マイナー技・特性・持ち物考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
効果は面白そうだけど使いどころが難しいようなマイナー技・持ち物・特性の使い道を考えるスレです

例(過去に何度か挙がったもの):いちゃもん、メトロノーム、オウム返しなど

マイナーの基準付けが難しいのでそこらは各自の判断でお願いします
"10まんボルト"などの誰がどう使っても汎用的でメジャーな技、
"ひっかく""ひのこ"などの完全下位互換技は話題立てても相手にされません。
また、マイナーポケモンそのものの考察はスレ違いです
2テッカニン ◆2o6x38TRbE :2007/11/18(日) 13:00:18 ID:???
2
3名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 13:01:28 ID:???
>>1
乙!
だが前スレぐらい貼ろうぜ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1185839092/
4名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 13:06:10 ID:???
ホズのみ
5名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 13:06:49 ID:???
食べる
6SPACESONIC ◆eQ8qRltiow :2007/11/18(日) 14:25:52 ID:???
6
7名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 14:27:38 ID:???
かいがらのすずってGBA時代は結構使われてたのに今は全然使われないな
やっぱりこれよりもっと良いアイテムが揃ってるからか?
8名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 14:54:23 ID:???
食べ残しの劣化だから
9名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 15:38:20 ID:???


>>7
GBAで結構使われた使い方ってのが気になるな
10名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 15:42:24 ID:???
ヘドロえき相手に吸収技を使ったとき
おおきなねっこ持ち→ダメージ増
だけど、かいがらのすず持ちだとどうなるの?
11名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 16:11:48 ID:???
そういや貝殻の鈴なんてのがあったよなぁ…これ持たせたい奴≒命の珠やらも持たせたいってのが原因だと思う

>>10
試してはいないが"吸収"じゃなくてあくまで"回復"だからダメージは受けないと思う
12名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 17:42:57 ID:???
高ダメージを与えるほど効果があるがどうせ高ダメージならいっそ拘るなり命の球で底上げしたほうがいいというのが現状
そもそもHP最高のハピナス(50)を一撃で落としてやっと45回復だなんて回復量低くて使い物にならない

ドライブする際に少しでも長持ちするように持たせるか?バトン渡して無双状態前提ならありかもしれないが…
対戦wikiによるとヘドロ液の効果は受けないらしい
13糞コテの希望 ◆GxLXiW30Go :2007/11/18(日) 18:37:17 ID:???
そもそも今は潰しゲーらしいもんね
まあルビサファ時代でも使えないアイテムだけど
14名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 18:42:40 ID:???
食べ残し以外に黒いヘドロも出てきて本当に不要になったな
強いて言うなら食べ残しと違って攻撃したらその場で回復するところだが
15名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 19:31:08 ID:???
相手の攻撃も凌いで、天気ダメでぎりぎり死ぬ!って状況で使えるな。
16名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 19:39:41 ID:???
対人じゃんくて、
全クリまでならそこそこ使えるなw
17名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 19:45:15 ID:???
確かに何度も戦うストーリーなら使える方だな
どこで手に入るか知らないけど
18名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 19:51:54 ID:???
みずのベール

マグマのよろいほど不遇ではないかもしれんが所持しているポケモンが微妙・・・
ホエルオーやアズマオウに火炎放射とかをぶつける奴なんていねぇよ




対鬼火用なのか?
19名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 19:58:15 ID:???
物理型なら鬼火無効なだけで十分じゃね?
20名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 20:04:22 ID:???
アズマオウはすいすいのが主流だけどね
ホエルオーは攻撃=特攻だからどっちともいえないけど、どっちかというと非伝説では専用の潮吹きが多いと思う

まぁ、ホエルオーなら鬼火読み交代が出来るよ程度。ロトムには相性面であまり出したくないけど
21名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 20:45:13 ID:???
>>7
かいがらのすず…全体攻撃持ちくらいしか使えないか

味方のダメージ分も回復する?
22名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 22:04:31 ID:???
>>21
ダブルで波乗りや噴煙持ちに持たせるのか
それとも潮吹きホエルオーに持たせれば次のターンも火力が維持されるのか?
23名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 22:10:36 ID:???
ポケモンコロシアムに地震→貝殻の鈴で三回回復するグラードンだったかがいたが全然回復してなかったぞ
24名無しさん、君に決めた!:2007/11/18(日) 22:54:27 ID:???
HP振ると種族値100で200位
一般的にやや高めのHPがそれくらい、それらを3体一撃で75程回復。相手二体撃破で50

グラードンの最大HPは207、どう考えても割りにあわない。せめて1/4回復しないと使い物にならない
25名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 02:53:58 ID:???
PBRのランダムバトルやってて
貝殻の鈴持っているのを見かけたら
もっと他に持たせる物なかったのか?って思うな。
26名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 10:27:11 ID:???
貝殻の鈴はハピをみがきあでぶち破った時専用

=現状ではかなり厳しい
27名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 10:34:21 ID:???
>>25
まぁフルアタ消にとっちゃあ「攻撃しながら回復」なんて便利この上ないんだろうね
28名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 13:57:10 ID:???
もうちょっと回復する量が多いと強いんだけど、
回復しすぎると、吸収技の価値が下がるしな。

ダブルで濁流と組み合わせたけど、結局オボンのが回復した。
29名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 14:11:27 ID:???
複数回回復できる点でオボンより使えるのでは?
たべのこしより強くなれば
30名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 14:21:03 ID:???
食べ残し以上になったら厨ポケ御用達アイテムと化すだろ
31名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 14:23:29 ID:???
とりあえずよく言われる確定n発回避になるぐらいは期待できるか

オボンの実には負けるけど・・・
32名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 14:46:56 ID:???
オボンもなんだかんだで強化されたからな
33名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 17:16:01 ID:???
てかオボンのせいで
混乱系のきのみと、ナゾのみが涙目w
34名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 17:32:52 ID:???
>>18
火傷は今回かなり強いんで、駄目特性ではないんだが
現状ではそれを欲しい奴が持っていないからなー
35名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 17:39:00 ID:???
>>33
混乱系きのみを投げて相手を混乱させる
威力10じゃ回復量のほうが大きそうだがw
36名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 17:50:17 ID:???
>>35
相手の性格がわからないとただの博打
しかもメリット少なすぎるだろ
素直に怪しい光すべきじゃ…
37名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 18:00:19 ID:???
そうだ!
特性がちどりあしのやつに混乱実持たせればいいんだ!

ペラップとパッチールハジマタ!\(^o^)/
38名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 18:12:32 ID:???
だから性格と回復量・・・
39名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 18:38:37 ID:???
どう読んでも自分のポケモンに持たせるという意味だと思うんですが
40名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 19:09:45 ID:???
千鳥足って何段階分上がるんだ?
1段階程度なら影分身して混乱避けるように努める方が数倍マシだ
41名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 19:29:50 ID:???
相手の命中率1/2にするとしてもこっちの行動率も1/2なのであんまり…
賭博率高いし
42名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 19:55:51 ID:???
千鳥足にするくらいならマイペだろう
43名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 20:01:08 ID:???
パッチールなら暴れるの後に自分で混乱するからとけるまで回避率うp


どう考えてもマイペースの方がいいです本当に(ry
44名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 20:07:37 ID:???
混乱中は攻撃全回でいいのに
45名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 20:38:55 ID:???
千鳥足持ち自体マイナー、加えて混乱も使用率低めな上に効果微妙だからキツいな
まぁ全然役に立たない鋭い目よりはマシか
46名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 21:25:08 ID:???
鋭い目は必中とまではいかなくてもいいから相手の回避UP無効化してくれりゃあな
相手の命中率を下げるより自分の回避をあげるのが基本だし
47名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 21:30:47 ID:???
オニドリルなんて必中技3つ覚えるくせに鋭い目だからな
テクニシャンに変わった方がいい

同じダウン封じでも怪力ばさみは威嚇が効かなくて結構おいしいのにな
クリアボディは強すぎ
48名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 22:00:24 ID:???
混乱実はリトルカップでオボンを別の奴に持たせたとき
ヤドンとかベロリンガに持たせればおk
49名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 22:01:10 ID:???
クリアボディは強いと思うのにしろいけむりはそうとは思わない不思議
50名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 22:24:00 ID:???
コータスがマイナーだからな、何気に優秀な猿受けなんだが…
51名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 23:01:48 ID:???
そういや、煙玉コータス先頭にして草むら歩いたら効果上がるんだろうか?
52名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 23:49:09 ID:???
鋭い目と千鳥足のペラップピジョットはどうしようもないな
53名無しさん、君に決めた!:2007/11/19(月) 23:55:58 ID:???
そいつらは種族値の時点であれだからな・・・
54名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 01:47:45 ID:???
>>49
クリアボディを所持しているポケモン
ドククラゲ メタグロス レジロック レジアイス レジスチル

そりゃこんだけ豪華なメンツが揃えばな・・・
似たようなのでフィルターもあんまり目立ってないよね
55名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 08:20:53 ID:???
フィルターはハードロックと同じじゃないのか
56名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 08:59:56 ID:???
アタッカーにすると劣化フーディン辺りになる≒補助型(バトン)が多いから
バリヤードは防音の方が便利な事が多い希ガス
3/4軽減は大きいんだけどねぇ…
57名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 10:10:55 ID:???
防音だと弱点の虫のさざめきや積み封じのほえる、嫌な音、金属音あたりも防ぐしな
滅びの歌、歌う、ハイパーボイスあたりまで防ぐから地味だが優秀な特性だ
58名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 10:16:14 ID:???
俺はフィルターをスキスワさせるために覚えさせてる
59名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 10:16:53 ID:???
覚えさせてる、じゃないなw日本語でおkでスマンw
60名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 11:11:38 ID:???
純粋に特性の性能だけならフィルターの方がずっと強いんだが
防音はバリのタイプ、戦術と合っているんだよね

特性は本人のタイプや戦術次第で同じ特性でも外れ当たりが左右される事もあるね
ドガス・ゲンガーの浮遊とマスキッパの浮遊みたいに
61名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 11:15:31 ID:???
色眼鏡なんて持っている奴がビミョーだから話題にもならんが
強ポケにこの特性ついていたら、もう止まらん
なんでこんな特性つけたと非難轟々だろうなー

しかし少しぐらい強い特性があっても弱いもんは弱いらしい
62名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 11:20:31 ID:???
色眼鏡持ちでもメガヤンマは強いが
かそくが優秀すぎて
と言うか、加速がないと微妙・・・
63名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 11:54:08 ID:???
色眼鏡拘り眼鏡の近視メガヤンマを作ってみたが意外と使いづらかった
催眠警戒して潰したい奴が出てこないんだよな…ラム持ちカイリキー辺りはカモだが
まぁ作ったばかりだからまだ言い切れる訳じゃないが
64名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 12:40:05 ID:???
守りのりんぷんに攻めの色眼鏡

特性強者モルフォン

使い勝手は微妙
65名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 13:17:03 ID:???
モルフォンドクケイルスピアーは浮遊でもバチは当たらん
虫の知らせも使いこなせるのはハッサムストライクヘラクロスくらいか
66名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 14:49:28 ID:???
>>65
いやいや、そいつらに浮遊はあんまうれしくねぇと思うが、
なんか現行特性より弱くなってません?
虫毒は地面一倍なわけですよ
一倍に不一致地震威力100打つぐらいなら
普通はタイプ一致90〜95×1.5ぐらいの威力のメイン武器や恩返しを撃つでしょ
虫タイプにメイン武器の耐性持たれている地面や格闘の強者は大抵エッジ持ちだし
草は御三家でもない限り、まず地面技がない
つまり虫毒へのこいつらへの選択肢として地震を食らう機会はそうないわけで
あんま意味ないのではないか?
ゲンガーやマタドガスは地面二倍が浮いているから強いわけで

少なくともモルフォンは現行の特性の方が浮遊よりずっといいぞ
67名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 15:05:57 ID:???
せっかくの地震等倍毒なのに浮遊ついたらどくびし消せなくなるな
68名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 15:31:42 ID:???
>>66
ヒント:交代読み

とは言っても>>67の言う通り毒びし消せなくなるしどうせ出てもエッジで潰されるし…
69名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 15:37:21 ID:???
千鳥足ポケで影分身つめばいいってことか
70名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 15:46:19 ID:???
優秀新特性、新技&ヘドロ爆弾の特殊化、眠り状態の性能向上で大幅強化されているモルフォン
でも現モルフォンの性能なら、愛があれば相手に「こいつ、強い」と言わせられる戦い方は可能だと思う

で、ドクケイルの立場だが・・・壁で差別化できるかな?
71名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 16:03:44 ID:???
マイナーポケモンを語るなら他スレで
竜の息吹がどこに行ったか教えてくれ
72名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 17:45:56 ID:???
確かにモルフォンは可能性を秘めている。マイナーの中では優秀な方じゃないか?
ただ色眼鏡だとメガヤンマの劣化なんだよな…ヘド爆、エナジーボール、耐性で差別化しようと思えば出来なくもないが
鱗粉を活かす方法って無いのかねぇ
73名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 17:52:33 ID:???
>>72
りんぷんの使い道としては「猫騙しを無効化させて初手で眠らせる」かな
あとは爆裂パンチの大幅弱体化とか
ダブルでの「凍える風、何それww はい、眠れ」とか
そう考えると猫騙しや凍える風が多いダブルの方が使えるかもしれない

虫が持っているので岩なだれ&エアスラの二大怯ませ技にタイプが弱いのが悔やまれる
74名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 17:59:05 ID:???
>>71
息吹覚える∈波動覚えるだからな
天の恵みとかテクニシャン持ちは覚えないし
威力捨ててミロカロスに使わせるくらいしか思いつかん
75名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 18:02:44 ID:???
ジムの技マシンとは思えないよな>息吹
ダイパのジム技が優秀すぎるだけか
76名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 18:24:48 ID:???
ダイパでジム技もインフレした ただしマキシマム仮面を除いて
77名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 18:37:00 ID:???
下位互換まとめようと思って調べてみたら
意外に範囲が違ったりして一概に下位とは言い切れないんじゃないかって思う技が結構あるのね
78名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 19:02:11 ID:???
いざふういんされるとだな
79名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 19:02:54 ID:???
それが意外と困るんだよな。
定義的には「あわは2体同時攻撃だからバブルこうせんの下位置換じゃない」んだけど
実際問題で使う人がいるか?って考えると厳しい

あわなら「基本技に近いからしょうがない」で終わったりするけど
「あなをほる」と「じしん」何かだとまた違ってくるし・・・
80名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 19:16:14 ID:???
「みずでっぽう」でもなみのりとは範囲が違うし
状態異常とか能力ダウンとかも戦略によってはない方がいい事もあるかもしれないし
難しいな
しおみずなら良いのかな
81名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 19:52:16 ID:???
単体だとハイドロがあるからな
命中率に不安があるとはいえ波乗りorハイドロという傾向はある
他には濁流、水の波動をたまに見るくらい
82名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 20:13:36 ID:???
水の波動はトゲキッスやグレイシアが使うの見るな
波乗りハイドロができない奴しか使ってないイメージ
83名無しさん、君に決めた!:2007/11/20(火) 21:52:47 ID:???
対戦考察wikiのネタwikiで議論されてるけど
「それなりに役割を持つ」のと「役に立つ」というのはイコールじゃないのかな
ブレイククローとか、とびはねるとか、ハイドロカノンとか。
84名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 00:14:43 ID:???
>>83
例えばそれなりの役割を持たせて役割破壊されて落ちたのに「役に立った」とは言わんだろ
で、最後の3つの技は何?
85名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 01:48:08 ID:???
さわぐ

一応ねむる、ダークライ、胞子対策が出来そうではあるが・・・
ダブルだと相方がタコ殴りにされそうだし、シングルだと自殺行為だし

あ、でも野生のアグノムの悪巧み+騒ぐは相当ウザかった気が
86名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 07:37:04 ID:???
>77
いちおうつっこんでおくと
「下位互換」は「あるものの下位である」ではなく「下位のものの機能もあわせもつ」という意味なので
たぶんおまいは逆の意味で使ってるぞ
87名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 09:51:19 ID:???
さわぐって強制連続攻撃な上に低威力だから眠ってるのと大して変わりないという罠
ダブルもしんぴのまもりで全て解決…どうしろと
88名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 10:03:31 ID:???
取りあえず>>64を見てふとおもった

ハピナスとかあの能力に加えて特性も強力すぎないか?
まぁいまさらなんだけどさ
89名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 11:05:34 ID:???
厨ポケで特性が強力じゃない奴はガブリアスくらいしかいないだろ
90名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 11:12:34 ID:???
ハピが自然回復じゃなかったら毒毒で乙だっただろうね
キッスが天の恵みじゃなかったらほぼネタポケだっただろうね
グロスがクリアボディじゃなかったら威嚇や甘えるで性能ガタ落ちだっただろうね
ギャラマンダが威嚇じゃなかったら出陣しにくかっただろうね

…なんだよコレ…
91名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 11:43:49 ID:???
>>89
ゴウカ猿は?
92名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 11:48:39 ID:???
まあ、誰が見ても強い奴ってのは
複合的な要因が2つか3つ重なっているから
弱い奴もそうだけど

今後、虫の特殊技に120ぐらいのが出たら
色眼鏡ヤンマやモルフォンが
スカーフとの組み合わせでかなり凶悪になるんじゃなかろうか
93名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 11:57:24 ID:???
>>91
猛火はそこそこ強くないか?

>>92
流石に虫特殊120なんてのは出ないだろ
つーかこれ以上120技増やすと余計インフレ化する訳で…
94名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 12:34:02 ID:???
>>89
あれも砂パに組み込まれてると意図しないスカが出て結構面倒だったりする
礫とか外すとかなり痛い
95名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 12:35:04 ID:???
そんな技が出たらエスパー壊滅のピンチ!!

しかし御三家の特性ってどうなんだろうね
フレアドライブや噴火なんかとはアンチシナジーってやつっぽいが
腹太鼓リザードンなんかはパンチと相まって良さそう
草のバキューム系の技とかとも
ただ、昨今のスピードインフレに御三家ついて来られないでいるからなあ・・・
減った段階で次につながりにくいような気もするんだが
96名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 12:47:10 ID:???
>>86
ポケモンの技の話をするときはそういう意味で使うもんなんじゃない?
>>1でも逆の意味で使ってるし、そう使われてることが多いような気がする
97名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 12:56:59 ID:???
つかエスパー自体がインフレについていけてないな

まぁこの手の仕様の話はスレ違いだからあんまり伸ばすのもどうかと
98名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 13:26:53 ID:???
エスパーは初代でがんばったからもういいじゃないか
99名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 13:36:42 ID:???
サイコブーストがマシン化しても使い勝手は流星群に遠く及ばないだろうしな

>>95
ゴウカザルみたいな速攻型なら相性いいし、
みがわりとも相性がいいから砂がくれと同じ程度には強力だとは思う
ドダイトスやカメックスはカワイソスだけど
100名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 15:54:08 ID:???
>>99
無効:悪
半減:鋼、同属

サブウェポンが豊富な伝説級エスパーや
補助技がある程度豊富な連中にとっては
まあ、使い勝手は悪くはないと思う
101名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 17:10:10 ID:???
タネマシンガンの技マシンて何に使えばいいんだ
102名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 17:30:48 ID:???
タネマシンガンなら封印されることはほぼ皆無
トリックで相手に渡せばなげつけるが使えなk
103名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 17:49:40 ID:???
スキルリンクがあるパルシェンが使えるつららばりは救いようもあるがタネマシンガンは厳しいな
威力10じゃ身代わり潰しなんて不可能だし全弾当たっても葉っぱカッターにすら及ばない
104名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 18:03:52 ID:???
序盤ストーリー攻略用の基本技と割り切るべ
105名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 18:09:54 ID:???
>>104
それなら葉っぱカッt(ry
106名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 20:03:52 ID:???
序盤でもつかわねーw
107名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 20:36:44 ID:???
ぶっちゃけ序盤で草技が少ないキモリ他ホウエン地方の草タイプの救済処置。ハスボーとかタネボーとかキノココとか
108名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 21:58:43 ID:???
エアカッターについて
109名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 22:03:58 ID:???
強運かテクニシャンの特殊飛行専用
ただそれに当てはまるポケモンは現状存在しない
110名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 22:06:59 ID:???
せめてヤミカラスが覚えれば・・・それでも微妙だが。
111名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 22:24:00 ID:???
劣化エアロブラストかと思ったら二体対象か
しかし使い手で一番特攻高いのがピジョットとクロバの70
そのうえ使えるやつは全員エアスラッシュ習得となかなかの不遇っぷりで。
使うならダブルか?
ピントレンズと合わせて使えば四割強で一体以上に急所
112名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 22:39:49 ID:???
なんか結局マイナーなものって使えないのばっかなんだな…
新たなコンボ技とかありそうだが
113名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 22:40:48 ID:???
威力55で二体攻撃とか絶望的な威力になりそうだな
気合溜めバトンでもしてスナイパーとかでないとかなり厳しい気がする
114名無しさん、君に決めた!:2007/11/21(水) 23:33:56 ID:???
オニドリルあたりの特性にテクニシャンが追加されるまで待つしか
115名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 01:44:34 ID:???
>>101
ユレイドルに覚えさせてる
一応物理技だから、つるぎのまいで積んで、ピントレンズもたせて使っている


PP多くて長期戦が出来るけど、元の威力が低い分かなり微妙・・
116名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 02:41:37 ID:???
つるぎのまい・じこさいせい・タネマシンガン・ストーンエッジ(ピント込みの急所期待)
って感じか
117名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 03:04:28 ID:???
あとはメタモンを出された時にタネマシンガンを覚えたポケモンを出して変身させるとか
118名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 09:28:16 ID:???
いや、耐久ならたくわえるは欲しい
119名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 09:39:48 ID:???
>>114
ドリルの特攻では使わないと思う
120名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 10:22:25 ID:???
>>109
ストライクでがんばるんだ
121名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 12:27:21 ID:???
まあ初期技、基本技はしょうがない部分もある
ホイミやメラみたいなものだし

やたらレベル高いときに覚えて使えなかったり
わざわざ教え人がいたり技マシンがレアなのに使えなかったりする技は考えるけど
122名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 12:52:09 ID:???
>>121
タネマシンガンの技マシンはレアな件
123名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 14:26:25 ID:???
タネマシンガンは
ジュカインに王者のをもたせるのが一番かも

剣の舞+鉢巻きとか出来れば面白いだろうけど
リーフブレードあるしなぁ
124123:2007/11/22(木) 14:29:15 ID:???
鉢巻き違う…
いのちのたまだ…
125名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 16:30:21 ID:???
マイナー持ち物と言えば力の鉢巻と物知り眼鏡ってのがあったよな
キングドラみたいに一つのタイプを特化するなら1.2倍専用タイプのがあるし、
広範囲潰しなら達人の帯や命の珠があるし…
126名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 16:40:20 ID:???
ほぼストーリー専用
と言っても、ポケモン一体で進めるんじゃないから(縛りプレイは置いといて)タイプ一致プレートorおこう持たせて、
相性悪い奴は交換が普通(?)だしな
127名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 16:49:51 ID:???
同じ技出すならメトロノームに三回で追いつかれる
そして4回目で追い抜かれる
128名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 16:52:50 ID:???
メトロの補正ってどんな感じ?
129名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 17:00:00 ID:???
>>128
1.0,1.1,1.2,1.3……1.9,2.0,2.0,2.0
130名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 17:01:32 ID:???
>>122
ゲーム中で「どうのつるぎ」が宝箱の一つしか入手できないみたいなもんではあるな
その頃には鉄の斧装備しているという
131名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 18:45:21 ID:???
「貴重なマシン」としてバッグの中に展示しておくのが正しい使い方ですね
132名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 18:51:23 ID:???
コンテスト技としてはどうなんだ、種マシンガン
もしかしたら性能良かったり・・・しない?
133名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 19:02:38 ID:???
タネマシンガン かっこよさ ★★ 2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
他の連続攻撃系のわざと同じ効果。特別優秀ってわけじゃないな
134名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 19:37:47 ID:???
…ってか2連続攻撃可能の存在意義が分からんがな
コンテストですらネタ技だとか…
135名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 19:42:09 ID:???
ポケダン1では猛威を振るった最強技だったよ!草タイプ最強技だったよ!
それくらいしかかける言葉が無い。2じゃかなり外れるようになっちゃったし
136名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 19:56:08 ID:???
そこでものまねとスキルスワップを挙げてみる

スキスワ使える草タイプがスキルリンクにスキスワ

どうみても無理があるな…ものまねも同様に
137名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 19:57:49 ID:???
>>61 メガヤンマが居ますが
138名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 20:06:51 ID:???
139名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 20:22:24 ID:???
>>136
つか全部急所に当たってもタイプ一致でやっと150、当たらないなら75
葉っぱカッターはタイプ一致で82、差は7だから全弾ヒットで1発でも急所に当たれば勝ちだが
草技は今作最も威力が上がった属性だしかなり厳しい。草物理技が技マシン化して無いのが救いではあるが…

ぶっちゃけ下位技と割り切るしかないと思うよ、威力10*5じゃ敵によっちゃまともに身代り壊せるかも怪しいし
140名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 20:31:12 ID:???
>136で思いついたがロックブラストとスキルスワップを両方覚えるポケモンっているかな?
141名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 20:35:10 ID:???
調べてみたら一匹だけいたぞ。

ミノマダム地面(むし・じめん)

あんまり意味ないな…
142名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 22:16:50 ID:???
タネマシンガンはスナイパーオクタンだろ
143名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 22:37:29 ID:???
ノーマルスキンって使い道あるのかな・・・
144名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 22:41:51 ID:???
地面にでんじは放てる利点
145名無しさん、君に決めた!:2007/11/22(木) 23:09:01 ID:???
エネコロロがスキスワできるようになったら一気に始まる。それまで我慢
146名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 01:06:54 ID:???
必中技も色々増えたけど、でんげきはってどうよ?
使い手いるの?
147名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 01:14:55 ID:???
ペリッパーとか
148名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 01:16:52 ID:???
スキルスワップはモルフォンが使えるからなぁ
地面マヒもアーボックが全タイプに出来るし
エネコロロがスキルスワップ覚えても…
149名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 02:39:11 ID:???
>146
わるだくみテクニシャン型ペルシアンが使う場合がある。
ただしペルシアンは10万ボルトもおぼえ、
電撃波にテクニシャンがのっても10万ボルトよりちょっと威力低いので、
たとえテクニシャン型でもボルトのほうを選ぶトレーナーもいる。
150名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 02:50:17 ID:???
>>142
エナボ持たせようぜ
151名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 04:16:53 ID:???
いかり中の仲間にでも当ててあげて!
152名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 11:55:48 ID:???
>>149
一番活かせる相手は単純影分身ビーダルくらいか
153名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 13:31:37 ID:???
>>151
それで思い出したけど怒りって1ターンでどのくらい威力が上がるんだ?
転がると同じか
154名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 14:51:14 ID:???
>>125
俺は物知りメガネはダメージ計算してあと一歩足りないとき結構使う
一割っていっても性格補正と同じだけ伸びるから悪くない
確かにプレートのほうが使う機会は多いけど
155名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 17:08:10 ID:???
>153
攻撃当たるたびに1段階up
タネマシンガンが3HITしたら3段階up
156名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 17:11:04 ID:???
いかりのつぼオコリザルorケンタロスのいかり中に
急所型でタネマシンガン当てればあるいは・・・
157名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 17:48:04 ID:???
スキルリンクパルシェンのつららばりとケンタロスのいかりを組み合わせた動画があった気がした
158名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 18:51:26 ID:???
ラッキーパンチラッキーが往復ビンタするのもあったな
パルシェンよりは安全だな
159名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 20:03:40 ID:???
いかりで上がった攻撃力って他の技選んでも戻ったりしないよな?
160名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 20:55:32 ID:???
ダブルでフェイント使ってケッキング無双する動画があったはずなんだが見つからない
誰かしらんか?
161名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 22:15:34 ID:???
さて、ここで無補正性格について語ろうか
162名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 22:19:50 ID:???
全部の能力をほどほどに、って時に。
163名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 22:21:30 ID:???
全部下げたくないって時にやむを得ず
164名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 22:34:29 ID:???
アルセウス
165名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 23:06:01 ID:???
素早さを犠牲にして何かを上げるか、
素早さを上げて何かを犠牲にするかがデフォなわけで、
どうせ無補正にするくらいなら素早さを犠牲にしたほうがいいよなあ。
166名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 23:27:19 ID:???
両刀で物理特殊両方そこそこ耐えたくて素早さも犠牲にしたくない
そんなやついるか?
167名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 23:44:08 ID:???
ニドキング
168名無しさん、君に決めた!:2007/11/23(金) 23:44:51 ID:???
>>166
ニドキング
169167:2007/11/23(金) 23:45:57 ID:???
>>168
被っとるがな(´・ω・`)
170名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 02:30:28 ID:???
ニドキングワロタww

いかりの攻撃力上昇は、とおぼえとかと同じだから
他の技選んでも上がったままです。

パルシェンでつららばりはいかりでの攻撃力上昇5段階up狙いで
ラッキーパンチ往復ビンタはいかりのつぼで攻撃力上昇6段階up狙いだと思うから
微妙に違うな。

安定で言えばパルシェンか…?
171名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 04:59:32 ID:???
>>166
両刀ウインディ無補正で使ってる
耐久もまあまあで安定してるよ
172名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 13:05:27 ID:???
性格とか気にしだしたらキリがないから
よっぽど気に入った奴じゃない限り性格見てねぇ。
173名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 13:35:53 ID:???
個体値はともかく性格くらいは気にしないと消防にも勝てんぞ
ただストーリイ進むだけならどうでもいいが
174名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 13:45:55 ID:???
いかり+スキルリンクは初代のスレで既出だった気がする
実用性のありそうな案はどっかにまとめておきたいな
175名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 13:49:42 ID:???
いかりって攻撃力そのものが上がる?それともいかりだけの威力が上がる?
攻撃力なら結構美味そうだが
176名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 14:04:14 ID:???
攻撃力のはずだけどどうだっけ、動画があるらしい以上怒りしか上がらないのならネタにすらして無いと思うけど
ただ相手二匹に丸々1ターン自由を与える事になるからよほどタイミングを見極められない限り実用には向かない
177名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 14:54:28 ID:???
age
178名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 16:10:33 ID:???
>>166
亀だがしぜんのめぐみ型フワライド
179名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 16:34:38 ID:???
>>161
6Vオニゴーリで全ステ一致だぜ!
・・・どう見てもネタです本当に(ry
180名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 19:53:51 ID:???
フワライド
堪える バトン 蓄える 道連れ@スターの構成があるんだが、
意外と実用的だった。一線にも耐えられるかな?

もはやフワライドはこのスレの常連だな。
元から好きなのもあるが7パターンのフワライド作ったけどネタが切れない。
181名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 20:33:28 ID:???
フワライドは技豊富、バランス種族値、タイプ優秀、超個性的特性があるから型が思いつきやすいよな

…で、軽業のせいですっかり影の薄い誘爆を活かす方法はあるかな?
182名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 20:36:23 ID:???
「のろい」覚えれば便利なんだろうな
HPを割合で削れるし
実際はこのコンボは不可能
183名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 20:43:18 ID:???
>>181
つスカタンク
184名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 21:18:27 ID:???
>>183
スカタンクは実質特性が1つなだけだろ
185名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 21:40:56 ID:???
フワライドは接触技が多いノーマルや格闘を全シャットアウトしちゃうから誘爆しにくい
10万や冷凍ビームが撃たれやすいし岩もエッジや雪崩と遠距離技が殆ど。スカタンクはその辺りが結構違う

まぁ何だかんだ言ってもやられる事が前提の特性が優先されるわけが無い。良くて引き分けにしかならないし
軽業強いし
186名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 21:46:19 ID:???
ポケダンではゆうばくは鬼仕様だけどな
187名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 22:51:53 ID:???
>>186
味方でもある意味で鬼仕様
つーかあれは反則級だろ…
188名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 23:10:44 ID:???
素早さいらない型ならゆうばくでもいいだろうけどな
189名無しさん、君に決めた!:2007/11/24(土) 23:30:03 ID:???
つまりトリパフワライドだな
と思ったらトリックルーム覚えないのか…すばやさ80でわざわざ見方に発動させることもないし
190名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 01:02:10 ID:???
>>181
4n調整のはらだいこリザードンが死亡確定
191名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 03:28:51 ID:???
ゆうばくはみがわり無視するからそれを忘れた相手が、
接触攻撃でトドメさしちゃってみがわり貼ってるのにそのまま志望、とかやってくれるとニヤニヤ
192名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 20:58:00 ID:???
>>184
あくしゅうってすごい効果だよな
孵 化 作 業 の 時 と か
193名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 21:34:51 ID:???
>>192
ズイタウンの上下往復なら一切エンカウントしない
194名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 21:36:57 ID:???
>>193
産まれた場所に拘る奴には便利だぜ
え?スプレー?何ですかそれ?
195名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 23:01:35 ID:???
k
196名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 23:06:39 ID:???
ポケダンで効果がそのままだったら鬼だった>あくしゅう
197名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 01:12:29 ID:???
ベトベトンやスカタンクなら今後出るかもしれない臭いで攻撃する技にボーナスがあれば良いな
と妄想でも言うくらいしかないよね、非戦闘特性だし戦闘で一切効果が出ないんじゃ話ようが無い
198名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 01:14:13 ID:???
相手から直接攻撃を受ける時1割で「怯み」とか
ダメかな?

現状じゃフィールド専用だけど
199名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 02:36:41 ID:???
1割で自分が勝手に怯むのか?最低だな
200名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 02:39:53 ID:???
>>199
攻撃側の話
201名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 02:49:15 ID:???
ごめん話を取り下げるわ
現状じゃ完全な移動専用特性だもの
改善スレかどっかにでもいってくる
202名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 04:08:30 ID:???
リーフガードについて
203名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 09:30:42 ID:???
リーフガードはうるおいボディと違って状態異常を回復させるわけじゃないのが使いにくいよな。
それでも状態異常にならないってだけで十分使える特性だとは思うが。
204名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 10:48:49 ID:???
>>200
「直接攻撃を受けた時」なんだから相手は既に行動してるだろ…
205名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 13:00:24 ID:???
どうしてもリーフガードは葉緑素に見劣りしてしまう
リーフガードしてるのに状態異常技使ってこられるなんてまず無いし、
状態異常技読みで光臨しても次ターンであぼんされたり
206名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 13:51:36 ID:???
葉緑素だとリーフィアが強すぎるから
というか草タイプは受けで使うには厳しすぎる
207名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 15:00:25 ID:???
>>206
技バリエーション的に強すぎまではいかんだろ…ソーラーも威力糞だし
草は地面電気水半減と地味に優秀っぽいが氷弱点なのが痛すぎるな
208名無しさん、君に決めた!:2007/11/26(月) 15:07:51 ID:???
>>207
草は他の対策の「ついで」で狩られるからな
竜対策の氷、鋼対策の炎、格闘・虫対策の飛行…
草対策でわざわざ枠を取ることは少ないんでは?
209名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 08:07:47 ID:???
草はサブ技としては使い易いからなぁ
あるとないとじゃかなり違う
210名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 12:25:23 ID:???
つまりリーフガードで防御1.5倍にしろと
211名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 12:53:15 ID:???
>>210
フラワーギフトが加わわり最強に見える
212名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 13:13:36 ID:???
リーフィアの防御が1.5倍とか鬼だな
結局冷凍ビームで一撃だが
213名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 18:10:51 ID:???
このシチュの場合、
晴れ状態だから物理特殊共に1.5倍の炎技の方が脅威
214名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 18:15:28 ID:???
これだから晴れパは使いにくいんだ
215名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 18:33:04 ID:???
スカーフ爆風ーンでごり押せ
ボーマンダすら焼死する
216名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 18:42:55 ID:???
ソーラービームは草が装備するとマイナー技だが
炎タイプが晴れパで水タイプや地面タイプを倒すために装備すると強い
217名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 19:23:16 ID:???
「特性がようりょくそで炎技を撃てる奴」を探したが、
見事に一匹もいなかった件
218名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 19:33:23 ID:???
>>217
ウェザボすらないというw
219名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 20:31:38 ID:???
キノガッサにエッジでも持たせるしか


別に晴れパじゃなくてもいいが
220名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 20:38:14 ID:???
次回作は更に草タイプ強化されそうだな。
ついでに鋼弱体化も来い
221名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 21:04:34 ID:???
草はウェザボがくれば大分楽になるな
大地の力でも良い、グダグダだった鋼に対抗できるようになる
222名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 22:49:02 ID:???
モジャンボのじしんでなんとか
223名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 23:02:45 ID:???
モジャンボ、とくぼうもっと上がらんのか
224名無しさん、君に決めた!:2007/11/27(火) 23:57:28 ID:???
天候パってダブルのほうが恩恵を受けやすいと思うけど
ダブルだとラティグロスサルヤンマとか多いからな…特にドラゴンは炎でもどうにもならん
225名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 10:21:33 ID:???
>>220
鋼は弱い奴はとことん悲惨なんだが・・・
一部の高性能な奴をちょっと下げようとすれば
ダイノーズやクチートの地位が大幅に下がる
226名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 10:34:47 ID:???
グロスのバレットパンチをダイパ限定にするだけでかなり違うと思うんだが
227名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 12:35:32 ID:???
まー、バレット自体を無くしたり弱くしたりすると
これまた泣かなきゃならん奴が出るんで難しいよな
マッハがない遅い二軍格闘の一部には
どうにかダメ押しをかけられる生命線だったりする

鋼自体は攻撃属性で優秀なわけでもないし
地震や十万ボルトクラスの安定した技があるわけでもないから
「グロスが強い」というので鋼技自体のランク下げるとかえって弱い者いじめになりかねん
草にウェザボか大地の力普及でかなりバランス取れるとは思うが
特にウェザボは欲しい・・・草ぐらいあれを使いこなせる属性ないのになあ



先制技の話題ついでに流れを本道に戻す
ほぼ使われない「真空波」について
誰か使いこなせるのいるか?
控えめルカリオでもバレパン使った方がよくねーか?
無効化されんし
228名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 12:40:11 ID:???
能力は天候を操ること!
スタンド名も!ウェザーリポート!
229名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 13:56:12 ID:???
>>227
お前はルカリオしか知らないのか
悪巧みと真空派を同時に覚えられるのはドクロッグだけ
特攻もそこそこあるしいけるぞ
230名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 14:46:23 ID:???
>>229
ふいうちの威力が上がる物理仕様の方が使いやすい気も・・・
231名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 14:52:41 ID:???
真空波についての話で何でふいうちが出てくる
232名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 15:04:47 ID:???
特殊・物理両者の優劣は特にないだろうがドクロッグならエスパーに有効な不意打ちのほうが効果的な気がするな
まあ、しんくうは覚える奴は全員バレット覚えるし、有効に使えそうな奴はドクロッグくらいぽいが
233名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 15:10:02 ID:???
格闘で打ち落としたい鋼・岩・悪が物理に強いのがわりと多いから
特殊の少ない格闘の貴重な特殊(しかも先制・命中100)
先制技で特殊なのは真空波だけだしさ
234名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 15:24:11 ID:???
正直不意打ちがあるドクロックにエスパーはあんまり出したくない
235名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 16:01:30 ID:???
タスキ潰しとしてだけならバレットの方が良いかもしれんが、
「そこそこ破壊力のある先制技」として考えればルカリオの真空波は結構優秀じゃないか?
236名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 16:07:04 ID:???
特殊型なら選択肢としてありだなルカリオにも
237名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 16:40:00 ID:???
瞑想でしか積めないのがな>ルカリオ
ルカリオとドクロッグの耐久じゃとっとと技の威力上げた方が実用的
238名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 17:29:44 ID:???
>>234
「おっと、4倍弱点技を撃てば死ぬのはそっちだぜ!」というリアルプレッシャーがなかなかエグイ
初代ならともかくエスパー技なんてほぼタイプ一致しかもっていない上
エスパーはただでさえ耐久が紙だからかなりの高確率で落ちるもんなあ

アニメでも進化前が優遇だし
こいつの何がスタッフの琴線に触れたのだろうか
239名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 17:46:44 ID:???
>>238
肩からうなじにかけてのラインのエロさと
進化後のポッコリお腹とエヴァっぽさ
240名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 18:42:06 ID:???
 
241名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:00:47 ID:???
スレタイ変わったせいかスレの主旨勘違いした奴が増えたな…
242名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:14:44 ID:???
でも前も脱線ばっかりだったけどなw
243名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:23:47 ID:???
次スレのテンプレは「マイナーポケモンはスレ違い」を強調しようぜ
244名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:29:58 ID:???
しんくうはからドクロッグの型の話し出した奴は糞
245名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:50:15 ID:???
誰か「あかいいと」の使い方を教えてください
246名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:54:24 ID:???
メンタルハーブも
247名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 20:54:53 ID:???
>>245
昔仲間内で対戦した時まんまと食らった
あのときのやられた感と言ったらそれはもう
248名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 21:26:14 ID:???
あかいいと 持たせるとメロメロになった時相手もメロメロにする

ダブルで使ったら相手複数匹メロメロにならないかなー、なんて考えながら試してみたがそんなことは無かった
あかいいとの効果でメロメロになるのは、あかいいと持ちのポケにメロメロを使ったポケだけ
ちなみに、あかいいとは発動しても無くならない
249名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 21:38:37 ID:???
ある企画で「♂・♀・性別不明の3匹でパーティを組み、♂か♀にあかいいとを持たせているので、
その子をメロメロにしたら挑戦者の勝ち、倒しちゃったら負け」って試合をしてる人がいた。
たぶん精一杯の使い道だとおもう。
250名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 21:51:49 ID:???
>>249
それでも十分使い道が出来ているな
ガチ対戦以外でもそういうのがあればいいかと
251名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 21:59:02 ID:???
メンタルハーブは…
252名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 22:42:23 ID:???
ダブルでニドクインに赤い糸を持たせ、相方のニドキングにメロメロ喰らって仲睦まじき夫婦…
というネタコンボをしたことがある

>>251
メンタルハーブは常識的に考えて完全劣化赤い糸…
253名無しさん、君に決めた!:2007/11/28(水) 22:57:10 ID:???
あかいいとはメロメロボディでも発動するんだろうか
254名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 01:14:28 ID:???
しんくうは だけど
ルカリオより早くて、なおかつ格闘を無効にするのって
ゲンガー ムウマージ ユキメノコ ロトム
の4体か。
後は軽業フワライド。

特殊型なら、バレットよか使いやすいかもね。
けど、これじゃ しんくうは じゃなくてルカリオの話か。
255名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 01:37:30 ID:???
マグマのよろい・・・誰かこれを使いこなせる者はおらんか・・・


マグマのよろいの\(^o^)/オワテル所いろいろ
・こおりにならない。が追加攻撃で凍らせるのはトラアタ以外は氷技しかない
・そもそも凍らせるだけ。という技は無い
・さらに凍ること自体が他の状態異常に比べて稀
・バクーダもマグカルゴももう一つの特性が優秀
・タマゴの孵化が早くなるがほのおのからだでもおkという現実
256名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 01:40:21 ID:???
ダブルでふぶき連発する霰パにはいいんじゃね?
257名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 01:58:48 ID:???
炎が居ればユキノオーは地震してくるだろうしなぁ、つか普通は逃げる
炎に氷でごり押ししようとするのは半減でもシャドボ打つより吹雪のが強いグレイシアくらい。水の波動があればそっち撃ってくる

3割ならまだ考えようもあるが眠りと違って1ターンも持たない事もざらだし所詮1割だし…つか体感1割も凍ってる気がしない
258名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 02:09:01 ID:???
>>257
バクーダは氷1倍だよ
259名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 02:42:53 ID:???
1.5
260名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 02:45:49 ID:???
>>259
ミスって投稿しちゃった、マグカルゴに対してで考えてたわ
まぁバクーダはハードロックのが圧倒的に有効だしマグマの鎧持ってるのは実質マグカルゴだけだな
261名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 02:52:52 ID:???
>>260
それを言い出したらスレの意味がw
262名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 04:15:49 ID:???
>>253
気になったから試してみたよ。ちゃんとメロメロになった。
あかいいとは、確かに対策としては優秀だけど…
ただ、メンタルハーブなら、ダブルでメロボの味方に接触技打たなきゃならないときくらいならまだ実用性はある。


マグマのよろいは…これはもうダメだ。
仮にこおり状態になっても、味方のふんえんとかでサポートとかしてやれるし…

やっぱりマイナー特性を活かすにはスキスワだな。
スキスワ自体がマイナーなんだけどなw
263名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 10:32:05 ID:???
赤い糸は治るわけではないが、メンタルハーブは治る
これが一番の違いだと思う

だから何なんだって言われると困るが
264名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 11:59:45 ID:???
そもそもメロメロ自体も混乱や宿り木なんかよりずっとマイナーなんだよな
265名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 12:15:01 ID:???
まあ悪い技ではないがな
266名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 13:49:17 ID:???
欠点を補い合える闘争心と併用してみたんだが
枠を一つ取るから攻撃型の特性の闘争心を生かす技の構成を圧迫してしまう
メロメロ、あと似た技の誘惑も受け・嫌がらせ型の技だからね
でも、あればあるで便利ではある気もする
技が豊富なニド夫妻にはもったいない気もするので
ろくな攻撃技がないレントラーにでも・・・
267名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 14:14:17 ID:???
ネタでメロメロを持たされがちな(?)カイリキーの受けにでも持たせるとか
しかし赤い糸を持たせること自体ギャンブルなのにお互いメロメロになったら更に運ゲになるな
268名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 14:45:50 ID:???
以前ファクトリーでメロメロラプラスとメロメロカビゴンでぶつかったことがあるが物凄い泥ゲーになったな
しかもどちらも食べ残し持ち
269名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 16:31:09 ID:???
あ、ステルスほえる型プテラに覚えさせるのはどうかな?
270名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 16:36:59 ID:???
>>269
何故だ
確かに異性は誘いやすいがステルスダメージの蓄積が目的なら相性最悪だぞ
271名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 16:52:31 ID:???
単にステルスのダメージを狙うだけじゃなく、
まもるとメロメロターンによるたべのこし回復の増加、
それによるプテラの長生きによるプレッシャーの効果。
272名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 17:21:04 ID:???
プテラの耐久じゃ流石に無理がある
273名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 17:25:36 ID:???
80/65/75なら普通(マイナー的に考えて)
274名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 18:03:02 ID:???
エアームドでやれ
275名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 23:35:12 ID:???
スキルリンクがドサイドンにあれば
ロックブラストウマーだったのに
276名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 23:39:13 ID:???
あんまり見かけないがドレインパンチってマイナーなのか?
これ出来る奴は大抵インファイトやら瓦割やらチョップやらが出来るからどうしても影が薄い希ガス
277名無しさん、君に決めた!:2007/11/29(木) 23:45:38 ID:???
>>276
確2を何回か耐えるとができてしかもダメージ付きはおいしいと思うが
278名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:10:02 ID:???
おいしいが強力な技が多い格闘で敢えて採用しようとは思わないな…よほど上手くやらないと
テクニシャンと併用できるのはドーブルだけだし
279あれの希望 ◆GxLXiW30Go :2007/11/30(金) 00:29:06 ID:???
恨みに怨念ってマイナーだよな?
280名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:44:45 ID:???
プテラ育てようと思ったんだが、
な ん で ブ レ イ ブ バ ー ド 覚 え な い ん だ
281名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:50:30 ID:???
恨みは戦術に組み込めばそれなりに使える
怨念は後ろのつなげ方をちゃんとしておかないと劣化道連れだしなあ
ずっと以前にジュペッタでスカーフやトリックと併用する案が出ていたが
282名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:50:52 ID:???
>>278
ドーブルが使えばとりあえず威力は高まる、と
他にレジギガスも5ターン耐え抜くのにも便利かも
283名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:53:04 ID:???
エルレイドとかエビワラーとかねむねごガルーラとかでたまに見かける、ドレインパンチ
284名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 01:04:04 ID:???
催眠術・ビルドアップ・ドレインパンチ・かみなりパンチ(エメラルド)
俺のエルレイドはこの構成。
性格は特攻↓特防↑で、努力値は特防とHPに極振りした、完全特防型で、
特殊受け光臨してビルド積んで、やな奴きたら催眠撃って、ガンガンにビルドしたらドレインで。
285名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 03:24:18 ID:???
>>280
最速拘りの威力が厨だから。諸刃とか覚えたら手がつけられない

ドレインパンチ自体現状威力を求められて無い感じだな、とりあえず折角吸収技があるから使ってるって程度
まぁインフレ気味のこの時代に威力60じゃ回復も当てにならないのが現状

折角テクニシャンあるんだしカポエラーが覚えればいいのに…
286名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 09:05:24 ID:???
>>280
ヤツは「バード」じゃない
287名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 12:38:23 ID:???
>>286
しかしクロバよりは突撃しやすい
あとスレ違い
288名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 17:59:27 ID:???
>>280
なんというスレ違い

>>276
耐久格闘ポケとかいれば、ドレインも多少は使えるかもしれないんだがな。
289名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 18:12:07 ID:???
ドレインパンチは弱点を突きやすい分大きく回復しやすい。
PPは少ないんだけど。

ちなみに、ギガドレインとPPが違う理由はこれかな?
290名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 18:23:15 ID:???
>>289
使い手の覚えられる攻撃系ステUPの手段の使い勝手も大きいのでは?
格闘は大抵が防御を高めつつ攻撃を高めて戦えるビルドUPを覚える
ドレインPとはかなり相性が良い
草には特殊攻撃を伸ばす生長はあるものの、ビルドに比べると使い勝手が良いとは言いがたい
もちろんエスパー付いていて瞑想を使える奴もいるけど、エスパー複合はかなり脆いから
291名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 18:52:14 ID:???
まぁ草はまだテラドレインwwwの可能性が残ってるからな。

威力140命中85与ダメの半分回復か、
威力90命中100与ダメ分回復とかでいいよもう。
292名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 19:22:36 ID:???
テラドレインが出たとしても威力80が関の山だろう・・・
293名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 19:27:55 ID:???
またスレ違いな話題になってきている…

ギガドレインとドレインパンチの使用頻度の差ってのはやっぱり使う奴の耐久だと思う
草は全体的に耐久寄りが多い上に宿り木なんかがある
反面格闘で耐久型ってのは希だし…
294名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 20:07:50 ID:???
カポエラーがドレインパンチ覚えてくれればかなりいける気がする
295名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 20:32:22 ID:???
カポエラーなら威嚇で耐えてビルド積むのも良いしテクニシャンで最初から殴っても良い
だが覚えないので机上論

今後に期待するしかないか…
296名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 22:52:24 ID:???
つーかてつのこぶし?に適用されないってのがかなりアレだな
ただでさえ劣化テクニシャンな印象なのに
297名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 00:53:04 ID:???
298名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 01:36:26 ID:???
今適当に検証してみたけどどうも補正受けるっぽい
エビワラーL56からスカタンクL50への攻撃

* 技: ドレインパンチ
* 分類: 物理
*
* 威力: 60
* タイプ: かくとう
* 命中率: 100%
* PP: 5(最大8)

* 攻撃力: 175
* 防御力: 83

* 同タイプ補正: ×1.5

* ダメージ: 79〜93
* 急所ヒット時: 158〜186
* 相手の最大HP: 210
* 必要攻撃ヒット回数: 3

補正無しの計算がこれ
で、1回殴ってみたら96ダメ
どっちみちエビワラーの耐久で使うか?って感じだが
話変わってまわしげり。サワムラーはともかくテクニシャンカポエラーなら使えなくは無いだろうか。三割りひるみ付き
299名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 15:03:00 ID:???
最後の行話変わりすぎだろw
なんのことかと思ったぞ
300名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 17:57:12 ID:???
>>298
あの素早さと威力命中じゃあちょっとな…
トリプルキックで急所賭けに期待する方が無難だとは思う。
てか、おうじゃのしるし持たせれば…
301名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 18:13:05 ID:???
ドラクエじゃないがせめて二体攻撃とかなら…って感じだな
命中も悪いし
302名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 18:37:25 ID:???
二体攻撃ならそれこそ使えない技になるんじゃまいか?威力減少的に考えて…
ともかく、追加効果以外では他の蹴り技やインファイトに劣りまくっているというのが現状
303名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 18:43:23 ID:???
スカーフつけて回し蹴りTUEEEEEE

・・・はい、テクニシャンマッパの方が強いですよね
304名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 19:19:03 ID:???
トリプルキックはカポエラー専用のネタ技なんだよ
つっぱり使うハリテヤマがいないのと同じだよ
305名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 19:20:41 ID:???
たたきつけるとロッククライムについて
306名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 19:21:47 ID:???
重力でがんばれ

ロッククライムは秘伝だからなんとも言い難い
307名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 19:22:11 ID:???
完全に恩返しの下位互換だな
308名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 19:25:12 ID:???
たたきつける 威力80 命中75 PP20 一部のポケモンがLVupで覚える、追加効果なし
ロッククライム 威力90 命中85 PP20 秘伝なので多くの奴が使える、2割で混乱
309名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 20:29:54 ID:???
物理ノーマル技を何でもかんでも恩返しの下位置換で片付けるのは何か悲しい
なついていなければ下位置換にはならないし

けど、なついてない状況なんて殆ど無いか……
たたきつけるは追加効果も無いし、残念だがフォローのしようがないな
310名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 20:45:00 ID:???
とりあえず命中100じゃない時点で候補から外すかな、やっぱりさ
代替不能なストーンエッジ、ハイドロポンプならリスク覚悟で使うが
311名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 20:51:21 ID:???
ロッククライムは何故岩タイプにしなかったのかと、タイプ的にも技の効果的にも石頭向けなんだし

叩き付けるは現状完全に成長過程の技だな。特性やタイプ、電磁浮遊等で浮いてるポケモンには大ダメージとかならまだ…
つか命中率と威力の点で怪力の完全劣化
312名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 21:38:55 ID:???
叩きつけるは・・・まあダメとして

メガトンキック

他の威力120命中低技
大文字 吹雪 雷 メガホーン ハイドロ 気合玉 ダスト パワーウィップ シードフレア 【破滅の願い】

キックは追加効果が無いくせに命中75。何故だ・・・
そして何よりも誰に対しても弱点がつけない
やっぱコレが使われない最大の理由なのかね
313名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 21:56:08 ID:???
普通に優秀な技ばかりじゃねえか
314名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 22:13:55 ID:???
旧作限定なのがなぁ、恩返しに威力不足を感じ尚且つ捨て身タックルの反動が嫌なカビゴンが時々覚えてる
315名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 22:22:55 ID:???
じゅうりょくで拘りカビゴンのメガトンキック
反動もないし普通に強い

でもやっぱり重力に頼らないといけないのが……
ノーマルは技が多いから劣化になったり使われないわざが多いのは仕方ないかな
316名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 22:25:46 ID:???
>>312
物理と特殊は色々技傾向が違うから
メガホーン ダストシュート パワーウィップ  と比べた方が良い感じ

で見えてくるのはメガトンキックだけ初代の技だって事だな
これは仕方ない感じもする
317名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 23:08:33 ID:???
ダストシュートもヘドロ爆弾が物理だったらマイナー技だったと思うぜ
他に高威力技が無いから仕方なく使ってる感じ
318名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 23:28:12 ID:???
>>311
むしろストーリーでも使えないだろ、叩きつけるはw
そもそも命中が75以下の技って基本的にマイナー気味な気がする
高威力な雷や吹雪も天候が変わってないとほとんど使われんし
319名無しさん、君に決めた!:2007/12/01(土) 23:41:57 ID:???
>>318
何気にピカチュウが使うぞ、20の時点では威力80は魅力的
まぁ26で10万覚えたらまず使わなくなっちゃうが
320名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 00:10:49 ID:???
たたきつけるは大げさに言うとたいあたりの仲間で初期技じゃね
威力が高いけど命中が低い初期技と考えれば、
使いやすい技の「メガトンキック」ポジションになっただけ。」

そのメガトンキックがマイナーだから困ってるんだが……orz
321名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 00:42:33 ID:???
ドレインパンチに続いてしおみずについて
ダイパのジム技で使いにくいのこの二つだけじゃね
322名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 01:11:30 ID:???
天候やステロでゴリゴリ削ったあとのトドメ
砂パのオムスターに持たせてる
323名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 02:26:25 ID:???
しおみずはビーダルのために存在すると思ったのに覚えない事実
324名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 04:42:36 ID:???
ダブルだと波乗りが全体攻撃だからハイドロ覚えないやつが変わりに使うってばっちゃが言ってた
325名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 06:08:11 ID:???
>>323
いかりのまえばって切り捨てだったっけ?
どっちみち覚えないけど

ステロとかどくどくで長期戦になるときはそれなりに役立つかもな
326名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 12:36:17 ID:lkMCciZN
ダブルでビーダルとキングドラを考えたが、普通にキングドラ:ハイポン/ビーダル:分身でいい気がしてきた
327名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 12:45:52 ID:???
ながねぎを持たせたカモネギとケンタロスでダブル組ませてエアカッターをケンタロスに打って怒りのツボ発動。そしてケンタロスの地震。カモネギ飛行で当たらなーい
328名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 13:13:58 ID:???
エアカッターは味方に撃てない件
329名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 13:18:49 ID:???
じゃあ辻斬りで
330名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 15:15:41 ID:???
ポケモン板コテハン対戦スレッド
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1196229763/

住民の数と質不足に悩む若草スレ
いろんな意味で実力者急募!

※初心者大歓迎
331名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 16:54:02 ID:???
ラッキーパンチ往復ビンタでやれ
332名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 16:56:35 ID:???
ラッキーパンチ、対瞑想とかで使えるんじゃね?
と一瞬思ったけどとくこうがカスで泣いた
333名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 18:26:44 ID:???
>>324
そんな奴いるか?>ハイドロ覚えなくて塩水覚える
334名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 18:46:07 ID:???
思いつくだけでもヤドランネオラントトドゼルガトリトドンオクタンサニーゴハリテヤマ
結構いるぞ、ハイドロ覚えないの
335名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 19:30:13 ID:???
火炎放射出来てハイドロ出来ないのかオクタン
336名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 20:13:38 ID:???
ヤドランもな
337名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 20:49:30 ID:???
きれいなぬけがら
ねをはる中でも替えられます
338名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 21:02:37 ID:???
ジバコイルから逃げれるようにフォレトスやエアームドが使ってる
339名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 21:06:53 ID:???
炎の渦について考えてたんだが、くろまなと毒を組み合わせた技と考えればなかなかいいんじゃないかと思えてきた
あと挑発も無駄無駄無駄ァ!だし

しかし命中がネックだな・・・せめて80あれば使えそうな予感がするんだが・・・・
重力頼りだとシングルはどうすんだって感じだし
340名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 21:09:02 ID:???
はがねのつばさ の上手い使い方が思いつかない。。。。

分類:物理 範囲:単体
威力:70
命中:90
PP:25
追加効果:防御1段階上昇 [10%]

剣の舞(鈍い)で積んだエアームドに使わせるにしても、
鋼技だからエアームド潰しに出てくる 炎、水、電気 に打てないというのが難点かな;?
威力も高くないから2回くらい舞わないとエアームドでは決定力を補えなさそうなのよねー
341名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 21:49:11 ID:???
レベル50戦用虫の知らせハッサムなら使える・・・か?
アイアンヘッドのほうがどう考えても優秀だしなあ
342名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 21:54:23 ID:???
バトルタワーにいるトゲキッスみたいにやったらどうだ・・・・と思ったら追加効果発動率10%か
天の恵みで20%とかそれなら原始の力やった方がマシだな
343名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 22:02:07 ID:???
鋼の翼は種マシンガンと同じで技マシンがなんとなくあるよという技
エアームドより鳥にでも覚えさせて氷岩に一矢報いた方がいい気がする
344名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 22:06:14 ID:???
>>343の使い道が一般的だと思ってたのは俺だけか。
345名無しさん、君に決めた!:2007/12/02(日) 22:19:18 ID:???
>>344
俺もそう思っていた
346名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 01:12:25 ID:???
まあ、鳥が使ったところで鋼で止まるんだけどな。岩も総じて堅いし
そう考えるとインファイトのあるムクホークはずるい
347名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 01:24:47 ID:???
>>340
エアームドが受けきれない岩を強引に潰すとか考えたけど、やっぱりパワー不足だな
受けを放棄して拘ってもドサイドンを半分削れない
348名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 02:53:35 ID:???
剣と併用してなんとか…それでも厳しいだろうけどやってやれないことは無いかもな
エアームドでやる必要があるかは分からんが
349名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 09:54:49 ID:???
そもそも鋼っていう攻撃タイプ自体が微妙だな
メジャーな水、鋼etcに今ひとつ、弱点突きやすい氷と岩あたりだけに抜群て…
350名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 09:59:53 ID:???
鋼は防御が優秀だからな
そのあたりは仕方ないのかもしれん
351名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 10:11:18 ID:???
>>349
でも逆に言えば鋼攻撃は等倍も多いから、入る奴には安定して入るんだよな
グロスのコメットが強いのもそこにあるやもしれん

…また話が逸れそうだから戻すが、ねをはるが使われてるのを見たことがない
普通なら根を張った側に有利な積みポケが出てきたら6段階積まれて6タテされかねんから使うのが恐いんだよな
そんなねをはるのうまい使い方ってあるかな?
352名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 10:48:44 ID:???
>>351
相手を交換不能にするか、交換促進して昆布戦法にしてはどうか
前者ならくろまなバトン、後者ならほえる・あくびかな
出来るポケモンがいるかは未調査だが
353名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 10:51:06 ID:???
宿り木の種が、使えないユレイドルが使うくらいか
354名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 11:32:03 ID:???
>>352
眼差しをかけた奴を倒した後に積みポケが出てきてアッー!
…やっぱ倒されるまで入れ換えられないってのが痛すぎる。もはや自殺技じゃねぇか…
355名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 12:46:33 ID:???
マスキッパが使うと地面技が当たる不思議な技>ねをはる
356名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 13:35:39 ID:???
俺337なんだが…スルーされてる?
357名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 13:52:12 ID:???
まぁぬけがら持たせるくらいならたべのこし持たせて、
ねをはるの代わりに別の技持たせるなw
358名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 16:05:07 ID:???
>>357
まぁ意表は突けるな。油断しきって積もうとしたら受けが出てきてアッー!とか
359名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 17:15:17 ID:???
ねをはるなら吹き飛ばされないぜ!
360名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 17:25:53 ID:???
ねをはる → 相手「ねをはるwwww積んで6タテしてやんよwwww」 → 積みポケに交代 →
抜け殻で交代 → 相手「エッー?」 → 自己暗示 → 相手「アッー!」

決まれば相手の精神ダメージは大きい、決まれば。
361名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 00:00:56 ID:???
ぶっちゃけ>>359の効果が一番大きいかな >ねをはる+抜け殻
362名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 00:09:11 ID:???
食べ残しでおk
363名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 00:14:49 ID:???
アクアリングでさえ使われないのに
364名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 00:37:36 ID:???
水タイプにドメジャー旧の超耐久が居ないからな
トドゼルガがアクアリング覚えたら洒落にならないがまぁそれは流石に無いだろう
365名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 00:38:42 ID:???
ミロとかシャワーズとかは
366名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 01:11:21 ID:???
強いことは強いんだろうけど、技欄一つ使ってまで…という気はする
アクアリングもバトンすることはできるんだっけ?
367名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 01:33:26 ID:???
できる
368名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 01:39:00 ID:???
ビーダルにバトンすれば回復量が倍になれば鬼性能だったのに
369名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 13:07:28 ID:???
宿り木や呪い、滅びの歌もバトンで引き継ぐんだよな
バトン潰しにいい…というかメジャー技に近いからか

ところで切り札の使い道について
370名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 13:36:55 ID:???
>>369
切り札のPPを6まで増やしておいてダブルバトルで撃つ
即座に味方に恨んでもらってちょうどPP1に、次ターンに威力200をぶち込める
間違ってもプレッシャー相手に撃ってはならない

でもどう考えても二匹で恩返しした方が良いです本当にありがとうございました
371名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 14:02:11 ID:???
ヒント:必中
あときりふだは特殊だぜ
372名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 14:07:30 ID:3nxorHjZ
何気ない日常生活の中ですごい技を決める二人
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661727
373名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 14:07:37 ID:???
ねごとでPP1きりふだ連発。
できるかどうかは知らん。

前スレ辺りに似たようなのがあった気がする。
374名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 17:20:46 ID:???
重力って効果は凄いけど、使ってる奴はあまり見かけないな…
375名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:11:59 ID:???
バトレボランダムのダブルでは結構見るが
376名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:13:05 ID:???
ハピナスやピクシーで吹雪や雷や気合球を安定して使うとか・・・?
使える奴が「もっと強い戦術がある」っつーのがネックかなぁ
他にいい戦術がないプクリンなら歌うと併用して・・・技スペース二つ使うが

あとはダブルで半減されにくい高威力技のドラゴンダイブとかストーンエッジとかを必中にしてみるとか?
377名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:20:58 ID:???
重力はそんなにマイナーな技じゃないだろ
宿り木と同じくらいは見る
378名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:31:35 ID:???
ダブルでは微妙と言われるガブリとタッグにすることでダイノーズが生きる
重力の後はXD技の手助けドラゴンダイブでもくらえーってか
グロスが出たら手助け地震で・・・敬礼!!
重力下では電磁浮遊もできませぬゆえ


ってなわけで”電磁浮遊”なんだが
ジバコが結構浮く機会あるんだし
ダイノーズも上手く浮けないもんかなー
ちゅうか、他に誰か使えたっけ?
379名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:42:01 ID:???
マルマイン
メタグロス

あとポリゴンも使えなかったっけか
380名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 18:48:16 ID:???
ジバコの電磁浮遊が有効なのは元々弱点が少ないのと格闘とドライブ以外の大半の物理を半減できるようになるから
水はあの威力じゃ威力じゃ怖くて出せん。水/地面ならある程度安心して出せるが
ダイノーズは浮いてもインファ4倍や水2倍の類がなぁ…確か重力と併用できないし

電磁浮遊はこの2匹の他にマルマイン・フォレトス・ポリゴン2&Z・メタグロスが覚える
381名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 19:50:49 ID:???
マルマインなら弱点無くなるから覚えさせて損はないのかな
382名無しさん、君に決めた!:2007/12/04(火) 23:56:32 ID:???
>>381
マルマインが浮いてもドサイドンやラグラージにはお手上げだと思うんだが・・・
でも大半のヤツに先手とれて浮けるってのはなかなか魅力的だよな

ダブルで相手に
「よし、マルマインがペアだ!地震は無いぜ!」
とでも思わせたり?
383名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 00:17:00 ID:???
そもそもじゅうりょくって命中どれだけ上がるんだ?
1.5倍らしいが…てか1.5倍ってでかいな
384名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 00:31:40 ID:???
67%以上の技は100%と同等50%の技でも広角と併用で82%だから何気に凄い
問題はそこまで命中率の低い攻撃技があんまり無いことな気がする

折角だし眠り粉無い奴が草笛でも吹いてみるか?
385名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 00:37:51 ID:???
重力の効果って永続だっけ?というか

>飛行タイプ・特性ふゆう・「でんじふゆう」の相手に対して地面技・まきびし・どくびしが当たるようになる。
>「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が最大HPの1/4になる。

この効果地味にやばいだろ、ガラガラなんかかなり使いやすくなるじゃん
使い手が少ない=マイナー
使い手が少ない≠不便な技
386名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 00:56:22 ID:???
重力って光回復1/4になるのか・・・知らんかった。
どういう設定で回復量減るんだろうかw
387名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 00:57:19 ID:???
重力で地面はいまいち恩恵を受けにくい気がするなあ
基本的に命中は安定してるし、大概の飛行はサブウェポンで攻撃できる
388名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 01:10:58 ID:???
残念だがじゅうりょくの継続は開始から5ターンで、トリックルームと同じだ。

使ったヤツが重力を活かして戦うくらいじゃないと、効果が切れるのが早すぎるから
ダブルじゃないと使い勝手が悪くなるんだよね。

ヨノワのばくれつパンチとかは強そうだけど。
389名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 13:25:28 ID:???
重力の命中うpは「場にいるポケモン全体に回避率ランク-2補正がかかる」
という説が有力で、実質命中上昇率は166%
命中60の技でも命中99に、55は91、50は83。一撃必殺は30のまま。

あと地面の恩恵相当はでかいよ
ドータクンをはじめエアームド、ロトム、プテラ、電磁浮遊ジバコ等にも地面技が当たる
地面技+飛行or炎技で全タイプに等倍とれる。(重力中唯一地面技を受けないヌケニンにも当たる)
390名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 13:28:22 ID:???
ゲンガー、マタドガス、ソルロック、ルナトーンに当たるのも大きいね

というか
ttp://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/402.html
で割と考察されてる
391名無しさん、君に決めた!:2007/12/05(水) 14:18:10 ID:???
昔ダブルスレかどっかで重力トリパみたいな話あったな
392名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 17:30:19 ID:???
重力で生きるのがガラガラなら確かにトリパだな
使ってる余裕あるか知らんけど
393名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 17:46:53 ID:???
重力とトリックルーム二つもかけるのか・・・
使いづらそうだな
394名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 18:30:12 ID:???
マイナーではなく使い方もきちんと確立されているけど
もう少しいろんな奴がこの重力って技を覚えられたら
さらに面白かっただろうな〜
命中が上がり、思わぬ技が脚光を浴びたりして
395名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 18:47:25 ID:???
せめて天気延長石や壁の類のように効果時間延長アイテムがあればまだ両方使うのも考えられない事は無いが…
ダブルなら二人掛りでやって残り4ターン。シングルなら使いたい奴に入れ替えると2ターンしか持たないからタテ出来ても時間足りない
396名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 19:15:44 ID:???
でもトリックルームはパルシティ大会であれだけ暴れまわったから強化アイテム追加は絶望的
397名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 19:50:33 ID:???
そもそもトリックルーム自体が革命的すぎて、延長道具なんて追加されたらバランス崩壊する希ガス
重力は大丈夫な気もするが
398名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 20:05:47 ID:???
ダブルの追い風ももう少し長くてもいい…と思ったが強すぎるよな
ユキノオーとスイクンから二体で吹雪とか凶悪

ダブルといえばしっぽをふるは使い道ないかな
鳴き声はそこそこいけるんだが
399名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 20:05:59 ID:???
追い風は+1ターンしてもいい
400名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 20:08:37 ID:???
トリックルーム延長化はヤバイな…

ところで袋叩きってどうだろうか?使える奴の少ないかなりマイナー技だと思うけど
401名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 20:52:55 ID:???
>>398
相方が物理型でしっぽ役が大して有効な技持ってない時にサポートに徹するとか・・・

>>400
先鋒なら6連打になるわけだから王者の印で・・・って使い方が一般的じゃね?
電磁波・メロメロと組み合わせてずっと俺のターン!
あと、癒しの鈴持ち入れといたら状態異常で攻撃回数減ってもまた復活できる・・・かも。
402名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:03:53 ID:???
未だに袋叩きの仕様がよくわからないので誰か詳細のリンクか説明頼む
403名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:10:12 ID:???
>>402
・威力10を生存者の数だけ攻撃(状態異常は死亡扱い)
・実際の能力値は関係なく、攻撃種族値で攻撃、防御種族値で防御
・王者の印が有効
・悪タイプとあるが実際に相性は関係ない?(うろ覚え)

要するに攻撃種族値が高い奴らでパーティ組んでハピナスにぶつければ大ダメージ
或いは6回攻撃を利用で王者の印の発動を狙ったり(48%?)

でも実際は、攻撃高い奴らならハピ突破には苦労しないだろうし
俺のターンも死亡や状態異常で簡単に終わるし威力低いしで苦労する
404名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:10:32 ID:???
自分と控えにいるポケモンが一度ずつ殴る
威力は攻撃力依存
王者の印によるひるみやピントの急所などは重複する
405名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:20:21 ID:???
>>403-404
thx
>実際の能力値は関係なく、攻撃種族値で攻撃、防御種族値で防御
>威力は攻撃力依存

種族値がそのまま能力になる?
ってことは低LVのほうが有効?
406405:2007/12/06(木) 23:21:21 ID:???
ごめん馬鹿だた
防御も種族値依存なのか
407名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:26:03 ID:???
>>404はおおざっぱで>>403が詳細だと思ってOK
攻撃は悪とあるが悪ではない(無属性?)
URLはこれ http://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/pages/559.html#id_a29839ce
408名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 23:41:42 ID:???
>>393
トリックルームさえ決まれば先制で重力打って展開は容易だと思うが、
決まる前提で構築するのはきついな
409名無しさん、君に決めた!:2007/12/07(金) 00:32:18 ID:???
重力と相性のいいばくれつパンチがエメなければ覚えられないのも…
重力トリパ ラムパルドも相性いいんじゃね?命中100拘り諸刃は恐ろしそうだ
410名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 02:12:54 ID:???
ここで誘惑について
411名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 02:28:53 ID:???
ほぼ全てのポケモンが覚えるからとくぼう低い奴に覚えさせれば結局運次第
412名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 02:30:52 ID:???
>>411
なぜか笑ってしまった
413名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 02:55:12 ID:???
ゆうわくはダブルで使えるんだぜ
414名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 03:25:24 ID:???
ダブルだと強すぎるくらいの性能
415名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 09:43:36 ID:???
ブイズや御三家はよく出てくるが
オスが生まれる割合がかなり多い=対戦に出る高個体にはオス多い
さらにブイズや御三家は特殊型が多いから
こいつらが出てくると決まりやすいかもしれない

ただ、ブイズはメスに拘るケモフェチさんもいらっしゃるので要注意ですな
416名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 12:11:51 ID:???
サンダースやバクフーンやジュカインあたりにはほぼ確実に決まるということですね
417名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 12:13:07 ID:???
ニコニコでダブルで
ギャラドスがゆうわく使う動画があったな

物攻も特攻下がってウマー

普通に今 ダブル用に耐久ギャラドス育ててます
418名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 13:37:36 ID:???
電気はほぼ特殊型だからよさげですな

メスオンリーのハピナス無力化とか考えたが
ほとんど耐久振り地球投げ型かな?
419名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 20:13:48 ID:???
逆に地球投げ型はあまり見ないような
ダブルなら恵み吹雪のほうが多い気がする

ここできつけについて
のしかかりとでも組み合わせるのか?
めざましビンタもキノガッサでやるなら眠ったところに気合いパンチ打ち込んだほうが威力が高いし
420名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 20:17:28 ID:???
>>415
そんな変態に♂カイリキーのメロメロ&誘惑で精神的ダメージを与える戦法が浮かんだ。
421名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 23:50:34 ID:???
>>419
スカーフ+ダークホールと後攻尻尾+目覚ましビンタというのを思いついた

不眠やる気持ちで終わるけどな
422名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 23:56:55 ID:???
ちゅうかわざわざ相手の状態異常を治してまでダメージを狙うメリットがない
423名無しさん、君に決めた!:2007/12/09(日) 06:04:46 ID:???
一応ダブルでコンボれば、外れない限り1匹は完封っつーか行動できなくなる。胞子なら100%
ダークホールなら外れてももう1匹が眠ることもあってなかなか強烈

問題は胞子やダークホール乱射なんてしてたら催眠厨呼ばわりされる事とインファイトの劣化の懸念か
424名無しさん、君に決めた!:2007/12/09(日) 18:01:26 ID:???
防御・特防が下がらない時点で劣化は大丈夫だと思うが
それを抜きにしても厳しいな
425名無しさん、君に決めた!:2007/12/09(日) 18:15:27 ID:???
催眠厨呼ばわりはともかくとしてもダークホール使った次点で普通に戦っても充分強いからな
せめてカビゴンを縛れる程度に威力があればよかったんだが
426名無しさん、君に決めた!:2007/12/09(日) 19:45:04 ID:???
ねむねご読みはどうかな
起きれば寝言は不発になるだろうし
427名無しさん、君に決めた!:2007/12/09(日) 21:36:48 ID:???
仲間の状態異常回復に使ったらいいじゃん!
428名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 01:32:52 ID:???
仲間たたき起こすために
120の威力で攻撃するのか?
ありといえばありなのかな?
429名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 01:37:19 ID:???
いやしのす(ry

リザードン腹太鼓のあと眠る→起こすついでに猛火発動するあたりまで削る→超威力フレアドライブ
無いな、いろんな意味で
430名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 04:36:57 ID:???
そこまで苦労してあげく一発撃っておわりかよww

きつけならまだ「自分よりすばやい相手をマヒさせて、とどめの一発に使う」
ってのが一応アリだけど、めざましビンタは無理だろ…
431名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 14:44:33 ID:???
:眠り一体ルールで眠らせたくないのを眠らせてしまった
:ねむねご戦法封じ ※よく使用されるねむねご使いは格闘に弱いのが多い

こんなもんかなー
432名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 17:05:10 ID:???
>>422のように、前ダブルでやれってなかったっけ

素早さはA>Bに調整
Aは適当
Bが眠り技を相手のCにかける
AはCにめざましビンタ
Bは眠り技を相手のDにかける
AはDにめざましビンタ
以下略

一応複数催眠にもなってはいない
実用性?しらんがな(
433名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 18:54:47 ID:???
それなら
早い奴Aが催眠→Aより遅い相手Cは眠って行動不可→Cより遅いBがビンタで起こす
の方が良くないか?
相手は動けないしターンの終わりには起きてるから複数催眠でもない
気合いパンチ?知らんがな
434名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 18:55:16 ID:???
2ターン眠ると思っていた奴が次ターンで起こされて行動することで意表をつける
眠るポケAのタイプはビンタに抵抗持ちで防御高い奴を
ビンタ持ちBは攻撃低い奴を選出
素早さはA<Bにすること これで使い物になります。
435名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 19:59:31 ID:???
てことはAはネイティオBはユキメノコあたりか
出来そうな人に実験してみてほしいな
436名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 21:18:39 ID:???
眠らせた奴を引っ込められた瞬間複数催眠になるけどな
437名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 10:32:36 ID:???
呪いの使い道について
削る量そのものは多いがリスクが高いのと解除が容易なのが…
438名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 10:41:04 ID:???
相手が残り1体の時に脅威となる
中盤あたり積んだ相手を交代させるプレッシャーぐらいにはなるだろう
もちろん通常交代の方で
439名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 11:44:34 ID:???
呪い→交代読み痛みわけとか
トリム爆発できないやつが使うとか
結構一般的じゃないの?

あと、ステロ撒いた後使うと嫌われる
440名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 12:09:43 ID:???
呪いのどこがマイナーなのかと小一時間
441名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 13:21:56 ID:???
鈍いならよく見るけど、呪いはめったにみないぞ。
俺も呪い型ミカルゲを作ってはみたが、使いづらくてしょうがない。
442名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 14:33:30 ID:???
交代読みが苦手な俺は、タスキジュペッタに積んでる
ダメージ与えられそう>攻撃技 堅すぎる予感>呪い
眠らないから、まず撃てるがもったいない気がしないでもない
443名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 15:23:29 ID:???
リスクが大きすぎるんだよなぁ…呪い

>>441
でも最近は鈍いもあんまり見ない…俺だけか?
444名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 16:53:06 ID:???
呪いなんて他のマイナーな技よりは使われてる方だろ
445名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 17:01:02 ID:???
HP減った敵が呪いで自滅するとこちらは毎ターン25%HP減るし、相手は次の奴無償光臨だからウザいことこの上ない
446名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 18:20:36 ID:???
そう考えると大爆発の劣化に思えてくるな
447名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 19:40:22 ID:???
大爆発の劣化(笑)
448名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 20:18:33 ID:???
呪いを完全にガードできるのはマジックガードピクシーだけなのに劣化とは

個人的には怨念の方がずっと厳しい気がする。
449名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 20:29:02 ID:???
呪いはまもる貫通という恐怖
みがわり貫通なアンコとは別な意味で怖い
450名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 20:49:16 ID:???
最速キュウコンで怨念使ってるけど、コレってのに決まると超優勢になる
外してバレても、怨念警戒して攻撃できなくなる奴もいるし
451名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 22:10:38 ID:???
バレても心理的に攻撃封じれるってのは結構すごい技な気がする
452名無しさん、君に決めた!:2007/12/12(水) 22:56:04 ID:???
ヌケニンの相棒として怨念キュウコン使ってる
453名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 00:56:01 ID:???
ここでおきみやげについて
454名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:01:26 ID:???
トリパ始動員のヨノワールが・・・やっぱビミョー
455名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:23:08 ID:???
ワタッコが色々仕掛けた後使ってくる
456名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:27:32 ID:???
おきみやげ→とおせんぼう耐久に交代とか・・・
とおせんぼう耐久っているのかな
457名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:33:13 ID:???
カビゴンとかできるぜ
くろいまなざしや蜘蛛の巣でもいいし。
どっちにしろ即交代を防げないからおいうちのほうがいいかもしれん
458名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:33:51 ID:???
>>456
多分相手に交代されて間に合わない
ソーナンスとかダグトリオに交代すれば特性で解決するけど
459名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 01:36:34 ID:???
交代見越して1回積めればそれだけでも十分じゃないか?
460名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 02:00:16 ID:???
見方1匹犠牲にして1回積むとか…
461名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 02:06:16 ID:???
腹太鼓ならおk
実際使ってる
462名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:14:46 ID:1HpCE5Mh
サーナイトで催眠or壁張り置き土産→次のが身代わり腹カム

結構決まりやすい
ただ挑発で壊滅だが、そいつは他の腹太鼓決めるための布石でも同じ話だし
サー自身が挑発封じに挑発使えたりもするから
完封と言うわけでもない
463名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:17:57 ID:???
くっつきバリ
464名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:22:39 ID:???
>>463
ヌケニンに持たせてまもる
465名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:25:18 ID:???
>>463
トリックで渡すなら素直に火炎玉の方が良いし、
くっつけるにしても触られた上で確率も絡んでくる(うろ覚え)から難しいな…
466名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:31:22 ID:???
こっち接触技でくっつける→向こう接触技

意味ないよな…
467名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 11:51:03 ID:???
>>464
即死www

くっつきバリは接触されたとしても相手が道具持ってるとくっつかないのがクズすぎる
468名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 12:00:27 ID:???
火炎球ねむるミロカロス相手にトリックする

いやそこまで限定するとさすがにネタだが、
火炎球や毒毒球トリックだとねむる持ちに防がれるので
その点でくっつきバリはすぐれているんではなかろうか。
469名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 12:08:31 ID:???
根性型にトリックしても火傷のダメージに上乗せできるな

普通に殴った方が早いかも知れん
470名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 12:44:37 ID:???
昔は使えない特性と言われてた「ぶきよう」は
現在はミミロップに欠かせない特性になってるの?
471名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 13:12:02 ID:???
メロメロボディだと微妙だし、何かの劣化っぽいし・・・

まあ「すりかえ」と強力なマイナス効果道具、そして耳ロップ自身のスピードがあるからこそだけどね
マイナス効果与えると同時に、相手の道具を奪えるのは大きい、自分は恩恵を受けないが
「トリック」か「すりかえ」がなければ、本当に使えない特性になってた
472名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 14:02:07 ID:???
すりかえは遺伝技だから野生産はどうしようもない…
と思ったらここでくっつき針が使えるな
手ぶらじゃないと無理だが
473名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 20:03:00 ID:???
参考になった。
しかし初期はぶきようの方が萌えるとか完全にネタ特性だったぶきようがこうも出世するとはな
ぶきようを有効に利用してきたきっかけになった人に会いたい気分だ
自分もぶきようを馬鹿にしてただけに驚いてる
474名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 20:10:56 ID:???
そんなに不器用バカにしてたのかww

俺はリーフガードを馬鹿にしてる
うるおいボディの下位互換に見えなくもないが何か使えないかな
475名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 20:17:09 ID:???
晴れパでソーラー連発する時眠らせられない・・・微妙だな。
476名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 22:29:07 ID:???
あくびぐらいなら次ターンの日本晴れで防げる・・・ネタか
477名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:05:03 ID:???
おまけ程度じゃね
マイナーって事もあって意外と持ち主が知られてないから
日本晴れ中に催眠やら鬼火やら来て無効になったらウマウマ

というか「予想外」「マイナー」っていうこと自体がすごい武器だと最近知った。
特に前者はやりこんでる人同士だと、リスクは大きい分リターンも大きい。
並の役割破壊くらいなら読む人もいるけど。
478名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:10:41 ID:???
リーフィアとモジャンボしか居ない・・・
479名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:11:59 ID:???
試してないが神秘威張ると同様に威張るリーフガードってできるのかな?
リーフィアやモジャンボなら使えなくはないかも

>>445
ダブルでトリックルーム発動したヨノワールが呪いで自主退場すれば
相手は守るで粘るのもやりづらくて面白そうだな
480名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:13:08 ID:???
ワタッコもリーフガード持ちのはず
大抵はようりょくそだがな
481名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:22:46 ID:???
残念ながら混乱は防げないんだ

まぁ
日本晴れ状態しか効果が無いけど混乱以外全て防ぐ⇒リーフガード
いつでも効果があるけど1つしか効き目が無い⇒マイペース、マグマのよろい、めんえき、etc
って事で割り切った方が良いのかも。

マジックガード?知らんがな
482名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:49:05 ID:???
混乱防げないっていよいよ使えないんじゃ…無効特性と違って常時発動できるわけでもないし
そもそもリーフガードのポケモンって晴れの恩恵が殆どないな
483名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:53:14 ID:???
モジャンボのとくぼうがもっと高ければ使えるかもしれんが
現状では低いとくぼう+にほんばれで焼かれ死ぬのがオチなんだよなぁ・・・
484名無しさん、君に決めた!:2007/12/13(木) 23:54:32 ID:???
>>482
むしろ晴れ時の長所である「葉緑素」を放棄する必要があるとか
485名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:00:44 ID:???
>>483
そこでふういん
意外にも炎技覚えるやつがそこそこいる
486名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:05:42 ID:???
何を封印するんだ
めざパ?
487名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:30:38 ID:???
つか封印って封印したポケモンが居座らないといけなかったような
488名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:33:58 ID:???
ダブルでやろうにも最近は熱風や噴火も少なくないからな
一応炎攻撃技の封印はキュウコン・ベトベトン・アグノムが可能
489名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:40:14 ID:???
炎に弱いやつで怨念すればあるいは・・・!
490名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 00:40:22 ID:???
>>487
封印は自分にかける技だからな
逆にいえば相手がいくら交代しても永久に続く
491名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 01:25:25 ID:???
>>489
ヌケニンの出番だな
晴れ+ヌケニンは砂嵐や霰で頓死を防げる点でも悪くない
492名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 07:28:07 ID:???
こころのめ・ロックオンについて
493名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 10:29:40 ID:???
フリーザー・ドーブル以外使わないな
でんじほうとか爆裂パンチのために二ターン費やすのもアレだし
494名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 11:18:15 ID:???
そういえば電磁砲はどこへ…
爆裂パンチはカイリキーのおかげでメジャーになったのに
あと必中技の中で影が薄い電撃波
495名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 11:26:14 ID:???
金銀クリスタルではなぜか異常に当たったよな 電磁砲
電撃波覚える奴は大抵10万覚えるしな・・・
496名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 12:10:25 ID:???
電撃波はペリッパー専用?

昔(金銀)は実践レベルで成立したんだけどね
心の目→爆裂パンチとかのコンボ
全ステ努力値MAXに出来たから、よほど紙でない限りは2ターン使う余裕あったし
電磁波→10万、あやぴか→クロスチョップ(こんなコンボできる奴は当時ドーブルぐらいだが)
を、やるのとほぼ同じだったわけで。
まあ、それでも普通に技二つ使った方が強いように思いますがね

しかし特にこのコンボの使い手で有名なニョロボンが
当時は地割れを使えたので
ほとんど爆裂パンチの出番はなかったのだが
497名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 20:29:34 ID:???
影分身積んだ相手に威力高い技を当てるってのは?
498名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 20:40:33 ID:???
>>497
分身ビーダルにジバコでロックオン電磁砲でも打つのか?

マジレスすると影分身自体がマイナー気味だから
499名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 20:57:17 ID:???
電撃波*2で威力120だからな…電磁砲なら麻痺があるが技スペース2つ使ってやることかと言う疑問がある
500名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 21:17:09 ID:???
重力だと命中85でなかなか当たる
やっぱり高威力+まひはおいしいよ
501名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 22:40:45 ID:???
重力って100%じゃなかったのか
502名無しさん、君に決めた!:2007/12/14(金) 23:11:15 ID:???
全てのポケモンの命中率を3段階アップだったか…そんな効果だな
それでも催眠術みたいに不安定と言えるほど命中率が低い技は当たらない
503名無しさん、君に決めた!:2007/12/15(土) 03:22:35 ID:???
全てのポケモンに回避率補正-2が有力じゃなかったか?
504名無しさん、君に決めた!:2007/12/15(土) 15:15:16 ID:???
505名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 06:56:57 ID:???
甘い香り

相手2体に効くみたいだがあまり使われてないように思える
506名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 08:58:58 ID:???
前スレでも上がってたね
大抵じゅうりょくで済むだろうな
てかじゅうりょくって全体だったっけ?
507名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 10:40:34 ID:???
たしか全体だったはず。
だから、敵の大文字とかも当たりやすくなる
508名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 15:39:04 ID:???
そもそも重力は習得者が少なすぎるから、
ただ命中率アップだけを目的にするなら、
あまいかおりも対抗馬になるだろう。
ダブルで重力つかうのは地震を回避できなくなるってのも込みでの強さじゃね
509名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 15:56:28 ID:???
重力とあまい香りの違いは
・味方にかからない(その代わりダウン量が1段階)
・ターン制限がない(その代わり交代で消える)
といったところだな
510名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 17:02:12 ID:???
あまいかおりだと自分が地震+飛行・浮遊コンボが可能
じゅうりょくだと相手の飛行・浮遊に地面技が当たる(が味方も当たる)

まぁどっちもどっちだから甲乙はつけられないような
ただ使用率が少ないのは事実だな
重力と違って地震でドータクンやサンダーにダメージ与えられないし、
技が1.33倍当たりやすくなった所でどうせめる?ってなちゃう場合が多いかな
511名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 17:24:40 ID:???
重力で地震があたるようになるのは大きいけど、敵の技もほとんど必中になるのは怖すぎる
512名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 17:56:10 ID:???
痛すぎると言うほどリスクあるかな
電気ひとつとっても10万ボルト>雷だし命中100技の方が所持率高いしこちらが高威力低命中技で固めれば力押しできるような
513名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 18:15:08 ID:???
ハイドロとか使用率高いから、重力やら甘い香の効果があるかもな。
雨パに組み込んでってターンが勿体無いな。

りゅうせいぐん ハイドロ 大文字の特殊マンダとか
命中UPはありがたいな。
514名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 21:18:38 ID:???
ここでけたぐりについて
515ウツボット老師:2007/12/16(日) 21:23:58 ID:???
ワシに任せるのじゃ
516名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 21:38:31 ID:???
けたぐりは使えるポケモンが微妙だな
大抵は高威力格闘技持ち
エレキブルウソッキーこの辺が主
意表を突くにしてもタマゴ経由でミミロップ・ノクタス・ルカリオ

怯み追加効果は今はないんだっけ
517名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 21:38:50 ID:???
>>514
重いヤツはだいたい防御だ高めだから流行らないんじゃないか?
ボスゴドラ然りハガネール然りグラードン然りカビゴンは・・・まあ有効か
しかも覚えれるやつも限られてるし・・・

けたぐり入れるくらいならインファイト、クロス入れるか
かわらわりで壁除去したほうがよくね?と俺は思うのだが
518名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 21:52:18 ID:???
【けたぐり】を覚えるポケモンは、最終進化のみでは、
オコリザル、カイリキー、ウソッキー、ノクタス、
ミミロップ、ルカリオ、エレキブルの7種類。
そして、このうちの全種が【きあいパンチ】を覚え、
ミミロップ以外が【かわらわり】を覚える。

そのうち【クロスチョップ】や【インファイト】を覚えるポケモンは、
オコリザル、カイリキー、ルカリオ、エレキブルの4種類。
エレキブル以外は両方覚えることが可能で、
エレキブルは【クロスチョップ】のみ覚えることができる。

【インファイト】を習得できないポケモンのうち、
エレキブルを例に挙げてみると、
【かみなりパンチ】、【ほのおのパンチ】、【クロスチョップ】、【じしん】、
を使用する以上の効果を期待できる相手は、
リングマ、ドサイドン、(トリデプス)、(ユキノオー)、(ジバコイル)、
ベロベルト、ゴローニャ、カビゴン、ハガネール、バンギラス、
(ボスゴドラ)、オニゴーリ、レジロック、レジスチル、マンムー、
(ダイノーズ)、ディアルガ、(ヒードラン)、レジギガス、アルセウス。

ターゲット?:AD振りマンムー、カビゴン、リングマ
519名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 22:11:32 ID:???
ウソッキーもアームハンマーがあるからけたぐり不要だな
520名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 22:18:28 ID:???
そういやミミロップもとび蹴りあるんだっけ
命中率的な安定を求めるならけたぐりだけど
ノクタスなら使いこなせるか?
521名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 22:50:52 ID:???
きあいだまでおkwwwwwwwwww

とは流石に言わんが、撃つ相手が全然いないんだよな…
522名無しさん、君に決めた!:2007/12/16(日) 23:10:19 ID:???
>>520
ノクタスなら物理ATでも草特殊使った方がマシそうな相手ばかりだ。
523名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 00:44:50 ID:???
かくとうの物理系はわざに恵まれてるからな
その分優秀でない技は相当カバーがしずらい
追加効果から威力まで幅広いし多すぎだろ……
524名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 01:12:56 ID:???
ノクタスなら素早さの面もあってリベンジのがマシな気もする
525名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 01:16:54 ID:???
じゃあまとめてノクタスがトリパで拘りけたぐり

うん、ない
526名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 01:35:19 ID:???
格闘が抜群のタイプのうち
鋼・岩・氷に撃つ分には結構使えると思うな。けたぐり
ノーマルと悪はどうするよ?って話だけど。

草結び並に覚えれる奴が多ければ、以外とメジャーになったかもな
527名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 01:44:13 ID:???
ノーリスクなのでルカリオのメインウェポンとしては悪くない選択肢と思う
俺はハリテヤマが覚えれば火炎球型で採用していたんだが
タイプ不一致の奴が使うとハピナスに軽いのが難点だな。
528名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 03:10:32 ID:???
>>526
鋼や岩はともかく氷は結構軽いからなぁ…

ぶっちゃけ草結び同様本来の属性以外が特定の敵を狙う時に使う方が強い…んだが今それを必要としてるポケモンが居ない
草結びもあれ草タイプじゃなくて別のタイプが使う場合が大半だしな
529名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 03:52:00 ID:???
草と違って格闘は使える奴が多いからね
インファイトしかりクロスチョップしかり瓦割りしかりみがきあしかり気合い玉しかり
530名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 04:29:53 ID:???
草結びは特殊だし電気が地面を狩れたり便利なんだがな
重い奴ほど物理耐久がある限りけたぐりは厳しい
531名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 11:53:28 ID:???
オウム返しの必要性
532名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 12:06:58 ID:???
ダークライに対してラム持ちバシャーモでオウム返し

という話があった事だけは覚えている
533名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 17:08:05 ID:???
ドンカラスのさいみんじゅつオウム返しって成功したっけ?
534名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 17:33:10 ID:???
無限ループってこわくね

オウム返しも前にさんざん出た気がするけど。
「1つ前に出た技を返す」訳じゃないからものまねとは仕様が違うし
535名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 17:53:36 ID:???
テンプレに追加しとけ
536名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 19:38:44 ID:???
80以上の威力が出ることが多いんだから、
瓦割り(の付属効果は無いが)より威力が高いわけだし、
もう少し脚が生えてるぽけもんたちが覚えてよかった<ケタグリィ
537名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 20:07:42 ID:???
>>527
え、あいつ力士モチーフなのに使えないのか
マジ知らんかった

はあ〜どすこい!!
538名無しさん、君に決めた!:2007/12/17(月) 21:32:54 ID:???
じゅうりょく下で威力二倍
539名無しさん、君に決めた!:2007/12/18(火) 20:21:34 ID:???
だったら良かったな
540名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 03:41:27 ID:???
同じ仕様なら草結びが更にメジャー技に…
541名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 03:58:06 ID:???
けたぐりの所有可能ポケを増やすのは必須だろうな
とりあえず現状だと意表を突く程度か、ごく一部の重量級狩りあたりか
542名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 07:01:13 ID:???
けたぐりもとりあえず技マシン化しないとな
543名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 10:30:43 ID:???
「こいつに格闘技さえあれば化けるのに!!」って奴にどんなのがいたかな
544名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 11:49:12 ID:???
ハッサムにあったら対鋼ポケモン戦に強くなる
545名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 12:17:43 ID:???
でも、強い鋼は大抵格闘一倍だから・・・
546名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 12:19:43 ID:???
ユキノオーやマニュに装備させて、脂肪カビや敵のトドに対抗とか?
547名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 17:24:50 ID:???
バンギが終わる・・・

とはいえ、バンギラスは場に出した時点で
最低でも一仕事終えているわけだけど
548名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 18:09:23 ID:???
>>544>>546
マニュハッサムにはかわらわりが
軽いノーマルとかにも対抗できないし安定しない気がするな>けたぐり
549名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 21:29:17 ID:???
まねっこについて

ほえるやふきとばしを優先度0で出せるみたいだけど(エアームドがウソハチに吹き飛ばされた経験あり)
何か上手い使い道ない?
550名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 22:29:07 ID:???
素早いやつがまねっこ使えば何が出るか予想できるんだけどな・・・
551名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 22:34:51 ID:???
それなりに速くてほえるとまねっこ両方使えるのはルカリオくらい
優先度0昆布にならいいんじゃね
552名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 22:38:47 ID:???
ダブルでHP高いやつに変身使わせる
553名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 00:45:34 ID:???
ここで微妙な教え技について
爆裂パンチとかメガトンキックとかみんな使おうぜ
554名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 00:55:03 ID:???
爆裂パンチはカイリキーが…
555名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 01:23:58 ID:???
教え技は種類が多すぎるな
リストでもどこかに転がっていない?
556名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 01:35:23 ID:???
爆裂パンチはカイリキーのおかげでメジャーに
557名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 01:56:07 ID:???
教え技
メガトンパンチ メガトンキック 爆裂パンチ
冷凍パンチ 雷パンチ 炎のパンチ
悪夢 夢食い 連続斬り
まるくなる 転がる 凍える風
いびき 寝言 自己暗示
こらえる いばる スピードスター
泥かけ 身代わり 岩雪崩
剣の舞 のしかかり カウンター
電磁波 捨て身タックル 大爆発
物真似 地球投げ 指を振る
卵うみ 自爆 ゴッドバード
558名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 01:58:57 ID:???
メガトンキックは・・・連発できて命中低いギガインパクト?
559名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:09:59 ID:???
冷凍パンチ 雷パンチ 炎のパンチ 凍える風 寝言 いばる 身代わり 剣の舞 のしかかり カウンター
電磁波 捨て身タックル 大爆発 地球投げ 卵うみ 自爆(大爆発を覚えず、こちらだけ覚える奴になら)

この辺りは普通に優秀だな。

メガトンパンチ→恩返しでやれ
メガトンキック→命中が不安、捨て身の方が安定する
爆裂パンチ→悪くはないけどわざわざ入れるほどじゃあ 
悪夢→普通に眠ったら交換します、くろまな催眠もないな
夢食い→同上 連続斬り→分身積んで連発すればいいと思うよ!!!1 
まるくなる→ハピでもいるかどうか
転がる→交代不可だし使いづらすぎる 
いびき→ずっと俺のターン? 
自己暗示→いばじことか積み相手にとか、ただ使用機会が限られる 
こらえる→はいはい先生技先生技
スピードスター→特殊ペルシアン・・・?
泥かけ→どないせーと
岩雪崩→ストーンエッジの登場によりマイナーに、ダブルならあり?
物真似→どないせーと
指を振る→究極の運ゲー
ゴッドバード→パワーハーブ
560名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:20:16 ID:???
ゴッドバードはブレバに完全に食われてる
561名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:27:00 ID:ngJl0jaV
重力をなんとかしろ
562名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:37:52 ID:???
プレゼントを使いこなそうぜ!
563名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:39:44 ID:???
無限ループって怖くね
564名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 02:46:45 ID:???
重力をなんとかしろ
565名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 03:11:52 ID:???
重力はメジャーじゃねーの?
566名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 03:18:30 ID:???
このスレで重力について散々話したが
567名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 03:24:38 ID:???
みんな気になってる技だけど効果の詳細が未だにはっきりしないのであまり使われない技
568名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 03:28:58 ID:???
フェイント使いにくいな・・・
569名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 05:51:53 ID:???
>>568
自分がフェイントを持っていることを明かしてしまうと
決まりにくくなるしな
逆に言えば相手がまもるを出しづらくなるとも言える技だが
570名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 07:50:40 ID:???
前々から言われてるがせめて守る貫いた時に大幅に威力上がるとかあればまだよかったんだがな
ダブルで確実に落としたいときくらいか
571名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 08:26:46 ID:???
いやぁ、しかしうP主グッジョブだな!少なくとも年内は絶対消さんでね!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1810816

ちょこの改造ソースうpした。
早いとこ保存してくれ、画質悪いのは勘弁な。
そのうち消すから。
572名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 11:34:23 ID:???
守るを解除できるのは美味しいけどね。
守る大爆発を読んでフェイントとか美しいけど、
フェイント使ってるポケモンも食らうんだよな。

トリックルームや重力みたいにターン数が
限られるパーティとかだとつかいやすいのか?
573名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 12:32:58 ID:???
フェイントがうまく決まったときに
必ず急所とか威力倍とかなければつかわんよ
574名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 12:48:36 ID:???
優先度設定があるから通常時の攻撃を可能にしていないんだろうな(優先度+2)
この数値では電光石火アクアジェットの類より先に攻撃できる

やっぱり「まもる」「みきり」貫通・解除の解除面が強いんだろうな
威力が50なのはおまけ程度、「はたきおとす」みたいな補助として使えということか
ダブルでやるなら相手2体を攻撃する技と組み合わせて
確実に攻撃を決める手助けに使える
575名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 16:38:20 ID:???
ゴーストタイプが使えれば爆破でごり押ししたい時に落としたい方にフェイント仕掛けられるんだが…
576名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 17:51:51 ID:???
ホズ+ルカリオならば大爆発の威力を93まで(三体攻撃3/4補正込)落とせるが…どうだろうか?
577名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 18:19:50 ID:???
>>559
おお。悪巧みペルシアンで電撃波より良さそうかも!スピードスター!

・・・・・・と思ったがテクニシャンになる可能性がランダム・・・
2体にあたる必中技ってのは何かに活かせそうなんだがなぁ
578名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 18:27:55 ID:???
>>577
大爆発は威力が分散されなかったような
前に検証したときは確かにそうだったが…
一体でもまもる使うと、威力は分散されないっけ?
579名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 18:30:26 ID:???
ミス>>576だった
580名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 19:17:05 ID:???
>>576
ゲンガーの大爆発で相方ルカリオのHPが6割〜8割飛んだ
(ゲンガーは攻撃無振り、ルカリオはHP防御無振り)
ゲンガーの攻撃力ですらきついから攻撃力十分なキャラの大爆発は無理ではないかなと
581名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 20:33:31 ID:???
ダイパ持ってないんだけど力持ちマリルリのまるころって弱くなったの?
もしそのままだとしたらメトロノーム持たせれば強くなるんじゃね?
582名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 20:42:26 ID:???
ころがるは命中90%なのが地味に痛い
アイスボールもだがな
583名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 21:02:49 ID:???
そこでじゅうりょく使って命中率うpだ
584名無しさん、君に決めた!:2007/12/20(木) 21:13:39 ID:???
甘い香りや霧払いも忘れないでね。
585名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 00:22:43 ID:???
そもそも速攻重視で集中攻撃もあり得るダブルに於いてころがるは厳しくないか?
586名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 00:48:26 ID:???
それ以前に守るで止められて終わり
587名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 03:40:47 ID:???
ダブルで守るは拘り系以外はどいつもこいつも無いと言い切れないからなぁ…
3〜4発目辺りの無双モードに入れば強いんだが、ぶっちゃけ広角かフォーカス持たせてシングルのが良いと思う
588名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 05:39:21 ID:???
起死回生・・・じたばた・・・
589名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 10:34:54 ID:???
先制技がない奴にぶつける
襷でHPが1になると読んで最後っ屁

あるいは

HPを4n+1調整
スカーフ身代わり連打でHPが1になったら一度引っ込める
先制技がない奴を見極めて出して無双状態
ザングースや軍鶏はこれが一番いいと思う
590名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 12:15:58 ID:???
イバンの実配布待ち?
でも、そいつは爆発持ちにでも持たせた方がいいのかなー
弱くなったとは言うがカムラ持ちのタイプ一致じたきしも
先制技がないとやっぱ止まらないわけで
シングル3対3ならまだまだ強い
591名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 13:07:09 ID:???
>>586
そこでフェイント。
二人で殴ったほうがいいと思うが
592名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 13:50:46 ID:???
>>591
俺も考えたが、フェイントされてない方が守るを使い、
守るを使った方に相方が転がっていく可能性があるからなー。

ということで、最初に守るを封印すればいいんじゃね?w
593名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 14:03:39 ID:???
>577
ペルシアンのスピードスターはすでにマイナーじゃないとおもうんだが
594名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 19:57:42 ID:???
守る封印は結構いいかもしれん
595名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 20:41:31 ID:???
>>589
バシャーモの脚じゃキツイ。

>>594
当たり前。
596名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:11:12 ID:???
そこでマイナーな「みきり」に日の目が当たるわけだな。
597名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:18:57 ID:???
みきりはマイナーじゃないだろ常考…
598名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:29:02 ID:???
まもるはPP10でみきりはPP5
どっちかしか使えないやつならともかくみきりは封印考えない限り使われない
599名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:31:24 ID:???
そもそも封印考えない奴が居ない
600名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:34:42 ID:???
耐久じゃないメガヤンマとかならみきりの方が多いだろ
601名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 21:37:15 ID:???
封印を考えるとPP少ないことを考えても見切りにすることが多い
602名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 22:04:20 ID:???
みきりの方がバトレボのアクションがかっけーじゃん。
603名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 22:06:55 ID:???
ちなみに、今、調べてみたけど、
みきりをふういんできるポケモンってアグノムだけらしい。
ダブルバトルやらんから、アグノムがだいばくはつごとふういんしてくるかもとか、
ふういんがどれくらいの頻度で利用されているのかは知るところではないが、
そういう点でもみきりを覚えるなら、まもるよりも優先させるべきでは。
604名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 22:07:36 ID:???
というかダブルの見切りは常識ですって
605名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 22:10:23 ID:???
>>602
あれ、俺がいる
やっぱエフェクトとかだったらみきりだよな
しかし実用性となるとまもるの方がいいからなぁ
技マシンあるし、しかも大安売り
606名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 22:19:05 ID:???
実用性でいうなら一回のバトルでまもる9回以上使用する状況の少なさ(使用した場合の嫌がられ加減もあるが)
や、技マシンいらず(入手難度は低いが)な点で対して変わらないと思う
607名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 23:29:27 ID:???
>>606
プレッシャーという特性があってな
608名無しさん、君に決めた!:2007/12/21(金) 23:44:10 ID:???
まあ5回以上は普通使うしなぁ・・・プレッシャーは恐い
609名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 00:02:40 ID:???
>>607
プレッシャーは「プレッシャー特性持ちをターゲットにした時」のみ発動だぜ
自分をターゲットにするまもるやみきりには効果なし
610名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 00:30:27 ID:???
話を戻すが現環境だからこそ上手く使えばじたばたは可能性がある気がする
611名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 00:36:46 ID:???
>>605
守るはルカリオ、ミミロップ、コータスドダイカメックスに使わせると専用モーションになる
見切りは誰が使っても同じで見栄えが良くないぞ
612名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 00:39:41 ID:???
まぁその中でみきりを覚えるのはルカリオだけだがな
613名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 01:16:42 ID:???
>>610
現環境って何を指してんだ?
614名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 01:20:22 ID:???
タスキ
みがわり
ステロ
先生技
(挑発)
615名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 01:35:54 ID:???
障害多すぎワロタ
616名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 02:12:40 ID:???
あああとスカーフもあったな
617名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 11:33:37 ID:???
>>615
だが、逆にそれらを上手く使えば
じたばた系を確実に決める布石にもなるという事ではないか
618名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 11:53:28 ID:???
じたばた戦法で先制技なんかどのように使うんだ?
相手が生き残ればHP1の自分は終わりなんだが
619名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 11:59:23 ID:???
一体倒して出てきた明らかな先制技持ちの二体目に一矢報いる
620名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 13:17:43 ID:???
おいうちってマイナーかね
621名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 13:56:54 ID:???
悪の確実なエスパーゴースト潰しのためにだけある技だからねえ
他に使い道あるかな?

でも弱体化したとはいえエスパーやゴーストは対策して損はないし
気合球あるとはいえ、そいつらは悪からはまず逃げるのが基本じゃない?
ドンカラスVSゲンガーとかなら、ゲンガーに10万装備でもまず逃げるでしょ

ただ、敵の後続次第では気合球で強気の反撃してくるケースもかなり多いので
現環境では問答無用で潰せる不意打ちと迷う
汎用性では圧倒的に不意打ちが高性能だし
よほど技が乏しくない限りは、悪技を二つ入れるのもどうかだしね
622名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 15:41:30 ID:???
ドンカラスなんかはふいうちおいうち二つ入れるケースもあると聞くが
交換時ならおいうちは襷貫通して即死させる数少ない技
623名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 15:48:32 ID:???
対エスパーに不意打ちが流行していて
相手がアンコしてくるケースも多いから
ここで追い討ちが安定した選択肢として役立つケースも多いと思う

他の相手にも使い勝手が良ければな
せめて素で威力55ぐらいあっても・・・
624名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 16:57:20 ID:???
>>623
それは強すぎる
625名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 17:41:18 ID:???
>>623
フェイントと違ってて
相手が条件満たして無くてもダメージ与えられるから
十分だと思うぞ
最強のヌケニンキラーでもあるし
626名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 19:46:09 ID:???
使いやすくはないが強力な技の一つではあるな
使い方ははっきりしてるし他の使い道を語る必要もないんじゃないか
627名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 21:00:14 ID:???
じたばたがマイナーって……
628名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 22:27:10 ID:???
先制技が増えた結果使用率は激減したしなぁ…イーブイやマッスグマは使うこともあるが
629名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 22:28:40 ID:???
マッスグマってくいしんぼうとしんそくって両立できないんだっけ?
630名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 22:58:36 ID:???
マッスグマ使ったことないんだけど
腹太鼓→しんそくで無双なん?
631名無しさん、君に決めた!:2007/12/22(土) 23:12:01 ID:???
身代わり→腹太鼓→身代わり→じたばた
ってのがアンサイクロペディアのジグザグマの項に載ってたな。
カイオーガですら沈めるらしい
632名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 00:28:26 ID:???
>>630
それでメタグロスも一撃で倒して無双する動画があったぞ

しかし本当によく脱線するようになったな…
633名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 00:30:50 ID:???
カイオーガは耐久の例として挙げるものじゃないだろw
RSの初期では六段階+最大じたばたでグロスもほぼ一撃ってことで結構流行ってたけど
634名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 02:15:46 ID:???
>>633
ソースがアンサイクロな時点で本気で書かれてはいないだろう
635名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 12:41:53 ID:???
>>632
この程度の脱線ならばまだ許容範囲だろうというのが俺の意見

ところで砂掛け、泥掛け、フラッシュみたいな命中低下技はどう使う?
回避上昇とは違って相手の交代を促したり、こっちが倒れても効果が続く点で何とか差別化できんだろうか…
636名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 13:05:32 ID:???
促せない。そういう意味では宿り木の種と似ているといえるかもしれないが実用性に差がありすぎる
普通に殴られて終了
637名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 19:50:36 ID:???
命中率ダウン技がもう少し便利ならマイナー特性の鋭い目も陽の目を見るのに
638名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 20:34:15 ID:???
しかし強すぎると厨技確定
難しい所だな・・・
639名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 20:56:17 ID:???
催眠術が化けたように命中ダウン技や回避アップ技が強化されたら間違いなく化けるな

話を戻すが、命中ダウンも回避アップもやっぱり運100%だから微妙なんだよな
外すときは全部外してあっさり勝てたり、当たるときは全部当たって無駄に終わったり…
つーか、命中ダウン技は劣化混乱だと思うのは俺だけ?
640名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 21:05:55 ID:???
初代の影分身とか酷かったからな
挑発とか豊富な必中技がある今あの回避率戻ってきてもそれほど無双はできないだろうが
641名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 21:15:43 ID:???
>>640
むしろ、するどいめは勿論のこと、
スピードスターやだましうち辺りは、
それでやっと日の目を浴びそうだ。

はどうだんは死ね
642名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 21:20:03 ID:???
あの頃のスピードスターは必中技じゃなかったからな
技マシンくれる女の子は嘘つきだし
643641:2007/12/23(日) 21:51:46 ID:???
あ、うっかりしてた。
するどいめは「相手の回避アップも無効」にならないとな…
644名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 21:55:14 ID:???
みやぶるとかぎわけるが普通に終わるな
645名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:12:32 ID:???
非戦闘特性を戦闘用にしたら

するどいめ:相手の回避率を無視する(てんねんの劣化だが)
にげあし:拘束技から抜け出せる

こんな感じかね
646名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:23:26 ID:???
はっこう:攻撃すべてに1割ひるみ(目くらまし的な意味で)

・・・とかはダメかな?
647名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:25:24 ID:???
>>646
数ターンごとに相手の回避が下がる、とかは?
照らし出す的な意味で
648名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:28:32 ID:???
威嚇と同じ仕様で相手の回避率ランク-1でいいよ、ダブルなら対象二人で
ランターンやスターミーなら雷やハイポンがかなり打ちやすくなるな
649名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:35:59 ID:???
ここは現状で使いにくい技・特性・道具をどう使うか考えるスレで
使いにくい技・特性・道具を使いやすくなるように妄想するスレではない
650名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:36:20 ID:???
スターミーのランターン対策のスキスワが使いにくくなるからやだ<はっこう1割ひるみ
651名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:39:04 ID:???
脱線してるな

DPの不満点とその改善案、次回作への要望 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1196762785/

この妄想等の続きはここがベストか?
652名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:42:26 ID:???
「後攻の尻尾」について

鉄球ばかりが目立ってあまり使われていないように思う
653名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:44:23 ID:???
尻尾ってジャイロの威力上がる?
あと投げつけるの威力高いのか
使い方自体がいまいちわからん
654名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:45:17 ID:???
後攻の尻尾は素早さ変動ないからジャイロは変わらん
655名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:47:21 ID:???
素早さが中途半端に高いポケモンが、
素早さが極端に低いポケモンから後攻を取るための道具?

トリパで「先制の尻尾」と化すなら(ry おっとスレ違い
656名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:48:10 ID:???
すりかえトリック
657名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 22:50:08 ID:???
そこそこ堅くて「しっぺがえし」を覚えるポケモンに使えるか
あと初めから持たせるつもりなら素早さに努力値を振る必要がない
658名無しさん、君に決めた!:2007/12/23(日) 23:31:09 ID:???
ミミロップの後攻の尻尾のすり替えは強いけどな。
659名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 00:54:29 ID:???
メタルバーストが安心してうてるようになる
660名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 01:15:22 ID:???
安全に後攻バトンを決める
661名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 03:07:47 ID:???
ぶっちゃけ投げつけるは、鉄球より悪プレートでいい気がするな

後攻は・・・ぶっちゃけ使えないよね。
662名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 03:42:35 ID:???
確実にみがきあを決められる
663名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 03:47:29 ID:???
きあいパンチは強制後攻だったはず
カウンターとかよりは早いけど
664名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 10:17:34 ID:???
>>663
ヒント:後攻身代わり
665名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 14:07:25 ID:???
後攻の尻尾ってやっぱり優先度が同じ時限定で後攻になるのか?
相手のカウンター後に気合いパンチできないのか
666名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 14:17:52 ID:???
優先度の壁は乗り越えられないはず
きっとヤミラミの特性と同じ
667名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 14:51:02 ID:???
素早さ上がっていてもテッカニンが後攻バトンとか
耐久?知らん
668名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 23:09:04 ID:???
メタルバーストに使いたくても襷じゃないと難しいしな…
669名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 23:19:10 ID:???
カウンターミラコと違ってヤミラミカルゲに完封されない上、物理特殊関係ないのが強みだが・・・
使える奴が使える奴だけに襷がほぼ必須になってくるのが厳しいな
先制技もないからあっちも襷だったら乙るし・・・
覚えるポケがもっと増えればかなり救われるんだが
670名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 23:29:12 ID:???
相手がLv.50でそれぞれこうげき最高値、
トリデプスがLv.50で物理耐久特化の場合。

130  リングマのインファイト(153〜180)乱数1発(48.1%)→メタルバースト(229〜249!)確定1発
125  カイロスのインファイト(149〜176)低乱数1発(33.3%)→メタルバースト(223〜249!)確定1発
120  ムクホークのインファイト(146〜172)低乱数1発(19.2%)→メタルバースト(219〜249!)確定1発
    . グランブルのインファイト(146〜172)低乱数1発(19.2%)→メタルバースト(219〜249!)確定1発
115  ザングースのインファイト(139〜169)確定2発→メタルバースト(208〜253)確定1発

165  ラムパルドのじしん(153〜180)低乱数1発(48.1%)→メタルバースト(229〜249!)確定1発
160  ケッキングのじしん(149〜176)低乱数1発(33.3%)→メタルバースト(223〜249!)確定2発
135  メタグロスの じしん(132〜156)確定2発→メタルバースト(198〜234)確定1発
134 .. カイリューのじしん(132〜156)確定2発→メタルバースト(198〜234)確定1発
125  ギャラドスのじしん(125〜148)確定2発→メタルバースト(187〜222)高乱数1発(80%)
120  サメハダーのじしん(122〜144)確定2発→メタルバースト(183〜216)確定1発
100  レジロックのじしん(108〜128)確定2発→メタルバースト(162〜192)低乱数1発(25%)
671名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 00:21:32 ID:???
物理ならボスゴドラの方が硬いという事実
672名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 16:35:58 ID:???
>>671
どっちにせよ一致地震はダクトリオのぐらいしか耐えれんから危険なのは変わりない
それに特殊型を受けきれないだろうし
もし相手PTに地面格闘技なかったら話は別だがな
しかし両方入ってないPTはほぼありえないからやっぱり先にアタッカーを潰すのが前提だな
673名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 16:39:27 ID:???
リスクが高い割りにリターンはしょぼい…
674名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 17:29:12 ID:???
HP考えるとトリデよりボスゴドラの方が…
特防特化しないとゴドラのが優秀で困る
675名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 17:43:16 ID:???
あいての プクリンの メタルバースト!
676名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 22:45:16 ID:???
ばかぢからを助けて下さい
677名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 23:34:36 ID:???
相手の自己暗示を読んでばかぢから
二回目のばかぢからはこちらの攻撃は下がってないのに相手は防御下がってて大ダメージだぜ
678名無しさん、君に決めた!:2007/12/25(火) 23:58:38 ID:???
>>677
勘違いしてる気がするから一応書くが、自己暗示は能力変化を奪うんじゃなくてコピーする技
よって自己暗示読みで使うと自分と相手両方の攻撃と防御が下がる
679名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 00:27:32 ID:???
ばかぢからを覚える奴はカイロス以外インファイト覚えないから使えなくはないだろう
ダブルバトルでカビゴンとかに上手く決められれば効果的
680名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 01:17:19 ID:???
ばかぢからは覚えるポケモンに助けられてる感じだな
まぁインファイトだって防御・特防下がるんだし……
インファイト覚えるやつは総じてタスキが多いんだけどな

しろいハーブ持たせて使うのが一番効果的かな
681名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 01:24:58 ID:???
レジロックなら威嚇でハーブを消耗することもないしいいかもな
682名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 04:27:03 ID:???
さり気に>>667がイイこと言ったんじゃないか?
ハッサムとかで高速バトンが後攻から出せるのは使えそうだ!
683名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 04:57:53 ID:???
>>682
確かになかなか耐えるハッサムにいいかも
この作戦なら後発ポケに噴火潮吹きを強化する道具(拘りメガネとか)を持たせる余地を作れる
そういや「満腹のお香」も同じ効果だっけ

「ばかぢから」は「インファイト」と違って特防は無事で済む
両刀で行くならまだまだ使える
684名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 05:07:45 ID:???
むしろ防御面2段階さがってもいいから攻撃がさがっちゃうと困るわけだが
685名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 07:39:16 ID:???
ピント持ちニドクインのきあいだめ→急所狙いのばかぢからはどうだ?
鈍いカビや鈍いブラッキーには強いかも知れない
686名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 08:07:05 ID:???
ニドクインだとハピナス相手に確実にとうそうしん発動してばかぢからを撃てるが、
それでさえハチマキなどで攻撃力さらに上げてないと一撃では落とせないらしい。
>685の案はいいかもしれん。
そのばあい、とうそうしんよりもどくのトゲのほうがいいだろうな。
687名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 15:14:33 ID:???
>>685
急所に当たらなかったら反動と鈍い積みで突破難に(次当たれば良いが)、
更に反動と鈍い積みによって大ダメージを受けたり…
ちょっと運要素が強すぎる希ガス…ランク+3だと急所率33%しかないし
688名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 16:08:54 ID:???
きあいだめって実際どうなんだ?
689名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 16:29:53 ID:???
長ねぎ持ちカモネギがやると急所率がすごく上がるんだよな?>きあいだめ
690名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 16:59:39 ID:???
>>688
ゴミ技
素直に殴った方が早い
691名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 17:20:19 ID:???
リスクまで考えると、
3ターンの制限をつけるかわりに”急所技やピントレンズを使ったなら確実に急所”
ぐらいの確立に調整でもいいと思うな、きあいだめ
692名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 17:26:20 ID:???
妄想はスレ違い
693名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 17:56:41 ID:???
>>691
スナイパー軍団が手におえなくなるから却下。スナイパーハイドロ3連休所とか3タテ普通になるだろ
急所自体積み無視な時点で大分強いのに確実急所とかバランス崩壊にも程がある
694名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 18:06:37 ID:???
ところでよく怪しい光を覚えるポケモンの候補技に
・メロメロ 異性にしか効果はないが、こちらは永続
とか書かれているのを目にするんだよ
あれってつまりお互いがどう交換しようが、
メロメロを使ったポケモンと使われたポケモンが鉢合わせている間中はその効果が発揮されるということ?
695名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 19:17:17 ID:???
ググレカス
696名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 20:14:47 ID:???
ターン制限がないってだけで交代したらなおるよ
状態異常じゃないから>>694みたいな効果は仕様上に無理。
697名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 21:14:49 ID:???
どちらかが交代するまで永続、がわかりやすい説明かな
698名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 22:16:58 ID:???
メロメロって効果が強力な割にはあんまり使われないよね
やっぱ運ゲになっちゃうからか
っていうかメタグロスとか絶対に効かないのもいるしな
699名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 22:30:50 ID:???
何故か厳選を怠ったマンムーやホエルオーがメロメロされてチョーラッキー!
ていうか、メロメロ使うならどんかんくらいは覚えておいた方が……。
700名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 22:47:21 ID:???
>>699
どんかん持ちは大抵特性二つもっているから
わざわざどんかんにする人はいない
もう一つのほうが優秀だったりする
701名無しさん、君に決めた!:2007/12/26(水) 23:41:21 ID:???
どんかんはゆうわくも効かないと聞いたが
もしそうならダブルで使えるかも
702名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 00:21:32 ID:???
あられパ以外のマンムーと補助のイルミーゼと
物理型じゃないホエルオーなら鈍感の方がいいくらい
703名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 00:48:09 ID:???
マンムー以外はマイナーもいいとこだなw
マンムーも水や草以外なら霰パのポケにも対応できなくないし雪隠れがベターかと。

まあメロメロ使う奴が鈍感認知してないのはどうかと思うが
ドータクンに地震を使う感覚に近いのかもしれないなw
704名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 01:04:06 ID:???
ベロベルト、ヤドン系、ルージュラ、ナマズンもどんかん
別に鈍感である必要がない奴ばかりだな

でも自分はドータクンに地震撃ったり(炎無い時とか)鈍感かも知れない奴にメロメロ撃ったりしてるww
使わなきゃわからないし
705名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 01:15:30 ID:???
きけんよち、よちむ

4倍弱点1つの鯰ンは危険予知の方が半歩リードって感じ
ルージュラはよちむ・・・鈍感の方がまだいいかな

ヤドン系はマイペースを選ぶかなあ
いばみがは滅多に当たらないが
当たるとおそろしく鬱陶しい
こっちが特殊だと遠慮なく使ってくるから
706名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 01:27:37 ID:???
ヤドランは基本カイリキーを受けるためにマイペース一択だろ
あと、よちむは相手の技を一つ読み取れるっていうのはかなりでかいと思ってる
爆発もちかどうかわかったり、相手のサブウェポンが見えたりするとかなり動きやすくなる
よちむのポケモン自体が扱いづらいけど
707名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 09:50:47 ID:???
よちむの優先順位は威力高い技>威力低い技>補助技だから、
使ってくるとほぼ分かり切ってるメインウエポンばっかり見抜いて意味があまりないような気がする…
メインより威力高い可能性がある大文字やオバヒは見抜ける可能性があるが
708名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 10:10:38 ID:???
技の威力がどうしても高くなる役割破壊持ちかどうかを見抜けるが
ルージュラやスリーパーは役割破壊の対象外だからなあ
709名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 10:16:19 ID:???
相手にフライゴン、ラプラスがいて自分の控えにカイリキーがいたら
相手がじわれやぜったいれいど持ちかどうかわかれば楽じゃないか
710名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 14:47:12 ID:???
からげんきってマイナーの部類?
ゲーム内で言ってたけど、相手が能動的に状態異常技を出しにくくなるという利点があるが。
それと、からげんきって、やけどの攻撃ダウン無視するっけ?
711名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 14:57:16 ID:???
どこがマイナーだよ
712名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 15:04:29 ID:???
一度オオスバメにボコボコにされることをお勧めする
713名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 15:37:57 ID:???
リングマとかねw
714名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 15:59:48 ID:???
うちのどくどくピクシーさまのメインウェポンだぜ
715名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 16:06:44 ID:???
運悪く慎重な性格を天から授かった火炎球サイコシフトヨルノズクに覚えさせたが、
メインウェポンだなんて口が裂けてもいえないくらいの低威力だぜ
716名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 16:21:02 ID:???
>>715
ええと・・・まあなんだ・・・おまえなあ・・・
717名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 17:18:45 ID:???
710ほど見事な釣りもないわな
718名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 17:20:42 ID:???
>>715
ヨルノズクに貴重な空元気使うなw

ここでダメおしについて
719名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 17:24:29 ID:???
ステルス撒いとけば常時威力100命中100の高性能技に
720名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 18:18:30 ID:???
>>719
・・・なったっけ?
721名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 18:31:06 ID:???
無限ループって怖くね

ダメおしは散々既出
722名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 18:33:07 ID:???
かまいたち
723名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 18:33:41 ID:???
スレタイが変わったせいかはわからんが明らかにおかしいレスが増えたな
>>719なんかステロの効果すら把握してないじゃないか
それとも冬休みか?
724名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 19:41:20 ID:???
かまいたちも結構頻繁に出るね
まぁまとめがないから仕方ないけど
725名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 19:48:43 ID:???
>>720
Wikiからダメおしの効果を転載
相手が既に何らかのダメージを受けていた場合、ダメージ2倍(補正位置は不明)
ステルスロック、まきびし、「サメはだ」によるダメージ、こんらん・わるあがきによる自傷ダメージを含む。
みがわり、はらだいこ、のろい(呪い)等の「HPを○○だけ消費」するものは含まない。

>>723
>>719の何処がステロの効果を把握してないのか聞きたいんだが
726名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 20:10:02 ID:???
ダメおしって
「そのターン内で」既に何らかのダメージを受けていた場合
じゃねーの?
マトモに使ったことないからよく分からんが、これって勘違いだった?
727名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 20:12:48 ID:???
もしかして既にダメージ受けてたら何度でも2倍発動するのか?
それは知らなかった
ダメ押し始まったんじゃないか?
728名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 20:23:34 ID:???
ステロ撒き→敵Aなんらかの行動
敵A、敵Bに交代、ステロダメージ→駄目押しでダメージ2倍
しかしそのターン以降も駄目押しのダメージは倍増するわけではない

こんな感じじゃないの?
729名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 20:36:49 ID:???
「そのターン内で」だと思っていたな
検証してみるか
730名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 21:28:16 ID:???
そのターン内じゃね?
731名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 21:49:53 ID:???
ダメ押しはそのターン内のみ
ダブルでなら結構使える
…って前にも話が出たんだけどな

>>725
そのターンに相手が交代した時しかステロの先行ダメージが入らない
ダメ押しのダメージ追加もその場合のみだからじゃないか?
>>719の常時って書き方だとまるで相手の次のポケモンもターンの最初にステロのダメージ受けるみたいだ
732名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 22:21:20 ID:???
見方の猫だましで奇襲が可能。急所抜きでは鉄球投げつけと同じ悪最強の物理攻撃
まぁ使い道が無い事は無いがかなり使いにくい部類
733名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 22:32:21 ID:???
今までずっと"相手がHP満タンで無ければ威力倍"と思ってたんだが違ったんだな…初めて知った
しかしこれならまだ辻斬りとかの方が良いな…

>>731
要するに>>719がダメ押しの効果を勘違いしてて
>>723がそれを捉え間違えてたという事か
734名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 22:45:44 ID:???
>>733が何故か>>723も間違いを犯したことにしたがってる。
735名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 22:57:23 ID:???
本人だからさ
736名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 22:59:04 ID:???
>>732
まあしっぺと同じ火力だけどな
737名無しさん、君に決めた!:2007/12/27(木) 23:03:35 ID:???
723は別に間違ってないと思うが
738名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 00:08:29 ID:???
ナナシの実の使い道について
739名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 01:19:58 ID:???
ストーリーで万が一凍ったとき使え
なめらかさ低いけどポフィンの材料にはなる

以上
740名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 10:56:45 ID:???
ブラッキーでのろい・怪しい光・ダメ押し・・・

まあ、素直に安定するのろいしっぺの方にしておけ、だな
技枠が二つ開くってのは大きい
741名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 11:24:19 ID:???
>>738
ルンパッパがあまりにも冷凍で凍って負けるって理由でもたせている人みたことある
742名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 11:45:57 ID:???
>>741
素晴らしい使い道だなw
743名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 12:49:53 ID:???
t
744名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 15:45:39 ID:???
>>738
凍らせて「っしゃぁ!!wwwwwざまぁwww」と相手が調子に乗っているところに「ナナシの実で氷が溶けた!」
相手に多大なダメージを
745名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 16:06:43 ID:???
混乱しても麻痺しても眠ってもいいや、
ってことでチーゴのみを持たせた事はある。
746名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 16:30:00 ID:???
ラムカゴ持ちが既にいる場合しか使い道が…
747名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 17:17:18 ID:???
集めてアクセサリーに交換する

まあすてき
748名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 17:45:43 ID:???
>>747
そ れ だ
749名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 18:24:07 ID:???
ナナシを言ったらウイとか混乱系はどうなんだ
750名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 18:55:27 ID:???
>>749
ナナシより発動機会が多い分ナナシより使いやすい
オボン?食べ残し?何それうまそう
751名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 20:05:48 ID:???
パッチール等に持たせてこらえる→ピンチ→苦手な味で混乱→千鳥足ウマー
752名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 20:53:53 ID:???
技はものまね、
道具はトリック、すりかえ、
特性はスキルスワップで可能性が広がるな。

だが、ものまねは前作のみ、
強力な特性を持つポケモンは大抵スキスワを覚えないという罠
しかもどれも1ターンを要する…1ターン潰してでも実用の見込めるコンボとか何かあるだろうか?


ナナシのみはトリックされたとき、
ウイ系は相手の性格をある程度まで予測できる唯一の手段。もうそれくらいだろ…。
753名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 21:14:44 ID:???
>>751
自滅フラグじゃねーかw
754名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 21:56:57 ID:???
ウイとか混乱する系はシンクロ無効の厳選する時にマスターボールがなくて困ったら性格チェックに使えるよ!
XDで使えないのが心底使えないが
755名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 23:01:14 ID:???
>>751見て思い出したんだが、
混乱で自分を攻撃しやすいポケモンってある程度限られてないか?
ギャラドスとかやたら自分を攻撃するけど、マイナーポケはそうでもない気がする
756名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 23:11:45 ID:???
>>755
そんなこと言ったらギャラドスには、
「『地震読み交換』読みストーンエッジ」を必ず回避する隠れ特性があるだろ!
757名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 23:11:57 ID:???
なんか最近、調べる云々以前にスレタイ読めないヤツ多すぎるんだが
758名無しさん、君に決めた!:2007/12/28(金) 23:18:18 ID:???
社会人には分かるまい!
って社会人もこの時期は大抵休みか。
759名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 00:45:25 ID:???
パワースワップとガードスワップ
覚える奴の大半が積み技パラダイス。ミュウツーよ・・・せめてお前くらいはサイコブーストを覚えてくれてもいいんじゃないか?
760名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 01:58:38 ID:???
開発側が「自力で能力下げちゃう技」とスワップ両立しないようにバランス調整してるんだろうな。
761名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 06:21:13 ID:???
教え技でものまね習得したキルリアをエルレイドにしてダブルで使う…とか?
ばかぢからビーダルとかになんとかして使わせたいが無理だしな
762名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 11:12:50 ID:???
そういえばはたきおとすってねんちゃく持ちに効くの?
763名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 11:55:45 ID:???
効かない
粘着持ちには差し押さえだけが効く
764名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 21:04:28 ID:???
アイテム無効化技で思い出したが、
回復封じって食べ残しの回復は防げないみたいだな。
ニコニコ動画でそれを見た記憶かある。

回復封じもうだめだー。
765名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 21:27:41 ID:???
雨受け皿も封じれなかったな >回復封じ
766名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 22:03:25 ID:???
オボンも潰せないんじゃなぁ
767名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 22:26:33 ID:???
何が封じれるんだよ・・・
768名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 22:35:57 ID:???
綺麗な抜け殻

ダグトリオにフルボッコにされて
「見せ合い後に持ち物を変えられるルールなら使えるんじゃ?」と思ってしまった
地面弱点なら相手は地震一択で来るからそこで飛行タイプに交代とかどうだろ?
769名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 22:40:30 ID:???
とりあえずエアームドやハピには持たせてる事もある
マイナー・・・ってほどじゃないとは思うような
770名無しさん、君に決めた!:2007/12/29(土) 22:56:56 ID:???
ジバコイル対策でエアームドに持たせるってのは初期からあった。<ヌケガラァ
771名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 02:38:03 ID:???
交代で生きる特性では持たせないこともないしマイナーと言うほどでもないな>ぬけがら
ここで影の薄いズアの実について
772名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 03:40:39 ID:???
What is it?
773名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 06:19:20 ID:???
>>771
HPが残り僅かだからな・・・そこから回復と言う手もあるかもしれんが安定感は疑問。
大人しくポフィン専用だと割り切った方が良いかもしれない。
能力上昇系にしても混乱系にしても、そっちの方でかなり優秀。
774名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 10:10:42 ID:???
>>773
素早い奴に持たせてこらえるだいばくはつ→じこさいせい
集中攻撃であぼんだよな…
あとはうまくいけばだけど、先制技で乙らないくらい?
775名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 12:17:20 ID:???
2発確定を3発に引き伸ばして寝たりしながら強引に長持ちさせるという荒技も無い事は無い
が、そんな芸当が出来るのは並以上の耐久が最初から必要だから微妙かもしれない

あと急所で乙る
776名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 15:43:48 ID:???
食いしん坊バンザイが腹太鼓で発動は?
777名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 15:44:19 ID:???
よく考えたらじたばたが半端になるし、
食いしん坊バンザイは神速が撃てなかった。
778名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 16:36:31 ID:???
食いしん坊と神速の両立は可能だぞ

ズアともう一つの実はシャワーズやミロカロスクレセリア位しか使えなさそうだ
しかも食べ残しや他の実持たせた方が良さそうな始末
サンの実も特防がぐーんと上がった!orzなのに
779名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 16:49:16 ID:???
ズアとリュガだな
確かにそれらを持たせるより食べ残しの方が実質耐久力が上がるという罠
しかもリュガズアだと上がらん方の耐久力はそのまんまだし
780名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 16:54:21 ID:???
まあ、スターはバトンで結構見るけどな
781名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 17:48:29 ID:???
食いしん坊ってどう使えばいいんだ?
782名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 18:19:11 ID:???
マイナーじゃないので却下>くいしんぼう
783名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 20:03:03 ID:???
対戦で出てくるマッスグマは殆んど食いしん坊だからな
マッスグマではメジャー特性
ツボツボではほぼ0特性
784名無しさん、君に決めた!:2007/12/30(日) 20:53:52 ID:???
リュガはハピに持たせて発動直後にタマゴうみを使うようにすれば……


どう考えても食べ残しのほうが良いな
785名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 12:53:50 ID:???
もうおとなしく自然の恵みに使えばいいじゃない
786名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:02:53 ID:???
恵みで使うと何になる?
787名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:04:20 ID:???
夢いっぱいになります
788名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:05:03 ID:???
氷80
789名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:14:31 ID:???
氷80と地80だな>リュガズア
しかしいざと言う時に発動して恵みが不発になる罠
790名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:18:57 ID:???
そもそも自然の恵みは威力が半端なクセに1回しか撃てないのが痛すぎる

そして物理氷80は冷凍パンチで代用できるし物理地面80は地震があるし…
まぁこれらが使えん奴らは需要あるかもだが、
それのために1回しか使えない技スペと持ち物を削る必要があるってのがねぇ…
791名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:22:51 ID:???
とりあえず意表はつける
誰に持たせるかわからんが

地震も冷凍もないアクアジェットマリルリにでも持たせるか?
792名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:38:31 ID:???
>>791
とりあえず水と範囲被りまくりの地面は無いな。氷は…どうだかねぇ?
草には撃てるが草って大体耐久型なんだよな
793名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 13:58:43 ID:???
相手ロズレイドだったら良い感じにダメージ与えられるんじゃね
リーフストーム?知らんがな
794名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 14:03:43 ID:???
リサイクルと組み合わせれば!
と思ったら自然の恵みで使った木の実は戻らないらしい
ネタにもならないとは
795名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 14:53:12 ID:???
そういえばリサイクルの有効な使い方ってなんだろうな
恵みで使えないとは…
ヌケニンが襷戻したりできないのか?
796名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 16:46:17 ID:???
>>795
それ以前にヌケニンがリサイクル覚えない件

チイラヤタピ持ちが使ってずっと能力うp!…とか考えてたが、
リスク的に考えて微妙だし剣舞瞑想悪巧みなんてのがあるし
797名無しさん、君に決めた!:2007/12/31(月) 21:23:58 ID:???
ヌケニンは相手の襷読んで襷潰し泥棒で
798名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 01:10:23 ID:???
じんつうりきはマイナーかな
俺の銅鐸はサイコキネシスをケチってるため未だじんつうりきなんだが


PP30だから持久戦でもなんともないぜ!というのがとりえです
799名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 01:11:06 ID:???
ドマイナーだね
オドシシはサイコキネシス使えたっけ?
800名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 01:12:46 ID:???
覚えるか
XD産三鳥がめざパ代わりの妥協としてはありかもね
801名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 01:22:17 ID:???
三犬も覚えるな
バトレボで出て来られると7割怯むタワー並みの仕様
802名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 01:49:30 ID:???
ロズレイドに覚えさせておいたら文字マタドガスを楽に倒せました
803名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 10:14:37 ID:???
ねむねごとリュガズアって相性よくないの?
804名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 10:18:08 ID:???
>>803
リュガズアの最大のライバルは食べ残しだと思ってる
805名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 19:49:09 ID:???
現役中高生・学生のクソガキども!
たべのこしを持たせた場合と、リュガのみやズアのみを持たせた場合の、
ターン数やその他の各種条件でどちらが有利になるか計算してくださいお願いします。
エビス飲みながら待ってるよ。
806名無しさん、君に決めた!:2008/01/01(火) 20:22:38 ID:???
>>805
種族値、努力値、使われる技のどれ一つでも違うと違う結果になるんだぜ
細かな指示を
807名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 00:48:30 ID:???
>>803
ミロカロス@リュガ
ねむねご 攻撃技orどくどく みがわり

こうですか?わかんないんです><
808名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 01:25:40 ID:???
ねむねごならリュガズアのほうが良さそうついでにあげる
809名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 10:32:36 ID:???
>>807って馬鹿?
810名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 11:00:13 ID:???
>>809
ネタにマジレス……
811809:2008/01/02(水) 17:08:55 ID:???
釣れたwww
812名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 17:10:04 ID:???
^^;
813名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 17:51:23 ID:???
ここでテクスチャー2について
814名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 17:53:30 ID:???
リフレッシュについて
815名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 18:01:22 ID:???
>>813
ポリゴンZだと耐久が持たないポリゴン2でも技を受けないと話が始まらない
だがプヨ持たせたり壁貼るなりした後は使えなくもない
単一タイプで攻めてくる相手に有効
816名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 18:54:09 ID:???
ぷよ
817名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 18:58:05 ID:???
>>816
「ヨプ」のミスですた……
壁は既に誰かが貼ってないと厳しい
818名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 19:34:42 ID:???
テクスチャー2って自分の技と同じタイプになるんじゃないのか?
シャドボ持ちなら格闘無効、適応力て火力うpウマーじゃないのか?
819名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 20:43:40 ID:???
>>818
それはテクスチャー。2は"相手から受けた技がいまひとつになるタイプに変える"。変色の亜種だと思っていい
ランダムか法則があるのかは知らん
俺は逆に相手にチャンスを与えかねない博打技だと思ってる
820名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:02:24 ID:???
ラティ兄についてだが・・・
やっぱりラスターパージ使うくらいならキネシス使った方がいいんだよな
ていうかそれが常識だよな

専用技・・・しかし見向きもされないマイナー技
821名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:12:39 ID:???
>>820
ミストボールなら別の用途として使えるんだが、PPがネックだよな…
ラスターパージもPPがもうちょいあれば使われただろうにね
822名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:28:20 ID:???
ルビサファの電気のジムリが使ってた「電撃波」がスンゲェ印象に残ってるんだが……10万の下位互換かな?
823名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:29:15 ID:???
既出
ペリッパーでどうぞ
824名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:31:35 ID:???
ラスターパージで3段階下げれれば流星群で特防特化のカビゴンなら突破できる
そこまで生き残れるかは分からないが
825名無しさん、君に決めた!:2008/01/02(水) 22:35:33 ID:???
ラスターパージ→かみくだく→ラスターパージorりゅうせいぐん→かみくだく\(^o^)/

ラスターパージ→のろい→ラスターパージ→かみくだく\(^o^)/

ラスターパージ→特防下がらない!→\(^o^)/
826名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 00:02:10 ID:qavWZfL2
いってえ
くっつきバリ踏んだ
827名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 00:05:51 ID:???
電撃波はモジャンボの技候補にもなってたな

保護色は既出?
828名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 00:09:55 ID:???
モジャンボ電撃波覚えるのか
10万覚えず電撃波覚えるやつは意外と多いのね(バクオングとか。)

ほごしょくは出てたっけ
ガーメイルでよく聞く気がする。
829名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 02:15:21 ID:???
恨みの実用性について
830名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 02:18:51 ID:???
プレッシャーPP削りで普通にあると思うんだが
831名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 02:19:00 ID:???
保護色は地形によってタイプを変える
バトレボならスターミーが単水になるくらいか
雪のフィールドならタイプ一致の冷凍ビームが出せるようになるが
アメモースが活用できるかと思ったがあいつは覚えないんだな…
832名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 04:05:21 ID:???
>>829
大文字や吹雪みたいな低PP技なら2回当てるだけでPPが0に!
結構いやらしくて使えると思う。
833名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 08:07:17 ID:???
まもる→うらみ
を多用するサマヨールのうざさは異常
834名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 11:07:22 ID:???
ヨノワに襷でも持たせれば、守る恨みで
スカーフ潮吹きも無力化プギャー、ですな

交換されるだろうけど、そこは読み勝負
835名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 12:20:08 ID:???
なんか需要ありそうだからwiki立てた(まだ基本設定中なんでURLは貼れんが)
で、そこで悩んでるんだがマイナー持ち物も一緒に入れるか?
対戦考察wikiの方で持ち物考察が既に立ってるから需要あるか俺には分からん
836名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 12:44:27 ID:???
みきりとかどうだろう?守るの下位互換だから微妙か?
837名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 12:54:52 ID:GUyXIHgn
ガードスワップについて
838名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 13:06:52 ID:???
>>836
ダブルでは守るよりは見切りの方が需要あったりする
839名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 13:10:53 ID:???
>>836
むしろ守るが見切りの下位互換な気がする。PPの違いがあるから一概には言えないけど
封印されにくい点もあることだし、両方覚えるんだったら見切りの方がいい。ダブルなら尚更
840名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 13:36:15 ID:???
いまだにみきりを下位互換とか言ってる奴いたんだ…
841名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 13:39:25 ID:???
>>836
既出。
覚えるポケモンが少ないから「ふういん」されづらいというメリットは存在する。
842名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 14:22:33 ID:???
>>835
持ち物入れといて欲しい。
Wikiwktkしながら待ってるぜ。
843名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 16:08:47 ID:???
みきりとふういん同時に使える奴ってドーブルと後誰かいる?
844名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 16:48:37 ID:???
アグノム
かなり有名だと思ってたが
845名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 16:57:12 ID:???
ヒント:冬厨
846名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 17:34:24 ID:???
アグノムは見切り守る封印大爆発だろ
847名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 17:56:07 ID:???
>>846
新手の釣りか
848835:2008/01/03(木) 18:31:42 ID:???
ttp://www14.atwiki.jp/mainawaza/pages/1.html
未完だけどまとめWiki立てますた
849名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 18:49:22 ID:???
850名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 18:54:48 ID:???
専用技は扱ってもいいんじゃね
テクス2や保護色はこのスレでもでたし
851名無しさん、君に決めた!:2008/01/03(木) 20:49:05 ID:???
保護色は専用技じゃないぞ
852名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 01:50:31 ID:???
>>847
ヒント:バトレボ
853名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 01:59:50 ID:???
きりさくとかずつきとか、考察しようが無いような・・・。
このスレで話題に上がって、盛り上がった技のまとめとかでいいと思うんだけどなぁ。

とりあえず乙です ><
854名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 02:22:06 ID:???
とりあえず乙
でもこのスレの>>1貼っとこうぜ
855名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 12:06:26 ID:???
きりさくは厳しいがずつきはノコッチとか使うだろ
それで考察終了でいいんじゃないの?
856名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 12:07:17 ID:???
>>853
おまえずつき舐めんなよ
ノコッチのメインウエポンじゃないか
857名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 12:17:41 ID:???
正直考察するまでもない技の範囲が狭すぎると思う。
10万ボルト、インファイト等はもちろんいいとして
こごえるかぜ、かわらわり、とびひざげり、スカイアッパー、ねこだましなんかも考察不要だろ。
(後半バテたとあるから格闘はそのせいかもしれないけど)

wikiの方針がいまいち分からない俺の理解不足かもしれないけど、
考察した後はどうするのかというのを知りたい。

[例]ドレインパンチ→ビルドエルレイドで割と多く見られる
→汎用技行きなのか、残しておいてエルレイド〜を記載するのか、はたまた別の方法なのか
858名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 13:20:24 ID:???
ここでマグニチュード
運良ければ地震より威力高い
859名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 14:18:56 ID:???
指を振る
運が良ければ(ry
860名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 14:27:13 ID:???
>>858
既出
でも結論は出てなかったかな

>>859
ピクシーの だいばくはつ!
861名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 14:39:51 ID:???
きりばらい
862名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 15:44:49 ID:???
壁と神秘を一度に消せるからダブルではまあまあじゃないか?>きりばらい
863名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 16:35:56 ID:???
攻撃当たりやすくなるからマイナーな中ではまぁまぁ優秀じゃないか?>きりばらい
864名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 18:13:01 ID:???
既出かもしれないがフェイントとかどうだろう
せめて
・タイプが格闘
・相手が守って無くても効く(優先度は0でいいので)
・威力をもっと上げる
これのうち1つでもあれば使いやすいのにな・・・
865名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 18:23:13 ID:???
>>864
改善案スレに書いた方が良かったかもな
話題が逸れて戻りにくくなることが多々あったから

ダブルでベロベルトみたいな爆発可能性の高い相手がいたら
敵のもう一体は守るを使ってくるだろうからここで「フェイント」
優先度の関係で巻き込むことができる
866名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 19:22:05 ID:???
>>864
>相手が守って無くても効く
これはないわ
867名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 21:00:19 ID:???
>>865
普通に自分も守ったほうがいいような…
868名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 21:10:25 ID:???
前にフェイント爆破が話題に出たときは隣にホズルカリオが候補として上がったな
あと、タイプを変わるならゴーストに効くタイプであって欲しいと思った
869名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 21:10:37 ID:???
>>867
半ば犠牲として使うのもありかと
自分より強い相手を自滅させるチャンスになる
フェイント使いは先制技持ちだらけなので襷を持たせれば次のターン最後の抵抗が可能
最高火力の起死回生ヘラクロスだってアリ

使い手にゴースト系がいれば良かったが現状じゃいないようだ
870名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 22:36:44 ID:???
フェイントは相手の大爆発を読むためだけにあるんじゃないぜ
初手まもりやすい相手(根性系)の守りを解除させてを1ターンで落とせるかもしれないし
何より相手はフェイントなんて持ってない認識なんだから、
相手がまもる+じしんorほうでんorふんえん系のコンボ使ったときも相手にダメージを与えられる
871名無しさん、君に決めた!:2008/01/04(金) 22:59:37 ID:???
フェイントははたき落とすと同じで効果メインの技
威力はおまけ程度と思った方がいい
かわらわりと同じくフェイントで効果だけはゴーストに当てても有効だから使えると思うぞ
872wiki”管理”人:2008/01/04(金) 23:22:13 ID:???
考察するまでもない技についていろいろ意見があるようだが…

>>853のようにこのスレで盛り上がった技だけをまとめるか
>>855-856のように取り敢えず入れといて使えるポケモンを探す?か
>>857のように使い方が明確だったり、ただ撃ちゃいいって技は考察しないか…

まずこの辺をはっきりさせないと永久に中途半端になる気がするから意見聞きたい

因みに俺は3番目が妥当だと思う
"マイナー技考察"って事で見ると2番目が適当だと思うが、
それだと例えばインファイトに隠れがちのスカイアッパーもマイナー技だから考察しよう→普通に撃てよ
になって考察の意味が無い技が出てくる…
よって3番目にすべきだと思ったんだが、これだと考察する技とするまでもない技の判別が主観的になってしまう気が…
だから悩んでる…

あと専用技も考察する技に入れるかも意見求む
873”管理”人:2008/01/04(金) 23:29:05 ID:???
てすと

俺は>>853でいいと思う
スレの書き込みだけコピペするとかなんかで
その方が眺める時にも面白いと思うから
専用技も考察していいでしょ、ラスターパージとかミストボールとか誰も使ってないよ
874名無しさん、君に決めた!:2008/01/05(土) 00:03:23 ID:???
とりあえずこのスレで名前があがっても「マイナーじゃない」と認定されれば載せる必要はないよな

〜(技名)の項を作り、それに関するやりとりをコピペする感じでいいんじゃないかな
875名無しさん、君に決めた!:2008/01/05(土) 00:06:37 ID:???
使い方が明確だったり、ただ撃ちゃいいって技でも、
スレで盛り上がるような斬新な使い方が出れば載せる
ってな風に多少臨機応変にして欲しいとか我が侭言ってみる。
876名無しさん、君に決めた!:2008/01/05(土) 00:10:12 ID:???
>>853ならこの話題前スレで上がってたよな見たいな時にわかりやすいかなと思う。

ずつきでも、ノコッチがそこそこ有名だしそれはそれでマイナーなのか曖昧な感じがする。
マイナーの基準付けが難しいからスレ中心でどうかな?って意見です。
他のWikiとの差別化の意味でも。
877名無しさん、君に決めた!:2008/01/05(土) 00:12:39 ID:???
対戦考察スレみたいに”管理”人さんはトリップつけるといいと思う

あと管理人さん以外議論の際はコテ禁止にした方がいいな
wikiにコピペで載るとなるとやたらうるさくなるだろうし
878名無しさん、君に決めた!:2008/01/05(土) 03:09:52 ID:???
とりあえず今まで話した分は貼っておくとまた話題が出ても「wiki見ろ」って誘導できて便利そうだ
879名無しさん、君に決めた!:2008/01/06(日) 22:32:41 ID:???
新しい使い方が見つかる可能性があるからその一言で片付けるのはまずいかもだが
ループしている話題も多いし>>853の形で賛成
880wikiかんり人 ◆N7B5bUJscU :2008/01/06(日) 23:40:39 ID:???
鳥付けますた。管理を漢字にすると表示が変になるので平仮名にした

確かにマイナーか否かの基準付け云々的に考えると
議論はスレ中心でWikiは悪までまとめ、といった>>853>>879の方針がよさそうだと思った
そもそもこのスレでWikiが求められてたのはまとめる場所が無くて議論しっ放しだったからだしな
Wikiはまとめ、これで行こうと思う

話は変わるが、「考察するまでもない技」の段階を二段階から三段階に上げるべきかと思ってるんだがどうだろうか?
最初編集してる時「考察する技」と「考察するまでもない技」の二段階のうち、
どちらに入れるべきかかなり迷った技が多数あった(スカイアッパーとか火炎車とか)

そこで「考察すべき技」(スレにて既出でいい結論が出た技とか)
「考察できそうな技」(スカイアッパーとか火ry
「考察するまでもない技」(10万ボルトとか水鉄砲とか)
くらいに分けた方が分類も多少楽になると思うんだ
881あれの希望 ◆vaNe6bLPRU :2008/01/06(日) 23:44:09 ID:???
http://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/483.html
こういうところもありますよっと
管理頑張ってくれい
882名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 07:24:44 ID:???
封印とものまねって両立できるかな?
883名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 12:38:40 ID:???
>>882
ドーブル以外は不可能。
884名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 15:10:49 ID:???
普通に教え技使えばキュウコンとかサーナイトとかでも出来るだろ
885名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 15:23:19 ID:???
>>882
教え技使えばキュウコンとかサーナイトとかで出来るよ
886名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 16:48:37 ID:???
ルビサファに出ててレベルアップで封印覚える奴なら全員できる

と言うかバトレボでその戦法のヨノワが出てくるわけだが
887名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 17:57:35 ID:???
教え技便利だなー。
てか、ものまね封印既出だったのか・・・みんな情報サンクス
888名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 19:41:27 ID:???
あのヨノワは挑発ものまね封印みたいな構成だったよな
自身が挑発で乙という…
889名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 23:14:15 ID:???
サイコシフト
状態異常を相手に移す・・・というなんとも地味な技であり
さらに命中率が90と知って愕然。100でよくね?

ねむねごに入れたら多少は使えるか?とも思ったが攻撃技が1種類になってしまうという罠
890名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 23:18:36 ID:???
ネイティオが使ってるところ見たこと無いのか?
ねむねごサイコシフトは男のロマンだぞ

と言っても実用性がなきゃこのスレじゃ意味ないがな
891名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 23:18:42 ID:???
ねむねごサイコシフトはネイティオで有名
火炎玉サイコシフトもそこそこ知られてるな
実用性は知らん
892名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 23:19:44 ID:???
かぶりすぎワロタ
893名無しさん、君に決めた!:2008/01/07(月) 23:33:22 ID:???
ねむねごじゃなくても眠り技が使われることは多いから
攻撃技 攻撃技 ねごと サイコシフトって構成も稀にある
894名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 00:00:23 ID:???
ここでインファイトのせいですっかり影が薄くなったスカイアッパーについて
895名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 00:04:39 ID:???
バシャーモ
896名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 00:17:59 ID:???
バシャーモとキノガッサ としかいえないな……
一応ルカリオ、ミミロップ、エビワラーも覚える
インファイトの反動が嫌ならエビワラーでも選択肢に入るかもな、鉄の拳対応だし
897名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 03:36:06 ID:???
さらさら岩と冷たい岩
898名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 03:51:50 ID:???
スカイアッパーって空を飛ぶに当たる以外にいい所あったっけ?
追加効果も命中もかわらわりの方がいいような
899名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 04:03:32 ID:???
>>894
食べ残し持ちで「空を飛ぶ」「飛び跳ねる」を使ってくる相手に……あんまりいないだろうけど
「守る」の技スペースを空けてまで色々選択肢を広げるようなポケモン対象か
>>897
砂パ・霰パのダブルで天候継続系の特性持ちがいなければ要るかも
シングルだと「さらさら岩」で岩の耐久上昇狙いには使える
その場合食べ残しオボンあたりと相談だな
900名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 05:40:35 ID:???
空を飛ぶに当たる雷
ダイビングに当たる波乗り
穴を掘るに当たる地震

だめだスカイアッパーは勝てない
901名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 13:15:30 ID:???
ダイビングできるやつなんてだいたい水系なんだから波乗り当たってもあんまり嬉しくないよね
902名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 13:35:35 ID:???
そもそも1ターン次に攻撃する技自体がマイナー
パワフル持ちじゃ意味がないし当たることはオマケと考えた方がいい
そのオマケ部分がメインに来ちゃってるスカイアッパーは…

スカイアッパー考察したら踏みつけも考察するのか?
この辺はやるまでもない技じゃないのか
903名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 16:55:23 ID:???
>>899
ユキノオーが居ない霰パなんて正直な所聞いた事無いけどね、氷系は相性面で耐久力あんまり無いし
砂嵐は利用できるポケモンの数がそこそこ多いので場合によっちゃカババンギ居ないこともあるかもしれないが…
904名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 17:56:07 ID:???
>>901
眠る毒々守るダイビング のホエルオーがダイブ中に波乗りで落とされたときは泣いた
905名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 20:39:07 ID:???
>>901
威力2倍になるから水タイプ相手なら等倍のダメージ通るぞ。
>>904みたいな毒毒のターン稼ぎに潜るやつ相手なら使えなくもないかも。

・・・マイナーだよね、そんなことするやつ。
906名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 21:06:41 ID:???
>>904
うちの色違いホエルオーと同じ型だ。
ダイビング持ってるのに色違いなので“ずぶとい”に甘んじてるが。

あと、ヌケニンにあなをほる覚えさせてるよ。
穴を掘ってても飛行タイプなので地震は当たらないけど。
907名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 21:07:09 ID:???
ヌケニンじゃなくてテッカニンね。加速稼ぎで。
908名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 21:56:00 ID:???
そういや飛行・浮遊ならあなをほるの地震も怖くないんだよな。
相手より先に動けるなら
自・あなをほる→敵・まもる→自・あなをほる→エンドレス
でどくどくの時間稼ぎできそうだな。
問題は敵がまもってくれない場合だが
909名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 22:45:26 ID:???
スカイアッパーに話戻すけど
キノガッサ・バシャーモのメインウェポン

で終了じゃね?それ以上考察しようが無いと思う。
覚えるポケモン違うのに(バシャーモには悪い意味で)インファイトと比べるのが間違いかと。
かわらわりの方が優秀な気もするが……。追加効果はない物同然って事で。

個人的にはインファイトを過大評価しすぎてる気がする。(このスレとは限らないけど)
覚えるポケモンや襷の印象が強いからか知らないけど、
襷持たない奴に防御特防ダウンは意外と痛いような……
910名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:12:02 ID:???
エルレイドあたりだと特防ダウンが結構痛い
ルカリオなんかも相性次第では耐えられるのに
911名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:23:47 ID:???
スカイアッパー にりゅうポケモン

インファイトを持たないキノガッサ、バシャーモがメインとして扱う汎用物理格闘技。
てつのこぶしに対応し威力が102となるため、
インファイトの耐久ダウンを嫌う場合はエビワラーの技としても十分選択肢に入り得る。
タイプ不一致であり、豊富な補助技から繋ぐきあいパンチの威力には劣るが、
きあいパンチより使いやすさを優先すれば、ミミロップに覚えさせても良い。
912名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:51:01 ID:???
あと、エビワラーのインファイトはレベルオーバーだからワイヤレスなら
913名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:54:17 ID:???
>>911
何から突っ込んでほしい?
914名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:55:45 ID:???
もうスカイアッパーは「かわらわりにしろ」でいいよ
ミミロップに持たせてどうするんだ?あいつの火力知らないだろ…
915名無しさん、君に決めた!:2008/01/08(火) 23:59:15 ID:???
ミミロップやギャロップで飛び跳ねる奴なら見たことある
916名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 00:02:38 ID:???
ミミロップは格闘に対抗する為に持ってもいいんじゃないか?
でも麻痺とターン稼ぎ目的じゃないのか
917名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 00:05:04 ID:???
攻撃にある程度振っておけばヘラ確定一発になるな
スカーフインファイトで瞬札される気もするが
918名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 01:59:40 ID:???
火炎球型である事を前提とすればいける。その辺りは一度守れば読めるな
スカーフ系なんてぶっちゃけ何出してもよほど相性良くない限り大抵1匹は持っていかれる気がする
919名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 05:54:14 ID:???
>916
麻痺とターン稼ぎ目的ってよく意味がわかりません><
920919:2008/01/09(水) 05:56:24 ID:???
あ、追加効果で麻痺あったっけか。
ゴメン、俺の方が何言ってるかわかりません><
921名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 18:13:18 ID:???
昨日ダブルバトルやってて知ったんだが、
オウム返しって攻撃してきた相手が場にいないと使えないんだな。

味方の大爆発をオウム返しする計画が儚く散ってしまったorz
922名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 18:32:59 ID:???
>>921
恐らく技を仕掛ける対象がいなくなってしまうからなんだろうね
大爆発は全体技だけどオウム返し自体は個体技だから

ほごしょくの使い道ってあるかね?
個人的にはスターミーに使わせて相手の霊技をスカらせたりするんだが・・・
タイプ一致がなくなるのが地味に痛い
そのリスクを考えるとガーメイルが使うのは勿体無い気がするね
923名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 18:39:11 ID:???
>>922
>>827から読め
924名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 22:31:16 ID:???
さっきダブルバトルで試してきたんだけど、
胃液を喰らったポケモンがサーナイト(トレース)にバトンタッチ→サーナイトが自分の隣のカイリューにスキルスワップ
ってやってみたら、カイリューは相手のパチリスの逃げ足をトレースした!ってなったよ。

これって応用すれば、不思議な守りのミカルゲとか作れないかな?誰か検証頼む。
925名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 22:40:44 ID:???
トレースが成立しても胃液で特性を消されていれば
スワップした時にトレースが発動するっぽい
トレースしたままスワップするとトレース済の特性との交換になって失敗する
なおかつ相手がヌケニン2匹でも出さない限り確率半々だから
活かせる可能性は微妙なものの 一応ちゃんと不思議な守りミカルゲは作れた
926名無しさん、君に決めた!:2008/01/09(水) 23:03:20 ID:???
威嚇と同じでトレースも場にいるポケモン一体につき一度使えるんだな
と言うか胃液がバトンできることの方が自分には収穫でかいわ
ケッキングやギガスに良さそうだな
927名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 00:11:21 ID:???
なんかツボハピ並みの面白戦略だな。
素直に感心した。
928名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 00:40:51 ID:???
立ち位置でトレースの判定が確定できるんじゃないかなんて説が
どこかのPBR動画にあったよな
あれ結局ランダムってことで落ち着いたんだっけか

ところで>>924戦略を使うために必要なのは
敵にヌケニン
こちらに胃液使い・トレース使い・ミカルゲの3匹が必要になるが
トレース使いのサーナイトとミカルゲは単体でも十分強いからいいとして
胃液使いって何がいた?
マルノームとウツボットくらいしか思いつかんのだけど
こいつら単体じゃ機能しづらいから他に良い使い手おらんだろうか
929名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 00:49:51 ID:???
>>925は嘘だから信じちゃダメだぞ
実際にやってみたが胃液で消したトレースは発動しない
胃液を受けたポケモンがバトンタッチでトレースに継承することが
この戦略の必要条件みたいだ
ちなみに胃液で敵の特性を消してもトレースはしっかり反応するので
確率を等倍にするのも無理っぽい
930名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 00:59:38 ID:???
嘘であったか

>>924
ユレイドル・ツボツボ・アーボックあたり
まだいるかも
931名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 01:00:12 ID:???
>>930の安価は
>>928の間違い
932名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 01:02:06 ID:???
dsとpbrで仕様が違うんじゃね
933名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 01:14:15 ID:???
仕様は同じじゃね
934名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 02:12:18 ID:???
>>930
ユレイドルがいいね
となるとダブルでこの戦略を使うには
ユレイドル(胃液担当)&バトンタッチ担当
控えにサーナイト(トレース担当)とミカルゲの4匹か
バトン担当にも強ポケ多いしこの4匹でダブルに挑んでも
普通に勝ててしまいそうなところが怖いチームだ
俺ならエテボースかブイズのどれかにするかな
935名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 05:40:41 ID:???
>>934
他の面子が特殊に偏りがちだからハッサムやストライクとか?
素早さ考えるとエテボが安定かね
936名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 05:47:43 ID:???
ミカルゲは特殊前提かよ
一致不意討ち影打ち涙目
937名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 11:24:33 ID:???
>>935
1ターン目でいえきを受けてバトンを使おうと思ったら
素早さはユレイドルより低い方が有利かもしれない
サーナイトと交換するんだし先手バトンだと落とされる危険もある
ハッサムが良さそうな気がしてきた

>>936
わるだくみ使えるし特殊の方がパワー押し出来る気がするが
こうしてみると物理の先制力も魅力的だね
バトンあるんだし剣舞バトンという選択肢を取れば物理ミカルゲ始まるかも
938名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 13:38:35 ID:???
WIKIにも書いてあるがトリックルームの使い道が意味不明。
これは永続じゃないと使い物に並んだろ。
939名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 13:50:04 ID:???
>>938
こwwwwwれwwwwwはwwwww
940名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 14:25:17 ID:???
>>938
変わらずの石を持たせるとトリックルームがずっと続くようになるよ。
みんなには内緒だよ。
941名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 15:32:12 ID:???
>>938
ニコニコ動画で「トリパ」で検索すると幸せになれるよ。いやもしかしたらだけど
942名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 15:57:00 ID:???
本当にスレタイ変わってから変な奴が増えたが…
いちいち反応するのがまたポケ板の年齢層の低さを表してるな
943名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 16:00:18 ID:???
>>942みたいな自覚の無い奴が何よりも危険
944名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 16:37:47 ID:???
>>943みたいな自覚の無い奴が何よりも危険
945名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:03:37 ID:???
オウムがえしwwww
946名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:10:52 ID:???
パワージェムって既出?
エフェクトが好きなんで使ってるんだが
ビークインじゃ高威力が期待できず
スターミーでは冷凍10万の組み合わせに遠く及ばずといった感じ
デンリュウも覚えるけどあいつがパワージェムを使う利点ってあるのかね
947名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:28:39 ID:???
パワージェムってドリルくちばし考察しろって言ってるようなもんだ
948名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:41:42 ID:???
>>947
いやいや、特殊岩って割と希少だからドリル嘴とは全然違うだろ
949名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:48:48 ID:???
覚える奴があんまいない現状ではどうしようもないような
950名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:49:55 ID:???
げんしのちからと威力差が10に加え
パワージェムの方はタイプ一致が得られる奴が
ほとんど・・・いや全くか?いないんだよな
元々岩タイプは物理押しが大半だし
げんしのちからのほうにはユレイドルとか使い手がいる分
どうしてもかすんでしまう

スターミーはほごしょくと併用すれば
PBRの一部のフィールドで岩化するので
タイプ一致で使うことは可能
ただそこまでしてパワージェムで落とす必要のある奴が
いるかどうかっていうと難しいんだよなぁ・・・
951名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:51:15 ID:???
オムスターのパワージェムよりロズレイドの不一致砂嵐ウェザーボールのほうが強いという始末
952名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:51:48 ID:???
んで次スレ立ててくるわ
953名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:54:23 ID:???
むりでした


効果は面白そうだけど使いどころが難しいようなマイナー技・持ち物・特性の使い道を考えるスレです

例(過去に何度か挙がったもの):いちゃもん、メトロノーム、オウム返しなど

マイナーの基準付けが難しいのでそこらは各自の判断でお願いします
"10まんボルト"などの誰がどう使っても汎用的でメジャーな技、
"ひっかく""ひのこ"などの完全下位互換技は話題立てても相手にされません。
また、マイナーポケモンそのものの考察はスレ違いです

ttp://www14.atwiki.jp/mainawaza/pages/1.html
Wiki
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1195358392/
前スレ
954名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 17:57:04 ID:???
マンタインは特殊飛行タイプのくせに
エアカッターもエアスラッシュも覚えないんだよね
特殊型の中で威力70以上のタイプ一致技を覚えられないポケモンって
多分こいつ以外にもいると思うんだ

そういう奴のメインウェポンとしてのめざパを考えてみたいんだけど
↑の条件を満たしてる奴ってマンタイン以外にいるかな?
炎水草氷雷超毒霊龍悪鋼といったメジャー属性にはまずいないだろうから
岩地拳飛虫あたり?
955名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:02:08 ID:???
>>954
特殊に限らないならば飛行:ギャラドス、電気:レントラー、鋼:クチートあたりだな
飛行:フワライドあたりもそうだ
956名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:12:11 ID:???
>>955
特殊に限らなかったら唯一神と唯一王を忘れてはいけないw
めざパの話だから特殊限定だろう
そういやフワライドも飛行がないのか
しかしめざパ飛行って出すの厳しいんだよな・・・
下3つは偶数ほぼ確定だからVが作れないのは苦しいところだ
957名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:28:07 ID:???
>>954
複合タイプなのに一方のタイプしか技が充実していないポケモン、ということでいいのかな
ネイティオも飛行タイプの特殊技は全く覚えない
958名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:30:34 ID:???
>>957
特殊型限定で威力70以上のタイプ一致技を覚えないポケモン
つまりタイプ一致めざパがメインウェポンとして機能しそうな逸材を
俺は求めているのです

ネイティオもまた不遇な存在なのね・・・
959名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:34:29 ID:???
>>1も読めない奴がいっぱいいる
960名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:37:12 ID:???
>>958
マンタインは波乗りもハイドロあるぞ
961名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 19:44:58 ID:???
マイナーポケモンの話題はスレ違いなのにな
さすがポケ板
962名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 20:46:26 ID:???
>>960
ヒント:ひこう
963名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 21:19:10 ID:???
>>950
遅レスだが、サニーゴとか・・・
964名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 21:53:43 ID:???
というか一致で使えるのがサニーゴだけなんだな…
ルナトーンにも岩特殊があってもよかったのに
965名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 22:38:41 ID:???
>>961
申し訳ない
大体同族や弱点狩りを目的に使われることの多いめざパを
タイプ一致でメインウェポンにするというマイナーな用途で用いたくて
そのための情報を集めてただけなんだ
結果的にマイナーポケモンの話題になってしまったことをお詫びします
966名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 22:52:21 ID:???
リサイクルについて
なげつけるとのコンボとかどうだろうか
967名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 22:57:21 ID:???
ダブルでなんか撒いてから、襷ヌケニンとリサイクル持ちのポケを出す

ヌケニン物真似でリサイクル習得

リサイクルリサイクルリサイクルUZEEEEEEEEEEEE

うんネタ
968名無しさん、君に決めた!:2008/01/10(木) 22:59:48 ID:???
カゴリサイクルで何度も眠るカビゴンの動画何度か見たな
969名無しさん、君に決めた!:2008/01/11(金) 01:32:59 ID:???
>>966
気になったんだがリサイクルって投げつけても復活すんのか?
トリックとかで持ちものなしと交換した後とか
トリック>投げつけるで消費した後とか
そういうややこしい状況でリサイクルを使ったらどうなるんだろう
最初に持っていたものが復活するんだろうか
970名無しさん、君に決めた!:2008/01/11(金) 02:28:31 ID:???
>>969
しないっぽいな
あくまで「使った」アイテムが復活する技みたい

リサイクルはポケダンで(ry
971名無しさん、君に決めた!:2008/01/11(金) 10:35:45 ID:???
>>965の条件に合いそうなポケモンを調べてみた
岩:ルナトーン・ダイノーズ
虫:ミノマダム(特殊型なのは草ミノのみ)
飛行:ネイティオ・フワライド・デリバード・バタフリー・レディアン・アゲハント・マンタイン
特殊飛行なし多過ぎww
あってもかぜおこしってところが空しい
ルナトーンやダイノーズはげんしのちからあっても良いと思うんだがなぁ
972名無しさん、君に決めた!:2008/01/11(金) 19:24:09 ID:???
なげつけるでも復活するらしい
ttp://www19.atwiki.jp/irotigai/pages/14.html
ここでリサイクルの有効利用法が出てる 捕獲に、だがな
973名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:25:39 ID:umDkz55j
>>972
無論、オムロン
974名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:25:54 ID:???
>>973
無論、オムロン
975名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:26:12 ID:???
>>972
復活しねぇよ
976名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:26:24 ID:???
>>972
無論、オムロン
977名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:26:43 ID:???
>>972
無論、オムロン
978名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:26:44 ID:???
>>972
無論、オムロン
979名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:26:56 ID:???
>>972
無論、オムロン
980名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:27:04 ID:???
>>972
無論、オムロン
981名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:27:06 ID:???
なにこのオムロンとか言ってるやつらは
982名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:27:24 ID:???
>>981
無論、オムロン
983名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:27:33 ID:gnWeepfe
>>972
無論、オムロン
984名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:27:55 ID:???
またヲチスレの奴らか
985あれの希望 ◆vaNe6bLPRU :2008/01/12(土) 00:27:57 ID:???
なんだVIPか
986名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:28:17 ID:RiNOfiZZ
>>984-985
無論、オムロン
987名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:28:46 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
988名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:29:11 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
989名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:29:15 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
990名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:29:26 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
991名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:30:07 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
992名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:30:23 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
993名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:30:43 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
994名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:30:57 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
995名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:31:04 ID:???
>>984-985
無論、オムロン
996名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:31:07 ID:???
997名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:31:28 ID:???
              ............
           .       :.
          .:         :.
         .:   ..   ..    :.
         .:  ..::::' .,.   ':::::..   :
        :  '''''..::'  ':..      :
        :   ..:::'    ':::...     :
      .. .:.....::::'' ..   ... '':::::::::::.......;..
      ''''':''   ::''''''''''''::::   '''''''''''':''''''
        :    ':..... ...;::'      ;
          :     ''''''      .:
        :.            .:
         '..         .;'
          '' ...     ....;'
           .; '''' ''''''' :
           ;      :
          ;       :
         ;         :
         ;          :
        ;          :
        ;           :
998名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:31:50 ID:???
無論、オムロン
999名無しさん、君に決めた!:2008/01/12(土) 00:32:03 ID:???
´ィ二/二      i   、dヽ
― ,仁ー‐ i l、 |  | 、.iヽヾj
ニi/―ニ/ i | |i  .l _イ__ l. | ハ
.:,仁―,i=爿.T イ 7卞7!.ハ |i
:iーニlリ._厶'/.| ル示.、从! l ||
.|二.L|イ以i' ノノ i以! イ.|. |. ル  ____________
.辷.ハ k辷ノ     ‘‐'  .| | ル′ /   
ハーい!:.      ゝ  .ハ   | そりゃあ無論、オムロンは共通語ですから・・・
ハニ乂ゝ  _  , イ.ヘ_j   厶
ニi 'ンゝヽ>‘二ィ.::::ハ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー|. ヽ:.ヾミ/ `ヽゝ:::i:::.ヽ
1000あれの希望 ◆vaNe6bLPRU :2008/01/12(土) 00:32:05 ID:???
1000
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください