなさすぎる
つーか711ってただのスタジアム懐古厨じゃん
そんなにスタジアムがいいならスタジアム続編のスレでも立てたら?
コロシアムXDだってそれぞれ魅力があって、それを好む人だっているんだ
改良すべき点は確かにあるが、否定しまくるような意見は自分は気分良くないな
貧乳はセクシーじゃない
露出度の高い服が似合わない
エロさが足りない
ひんにゅう とか きょにゅう とか
そんなの ひとの かって
貧乳なのは子供だけで十分
自分の性癖押し付けに必死な716=718きめえ
ところで、前にも話題が出てたけど、キャラに声当てるなら誰がいいかな
せっかく据え置きの3DRPGだし、ゼルダ程度に声がついたらいいのに
三次元と二次元は違うんだよ!!
>>721他のアニメとかではそんなのありえないのに?
さげ
他のシリーズは巨乳いるけど、
XDは巨乳少ないな。
さ
>>719 既出だけど、ラブリナは釘宮でいいんじゃね?
マナは田村ゆかりあたりがいい気がする
ヤライ達兄弟に再出演してほしい
シーナちゃん可愛くない?
アルドスとエルデスはいない方がいい
次があるとしたら敵組織はこんな感じで妄想してみた
ボスは50代くらいのおっさん、組織をまとめあげる豊かな経験とそれに必要な体力がある
んで、会長もしくは参謀にじいさん、つまるところ組織のブレーン
敵組織の一人に主人公と同年齢くらいの幹部候補生がいてこいつがライバルの位置で幹部よりも接触回数が多い
幹部には部隊によって任務が全く異なるわけでそれぞれ異なった能力、経歴を持つ者が就いている
ボルグみたいな研究者枠、空気になりがちなのでイケメン枠にするといいかも。自社そしてシャドーから盗んだ技術でポケモンを強化する。ドーピングにより今回のダークポケは投薬で常時命の球効果
人事(多分ミラーボがこれだった)は一見親切そうな初老の男性もしくは女性二つ名は仏の〇○、生活に困っている人に住む場所と仕事を与えているらしいが…?
警備戦闘(ダキムが多分これ)幹部は血の気が多い人、男女比的にアマゾネスな感じのお姉さんでもアリだな!襲撃ミッション時以外は各部の構成員の研修を行ったりもする
営業、広報は組織の表の顔を担当する重要な部でいかにもフツーの雰囲気の人が幹部を任されるリーマンかOL風。研究施設があったりなので表向きは製薬会社
諜報隠密、表向きはリサーチ部ということになっているが…実質は表も裏もどっちも汚く「産業スパイ」も普通にやる。幹部は絶対忍者風だろ…
流通、表の活動もしつつ違法な物(ポケモン)を運んで装備等をいきわたらせている幹部は切れ者敏腕でないと務まらない。主人公が積荷襲撃ミッションに参加する時に顔合わせ
ついでに主人公側も
冒頭で謎の青年からスナッチマシンを託される。何故なのかは彼がスナッチ団を裏切ったのと同様に謎
そのあと公安っぽいのにスナッチマシンを引き渡すように言われるがここでどうするかで今後の展開が変わる
おとなしく従うと成り行きで公安っぽい組織のエージェントになり今回の事件の捜査部に配属される
服装は公安っぽい組織の制服になり装備も利用できる設備も最新式の物でこっちのスナッチマシンは高性能
高性能スナッチ並びにリライブホールが利用できるものの組織的なアレで行動制限がわりとキツイ
また、給料も出るため特に金策の必要はない。
従わないと力づくでryになりそうになるところをミラーボ達に救出される。
見どころがあるとのことで彼らの仲間にさせられることになる
敵組織の積み荷を襲撃したことによりこの事件のことを知り結果的に敵組織に喧嘩を売ることになる
こっちの場合は各地のゴロツキ、不良の人脈によるアウトローなネットワークが武器
リライブも毒をもって毒を制するやり方で、ミラーボの知り合いのヤクザ医師にサポートしてもらう
一匹につき一種類の投薬で、命の珠効果のHP減少を抑えたりリライブゲージを進めたりなど
前者はダークポケモンを積極的に戦力として利用するときに使い後者はサクッとリライブしたい時に(どっちにせよ金策が鍵になる)
エルデスはいいやつ
ボスや幹部のトップが若いとギンガ、アクアマグマ団みたいにカルト集団とか愚連隊みたいになるしかない
マフィアっぽくするなら上の方はサカキ様みたいな感じにどうしてもなる
まぁ、おっさんばかりだとアレってのは若いエリート層で構成されるエース部隊みたいなのにスポットを当てりゃいいさ
確かにジムめぐりとリーグが本筋の本家と違って組織との対決が中心になるからそういうフレッシュな感じも組織には大事になる
ストーリーが二通りあるってのは中々良いと思う。ポケモンとしては斬新だし
今度のやつは、ダークポケモン系じゃなくて、
伝説のポケモンを解明する系がいいな。
ダイパを立体化したようなやつ。
ダイパは立体
エルデスがいいやつ?どこが?
だって優しいじゃん
ボスがイケメンの20代後半だったらいいのに
主人公以外のキャラが全員可愛い女の子だったらいいのに
744 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/22(水) 02:56:26 ID:8C+vCqHR
>741
アカギ
>>744たしかアカギは27歳だったな
老けて見えるけど、かっこいいし20代後半だからいいや。
となると、サターンやマーズはまだ子供なんだよな。
今のうちに言っておくが、荒らしや変なの沸いたらスルーしようよ
他の人の考えも尊重せずに自分の意見を押し付けるやつとか
スレが平和であってほしい
>>730 >>731 面白そうなんだが、ポケモンにしてはかなり難易度高そうだな
まぁ、1本くらいそういうのがあってもいいかもしれんが、敬遠されても淋しい
>>746変なのってどんなやつ?
巨乳と貧乳で争ってるやつや、アルエル批判者、
マナオタクやラブリナオタクも入るの?
748 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/23(木) 14:18:18 ID:kowm5d94
ポケモンXD2 価格5980円
対応機種 wii ダイヤモンド・パール・プラチナと通信可能
シリーズ初の二人の主人公(男・女)を操作可能
ストーリー
とある町でポケモンが次々と失踪する事件が発生
主人公はその町の調査に向かう しかし調査中赤い目のポケモンに襲われる
男のパートナー いずれか2匹選択
ピカチュウ イーブイ
フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
キモリ アチャモ ミズゴロウ
ナエトル ヒコザル ポッチャマ
女のパートナー
ポッポ ムックル
ズバット レディバ
リザードン ギャラドス プテラ
カイリュー ボーマンダ ガブリアス バンギラス
フリーザー サンダー ファイヤー
ライコウ エンテイ スイクン
ラティアス ラティオス
ルギア ホウオウ カイオーガ グラードン
女主人公伝説厨かよwww
オーレは野生ポケモンが希少だから野生のを乱獲するよりも人のを奪う手段に流れやすいわけだが
こういった日本との自然や社会の環境の違いみたいなのを感じさせる描写を掘り下げてほしいところ
オーレだと野生のポケモンを捕まえて欲しがる人に売るって商売も普通に成り立ちそう
>>731で考えると公安だと世間の目があってできないけれど
ミラーボ組だったらレンジャーに喧嘩売るような狩り方で資金稼ぎすることもできるとか
んで、法的には限りなく黒に近い行為でも貧乏人はそうしなければ食って行けず
買う方は皮肉にもそんな彼らを普段搾取しているような金持ち層…と
明らかに子供向けではないが素直な子ならおとなしくスナッチマシン渡すだろうから問題ないw
アルエルは来るな
さげ
続編マダー?
個人的に端役でもレオとリュウトさえ出ればもういいよ
今度は2Dでやっても良いと思う。
近頃のスパロボみたいな演出をしてもらえばの話だけど
754 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/24(金) 14:37:05 ID:NAJao+sa
ポケモンXD2 闇の時間と空間 創造神の怒り 価格5980円
対応機種 wii ダイヤモンド・パール・プラチナと通信可能
シリーズ初の二人の主人公(男・女)を操作可能
野生でもダークポケモン出現するように
ストーリー
とある町でポケモンが次々と失踪する事件が発生
主人公はその町の調査に向かう しかし調査中赤い目のポケモンに襲われる
パートナー いずれか2匹選択
ピカチュウ イーブイ
フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
キモリ アチャモ ミズゴロウ
ナエトル ヒコザル ポッチャマ
今作の主役
男主人公 XD2ダークディアルガ lv50
女主人公 XD3ダークパルキア lv50
共通 XD4ダークギラティナ(オリジンフォルム) lv60
最終戦 XD5ダークアルセウス lv100
>>754 タイトル長いw
というかコロシアムの続編がXDなんだし、XD2の必要はないんじゃないの?
次回作はオタク向けにしてくれ
ポケモンをみっくみくにしてやんよ♪
オブリってゲーム知ってる?ポケモンもあんな漢字にしようぜ!
特に
>>2 お前は点でダメ。型にハマり杉つまらない
自分キャラクター、服装、顔、始めに持てるポケ、行き先や目標は全て自分で決めれる感じじゃないとなぁ
というかもう1本道ストーリーRPGなんて古いだろJK
ポケモンRPGでアバター主人公なんてやだ
キャラにしたところで腐女しかよろこばないけどな
762 :
761 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/26(日) 13:32:30 ID:Qsk2pE0a
ポケモンコロシアム
「氷空の花束」 「蒼海の王子」 「七夜の願い星」
セレビィともう一匹の力でリライブ可能
今度の奴のイメージソングは「DANDAN心魅かれてく」がいい
エンディングが主人公とその恋人の結婚式だといいな
今度の奴は単なるヒロインじゃなくて恋人がいい
結婚式って、ポケモンの世界にそんなのあるの?
あくまで子供向けであって欲しい。
ピカピカまっさいチュウ聞こうぜ。
地上ビキニがいい
っていうかなんで巨乳少ないの?
さげ
ラブリナは背が高いけど、貧乳で童顔なのが
まずいな。
あの胸だとAカップもなさそうだし。
せめてBぐらいあってほしいな。
顔もリュウトに対して「ぼうや」って言っても
不自然じゃないくらいの顔つきだったらいいのに。
そろそろヲタが凄く喜びそうな絶世美少女が出てきてもいい筈
772 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/28(火) 16:36:35 ID:mfba2Sm7
ポケモンDDD 闇の時間と空間 創造神の怒り 価格6980円
対応機種 wii ダイヤモンド・パール・プラチナと通信可能
シリーズ初の二人の主人公(男・女)を操作可能
野生でもダークポケモン出現するように
ストーリー
とある町でポケモンが次々と失踪する事件が発生
主人公はその町の調査に向かう しかし調査中赤い目のポケモンに襲われる
パートナー いずれか2匹選択
ピカチュウ イーブイ
フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
キモリ アチャモ ミズゴロウ
ナエトル ヒコザル ポッチャマ
主なダークポケモン
コラッタ ポッポ サンド ヒトデマン ピカチュウ ディグダ ゴローン
カイリキー マルマイン マダドガス アーボック ストライク ブーバー ヌケニン ブラッキー
マグマラシ オーダイル レアコイル ミルタンク ケンタロス ガブリアス レントラー
ジュプトル バシャーモ ヌマクロー ジグザグマ キャモメ オオスバメ エレキブル
アブソル ラッキー ボーマンダ ドラピオン グレッグル エアームド ムクホーク
ミツハニー タマザラシ ミミロル レディアン メタグロス バンギラス カイリュー
ボス
ダークディアルガlv70 ダークパルキアlv70
ダークギラティナ(オリジンフォルム)lv70
ダークアルセウス lv100
黒幕
ダークライlv100
思いついた題名がたくさんあるので、全部書きます。
ポケットモンスター 時間と空間の叫び(ディアルガ、パルキア)
ポケットモンスター 闇と月のダークライ(ダークライ、クレセリア)
ポケットモンスター 湖の秘宝 UMA(ユクシー、エムリット、アグノム)
ポケットモンスター 空と花の楽園(シェイミ)
ポケットモンスター 火山と神殿(ヒードラン、レジギガス)
ポケットモンスター 天国の海(フィオネ、マナフィ)
ポケットモンスター 反転世界と創造神(ギラティナ、アルセウス)
結局、全員分になってしまいました。
対応機種:Wii
互換ソフト:ダイヤモンド、パール、プラチナ、
ハートゴールド、ソウルシルバー(機種はDS、DSlite、DSiどれでもいい)
主人公は男女選べる
主人公には妹(男の場合)か弟(女の場合)がいる
主人公はごく一般家庭の人
悪役の組織名はダーク団
ボスは27歳(男)
秘書は25歳(女)
幹部は33歳(女)、24歳(男)、22歳(男)、15歳(女)
これでいいと思います
残念だけど「ポケットモンスター」の冠がつくのはゲーフリが作った本編だけね
他は「ポケモン○○」もしくは「ピカチュウげんきでちゅう」みたいにポケモン冠がないタイトル
タイトル:ポケ☆らぶ!
対応機種:Wii
互換ソフト:ダイヤ、パール、プラチナ、心金、銀魂
(ポケモンを移したり、戻したりできる。)
CEROレーティング:C(15歳以上対象)コンテンツアイコン「セクシャル」
主人公は男女(しかも種類まで)の選択が可能
名前は自分でつけれる
主人公はもちろん水着
ポケモンを連れて南の島のリゾート地に行く。
そこで、恋人を作ることができる。
ポケモンで競争が出来る
男主人公の種類は、少年、お兄さん、マッチョ
女主人公の種類は、少女(Cカップ、タンクトップ風のビキニ)、
お姉さん(Eカップ、ビキニ)、女の子(AAカップ、スカート付きの水着)
男主人公だと、エロっぽいのが多い。
>>760 元々ポケモンはアバターだろ。喋る主人公とかいたか?
キャラキャラがいいならFFディザなんとかでもやってようね
777 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/29(水) 11:27:46 ID:gOZ/BiRC
>>773 悪役の組織名
もうちょっと捻ろうよ まんまじゃん
お778さん
せめて、CEROはBにしとけ。
セックスできるCEROZの奴ない?
悪役の名前はカカロット団でよくない?
CEROなんて気にしない方がいいよ
何この終焉の流れ
もうだめだ
とりあえず
・アニメムービーの追加
・エロは軽いパンチラ程度
・ミラーボはシナリオに深く突っ込む
・新組織は世界規模
・主人公も世界中を冒険できる
・最初から通信可能
・シナリオは未来的、SF的に
・アルエルみたいな中途半端なキャラは出さない
これくらいか
>>785エロ嫌いなの?
俺は、こうなることキボンヌ。
・新組織のボスが若い
・エロシーンは地上ビキニまで
・シナリオが科学的
・伝説、幻のポケモンが中心になっている
・CEROにこだわらない
・主人公に恋人がいる
ポケモンに巨乳だの水着だの求めてるやつなんなの?
そんなにエロいキャラゲーがいいならポケモンするなよ
ポケモンはポケットモンスターのゲームだろ
ゲームをするモチベーションにはキャラクターは大事だが、必要以上にいらない要素を求めてるならポケモンじゃなくていい
公式はエロだのの意見は別に聞かないだろうが、度を越した発言にはうんざり
788 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/31(金) 14:14:59 ID:U8BwwheP
ポケモンにエロ要素はいらんだろ
子供から大人まで幅広い人気があるんだし
小さい子供に過激な物を見せるのは身心共に悪い
全年齢対象にするには省く必要がある エロゲ化は御免だ
入れられんのはせいぜい水着だな ゲームにも出てるし
なんで無理に全年齢対象にしようとするの?
俺はポケモンもエロも好きなんだよ
だから少しぐらい制限かかってもいいじゃないか
CEROがBまでなら
っていうか、子供なんてどうでもいいし。
正直にポケモンもガンダムみたくファンが高年齢化してきているから仕方がない
初代でピカピカのランドセルをしょっていた奴ももう大学生だしなw
今のガンダムは完全腐女子向けになっているけれど
SDという子供向けガンダムもまだまだ頑張っている
ポケモンも番外編なら大人向けの作品を作ってみてもいいんではないかい?
792 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/01(土) 12:03:09 ID:FRNLlnae
エロ要素を入れたらポケモンは廃れるだろう
親が子供に買わせなくなるだろうから 売り上げガタ落ち そして次回作製作中止
大きい子供向けにポケモンがゲームを作るわけないだろ 他のエロゲで我慢してろ
エロス全開とかポケモンでやる必然性がない
そういう成分を入れるなら彼氏の真珠入りがどうのとかおじさんの金●とか
さりげない入れ方もしくは露骨だけど軽いものにしておくべき
据え置き機だからこそ表現できるエロス成分…といったらやはりそういうグラフィックなわけだが
ポケコロ&XDの続編という前提で考えている以上作るのはジニアス
グラフィックによるエロスを前面に押し出すと誰得な感じになるのは確定的に明らかだと思うのだが…
グラフィック面で頑張るなら無理して欲情できるほどの肉感のある肢体を作ろうとするより
キャラの表情を数パターン作って感情豊かな感じにする方が現実的かつ需要がありそうだと思うぞ
追い詰められたりしたら主人公の顔が険しくなったり敵ポケモンのスナッチ後は相手が明らかに動揺してたり
マナのようなキャラが泣いたり笑ったり、ミラーボが顔芸したりした方が燃えるし萌えるし笑えるだろ!?
>>794 なんかベイグラントストーリー思い出した
ポケモン本編の方も無駄に「〜お姉さん」なトレーナーが増えてるけどな
コロシアムは、スーツのおねえさんとか、先生とか、
セクシーなキャラがたくさんいたのに、XDにはいない。
それはさておき、続編じゃなくて番外編なら、
エロ出してもいいんじゃない?
一作ぐらいそういうのあってもいいんじゃないか?
ひぐらしだって魅音の服修正してあれだよ!?
あえて露骨に釣らない方が余計萌えれる俺がいる
まぁそれはそうと、エロもいいがシリアスもね。超ハードで厳しい世界なポケモンがあってもいいんじゃないかなぁ
子供向けなだけあって、キャラクターは皆当たり障り無い事しか言わないから
もっとこう激しい、ポケモン愛護団体とポケモンリーグ本部の衝突とか、ポケモンの死、虐待、マスゴミと罵られるテレビ局とか
戦争とか、幽霊(初代やダイパとは比べものにならないくらいリアルで怖)とか、病気にかかったポケモンとか、ニートとか格差とか
現実的でブラックな要素をだな 事実ポケモンって日本なわけだしw
第一、ラブリナがツインテールなのに
巨乳じゃないのがあっていないな。
巨乳だったら、ツインテールが似合うのに。
ラブリナはおさげの方が似合うな。
CEROさえなけりゃポケモンも規制かかんないのにね
大人向け=エロではないだろ
大人向け=アダルトだけどね
ポケモンで年齢制限付くような内容だったらエロよりもバイオレンスでしょ
ポケモンを鍛える→ポケモンバトルで勝てる→強い男はモテる→彼女ができる
というのは色々キツイ
ドラピオンで車をバラバラにしたり人を締めあげたり、とか
成人男性がレベル2のポチエナで身の危険を感じるくらいだから
丸腰の人にしてみればポケモン出されるだけで銃突き付けられているようなもんだよな
ラブリナが背の高い中2に見えた
まず、
・あれだけの身長(150cm後半ほど?)で、
胸がAAしかない。
・ツインテールしてても、お姉さんっ
ぽくない。むしろ似合わない。
そのうえ、
・性格がマナよりもおてんばで、手の着けようがない。
・顔だけなら、小学生といっても通用する。
・リュウトと身長が同じなら、小学生にしか見えない。
ラブリナは、どうも15歳以上には見えないね。
リュウトの事「ぼうや」っていうのもどうかと。
マナは明らかにロリキャラだな。
AAなめんな
大人は普通にAあるだろ
ラブリナはあれがラブリナ
そんなに巨乳のツインテがいいならXDやってないで他のキャラで萌えてろ
「ポケモン」という冠がつく以上必然的に子どもも対象に含む
つまりエロゲなんか出したら、ネームバリューに泥を塗ることになる
そんなことも分からないのか?
もう来んなよ
>>807ふざけんな、お前餓鬼なんだろ。
それに、俺はエロがいいなんて一言もいってない。
巨乳がいいとは言ったけどね。
お前は、エロ=巨乳とでもいいたいの?
エロとは関係ないけど、XDの3Dはあまり綺麗じゃないな。
モンハンやバイオの奴見たけど、ポケモンはそれらを
見習うべきだと思う。
イラストを3D化した奴じゃなくて、リアルな3Dにすれば
いいのに。
また、年齢制限の事だけど、俺はエロがあってもなくても
どっちでもいいな。どちらかといえばあった方がいいけど。
それに、年齢制限があっても、それがエロとは限らない。
暴力や、反社会的表現かもしれないじゃないか。
まあ、子供向きな奴はCEROはA、Bだね。
人間キャラのモデリングをリアル志向にしたら
それと同時に500種近くいるポケモンもそうしなければならない
まぁ、ゲーム的にはポケモン達のグラフィックの方が重要だろうから
ポケモンのモーションとかしっかりしていればそれでいいのかもしれない
あとリュウトママンのオパーイでも満足できないような紳士達はいい加減脳内変換スキルを身につけたほうがいい
コロシアム及びXDのようなモデリングだとオッパイ頑張りすぎるとバランスがおかしくなって死ぬ
811 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/02(日) 15:59:07 ID:0MSCvzHl
ポケモンにエロ要素を求める時点で間違ってる
だいたい巨乳はエロいって誰が決めたの?
それに、年齢制限ありの作品がエロいって誰が決めたの?
死体や暴力表現かもしれないじゃないか。
だから、俺はエロじゃなくてグロを求めてる。
ポケモンエロ賛成派もいるけどね
まあどっちにしろZじゃなきゃ同じだ
アルエルよりも、ムゲゼロ、ダモギシだろ。
巨乳≠エロだが巨乳にしろという意見はエロではないとは言えない
たかがゲームに、しかもポケモンに巨乳だのエロだの求めてる方がどうかしてる
巨乳の彼女でも作ればいいじゃん
きも
>>815巨乳の方が美しいからいってるだけ。
地味な貧乳のキャラばかり出さずに、たまには
美女な巨乳キャラ出したらどうなのっていってるの。
俺はエロゲは求めてないけど、マンネリがうざい
と思ってるだけ。
まあ、たまに巨乳キャラがいるからいいんだけど。
もうこんな話終わりにしよ。
悪いのはCEROなんだから。
>>816 しょこたん(笑)の胸で我慢してろ餓鬼。
発情期の夏厨がおるなぁ
巨乳を嫌らしい風に考えてる奴こそ一番の変態
貧乳でも巨乳でもそんな風に考えなければエロくない
年齢制限がエロだけだと思ってる奴もおかしい
暴力や犯罪については考えてないのか
美女はいないの?
ラブリナは醜女
次はそろそろダーク化の研究が進んでいよいよダークトレーナーの登場だな
味方が敵にされるとか緊迫感ありそうだ
ラブリナは身長156cm
ラブリナは背は高くないお
キモ女
アルセウスの奴ないかな?
美輪セウス?
829 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/04(火) 21:42:10 ID:RNIUIgI+
ポケモンのエロエロゲームないかな?
巨乳で金髪ツインテールの美少女で、
服装は赤ビキニの奴がいいな。
ファイアーエムブレム系とまではいわないけれど
せめてカスタムロボ系くらいキャラに魅力が欲しいよ
正直にファイアーエムブレムと比べるとポケコロとかのキャラはみんな死んだ魚のようなもの
次があるとしたらキャラは少なくともPBRくらいのクオリティは期待できると思う
ここのおっぱい紳士達はPBRのお姉さんくらいあれば満足できるんだろか?
832 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/05(水) 11:01:20 ID:6FSFVuiQ
ラブリナネタ飽きた。
833 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/06(木) 16:53:16 ID:2Ym0nmfO
このスレの人は変態が多いな
ポケモンがかわいそうだ
こどものじかんに似た、ポケモンのじかんとか
そういうゲームがほしいな。少女中心の。
ラブリナはやせてるから貧乳に見える
意外と標準かも
ジニアスはキモキャラ出しすぎ
・マナは普通にかわいい
・リュウトは目の形がおかしい
・ラブリナは顔がキモい、体系もアンバランス。
・アルドスとエルデスはいい年して髪の色
変だからキモい。
・デスゴルドはあの金眼がキモい。
エルデスはキモいな
838 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/07(金) 17:56:21 ID:+ozknCtF
変態ばっかだな 女性に嫌われるよ
840 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/07(金) 18:07:15 ID:8JgDdfZK
初代ポケモンの名前で「ー」で終わるのは
ファイヤー、サンダー、フリーザーの3つだけ
これ豆知識な
カイリュー「……。」
842 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/07(金) 20:29:42 ID:+ozknCtF
ハクリュー「・・・・・。」
ミニリュー「・・・・・。」
タッツー「・・・・・。」
845 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/07(金) 21:11:45 ID:zThxv/F/
ミュウツー「・・・・・。」
次回作のボスポケモン
ダークレジアイス・ダークレジロック・ダークレジスチル
ラスボス:ダークレジギガス(特性ちからもち・リライブするとスロースタートに戻る)
ダークポケモンシリーズじゃないといいな
CEROがBのやや暴力気味ポケモンないか?
エロポケモンならある
なんかもう、変態向けにしちゃえよ。
ポケモンはマンネリ多いな
ダークポケモンはもういいな。
どうせジジイになったアルドスがラスボスなんだろ。
キャラなんかどうでもいいから教え技が欲しい
貧乳は可愛い
巨乳は美しい
それだけの違い
858 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/10(月) 14:03:03 ID:wTnb9DK1
ポケモンDP 創造神の怒り 価格7980円
対応機種 wii ダイヤモンド・パール・プラチナと通信可能
シリーズ初の二人の主人公(男・女)を操作可能
野生でもダークポケモン出現するように
ストーリー
とある町でポケモンが次々と失踪する事件が発生
主人公はその町の調査に向かう しかし調査中赤い目のポケモンに襲われる
パートナー いずれか2匹選択
ピカチュウ イーブイ
フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
キモリ アチャモ ミズゴロウ
ナエトル ヒコザル ポッチャマ
今作の主役
男主人公 ダークディアルガlv50 女主人公 ダークパルキアlv50
共通 ダークギラティナ(オリジンフォルム)lv50
最終戦 ダークアルセウスlv100(戦闘中自由にタイプが変更する)
タイトル:ポケモンDM クレセリアの月と影
価格:6480円
対応機種:Wii
互換機能:ダイヤ、パール、プラチナ、心金、銀魂と通信可能
CERO:B(12歳以上対象)
コンテンツアイコン:暴力
男女の選択:可能
ストーリー
ある日、ポケモンが研究所次々と奪われる事件が
発生する。
そして、研究員が何者かに殺される。
主人公は、その事件を追って旅に出る。
殺人シーンがあるため、B指定になった。
860 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/10(月) 16:46:17 ID:wTnb9DK1
さっきゲーム屋行ったらXD1800円だったからつい買っちゃったよ
1800円って安いのかな?
ラブリナの年齢は15歳
久しぶりに見てみたら…
どうしてこうなった
ミクみたいなのいる?
866 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/12(水) 09:36:45 ID:G4aucpnp
そろそろラブリナとかNGワードにしようか
いい加減ウザイ 何度も何度も
867 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/12(水) 09:43:01 ID:IiK+HkFk
このソフトだけで入手できるぽk発表したら
100万本以上売れるよ
アルドスエルデスいらん
XDの続編はもうでない
バトレボの続編はでるけど
XDやると萎える
まあ…たしかにテンポ悪いし、交換までの道のり大変だし、ポリゴンが中途半端だし、
例を挙げたらキリが無いと思うけど、改善すれば良作になるはず
873 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/15(土) 11:10:54 ID:rklcBHEc
XDの続編なんて期待しない方がいいよ
どうせろくなの出ないから
デスゴルド&エルデスが逮捕された話出てくるし
アルドスも逮捕orボスになってるかもしれないし
とにかく変なのばっかにきまってる
XD000 ダークライD
アルセウスの奴がでる
シナリオライター(XD)がちゃんとしてたら良かったのに…
ポケモン 湖の閃光
当然湖の3匹が出る
カジノシアターコロシアム
コロシアムリーダー、ミラクルボ
XDの続編いらね
本当に……どうしてこうなった?
ジニアスクオリティとしか
それよりジニアスいらね
884 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/18(火) 16:02:17 ID:zCjhS2Ow
ポケモンDP 創造神の怒り 価格7980円
対応機種 wii ダイヤモンド・パール・プラチナと通信可能
シリーズ初の二人の主人公(男・女)を操作可能
野生でもダークポケモン出現するように
ストーリー
とある町でポケモンが次々と失踪する事件が発生
主人公はその町の調査に向かう しかし調査中赤い目のポケモンに襲われる
パートナー いずれか2匹選択
ピカチュウ イーブイ
フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
キモリ アチャモ ミズゴロウ
ナエトル ヒコザル ポッチャマ
今作の主役
男主人公 ダークディアルガlv50 女主人公 ダークパルキアlv50
共通 ダークギラティナ(オリジンフォルム)lv50
最終戦 ダークアルセウスlv100(戦闘中自由にタイプが変更する)
おんなじ書き込みばっかでウザいんだけど
このスレ自体の空気が悪い件
XDよりもいいゲームあるのにね
バトナージとか
合成ダークポケモンだったら新種も出せるのにね。
例えばリライブしたら元の2匹になるとか。
バトレボが続編でおk
890 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/20(木) 10:30:17 ID:fjZR9ItV
>>888 合成・・・・怖いなぁおい
バイオハザードみたいに普通のポケモンが徐々にダークポケモンと化していくのとかダメ?
ナナシノゲエムみたいに、一週間でリライブ
できなかったら、そのポケモンが死ぬ奴でないかな?
ちなみに、この時間は現実とは関係ない。
>>890 こんにちは ぼく ポケモン
って ちゃうわ
ポケモンエロシアムがほしい
バトル山で女トレーナー相手に100人抜きですね、わかります
勝ったらセックス
負けたら逆レイプ
ALLクリアでハーレム
ポケスタをwiiで出してくれお・・・
バトレボなんて糞ゲーいらねぇ
「エロ・ラブリナ・エルデス・アルドス」
この四語はNG
>>897そういうのマジウザいんだけど
いちいち書かないでくれる?
書くんだったらどっか行け
NGワードになったのは、その言葉ばっか使ってる
奴らのせい。
そいつらが何も言わなかったら、NGにならなかった。
ウメ
エロボディ
ラブリナは嫌だ
ume
ポケモンのなく頃に
梅
メロメロキャラほしい
ポケモンコロシアムが出たときってまだメタモンがいなかったんだよな
みんな♀を粘ってたの?
このスレもう終わりだな
うめ
かあいいよぅ♪
*「我が名はダキム!シャドー総統ジャキラ様が僕。ダークポケモン。我に仕えよ!」
と言うと、その大柄な男は怪しげなカードを目の前の野生のエンテイに投げつけた。
エンテイはダークポケモンになり、トレーナーやポケモンを襲い始めた!
カモネギ「ネギが燃えちゃったよぉ〜」
ポケモンコレクター「マスターボールが割れちゃったよぉ〜」
ダキム「いいぞ!もっと泣けッ!もっと喚けッ!」
?「あなたたちの好きにはさせない!」
ダキム「何!?」
どきどき魔女神判!
生め
918 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/08(火) 17:23:34 ID:hpM6gxpH
うめ
919 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/08(火) 17:25:02 ID:hpM6gxpH
埋め
生め
XDは結構おもしろかったからなぁ…(実際にやってたのは弟だが)
シナリオとか被っててもいいからぜひ出してほしい
ダキム「まぁ良い…FUKOのゲージは上がった」
女性キャラの魅力がないのを改善してほしいな
地味キャラはやだな
ギャルぽいキャラはいらん
ume
埋め
うみゅ?
あうあう〜
ところで、XDのユキワラシが欲しいので、ポケモンを入れるボールと性格を自の分好みのにしたいけど
ダークポケモントレーナーをスルーしながら先に進められるかな?
もし出きるなら我慢してXDをプレイ汁・・・
ラブリナキモい
コロシアムとXDのポリゴン汚すぎじゃない?
64みたいだよ
生め揚げ
>>933 そんなことはないw
64は今見ると酷い
バイオハザードよりXDのCGの方が汚い
コロシアムのCGは64から順当に進化してたと思うよ
背景も良し
938 :
名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 20:33:28 ID:S+JV5NCS
スタジアム並みのミニゲームも用意してほしい
据え置きならパーティーゲームとして役割持てる
64→GC→Wiiって進化してるって事は、
いつかはバイオハザードやモンハンみたいにリアルになるって事か。
「ポケモンコロシアム プロペラ」