冷遇タイプをなんとかしろ!43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここはいわゆる”冷遇タイプ“を何とかしようと議論・妄想するスレです。

□タイプ考察(第42スレより)
炎…役割破壊技が主。抵抗の多い鋼に強い。
水…防御タイプが優秀だが、技は決定力に欠きやすい。主なサブウエポンは氷。
草…受け弱点は多いが嫌らしい技多数。主に回復系や状態異常。攻撃技は半減覚悟。
電気…役割破壊技。地震に弱いがそれに気をつければ弱点はないと同じ。
氷…霰パで本領発揮。弱点は多いが必中吹雪は強力。襷潰し。
飛行…地面無効。全体的に素早いポケが多く、羽休めで受けが可能。高火力のブレイブバードから応用力の燕返しまで。
虫…技は前作に比べてかなり安定。しかし主流がシザークロスなのが痛いがとんぼがえりなど充実。弱点が多い。
毒…攻撃相性は最低レベルだが器用なので問題無い。耐性も割と優秀。
岩…役割破壊技、砂嵐やストーンエッジなど前作に比べかなり強化された。
エスパー…トリッキーな技多数。力が全てではない。
格闘…役割破壊技。物理受けを突破できる。ただ使えるのはインファイトのみ。
悪…攻撃インフレにより受けは厳しいが技が優秀。不意打ちや追い討ちなど威力だけではない。
鋼…抵抗が多い。鋼単体はあまり強くないが他のタイプとの複合で化ける。
地面…電気無効。地震が主流。それだけで強いが弱点が…
ゴースト…2属性無効。交換読みで出しやすい。トリッキーな技多数。
ノーマル…可もなく不可もなくだが格闘技の氾濫によりやや厳しい。
ドラゴン…攻撃守り共に優秀。基本逆鱗、流星群など火力があるが、防御タイプでは氷4倍が多い。

□次スレは基本的に>>970が立てる。無理なら宣告して頼む。

□前スレ 冷遇タイプをなんとかしろ!42
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1187687698/
2名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 02:15:07 ID:???
□現行タイプ相性表
左:攻撃するタイプ
上:攻撃されるタイプ

 \ 普 闘 毒 地 飛 虫 岩 霊 鋼 炎 水 電 草 氷 超 竜 悪
 普 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
 闘 ◎ ○ △ ○ △ △ ◎ × ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ◎
 毒 ○ ○ △ △ ○ ○ △ △ × ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○ ○
 地 ○ ○ ◎ ○ × △ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○
 飛 ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ △ ○ △ ○ ○ △ ◎ ○ ○ ○ ○
 虫 ○ △ △ ○ △ ○ ○ △ △ △ ○ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
 岩 ○ △ ○ △ ◎ ◎ ○ ○ △ ◎ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○
 霊 × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △
 鋼 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △ △ △ △ ○ ◎ ○ ○ ○
 炎 ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ◎ △ △ ○ ◎ ◎ ○ △ ○
 水 ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ◎ ○ ○ ◎ △ ◯ △ ○ ○ △ ○
 電 ○ ○ ○ × ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ △ ○ ○ △ ○
 草 ○ ○ △ ◎ △ △ ◎ ○ △ △ ◎ ○ △ ○ ○ △ ○
 氷 ○ ○ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ △ △ △ ○ ◎ △ ○ ◎ ○
 超 ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ×
 竜 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○
 悪 ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △

□冷遇タイプの肯定した見方(意見の一例)
草→そのかわりに補助技が多彩
悪→トリッキーな戦術を使える
3名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 02:22:14 ID:S0A7tlBH
鋼龍強過ぎ。
ドラゴンの癖にドラゴンに弱くないとか。
常  識  覆  り
化けすぎが現実。
抵抗12であれは、

出ていないことを願っている。
出たら、手に負えないことが現実。
4ディアルガ:2007/09/23(日) 02:24:46 ID:???
・・・
5名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 02:30:52 ID:???
>>1乙です
6名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 02:32:47 ID:S0A7tlBH
水鋼やばすぎ。
化けすぎだっつーの。
しかも抵抗12

出てほしくない。
71:2007/09/23(日) 02:37:04 ID:???
前スレのテンプレ話の時に言えなかったから追加しなかったんだけど

・タイプ毎の強さのランク決めは、荒れる原因になりやすいのでしないように
・このスレには時々「水は冷遇」「草は優遇」と大騒ぎする人が来るのであまり振り回されないよう注意

これも本当は追加したかったんだけど、問題無かったと思う?
8名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 02:42:48 ID:???
>>7
おまけとして(テンプレその他)として貼っても良かったと思います
とりあえずここに書いたことはGJ
9名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 03:31:37 ID:???
>砂嵐やストーンエッジなど
砂嵐は存在意義が分からん。
何かメリットあるの?
10名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 03:42:11 ID:z6Strx8m
岩タイプは砂嵐で特防1.5倍。そんな事すらしらないのか。

ストーンエッジは威力。今までは75の岩雪崩れが最高威力だった
11名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 07:46:39 ID:???
ストーンエッジの安売りっぷりは異常
地震使えない奴でも攻撃たかけりゃ使えるたりするからな

まあキングラーとかブースターは使えないけど
12名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 09:22:27 ID:???
>>1死・・・じゃなくて>>1乙;;;
13名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 14:03:08 ID:???
水冷遇とか言ってるカスはなんなんだ?
世間でどうして雨パが使われてるのかも理解してないな。
2.25倍ドロポンは一致弱点食らってるのと大して変わらん、どんだけ攻撃力が中途半端でも一致弱点クラスならよほど耐久無きゃ死ぬ。
半減ついてる草竜で受けようとしても冷凍Bで死ぬ。草は耐久無いから後だしだと死ぬ。4倍だらけの竜は論外だ。
よって水受けは水しかいない。

むしろ水はもっと弱体化するべきだろ、弱点も半減も少なすぎ。
弱点+2、抵抗+2されてから水冷遇とか言えカスが、何のために貯水やら乾燥肌やらの特性が追加されたのかよく考えろ。
水の汎用性の前では草の補助はカス。後だしできないんだから一手のミスで終了。そんな糞タイプが厨なわけない。
14名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 14:06:20 ID:???
実際水冷遇って思ってる人は一人もいないよ
気づかない?
15名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 14:20:17 ID:???
>>13
今更マジレスされても困る
16名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 14:26:56 ID:???
でも一人くらい本気で水冷遇だと思ってるやつがいそうな感じだったな
17名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 15:13:14 ID:???
ダブルでジバコイルとムウマージ出して
ムウマージがジバコイルにスキルスワップした途端
抵抗14、2倍弱点2つのスプーになる。
18名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 16:09:01 ID:???
水は冷遇じゃないから
でも弱体化はする必要無い
このスレに来てる水冷遇厨が更に暴れるからな
19名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 21:27:53 ID:???
冷遇タイプの岩と氷は、技が安売りされているという点も見逃せないよな。

私が考える冷遇タイプの基準

1 弱点の量や質(死活問題)
2 有力な技がどれだけ安売りされているか?(タイプ一致は馬鹿に出来ないとはいえ、結局他のタイプの高性能なポケモンに役を奪われる)

3 タイプが持つサブウェポンの傾向(対応できる相手の幅)
4 タイプの攻撃性能(ステータスが高い場合は、さほど重要じゃない?)
5 補助技の傾向(かなり重要ではあるが、フルアタで押しつぶす奴もいるからな……眠りに関してはマナーもあるし)

これらが基準だと思う、他に何かある?
上から順に重要度が高いと思うが……
タイプの攻撃性能と、ありがちなサブウェポンの攻撃性能がどっちも悪い場合はかなりしんどい
不利な条件の組み合わせによっても、随分変るな……

もっと熟考すべきか。
20名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 22:04:21 ID:???
悪タイプはやや冷遇に部類されてると見ていいかな・・・?

・複合タイプになったら弱点が重なり易い、若しくは弱点のタイプを補いづらい点
・攻撃技の決定力に欠ける

その反面、ちょうはつ や ふいうち・おいうち とか読みが当たれば戦闘を左右するような技が揃っているけど。。
21名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 22:05:43 ID:???
ギャンブルだな。まさに悪らしいじゃないか
22名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 22:09:07 ID:???
俺の独断と偏見

炎…鋼の弱点を付けるため需要が高く火力も高い、半減タイプがメジャーで受けられやすい
水…追加効果や補助に乏しい。冷凍ビームを使えるので対応範囲が非常に広く使いやすい、弱点が草と電気のみ
電気…水飛行の弱点を付く貴重なタイプ、技が不器用だが弱点地面のみ
草…相性面は最悪だが水電気地面の抵抗は良し、補助技がいやらしい、何でかわからないけど剣舞可能
氷…付ける弱点は極めて優秀、サブウエポンに採用されやすい。抵抗面は最悪
地面…これも付ける弱点が貴重で多くサブウエポンに採用されやすい。弱点がメジャー、ダブルでは非常に火力が不足
格闘…威力が高く付ける弱点が豊富、物理技が豊富なポケモンが多い、インファイト半減されるとイタい
エスパー…火力が低く範囲は狭い。トリッキーな技が多い
岩…威嚇ポケモンに強い技でサブウエポンになりやすい、弱点はメジャーどころが沢山、砂嵐で特防アップ
毒…攻撃面は最悪、抵抗は優秀、補助技が多く使えるポケモンが多い
飛行…攻撃範囲が広く受けにくい。耐性もやや優秀、もろいポケモンが多い
虫…半減されやすく弱点が多い、付ける弱点が貴重、とんぼがえり
ゴースト…火力が低い。補助技が多く
23名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 22:14:09 ID:???
なんか切れちゃった

ゴースト…火力が低く補助技は多い、無効2つは優秀
ドラゴン…攻撃範囲は極めて優秀だが弱点付けない、耐性は優秀だが氷が非常に痛いポケモンが多い
悪…火力は低いが変わった技が多い
鋼…抵抗が多く後出ししやすい。攻撃面は若干イマイチ
ノーマル…普通だが弱点が付けない。様々な技がある
24名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 23:09:22 ID:???
>>19
冷遇タイプもポケモンと技と両方あるからな

冷凍ビームは優秀な技だけど水に安売りされてるせいで氷タイプのポケは役割奪われてる
25名無しさん、君に決めた!:2007/09/23(日) 23:20:23 ID:???
でもドラゴン狩るとなるとやっぱり氷は必要になってくるわな
ツブテないといろいろ不安だし
26名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 00:09:44 ID:201Ym5eM
>>23

本当に独断と偏見だな。全くあてにならない。
特に格闘技の威力が高いてまともなのはインファイトだけだろ。

かわらわりは珠持ちじゃないと威力不足、ストーンエッジの格闘版であるクロスチョップはインファイトがあるせいで使われない、ばかぢからは攻撃下がる。
よってインファイトだけだろ格闘は。
27名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 00:21:49 ID:???
命中100で威力120のインファイトがあるから威力が高いってことだろ
一応他にもクロスチョップや気合いパンチ起死回生があるけど
28名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 00:39:54 ID:???
>>26
いや別に技の威力の話じゃなくて全体的に攻撃力の高いエース級のポケモンが多いから威力が高いって言ったんだよ
まあそれならドラゴンのとこにも威力が高いとか書くべきだったかも
29名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 01:28:46 ID:???
カイリューガブリマンダは言うまでもなく
グドラは雨パで止められない止まらない

チルタリス?フライゴン?あー、あの二匹はうわなにをするやめ(ry
30名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 06:50:07 ID:???
ふいうちは威力とか覚えるやつとか現状でいいから、
せめて優先度+2にしてあげてほしい。
31名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 07:20:38 ID:???
>>26
( ^ω^)すごくあてになるお(^ω^ )
32名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 12:20:19 ID:EycmCa+r
>>29
明石海峡大橋もオーガつきなら、
ハピ以外止まらない。
33名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 12:52:26 ID:???
カイオーガの拘りハイドロか絶対零度でハピの心臓が止まります
34名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 13:03:26 ID:???
一方ヌオーは復活します。
35名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 18:13:25 ID:???
今作は技が安売りされ過ぎ
36名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 19:26:17 ID:???
エナボとか草結びとかソラビとか・・・、あれ?
37名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 19:32:01 ID:???
ソラビ関係ねぇ
草結びとストーンエッジ、きあいだまの存在は大きいな
他にもゆきなだれかな
とんぼがえりも安売りだしなあ
38名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 21:44:19 ID:???
つーか猿
39名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 23:07:07 ID:???
草結びは足があって飛ばない奴だけに当たるような 仕様にすればいい
40名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 23:43:02 ID:???
>>38
猿か…

名前の由来は業火猿なのに豪華猿になってるからなぁ
41名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 02:30:45 ID:???
ゴースト悪の相性はバランス取りでやったとしか考えられん
チンピラは幽霊に強いとか意味不明だし
考えてみれば幽霊って悪意とか念とか意識そのものなんだよな
だったら尚更悪に弱いとは考えにくい
42名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 07:58:24 ID:???
チンピラ≠悪
43名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 08:46:28 ID:???
幽霊なんか信じねーよバーローwwwww
ってことだろ
44名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 11:26:03 ID:???
悪役が幽霊や超能力にびびってたらイヤだもんな。
45名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 19:59:49 ID:???
そもそも悪タイプ自体悪とは結びつかなさそうなやつ結構いるし
グラエナとかアブソルとか色以外に悪タイプの要素ねえ

結局悪タイプという存在自体がなんなの?っていう
46名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 20:52:31 ID:???
悪が虫に弱いのは、正義のどっかのヒーローが虫モチーフだから?
47名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 21:03:11 ID:???
ショッカーと仮面ライダーの関係です。
48名無しさん、君に決めた!:2007/09/25(火) 21:52:09 ID:???
悪ってのは忌み嫌われていたり、不吉を象徴するタイプだと思う。
49名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 10:02:42 ID:???
エスパー「虫怖いです幽霊怖いです悪い人怖いですやめてください〜><」
50名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 10:28:25 ID:???
エスパが虫に弱いのは虫に精神的なものは通用しないからだと思ってた
51名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 18:17:50 ID:???
>>1の虫の弱点が多いってのは無いと思うんだが・・・
複合タイプのせいで弱点が多かったり四倍持ちが多いって事か?
52名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 18:38:28 ID:???
虫とか格闘とか、実体のあるものに弱くて
超能力とか心霊みたいに実体がないものに強いのが悪タイプなんじゃないか?
悪人ってよりリアリストっぽいが
53名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 18:56:48 ID:???
弱点が多くなりやすいタイプ
虫、岩、草、氷、エスパー
54名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 18:59:29 ID:???
>>53
飛行もじゃね?
55名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 19:02:43 ID:???
見事に冷遇ばっかでワロスw
56名無しさん、君に決めた!:2007/09/27(木) 19:59:15 ID:???
まあポケモンで一番重要なのはタイプ相性だからな
相性が優秀なら安心して出せる
57名無しさん、君に決めた!:2007/09/27(木) 23:55:55 ID:???
ヤミラミの時代か。
58名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 00:22:50 ID:???
こういう場合弱点の少なさより耐性の多さの方が重要
59名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 00:24:47 ID:???
エンペルト「呼んだ?」
60名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 00:31:32 ID:???
いや
61名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 00:32:33 ID:???
ユキノオー「・・・」
62名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 01:08:11 ID:???
電気ポケモン「弱点が地面しかない超受けポケモンだぜ!」
63名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 01:21:56 ID:???
ロトムは受けとして優秀だな
種族値を見なければ
64名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 05:51:17 ID:???
どのタイプ相性が一番優れてんのかね
65名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 11:25:04 ID:???
やっぱ弱点0のあく・ゴーストか?
無効も二つあるし
66名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 12:37:03 ID:???
半減の多い虫鋼がいい感じ。
4倍弱点は弱点に入らないってばっちゃが言ってた。
67名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 12:59:40 ID:???
草鋼とかは?
格闘に弱いのは痛いが、他のメジャー技にはそれなりに強い。
68名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 13:08:24 ID:???
>>65
一応突っ込むと3つ
>>66-67
4倍弱点は実際かなり痛い
電気飛行、水鋼、毒悪あたりはなかなか
69名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 15:45:04 ID:???
耐性なら鋼ドラゴンじゃねーの?
鋼で半減できてない水、電気をドラゴンでカバーできてんだぜ?
70名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 15:54:09 ID:???
カイオーガやら雨パ軍団と実際やりあえば分かるが
水半減程度では耐性であるとはいえない。耐性の無い奴は弱点も同然
71名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 16:31:26 ID:???
やっぱり電気飛行は優秀そのものだと思う
電気も優秀といえば優秀か
あと水草あたり

抵抗面じゃエンペルトかなぁ、弱点が格闘地面電気は無償を狙われる場合があるし
72名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 17:42:04 ID:???
水ドラゴンこそ最強
73名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 18:01:53 ID:???
オートで発動する水半減実と竜半減実を出すべきだったな
74名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 19:21:15 ID:???
ん?
75枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:49:03 ID:???
波乗りは雫プレート持てば威力250超えるからな
76名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 20:22:27 ID:???
火炎放射も越えるじゃん
77名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 20:27:41 ID:???
>>75
そのデフォ名どっかでみたんだが……
78名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 20:30:12 ID:???
携帯ゲームソフト  枯れた名無しの水平思考
79名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 20:30:43 ID:???
命の珠キングドラやばすぎ
80名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 21:10:15 ID:???
貯水で止まります
81名無しさん、君に決めた!:2007/09/28(金) 21:32:24 ID:???
雨パ嫌いなら日本晴れヌケニン
不意のめざパには注意だけどキングドラあたりなら
82名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 06:03:11 ID:???
ヌオーですら流星群で押されるってのに
83名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 09:12:13 ID:???
ルンパの宿り木で終わる気が
84名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 13:27:53 ID:???
ルンパにはクラゲ
85名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 13:58:22 ID:???
雷Pもった変態型もたまにいるから注意。
クラゲピンポイントの気もするが。
86名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 17:32:28 ID:ISOteuH5
保守
87名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 14:18:39 ID:yoXetBEI
>>69-72
ディアル・・・と行きたいが
カノンペルト最強
本庄の運動会は延期。
パルキアとかだろ?
88名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 18:12:06 ID:???
>>87
だな、弱点ドラゴンだけだし
89名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 19:07:47 ID:???
つまりキングドラ最強
90名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 20:02:08 ID:???
水ドラゴンは半減の少なさがなあ
91名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 20:06:04 ID:???
水に4倍強いってだけで利点じゃない?そもそも雨パは相性とか以前にゴリ押しだし
92名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 20:13:59 ID:???
パルキアってキングドラの劣化じゃね?カイオーガだけを禁止するなら別として
93名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 21:54:29 ID:???
いや、パルキアも普通は禁止だから
94名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 22:29:32 ID:???
じゃあパルキア出る幕無いじゃん
95名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 22:45:36 ID:cJ4HJakh
>>92
タイプだけをみればな。
キングドラは雨パで本領を発揮。逆に雨パ以外では大した事ない。それに伝説と比べる事自体が憎い。

唯一例外はいるがな。
96名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 22:57:22 ID:???
まぁダブル以外の伝説戦ではほとんど雨状態だがな。
97名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 23:13:35 ID:ayI2zB4V
虫タイプ…御三家ポケモンたち(種族値 525以上)を超えるのがいない。虫・水、虫・電、虫・竜は厨過ぎて出ないのか?アメタマは忘れてないからね
98名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 23:41:16 ID:???
>>97
虫・電はともかく虫・竜はないわ
虫と竜ってまったく別の生き物だからな
リザードフライは忘れてないからね
99名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 23:46:51 ID:???
虫+竜はフライゴンになるはずだった・・・

因みにトンボを英語にするとドラゴンフライ、とギガヤンマフラグ
100名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 23:47:42 ID:???
>>98
虫っぽいドラゴンがいたっていいじゃないか、キメラみたいなモンでさ
カモノハシってのは、一応哺乳類だがなんだかわからんデザインだし。
101名無しさん、君に決めた!:2007/09/30(日) 23:56:47 ID:???
>>100
一番惜しいのはビブラーバだけどな〜
それがダメだったら何がある?って感じだ
ヤンヤンマの進化くらいか…?可能性があるのは
102名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 00:47:53 ID:???
ホタルには電気や炎が絡んでもよかったのになぁ
虫水は水カマキリやゲンゴロウとか色々いるから今後出ないって事は無いと思う
103名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 02:58:02 ID:???
そういう意味で冷遇されてるな、虫は。
どいつもこいつも毒虫か飛行虫で押し通すゲーフリw
つうか種族値底上げしてやれよ…

ヘラクロスは忘れてないからね
104名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 07:10:25 ID:???
アメタマ>虫水
105名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 10:30:43 ID:???
ハッサムとか能力も高くタイプ的に恵まれていると思うぞ
つか、実戦で大切なのは種族値配分のバランス
虫の上位陣にはその辺の無駄がない
タイプ複合が良くないといわれる虫・飛行も
メガヤンマは鬼だし、鉄火の使い勝手は神の域、ストライクも充分な性能

ただ弱い奴らは徹底して弱く
今後の強化も望めないのが虫
まさに格差社会
106名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 11:59:46 ID:???
そりゃヤンマも鉄火も虫飛行として機能してないし。
特性のおかげ。

ストライクは羽休めやら、テクつばめがえしやらあるが。
107名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 12:05:22 ID:???
つーか、そもそも
機能させるべき「虫・飛行」の役目ってなんだ

後出しできる格闘キラー?、それとも草潰し
エスパー・悪退治?地面受け?
108名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 12:06:24 ID:???
ありゃもう伝統の域だろ
109名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 12:28:27 ID:???
むしろ「虫・飛行」でなければ
ヤンマとか強すぎ
110名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 12:35:43 ID:???
ヤンマは一致エアスラがあるので
強くなった格闘に対抗可能
111名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 14:06:41 ID:???
>>107
糞タイプにすることで厨性能を緩和する。
厨性能じゃないのに虫飛行の奴はネタとして機能

まあヤンマも鉄火も、べつに虫飛行じゃなくても強いんだから
そーいう意味で機能してないって書いただけ。
112名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 15:08:34 ID:???
ただビークインなんかは飛行が付いて嫌な思いしてるポケだな
まぁ虫のみだったらだったで強ポケ+αくらいの性能になってしまうが
113名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 16:03:57 ID:???
>>111
ああ、つまり飛行ドラゴンみたいなものか
あれもドラゴン側にはメリットあまりない
飛行があるから強いわけではない
114名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:02:30 ID:???
その点地面ドラゴンとか
115名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:20:00 ID:???
水耐性が無くなって氷4倍
嗚呼、フライゴンに地面タイプさえなければ・・・

ガブリが強いのは個人の問題
116名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:36:23 ID:???
まあタイプ一致の地震が生きるのはあの攻撃と素早さのおかげだからな
117名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:37:00 ID:???
こういう場合の反対の例にするのは単純に強い奴よりも
基本性能が低いのにもかかわらずタイプ組み合わせの良さで健闘しているポケモンを上げるべきだろうな

ヌオーやトリトドンなんかはそうじゃないのかね?
奇跡的に組み合わさったユレイドルなんかもそうか
118名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:39:34 ID:???
あまり健闘している印象はないがアーマルドの虫・岩を良い組み合わせに上げたい
119名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 19:47:36 ID:???
アーマルドは岩に岩と虫耐性があればなあって感じ
120名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 20:55:15 ID:???
格闘に弱い岩、炎に弱い虫でありながら
豪華サルの主力技がどちらも一倍なマルド君
まあ、遅いから受けにはならんが
121名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 20:59:28 ID:???
特性とタイプが絶妙にマッチしたランターンもいいな。
122名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 21:19:31 ID:???
弱点は多いが最大の弱点はカバー出来てるので以外と使えるユキノオー
まぁ彼は特性と技の相性も強力だけど
123現存するタイプでの良い組み合わせ※伝説を除く:2007/10/01(月) 21:37:48 ID:zxFZ+lzQ
・鋼+超
弱点、抵抗共に優秀

・鋼+虫
弱点は炎のみ

・水+地面
弱点は草のみ。

・水+竜
弱点は竜のみ。

・水+鋼
鋼の弱点である炎が雷に変化。

・悪+霊
弱点無し、無効3つ。その分抵抗が少ない。

・草+水
役割破壊が主の炎、氷が倍等。

・虫・岩
虫の弱点である炎、岩が倍等


思いついた順で。他にまだ良い組み合わせがあるが。


※特性、ポケモン自体の能力を考えずあえてタイプのみで判断。
124名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 21:58:43 ID:???
種族値が高くないけど活躍してるポケモンといえばやっぱりルンパッパか
125名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 22:11:16 ID:???
種族値100超えがひとつも無いヌオーだろ、やっぱ。
126名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 22:26:08 ID:???
種族値100越えがないといえばキングドラ
127名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 22:30:00 ID:???
種族値高くてもダメな子いるしね
128名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 22:30:58 ID:???
攻撃種族値130なのになあ
129名無しさん、君に決めた!:2007/10/01(月) 22:36:34 ID:???
HP115攻撃115素早さ100とかものすごくいいのにな
130名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 00:50:43 ID:???
地面・虫も組み合わせだけなら悪くないと思うが所属しているのが・・・
131名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 00:57:25 ID:???
>・虫・岩
>虫の弱点である炎、岩が倍等
岩は抜群だよ
132名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 01:23:43 ID:???
エアームドもタイプで恵まれているな。
133名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 01:25:44 ID:???
地に着いてる鋼はただのハリボテ
134名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 01:30:08 ID:???
タイプ相性的に恵まれないってなんだろ
草一つは厳しい立場だけど
虫飛行はかなりつらいが炎飛行も結構つらいな、ステルス4倍だし
あとは岩地面か
考えてみたら飛行って良い組み合わせも悪い組み合わせもあるんだな
135名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 01:35:23 ID:???
浮遊>飛行タイプ

じゃね?飛行がつくと無駄に弱点が増えちまうし。もっとメリットがあってもいいと思うんだ
136名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 01:37:59 ID:ncdfemvU
メリット?
タイプ一致のつばめがえしがつかえることさ
137名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:11:15 ID:???
逆に最低の組み合わせタイプってなんだ?

草・地面とか結構危険だが…
氷・炎とかあったらヤバいか
138名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:14:13 ID:???
>>137
種族値が鈍足防御型の岩氷とかどうよ
139名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:14:50 ID:???
地面・氷とか?
140名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:18:08 ID:???
>>139
砂嵐も霰も効かないってそれだけでも恵まれてると思うぞ
141名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:18:09 ID:???
虫・草も捨てがたい
142名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:21:02 ID:???
炎・電気は?
143名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:22:37 ID:???
>>142
まずまずじゃないの?

>>141
この組み合わせが一番ひどそう
4倍ばっかり……
144名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:38:00 ID:???
初代よりマシ
145名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:43:25 ID:???
4倍
水、地面
2倍
格闘、岩
等倍
鋼、エスパー、悪、ゴースト、ドラゴン、草、電気
半分
飛行、ノーマル、虫、氷、毒
4分の1


なーんだ
146名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:47:14 ID:???
何だこれは
147名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:52:03 ID:???
>>145
マグカルゴじゃん(炎・岩)

(チラ裏)
タイプ相性でテスト作れるなw
パズル感覚で解くのが面白い
148名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:54:48 ID:???
このタイプで合計種族値410のポケモンがいるんだぜ…
149名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:55:38 ID:???
うは、わからなかったw

>>147
これほど特徴あっても案外パッとわからなかったから行けるなそれ
150名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 02:59:46 ID:???
タイプ相性も物理特殊分かれて勝手が違うよな。
ニューラなんか攻撃でも防御でも糞タイプだったし。
151名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 03:02:12 ID:???
岩、悪はかなりヤバイと思う。
あの種族値であの特性だから使われてるけど
152名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 03:28:59 ID:???
氷鋼がやばいんでね。

>>151
半減も多いからまだまし。
岩に岩、虫耐性あったら鬼だったのにあ
153名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 03:50:57 ID:???
あれエンペルトは氷鋼……違ったあれは水か
154名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 06:53:16 ID:???


さぁ最悪タイプも絞られたな

ポイント
・草は虫以外との組み合わせじゃマシになる
・最悪耐性に岩は欠かせない(水・地面・格闘が弱点になる)

草・虫(パラセクト) 微力2タイプの融合。4倍3つ、他にも弱点もっさり
炎・岩(マグカルゴ) 超メジャーの水・地面4倍、圧倒的優位に立てないタイプ
地・岩(ゴローニャ) 低特防に草・水4倍。特性逃避のドサイドンは卑怯者
氷・岩(前例なし) 格闘・鋼4倍、耐性ボロボロタイプ
155名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 09:56:44 ID:???
岩・氷や岩・炎、それから氷・炎は速攻高火力攻撃型だと潰し範囲が広く使いやすいと思う
今では襷もあるからね
ただ、防御系重視のステータスだと確かに駄目駄目だろうな

あと、地岩の低特防ってのは、あくまで所属ポケの傾向でタイプに関係ないのでは
156名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 09:59:55 ID:???
氷・炎がいたら

速攻高火力方の場合:鋼とドラゴン両方の弱点を突ける強属性キラー、クロバットやヤンマなんかにも強い

防御重視の場合:ただのネタポケ
157名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 10:35:47 ID:???
何をモチーフにすれば氷炎になるだろうか
モチーフによって種族値分配が何重視になりやすいとかありそうだし
158名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:25:50 ID:???
フレイザード
159名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:27:06 ID:???
スト3のギル
160名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:27:16 ID:???
初期で複合しかいないタイプって本当に不遇
氷、岩、虫、草
161名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:31:37 ID:???
飛行も、もっとも飛行は格差作ったイメージだが
162名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:37:28 ID:???
>>160
俺のモンジャラとキャタピーはどこへいった
163名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:39:16 ID:???
つカイロス、モンジャラ


つーか飛行単って強い?
弱点3、抵抗2、無効1で抜群3いまひとつ2
タイプ一致エアカ、ブレバ、つばめ
164名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 12:44:52 ID:???
鳥モチーフでないとほとんどの強力技が使えないからなー
165名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 13:03:01 ID:???
>>154
おい、虫草の4倍弱点は今は2つだぞ
166名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 13:06:08 ID:???
>>154はまとめてるつもりなんだろうが、的外れでワロタwwww
167名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 13:48:22 ID:???
いまさらだけど
飛行タイプは格闘タイプに格闘技読みで出せるのは一応利点だとおもうんだ

いやエッジが怖いとかあるけどさ、ギャラやマンダが強いのって威嚇も相まって格闘に後出ししやすいってのもあるとおもう

カイリュー?ああ、あいつのことは俺だけが理解してればいいさ
168名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 14:15:38 ID:???
おいおい未だにタイプ相性も理解せず冷遇云々語ってる人が居るのか…
波乗りの威力が190とか言ってたのと同じ人?
169名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 16:50:12 ID:???
あの波乗りは一体どういう計算したんだろ


まぁでも勘違いしやすいのもあるよねー
岩→岩は等倍とか
170名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:30:24 ID:???
>>163
単飛行はいないと突っ込むべきかどうか
飛行技は電気岩鋼しか半減なくて無効は一切無しってのは強み
岩鋼は他のポケモンで補完しやすいし電気にはギガインパクトをぶち込める

てかムクホークがインファイト覚えるのは反則・・・
171名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:32:40 ID:???
エアスラが鬼なのも無効がいないし範囲広いからだしな
172名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:37:06 ID:???
威力が75でも使えるのはだな、鬼なのは恵み怯みコンボ
173名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:41:58 ID:???
メガヤンマのエアスラもうざいよ
てか飛行無効がいないし1/4がほとんどいないからこそ魔のひるみコンボが成立する
174名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:42:18 ID:???
要は個人の問題
キッスが強い

ネイティオや特殊リザードンなんかを使っていると
エアスラの威力はせめて90ぐらいくれーよおおとか思うが
キッス考えるとなw
175名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 17:48:20 ID:???
>>174
トゥートゥー(エアスラ?なにそれ、おいしいの?)
176Autolf Mobiler/アウトルフ・モビラー:2007/10/02(火) 17:54:33 ID:???
>>170

それ以前に鳥が手で相手を殴る行為もおかしい気がするのだが……。
177名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:20:28 ID:???
手どころか足すらないようにも見えるキッスが三色パンチその他を覚える件について
178名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:24:02 ID:???
今は補助技の時代。その補助技が貧弱
そして攻撃技も弱い技が弱い(他のタイプの120技は追加効果があるが、ハイドロにはない。
オーバーヒートに当たる技がない。最強の物理技がアクアテール(笑))
雨パはその貧弱な攻撃技でゴリ押しするしかない

これほど冷遇なんだ。わかったか草厨
179名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:26:57 ID:???
>>177
チックのときはある
180名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:39:09 ID:???
>>178(笑)
181名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:43:34 ID:???
まじめな話金銀のほうが補助の時代だった気がする
182名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:47:55 ID:???
金銀は努力値全部に振れるし技の威力は今ほどなかったから積みゲーでした
183名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 18:53:05 ID:???
金銀は相手のカビゴンをどうやって倒すか考えるのがポケモンバトルだったかも
184名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 19:28:36 ID:???
金銀時代は常に泥試合だったからなぁ…
そこらを考えるとインフレに走ったのも仕方なく思えてくる
185名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:07:00 ID:???
>>178
補助技の時代とか馬鹿だろ
だいたい草は補助とか言ってるけど補助はポケモン個々で違うだろ
キマワリとかドダイトスは火力重視だし、受けポケはタイプ関係無しに補助に頼る
水は補助使わないとか思ってんの?

正しくは今は'催眠'の時代
そして威力インフレの高火力時代でもある
補助の時代ならインファイトも逆鱗も始まってないね
186名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:08:04 ID:???
黙れゆとり草厨
187名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:10:27 ID:???
>>186(笑)
188名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:11:51 ID:???
なにがおかしい
189名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:12:55 ID:???
>>188(笑)
190名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:22:19 ID:???
>>185=>>178だろ・・・
191名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:22:44 ID:???
もういい加減その釣りは飽きたと何度言えば
今度は鋼冷遇あたりに切り替えて欲しいな
192名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:26:35 ID:???
ここはドラゴン冷遇に切り替えるべきだろ
193名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:27:28 ID:???
草厨の自演ばれてやんのwww
194名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:31:11 ID:???
まあ時代は格闘優遇だけどな
195名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:31:16 ID:???
>>193(笑)
196185:2007/10/02(火) 20:40:27 ID:???
一緒にすんな
197名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:41:42 ID:???
198名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:58:21 ID:???
結局ドラゴンって冷遇だろ
どいつもこいつもサブとして使用頻度の高い氷4倍だったりするし
先制技はフライゴンしか使えないからタスキにも絶望的、サポートがいる
キングドラも雨がなければ1倍2発で結構倒れる微妙な耐久だしハイドロの命中は安定しない
199名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 20:59:04 ID:???
>>198
うーん、ちょっと弱いな
200名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:02:29 ID:???
実際ガブリアスはひどく冷遇されてる、いろいろな能力が終わってる
なのに厨ポケ呼ばわり
氷4倍だし流星群くらうし威嚇はくらうし逆鱗とか論外だし地震威力死んでるし特性はすながくれ・・・
201名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:09:01 ID:???
冷遇スレがネタスレになってるな
202名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:11:21 ID:???
>>200
実際そこまで弱くはない
「こんなものか」「使えないな」って言葉がお似合い
203名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:12:53 ID:???
>>201
大分前からですが何か
204名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:38:55 ID:???
>>200はネタじゃないだろ
ダブルのガブリアスは好きじゃないとなかなか使えない
205名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:56:43 ID:???
氷ドラゴン、炎ドラゴン、電気ドラゴン、草ドラゴン、虫ドラゴン、超ドラゴン
虫ドラゴン、毒ドラゴン、ノーマルドラゴン、格闘ドラゴン、岩ドラゴン
206名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 21:58:08 ID:???
虫ドラゴン2つあるし超ドラゴンいるしあくドラゴンいない
207名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:05:57 ID:???
冷遇タイプ
攻撃面
悪・・(ほんど弱点がつけない・火力が無さ杉)
毒・・(悪と同じ)
エスパー・・(弱点をつけるのが毒・格闘ぐらいなもの・火力が足りない。格闘に弱点をつけられるのが救い)

防御面
氷・・攻撃面でメジャーな格闘、炎、岩で弱点が疲れるのが痛い
炎・・攻撃面でメジャーな水、地面、岩で弱点が疲れるのが痛い
草・・防御タイプが多いのに氷、炎、虫が弱点、特に氷は使用頻度が高い

防御面で冷遇されてるタイプの技は攻撃面で優遇されていることが多い
208名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:08:28 ID:???
ゴーストと岩が無い理由は・・・?
209名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:11:32 ID:???
ダイパはよくわからんけど
水タイプだからって氷タイプの技を当たり前のように使えるのをどうにかしてほしい
210名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:14:57 ID:???
氷技を取り上げると
全体で見た場合のドラゴンへの抑止力が問題になる
ドラゴン大暴れになるわな
211名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:23:48 ID:???
水から氷引くとそれはそれで水が弱くなる気がする
212名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:35:06 ID:???
>>207
昔は「エスパーは強すぎる優遇されすぎた属性」だったのにな
技欄あいたら、とりあえずサイコキネシス入れとけ!!みたいに
エスパーにだけピンポイントで強く
その他は微妙という悪タイプの誕生もそのためだったし

別に攻撃面で劣化した点はないんだがな〜
213名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:45:46 ID:???
アタッカーとして使いやすい氷ポケが増えたから氷技=水タイプって感じでもなくなったけどな
214名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 22:55:24 ID:???
それはそうだけど水タイプ=氷技のイメージはあることね?
215名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:01:48 ID:???
>>210
氷ポケモンの台頭、及び
水/氷タイプの必要性もでてくる
216名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:26:13 ID:???
>>207
攻撃面で冷遇なら虫、草も、忘れんな、こいつら半減多すぎる
あと、防御面なら岩も結構ひどい、格闘、地面、水が弱点は酷い。
217名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:28:32 ID:???
>>215
弱点が多くて後出しで使いにくいんだから台頭はない
つか、このインフレの時代にピンポイントの強キラーだけで栄えたりしない
「弱点技はタイプ一致の奴しか使わない」はその属性がより栄える絶対条件

どう考えてもドラゴン一人勝ち
218名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:38:12 ID:???
>ピンポイントの強キラーだけで栄えたりしない

正にそうだったマニューラも今はもうあんまり見ないもんなぁ
219名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:47:20 ID:???
ドラゴン技をもっと普及されればいいんじゃねー?
220名無しさん、君に決めた!:2007/10/02(火) 23:59:26 ID:???
覚えられる奴は多いが一致じゃないと覚えさせるメリットが少ない
半減されにくいけどドラゴンしか弱点つけないし
221名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 00:04:26 ID:???
一致じゃなきゃ価値低いだろう
捨て身タックルみたいな技があれば使えるかもしれないけど
波動とクローは威力不足で逆鱗はイマイチ、ダイブは命中低いし
222名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 01:12:15 ID:???
ドラゴン版捨て身タックルなんて出来たら石頭持ってるタツベイが覚えないはずがない

止まらないってレベルじゃねーぞ
223名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 01:34:58 ID:???
コモルー始まるな
224名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 02:21:37 ID:???
先生!素早さ種族値50では竜舞が使えても厳しいと思います!
225名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 03:09:10 ID:???
最強タイプは【ドラゴン/鋼】

最弱タイプは【炎/岩】
226名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 05:22:32 ID:???
現存する中では炎岩は、彼があの種族値だから極端に弱く見えるだけじゃね?
岩地面も初代じゃプギャーだったが、GBAで盛り返したし。(岩団子じゃない側が)

あとは氷エスパーとかも悲惨だと思うぞ。
227名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 06:07:15 ID:???
そういわれると思ったが

冷静に考えたら>>225に行き着いたんだ

ディアルガとマグカルゴを指したわけじゃない
228名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 06:31:32 ID:???
理由

【ドラゴン/鋼】
やはり最強タイプと呼ぶには鋼の耐性は不可欠。
虫や超、飛行などといった他の優秀複合タイプも目を見張るものがあるが
安定性、対水の優秀さで抜ける。ついでにドラゴンタイプは種族値優遇

【炎/岩】
水、地面(地震)の双璧が四倍弱点。普遍的な強さは一気に崩れる
弱点の数だけでいえばたいしたことはないが、そのバランスが最悪。
アタッカー物理主流の時代。地震はもちろん岩、格闘と、どの角度からも脆い。
運よく危険の少ない場面に立ち会えても、大安定の水タイプは交換戦からも容易に出せる。
半減の炎はもちろん、低期待値の岩技で突破は難しく、逆に炎/岩タイプは安定した後出しができない。
229名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 07:09:41 ID:???
ドラゴン/鋼ってそんなに強いか?
地面と格闘に弱いし、鋼が入ると素早さの種族値は低くなりがちだし
それに鋼だとサブウェポンに炎技を覚えられないと思うんだよなぁ
まぁディアルガは覚えるけどあれは伝説だし。
230名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 07:11:43 ID:???
鋼ゴーストのほうが強くね?
231名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 07:18:29 ID:???
水・竜とかに押されるだろ
焼かれるし電気もとおる
どっちがいいかは微妙だが

どのタイプだって不利な点ができるのは決まってるし
普通に考えりゃ鋼いれなきゃ最強タイプはできない
232名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 07:24:31 ID:???
>>230
一見よさそうだけど地面弱点のままでは格闘無効はほぼ意味がない
233名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 07:34:20 ID:???
>>229
兄さん。鋼はお嫌いかね?

そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
234名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 08:49:23 ID:???
ドラゴン版捨て身タックルがあったら捨て身タックルが完全劣化じゃないかw
ただでさえノーマルはノーリスクで威力100以上の技が出せるのに
235名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 09:32:05 ID:???
まぁさすがのゲフリもいくらなんでもそこまでしないでしょう


そうなったらポケモン完全にオワタ
236名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 09:34:26 ID:???
ドラゴン鋼は強い事は強いよ。ノーマル水半減ってのが大きい

でもディアルガは微妙
237名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 09:41:50 ID:???
竜の舞をするならその段階で結構食らうから、反動+石火でも落ちかねない
直打ちしても反動はやはりあるわけで
三分の一反動技なら、そこまで居座って粘れないと思う
むしろ無効化がない良い物理わざとして普及してドラゴン牽制になるのではないか

やはり良い組み合わせといえば悪、ゴーストじゃないのか
所属している連中が極端にHP低かったりしているおかげで強いと感じないが
ミカルゲの種族値がグロス並みだったことを考えたら、脅威なんて物ではない
どう頑張っても一撃で倒せない高攻撃力が存在したら相当怖いぞ
鋼はどこかしらにメジャー技の弱点が出来る
238名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 09:46:08 ID:???
×鋼がメジャーに弱い
○鋼に強い技がメジャーだ
239名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 11:04:06 ID:???
役割破壊されやすいせいもあって、グロスも無道も機能しにくい場面が多々
240名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 12:16:42 ID:???
命の珠マンダと砂パ身代わりガブリは比較的安定して鋼狩れるしな
龍舞逆鱗カイリュー・・・
241名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 12:19:32 ID:???
タイプで脅してたディアパルがあんな微妙なんだから
ゴースト悪で強いのが出るってのはあんまり考えられない
242名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 12:28:17 ID:???
まあ、同じステータスなら一番強いのどれ、という話だから
243名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 13:02:48 ID:???
能力配分で同じ組み合わせが有利不利になることも多々あるからね
マグカルゴがマニューラやエーフィみたいなステータス配分だったら
「カルゴと鉢合わせしたらすぐ逃げろ」とか言われて
グロスやヤチェ持ちボーマンダを震え上がらせていたかもしれない
244名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 13:15:43 ID:???
素早い特殊型の炎や岩は欲しいなあ。
245名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 13:20:53 ID:???
岩が入ってる時点でとても素早そうには見えません><
246名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 13:21:45 ID:???
プテラ「…」
247名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 13:22:40 ID:???
飛行が入ってるからまだ
248名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 14:34:26 ID:???
ガーゴイルとか
これも飛行が入りそうだが
249名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 14:35:07 ID:???
電磁波、あやしい光、催眠術の命中下げろ
250名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 14:53:52 ID:???
スレ違いです
251名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 16:22:47 ID:???
ごり押しで戦うフルアタ厨ポケに有利になるだけだからな、それ
252名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:24:42 ID:???
>>237-240
悪/ゴーストは確かに優秀だけど耐性が少なければ没個性に過ぎない
超耐久って条件でもタイプ相性なしじゃ受けきれないし
どの道厨能力に対してはアンコールやら作戦で崩すことに変わりはない

雨パに対して抵抗なしは弱点に等しい、とかね
だからドラゴン/鋼のほうが作戦を組みやすい
というか活かせる局面が多い
253名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:30:07 ID:???
ハピナスとかどうなんだ
254名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:33:38 ID:???
あれは能力が高いからってのが大きいだけでノーマルの恩恵が受けているとは思えない
255名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:34:13 ID:???
日本語おかしかった
ノーマルの恩恵を受けている ね
256名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:36:19 ID:???
ハピは例外だろ
こういう時引き合いに出す方が間違っとる
257名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:36:42 ID:???
ノーマルは霊悪の劣化
258名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:37:54 ID:???
ハピナスの種族値で悪・霊とかだったら最強
259名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:39:53 ID:???
そんなハピナスだが伝説戦ではカイオーガ受けに
物理耐久割かなければいけないほど苦労するんだぜ?
260名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:40:48 ID:???
ノーマルゴーストはどうよ
261名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:46:07 ID:???
>>259
禁止級出されてもなー
海王は特定の奴で詰ませるの割と楽だし
262名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:50:37 ID:???
カイオーガ受けってヌケニン、グドラ、ルンパ、雫ラティ位でハピだと不安定な気がする。
263名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:55:13 ID:???
マニューラいるからドラゴンへっちゃら理論だな
264名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 18:56:19 ID:???
>>263
kwsk
265名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:00:57 ID:???
対策とはいえてないってこと

原始の力覚えていたら終わるし
極論でなくとも他天気やステルスでも終わる
266名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:02:09 ID:???
>>260
エスパー耐性のが優秀だろ
267名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:03:05 ID:???
ヘラクロスを止められます
268名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:04:30 ID:???
草の氷弱点って・・・
ユキノオーで証明されたようにモミの木とかいくらでも枯れないだろ・・・
氷で枯れるんじゃなくてサイクルで枯れるだけだろ常識的に考えて・・・
269名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:09:36 ID:???
当時の優秀スレ見たら面白いよな。ガブリマンダの積み技読みでマニュ交代とかw
今は死に出しの飛礫ってやり方が一般的だが
270名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:11:34 ID:???
ボーマンダの対策=襷コラッタ
271名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:11:55 ID:???
でも、一生寒かったらサイクルしなくなるんじゃね?
272名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:13:51 ID:???
強大な威力のノーマルと水は半減必須
対応できるパターン考えれば草・岩は組み込めないから
ゴースト・鋼・ドラゴン・水で構成するよりない
273名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:14:59 ID:???
寒いところには植物が生活できないってことだろ
274名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:27:00 ID:???
つ電+浮遊
275名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:35:12 ID:???
ロトム君のことかね
276名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:36:42 ID:???
電気は優遇されている・・・
277名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:40:05 ID:???
蓄電と電気エンジンがあるからそうともいえない
278名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:40:08 ID:???
ドラゴン/ゴースト
279名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:42:46 ID:???
ギラティナさんのことか
280名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:43:27 ID:???
>>277
蓄電電気エンジン自体電気タイプだし
281名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 19:50:14 ID:???
ギラティナは能力タイプともに面白いものなのに覚えられる技は最早イジメとしか思えない
282名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:06:36 ID:???
ドラゴン/鋼の速攻型+縛り技付きが最強
283名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:15:12 ID:???
ディアルガの種族値攻撃150素早さ150って噂聞いた時はときめいてたんだぜ
284名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:18:00 ID:???
デオキシスは無意味にルールを破った存在

対策すれば別のところが立たなくなるし
ミュウツーの特攻や加速のテッカニンを種族値で無駄に抜いたりと
存在自体がうっとうしいポケモン
285名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:24:15 ID:???
デオキシスは欠番にしていい
強さ的には並みの伝説くらいだがポケモンにおける戦術から逸脱してる
286名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:42:39 ID:???
単体でいえばゴースト最強なんだがな
287名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:45:12 ID:???
デオは他のポケの3タテ6タテ防止として作られたんじゃないか
288名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:48:08 ID:???
むしろ、まともなのにデオ対策のないPTをタテる存在だろ
一匹だけ適当なデジモンが混ざってる感じ
289名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 20:51:31 ID:???
ステルスとかとんぼ返りユクシーとかで大分楽になるんじゃないすか
290名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 21:07:32 ID:???
>>262
カイオーガ受けには特化貯水ヌオーだろ
291名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 21:13:06 ID:???
ヌオーはタイマンで強くても交代読み技が欠伸だけだからビミョ
292名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:05:34 ID:???
>>226
逆じゃね?初代では岩地面はわりと優秀なタイプだったが
金銀からどんどん没落してる気がする
293名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:17:54 ID:???
いやいや、初代でも波乗り一発の岩地面が優秀タイプはないわ
294名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:21:33 ID:???
初代岩地面は
サンダースやサンダーなどの電気受けとしては最高だろ。
破壊光線もドリルくちばしもいまひとつだし、電気は効果ないし

金銀以降と違ってめざパがないからね
295名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:22:16 ID:???
シバのイワークはレベル40前後の波乗りポケモンの経験値だったな
296名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:31:25 ID:???
97カップだと波乗りよりスターミーの冷凍ビームのほうが使用率高かったし
98だと全員冷凍ビームだったな
あんま水技使われなかった
297名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 22:40:33 ID:???
そりゃ岩地面炎が使われてなかったからだろ、多分
当時の状況を詳しく知らないがとりあえず自分のパーティにそれらはいなかった
298名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:09:23 ID:???
カイオーガより最悪な基地外アイテムラティ
299名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:26:24 ID:???
マグカルゴこそ至高
300名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:37:03 ID:???
SSS マグカルゴ
SS
S
AAA ラティ兄弟 カイオーガ
AA ディアルガ パルキア ギラティナ ハピナス
A デオキシス メタグロス メガヤンマ トゲキッス ゴウカザル
B ガブリアス クロバット エテボース ゲンガー ミロカロス
C カビゴン ボーマンダ キングドラ ルンパッパ
D 普通以下
301名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:40:06 ID:???
ランク付けウザス
302名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:40:30 ID:???
ディアルガとギラティナがAAとか
303名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:41:46 ID:???
荒らしたいだけなんだから相手すんな
304名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:44:41 ID:???
>>302
ふつーだろ?
305名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 23:57:41 ID:???
しずくラティは特攻&特防1.5倍だっけか?
306名無しさん、君に決めた!:2007/10/04(木) 00:07:38 ID:???
そうだよ
とんだ壊れ性能
307名無しさん、君に決めた!:2007/10/04(木) 00:14:06 ID:???
そういえばミステリオではヌケニンやふいうちにお世話になったわ
308名無しさん、君に決めた!:2007/10/05(金) 03:01:20 ID:???
伝説には案外ヌケニンが活躍出来るからなぁ
309名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 01:59:33 ID:???
流れぶった切ってしまうが
100レスほど前に「防御面では炎が冷遇」ってあったけど
「やけどを食らわない」というだけでもかなり優遇の気がするんだよね
310名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:10:03 ID:???
超メジャーな地震と水に弱いからねえ…
そもそも炎ポケモンと向き合って「こいつに火傷が効いたらいいのに…」って思う状況があるかどうか
311名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:21:58 ID:???
ゴウカザルに火傷効かないのは結構でかい
まあ、格闘には根性多いからあんまり利点に感じることはないかもしれんが
312名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:22:52 ID:???
ドカスが猿相手にした時とか。
313名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:26:21 ID:???
いや、炎技をタスキで耐える→や け ど→死亡ってのがないだけでも
炎を持つメリットはあると思うんだよ個人的には
毒も同じこといえなくもないが、毒攻撃自体が微妙だからあんまり使わないし
毒状態はダメージ与える以外の効果ないしねえ


あと、やけどについては敵の炎ポケモンにやけどが効いたら、というよりは
自分の炎ポケモンにやけどが効かないから安心して物理型を出せるという安心感がある気がする
314名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:30:34 ID:???
炎が相手の炎技で襷発動ってどんな状況だ

炎は鬼火使える面でも優れてるね
耐久なくても受け回し相手に鬼火は効く
315名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 02:40:12 ID:???
>>314
まあ、炎なら炎がいまひとつだからそんなことはまずないんだが
タスキ持たせた意味がなくなることはないよってことが言いたかった
316名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 14:18:04 ID:???
>>178
こっちで論破されたからってウツボットスレ荒らさないで下さい(笑)
317名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 15:06:51 ID:???
物理炎でもゴウカンザルやウインディに火傷が効かないというのはいい
318名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 15:11:28 ID:???
強姦猿wwww
319名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 15:51:25 ID:???
ま、あのサルにはマジで一方的にレ○プされる事もしばしばあるがな

属性間の相性やステータスの微妙さは相変わらずだが
各技ごとの物理特殊分けと、新しい強力アイテムの恩恵を一番受けたのが炎って印象だ
スカーフ噴火フーンとかサルに襷とか、馬と狐に催眠術とか
320名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 15:52:17 ID:???
Pハーブファイヤーもそうか
321名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 16:06:01 ID:???
そんな中、ろくな物理炎もソーラービームすらも貰えなかった某唯一王…
322名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 16:53:58 ID:???
その上シャドボ特殊化でむしろ弱体化してるから困る
323名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 19:21:16 ID:???
猿は異常だが噴火爆糞と催眠強化の馬狐とオバヒ唯一神とか
ウインディも物理特殊両方できるようになったし
324名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 19:24:11 ID:???
悔しい…ドライブさえあればこんな奴らに…
325名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 19:33:32 ID:???
つものまね
326名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 19:43:31 ID:???
なんで雨パって馬鹿の一つ覚えみたいにハイドロ連発なの?
327名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 19:56:33 ID:???
なんで荒らしって馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしか言えないの?
328名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:10:12 ID:???
ドライブ覚えても足の遅さが致命的なんだよな
スカーフ巻いてもマニューラ抜けないと言うアレ
しかもスカーフ型にするには技のレパートリーが…
329名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:10:50 ID:???
水弱体化は必須だろ
雨パすいすいとかミュウツーを散々コケにしやがって
330名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:10:52 ID:???
>>324
しかしHPが低いせいで、仮にフレアドライブを使えたとしてもやっぱり・・・
まあそれでも、今よりも遥かにマシなのは確かだが
331名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:50:03 ID:???
>>329
はいはいワロスワロス
水を弱体化するんじゃなく周りを強くすればいい
わかったかな?水厨君
332名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:52:24 ID:???
なんで水弱体を叫んでいる人が水厨になるんだ?
333名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:52:25 ID:???
【名前】へいさくうかん
【効果】エスパーの素早さがMAXまで上がる
334名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 20:59:09 ID:???
>>332
草は厨、議論での荒らしに失敗したら「雨パ弱い」か「水強すぎ」で荒らすのが基本
335名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:01:18 ID:???
また>>178がこっちに来てるのかようぜえ
336名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:01:31 ID:???
はぁ?そりゃ考えすぎ過敏すぎだろ
グドラ厨のうざさを知らんのか
337名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:03:20 ID:???
>>330
仮にも攻撃種族値130だからな…ホウオウと同じだが
338名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:03:38 ID:???
339名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:09:08 ID:???
つまり
ミュウ厨→雨パにボコボコだからアンチ雨パ厨→晴れパ厨
340名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:09:37 ID:???
サンダースも涙目です><
341名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:09:51 ID:???
あっと忘れた
ミュウ厨=>>178
342名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:12:15 ID:???
>>331
だからインフレは止まらぬというのだ!!!
343名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:15:08 ID:???
カイオーガ
しおふき ハイドロポンプ かみなり ぜったいれいど こだわりスカーフ
オムスター
ハイドロポンプ げんしのちから れいとうビーム マッドショット こだわりメガネ
ルンパッパ
ハイドロポンプ みがわり つるぎのまい たきのぼり ラムのみ
キングドラ
ハイドロポンプ りゅうせいぐん みがわり たきのぼり いのちのたま
マナフィ
エナジーボール とける めいそう みがわり たべのこし
ワタッコ
ねむりごな やどりぎのタネ みがわり まもる きあいのタスキ 

こんな頭の悪そうな構成が何故強いんですか??
344名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:18:34 ID:???
伝説は強くて当たり前。とは言っても同じ伝説で格差ありすぎるのも事実だけどw
345名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:24:02 ID:???
>>343
の頭が悪い
346名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:41:44 ID:???
>>343
突っ込み所多すぎだけどこんなのに負けたんの?(w
347名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 21:46:24 ID:???
>>343
オムスター&ワタッコ以外はヌケニンで止まります
348名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:07:40 ID:???
見たことないほど頭悪い構成だ
こんなのにぼやいてる>>343はもっと理解出来ない
349名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:12:57 ID:???
>>343みたいな馬鹿な構成にしてもそれなりの強さがあるというのがおかしい、と言いたいんだろ
…アレ、俺釣られた?
350名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:13:19 ID:???
負けたとか何言ってんの?この構成自体は他所のコピペだし
ミュウツーがこんな馬鹿な構成の一匹すら倒せないのが問題と言っている訳で
351名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:23:22 ID:???
ミュウツーの襷波動弾!
オムスターは倒れた!
352名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:25:17 ID:???
ヒント:ミュウツーを倒したというポケモン(特にグドラ、ルンパ、ワタッコ)を厨と呼びたい
353名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:27:34 ID:???
ワタッコのソラビ連発でルギア倒した猛者がいたらしいぞw
354名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:41:10 ID:???
ミュウツーを倒すだけならぶーすたーでも出来るがな
355名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 22:42:36 ID:???
ミュウツーは救いようが無い雑魚だな
356名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 23:40:31 ID:???
>>351
襷持ったらヒマナッツでもできるんじゃね?
357名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 00:24:04 ID:???
358名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 01:44:17 ID:???
ギガツーと比べれば雨パなんてゴミに思える
359名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 01:54:05 ID:???
レジギガスが二匹いれば雨パなんか一捻りだよな!
360名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 03:20:44 ID:???
ミュウツーの進化系ギガツー(笑)
361名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 03:28:56 ID:???
最強でなければならないミュウツーの進化系

ミュウ3(仮) … ポリゴンZのような小型・細身化
HP90
攻撃80
防御80
特攻255
特防80
素早135

「しんくうは」を覚える
362名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 03:30:07 ID:???
冷遇スレなのに伝説ポケの話題ばっかりなのは何故なんだぜ?
363名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 03:38:53 ID:???
デオキシスがぶっ壊したからそれくらいしてもいいよな
アメフラシが最強はさすがにつまらん
364名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 03:43:25 ID:???
小さくなった魔人ブウ
365名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 05:24:24 ID:???
エスパーが使うトリックルームだけ効果変えればいいんじゃね?
使用者が5ターン先制(優先度+1)とかw
366名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 10:30:33 ID:???
伝説格付けのミュウツー厨だろ
367名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 14:16:27 ID:t4vr7Ldu
伝説強いって言っている奴も良いけど
エンペルト雨パカノン見直せ
激流+雨+タイプ一致で
伝説超えるんだよ。
368名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 14:18:21 ID:???
カwwwwノwwwwンwwwwwwww
369名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 14:27:02 ID:???
カノンじゃなくてポンプで十分
御三家の特性いかせば猿とか超える
370名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 14:30:07 ID:t4vr7Ldu
まあまあ伝説をターゲットにしたら
かのんよな?
371名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 14:34:07 ID:???
カwwwwノwwwwンwwwwwwww
パwッwヘwルwベwルwwwwwwww
372名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:19:37 ID:???
>>369
まぁ猿も御三家な上に猿だって十分特性使いこなせるがな

カノンがいらないのは明らかだが
373名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:23:56 ID:???
ミュウツー厨とか抜かすやつは男じゃない

男ならわけわからん天気魚よりミュウツーにロマンを求めるのが必然

今からでもぜひ強化してほしいところだろう
374名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:47:13 ID:???
ミュ・・ミュウツーは最強なんだ・・・!!
だから・・・だから雨パはこのゲーフリの手によって弱体化しなければならない・・・!!
ミュウツーに殺されるべきなんだーーーーっ!!!
375名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:49:27 ID:???
お前のようなキモヲタには一生わからんだろうな

今は伝説の上の中だろう
っていうか、たかだか雨に最強設定が殺されるのはおかしいだろ

常識的に考えて
376名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:51:18 ID:???
ア・・雨パは最強なんだ・・・!!
だから・・・だからミュウツーはこのゲーフリの水マンセーによって虐殺しなければならない・・・!!
俺の油のごとく滴る・・・雨パに殺されるべきなんだーーーーっ!!!
377名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:51:51 ID:???
これがミュウツー厨・・・
378名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:54:14 ID:???
ポマードと油が半凝固しつつ、したたってますよ(ーー;
379名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:55:00 ID:???
>>377
これが嫌ミュウツー厨・・・

自分のようなキモい存在が強けりゃいいよな?
お前の現実とは違ってwwwwwww
380名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:55:08 ID:???
実際伝説雨パは洒落にならんから困る。
381名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:56:09 ID:???
バランス崩してるよな

つーか晴れを使ってる俺が馬鹿馬鹿しくなってくる・・・
382名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:58:40 ID:???
晴れは草の葉緑素と炎の威力うpで分断されてしまっている

雨パはすいすい+威力1.5倍に加えて炎タイプに強い厨属性ときた

マンセーとしかいいようがないな
383名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:59:04 ID:???
ミュウツー厨は腐った女子の匂いするからここに隔離しました
384名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 15:59:53 ID:???
>>383
その腐った女子に「きもい」っていわれながら机にうつぶせるお前の姿が浮かぶぜww
385名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:00:28 ID:???
ミュウツーの魅力がわからない男=種無し
386名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:01:18 ID:???
ミュウツーの魅力がわからない男=イケメン嫌い


いや、俺は男だから腐女子認定して現実逃避すんなよ?
キモオタw
387名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:02:49 ID:???
バトル拮抗の観点から見ても雨パはみなおさねばなるまい
388名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:03:01 ID:???
なにこのスレ
389名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:04:11 ID:???
雨パに対してミュウツー1匹で何とかしようとかいう考え自体バカだろ・・・。
390名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:04:31 ID:???
という孤独な雨パ厨は

本日も無天候パの友人をフルボッコにして自分の手柄と勘違いするのでした
391名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:05:32 ID:???
UMA厨より性質悪いなこれは
392名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:06:36 ID:???
>>388-389
だから今の現状がおかしいって話だろ?w なんとかなるわけがねーだろ厨パ野郎wwww
この設定でどうにかなるなんて話題にしてんのはアンチM2なオメーだけwwwwww

>>391
はいはい自演乙
393名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:07:29 ID:???
雨パって性質悪いよな

使い手も建設的どころか悪口しかいえないし

そんなパーティー使って勝ってうれしいんだ?
394名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:07:36 ID:???
いいぞどんどん盛り上げれ
395名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:08:52 ID:???

雨パは催眠術より厨
396名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:09:19 ID:???
任意IDの板で吠える負け犬
397名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:10:03 ID:???
というリアル世界の負け犬ですた。

きんもーっ☆
398名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:10:21 ID:???
ミュウツーが負けるのって雨パに限った事じゃないだろ
他にも強化したのはいる。雨パだけ攻めるのっておかしいぜ
399名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:11:05 ID:???
まーアンチM2は文のレベルからして確実に一人だなwwwwwwww
適当に相手をけなすことしかできないwww
雨パはトレーナーも厨なんだなwwwwwwww
400名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:11:18 ID:???
パルキアにすら負けるミュウツー(笑)
401名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:12:03 ID:???
>>398
カイオーガもヌケニンに負けるよ
そんな組み合わせはどこにでもある

ただその食物連鎖の多くを無視できるバランスが問題だといっているのだよ

油雨パ君?
402名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:13:15 ID:???
金銀の時点でルギアに負けてる。
403名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:14:10 ID:???
404名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:15:13 ID:???
>>400
ディアルガに負けるパルキア(笑)
ミュウツーに負けるディアルガ(笑)
405名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:15:19 ID:???
>>401
すいすいの連中ははっきり言ってカイオーガよりやばいんだが
406名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:17:26 ID:???
だから厨なんだろうがwwwwwww
407名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:17:58 ID:???
ぶーすたーに負けるミュウツー(笑)
408名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:18:39 ID:???
ディアルガも負けるじゃん

かっこいい系は嫌いなんだね
409名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:20:39 ID:???
ブサ面「ミュウツーだけは気にくわん!ぶっひー」
410名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:32:57 ID:???
久しぶりに来てみたけど相変わらずだなw
411名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:34:17 ID:???

さっきから一人で書き込みを続ける
引き分け狙いの厨パ使い

申しております
412名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 16:34:23 ID:???
いや、明らかに異質だろ
413名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 17:00:14 ID:t4vr7Ldu
ちょw
これで計算しろ。
http://www.pokedex.jp/
ディアの咆哮と雨パペルトカノン
すごいことになっている。
414名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 17:29:16 ID:???
いいことを教えてやろう
ディアルガの咆哮 < ディアルガの2連続竜の波動
エンペルトのカノン < エンペルトの2連続波乗り
1ターンのダメージならそりゃ大きいけど次のターン動けない以上
使 え な い
OK?
415ぺカチュウ:2007/10/07(日) 17:35:37 ID:???
あのさーーー
たぶん
エンペルト>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディアルガ
かな?
416ぺカチュウ:2007/10/07(日) 17:36:20 ID:???
>>414
サンクス!!
417名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 18:29:11 ID:???
死に際限定だな
418名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 18:30:30 ID:???
ドラゴンが攻撃面で大幅強化されたのは事実だがその分格差があり過ぎるのもまたドラゴンだと思う
自分の使ってるより素早さが上のドラゴン出されたら目も当てられない
ドラゴンが攻撃面で目立っている以上、防御面での耐性多さ考えてもドラゴン弱点なのは痛い
419名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 18:42:03 ID:???
反動技はギガインパクトくらいしか見ないかな
420名無しさん、君に決めた!:2007/10/07(日) 18:49:26 ID:???
ディアルガは発展性が無いから非伝説の強ポケより弱い
421名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 01:11:07 ID:???
チルタリスを助けてよ。
422名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 02:28:39 ID:???
チルタリスは他のドラゴンと差別化するとすれば
オウム返しやゴッドバード、滅びの歌等のチルタリスしか覚えない技
自然回復という特性を生かす方法
あとは意外性、このあたりを狙うのが吉

ちなみに自分のチルタリスはオウム返し覚えてるけど役に立ったことは一回もない
意外にも地震が覚えられるので、竜の舞物理型に地震入れるとか面白いと思う
423名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 02:45:51 ID:???
スカーフ流星群と自然回復は相性良し
威力140でも決定力不足が否めないのが悲しいところ
424名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 08:34:27 ID:???
水厨の次はミュウ厨か・・・
冷遇冷遇言ってる馬鹿どもは、もうちょいプレイング磨いてからこのスレに来い。
このスレはプレイングでもどうにもならない連中を救うためにあるんだってことを理解しろ。
425名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 08:38:04 ID:???
バカ雨パ厨必死wwwwww



って言われるぞ芝生付きで
426名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 08:50:07 ID:???
ドラゴン版デオキシスとか出たらマジでヤバイ悪寒
427名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 09:05:09 ID:???
>>424
プレイング磨けばミュウツーは雨パに勝てるの?
428名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 10:39:13 ID:???
>>427
単ポケがパーティに勝てるわけが無いだろう。
元々ミュウツーの役割は潰しだ。現行ポケで言うと猿の役割に近い。
ミュウツー*6VS雨パなら、スカーフ晴れ、メガネ草結び十万とか完全雨パ潰し仕様にすれば勝てるだろ。
他パーティのことは忘れろ。どのポケモンにも勝てるが全てのパーティーには勝てないのがミュウツー。
429名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 17:24:55 ID:???
そういう問題じゃないのが理解できない低脳でしたな
430名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 17:55:01 ID:???
ミュウツーより使ってて面白くないし発展性もないディアルガギラティナをどうにかして欲しい
431名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 20:09:24 ID:???
伝説厨が湧いてるスレはここですか?
432名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 20:11:04 ID:???
伝説厨はルールで場をわきまえてるからいい

それ以上の力を通常ルールに持ち込む雨パは死ね
433名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 20:46:34 ID:???
ドラゴンは冷遇すぎ
ほとんどが氷四倍で、弱点も同属のドラゴンにしかつけない
技の威力も専用技を除くと特殊は最高が140のりゅうせいぐんで
150のノーマルとは見劣りするし
物理に関しても逆鱗の120が最高で、これも最高が250のノーマルに劣る
補助技もこうげきとすばやさをたった一段階ぽっちしかあげられない龍の舞

ホントに中途半端で弱すぎ、もっと強くするべき
434名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 20:53:53 ID:???
>>433
やっぱりドラゴンじゃそのコピペは難しいな
435名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 21:34:33 ID:???
っていうかむしろドラゴンの強さをアピールしちゃってるなこれ
436名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 22:16:03 ID:???
虫とかでも作れんのかな?
437名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 22:23:06 ID:???
ミノマダム草とかマグカルゴとかで書いたらただの自虐になりそうだな
438名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 23:05:59 ID:???
カルゴは速攻型のステータスならマニューラ並には使えた属性の組み合わせ
でんでんむしと言うモチーフが悪い
439名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 23:15:43 ID:???
スカーフがあるとはいえすばやさ種族値30ではどうしようもない品…
440名無しさん、君に決めた!:2007/10/08(月) 23:23:17 ID:???
防御と素早さが逆なら・・・駄目だな
441名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 01:47:27 ID:???
炎岩で唯一王並のパワーと駿馬以上の早さを持つポケモンが誕生すれば…
442名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 01:51:29 ID:???
>>441
技がしょぼそう
443名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 04:26:37 ID:???
マグカルゴはフレアドライブとストーエッジを軸にして
メタルスライムみたいに素早いキャラ(素早さ種族地115〜130)だったら大活躍なのに
444名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 08:18:47 ID:???
メタルスライムだったらフレアドライブの反動で死ぬな
445名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 08:45:40 ID:???
ヒント:メタルスライムにメラ効かない
446名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 10:14:46 ID:???
今後速攻タイプの種族値を持った岩・炎が出る可能性もあるが
それでカルゴの立場はもっと悪くなるだろうな

攻撃タイプの組み合わせとしては本当に優秀なんだよなあ
強力な連中の弱点を広範囲に突ける
襷やスカーフとの相性も良い

カルゴの種族値ではそれを生かせないってだけで
447名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 10:47:45 ID:???
その素早い炎岩がカルゴの進化ならいいんじゃねーの?
448名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 12:12:27 ID:???
マグマ・カタツムリをどう発展させればいいだろうか
449名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 13:35:32 ID:???
ファイアーウィングカタツムリ
450名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 16:56:50 ID:???
むしろトリパで暴れれる攻撃力がほしいだろ<カルゴ
451名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 17:45:40 ID:???
どっちも欲しい
452名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:06:51 ID:???
2倍 ひこう、でんき、こおり、エスパー
1/2 くさ、あく、かくとう
1/4 むし
無効 じめん

って強くね?
453名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:09:41 ID:???
>>452
まあまあってとこじゃね?
むしろ技が貧弱そうだから困る
454名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:10:33 ID:???
超火力の格闘ゴーストが出ればおk
455名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:39:34 ID:???
>>452
格闘・飛行、か?
456名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:42:25 ID:???
>>448
かなり捻った見方だけど、エンジンポケモンとか
マグマブースターなんてアイテムもあるし

魚がタコになるのがOKならエンジンでも火山弾でもなんでもありだろ
457名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 19:51:53 ID:???
マグカマロ

んー、
458名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 20:27:53 ID:???
よびみず、マグマのよろいが
ポケモンが出てる間だけオート雨晴れにならないかなぁ・・・
そうすれば伝説無しダブルで始まれるのに・・・・
459名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:02:56 ID:???
>>452が何かわからなかったわ。
格闘飛行とかありえんだろ。どんな組み合わせだよ
460名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:10:52 ID:???
バシャーモ的な
461名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:25:47 ID:???
有り得ないって言い切るほどの根拠でもあんの?
462名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:26:49 ID:???
マリポーサとかホークマンとかペンタゴンとか
タイガーマスクとかルチャリブレ系とか
463名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:51:30 ID:???
ターキー・アミューズメントパークとか
464名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 21:56:58 ID:???
インファイト
ブレバ
なにか
なにか
特性 威嚇
攻撃130
素早110
465名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:12:31 ID:???
何そのムクホークの進化系
466名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:13:24 ID:???
ムックさんじゃないですか
467名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:14:07 ID:???
後のオニドリルである
468名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:22:37 ID:???
マグカルゴが燃える車輪っぽいポケモンになったら速くなるんじゃね?
469名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:24:33 ID:???
輪入道ポケモン
470名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:27:27 ID:???
パラセクトも進化して欲しいな、奴が速くなったらさすがに鬼なので
攻撃アップと打たれづよさアップで。
四倍二つはキツいが、タイプ不一致の火炎放射くらい余裕で耐えるような奴に。
471名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:27:31 ID:???
いや、そこはリニアに進化して140組ですよ
472名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:27:50 ID:???
高望みしすぎ
473名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:29:42 ID:???
何というかアイデンティティすらない可哀想な奴が多すぎるんだよね
474名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:31:05 ID:???
そりゃあ500匹近くいるんだから
475名無しさん、君に決めた!:2007/10/09(火) 22:46:35 ID:???
>>464
厨すぎ
476名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 05:05:32 ID:???
シリーズ追うごとに序盤のノーマル飛行が強ポケ化してるから、
そろそろ1進化で止まってるオニドリル、ヨルノズクを進化させるべきだな。

ピジョット…?フェザーダンスでもしててくださいwwwww
477名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 08:59:01 ID:???
ヨルノズクは進化すると
手が付けられなくなるような
478名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 11:25:37 ID:???
鸚鵡返しがポケスペのオーキドのオニスズメ仕様になればいいよ
479名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:09:18 ID:???
「同タイプ内の劣化」はスレ違いなんだが
どうしてもそういう方向に行きがちだな

同タイプに優秀なのがいるので活躍できないなら
水使いの愚痴だって真面目にOKになる
480名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:17:43 ID:???
じゃあ、各タイプで優秀と思えるポケモンで競ういあうか?
481名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:27:59 ID:???
二つタイプがあるとどちらで判断するかで微妙になる

優遇+冷遇なんて組み合わせはいっぱいあるわけで
482名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:45:43 ID:???
毒なんか優秀ポケだらけになりかねん
483名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:47:56 ID:???
オニスズメ、オニドリルは鬼だから悪タイプの技覚えるようになれば
他のノーマル/飛行と差別化できるんじゃないかな
ドンカラスは遅いから、オニドリル系は素早いバージョンの悪技使いで。
484名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 12:53:25 ID:???
対戦メインの超人気ゲーで、意図なく劣悪なポケモンやタイプを生み出してしまうのもどうかと
ポケモンはヒットしたがゲーフリ開発員は愚かだな
初期バグの多さもあれだし
485名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 13:03:40 ID:???
>>483
もう一回進化して特攻が150くらいになれば救われるとオモ
486名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 13:05:40 ID:???
赤緑はともかく金銀からはもっと・・・・

マグカルゴとかひどすぎだろ
487名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 13:06:31 ID:???
赤緑がともかくなのはメガヒット前提じゃないから
488名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 14:02:10 ID:???
てかポケモンなんてキャラゲーやん
対戦用ポケと雑魚ポジション用ポケと可愛い系ポケなんて意図的に作ってんじゃないの
489名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 15:20:35 ID:???
強ポケしかいないポケモンなんてつまんないだろうに
490名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 17:24:46 ID:???
491名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 18:43:01 ID:CVuh5RJo
移転するといろんな事が起こるものだな
492名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 19:12:41 ID:???

>>488-489
問題とされているのはさ

ほぼすべての場面で役立たずとなる設定や
類似「バトル向け」ポケモンの完全劣化やアンバランス

ポジションわけなんて誰が作っても行う最低限のラインだろ
493名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 20:21:03 ID:???
つまりゴローニャは氏ねと
494名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 20:40:19 ID:???
むしろ救われるべき
495名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 21:48:15 ID:???
ゴローニャ:いわ・むし

マグカルゴ:ほのお・むし

ダイノーズ:はがね・むし

こうなればすくわれるはずです><
496名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 22:09:32 ID:???
ようするにもっと複合タイプや特性や専用技を増やして差別化しろと
例えば>>483みたくオニドリルを悪/飛行にして悪技おぼえさせるとか
497名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 22:19:56 ID:???
ダイノーズはまだ救われてるだろ・・・
それよりトリデプスが
498名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 00:26:03 ID:???
シングル
トリデプス>ダイノーズ

ダブル
トリデプス<ダイノーズ
499名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 00:42:57 ID:CCDjYCrW
格闘+ドラゴンで悪と岩の技も持つポケモンがいれば正2^1024角形に収まる
500名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 02:26:19 ID:???
>>498
まぁシングルとダブルじゃ評価も天地だよなぁ
501名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 04:56:53 ID:???
岩鋼なんかボスゴドラだけで十分なのに、なんで2匹も増やしたんだ。
ノズパスの進化は岩電気だと信じていたのに…
502名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 05:47:18 ID:???
>>502
俺も。
せっかく電気技覚える岩だったのに・・・。
もうこの先、電気/岩なんて組み合わせ作るの難しいぞ

同じ地震4倍なら電気/岩のほうがお得
格闘技が4倍じゃなくなるし
どうせ電磁浮遊できるし
503名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 05:48:27 ID:???
>>501でした
504名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 06:02:30 ID:???
magnet山で進化させたゲーフリを怨むんだな

4倍…地面
2倍…格闘、水、草
普通…ゴースト、エスパー、氷、虫、岩、ドラゴン、悪、鋼
半減…ノーマル、電気、炎、毒
4分の1…飛行

これもなんか微妙だけど
505名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 10:19:22 ID:???
微妙とかそんなんじゃなくて、新複合が増えることに意味がある。
岩鋼なんてイラネ…
506名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 12:07:10 ID:YNMDm+vn
耐久型で岩・電気はどの道厳しい立場な気もする
攻撃型なら何とか
507名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 12:49:31 ID:???
>>432
同意…
伝説好きは使えなくて涙を飲んだりしてるんだろうに
雨パは反則すぎる永続ってアホか
508名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 12:53:03 ID:???
すいすいレイプは怖い
草に救済をば…技は色々あっても本体弱けりゃ何も出来ぬ……
509名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:01:02 ID:???
つノーてんき
510名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:02:40 ID:???
ルンパパパー!
511名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:03:13 ID:???
草だけど水じゃねーか
512名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:06:05 ID:???
雨すいすいパなんて霊パとかのトリッキーな型じゃなきゃ止められない
次回作ではすいすいがなくなりますように〜
513名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:07:27 ID:???
>>511
そうなんだよなぁ…おルンパパを草パで使うのには抵抗が…
水受けられる草が出ればいいんだけど。
514名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:07:48 ID:???
>>512
霊ならトリックルーム使えばいいんじゃね
515名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:09:03 ID:???
>>513
草だけど氷な御大はどうよ
516名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:15:51 ID:???
>>515
そういえば御大がいたな…!ちょっとミチョミチョ捕まえてくるわ
517名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:17:27 ID:???
>>513
そう、霊なら受けて立てるんだよね。道連れとかあるし型は読みにくい上に様々
でも今の所すいすいグドラを正面から止めれる奴なんていなくね?

てか正直霊パでも読み間違えると普通にあぼんなんだが…俺が弱すぎるのか
518名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:17:53 ID:???
ルンパッパ
タイプ1みず
タイプ2くさ

ユキノオー
タイプ1くさ
タイプ2こおり

これ重要
519名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:20:42 ID:???
先生 岩・地面
団子 地面・岩

逆なだけでこうも違うとはwwwwww
520名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:23:53 ID:???
戦闘ではどっちが先でも変わらんよな?
…あれ?だよな??
521名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:24:30 ID:???
>>519
しむらー!逆!逆!

雨パ対策にドクロッグとかどうよ
猫騙しとか挑発とか器用だし
命の玉流星群?シラネ
522名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:28:23 ID:???
既に雨なら挑発意味なくね?
523名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 13:43:39 ID:???
いちゃもんの間違いじゃね
524名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 21:01:08 ID:???
ゲーフリはなんかやたら同じタイプ作りたがるな
次回作では普通にはがね・ドラゴンが出てきそうだ
525名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 21:32:23 ID:???
同タイプなら出してもそんなにバランス変わらないからじゃね?
526名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 21:39:28 ID:???
ノーチラス始まったな
527名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 21:58:04 ID:???
次回作なら雨パと波乗り・滝登りの性能を落とすべきだな
もしくは氷か毒を弱点にするとか
528名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 22:11:23 ID:???
これ以上水を虐めるのはやめてくれorz
529名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 22:16:32 ID:???
これ以上虐めないでくれ(笑)
虐めるどころかこれ以上ない待遇受けてるってのに・・・
530名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 22:20:46 ID:???
毒弱点はけっこう良さそうだよね
エンペや毒クラゲの評価があがる
531名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 22:28:07 ID:???
毒はタイプ的に冷遇されてるとも思わないけど(攻撃面はボロボロだが)
毒の効果だけはなんとかしてほしいな
特攻下がるとか
532名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 22:31:56 ID:???
どくのこな(笑)
どくガス(爆笑)
533名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 23:03:44 ID:???
水は攻撃面でも防御面でも優遇されてるからな
攻撃面で冷遇されてるタイプに弱点を増やせばバランスとれるだろう
個人的はドラゴンの弱点も増やして欲しいが

ガブリやキングドラの弱点を増やして欲しい
534名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 23:40:55 ID:???
>>533
そいつらは平均以上の耐久と高機動、高火力だからな・・・。
535名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 01:52:34 ID:???
雨(晴れ)時
水(炎)技:ダメージ1.25倍
すいすい(ようりょくそ):素早さ1.5倍

これでも十分強い気がするんだが
536名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 03:59:32 ID:???
>>528
客観的に物事を見れない厨は来ちゃダメだよ
もう寝なさい
537名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 04:44:37 ID:???
てか、雨パ基準で語るのやめろよ。
しかもあめふらし持ちのカイオーガなんて伝説だろ。
バトレボで伝説厨とあたって愚痴ってるようにしか見えん。
538名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 07:20:03 ID:???
伝説の中でもカイオーガは頭一つ抜け出てる件
539名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 07:20:51 ID:???
グラードン乙
540名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 07:45:30 ID:???
すいすい持ちから見れば雨ごいは高速移動と瞑想とビルドアップを同時にかけるようなもの
541名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 08:03:26 ID:???
剣舞と悪巧みだろうが
542名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 08:30:00 ID:???
普通に考えて高速移動と遠吠えと成長だろう
常識的に考えて
543名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 08:56:23 ID:???
今こそシングルトリパ確立すべき
544名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 15:07:36 ID:???
技スペも消費せず、1ターンも行動せずにそれらの効果があるってのが問題なわけで
545名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 16:08:26 ID:???
永続天気とその特性は削除するべき
グラカイ→プレッシャー
ユキノオー→雪隠れ
カバルドン→貯水
バンギラス→威嚇

ゲーフリは永続天気がバランスを壊している事に気付くべき
546名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 16:11:10 ID:???
カバルドンが何で貯水wwww

まあ永続天気がバランスブレイカーなのは同意
つーかたとえ5ターン限りだとしても場に出るだけで天気変えれるのは反則
547名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:05:06 ID:???
ゆきおこしだけは勘弁してかださい
548名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:05:57 ID:???
グラカイは禁止級伝説だし
今後も一般ポケにその二つの特性がなければ別にいい

で、現在の岩と氷の立場考えたら
砂起こしと雪降らしは大目に見てもらいたい
むしろエッジ必中と、氷の防御1,5倍もつけてくれ
549名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:09:56 ID:???
ストーンエッジ必中とかバンギ強すぎオワタ
550名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:18:46 ID:???
岩悪が強くてもいいじゃないか
551名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:25:09 ID:???
カイリュー「裏切り者め」
552名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:28:13 ID:???
きみには竜舞逆鱗があるじゃないか
553名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 17:33:37 ID:???
バンギの特性はハードロックでいいよ。
カバ?あいつは鈍感でいいんじゃね?wwww
554名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 18:34:05 ID:???
砂起こしと雪降らしの特性を持つポケが中堅以上の強さを持つのも問題だと思う
とくにバンギとか自身のタイプとあいまって強すぎる
カバルドンは特殊水に弱いとはいえ物理には硬いしユキノオーもそれなりの特殊から放たれる必中吹雪がひどい
555名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 18:39:15 ID:???
氷・岩が救われたわけでもあるし、今の現状は面白いと思うよ
霰砂が普通では倒せないわけでもないしバランスもいい方でしょ

グラカイが問題なのは他の伝説が弱いからじゃないか?
セレビィとかセレビィとかセレビィとか
556名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 18:41:16 ID:???
レックウザが電気・ドラゴンなら良かったんだよ・・・
557名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 18:52:17 ID:???
>>554
雨晴れパと違い、砂霰パは編成が偏るので
軸になるポケに中堅以上の実力があってちょうど良い気もする
558名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 19:05:05 ID:???
天候パはどれも偏るだろ。
雨が特にひどいと思うが、メンバーまでほぼ固定になってる。
559名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 19:13:54 ID:???
砂はそんなに偏らない
560名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 19:15:34 ID:???
砂の恩恵を受ける、と言うより砂でダメージを受けないタイプが3つもあるからな
しかも地面、岩、鋼は他のタイプとの複合が多いからバランスもある程度取れる
水と電気(ラグラージ、ジバコイル等)をデメリットなく入れられるのは大きい
561名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 22:34:49 ID:???
天候パはいまのままでいいが
雨パだけは貯水持ちじゃないと対抗できないというアホな事態は改善して欲しい
霰パは格闘炎がでるとすぐ終わるとからもうちょい強化して欲しい
カイリキーやゴウカザルがでるともうお手上げ
562名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 23:12:57 ID:???
だから霰パにヤドラン入れてたりゴウカザル入れてたりする人がいるんだろ
563名無しさん、君に決めた!:2007/10/12(金) 23:14:23 ID:???
どの天候パも十分強いから
564名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 04:35:57 ID:???
>>561
つ乾燥肌、晴れルンパ
565名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 06:30:09 ID:???
晴れがあるから雨もある
普通状態でも十分使える水に雨はいらない
でもそれで晴れがあると理不尽だから晴れと雨は削除すべき
566名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 18:57:23 ID:???
火力と素早さの上昇率下げちまえばそれで解決しそうな気が
567名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 22:12:00 ID:???
砂パはもっと強化してほしい
軸となるポケモンが弱すぎる
568名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 22:39:20 ID:???
>>567
バンギラスが弱いと申すか
569名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 22:41:25 ID:???
公式に出れないもん
570名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 22:41:33 ID:???
砂パは相当に粒揃いだと思うんけど
霰の間違いか?ユキノオーも間違えなけりゃ強いけど
571名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 23:09:58 ID:???
>>569
公式じゃ出られないからダブルで人気ないよねバンギ
572名無しさん、君に決めた!:2007/10/13(土) 23:16:00 ID:???
ユキノオー、強い相手には強いが、やっぱり弱点多いから相手によっては何もせず瞬殺されかねない
先発向きじゃないから雪降らし要因は他の奴に任せ・・・あれ?
573名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 07:03:52 ID:???
霰パはだれにスカーフをつけるか迷う
みんな鈍足
574名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 09:01:52 ID:???
グレイシアだろ
メノコは早いし御大は拘らすとウドハンか吹雪片方しか打てなくなるし
575名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 10:17:09 ID:???
ダブルでは霰、シングルでは砂

こういう感じなのかな
576名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 12:36:02 ID:???
砂は長期戦向きっぽいしな
577名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 13:10:31 ID:???
水が冷遇は言い過ぎだが特別最強って訳じゃないと思うんだよなー
これも言い過ぎかもしれないが


キングドラとかの雨パ化け物軍団がおかしいのは同意なんだけど救われない上に空気が多いのも忘れないで下さい
タイプ的に岩団子よりはマシだけど人気もないんですよ…
ネオラントとかネオラントとかネオラントとかネオラントなんて水の空気ナンバーワンっすよ…
ゴルダックとかアズマオウとかヤドキングも対戦じゃあ言うほど見ないし…
578名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 14:23:47 ID:???
水は先進国みたいだな
全体として恵まれてるが格差社会
底辺でも発展途上国に比べればそれなり
だが表舞台には立てない
579名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 14:50:28 ID:???
ゴルダックとアズマオウは努力値狩りで重宝してます!
本当にありがとうございました!
580名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 15:34:00 ID:???
ゴルダックもアズマオウもまるっきり個性がないわけじゃないから却って哀愁があるな
581名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 15:37:31 ID:???
ヤドキングもヤドランさえいなければ
582名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 15:59:32 ID:???
映画ではわりと目立ったのに、実用性の壁は越えられない
583名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:28:29 ID:???
>>581
別にヤドキングも使えるだろ
584名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:38:58 ID:???
水だけでパーティ組んだ時の草の恐ろしさと言ったら
585名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:43:47 ID:???
冷凍ビームがあるからあんまり怖くないよね・・・
586名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:47:51 ID:???
そうか?まあ対抗はできるけど
587名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:48:26 ID:???
ルンパッパやロズレイド、ユレイドルあたりのメジャーな草は冷凍ビームくらいじゃ死なないからな
588名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:51:04 ID:???
水で統一した時のラグラージやトリトドンのお荷物っぷりは異常
589名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 17:52:34 ID:???
ダブルでは雨パ対策としてトリパは有りだけどシングルじゃなぁ
590名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 18:15:32 ID:???
>>578
飛行や虫は中国か

飛躍的に延びて、日本人にもいない凄い金持ちがいるかと思えば
電気も水道もないのが普通の人もいる
591名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 21:43:24 ID:???
スピアーのことか
592名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 22:04:02 ID:???
スピアー「え?種族値は全て100以下で特性はむしのしらせで
      補助技は基本的に使えなくてメインウェポンの威力が80なんてデフォでしょ?」
593名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 23:12:23 ID:???
メガヤンマ「だよねwww」
ヘラクロス「ほんとほんとwwwww」
594名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 23:20:34 ID:???
キングドラ「いや、種族値が全て100以下なんて酷すぎる、わかるよ・・・私も同じ気分だ。」
595名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 23:27:29 ID:???
ブースター「100越えが2つもあるのになぁ・・・」
596名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 23:51:59 ID:???
しかしがむしゃらがあるから、比較的むしのしらせと相性がいい方かと
597名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 03:12:21 ID:???
何をどうすれば使えるようになるのか謎な蛍夫妻なんかもいるよな
598名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 08:47:36 ID:???
>>584
ルンパとギャラ入れてる俺は全く怖くないがな
やどりぎ効かないウマーw
ドダイトスは鴨
599名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 09:28:48 ID:???
>>597
夫はスカーフトリック電磁波とんぼ返りがあるけど妻は・・・
600名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 18:04:29 ID:???
妻は耐久でおk

まあドクケイルの方がうおっまぶし
601名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 19:35:45 ID:???
やつらも虫電気なら特長付いたんだけどなあ。
電気の地面弱点と虫の飛行弱点中和できるし。
602名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 19:36:20 ID:???
>>598
ギャラはモジャ様がキツイ
あの物理耐久でエッジどころか電撃波まで覚えるぞ

つか水に氷技なかったら草どころじゃ済まないよな
603名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 20:42:39 ID:???
水は草が脅威って辛そうに言ってるけど相性上不利なんだから当たり前じゃん
そんなの「草だけでパーティー組んだ時の炎の恐ろしさといったら」と言ってるのと同じだぞ
604名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 20:47:37 ID:???
しかし水から氷技取り上げると、サブウェポンがないってレベルじゃねーぞ!になる気がする。
物理型ならまだましだけどな。

ミロカロスみたいなのはかなり弱化するな。やつはべつにいいけど。
605名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 20:55:44 ID:???
でもエンペとかグドラ相手なら草の方が尻尾まいて逃げるぞ・・・
606名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 22:58:36 ID:???
偉大なる鋼タイプ様とドラゴンタイプ様に草がかなうわけないだろ・・・常識的に

ってどっかの改造変態マントと石好きナルシストが言ってました
607名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 23:35:21 ID:???
草・鋼に草・ドラゴン始まったな
608名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 23:40:12 ID:???
さすが草タイプだ両方に4倍弱点があるぜ
609名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 23:44:57 ID:???
逆に考えるんだ
草が使える鋼orドラゴンと考えるんだ
610名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:10:36 ID:???
ポケサンで誰だかがフライゴンを草ドラゴンと勘違いしてたの思い出した
まあ突くなら4倍弱点の氷か分かりやすいドラゴンだろうしあんまり変わりなさそうだったが
611名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:18:56 ID:???
列空は草ドラゴンがよかった
612名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:24:28 ID:???
天空だからなぁ
本来なら風とかになるところだけどポケモンは飛行がそれ担当してるし
草は色に合うだけでさすがに無理
613名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:42:39 ID:???
草・鋼
4倍弱点:炎
2倍弱点:格闘
2分の1半減:ノーマル、水、電気、エスパー、岩、ゴースト、ドラゴン、悪、鋼
4分の1半減:草
無効:毒

あれ、意外と優秀じゃね?
614名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:45:30 ID:???
草側から見れば毒弱点が消えて氷や飛行が等倍だからうれしいな
615名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:48:45 ID:???
鋼から見ると地面が弱点じゃなくなった代わりに色々耐性が減ってるな・・・きびしい
つーか、草、鋼ってどんな生物だよ
616名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:51:19 ID:???
苔ポケモン
617名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:51:55 ID:???
竹ポケモンで、進化すると竹筒が金属になる
618名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:52:26 ID:???
ラピュタのロボット兵みたいな感じ?
619名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 00:55:09 ID:???
どう考えてもタイプありきになってしまいそうだな
620名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 01:10:37 ID:???
鋼ってそもそも生物じゃないからな。
草みたいな生物前提な感じだと、組み合わせ辛いな。
621名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 01:21:05 ID:???
伝説のポケモンとして色々設定くっつければなんとか
622名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 01:40:02 ID:???
造花とか
針金入ってるし
後はフォレトスが鋼虫なら松ボックリで鋼草もアリだろ
623名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 01:49:41 ID:???
よーし思いついた

テツボクリ
624名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 09:26:54 ID:???
>>604
対戦のはほとんど耐久型・催眠構成だから
冷凍ビーム装備しているカロスってそんなにいるかな?
そりゃまあストーリー攻略では泣かされるけど
625名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 11:36:40 ID:???
WiFiタワーには結構いるぞ。
ふぶきが多いけど。
626名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 12:30:33 ID:???
うちは火炎玉持ちで、催眠、ハイポン、自己再生、竜波動のド変態構成やってみた

ん、でも水同士で鉢合わせした時を考えたらこうなったんだ
サブウェポンの幅がない草相手なら耐性持ちに安心して交換できる←これ重要

冷凍ビーム無しは草よりドラゴン相手がきついわw
627626:2007/10/16(火) 12:38:21 ID:???
半減しても一致ハイポンと波動は同じゃね?というご指摘もあろう
でも命中率とか結構響く事があるんよ
長期戦前提なのでPP切れが怖い
628名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 13:08:13 ID:???
半減でもリーフストームぐらいなら不一致おんがえしとほぼ同じだから
それなりにダメージはある
629名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 16:23:13 ID:???
半減どころか1/4が多いな
メジャーどころでクロバット、メガヤンマ、ボーマンダ、エアームドとか全部半減の半減
葉っぱカッター並の威力に
630名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 17:22:47 ID:???
1/4にする奴に限って、使用頻度が多い奴なのがまた・・・ね

ほとんどの攻撃属性に無効化特性や半減特性
さらに1/4になる属性の組み合わせ、無効属性の相手はいる

ただ、そいつが強いかどうかで結構使い勝手が決まってしまう
スカーフ噴火を使っていて相手がカルゴで絶望とかないものw
631名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 17:42:25 ID:???
>>629
つまり草電気ですね!
632名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 17:46:57 ID:???
草は守る面では(少なくとも単体では)ボロボロだから、氷のように攻めの面で活路を見出すべきなんだが
4倍ダメを与えることができる一方で半減や1/4も多いんだよね
草結びなんかは、性能からしてタイプ一致で使うものではないから草ポケの地位向上には全くつながらず
むしろ草冷遇につながってる気がする
633名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 18:02:18 ID:???
>>631
草は複合次第では化けそうな組み合わせ一杯なんだがな
鋼、電気、炎なんかはここでもよく出る
水や岩と組み合わせたら普通に強いし
634名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 21:58:12 ID:???
レーザービームもNPBの現役選手に付くのか?
ヒデノリはまだイメージ湧くけど、森本はいまいち湧かない。
(ヒデノリは14の公開パスで付いてたんだっけ?)
むやみに付けるなら、肩Aの選手作ったほうがいいんじゃね?
肩Aいなくね?とか言われてるんだし。

もともと、イチロー、新庄ブームで作られた特能でしょ?
2人とも肩Aだったからか、Bの人に付くのに違和感ある。
635名無しさん、君に決めた!:2007/10/16(火) 21:59:49 ID:???
ん?すまん誤爆w
636名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 12:26:34 ID:???
>>615
鋼から耐性減るのは虫飛行氷で炎4倍だけど
水電気半減で地面等倍ってかなり強いと思う
水電気受けとしては最高
637名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 13:08:57 ID:???
>>635
攻撃属性としてはどちらもアレなので
この組み合わせだと炎潰してから居座る
耐久型ステータスの方が生きる組み合わせかな?

まあ、ハッサムみたいなのでも面白いが
638名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 13:09:59 ID:???
レスアンカー間違えた>>636
639名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 15:17:16 ID:???
電気も水も半減して草が使える鋼だとしたら雨パ封じに使えそう
640名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 15:30:48 ID:???
ハイドロ半減竜波動半減・・・
すげえ、キングドラが止まるじゃないか!
641名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 17:09:58 ID:???
キングドラ「だがめざパ炎・・・雨で威力下がってアッー!」
642名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 17:28:44 ID:???
雨ハイポン止まるかはステータス次第だと思う
半減で押し切られることも多いから

そういうこともあるので組み合わせ生かすなら耐久型ステータスかな
マニュみたいな速攻型ステータスだと中途半端になりそう
643名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 17:37:59 ID:???
結構使えそうなのに、見た目が壊滅的とかだったら嫌だな
644名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 19:45:39 ID:???
草に鋼足すとか見た目は最悪だと思うな
草単体か、柔らかそうなタイプとの複合の方が良くなる事が多い
…トパーズスレのココナッツポケモンとか使う気しねーぞ…恐い
645名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 19:58:21 ID:???
ドダイみたいな
646名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 20:08:39 ID:???
さあどれだ

○無機物っぽく可愛げがない
○ひたすらデブで不細工
○とにかく泣きたくなるぐらい貧弱で弱そうなデザイン
○凄くカッコかわいいが、泣き声がトリトドンを越える不快さ
647名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 20:10:01 ID:???
上2つだな多分
648名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 20:56:19 ID:???
タイプと見た目の関係性はクチートがある程度崩してる
649名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 21:49:05 ID:???
イガグリポケモンとかそのあたりか・・・

なんとか可愛くできそうな範囲内だ
650名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 21:54:31 ID:???
よく考えりゃフォレトスみたいな前例もあったな
651名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 22:23:12 ID:???
鋼に植物は寄生できないから草鋼は無理
652名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 22:39:26 ID:???
そんなことを気にしないのがゲーフリ
653名無しさん、君に決めた!:2007/10/17(水) 23:39:51 ID:???
>>651
そんなこと言い出したら金属虫も金属ペンギンも無理になってくるんだが
654名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 02:11:55 ID:???
それ言い始めたら鋼自体が…
655名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 08:34:12 ID:???
鋼のようにかたい植物ってことでいいじゃん
656名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 09:02:54 ID:???
てか、クチート進化でいいじゃん>草鋼
あいつ最初見たとき草だと思ったよ。
657名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 09:15:45 ID:???
鋼草で悪技豊富というワケワカラン事になるな
面白そうだが
658名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 10:38:18 ID:???
テッポウユリとかいけそうだ
誰かと被るがな
659名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 10:55:23 ID:???
マグナムリリィか
種マシンガンラスターカノンジャイロボール冷凍ビーム破壊光線シグナルビーム

うん、被るな
660名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 11:53:12 ID:???
ルックスは大事
661名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 13:12:16 ID:???
たまにはウソッキーのことも思い出してください
662名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 15:18:26 ID:???
マグナムエースとかマッハウィンディとか?
663名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 16:26:35 ID:???
>>656
ウツボットみたいな感じか?
664名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 16:36:05 ID:???
ハエトリソウ?
665名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 17:26:20 ID:???
クチートは鋼単用のポケモンみたいな感じだし進化しても鋼単じゃないか?
666名無しさん、君に決めた!:2007/10/18(木) 20:01:18 ID:???
クチートは置いといても
鋼草はあり得なくは無い
カカオの成分にマグネシウムが入ってたりするし
667名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 00:24:53 ID:???
クチートはあざむきポケモンだから進化するとしたら悪になると思ってた
668名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 01:02:57 ID:???
クチートは炎と格闘が効いたから草悪だと思ってた。
669名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 02:56:46 ID:???
どうでもいいけどクチートってアゴが本体かと思ってた。
670名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 12:13:21 ID:???
>>666
鋼の定義
671名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 15:53:58 ID:???
クヌギダマ初めて見た時は確実に草だと思ったのになぁ

草鋼は茨とか格好良くなりそう
672名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 19:23:14 ID:???
>>666
成分だろに入ってるだけだろ
673名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 19:36:04 ID:???
よくわからんが、Mgでいいなら草に鉄分くらい入ってるんじゃね?
674名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 19:38:19 ID:???
鉄分を全く含まない生物なんていなさそうだが
675名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 19:53:52 ID:???
植物の生育に必要な成分O、H、C、N、S、P、K、Ca、Mg、Fe、B、Mn、Cu、Zn、Mo
まあ、おk
676名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 20:31:00 ID:???
ミネラル多い草ポケが候補か
677名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 22:03:08 ID:???
つか葉っぱが鋼のような感じならいいだろう
エンペルトの翼みたいに
678名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 00:48:48 ID:???
エンペルトが鋼なのはよくかんがえたら謎だな
679名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 04:01:15 ID:???
御三家の相性を逆転させたかったんだろ。
680名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 09:49:43 ID:???
電気と炎はポケモンの数的に冷遇されている。
681名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 13:21:06 ID:???
ゴーストもだな
682名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:13:15 ID:???
イバラドラ
草・鋼
もらいび
HP105
攻撃110
防御100
特攻70
特防110
素早30
683名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:15:15 ID:???
結構強いな
684名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:15:51 ID:bs+vkTHP
GJ
685名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:20:18 ID:???
マグネシア
地面・電気
磁力/適応力
HP75
攻撃60
防御130
特攻115
特防85
素早50
686名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:25:54 ID:???
>>685
残念ながら、ゲーフリは磁石系のポケモンは鋼にするからな
687名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:28:50 ID:???
コイルのことかー!
688名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:53:42 ID:???
フロノゾク
HP55
攻撃85
防御190
特攻25
特防85
素早さ55
689名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 17:54:13 ID:???
田代www
690名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 19:19:25 ID:???
ヨルノズクと何か関係あるのか?
691名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 19:41:41 ID:???
シングルトリパの冷遇っぷりがシングル雨パの強さに拍車をかけてると思うんだが
シングルに限っては使用ターンはカウントされない仕様にして欲しい
692名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 19:46:56 ID:???
トリックルームが使用ターンカウントって詐欺だよな
優先度一番低いんだから実質4ターンじゃん
693名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 19:57:44 ID:???
マニューラは威嚇と鋭い目どっちが似合うと思う?
694名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 20:02:56 ID:???
テクニシャン
695名無しさん、君に決めた!:2007/10/20(土) 21:48:05 ID:???
トリックルームは詐欺だが、使用ターンカウントしない場合も
それはそれで使いにくい気がする。
696名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 00:14:34 ID:???
天候パがシングルきついのはみんな一緒だから次で永続トリックルーム特性の奴がでればいいよ

>>693
せいしんりょく
697名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 00:25:47 ID:???
でも湿った岩とかあるじゃん
698名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 00:28:52 ID:???
トリックルームのターンをのばすアイテムだせばいいじゃん
699名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 01:07:13 ID:???
神秘の守りのばす奴とかは次ででそう
700名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 02:05:38 ID:???
トリックルーム発動要員に、トリックルームのターンをのばすアイテム持たすか
きあいのタスキ持たすか、ラムのみ持たすか悩むな。
あと次回からは「ちょうはつ」がきかないアイテムがほしい
701名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 02:07:43 ID:???
伝説雨パの引き金は挑発覚えないカイオーガなんだから多少報われてる気がするがな
大抵スカーフだし
702名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 09:13:03 ID:???
でも、この間の公式大会であれだけトリックルームが暴れてたから、強化されない気がする
703名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 09:18:07 ID:???
ゲーフリ「公式では砂パ微妙だったので今度は岩の特防2倍にしましょう」
704名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 10:04:31 ID:???
ゴローニャ歓迎wwwww
705名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 10:17:32 ID:???
>>702
ダブルだと想定していたコンボをズタズタにされるからな、トリパ
素早さ考えて調整したのが無に帰す
706名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 11:00:11 ID:???
>>704
つドサイドンの壁
707名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 11:04:52 ID:???
岩団子の特防2倍になったところで、草結びで即死だと思うが…
708名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 12:01:25 ID:???
ハイドロポンプでも一発なんじゃね?
特殊防御紙だし、2倍でも十分死に値する
709名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 12:10:55 ID:???
>>703
レジロックの倒し方を教えてくれ
710名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 12:26:24 ID:???
いちげき ひっさつ!
711名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 12:58:38 ID:???
レジロック強すぎワロタwwwwwww
712名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 12:59:12 ID:???
レジアイス涙目
713名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 14:02:04 ID:???
というわけで霰中は氷タイプの防御1.5倍
714名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 14:13:51 ID:???
レジアイスが始まるな
715名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 15:23:10 ID:???
あられの時は氷タイプ以外素早さ1段階ダウンとか
716名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 15:23:22 ID:???
パルシェンやべえ
717名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 16:39:54 ID:???
レジスチル涙目

レジギガスすでに悟りの境地
718名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 17:42:18 ID:???
>>703
ついでにすいすいも2倍から1.5倍にしてくれ
719名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 17:52:55 ID:???
葉緑素も
720名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 18:07:07 ID:???
草ポケはようりょくそあめうけざら標準装備でもともと持ってる草ポケは効果が増加でおk
721名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 18:10:59 ID:???
>>720
キノガッサがヤバすぎる
722名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 18:13:43 ID:???
>>720
ルンパッパ最強まで読んだ
723名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:02:46 ID:???
■葉緑素、すいすい
素早さ1.5倍
■サンパワー
特攻2倍
与えたダメージの3/4が反動で帰ってくる
■天候系
5ターン
■リーフガード
状態異常無効
ただしメロメロ、追加効果での状態異常、混乱は不可
守るが必ず失敗する

特性はこんなもんでいい
724名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:36:45 ID:???
>■サンパワー
>特攻2倍
>与えたダメージの3/4が反動で帰ってくる

そんなにキマワリをいじめたいか
725名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:37:59 ID:???
3/4ワロタww
多くても2発くらいしか撃てないだろ
726名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:39:36 ID:???
遅レスだがゴローニャの種族値は普通だろう





タイプがオワットルことと、ドサイドンという壁があることを除けば
727名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:40:20 ID:???
寧ろサンパワーを持ってるポケモンは特防が上がったってバチは当たらんと思うぞ。
728名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:42:31 ID:???
ゴロニャンは、岩タイプ版神速か大爆発(あるいは自爆)地面タイプ版電光石火みたいな便利な技があれば……
ドサイが覚えなければだけど…
729名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 19:50:45 ID:???
リーフガードで守る必ず失敗とか脈絡なさすぎて意味不明
リーフィアかモジャンボにボコボコにされた私怨か何かか?
730名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 20:06:57 ID:???
>>728
爆発ならドサイドンは覚えられない
先制技はむしろドサイドンにのみ与えられそう
731名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:00:32 ID:???
ゴローニャ専用自爆技、しかも岩タイプ…

飛び散るとか
732名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:05:35 ID:???
炸裂岩とかどうよ
733名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:06:06 ID:???
読みは「さくれつがん」ね
734名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:58:43 ID:???
>>723
突っ込み所が多すぎる
735名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:02:45 ID:???
「ころがる」を使ったら加速してきて1ターンに一回素早さが一段階上がればいいんだよ
736名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:08:23 ID:???
しかしころがるはドサイドンも使えるという…
737名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:10:21 ID:???
使えねーよ
何知ったかぶってんだ
738名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:12:52 ID:???
教え技知らんの?知ったかさん?
739名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:14:01 ID:???
何という自爆
740名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:16:06 ID:???
うるせえ!ぢごく(なぜか変換できない)に落ちろバーカ!
741737:2007/10/21(日) 22:19:51 ID:???
ゴメン、まるころと勘違いしてた
742名無しさん、君に決めた!:2007/10/22(月) 04:36:11 ID:???
天候特性は引っ込んだら、引っ込んだターン含めて5ターン持続でいいんじゃね?
あられパは御大をいかに生かすかになるがwww
743名無しさん、君に決めた!:2007/10/22(月) 21:32:51 ID:???
5ターンあれば雨パにタテられます
後続も雨乞い打ってくるしな
744名無しさん、君に決めた!:2007/10/22(月) 23:10:27 ID:???
ポケモン史上最も威力の高い技はゴローニャからうまれるのだよ
745名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 04:08:19 ID:???
だいばくはつを越えるわけがない。
746名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 05:02:10 ID:???
一撃必殺は威力の次元を超えてますが
747名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 08:20:29 ID:???
つまり命中100の一撃必殺を覚えるわけか
748名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 10:07:54 ID:???
ちょくちょく同属内劣化の話題になるな
スレの半分ぐらいがそんな話題のような・・・
749名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 10:26:18 ID:???
脱線はこのスレの伝統です
750名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 11:47:56 ID:???
だってもう冷遇タイプってなくね?
極端に弱いポケモンがいるタイプならあるけど。
751名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 11:59:37 ID:???
正確には
「依然タイプ相性の優劣はあるがそれをものともしない強ポケが出現し始めたので
下手にタイプ相性のバランス変えると止まらない奴が出てきかねない」
と言うべきだと思う

特に毒や飛行は弱い奴は足引っ張って救いがたいが
いわゆる「厨」についていることも多くて、なかなか難しい
752名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 12:26:12 ID:???
強い奴の使い勝手がさらに良くなり、そのタイプはそれだけが使われるようになる

ま、これは仕方ない

でもそれで弱い奴だって強くなるじゃないかという意見もあるだろうが
対戦考察系は「○○の劣化」というだけで
なんか全否定な空気があるし

実際は下手な差別化より、○○の劣化と言われるような戦術の方が使いやすかったりするんだがw
753名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 15:32:02 ID:???
今後はタイプ相性の変化も新タイプの追加も無いだろうし語ることもなくなってくな。
754名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 16:06:40 ID:???
>>745
まるころって大爆発こえるんじゃないか?
755名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 16:12:43 ID:???
60 120 240 480 960
大爆発が威力500だから超えるはず
756名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 17:59:13 ID:???
500もあったか?
757名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 18:04:05 ID:???
500っていうか威力250で相手防御半分だな
758名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 18:04:53 ID:???
防御を半分にして計算→威力250だが実質約500ってことじゃない?
759名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 19:23:15 ID:???
大爆発は弱点つけないし最大威力は難しいだろ。
760名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 19:52:56 ID:???
下準備にかかるターン数無しでの最高威力かな?だから実践レベルなわけだが
761名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 20:02:40 ID:???
特攻125+高威力タイプ一致技、
高性能の特性、催眠、爆発、壁張りやトリックルームも出来る
これだけ揃っているのに厨と呼ばれないのは、やはりタイプが悪いからだと思うな。
762名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 20:06:25 ID:???
>>761
誰の話?
763名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 20:07:16 ID:???
岩団子に決まってる
764名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 20:08:13 ID:???
ナッシーさんですね
765名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 20:30:58 ID:???
ナッシーはエスパー弱体化の不況をもろに受けたかわいそうなポケモン。
俺は初代からずっと愛用してるが。
766名無しさん、君に決めた!:2007/10/23(火) 21:21:59 ID:???
エスパー弱体化だけでなく虫の補強&特攻特防の分離の煽りを思いっきり食らった可哀想なナッシー
耐久低いというわけでもないのにタスキ持たされてるの見るとちょっと悲しくなる
まあ、元々弱点多い上に技の威力のインフレがひどいから仕方ないけど
767763:2007/10/23(火) 22:27:29 ID:???
ごめんなさい、僕はゴローニャです
768名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 01:16:44 ID:???
鋼はすなあらしのダメージを受けろ
769名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 12:36:35 ID:???
しかし岩団子はネガティブな意味で大人気だな
同じく冷遇に甘んじていた連中が
岩団子だけ置きざりで強化や進化をしたから・・・

果たして地面が邪魔なのか岩が邪魔なのか

岩団子「邪魔なのはドサイドンです」
770名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 13:44:57 ID:???
あれ、毒が効果ばつぐんなタイプって、、、あれ?w
771名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 13:53:55 ID:???
毒技の利点は「毒タイプがタイプ一致で使える」というだけだから
772名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 15:50:19 ID:???
毒は耐久型タイプ?
773名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 15:51:23 ID:???
技の威力と毒の発生率は、なかなかだけどね。

毒タイプじたい格闘に強いって以外、鋼の劣化に見えてきた。

なんだこれ。
774名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 16:10:54 ID:???
毒を受けないって時点で一概にそうも言えない
775774:2007/10/24(水) 16:11:41 ID:???
ごめん格闘の劣化に見えたw
鋼の劣化はよく言われてる。
776名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 16:30:57 ID:???
鋼が毒を受け付けない、毒状態にすらならないのは毒が可哀想だ
777名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:12:30 ID:???
毒ポケモンも自爆に依存してる気がする。

毒エースのクロバも毒無いほうが強いし。

どくをやけどの対にすれば、かなり良くなるんだけどね。
778名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:19:51 ID:???
毒/炎でふゆうのポケモンが出てほしいな
どくどくや鬼火がきかない耐久型のポケモンが欲しい
779名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:20:02 ID:???
特攻を下げるってことか?
毒菱凶悪過ぎワロタ
780名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:23:18 ID:???
これまで不遇だった分ゲーフリが本気出せばそれくらいやりかねない
781名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:26:58 ID:???
毒タイプとしては不遇だったけど毒ポケモンは強かったからどうかな
毒草のポケモンは微妙だけど
782名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:50:54 ID:???
>>776
ぶっちゃけ毒は鋼突破のサブウェポンが豊富なので鋼は気にならない
むしろ地面が怖い

>>777
クロバは毒のおかげで随分耐性が増えて助かっているぞ
エスパー技保持者の激減もあるので
耐性面で毒属性は邪魔ということはない

毒をやけどの対に・・・
ゲンガー大暴走の未来しか見えません

783名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:52:51 ID:???
どくどくがほとんど誰でも使える技なので
やけど並に能力低下を強くされてもまた困る
せめてどくどくの命中を極端に下げるとかしないと
784名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 17:56:09 ID:???
特殊冷遇時代になるだけだね
785名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:03:57 ID:???
特殊3/4で妥協案
786名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:13:27 ID:???
特殊版鈍いが出てからにしてくれ
787名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:19:49 ID:???
瞑想でおk
788名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:20:25 ID:???
もうこのスレで4回くらい言ってるけど天気技で酸性雨が追加されればいいんだよ!
効果は毒技威力1,5倍で鋼にもダメージを与えられる
789名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:21:59 ID:???
鬼火や電磁波みたいに使える奴が限られているならいいが
どくどくは恩返し並みの汎用技だからね
あまり付属効果を強くしすぎると、>>784の言うとおりになる
ただでさえ強ポケには物理型の方が多い現状があるのに
790名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:30:14 ID:???
>>788
ドガスに鉢合わせでグロスを引っ込める事もあるぐらいなので
鋼ってあまり毒を詰ませていない気もするぞ
まあ鬼火や大文字が怖がられているってだけなんだが
毒は実にサブウェポン豊富

その仕様での
反吐爆1.5×1.5より
大文字×2の方が、鋼相手には威力高くて使い易くね?
というような話で
791名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:33:45 ID:???
毒天候なら

毒以外毎ターンダメージ
ダストシュートが必中

これぐらいでいい
ゲンガーやクロバはダストシュート使えないから
この仕様なら強くなり過ぎることもない
792名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:35:28 ID:???
大文字を覚える毒タイプ
ニドキング、ニドクイン、ベトベトン、マタドガス、スカタンク

あんまり多くないね
793名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:37:38 ID:???
炎パンチや火炎放射ならもっと多いし
地震や格闘技が使える奴も多いぞ

少なくとも「毒には後出しで鋼出せば安定降臨完封wwwwww」とはならん
794名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 18:52:47 ID:???
毒使いが鋼を目の敵にしてるのは何故なんだぜ?
795名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:02:42 ID:???
ゲンガーやクロバットもなぜか目の敵です
796名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:06:28 ID:7Rz/0Kvv
前にメタグロスの鋼タイプが毒になったらという話題があったが普通に強いよな
攻撃力は終わるが
797名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:08:32 ID:???
>>777
クロバットに毒がないほうがいいなんて、またまたご冗談をw

毒飛行はかなり優秀な部類だろ。
798名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:09:01 ID:???
ダストシュートとか覚えるなら関係ない気もする
799名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:24:03 ID:???
鋼が毒無効な意味がよく解らないんだよなぁ
あそこまで分別なく半減するんだからこんな所で細かい設定付けられてるのも理不尽だ

つか物理的ダメージ半減なんだから間接的な毒は抜群すらあると思うんだが
800名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:52:44 ID:???
やけど……こうげき半減 毎ターン1/8ダメージ
どく……とくこう半減 毎ターン1/8ダメージ
もうどく……徐々にダメージ増加 能力ダウン効果無し

どくどくが汎用技なんだからこれぐらいでいいじゃんと思ったけど
やや説得力不足気味か
801名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:55:32 ID:???
マタドガス始まるな
802名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 19:58:52 ID:???
どくどくをほぼ全ポケモンが覚えるなんて理不尽
なんでみんな使えるのに毒タイプじゃないんだよ

100歩譲って、どくどくみたいに威力が倍になるのは毒タイプのポケモンの専売特許にすればいいのに
普通のポケモンはただの毒技(どくガスとかスモッグ)を覚えるだけでいいだろ
803名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 20:02:54 ID:???
よし、じゃあ毒全員にポイズンヒールを・・・

マタドガス!ここでお前が障害になるかっ
804名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 20:12:55 ID:???
毒がポイズンヒール持って何するんだよ・・・
805名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 20:14:17 ID:???
毒無効無しで
806名無しさん、君に決めた!:2007/10/24(水) 20:16:54 ID:???
どくどくだまクロバット最強だな
807名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:24:24 ID:???
>>782
毒が耐性持ってる草/格闘/毒/虫のうち
草と格闘と虫はもともと飛行だけで半減のクロバットってそんなに得してるか?
808名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:33:25 ID:???
でもさ、増えた弱点エスパーだけじゃん毒耐性もあるしメリットの方が多そうだよ
809名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:34:51 ID:???
エスパー技持ちってエスパーくらいだしなぁ
810名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:37:10 ID:???
>>807
1/4耐性が役に立たないと申すか
811名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:39:34 ID:???
エスパーも毒と格闘しか弱点突けないからな
初代はこれでよく最強タイプでいられたよなぁ
半減が無かったのが強みか
812名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:40:58 ID:???
>>810
交代で出しやすくなるもんな
813名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 00:42:06 ID:???
ライバルのフーディンを止めるのにフーディンぶつけてたな
814名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 01:08:32 ID:Fvn0e27m
虫ケラに威力120の技なんて贅沢。50のダブルニードルで十分だろ?
脳筋の格闘には馬鹿らしく自己ダメージの地獄車が最強なのがお似合い。
ゴーストのようなオカルト色が濃い奴のごときはただ、舌で舐めてればそれでよい。勿論、エスパーには0倍ダメージでな。
悪タイプは存在自体が意味不明。相反する正義タイプなんてものはないのに……
特攻、特防の概念は廃止。特殊で一くくりにしろ。度忘れが使えないの何の…
とにかく弱体化したエスパー、水の地位を元に戻せ
815名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 01:10:57 ID:???
初代やってろよ
816名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 01:12:46 ID:Fvn0e27m
忘れてた。吹雪の命中率を上げろ。
オレのお気に入りの水タイプポケモンに威力中途半端、追加10%の冷凍ビームを覚えさせる仕事はもう沢山。
817名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 01:21:48 ID:???
これは酷い釣り
818名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 01:35:01 ID:???
水が氷タイプの技持つのなら
草は虫と毒、
炎は岩と地面と親和性持たせれば解決するんじゃね?
水より沢山のタイプの技を覚えられるわけだし。
819名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 02:15:40 ID:???
>>810
いや、782は耐性が増えたと言っていたから
増えたというより重ね掛けなだけなんじゃないかと言いたかっただけで
820名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 02:41:34 ID:???
1/2から1/4になったのだって増えたと言えるだろ
ただ単にタイプの数だけでは決まらないよ
821名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 03:04:39 ID:???
>>818
ついにエンテイも地震を覚えると聞いて来ますた
822名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 07:15:24 ID:???
残念、ウインディも地震とエッジを覚えるようになります
823名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 08:38:36 ID:???
クロバット飛行いらなくね?
824名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 09:13:00 ID:???
>>823
飛行を抜くともれなく素早さが下がるけどね。
タイプは弱点等他にステを決める基準になるのをお忘れなく。
825名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 09:42:49 ID:Kea86Us9
>>824
まあ絶対的なもんでも無いがな
飽くまでそうなりやすいだけであって
826名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 09:54:40 ID:???
>>822
つまりヘルガーが
ふいうちとフレアドライブ覚えるようになるんだな
827名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:06:27 ID:???
飛ばないクロバとかww
828名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:12:36 ID:???
>>826
ヘルガーはフレアドライブは覚えなかったか?
829名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:18:14 ID:???
>>823
3つも1/4ができてるのに、いらんとな?
830名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:26:48 ID:???
>>828
覚えない

そのかわりに伝説以外の悪で特攻が高く
ヘドロ爆弾やカウンターなんかで技が多い

てか、悪夢と夢食い覚えるのに眠り技覚えないんだよな…
831名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:30:16 ID:???
金銀の四天王のヘルガー強かったな。ことごとく先手とられて火炎放射で死んでった。
まさか素早さ95しかなかったなんて…
832名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:32:52 ID:???
ヘルガーって見た目からして紙耐久物理攻撃系っぽい
紙耐久なのは同じだが
噛み砕くが一番似合いそうなのに
833名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:39:14 ID:???
それでも攻撃種族値90あるからなぁ
逃げるマージ、メノコ、エルレイドは追い打ちで一発

というかヘルガーってしれっと特防80あるから以外と耐えるんだよな
834名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:42:24 ID:???
>>831
二刀流にしてスカーフ巻くには素早さ95はちょうど良い
と言うかそれ以外に生き残る道はない気もする
相手に応じて技を変えられるのが便利な二刀流とスカーフって相性どうよ
という根本的問題はあるが

今の努力値システムで二刀流ステータスは中途半端になりがちという見本だな
技も良いし合計値もそれなりに高いのに
835名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:46:11 ID:???
>>833
さりげなくグラエナより攻撃が高かったりして

全部の努力値をMAXにできるシステムなら
ヘルガーはずば抜けて強くはないが
汎用性が高くかなり安定していたかもしれない
836名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 10:51:12 ID:???
素早さ95か…
ウインディ、サメハダー、エレキブルと同じか
やっぱりスカーフ基準が多いな
837名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:01:52 ID:???
ヘルガー悪の波動自力で覚えんのか…
838名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:05:41 ID:???
>>833
エルレイドはなんで逃げるんだ?カウンター読み?
あと普通だし、おいうち食らったくらいじゃ倒れないと思うが…
839名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:11:01 ID:???
>>836
鮫は物理水、悪技と
襷ジェットのおかげで結構出世したと思う
襷を生かせて襷に強い
しかし高い特攻が無駄だ・・・
840名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:13:43 ID:???
エルレイドは防御は低いけど流石に一発では倒れんだろ

一応格闘入ってるんだしな
841名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:17:37 ID:???
エルレイドは落ちないな…
842名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:41:25 ID:???
>>838書いたあと思ったが、催眠だから逃げるってことかな。
それでも一撃はないから、サーナイトの間違いだと思うが…
843名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 11:42:00 ID:???
特防高いから、逃げて追いうち食らうより特殊技受けたほうが痛くないからね
逃げるのはスカーフ撒いててカウンター読みとかそういうときかなあ
844名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 12:00:38 ID:???
それが無難だな

わるだくみ積まれたり晴れてたら
逃げないとオバヒや波動のごり押しで狩られるが
めったに無いしな
845名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 12:31:11 ID:???
毒で特攻ダウンて言ってるやつ正気か?
攻撃に比べて、上昇する機会が少ないんだぞ。

逆に言うと、舞やら特性やらで攻撃上げやすいからやけどや威嚇があるわけだ。
まあやけどは初代からあったから、実際はそれに合わせて剣の舞を
大盤振舞したりしたんだろうけど。
846名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 12:49:24 ID:???
まあ、それに関しては全体的なバランス取れるようにすれば問題はないと思うけどね
今毒のトゲを好き好んで使うやついないだろ
847名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 12:59:27 ID:???
なんだか毒が弱いのではなく
やけどが優秀すぎる気もしてきた
ドガスだって毒毒ではなく鬼火を入れるわけで

しかし炎の体は微妙・・・でもないか
ブーバーンとか結構発動する
でんでんむしが弱いだけだな、ウン
848名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 13:03:19 ID:???
ナイトメアの毒版くれよ

最近すばやさ90らへんの奴には素早さ攻撃厨振りしてタスキorスカーフまく育て方しかしてない自分に気づいた。
849名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 13:03:35 ID:???
>>845
さらに毒は火傷と違って誰にでも使えるからね
耐久型カロスとかが、ますます落とせなくなりそう
850名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:37:08 ID:???
結論 毒は冷遇じゃない

いいのか?w
クロバの性能ならどんなタイプでも強そうだなw

やっぱ草冷遇か。
851名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:47:09 ID:???
毒→水を抜群にすればいいと思うのだが
852名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:49:26 ID:???
草の立場がなくなるな
毒は優秀なのが多いし
853名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:50:13 ID:???
草の抜群範囲を増やすか軽減範囲を減らしてもらわないと困る
854名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:56:14 ID:???
毒の攻撃面で抜群を増やすなら
毒が防御面で耐性持っている格闘や虫とかにしないと
単に他属性へのサブウェポンの安売りになるだけ
855名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 15:59:41 ID:???
虫にしたらまたパラセクトが泣くぞ
856名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 16:00:21 ID:???
能力ダウン無しでもいいから毒のダメージをやけどより大きくしてほしい
857名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 16:04:58 ID:???
>>855
あいつに関しては、今更4倍が一つぐらい増えても変わらん
858名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 16:07:37 ID:???
パラセクトはガッサ出た自転で役目終えてるだろ。
859名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 16:12:01 ID:???
>>850
防御は優秀だが、鋼と地面弱点がかぶるので鋼対策のとばっちりを受けやすく脆い印象がある
攻撃は最悪だが、複合タイプやサブウェポン豊富で不一致でも弱点を突けるのであまり困らない

所属するポケモンは種族値は平均的に優秀で
苦手なはずの相手にもそれなりに戦える優等生
ま、どうしようもない一部の奴はどの属性にもいる

相性表から受ける印象と使い勝手がまるで違うのが毒って感じ
860名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 20:02:09 ID:???
逆に相性表から受ける印象どおり使いにくいのが……誰だろ?
861名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 20:02:45 ID:???
ニャーさん。
862名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 20:03:00 ID:???
ベトベトンとかか
863名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 06:09:45 ID:???
10年前の人間が聞いたら驚くな…毒なんてゲンガーくらいしか戦力として認められていなかったのに…
サイコキネシス1発で轟沈……
864名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 06:13:06 ID:???
10年前の人間が聞いたら驚くな
どんなに素早くて強いエスパーでもふいうちという技で瞬時にしてやられるということに
865名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 07:25:03 ID:???
エスパーの落ちぶれぶりは異常
866名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 08:14:32 ID:???
フーディンがベトベトンに普通に勝てないとか・・・
867名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 08:47:47 ID:???
エスパーってホント弱くなったな
耐性よりも弱点のほうが多いし、毒と格闘しか弱点つけない
何より鋼に半減されてしまう

まあ攻撃するだけがエスパーじゃないさ
868名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 10:10:50 ID:???
鋼に抜群でいいのにな。スプーン曲げされるんだから。
なまじ2つも対抗タイプ作っちゃったがために、エスパーを強化しづらく
なったって感じだな。鋼まじいらねー
869名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 10:28:51 ID:???
エスパーポケも毒と同じく、種族値が高い奴が多いと思う
アンノーンくらいでしょ、救えないのは
870名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 10:46:47 ID:???
毒と違って、似たり寄ったりな種族値構成なのがよくないんだよ。
どいつもこいつも低防御ときた。
871名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 11:03:46 ID:???
タワーで使用可能なエスパーポケの防御

130メタグロス、ユクシー
120クレセリア
116ドータクン
110ヤドラン
105ネンドール、エムリット
90ラティアス
85ナッシー、スターミー、ソルロック
80ヤドキング、ラティオス
75チャーレム
70スリーパー、ネイティオ、チリーン、アグノム
65バリヤード、キリンリキ、サー(ry、ブーピッグ、ルナトーン、エルレイド
60エーフィ
58ソーナンス
48アンノーン
45フーディン
35ルージュラ
872名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 11:23:39 ID:???
グロスや銅鐸なんかはエスパーより鋼のイメージのが強いよなぁ
ラティも然り。
昔はエスパータイプが付いてる→強ポケだったというのに
873名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 11:29:03 ID:???
ユクシーって過小評価されてるように思えるなぁ
積み型アタッカーのサポートとしてはこれ以上のものはなかなか無いのに
874名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 11:29:41 ID:???
タワーで使用可能な複合なしエスパーポケの防御

130ユクシー
120クレセリア
105エムリット
70スリーパー、チリーン、アグノム
65バリヤード、サー(ry、ブーピッグ
60エーフィ
58ソーナンス
48アンノーン
45フーディン
875名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 12:25:41 ID:???
いくつから低いというのかが微妙だが、努力値振らないなら伝説の3匹以外微妙だな。
876名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 12:57:27 ID:???
>>864
ふいうちの技性能は相当な物なのだが
使い手のはずの悪は弱いな
悪以外が(主に毒)が便利に使いこなしている
877名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 13:21:42 ID:???
マッハパンチは使えなくて、バレットパンチは使える格闘も多いな。
カイリキーやルカリオはまだいいけど、ドクロッグに使わせてやれよ…
878名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 13:23:38 ID:???
>>876
基本的な所が違う
実際にふいうち覚えるのは十数匹のなかで五匹しかいない
しかもグラエナ、ノクタス以外の三匹は採用率が高め

残りはかみくだくとかが物理メイン
879名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 13:24:16 ID:???
悪巧みしんくうは!!
880名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 13:26:33 ID:???
ドクロッグは猫騙しも不意打ちもバレットパンチもあるのに
なぜかマッハパンチを覚えないという謎
881名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 13:59:41 ID:???
イメージ的になら、マッハより上記の先制技だけどなぁ
882名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 16:43:35 ID:???
虫は冷遇?

教えて!虫使い!
883名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 16:47:33 ID:???
虫使いに訊きたいのなら虫スレ
884名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 17:50:03 ID:???
虫は格差社会
885名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:42:16 ID:???
上層部・・・ヘラクロス ハッサム 
中層部・・・フォレトス カイロス アーマルド ツボツボ

886名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:43:02 ID:???
虫はほんの一握りの数種類は超優遇
それ以外はまさに虫ケラのような扱い
そんな感じ
887名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:44:45 ID:???
最下層 コロトック
888名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:45:07 ID:???
アゲハントバタフリースピアードクケイルは序盤虫の華だしまぁいいだろ
889名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:45:37 ID:???
>>885
貴族・・・メガヤンマ様
890名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:48:23 ID:???
御自身の戦闘能力は中の中だが
「鉄火バトンすれば何だって強い」とまで言われる

大貴族テッカニン様
891名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 18:59:25 ID:???
>>888
その中では複眼眠り粉やらおいかぜやら使えるバタフリーが強いな
892名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 19:27:33 ID:???
ドクケイルも結構使えるぞ
スピアーも使えなくはない

アゲハントは………
893名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 19:34:51 ID:???
皆さまお久しぶりですね。
私を覚えておいででしょうか?
まぁそれはさておき
今までポケモンでは初期作に初め
金銀シリーズ、ルビサファシリーズ
そして今回のダイパシリーズと
数多くのポケモンが登場しましたが
アゲハントほど優秀なポケモンがいたでしょうか?
その容姿の美しさは言うまでもないでしょう
例えようも無く美しい羽とかわいらしい目
アゲハントの前ではどんなポケモンも霞んでしまう
戦闘能力に関しても言及せずとも分かると思いますが
あの素晴らしい特攻の高さは圧巻ですね。
その上すばやさも高く防御にも優れ
覚える技も素晴らしいものばかり
仮に弱点のポケモンが居たとしても
それを凌駕する力があるので
実質弱点はないと考えられます。
アゲハントの前では伝説のポケモンすら
赤子同然なのです。

さぁ皆さんでアゲハントの素晴らしさを
1000まで讃え続けましょう。
894名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 19:35:22 ID:???
虫単体ごとの話は虫スレでどうぞ
895名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 21:51:42 ID:???
>>893
タイミングよすぎワロタ
896名無しさん、君に決めた!:2007/10/26(金) 22:32:06 ID:???
カイロス「オレ達昆虫は生まれてすぐに希少種としての価値を判断される。
     きさまのように値段の低いクズは大した金のない家に買われていくのさ。」
ヘラクロス「でもよ、そのお陰でオラは今の飼い主に出会えたんだ。感謝しなきゃな。
     それによ、値段の低い虫でも努力すりゃ高級虫を超えるかもよ?」
カイロス「では、努力だけではどうしても超えられない壁を見せてやろう」
897名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 13:05:38 ID:???
さほど需要がある昆虫と思えないミノ虫枠が
ミノ夫妻とクヌギ玉系の2系統もあるという謎について
898名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 14:28:25 ID:???
クヌギダマは松ぼっくり、フォレトスはクルミだと思ってたが
899名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 15:04:55 ID:???
うん、俺もそう思う
でも蓑虫なんだよねーあれで

なんであえて蓑虫にしたんだろ
900名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 18:50:46 ID:???
マツボックリに擬態した虫
胡桃に擬態した虫
901名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 21:04:15 ID:???
やっぱり草と毒はかわいそうだとおもう
902名無しさん、君に決めた!:2007/10/27(土) 21:49:18 ID:???
初代じゃあるまいし
いまは草エスパー
903名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 00:30:20 ID:???
フォレトス羽化しないかな
904名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 10:05:03 ID:???
また蛾が増えるわけですか
905名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 10:18:06 ID:???
蛾モチーフも「劣化の劣化」みたいな奴が多くて大変だ
906名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 10:45:42 ID:???
つか蝶型増やしすぎだろ。
907名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 13:29:48 ID:???
ストライクのハッサム分岐で水カマキりが欲しい
908名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 13:39:52 ID:???
お尻から呼吸するのか

水棲昆虫にカブトクワガタ以上の値段がつくこの時代

もうちっと自然を大切にするべきかも知れんな
この間、でかいゲンゴロウ見て感動した
909名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 13:49:34 ID:???
ゴローンが分岐進化でゲンゴローンになればいいのに
910名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 13:50:24 ID:???
ゴローンが分岐進化でゲンゴローンになればいいのに
911名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 14:45:26 ID:???
字数オーバーで岩団子涙目wwwwwww
912名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 18:22:07 ID:???
飛鋼+はねやすめ
てどうだろ
913912:2007/10/28(日) 18:23:10 ID:???
人いなし・・・ダメかな
914名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 18:25:24 ID:???
無道がいるしね・・・・地面、飛行なら!
915名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 18:49:10 ID:???
地面、飛行と違い4倍弱点はない
炎、電・・・2倍

はねやすめで鋼
炎、闘、地・・・2倍

安定はしてるだろ
916名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 18:59:42 ID:???
つか既にいるし今更何言ってるんだ?
917名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 19:03:47 ID:???
飛行でいないのは格闘ぐらいか
918名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 19:40:44 ID:???
ムクホークがそうなりそうだったけど
なったら厨ポケだったろうな
919名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 22:09:56 ID:???
格闘・飛行っていうと
ドラクエのフライングデビルみたいなイメージがある
920名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 22:13:39 ID:???
実質威力180技2つ、両方半減以下なのはロトムとサンダー…だけか?
「物理受け」は岩か鋼ばかりだし厳しい相手には蜻蛉返りもありか

むぅ…
921名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 22:24:37 ID:???
今でも厨に近い強ポケだがな
922名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 22:41:46 ID:???
ギガキンパクト使いがいなくなるからやだ
923名無しさん、君に決めた!:2007/10/28(日) 22:43:43 ID:???
ごめんなさいギガインパクト
924名無しさん、君に決めた!:2007/10/29(月) 14:02:19 ID:???
撃つと交換できないから、欠勤すら持たなくなりつつあるなあ
925名無しさん、君に決めた!:2007/10/30(火) 20:44:37 ID:???
>>917
単色飛行を忘れるな、テクスチャーやアルセウスがなれるけど。
926名無しさん、君に決めた!:2007/10/30(火) 20:48:34 ID:???
変色、保護色でもなれたかな
927名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 04:36:45 ID:???
保護色って入れ替わりだっけ?
928名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 11:45:07 ID:???
カモネギが進化して格闘飛行にならんかな。
929名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 14:42:00 ID:???
格闘の要素ねえwww
930名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 15:16:49 ID:???
ドードリオが蹴ポケモンとか
931名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 17:45:00 ID:???
ハロウィンで思い出したんだがカボチャをモデルにしたポケモン出ればいいのに。
草ゴーストとか草電気とか新しいタイプが見たい。
932名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 18:10:37 ID:???
>>929
草の要素はあるのだぜ
933名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 19:50:12 ID:???
トロピウス「・・・」
934名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 20:36:43 ID:???
オワタッコ「・・・・」
935名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 22:07:57 ID:???
草ゴーストは虫等倍以外抵抗がまるで被らないな
弱点カバーもなければ4倍もなし

トウガラシで草炎とか
氷弱点消えるし葉緑素なら強いぞ
936名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 23:02:58 ID:???
チリペッパ→ハバネロス→ジョロキア
937名無しさん、君に決めた!:2007/10/31(水) 23:22:28 ID:???
ハバネロス気に入った
938名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 00:37:26 ID:???
>>935
つ岩
939名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 00:49:47 ID:???
>>938
お前は何を言ってるんだ
940名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 09:39:54 ID:???
>>935
毒はゴーストで半減しないっけ?
941名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 09:52:20 ID:???
するね
942名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 10:49:27 ID:???
草ゴースト
2倍 炎、氷、飛行、ゴースト、悪
半減 草、水、電気、地面
無効 ノーマル、格闘

悪くなくね?草の耐性が少し変わった感じで使えると思う。
943名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 12:25:56 ID:???
弱点大杉わろた
944名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 12:37:03 ID:???
4倍ない分ましだろ。
945名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 12:42:17 ID:???
草タイプにしては少なく見えるな
946名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 12:51:26 ID:???
947名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 12:51:36 ID:???
耐性が水、電気、地面で格闘無効は結構優秀
これで特性が厚い脂肪みたいに、弱点を消すタイプだったらいいな
948名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 13:05:01 ID:???
カボチャなら厚い脂肪もイメージに合う
ジャックオーランタンなら貰い火とか
949名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 13:05:46 ID:???
>>948
いくらなんでも前者はない
950名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 13:11:32 ID:???
>>942
地面半減、ノーマル格闘無効だから物理受けに良さげ
まあ物理受け恒例の炎弱点だが
951名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 14:34:19 ID:???
ツボツボやサマヨみたいにHPが極端に低いとかありそうだ
やっぱ受け前提の粘り型自体が昨今きつい
ヨノワやミカルゲが強いとも聞かん
銅鐸がウザイのも催眠あってこそだし(どくどく銅鐸とかおらんでしょ?)


話変わるが、何かと不遇扱いされるドダイドスのタイプ組み合わせは
やはり速攻型のステータスなら強かっただろうな、と思った
ガブリとは言わないが、マニューラや豪華猿のようなステータス配分なら使い勝手も大分違っただろうに
草技半減に地面は有効な事が多く、対虫や飛行にはストーンエッジも覚える
地面の敵の水を出されても冷凍ビームの前に先制ウドハンで一蹴って感じで

防御関連が半端にあってスピードがないってポケが生かせる組み合わせではない
草・地面ってのは
952名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 14:37:45 ID:???
>>951

あぁ?毒毒銅鐸使ってる俺へのいやみかそれは?

ヨノワ、ミカルゲが強いときかんだと?普通に受けとして最高峰だろ!




ちなみに特防HP全振り砂嵐下でのツボツボの耐久はハピもを上回るんだ!
953名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 15:17:32 ID:???
そいつ等は受けとしてはほぼ機能しない、サポートとしては優秀
954名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 15:19:42 ID:???
>>953

もしかして銅鐸に特防振ってたりヨノワに防御ふってたりしない?
955名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 17:37:53 ID:???
>>952
うん、良かったね
956名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 18:44:58 ID:???
耐久型は現状の努力値システムでは、
どんなに特防と防御の種族値を両立していても
両方の攻撃に100%は対応出来ない仕様というのが使いにくい

かえってハピみたいな極端なのが強かったり

相手の手駒がよほど減った状態でないと、積み技で居座るとかも厳しい
同タイプ内で物理特殊分かれたし、インフレは進むし・・・・・・
957名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 19:35:39 ID:???
>>951
>ヨノワやミカルゲが強いとも聞かん

お前本当にポケモンやってるのか?
958名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 20:07:11 ID:???
エッジとかインファイトとかブレバとか逆鱗とか
明らかに威力がおかしい
959名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 20:16:52 ID:???
>>957
「結局は押し切られてきつい」という声が多かったもんで
あと、厨と呼ばれる奴の多くが攻撃型だし
960名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 20:39:10 ID:???
ドダイトスは使い方間違えなければ普通に強いけどな
961名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 20:45:37 ID:???
確かに草地面でマニュ型ステータスなら第一線で戦えるのにな
半減優秀だから後出しもできなくもない
962名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 21:34:07 ID:???
だが草地面は素早いイメージが無い・・・
ウッドハンマーなんて重いやつしか使えなさそうだ
963名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 21:51:00 ID:???
猿を4足歩行にして
土台を人型にすればバランス取れてたと思うんだ
964名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 22:04:57 ID:???
とりあえず地面や草で素早いイメージが難しい
965名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 22:09:59 ID:???
つダグトリオ(モグラ)
つジュカイン(ヤモリ)
966名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 22:24:38 ID:???
ゴウカザルが今のタイプで耐久ステータスだったら終わってるだろw
967名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 22:41:44 ID:???
ジュカイン、ダグトリオ
968名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 23:12:04 ID:???
ジュカインの素早さはヤモリのおかげだからなぁ。
草はオマケで生えてるようなデザインだし。
969名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 23:37:12 ID:???
草はそんなに遅くはない、まあ遅めだけど
速いのはジュカインとワタッコ?
970名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 23:39:57 ID:???
>>966
それじゃあゴウカザルが耐久紙なうえ素早さが80しかなかったらいったい・・・
971名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 23:43:24 ID:???
>>970
oh... スレ立てお願いします
972名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 23:48:10 ID:???
973テンプレ案 1/2:2007/11/01(木) 23:52:34 ID:???
★スレタイ↓
冷遇タイプをなんとかしろ!44
〜〜〜〜〜
ここはいわゆる”冷遇タイプ“を何とかしようと議論・妄想するスレです。

□タイプ考察(第42スレより)
炎…役割破壊技が主。抵抗の多い鋼に強い。
水…防御タイプが優秀だが、技は決定力に欠きやすい。主なサブウエポンは氷。
草…受け弱点は多いが嫌らしい技多数。主に回復系や状態異常。攻撃技は半減覚悟。
電気…役割破壊技。地震に弱いがそれに気をつければ弱点はないと同じ。
氷…霰パで本領発揮。弱点は多いが必中吹雪は強力。襷潰し。
飛行…地面無効。全体的に素早いポケが多く、羽休めで受けが可能。高火力のブレイブバードから応用力の燕返しまで。
虫…技は前作に比べてかなり安定。しかし主流がシザークロスなのが痛いがとんぼがえりなど充実。弱点が多い。
毒…攻撃相性は最低レベルだが器用なので問題無い。耐性も割と優秀。
岩…役割破壊技、砂嵐やストーンエッジなど前作に比べかなり強化された。
エスパー…トリッキーな技多数。力が全てではない。
格闘…役割破壊技。物理受けを突破できる。ただ使えるのはインファイトのみ。
悪…攻撃インフレにより受けは厳しいが技が優秀。不意打ちや追い討ちなど威力だけではない。
鋼…抵抗が多い。鋼単体はあまり強くないが他のタイプとの複合で化ける。
地面…電気無効。地震が主流。それだけで強いが弱点が…
ゴースト…2属性無効。交換読みで出しやすい。トリッキーな技多数。
ノーマル…可もなく不可もなくだが格闘技の氾濫によりやや厳しい。
ドラゴン…攻撃守り共に優秀。基本逆鱗、流星群など火力があるが、防御タイプでは氷4倍が多い。

□次スレは基本的に>>970が立てる。無理なら宣告して頼む。

□前スレ 冷遇タイプをなんとかしろ!43
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1190481264/

□注意
・タイプ毎の強さのランク決めは、荒れる原因になりやすいのでしないように
・このスレには時々「水は冷遇」「草は優遇」と大騒ぎする人が来るのであまり振り回されないよう注意
974テンプレ案 2/2:2007/11/01(木) 23:56:19 ID:???
□現行タイプ相性表
左:攻撃するタイプ
上:攻撃されるタイプ

 \ 普 闘 毒 地 飛 虫 岩 霊 鋼 炎 水 電 草 氷 超 竜 悪
 普 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
 闘 ◎ ○ △ ○ △ △ ◎ × ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ◎
 毒 ○ ○ △ △ ○ ○ △ △ × ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○ ○
 地 ○ ○ ◎ ○ × △ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○
 飛 ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ △ ○ △ ○ ○ △ ◎ ○ ○ ○ ○
 虫 ○ △ △ ○ △ ○ ○ △ △ △ ○ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
 岩 ○ △ ○ △ ◎ ◎ ○ ○ △ ◎ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○
 霊 × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △
 鋼 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △ △ △ △ ○ ◎ ○ ○ ○
 炎 ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ◎ △ △ ○ ◎ ◎ ○ △ ○
 水 ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ◎ ○ ○ ◎ △ ◯ △ ○ ○ △ ○
 電 ○ ○ ○ × ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ △ ○ ○ △ ○
 草 ○ ○ △ ◎ △ △ ◎ ○ △ △ ◎ ○ △ ○ ○ △ ○
 氷 ○ ○ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ △ △ △ ○ ◎ △ ○ ◎ ○
 超 ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ×
 竜 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○
 悪 ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ △ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ○ △

 ◎→抜群
 ○→等倍
 △→半減
 ×→無効

□冷遇タイプの肯定した見方(意見の一例)
草→補助技が多彩である
悪→トリッキーな戦術を使える
975名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 08:05:37 ID:???
>>972
草は走り回らないから遅い
976名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 10:37:09 ID:???
ジュカインはともかくユレイドルとかに素早さという概念があるのがおかしい
植物は基本根を張ってるんだから素早さ0でいいよ
977名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 11:06:21 ID:???
素早さってのは足が速いじゃないと思うんだが。バカだろ
978名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 11:30:09 ID:???
草タイプであって草じゃないからな
岩や炎だってちょこまか動き回らないし
979名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 11:40:45 ID:???
>>968
ヤモリはそんなに素早くないので
進化後のモチーフである小型肉食恐竜のおかげかと

しかし 恐竜が入っている=岩 で
あのステータスで、草・岩なら
エッジがある今作はますます優秀だったか?
攻撃面では炎も虫も飛行もまず怖くない
鋼は無理っぽいが(地震でごまかせるかも)
980名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 13:22:44 ID:???
すばやさ=反応速度+移動速度かな?
981名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 16:17:59 ID:???
瞬発力じゃね?
最高の移動速度なんて近距離戦ではまるで役に立たない
982名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 17:43:34 ID:???
移動速度ならゴウカザルとかピジョットはもっと速いし
フーディンとかミュウツーがあの素早さは明らかにおかしいしね
983名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 18:04:19 ID:???
カイリューのことか
984名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 18:38:39 ID:???
ミュウツーは映画でサイヤ人ばりのスピードで飛ばなかったか
985名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 19:37:34 ID:???
フシギバナとバシャーモがかけっこして同着とは思えないもんな
986名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 20:01:01 ID:???
脱線はいつものことだが、辻褄合わせは不毛&スレ違い
次スレまだだし、残り少ないから程々に
>>970じゃないけど次スレ立て俺は無理だったから、他の方たのんます
987名無しさん、君に決めた!:2007/11/03(土) 03:35:54 ID:???
う〜ん、無理かぁ

テンプレ&スレタイは >>973-974 で誰かに託した
988 ◆u7UUhbbyqw :2007/11/03(土) 05:16:28 ID:???
>>987
把握した
989 ◆u7UUhbbyqw
スレ立て無理でした
誰か頼みます