冷遇タイプをなんとかしろ!41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここは草・氷・岩・悪などの、いわゆる”冷遇タイプ“を何とかしようと議論・妄想するスレです。

岩…砂嵐時に特防1.5倍化、ストーンエッジの追加で冷遇卒業かどうかは保留。
悪…虫の地位向上・格闘技の氾濫などの理由で冷遇化。

☆前作までは冷遇とされていたが、現在はそれに相応しくないと思われるタイプ☆

虫…最大の問題であった技の弱さが改善。低レベルで最終進化に達するキャラ(スピアーなど)は弱くて仕方が無い。

毒…攻撃面は期待出来ないタイプ相性だが、使える技の幅が広いのでそれほど問題ない。
   それに防御面の相性は悪くなく、全体的に能力の高いキャラが多い。

炎…技ごとに物理・特殊が設定されるようになり高い物理攻撃力が活かせるようになった。
   鬼火の技マシンの登場など、技面での強化も目覚ましい。

前スレ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1182877199/

次スレは基本的に>>970が立てる。無理なら宣告して頼む。
2名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 19:57:34 ID:???
3どくどく ◆KURMIn6luc :2007/07/25(水) 20:14:30 ID:???
( ^ω^)
4名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 20:23:22 ID:???
前スレ無駄に詰まらん終わり方してるな。

さて、岩の冷遇脱却はどうなんだ?

そろそろ「冷遇ポケモン」で見たほうがいいのかもな。
5名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 20:25:48 ID:???
ポケモンとして見るならこのスレが存在する意味はない
6名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 20:47:56 ID:???
>>5
違う、違う。
各タイプの冷遇ポケモンを見て比べるんだ。
どのタイプでも使えるやつはいるだろ?
7名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 20:57:20 ID:???
何が違うんだ
ここは冷遇タイプを何とかするスレ
8名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 21:46:44 ID:???
マイナースレとか中堅スレとどう違うんだ
ここは冷遇"タイプ"を何とかするスレ

いつだかから行かなくなったけどマイナースレと中堅スレってどうなったんだ
9名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 21:51:38 ID:???
やっぱマグカルゴ様だろ
10名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 22:53:20 ID:???
>>8
マイナースレは板を移転、中堅スレは衰退して落ちた
11名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 22:53:24 ID:???
今更だけど、スピアースキー(RPG大辞典にも寄稿しちまったぜ)の
俺としては悪い例にスピアーの名前あるのがどうも・・・

次スレは序盤で最終段階に到達する、だけでお願いしますm(_ _)m
12名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 23:19:06 ID:???
序盤の虫は弱いのに鳥はどんどん強くなっている
13名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 23:56:38 ID:???
オオスバメ
ムクホーク


アゲハント(笑)
ミノムッチ(爆笑)
14名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 00:27:34 ID:???
コロボーシはコイキングの再来だと思ってた
15名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 01:34:16 ID:???
コロボーシはコイキングの再来・・・
そんな風に思っていた時期が僕にもありました
16名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 04:06:54 ID:???
今更前スレ読んだ新参です

氷ってそんなに冷遇されてるかな?
メジャーなドラゴンを落とせるって結構いいスキルだと思うんだが、どうだろう?
17名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 04:38:42 ID:???
氷技の性能は素晴らしいよ。岩技と並んで超一流。
問題は、その氷技を氷タイプで使う意味が希薄なこと。

って何回言わせるんだよ。いい加減>>1いじるなりwiki作るなりして記述するべき。
18名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 04:46:16 ID:???
>>17
>>1はともかくwikiは言いだしっぺがやれ
19名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 05:10:43 ID:???
>>17
んでもってそれは前作までの考えな。
実際にはタイプ一致でハバン突き抜けや礫によって止まらなくなった竜を狩れるしで全然希薄ではない。
そしてタスキによる事実上の耐久度UP。
特権礫のお陰でタスキ同士にも強い。
タイプ一致の攻撃力すら考慮しないってどうなのよ?
20名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 05:16:36 ID:???
霰中は吹雪100%なのも強み
つか今回はホント天気ゲームだな>ダイパ
21名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 05:32:20 ID:???
天気ゲーム&催眠ゲームな
眠り技全般は弱体化してほしい
広角レンズやフォーカスレンズは補助技には対応しないようにして、眠り継続ターンを減らす
もしくは眠り技を後攻技に
22名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 06:13:57 ID:???
>>21
スレ違いだが。
マジックコート強化や公式の縛りを元に戻すのであれば眠りはどうでもいい。
複数可能だから強いだけで。
23名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 06:21:51 ID:???
晴れは雨に対してなら強いけど砂とか霰が相手だと
砂嵐(霰)発生→殴られる→にほんばれ→相手受けに交換→砂起こし雪降らし再降臨で涙目
で分が悪いような

眠りターンは2〜5→2〜3ぐらいにはしてほしい
24名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 07:32:39 ID:???
2〜3なら現在メインにしてる人達も文句ないかもな。
晴れパは全体的にそういう構成にするのではなく3〜4匹くらいメインにして、
残りを対策にすればフルバトルと読み合い戦では全然イケル。
あと霰パに苦戦は少ないと思われ。葉緑素はあくまで状態異常等のサポート。
メインは水弱点が抜けて威力が上がっている炎タイプ。
他の天候に不利なのは基本何処も同じ。雨が特に酷いだけ。
25名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 07:35:30 ID:???
特性で天候変える方が無駄がないのは初めからわかってる事だしな。
26名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 12:38:19 ID:???
とりあえず、氷に竜耐性つけて、げきりんを止めやすくしてくれ!
げきりんは終了後リスク眠りか凍りくらいにするべき。
27名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 12:43:49 ID:???
ガブリアスは つかれはてて ねむってしまった!

何という違和感の無さ・・・。
28名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 14:38:09 ID:???
むしろ発動と同時に混乱すればいいと思うよ

あばれるはなびらのまい死亡
っていうかこのふたつはなんで威力120じゃないのさ
29名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 14:57:39 ID:???
だよな
強化するならむしろその2つ
あばれるは強化されてもどっちにしろ需要無かったかもしれんが、はなびらのまいはどう考えても強化されるべき
30名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 15:26:10 ID:???
花びらの舞は更に需要無いだろ………
31名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 15:55:34 ID:???
初代で花びらの舞を使ったらダメージ与えた後に即フリーザーに交換されて凍死した
32名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 15:56:02 ID:???
あるある
リーフブレードがもらえるならいらないけど
33名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 16:14:26 ID:???
花びらの舞はネーミングがいい
34名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 16:17:44 ID:???
が実際ほぼ名前負け
35名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 16:20:15 ID:???
だがそこがいい
36名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 16:24:23 ID:???
疲れて混乱するくらいだから相当ハードな舞なんだろうな
37名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 17:17:11 ID:???
別に全ての技が対戦で使える性能でなくてもいい。
が、げきりんの強化はいただけない。

まだこちらが何もしていないのに逆鱗に触れたように暴れるのはおかしい。
そのターンにダメージを受けなければ威力半減でどうか。
つまり先制で出しても大して強くない。
38名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 17:20:55 ID:???
ユキメノコの花びらの舞がみたい。
39名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 17:52:15 ID:???
あばれるは威力160でいい
40名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 18:18:18 ID:???
パッチール始まるかもしれないな
41名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 18:23:32 ID:???
>>29
正直、花びらの舞使うなら
晴れにしてソーラービーム撃つ
相手に応じて粉との併用も出来るし

>>39
ケンタロスが初代並みになるね、そりゃ
あいつは威嚇持ちな上にガブリより速いから
どうしようもなくなる
42名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 18:25:49 ID:???
パーティに必ずケンタの時代が再来
43名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 18:30:03 ID:???
拘り暴れるでドータクン乱数二発か
44名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 19:42:45 ID:???
げきりんはダブルで微妙だから今のままで別にいいけどね
45名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 20:07:13 ID:???
>>27
「龍の逆鱗に触れる」のイメージ的に混乱よりもそっちの方がしっくりくるような
46名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 20:54:13 ID:???
氷にドラゴン耐性がつけば氷タイプがお荷物になることもなくなるんだが
47名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 21:54:27 ID:???
氷タイプ強化→氷に弱い草\(^o^)/

氷は先制技、霰と攻撃面がかなり強化されて
火力高いが紙耐久っていうコンセプトがはっきりしてきた良タイプ
下手に耐性を付けると面白くなくなる

霰+吹雪で二体同時攻撃は爽快だぜ
48名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 21:59:59 ID:???
天候前提で強化されてもな
49名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 22:35:38 ID:???
炎、水、草、氷、岩はそりゃ天気が変われば強くなる
ただ、それは天気中に限っての事
50名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 22:39:11 ID:???
水炎は素でもいける
他はシラネ
51名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 22:54:23 ID:???
天候の効果が「○○タイプの〜」となっているから立派なタイプ強化の一環
52名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 22:55:51 ID:???
悪\(^o^)/悪
53名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 22:58:21 ID:???
草から氷弱点を削除汁!
54名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 23:06:38 ID:???
>>51
確かにタイプ強化だけど天候パ以外有り難味がない
55名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 23:18:33 ID:???
これは悪の天気を期待するしかないな
夜とか闇とか
56名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 23:36:41 ID:???
ダークライがえらいことになりそうだな
57名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 00:51:30 ID:???
XDからダークウェザーを輸入。
58名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 01:12:42 ID:???
重いポケに大ダメージがあるんだから
重いポケが使うと大ダメージ
軽いポケに使うと大ダメージとかそういう技があってもいいはず

これならイメージ的に岩が使えそう
59レジギガス:2007/07/27(金) 01:16:05 ID:???
>>58
握り潰すぞゴラァ…
60名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 02:00:44 ID:???
>>58
のしかかりなんかそれっぽいけどな
61名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 02:20:41 ID:???
>>58
メタルハンマー タイプ鋼
威力=図鑑の体重/2 上限120

こんなもんか
62名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 04:02:57 ID:???
今更だが花びらの舞はダブルの時は相手全員にして麻痺or毒or混乱ぐらい追加効果つけちゃっていい読もう
63名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 09:27:12 ID:???
小さくなるは踏みつけの効果が2倍になるデメリットがあるんだから
影分身も特殊には効果が薄いとかのデメリットがあってもいい。

>>58
>>60
も理に適ってる。重い、遅い、柔いの3拍子揃った岩あたりに是非。

ストーンプレス 岩 物理 威力ーー 命中100 PP15
相手の重さが軽いほど威力が上がる

みたいな。
64名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 09:53:43 ID:???
軽いほど威力があがる技はいらないだろ。
65名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 09:58:49 ID:???
例外もいるけど軽い奴は弱いのが多いからね
強いのは大抵重量級だから
弱いものイジメ用にしかならん気がする
66名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 10:06:08 ID:???
現状は草結びなど重量級に対してのみ逆風が吹いてますんで
67名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 11:05:08 ID:???
草むすびは大安売りだからなぁ
68名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 11:40:14 ID:???
草結びの技仕様なら強い奴から優先で止まるのでOKではないかな
使いやすいラグとかドサイとか化石軍団の歯止めになっているし
こうなると小柄な地面や水や岩に存在意義も出て来る
69名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 12:18:34 ID:???
重い奴も冷遇されてるよな
70名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 12:48:02 ID:???
それは個人の問題かと
71名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 12:52:06 ID:???
くさむすびの餌食になるやつと言うと
なぜかまっさきにゴローニャが浮かぶ
72名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 16:28:44 ID:???
ゴローニャ「タスキでくさむすび耐えて身体削ったのに相手もタスキでした」
73名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:20:01 ID:???
いつの時代もみんなの餌食
ゴロ−ニャ、ゴローニャでございます。

私が当選のあかつきには、岩タイプの弱点を撤廃いたします!
74名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:42:08 ID:???
純粋にタイプだけでいえば一番優秀なのは鋼かな。
あの耐性は軽くおかしい。
75名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:49:12 ID:???
>>73
先生が超えられなくなります><
岩は強化するにしてもステロ除去とかそんなんでいいよ。

ゴローニャは岩冷遇と別問題。
強ポケ対策がもろこの人の弱点というのがきついのか。
ゴローニャは現仕様を守ろうとすると技でしか強化方法がない・・・。
もしくは特性の仕様変更とか?
76名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:57:07 ID:???
特性の仕様変更…

じゃあ石頭を強化しようか。あっ、プテラが更に強くなるだけか…。

じゃあ頑丈は同時にHP1.5倍で。あっ、ウソッキーとかが強くなるだけか…。
77名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:58:27 ID:???
冷遇タイプのタイプ相性
草…メジャーなタイプに弱点をつけ、メジャーなタイプの攻撃を半減する。しかし、自身はメジャーな攻撃タイプを弱点に持ち、自分の攻撃技の半減のされやすさはトップクラス
弱点五つ
岩…硬そうなイメージがあるが、耐性は微妙。攻撃側での相性は極めて優秀だが、弱点が五つあり、強力な攻撃タイプに弱点を突かれる
氷…攻撃面では特にメジャー存在であるドラゴンに弱点を突け、非常に優秀
しかし、耐性が氷だけで防御面は最悪
悪…タイプ相性はそれほど悪くない。技とポケモン個々の能力が問題
78名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:00:10 ID:???
氷のあの耐性は軽くおかしい。
弱点は炎一つだけでいいよ…。
79名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:03:59 ID:???
岩、氷、悪が冷遇脱出できないのはインファイトの氾濫。
80名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:08:38 ID:???
逆に言えば、虫毒が冷遇卒業できたのもインファイトの氾濫。
81名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:09:37 ID:???
岩団子どうしようもねーな
属性方面で強化して人並みにしてやろうとすると
別の高性能岩がとんでもない怪物になりかねんという
結果、自身はいずれも劣化のまま

>>79
そんな氾濫しているかね?
タイプ一致以外で見るのはムクホークぐらいでは
あとはあまり出てこない微妙な中堅以下ノーマルの一部が使えるけど
82名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:10:27 ID:???
吹雪で凍る確率を初代のように3割に戻して欲しい
命中は霰時に必中があるし、90に戻すと水のサブウェポンに使われそうだからそのままでおk
83名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:26:10 ID:???
>>82
ダブルが寒くなります。
シングルでも催眠対策でさえ大変なのに凍りもとかどんだけ。
84名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:27:44 ID:???
インファイトというか猿が多いから
85名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:29:01 ID:???
てか凍りの治る確率変えてくれよ。
1ターン目0%、2ターン目10%、3ターン目30%、以降50%くらいでいいからさ。
最低1回は行動不能になってくれないと、かなりゴミ効果なんだが…
86名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:33:17 ID:???
凍りは凍らせ専用の技がなく、追加でしかない事を考えると
2ターン目で必ず解除でいいと思う。
後攻でも効果のある怯みみたいな。
これなら吹雪の凍り率30でもいい。

何ターンも凍ってたら普通しんじゃいます。
87名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:39:46 ID:???
眠りも凍りも2ターン固定解除でいいよ。
眠りは逆に攻撃と一緒に発動することがない。
(凍りは霰時にターン数増加ぐらいあってもいいかも知れんが)
88名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:41:25 ID:???
30%とか天の恵み広角吹雪ハピが氾濫する
89名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:42:19 ID:???
>>86
いや、逆だろ
追加効果は1割で1番高いのはトライアタック、凍りにさせる技なし
それだけなりにくい状態異常なんだから2ターン以上確定で行動不能でいいよ
しかも凍りには眠りにはない自力解除(一部の炎技)が可能なんだから尚のこと
90名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:45:26 ID:???
>>88
マグマの鎧マグカルゴ始まったな
91名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:48:58 ID:???
>>89
追加のみの効果って言うけど、同時に大きなダメージも与えられるんだよ?
そんな、攻撃のついでに与えられる効果があまりに強力ではいけないと思う。
92名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:50:53 ID:???
まあなんだ、そうなったらドラゴンは減るだろうな
強いのはともかく、フライゴンやチルタリスの劣化組は気の毒だ
93名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:51:34 ID:???
ぎゅうたのふぶき 再び
94名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 18:51:36 ID:???
なりにくいからこそ強くあるべきだろ
実際氷技撃っても全然凍らないし
95名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:02:40 ID:???
氷に必要なのは技強化より耐性強化
96名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:03:44 ID:???
>>94
同感。せめて眠りと同じ仕様か>>89ぐらいにせんと釣り合いが取れん。
97名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:05:22 ID:???
こおらせ専用技しかなくて発動率10%ならそりゃ強くすべきだが。

10%と言えども吹雪や冷凍ビームのついでに凍るわけだから
お目にかかる頻度はそれほど低くないと思うぞ。
効果を高めると初代のようになる。
まあ、今は特性や道具もあるのだが。

でもまあ、せめて1ターンはもって欲しいよな。
98名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:08:35 ID:???
耐性なぁ
炎と格闘は文句の付けようがないが、岩と鋼はなくてもよかったような
初代→金銀のとき虫から毒弱点とったときに一緒になくしてもよかったのに
99名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:08:59 ID:???
今の霰パーティでグレイシアやメノコ、ルージュラが役に立つのは、
威力重視でほかのポケモンでやる価値がないから。
凍りに魅力があると耐久のハピやミロに立場を奪われてしまう。

結論:凍りなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。
100名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:09:21 ID:???
>>92
2匹とも他の竜には無い型があるので劣化の一言で片付けないでほしい
101名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:15:01 ID:???
ねむり…眠らせ専用の技で発動。
 最低1ターンは足止めできないと元が取れない。
こおり…攻撃のついでに発動。
 1ターンで解除されても別にかまわない。

こおりは飽くまでダメージのオマケという立場だろう。

>>99を見ると
タイプ一致で追加効果率+10%とかあってもいいかな…なんて。
102名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:19:53 ID:???
少なくとも凍った瞬間解除の今の仕様はおかしい
せめて凍ったターンぐらいは行動出来ないよいにしてくれんと
103名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:20:17 ID:???
>>87
眠りが2ターン固定解除だと、ゆめくい狙いとかしない限り
シングルでは眠らせる意味ないような…。
104名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 19:44:08 ID:???
>>103
2ターンあればアドバンテージは十分取れる。
無償降臨、積み1回、攻撃回数が1回増えるなど。
起きる瞬間がわかるから対策方法は増える。
眠りは2ターン固定がバランスいいと思う。
105名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 21:23:36 ID:A5pO2UwX
1〜3、4ターンくらいでいいよ
106名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 22:01:28 ID:???
ターン固定はどうかと思いますがね。
勝負所で起きろ!起きてくれー!ってドキドキするのもポケモンバトルの楽しみのひとつさ
107名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 22:08:02 ID:???
まあね
あと起きないでくれーってのもあるなw
108名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 02:12:36 ID:???
駆け引きなくなるもんね
やはり眠りも凍りも1〜5ターンぐらいでいいんじゃないかと
0ターンはさすがになしで
109名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 02:16:17 ID:???
1ターンだと早起きが始まる
110名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 02:20:51 ID:???
眠りはルビサファの仕様で安定
111名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 02:24:29 ID:???
早起き持ちはエグイのいないから始まっても問題ないと思うが
112名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 03:25:45 ID:???
眠りでいえばカビゴンのいびきが特殊化して微妙になったから寝返りって物理技が欲しいな
性能はいびきと一緒でいいから
113名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 05:33:19 ID:???
凍り強くすると、タワークオリティでCPUうぜえになるからね。
かといって1ターンも保たずに溶けるのはウンコすぎる。
タワーでこれはオワタって状況で冷凍撃ったら凍って、
勝ったッ!第三部完ッ!って思ったら即溶け/(^o^)\ナンテコッタイ
ってパターン結構あるっしょ。

2ターン固定にして、晴れだったら溶けやすい、あられだと溶けにくい(±1ターン補正)
くらいにはしてほしいわ。
マグマのよろいも実質孵化補助特性になっちゃってるわけだし。
114名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 11:08:58 ID:???
>>104
2ターン解除って2回眠ってから3ターン目に解除って意味だったのか。
115名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 11:30:02 ID:???
そうしないと粉が生命線の奴がきつすぎるだろ
116名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 12:39:39 ID:???
眠りや凍りは固定ターンの方がいいのか、ランダムの方がいいのか…

まあ、天候やリフレクター、回復用ねむりの持続時間がランダムだと困るから
これらも固定にしてくれた方が精神衛生上はいいかな。

この考えを飛躍させると全ての攻撃が必中になったり
マヒやメロメロで「次止まりますよ」とか出るようになっちゃうけど。
117名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 12:48:51 ID:???
ポケモンからランダムの要素をとったらつまらなくなる
118名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 14:57:19 ID:???
まあタワークオリティは正直どうにかしてほしかったりもするけどな
それでもやっぱり少しのスリルは欲しいよね
119名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 16:21:28 ID:???
>>108が1番いいと思うよ
120名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 17:44:28 ID:???
現状眠り技が生命線じゃないやつの方が
眠り技を使いやすいのが泣ける
121名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 19:04:59 ID:???
クロバットとか露骨な優遇具合だよな
同じ洞窟ポケのイワダンゴは悲惨だけど
122名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 19:05:42 ID:???
氷はもう耐性強化とか忘れて、攻撃特化タイプとして生きたほうがいいんじゃねと思った。
氷だけの特権として氷オーバーヒートと氷捨て身、氷逆鱗を使えるようにすれば、攻撃特化タイプとして冷遇脱出できると思うんだがどうよ?
氷等倍でも受けはきつくなるし、ラティみたいなドラゴンのみも潰せるようになる。

まあこの案の最大の問題は、一番恩恵を受けるのが水氷タイプだってことなんだよな・・・。
123名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 19:23:25 ID:???
水氷が恩恵受けちゃダメなの?
124名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 19:29:11 ID:???
>>123
水氷が恩恵受けると、結局水強化とあんま変わらなくなるからなぁ。
水のサブタイプとして旨くなるだけってのは不味い、あくまで氷タイプを強化するためにあるんだからね。
125名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 20:01:21 ID:???
水氷の4匹はどれも守備寄りだがな
126名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 21:09:06 ID:???
ゼルガやラプは怖い
それも水ではなく氷として怖い
127名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 22:05:00 ID:???
>>122
草タイプ死んだな
128名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 22:38:34 ID:???
そこで氷弱点消去ですよ
129名無しさん、君に決めた!:2007/07/29(日) 00:09:42 ID:???
水氷ってパルシェン以外キャラ被ってるな…アンコとか猫だましとか細かい違いはあるけど
130名無しさん、君に決めた!:2007/07/29(日) 00:20:15 ID:???
>>129
今作から特性で全員差別化されてるけどな
雨パ→ジュゴン
霰パ→ゼルガ
その他→ラプラス
って感じだな
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:53 ID:???
トドゼルガがこおりのつぶてを覚えないのはひどい
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:28:19 ID:???
それぐらい我慢してくださいお願いします

っていうかトドゼルガの種族値特殊よりかよワロタ
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:38:13 ID:???
氷のぜったいれいど耐性は?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:09 ID:???
ない、

ただ絶対零度と礫は氷独占
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:14 ID:???
>>134
ドンファン
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:10 ID:???
カイオーガ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:04 ID:???
ああ、そういうのいたなw
悪い
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:09:21 ID:???
カイオーガは強すぎるので
氷もつけて弱点をもっと増やそう
とかやったら

もっと強くなるな、うん
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:28 ID:???
>>121
クロバット好きにはたまらんのだがw
そのうち据え置きで、特殊な技覚えてるヨルノズクとか出てきて、
ブレバと催眠の同時遺伝とかやりかねないから怖い

催眠、凍りは差別化計るために、
催眠→ランダムターン(ただ、ダイパ仕様はやりすぎ)
凍り→固定ターン
がいいな。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:11 ID:???
絶対零度は他の一撃技と違って無効化できる奴がいないんだよな。
炎には効かないとかどうよ?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:35 ID:???
たまにはがんじょうのことも思い出してください
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:02 ID:???
しかし他の一撃技がかわいそうじゃないか
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:01 ID:???
タワーで散々な目にあった身としてはかわいそうどころではない
属性で無効化できない上
頑丈保持多数者の岩に妙に強い奴が多い零度使いは即効で倒した

氷は弱い、でも怖い
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:14 ID:???
火炎放射
冷凍ビーム
十万ボルト

これらを一つでも覚えないタイプはそうそうない
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:47 ID:???
>>144
草…
ユキノオーとルンパぐらいか
146名無しさん、君に決めた!:2007/07/29(日) 22:41:51 ID:???
草、虫、悪だな

草→そのかわりに補助技が多彩
虫→草の補助技が使える奴がいたりする
悪→トリッキーな戦術を使える
147名無しさん、君に決めた!:2007/07/29(日) 22:57:05 ID:???
格闘…は意外と10万や火炎放射覚える奴いるな
要らないけど
148名無しさん、君に決めた!:2007/07/29(日) 23:01:38 ID:???O
>>146
悪は結構いるぞ?
149名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 06:52:13 ID:???
カブトプスはなんで化石ポケモンの中で色々優遇されてるんだ?
150名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 06:54:00 ID:???
今まで暗黒時代だったから
151名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 08:10:37 ID:???
仕様変更の恩恵受けまくっただけで特別に優遇されたわけではない
強いて言うならアクアジェットぐらいだが、GBA時代からあれば覚えてたろうし
前作で覚えたところで結局物理特殊がタイプ依存だから驚異にならん
152名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 08:44:12 ID:???
むしろ優遇されてるのってプテラだろ
まあ微妙だけどな、素早さ高いのは初代からだし
153名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 08:50:30 ID:???
化石ポケモンはアーマルドにしても
オムスターにしても優遇な部類だからなぁ
154名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 08:54:52 ID:???
>>152
初代金銀では岩雪崩で改造なんだぜ?

RS仕様では130族は強い方が目安となっていい。
155名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 09:28:55 ID:???
ユレイドルとラムパルドも強い
トリデプスは・・・
156名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 09:40:13 ID:???
トリデプスか…
耐久はダイノーズのが高いし…
技と攻撃力はボスゴドラが…
うーん…
157名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 09:53:12 ID:???
地割れとメタルバーストがあるから結構脅威
158名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 09:55:57 ID:???
耐久ダイノーズよりもメタバが上。
カバで砂とステロ撒いた後、
メタルバースト/地割れ/吼える/挑発@食べ残し
でまさに砦。

むしろ遅くて脆くて反動で死ねるラムパルドのほうが微妙。
159名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 10:31:18 ID:???
まぁ化石は総じて高性能だよ
ダイゴのユレイドルはきつかった
160名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 10:46:11 ID:???
何だかんだで全員そいつにしかないものを持ってるからな
目立たないオムスターだって伝説抜くと水ナンバー1の特攻だぜ!
(キバ持ちパールルには負ける)
161名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 10:48:55 ID:???
化石以外の岩ポケモンは
162名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 11:06:35 ID:???
サンゴの化石
163名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 11:08:21 ID:???
ジーランスは化石?
164名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 11:13:57 ID:???
ジーランスは生きた化石
てか原始の力覚える奴は大半が人工物か生きた化石
165名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 12:38:46 ID:???
トリデプスは何のために作ったのかわからないな。
岩鋼自体すでにボスゴドラがいたし、糞複合だし、
メタルバーストも結局ボスゴドラも覚えるし。

ダイノーズも岩電気あたりにしたほうが、新複合増えて面白かったのにな。
166名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 12:59:27 ID:???
☆は冷遇度、純粋な強さ比較ではない


ウソッキー…技のタイプが他に例を見ない ☆2
ラムパルド…超破壊力、諸刃 ☆3
レジロック…レジ系で唯一の強化 ☆5
岩/水
オムナイト…雨砂特殊、能力に無駄が無い ☆5
カブトプス…雨限定物理、物理は差別化が難 ☆3
サニーゴ…色々出来るが活かせる能力がない ☆1
ジーランス…特性と技が妙にマッチ、孵化面倒 ☆4
岩/地
ゴローニャ…大爆発以外は劣化ドサイドン ☆1
ドサイドン…先生 ☆5
岩/虫
アーマルド…相性がいいアタッカー ☆4
ツボツボ…パワートリックだがなんともないぜ ☆4
岩/鋼
ダイノーズ…ダブル技は豊富 ☆2
トリデプス…メタルバーストが効果的に使える ☆3
ボスゴドラ…遅いのに怯み技でがんばる ☆2
岩/念
ソルロック…トリック晴れ爆発 ☆2
ルナトーン…岩で催眠はこいつだけ(欠伸無視) ☆2
岩/炎
マグカルゴ…前作よりは良い、孵化用 ☆2
岩/草
ユレイドル…受けに定評 ☆5
岩/飛
プテラ…強化が目覚しい、130族 ☆5
岩/悪
バンギラス…河馬でも出来る、600属では不遇 ☆3
167名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:00:37 ID:???
>>166
なんでオムナイトだけ進化してないんだよw
168名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:00:38 ID:???
4倍弱点持ちだが2倍ではなかなか死なない防御系特化+倍返し&即死

相手を見れば確実に交換誘える上
その交換にリスクを持たせられる
トリデの意味はそこにある
169名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:08:44 ID:???
>>166
カブトプスはもう少し上だと思う
一致岩技の存在は大きい
170名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:30:56 ID:???
>>166
冷遇度の使い方に違和感が
171名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:35:10 ID:???
>>166
☆少ないほうが冷遇度高いのね
わかりずれーよw
172名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:37:18 ID:???
>>165
ボスゴドラとトリデプスの能力比較してからいえよ
無知もいいとこだな
173名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:39:27 ID:???
なんでウソッキーそんなに低いのよ
174名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 13:54:13 ID:???
ソルロックとかも強さ関係なしなら優遇されてるとおもう
鬼火とトリックルームの追加は地味に大きいぞ
175名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:25:51 ID:???
>>172
どうみてもボスゴドラのが使い易いよね
176名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:27:01 ID:???
バーストするならトリデプスの方が向いてる
177名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:27:44 ID:???
所詮主観
178名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:35:43 ID:???
ボスゴドラは襷バーストが前提だからな
179名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:36:51 ID:???
俺も主観だが
ボスゴドラのほうが…
180名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:36:52 ID:???
それ以外はゴドラのほうがよさそうだなぁ
181名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:44:14 ID:???
特殊物理両方に交換誘えるという意味ではトリデが上
182名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:46:47 ID:???
両方交代って言っても
トリデの防御だったらガブリの地震や猿のインファイトで落ちちゃうぞ
特殊だと落ちないけどこっちはダイノーズのほうが
183名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 14:50:34 ID:???
ゴドラも落ちるけど乱数の上に
基本的に襷持ってるからなぁ
184名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 15:06:43 ID:???
マグカルゴの特性を「じょうはつ」にして
水で攻撃されても体がマグマなので水は蒸発してしまう
そうすれば4倍弱点は地震だけになってマグカルゴ始まったな
185名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 15:52:30 ID:???
>>165は特防1.5倍の恩恵を受けたバンギの強さを知らないな。
もともと特防種族値100なんだぜ?
186名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 16:20:29 ID:???
>>184
何度も言われているが水に強くなってもあんま意味無い
水技は一致以外撃ってこない現状、撃つ奴はわかっていて逃げるのが楽だから
まともに水技もらってやられるなんて、最後の一体同士でもない限り実戦ではあまりない

こいつが活躍できないのは別な要因
使える技は強力で、今はアイテムの援護もある
属性的には「マニューラみたいなステなら活躍できた」筆頭の組み合わせ
問題は種族地配分とタイプ組み合わせのバランスの悪さ
ためしに地震を持っていない、水技もない相手に交換で出してみて
安定して戦えるか試してみたらよくわかる、大抵押し切られる

>>185
あれはマジで鬼だ
ただ、パーティメンバーもダメージもらってしまいかねないので
自分で使うと使いにくい
187名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 16:49:41 ID:???
パワートリックとトリックルーム併用でGO
188名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 16:57:20 ID:???
トリックルームパワートリック大爆発だな
189名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 17:00:38 ID:???
>>185
ダブルでアーマルドやオムスター、ユレイドルの横に置くと
なみのりや吹雪で落ちなくなって
恐いからなぁアイツら…

強いこして不気味だよな
190名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 17:20:31 ID:???
>>183
ボスゴドラで襷バーストとかやられた事無いんだけど
191名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 17:27:37 ID:???
>>189
砂嵐アーマルドはかなりいやだだよなぁ

砂嵐PT挑むならオムスター入れとくと結構活躍するけど
結果的にこっちも雨か砂パになるんだよなぁ
192名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 17:32:55 ID:???
対砂はヌオーとかピクシーがいるけど
不一致冷凍じゃ落ちないからなぁ

自分的にはキモクナイとエンペルトがお薦め
193名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 17:35:07 ID:???
エンペルトはどうだろう…

瓦割りや地震が飛んできそうな予感。
194名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 18:19:38 ID:???
ユレイドルの特防上げたら駄目だろ・・・ トラウマがよみがえるぜ
195名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 19:49:45 ID:???
結局砂パで需要があるかが岩の生命線。
代えがききやすい分、未だ不遇ってことだろうか?
196名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 20:27:27 ID:???
オリジナリティがあるってことで優遇とも取れる。
虫とかの能力が悪くてどうしようもないのを無視するなら冷遇卒業。
197名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 20:44:45 ID:???
冷遇ポケモンをなんとかしろ!65536
198名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 20:49:51 ID:???
「可も無く不可も無く」よりは
ちょっとぐらい不可があってもいいから
何かデカい可を持っているほうがいい
199名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 01:29:28 ID:???
パラセクトのキノコのほうしみたいに?
200名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 03:30:26 ID:???
パラセクトの場合ちょっとくらいの不可じゃないので
201名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 04:50:40 ID:???
岩タイプは砂嵐で特防カバーできた事により本来の物理防御が活かせるようになって急に強くなったな
物理特殊の分離も結構+に働いてる。優遇とは言わんが並レベルには行ってると思う。平均的な基本スペックも悪く無いし

草も晴れで何か能力上がればいいのに…特防なら氷が大分楽になって嬉しいんだが…
202名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 05:00:46 ID:???
豪雨の中歩いていて思った。

晴れも雨も、霰とか砂嵐みたいな特定タイプ以外に1/16ダメージにしろよ
かみなり必中とソーラービーム1ターン効果は残して
203名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 05:20:50 ID:???
それぞれ一致タイプ1.5倍と相反タイプ半減あるんだからいいだろ。
アホか
204名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 05:38:57 ID:???
だから水が強すぎるんじゃない
205名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 07:15:25 ID:???
日本晴れは炎技だから
ある意味草タイプが恩恵を受けるのは例外的なものなんだよな。
206名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 08:45:19 ID:???
所詮主役は炎水
207名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 12:54:54 ID:???
そうだ!草は全ての天候で少しずつ恩恵受ければいいんだ!
208名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 12:57:24 ID:???
でも草だけ、どの天候にも対応できる(奴らがいる)んだぜ?
209名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 13:25:06 ID:???
ワタッコ、ルンパッパ、ユレイドル、ユキノオー
210名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 14:23:49 ID:???
>>165
バンギ>>プテラ、ユレイドルだろ常識的に考えて
211名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 16:45:41 ID:???
>>208

ヤドラン
ルンパッパ
ラプラス
オムスター
212名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 17:35:31 ID:???
ヤドランだけが意味わからん
213名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:13:05 ID:JHDRDkw+
ヤドランの強さを知らんな?
214名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:18:32 ID:???
>>213
レスぐらい真面目に読んだら?
215名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:29:09 ID:???
>>213
誰もそんな話してない件
216名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:29:33 ID:???
ヤドランは恩恵受けない
晴れパで使えるけど
217名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:37:06 ID:???
飛行…リザードン、ワタッコ、ギャラドス、プゲラ、フリーザー

飛行恩恵受けまくりww他タイプ涙目ww
218名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 20:53:23 ID:???
×フリーザー
○デリバード
219名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:27:27 ID:???
悪タイプと毒タイプに恩恵受けさせる天候だせよ
悪=炎、毒=草みたいな位置付けで
それに対抗してエスパーの天候をだせばいい
220名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:34:05 ID:???
ここの連中は認めないだろうけど水の露骨な冷遇具合は酷い
技も消防が大好きなフルアタックばかりだし、弱くて全く救いようのない奴の比率が他タイプよりはるかに多い
ミロカロス?防御低くて強ポケにならんわ
クロバやゴウカ、フシギバナとかの方がよっぽど厨
221名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:40:37 ID:???
いただきまーす
222名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:44:05 ID:???
キングドラランターンルンパッパトドゼルガドククラゲオムスター
カメックススイクントリトドンマンタインサクラビスゴルダック

ざっとこれだけフルアタックじゃないのが思いつきました
223名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:52:25 ID:???
弱くて救いようの無い水ポケモンってハリーセンとかラブカスくらいじゃないの?
224名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:54:46 ID:???
水の優遇点
弱点、抵抗はそこそこ優秀
わりと半減されにくい
秘伝マシンの存在
技の幅もそこそこ
種類の多さ=複合の多さ

目立って優遇な点があるわけでもないがいうほど冷遇な点もない
まあドラゴンと鋼ほどではないにせよ、炎と草に比べりゃ優遇ってところかな
225名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:56:07 ID:???
>>223
そいつらすいすいあるし
一番ダメなのはサニーゴあたりだろ
226名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:56:47 ID:???
水>>鋼>>>その他
227名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:06:17 ID:???
>>223
ハリーセンはすいすい大爆発でダブルで大活躍出来ます
ラブカスはもダブルで活躍出来る

役目が与えられる分救いようはある
228名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:16:10 ID:???
>>223
ハリーセン使ってみると結構強いことがわかる
229名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:19:45 ID:???
やはり天候か
230名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:30:44 ID:???
天候前提じゃ駄目だろ
それなら誰だって強いし草だって冷遇とは言えない
231名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:37:15 ID:???
対策されやすく対策が簡単な水より、対策されにくく小回りの利く草や破壊力のある炎の方が強いだろ
232名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:39:50 ID:???
よし、俺は鋼を擁護してみるか
233名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:44:05 ID:???
鋼とか(笑)
攻撃性能最悪で弱点は超メジャーじゃん(笑)
半減多い?ほとんどマイナーなタイプの半減だろ
234名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:54:56 ID:???
結局水は天候における恩恵が一番の強みか
じゃあもう優遇じゃなくてよくねって感じになってきたな
235名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:57:24 ID:???
炎、地面、格闘が弱点ってだけでも痛いのに、水等倍とか最悪><
複合タイプは弱点増やすだけだし、攻撃で弱点つけるのは氷(笑)と岩(笑)
鋼タイプは冷遇!
236名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:21:09 ID:???
はいはい、そうだね
237名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:28:19 ID:???
正直面白くないよ
238名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:32:52 ID:???
天候無くても水は優遇だろ
鋼は論外
239名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:37:07 ID:???
>>230
天候前提なら誰だって強いとか真剣に言ってるの?
240名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:46:14 ID:???
>>234
天候の恩恵が他よりも大きい(素早さ+威力)

防御面:弱点が電気と草のみ。電気は水等倍だから下手したら勝てる。草は氷技でイーブン
電気に関しては無効化するポケモンも大量にいる。
電気と草は物理技がかなりマイナーなため、防御振りにすれば種族値以上に硬い物理受けに

攻撃面:水の効かない相手には氷で大抵OKの攻撃属性の強さ
止められるのは水だけ、ってまさに初代のエスパーのような頂点っぷり
241名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 23:51:54 ID:???
鋼の攻撃タイプはよく冷遇っていわれるけどそうでもないと思うぞ。一致で使えばまずまず優秀。
「無効がない」これがメイン技としては非常に大きい。毒が一致でも使われにくいのは鋼無効が辛いからもあるかと。
RSの積みブラッキーの攻撃技がアイアンテールなことがあったり、
特殊ルカリオがわざわざ威力の低いバレット持ってたり・・・
242名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:05:03 ID:???
水・電気・炎にいまいちなのは攻撃タイプとして使いづらいと思うよ
メタグロスのコメット+バレットぐらいしか脅威にならないような
243名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:07:02 ID:???
どのタイプだって一致で使えばそれなりの威力になるだろ
244名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:17:35 ID:???
そのせいでダブルではメタられまくって水ポケモンが流行ったり、
メタグロスのメインウェポンを恩返しにしたりする人も出てくるぐらいだしなw

意外と鋼→毒って等倍なんだよなー半減かと思ってて昔ゲンガーがやられたよ
245名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:20:21 ID:???
しかし一致先制技の強さは以上

グロスのバレット、マリルリのアクアジェット、マンムーの礫・・・
246名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 01:19:38 ID:???
テクニシャンカポエラーのマッハバレット
攻撃範囲が広すぎて困る
247名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 01:25:04 ID:???
確かにバレットの無効タイプのなさはでかい
248名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 01:57:32 ID:???
ツボツボもジャイロで結構安定する品
249名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 05:17:00 ID:???
>>231
草や炎は対策するまでもないからな。
意識しなくても弱点タイプの技覚えてるしwww
250名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 06:36:09 ID:???
物理なら技覧余ってればまぁ大抵は地震かエッジが入ってるからな
特殊ならまぁ大抵は冷凍ビームなり火炎放射なり何なり。冷凍覚えないのが多い飛行にもエアスラッシュ
251名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 15:29:51 ID:???
草は弱点多すぎて、優秀なはずの耐性(半減出来るタイプの事な)が無駄になってるんだよな
252名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 16:38:42 ID:???
既出だったらスマンが、
毒タイプの攻撃が水タイプに効果抜群だったら良かったのにと思った

ゴミとか汚れで海(水)はすぐに汚染されるのによ
253名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 16:46:30 ID:???
前にも出てたけど
毒タイプの毒はベトベター・ベトン以外
ほぼ自然発生の毒だから水抜群はきつい
ドガスは確か火山ガス
254名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 16:53:14 ID:???
草の氷弱点取るなり電気に水耐性付けるなりした方がマシ
毒とか関係ねーだろ
255名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 17:08:10 ID:???
関係ないのは草の方だと思うんだが
256名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 17:25:04 ID:???
氷→草等倍はいい加減聞き飽きた
257名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 17:57:12 ID:???
水が使える氷技を弱体化した方がいいと思う
258名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 17:58:11 ID:???
氷タイプ以外が氷技を使うと1割の確率で自分自身が凍るコトがある とか?
259名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 18:07:44 ID:???
どんだけ水嫌いなんだよ
260名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 18:30:13 ID:???
>>252
毒強化は既存強豪ポケがさらに強く使いやすくなるだけ
複合タイプが多く、ステータスも強烈なのが多い

具体的には「はいはい、ゲンガークロバ」
261名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 18:42:09 ID:???
水が使いやすいのは電気技の普及が昔ほどなくなったからじゃないかね
まあ、今でも安売り状態なんだが、一致以外で持っている奴が随分と少ない
さらに昔は必ずサンダースやマルマインがいたため、水を使うにはリスクがあった

マルマインがエースアタッカーやってたんだからなあ、昔は
今では信じられん
262名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 19:21:25 ID:???
水なんて環境変わっただけで一気に使いにくくなるんだから別に今のままでいい
263名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 21:05:43 ID:???
環境変わらないと使いやすいままなんですが
264名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 21:09:12 ID:???
威力120の電気草物理技を技マシンで覚えられればいいよ
265名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 21:26:21 ID:???
威力120物理の技マシンなんてありえんだろ
266名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 21:57:29 ID:???
特殊はよくて何で物理はダメなの?
267名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:12:13 ID:???
はいはい、ゲンガークロバ
268名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:24:32 ID:???
はいはい、ゲンガークロバ
269名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 23:51:29 ID:???
>>264
技マシンだとそれこそ草タイプしか覚えられない仕様にしないと意味無いぜ
270名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 05:46:06 ID:???
タイプ相性なんていまさら変わりっこないんだから無駄。
特性や複合でどうにかバランスとるしかないよもう。

炎なんか複合1つも増えてないんだぜ。
あ、ヒードランがいたわサーセンwwwww
271名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 09:47:54 ID:???
>>264
ボルテッカなんて覚えたら豪華猿にますます穴がなくなるな
タイプ的には特に優遇されているわけではないから
すれ違いだが
272名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 10:14:48 ID:???
ゴウカザルにボルテッカw普通に覚えてもおかしくないと思えるところが恐い。
273名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 15:38:23 ID:???
>>270
ああ炎は少なすぎだな、っていうか少数精鋭ってかんじか?

マグカルゴ?なにそれおいしいの?
274名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 16:46:03 ID:???
炎は少数精鋭
水は数だけの寄せ集め雑魚部隊
草は術(補助)が得意な忍者軍団
275名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 17:04:19 ID:???
水の伝説 カイオーガ スイクン パルキア マナフィ 他
炎の伝説 ファイヤー エンテイ 他
草の伝説 シェイミ セレビィ
276名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 19:31:32 ID:???
他って何かいたか?
277名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 19:48:43 ID:???
ヒードラン
フィオネ
ホウオウ
278名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 20:39:45 ID:???
あ、ホウオウ忘れてた
上ふたつは伝説かどうか微妙だから他にしてた
279名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 22:17:46 ID:???
>>274
たしかに水は雑魚の寄せ集め部隊
実際相手をするときは水なんかより草の方がよっぽどてこずる
280名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 22:56:47 ID:???
その文章構成好きだな
281名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 00:19:59 ID:???
水の完璧っぷりと草の忍者っぷりを持ち合わせたルンパッパこそ「属性的には」最強ポケモンじゃない
言うならば忍術無しでも打たれ強い忍者

今のポケモンの強属性って水、鋼、ドラゴンだよな
それら全てに優位に立ち、自らも水属性を持つルンパッパはまさに食物連鎖の頂点的属性

↓これとかねw
http://jp.youtube.com/watch?v=yw_3GbriGRY
http://jp.youtube.com/watch?v=pAl4JWrvacA
282名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 01:01:34 ID:???
なんかアゲハントコピペみたいだ
283名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 04:38:20 ID:???
水のどこが完璧なんだ?肝心の水技はどれもカスだぞ
284名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 05:32:11 ID:???
水強いとか言うやつは、弱点の少なさしか取り上げないからな。
秘伝で使い放題で波乗り・滝登り覚えられるとか、バトルじゃ関係ないし。
むしろハイドロの技マシンない分技はひどい部類だろ?

鋼、ドラゴンと並ぶほどの強さはないだろ。
285名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 08:52:22 ID:???
>秘伝で使い放題で波乗り・滝登り覚えられるとか、バトルじゃ関係ないし

いや、関係ありまくりだろ
誰でも安定した技を覚えられるのは大きいぞ
だから強いとは言わないが
ハイドロポンプも必要な奴はみんな覚えるからわざわざ技マシンにしなくてもあいし

反対意見にしちゃ突っ込み所多いぞ
286名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 08:53:26 ID:???
ミロ、スイクンは物理受け最高峰。
これは草・電物理が安売りされてないから。

攻撃に関しても、水・氷があればダメージを与えるには支障がない。
物理も今作の仕様変更+アクアジェットで救われてる。

鋼・竜の種族値・相性優遇っぷりから水が重用されるのは当然だし。
昔からだが、役割向けの種族値・特性に無駄なく設定されてる奴が多い。
287名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 08:59:13 ID:???
ミロが物理受け最高峰(苦笑)
288名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 09:20:27 ID:???
>>287
もっと上がいるのか?伝説無しだと他にいない。
伝説内でもクレセリアぐらいだろ?

値だけ見ればたいした事は無いが、属性と特性に恵まれすぎ。
弱点の技(主に水・氷)をもたれると突破は厳しい、
でなくても耐久紙で一定以上パワー持たないとタイマン張れば負けることも。
289名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 09:23:17 ID:???
うろこ発動中ならゴローニャの大爆発にも耐えるんだぜ?
290名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 09:49:28 ID:???
>>288
ハピが特殊受けるみたいに、ミロ1匹居れば物理全般大丈夫とか勘違いしてんの?
しかも格闘も岩地面もドラゴン耐性もない水単のどこが物理受けに恵まれてんのか

>>289
だからなんだよとしか言いようがない
291名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 10:05:24 ID:???
一度ねむねごミロに完封されたりすると突破不可と勘違いし易い
292名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 10:52:42 ID:???
そうカッカすんなよ
293名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:09:24 ID:???
ゆとり世代にゆとりがないから困る
294名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:11:34 ID:???
>>290
抜群ではないから攻撃技だけ揃えても、
一定火力ないと運ゲ無しに突破できないのは事実。

ミロは強ポケなら火力だけでも突破できるのは知ってるが、
倒せても弱点突いてすばやく倒せない分こちらの被害は大きい。

ハピ無道と違い役割破壊では倒せない、できても草や電では不味い。
対策に技スペースとられたり、賭けをしないといけなかったり、
またむこうも催眠とかできる余地が残る分強いと言える。

受けれる数やそういった意味で最高峰なんだと。
295名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:30:50 ID:???
落ち着けよ
296名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:35:18 ID:???
ここはミロカロススレじゃねえぞ
297名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:47:09 ID:???
ねむねご一撃ゼルガ愛用の俺には関係ない
半分優遇で半分冷遇なナイスな奴
298名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:48:18 ID:???
>>294
強ポケに結局突破されるんじゃ物理受けとして成り立ってないじゃん
それこそ積み技も決定力もない貧弱なアタッカーしか止められない

君の言い方だと耐久ポケとして最高峰って言うんじゃないの?
話すり替えてるのか知らんけど、どうも言う事コロコロ変わってて何が主張したいのか分からない

まあスレの主旨と逸れてるからここら辺で終わりにするけど
299名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:50:18 ID:???
もうダメねこのスレ
300名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:51:44 ID:???
>>294
タイプ一致100技でジリ貧、120技でほぼ押し切られるミロを後出しで出せる奴なんてあんまりいない

後出しで出せないなら物理受けとして成立しない      以上
301名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:53:47 ID:???
>>294涙目で敗走wwwwwwww
302名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:18:02 ID:???
むやみに噛み付いてすまんかった、
水アンチが酷いのは知ってたが、
最高峰という言葉を持ち出したのは失態だったな。

ミロ云々はほっといて、
タイプの安定度でいうと鋼・竜と同等レベルの優遇だって話で。
303名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:28:53 ID:???
それ以前に耐久と受けの違いがわかってないのが問題。
勉強して出直して来る。
304名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:29:05 ID:???
ぶっちゃけると
草>>炎>>>>超えられない壁>>>>水
は定説
役に立つ技が少ないのは致命的だぞ?
タイプ相性ではカバーしきれない問題
305名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:30:04 ID:???
水は強いな

他の2強といわれる鋼、ドラゴンに対して強い時点で頂点だろう
鋼→水半減、水→鋼等倍(水受けれる鋼なんてエンペルト(これも水)ぐらい)
竜→水等倍、氷→竜2倍(大抵は4倍)、ドラゴンの電気、草技所持率は高くない
ネックの速さもすいすいやアクアジェットで補えるし
防御は物理弱点がほぼ無しの状態、攻撃は水以外のほとんどの属性にダメージが通る
306名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:31:55 ID:???
ゲーフリの水への仕打ちは異常
ほとんど強化ささってない
307名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:36:05 ID:???
しかし公式大会のガチバトルでも水大量発生という現実
308名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:37:21 ID:???
今時水が強いとか言ってる奴って生きてて恥ずかしくないの?
かなりの確率で止まるんですが
309名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:38:43 ID:???
止められる奴が下手糞なだけじゃないの
310名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:42:27 ID:???
水はサポート技が貧困ってところか、ラブカスとかサニーゴ死んでるしな。
単純な殴り合いなら強い、捻られると苦しくなる。
それをさせない様にする型が望ましい。

複合では安定性上げるサポ属性ってとこか。
311名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:48:24 ID:???
>>308
具体的に何で止まるの?
312名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:50:04 ID:???
見よ…ダイパでの水の扱いを…!
今までの功績だけで、実はたいしたことない水
313名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:51:04 ID:???
水を半減できるのは草・水・ドラゴンだけれども
草やドラゴンは冷凍ビームで即死するので迂闊に交代できない
交代しても向こうの方が早ければ次のターンに氷技撃たれて終了
ドラゴンならまだしも、鈍足ばっかりの草の交代は至難

結局一番安定する策を考えるとこっちも水を出すしかない
314名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:53:15 ID:???
草やドラゴンが冷凍で即死w
315名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:54:20 ID:???
今時水に冷凍ビーム持たせてる奴いるの?
316名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:57:05 ID:???
>>308
まあ基本的にドラゴン以外はどのタイプも割と簡単にとめれるけどな
317名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:57:08 ID:???
水アンチは酷いな
水は優秀な技がないのでれっきとした冷遇
次回作では強化するべき
318名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 12:58:53 ID:???
氷技もってないと期待できるのなんて物理氷のごく一部だけだろ
マリルリとかカブトプスくらいだな
319名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:00:38 ID:???
>>290
ハピ並の受けが出来る物理受けなんて存在しない
物理耐久トップのレジロックハガネールでもハピの特殊耐久に比べて
2回りも3回りも劣っている、相性面で頼りない、回復技は眠るのみ

それとドラゴン相手に安定した物理受けが成り立つ奴なんていない
ガブリマンダと比べて微妙だと思われているカイリューだって読みゲーになる
320名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:02:26 ID:???
水とか御三家属性で最弱なんですが?
アンチ以外も水は優遇と言ってるが…2chには馬鹿しかいないのか
321名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:03:22 ID:???
じゃあドダイトスでエンペルトにどうやって勝つのか教えてくれ
322名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:05:39 ID:???
襷持って一致地震撃てば落ちる
相手も襷持っていたら知らん
323名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:06:02 ID:???
馬鹿じゃねーの
324名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:06:35 ID:???
むしろ他の二体でどうやってお猿さんに勝てばいいのかがわからん
325名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:06:36 ID:???
>>321
冷遇スレ住人が個々のモンスターを引き合いに出すとは…墜ちたな
326名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:08:04 ID:???
>>319
>>290でまさにその事を言ってると思うんだけど…と言うか蒸し返すな
327名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:08:40 ID:???
襷→地震
・・・無理かな
328名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:10:16 ID:???
双方タスキでアクアジェットで乙の図しか思い浮かばない
329名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:13:27 ID:???
エンペルトが襷ってあんま見ない気がする
それでもシュカだったら無理か
330名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:15:05 ID:???
なんか物理受けの最高峰が上記受けれるような言い振りジャン
俺も火傷眠りなんかの制約上ミロが最高峰とは到底思えないけどなー
331名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:16:46 ID:???
>>325
個々のポケモン抜きで考えたらいつか誰かが作った相性ポイントで結論だろう
332名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:18:36 ID:???
御三家で最弱云々言ってる水厨がいたからペンギンと亀が出てきただけだろう
333名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:21:49 ID:???
てか襷持てば…とか言い出したらキリがない
334名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:23:11 ID:???
エンペドダイの素早さで襷とか
335名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:23:18 ID:???
実際に水タイプに弱いPTを作ってみて
水タイプに強くするために何を入れれば良いだろうって考えれば
大抵は水タイプを含むポケモンを入れる事になる
336名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:24:03 ID:???
>>335
そのポケモンは大抵ヤドランになるw
337名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:27:56 ID:???
耐久厨は乱数2の滝登り受けれるとか言い張るバカ
338名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:28:25 ID:???
んで水キラーってことだけ考えるとルンパあたりに落ち着くんだよな
339名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:55:46 ID:???
まあ水は今まで優遇、今作も特に使えなくなったわけではないレベル。
別に水が落ちたわけでなく、他が上がってきたっていうイメージが強い。
340名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 14:44:21 ID:???
>>313
つルンパッパ、貯水
341名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 15:20:28 ID:???
水は雨パのせいで強いという錯覚に陥りやすいだけで実際そんなでもないってとこか
まあさすがに草以下は被害妄想もいいとこだと思うけど
342名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 15:29:33 ID:???
>>340
ルンパも貯水も水じゃね
343名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 15:33:54 ID:???
攻撃面でノーマルと水の組み合わせは意外と強いと思う
344名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 15:47:41 ID:???
>>342
ルンパはどちらかというと草だろ
複合に水がついただけで草とみなさないのか?

あとユキノオー先生もタイプ的には一応いけるのか?

てか、水なんかより地面のほうがよっぽど優遇だと思うが。
345名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 15:50:40 ID:???
>>344
どちらかというと草て…
頭弱いの?
346名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:03:03 ID:???
すいすい あめうけざら

テラ水タイプ
347名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:04:48 ID:???
どちらかと言うと草ワロタ
なんだそれ
348名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:04:58 ID:???
ルンパは水・草だから水でもあり草でもあるんだぜ?
349名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:05:58 ID:???
続きはルンパスレで
350名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:08:16 ID:???
眠り粉覚えれば・・・
351名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:08:22 ID:???
水・草だからどちらかと言うと水に草がついたって感じじゃね?
352名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:10:09 ID:???
だから何なんだよ
353名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:10:58 ID:???
だから水
354名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:12:13 ID:???
受けは草タイプ、耐久は水タイプでFA
355名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:13:50 ID:???
取りあえずドダイトスが冷遇されてるのは確か
356名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:15:45 ID:???
「水に出すのは水が含まれてるポケモン」ってことだから
今の場合は草だろうが何だろうが水が入ってりゃ水でしょ
357名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:27:32 ID:???
最近のドダイトスは素早さ振ってあるからHP厨振りエンペなら普通に倒されますが・・
358名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:37:31 ID:???
シンオウ御三家はそれぞれお互いに倒せるようになってる
遅い分ドダイトスがやや辛いけど
359名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:45:03 ID:???
とりあえず水は冷遇でFA
360名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:46:25 ID:???
>>359
この流れでどこをどう読み取ったらそういう結論が出たんだ?
361名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:48:01 ID:???
>>360
むしろこの流れでどうすると水が冷遇じゃないになるんだよ
362名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:53:16 ID:???
水相手に安定して後だしするには水を出すしかないって話でしょ
363名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:13:46 ID:???
カス技しかない水が冷遇じゃないと?
364名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:20:05 ID:???
ブースターやウツボットみたいな悲しい奴がいないんだから別にいいだろ
「パルシェンやキングラーは滝登りが使えない」と言いそうだが、キングラーにはクラブハンマーがあるし
パルシェンは波乗りで十分な威力がある上に大爆発もあるから、ウツボットやブースターよりも遥かにいいし
365名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:21:52 ID:???
波乗りがカス技とな
366名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:47:19 ID:???
水はインフレ時代に乗れないカスタイプ
367名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:55:53 ID:???
草は技の威力がインフレしてるわりに覚えるポケモンが限られすぎてダメ
特殊面ではともかく物理面がやばい
368名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 18:05:22 ID:???
良技が少なすぎる水よら遥かにマシなわけですが
369名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 18:16:15 ID:???
種族値的に考えてインフレ技は水には必要ない
今だってハイドロポンプより安定した波乗りの方が圧倒的に多いわけだし
それに水が半減されて氷で弱点付けないのって同じ水タイプ含む奴だけだろ?
インフレがなくても安定してて防御も優秀なら強い
逆にいくら威力インフレしてても抵抗が多かったり防御が脆いと微妙
草が冷遇な理由もこれ
370名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 18:24:57 ID:???
伝説ではカイオーガみたいな例外もいるけどな
371名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 18:59:29 ID:???
草と炎は属性のイメージ的に高威力って感じがするが
水は癒しとかそんな感じのイメージだから(つってもそんな技はアクアリングぐらいだっけ
あんま強い技がバンバン出てもなあ

つっても回復技とか出されたらさらに手つけられなくなるやつが出そうなんでそれはそれでやだな
372名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:21:28 ID:???
水が冷遇ねぇ
373名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:22:15 ID:???
なみのり強いって奴は、1回水ポケモンの特攻見直してこいよ。
374名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:26:12 ID:???
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
草はナッシーとかロズレイドとかやたら能力高いのに
375名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:27:12 ID:???
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
水ポケの種族値は全体的に低すぎ
376名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:27:47 ID:???
アンチ水の基準はミロカロスやギャラドスだからなw
377名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:31:03 ID:???
>>373
>>374
いくら特攻の種族値が高くても半減されまくって弱点多けりゃ意味が無いわけで
378名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:35:28 ID:???
水タイプが優遇とか言ってる奴は痴呆
被害妄想ばっかりで実際にバトルもしてないんだろ^^;
379名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:37:24 ID:???
>>378
話をそらさないでください
380名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:40:15 ID:???
>>378
自己紹介はいいから
381名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:41:05 ID:???
>>387
さっきから種族値が低いだとか技威力インフレしてないだとか
バトルしてないのはどっちだよw
382名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:46:28 ID:???
>>387に期待
383名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:47:01 ID:???
今日の自虐水厨は活発だな
384名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:48:17 ID:???
定期的に現れる水擁護はスレ活性化のネタにしかみえない
385名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:52:21 ID:???
>>384
それは水冷遇の方だろ
386名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:52:30 ID:???
偶には鋼や竜は冷遇とか悪は優遇とか言う奴が来ないかな
水冷遇ネタはもう聞き飽きたよ
387名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:54:51 ID:???
鋼は超メジャーな格闘と地面に弱いので冷遇です
異論は認めません
388名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:56:31 ID:???
岩「・・・。」
389名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:15:27 ID:???
水冷遇がネタとかw
水はカス能力が多くて技もほとんどカスなんですが
390名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:18:07 ID:???
ブタードンがどれだけ捏造してもカイオーガは勝ち組
391名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:20:12 ID:???
>>389
ネタ提供ありがとう
そうしないと過疎るのはわかるが、落ち着けよ
392名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:32:05 ID:???
水冷遇否定組が必死だなw
393名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:37:03 ID:???
ブタードン一人で必死だなwww
394名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:41:32 ID:???
いつもより勢いがあると思って覗いたら、何この流れ
395名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 20:43:42 ID:???
ここで何でグラードンが出てくるんだ
396名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:03:43 ID:???
伝説は種族値が高くて当たり前なのでココでは除外。あんなの含んだら限が無い

水の特攻水準は全体的に見て非常に微妙。どんなによくても120に届かないし大抵は100前後
物理能力はそこそこあるのも居るが技の威力が80〜90止まり
雨あっての火力。流れを掴んだら強いってのは水に限った事じゃない
まぁ属性面から特定のポケモン以外では止めにくく流れを作りやすいのも事実だが
397名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:16:37 ID:???
水はインフレに乗れて無いという意見があるが水は安定感がウリだからインフレに乗る必要は皆無
特別高い特攻も必要無い。必要なのはバランスのいい能力
攻撃のドラゴン、防御の鋼、安定の水というのが自分の印象
398名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:22:09 ID:???
波には乗れても時代の流れには乗れなかったってか
399名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:26:11 ID:???
>>398
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
400名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:26:46 ID:???
物理
滝登り 80 2割怯み
アクアジェット 40先制

特殊
波乗り 95
ハイドロ 120(80%)

どうみても技がしょぼいと思えないんだが・・・
特殊の電気や氷と比べたら追加効果1割の差だけだし
ノーリスク威力95技が優秀じゃないって・・・地震もほとんど変わらない→しょぼいのか?
物理に関してはアクアジェットという先制技があるし、滝登りもかなり嫌らしい追加効果
水技はサブとして持つには微妙だけど水タイプが一致で氷技とセットで持てば水以外にほぼ完璧な
攻撃範囲を持つようになるのが強みだろう

あと、特攻種族値ってドラゴンを比較対象にしてないか?
ドラゴンはある意味種族値で持ってる属性だし別格だろう。伝説並のも多いし
ドラゴン以外の属性で、超火力持つような種族値って微妙って言われてないか?
紙耐久の電気、悪、炎、エスパーとか遅すぎたり特防に穴があるのが多い岩や地面みたいな種族値のほうが強かったのか?
あと、努力値を振る場合種族値の差なんてそこまででかくないぞ。
猛威を振るってるゴウカザルの攻撃種族値ですら104だ。
ハピナスの特攻なんて75だが、特攻に振れば普通に殴っても痛い威力だぞ?
逆にゲンガーやフーディンは特攻種族値こそ優秀だけどメイン技の威力や攻撃範囲の関係でそこまで際立った高火力には見えないだろ?
水(+氷)の攻撃範囲は優秀なんだから攻撃力が劣ってるわけじゃない。加えて雨もあるし
401名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:33:08 ID:???
>>397
安定してるだけなら優遇ではないだろ。
中堅〜ってとこじゃね。

俺は冷遇とも優遇とも思わない派。
ただ優遇って言ってる奴は極端すぎる。
草、炎を比較に出したらそりゃ相対的に強くは見えるだろw
そいつらは冷遇なんだから。
あと水冷遇言ってるのはネタだろw
402名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:33:20 ID:???
>>400
いや、ハピは別だろ。圧倒的耐久があるからゴリ押し出来るだけで決定力は普通に低い
それ以外は大体同意
水の技は化もなく不可もなくといった感じだな。バランス型の水らしい
403名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:36:21 ID:???
>ノーリスク威力95技が優秀じゃないって・・・
>逆にゲンガーやフーディンは特攻種族値こそ優秀だけどメイン技の威力や攻撃範囲の関係で
404名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:40:11 ID:???
>>401
まぁそうよね
冷遇とはとても思えないし、優遇されてるとも思えない
ポケが優遇なのが多いからタイプまで優遇に思えてしまうんだろう

毒とはエライ違いだな
405名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:42:24 ID:???
つうかハピは最初は攻めないで交代読み技使うだろ普通
406名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:47:05 ID:???
>>401
まあ確かにそうだな
だが自分はまだ優遇組だと思うぞ。ドラゴンや鋼には並ぶとまでは言わないがな
それと炎は別に戦闘に関しては冷遇じゃないよ。だだネタポケの数や数そのもの少なさとかその他の部分で冷遇されてるが
407名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:49:07 ID:???
炎と格闘と地面以外で鋼に弱点付けるタイプが出てきたら炎終了だけどな
408名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:50:41 ID:???
なみのりなんて弱点突かないとかなりウンコだけど…
弱点突ける相手が冷遇気味なタイプだから、意外と出されないし。
冷凍はタイプ一致か4倍でない限り即死はしないだろ。
409名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:52:04 ID:???
最近は鋼も優遇なのか微妙な気がしてきた
でしゃばってるのはグロス、銅鐸ぐらいでその他は中堅に届くか届かないかの微妙なやつが多い気がする
410名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:52:07 ID:???
水は鋼を完封できるのが大きい
411名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:52:29 ID:???
>>407
これ以上はもう増えないんじゃね?
ポケモンは他のゲームと違って属性増やすと組み合わせがやたら増えるし
412名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 21:52:40 ID:???
だぁからぁ何で威力95命中100タイプ一致が弱点つけないとうんこなんだよ
413名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:04:15 ID:???
うんこじゃん
414エンテイ:2007/08/03(金) 22:16:57 ID:???
どこら辺がうんこだ
415名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:22:10 ID:???
水は補助関係が雑魚だからその分技の威力を上げてほしい
威力140特攻二段階ダウンや威力120反動技くらいはないと苦しい
416名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:27:41 ID:???
>>415
雨で我慢しろ
そんなの出たら雨パがマジで手つけられなくなるぞ
417名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:29:38 ID:???
>>416
そんなの対抗策はいくらでもあるだろ
ただでさえも水を止めれる奴が増えたんだから
418名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:30:12 ID:???
具体的に言ってみろよ
419名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:31:05 ID:???
水を止める奴は結局水だろ・・・
420名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:32:12 ID:???
そこまで強化された水止められるのってルンパか貯水持ちくらいなんじゃね?
421名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:37:44 ID:???
>>415
というか補助関連が雑魚とか意味わかんないんだけど
特別補助が優れてるとまでは言わないが水タイプはそれなりに補助出来るやつ多いでしょ?
水タイプの補助技が少ないって意見は論外
補助技がタイプ一致でも意味はほとんど皆無だし他タイプの補助技で十分な奴がほとんど
422名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 22:39:37 ID:???
お前ら、よくそんなに熱くなれるな
423名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 23:15:34 ID:???
>>415
まあそんな高火力の技ってどんなんだよって話だが
「おおつなみ」とかか?微妙だな

424パラセクト:2007/08/03(金) 23:45:08 ID:???
・・・カサカサッ
425名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 00:24:02 ID:???
ドクロッグ「…」
426名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 01:11:49 ID:???
ドラゴンタイプって性能がいいから基本的に一撃で倒せるようなバランスにするために
飛行/ドラゴン 地面/ドラゴンが多いんだろうけどそれなら草/ドラゴンが欲しいな。
氷技で一撃だし
427名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 01:18:23 ID:???
水は上の下でFA

冷遇は絶対無いけど胸を張って優遇とはいえない。
428名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 01:36:53 ID:???
夏ですね
429名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 01:37:55 ID:???
>>426
トロピウスが進化すればいいんですね!

結構強そうだ
430名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 02:17:31 ID:???
まあトロピウスは進化するべきだったよな。
431名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 03:51:05 ID:???
ラブカスいらね
432名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 04:05:46 ID:???
>>429
そしたらワタッコとの差別化もできるね
脱ひでん要員だ
4339兆9999億9999万9999∞:2007/08/04(土) 04:14:55 ID:???
!スパ路簿スパロボをポケモンに置き換えたようなスーパーポケットモンスター(ポケモン)ダイアモンド◆パール●シード■デスティニー惑星官庁大戦途中が好評発売転売仮死ダー!
434名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 11:06:51 ID:???
草ドラゴンかぁ
弱点 氷(4倍)毒 飛行 虫 ドラゴン・・・
弱点草の時と変わらん氷4倍の分増えとるorz
まぁメジャーな炎が弱点じゃなくなり水草電気4分の一はかなり強いがな
435名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 11:42:20 ID:???
草ドラゴン

HP  100
攻撃 130
防御 75
特攻 130
特防 75
素早 90


リフブレ
ドラゴンダイブ
436名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 11:46:53 ID:???
違うだろ
草だから


草ドラゴン

HP  100
攻撃 75
防御 130
特攻 75
特防 130
素早 90


宿り木
草笛(眠り粉無し

特性
プレッシャー
437名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 12:01:38 ID:???
タマゴグループ的に考えてジュカインが草・ドラゴン
438名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 12:15:15 ID:???
>>437
で?としか言えない
439名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 12:52:51 ID:???
水が優遇じゃなきゃ何が優遇なんだか
とりあえず雨パ使い乙
440名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 12:55:20 ID:???
鋼、ドラゴンだよ。
アンチ水はスレも読めない低能ばっかだな。
441名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:06:56 ID:???
メタグロスという例があるからもしかすると4倍弱点なしの600ドラゴンの登場する可能性もわずかだがあるぜ
442名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:11:55 ID:???
ラティアスのことか
443名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:12:00 ID:???
鋼 攻撃属性として微妙、流行の猿と地震に弱いのは痛いが
   抵抗の多さは魅力、まあどっちかっつーと他タイプとくっついて強くなる
ドラゴン 鋼以外には半減されず龍の舞やら逆鱗やら龍星群やら攻撃特化タイプ
      抵抗もそこそこ優秀で文句なしの優遇タイプ
格闘 弱点がそんなメジャーでもない飛行とエスパーで岩・鋼・ノーマル・氷・悪に効果抜群
    っていうかインファイト高性能すぎワロタ
444名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:14:17 ID:???
水がその二つに劣ってるとは思えんのだが
あまごいは実質5ターン続く高速移動+火力アップ
鋼は地面、格闘に弱いのがきついし攻撃性能も終わってる
水は弱点二つマイナーでなおかつ火力もあって殆どのポケが95の氷技覚える
ドラゴンは確かにマンダ、ガブリ、グドラ(こいつは水か?)とぶっ壊れてるが
雨パやミロ、ラグ、ギャラ、がいることを考えれば負けてるとは思えん
水が優遇だと何か困るのか?
445名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:15:57 ID:???
だから天候前提の話はダメなんだってば
そったら岩なんてとっくに冷遇卒業だよ
446名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:37:52 ID:???
雨時の大雨、ドロポンって威力いくつ?
447名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 13:41:07 ID:???
雨時の大雨ってなんだ
448名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 14:28:02 ID:???
天候前提というか雨乞いは水版竜の舞みたいなもんだな
95と120がある時点で火力は十分だと思うが
規格外れなのはドラゴンと格闘くらいだし雨で強化もできる
ドラゴンには及ばずとも鋼以上の力はあると思うぞ
449名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 14:45:29 ID:???
誰でも覚えられるノーリスクの威力95で冷遇とか
岩なんて命中が低いPP5の威力100技
草は晴にならないと役に立たない120技or威力80or覚える奴が限られる反動ありの120技
悪なんて相手が攻撃してこないと話にならないPP5の威力80技がメインウエポンなんですけど

しかもサブウエポンも岩以外結構悲惨だしな
450名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 14:46:20 ID:???
水は冷遇厨必死だな
451名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 14:52:13 ID:???
雨パ前提で水を語るのはアホすぎるだろw
結局もとが強いミロカロス、キングドラしか引き合いに出してねーじゃん
452名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 14:57:30 ID:???
それは他のタイプにも言えること
453名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 15:37:38 ID:???
>>451
ギャラドスなりラグラージなりラプラスなりルンパッパなり好きなの選べ
雨もオッケーなら倍はいるぞ
454名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 15:40:11 ID:???
マリルリは…
455名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 15:44:58 ID:???
水が冷遇とかこれ以上水強化されたらマジで株ポケに意見書投函するわ
すいすいなんて1.5倍でもいいくらい
さっさと毒技を水二倍にする作業に戻るんだ
456名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:04:20 ID:???
水は強いという先入観に囚われてる奴がまだいるようだな
実際に使えばわかる。活躍する場もなくなる程弱体した水タイプの現状が
457名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:05:26 ID:???
水版ソーラービームでも追加されれば火力不足解決なのか?津波とか
つっても日本晴れじゃ弱点の炎の威力が上がるうえ草技は強化されんがな…
458名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:09:48 ID:???
擁護の時点で無理がある
冷遇タイプの水ポケ使いこなす俺tueeeeeeeeeeeeeeeeしたいだけちゃうんかと
格闘なり地面なり氷なり二倍になってから言え
459名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:12:19 ID:???
水に強力な技と補助技を追加すれば解決なのに
ゲーフリ社員は馬鹿しかいないようだな
460名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:14:44 ID:???
普通に他タイプの補助技使えるんだから問題なくね?
トゲキッスやハピナスまで冷遇ってことになるぞ
461名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:16:53 ID:???
天気と眠りは弱体化すべきだよなぁ
462名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:17:11 ID:???
こいつは草の補助技に負けた自虐君か?
補助補助うるさいんだが
463名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:19:03 ID:???
アクアリングとアクアジェットで十分強化されてる
464名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:19:51 ID:???
天気はタイプを強化しすぎ
天候の恩恵を受けないタイプの事も考えろ
465名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:25:55 ID:???
水は攻撃性能のほうが優秀
鋼に通って水と草とドラゴンにしか半減されない上草ドラゴンにはほぼ全員ビームが撃てる
一致95、120じゃ火力不足?大雨でも振らせとけ
466名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:34:53 ID:???
水パで俺TUEEEEしてたけど「優遇タイプだから強くて当然」とか言われたんだろうな
タイプの相性だけでも強いのに天候まで恵まれてて冷遇はない
467名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:51:01 ID:???
>>455
巣に帰れよ
468名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 16:54:28 ID:???
炎パでも使ってろって話だな
メジャー弱点二つ、すいすい無しがいかに辛いかが分かる
469名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:19:31 ID:???
はいはいもう釣りはいいから
470名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:31:38 ID:???
水は冷遇厨のPT
ラブカス サニーゴ ハリーセン
「全然勝てねえ!強化しる!」
471名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:38:01 ID:???
能力の高いカメックスでさえ活躍できない水
やはり雑魚技しかないからか
472名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:44:13 ID:???
ハリーセン舐めんな
ラブカスは…うん
473名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:44:58 ID:???
そんなに冷遇か?
474名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 17:51:52 ID:???
カメックスが活躍できないのは同じ水タイプの同じような能力値のポケモンの劣化になりやすいから
475名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:00:35 ID:???
補助技はかなり豊富だと思うんだが何の劣化?
476名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:16:42 ID:???
フルアタにでもしてんだろ
477名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:23:46 ID:???
ラグとかミロとか
478名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:33:03 ID:???
ラグの劣化はねーよ
フルアタにでもするつもりか
あくび気合パンチ激流カノンねだましジェットロケットずつき
でミロとも十分過ぎるほど差別化できてる
亀始まったな
479名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:36:56 ID:???
何か脱線してるけど
差別化すれば


やっぱやめた
480名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:37:58 ID:???
かゆ うま
481名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:38:03 ID:???
>>474
Wiki見て劣化と決め付けてるんだろ
使ったこともない癖にカメックス語んな
482名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:38:08 ID:???
ねだましワロタ
483名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:42:45 ID:???
亀はスピンも覚えるぞ
水ポケ冷遇認定したけりゃ技くらい把握しとけ
484名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 18:55:04 ID:???
水の攻撃技を安全に受けられるのが水だけっていうのが初代のエスパー並に頂点なんだよ
一応電気や草弱点があるが・・・

カメックスは確かに強ポケと比べると辛いけど
水だから攻撃範囲は優秀だし、反射技、アクアジェットや猫騙しもある
何より一撃でやられることがほとんどない
→襷に頼らなくても反射技と攻撃技の二択を迫れる
485名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:06:31 ID:???
もう水の冷遇云々はいいよ
水は冷遇だ!→炎でおk
486名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:08:57 ID:???
>>481
なりやすいとは言ってるけど全ての型が劣化になるとは言ってない
そのポケモンにあった型が一番「活躍する」わけで
わざわざ無理に差別化するよりこいつの場合強ポケ劣化になるような型の方が強い。その型でやるなら
色んな意味で同タイプの強ポケを使った方が強い
カメックス使ってる君ならそのくらいは分かるよね^^
487名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:28:13 ID:???
ワタル、ダイゴ、ミクリ
草のチャンピオンとかないかなー
488名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:33:47 ID:???
>>487
草のイケメン達
モジャンボ ノクタス ルンパッパ キノガッサ ロズレイド

御三家除くとこんな感じか?
489名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:45:07 ID:???
チャンピオンが草って想像つかないな
とりあえずムクホークで6タテしとくが
490名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:46:53 ID:???
今までのチャンピオン

ドラゴン


バランス

いや、普通に水が一番苦労したが…ミロカロスルンパッパドククラゲ強すぎワロタ
491名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:03:02 ID:???
俺はシロナだな
ミロとガブが鬼門過ぎる
492名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:12:28 ID:???
ガブはマニュで一撃
だがミロは…
最後のミロに残りの3体殺られたからな
493名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:32:21 ID:???
ミロカロスはあやピカ、催眠があるからやっていけるだけで、
それらがなかったらただの耐久高めのポケモン。
水として活きてるのは弱点が少ないことくらい。

すいすいすいすい言ってるけど、ほとんどがすいすい発動でまともになるレベルだろ。
べつに水普通の相手を一撃で葬れるわけでもないし。
ギャラドスは遺伝できないんだし、初代から比べたらこれくらいで十分。

正直水の利点なんて弱点少ないことくらいだろ。
494名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:35:31 ID:???
ダイゴかなあ
メタグロス落として油断してたらその後出てきたユレイドルにてこずった

シロナのガブリアスはギガインパクト使って動けないうちに倒した
495名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:38:35 ID:???
晴れ・・・全ポケモン攻撃特攻up、防御特防down
雨・・・全ポケモン防御特防up、攻撃特攻down
砂嵐霰・・・全ポケモン回避率up

こんな感じにしてくれ(↑は参考です><
496名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:40:18 ID:???
>>493
>正直水の利点なんて弱点少ないことくらいだろ。
メジャーな、だな。
それだけで十分なんですが
497名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:41:30 ID:???
>>493
鋼にグロス銅鐸がいるから優遇になってるのと同じ
水にミロギャラがいるから冷遇じゃない
498名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:43:28 ID:???
>>493
ねむねご型は?ミラコは?ミロが強いのはいろんな要因があるが

すいすいだってルンパッパやキングドラはなくても普通に戦えるレベル
まあ物理に関しては氷技がなかったり耐久紙だったりですいすい依存が高くなるかもだけど
大体すいすい自体が水版竜舞みたいなものだから天気前提とか言って考慮しないのは間違い
それなら竜舞前提のギャラドスやバンギとかも竜舞入れて考えちゃだめなのか?ってなる
499名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:45:47 ID:???
他にもラグラージ、ルンパッパ、キングドラ、スターミー、ラプラス、ヤドラン・・・

と、強ポケの宝庫なんですがw
スターミーだけはどちらかというと水っぽくない戦い方だけど
500名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:50:23 ID:???
トドゼルガ、マリルリとかも強いな
501名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:52:46 ID:???
ジバコイル、エンペルト、ヒードラン、ルカリオ、ハッサムあたりの
他タイプで高い攻撃力を獲得しつつ鋼の強力な耐性で戦うタイプがダイパで増えたから
鋼は攻撃がだめっていうのももはや昔の話
強いのはなにもグロス銅鐸だけじゃない
502名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:55:15 ID:???
>>501
ルカリオはあんまり耐性生かしてないとおもう

まあ確かに鋼っていうと防御型ってイメージだったけど特殊勢は揃って高火力だな
503名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 20:58:27 ID:???
もう水パの自虐はスルーしとけって
504名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 21:28:26 ID:???
>>501
4倍持ちが多いからほとんど一発で落ちるけどな
鋼ポケの攻撃性能は良くなったけど、鋼ワザの攻撃範囲は狭い
505名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 21:44:28 ID:???
んなこと言ったら天候前提で話すなだの水はまともな補助技がないだの全部なしになるわけだが
506名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 21:58:27 ID:???
ん?
507名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 22:11:59 ID:???
久々に来たら・・・夏だなあ
508名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 23:07:04 ID:???
[夏だな厨] なつだなちゅう

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している
509名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 23:11:57 ID:???
「夏だな厨」厨うざいなぁw

実際夏休みで普段より年齢層下がるから仕方がないよ夏は
510名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 23:26:18 ID:???
「夏だな」にいちいち反応するゆとり必死だな
511名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 23:28:08 ID:???
春夏秋は冬を待つ季節だな。
512名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 05:37:35 ID:???
>>499
自分で結論出してんじゃん。
水だから強いんじゃなくて、水の中でも特長がある奴が強いんだよ。
キングドラはドラゴンに水が付いたことで強くなったパターンだが。
513名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 07:27:31 ID:???
特長がある奴が強いなんて当然過ぎて突っ込む気もしないけど
それはさておき>>499が挙げた奴は全員「水だから強い」に当たると思うがな?
もしラグラージが単地面なら、ルンパッパが単草なら、スターミーが単エスパーなら
全然怖くもなんともないぞ
むしろ水であることが特長
514名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 07:50:44 ID:???
水タイプ→氷技が使えて攻撃範囲が拡大
ってのはあるな
氷タイプがついてもいいけど、それだと耐性が微妙だしな
スターミーとかはこおり・エスパーでも強そうだけど、早いし
515名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 08:00:19 ID:???
ルンパッパは水タイプの恩恵を大きく受けてるな
宿り木が使える水は恐い
516名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 08:04:11 ID:???
>>512
じゃあ水以外で特徴が無くて強い奴ってどんな奴?
基本的に特徴があるから強ポケだと思うのだが?
517名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 09:07:51 ID:???
電気物理が流行ってないだけありがたく思えよ水厨
518名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 09:38:25 ID:???
基本的に水がつくことによって弱くなるってことがあんまりないんだよね。
水がない方が強くなりそうな奴っている?
519名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 11:17:57 ID:???
地面、岩、飛行は余裕で四倍が付くんですが
520名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 11:39:22 ID:???
水冷遇厨の認識
・あまごいの話禁止
・氷技覚えることにも触れるな
・すいすい持ちは存在しないことに
・水技は火力が低い!あまごい?ドロポン?天候前提に語るな&運ゲー乙
・水ポケの冷遇を語る際は水単色だけで語れ。ミロ?水タイプの補助技が少なすぎて使えません
521名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 11:45:10 ID:???
>>513
ラグラージは弱点が草4倍のみだから強い。ルンパは草の問題点の氷に強いから需要がある
スターミーはエスパー単体だったらフーディンの劣化だ
522名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 13:37:44 ID:???
>>519

水/地面→4倍とはいえ弱点は草のみ ナマズンがあの中で弱い方って……ラグラージの影に隠れてるだけで弱くはない
水/岩→あの中で弱いのはステータスがヤバいサニーゴだけでは?
水/飛行→電気が四倍以外これといった脅威がないような、ギャラドスなんてメジャーすぎるのがいるし、マンタインってどう?

これらは全員水があるから強いって部分が大きい気がする。
523名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 14:46:25 ID:???
>>516
話が噛み合ってないが。
×水だから強い→特長があるから強い
ってわけだろ。
ラグラージは水だからじゃなくて、水に地面がついたから強いんじゃないの?
水ってだけで強いなんて奴はいないだろ。
中堅以下はそんなやつらばっかだよ水は
524名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 14:54:56 ID:???
とりあえず
水は他のタイプと比べてルビサファ→ダイパで強化された点は少ない(あくまで少ないであってなくはない)
ルビサファでメインの役割だったグロス・ドラゴン受けに関しても逆鱗やパンチ物理かによって確かに弱くなった。それは認めよう。

ただそれを差し引いても水タイプのメイン技である水技と氷技を両方半減以下にできるのは水タイプとヌケニンのみ
みこいつらを抜かせば水に比較的安全に出せるのはハピナス(特殊のみ)とユキノオーくらいしかいない
要するに自タイプ以外ではハピナスユキノオーヌケニン以外では安全に後出しできるポケはいない

特攻種族値が高い奴はあまりいないが突破力の面でいえばドラゴンのやや下くらいの突破力はある

水アンチの奴は対戦相手にいつも水が入っててそういう事実を忘れているんじゃないかね?
525名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 14:56:32 ID:???
>>512
その特徴あるのが多いタイプが優遇だとおもうんだが

526名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 16:33:56 ID:???
もうスルーしろって
527名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 16:43:37 ID:???
>>525
特長はポケモンに付いてくるものであって、タイプは関係ないだろ。
たまたまそいつがそのタイプだったってだけで。

タイプ的な優劣を判断するスレだろここは。
虫は技がましになったから〜とか悪は技がしょぼいから〜
とか散々言ってんじゃん。
528名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 16:49:16 ID:???
水の技のしょぼさは異常
草、炎との差があまりにも大きい
529名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 16:55:15 ID:???
>>874
水技なんて特殊はなみのり、ハイドロ、物理はたきのぼりかアクアテールが希にあるくらいで
雨でもない限り意識して受ける必要もないだろ。

実際2〜3回積んだくらいのギャラドスのたきのぼりじゃ落ちない奴多いぞ。
530名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 17:47:49 ID:???
水技の糞さは異常
531名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 18:05:20 ID:???
技の強さ

草>>>格闘>>>ドラゴン>>>炎>>>飛行>他>>>>鋼>>>水>>悪
532名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 18:06:35 ID:???
>>522
マンタイン特殊受けれるよ
電気来てもソクノ持たしときゃ普通に耐えるしミラーコートで返り討ち
533名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:13:30 ID:???
95、120があって大雨で強化できるのにしょぼいとかありえね
先制技や怯み付きの安定技まであって防御面優秀
半減は自タイプと草、ドラゴンで後者二つにはほぼ全員が95の氷技を撃てる
つーか雨乞いは前提云々じゃなくて水のぶっこわれ要素の一つだ
534名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:16:11 ID:???
>>531
サブウェポンに関しては
ノーマル>格闘>ドラゴン>水>炎?>他
ってかんじかな

なんだこれ格闘の位置やべえ
535名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:31:01 ID:???
>>530
つまり特殊で100超えの技ない岩や虫や超や毒は超冷遇というわけですね^^
あ、天候強化も先制技もありませんね^^
536名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:33:53 ID:???
>半減は自タイプと草、ドラゴンで後者二つにはほぼ全員が95の氷技を撃てる

これは強いと思う。氷使ってると鋼が出てきた時弱点つきにくい&弱点つかれるからキツイ
537名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:34:30 ID:???
エスパー技の弱さは嫌がらせとしか思えない。

リーフブレードとサイコカッター、何この差。
538名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:38:27 ID:???
>>535
ヘドロばくだんは波乗りより明らかに強いと思うけどな・・・鋼さえいなければ。
539名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:43:15 ID:???
>>538
鋼がいるから使われないんじゃないの?
540名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:44:30 ID:???
>>538
その反論はかなり厳しいと思うぞ
541名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:45:54 ID:???
鋼の存在は大きいからな
それを無視して比べるとかありえんよ
542名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:46:52 ID:???
ゲンガーの攻撃技使用頻度
シャドボ>気合玉>10万>エナジー>ヘドロ
543名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:49:52 ID:???
サイコキネシス忘れんな
544名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:53:53 ID:???
まぁ毒技なんてなくても毒ポケはそこそこ強いけどな
しかし水冷遇厨のいい分だとスーパー冷遇タイプってことになるな
複合タイプや特性を考慮しちゃいけないらしいから攻撃性能ショボくて地面と格闘に弱い鋼も冷遇ってことになりますね^^
545名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:54:24 ID:???
ジョニーが来たなら伝えてよ〜♪
byヘドロ&ガブリアス
546名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 20:57:03 ID:???
鋼自体が優遇というより、メタグロスとドータクンがヤバすぎる。

他に強い鋼といえば
エアームド、ハッサム、フォレトスあたり?
547名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:01:53 ID:???
ジバコ、個人的にはマリオ
そいつら全員複合だし(鋼の)攻撃技もおわってる(米パンもドロポンがダメなんだからダメなんだろう)
やはり鋼は冷遇だなわけねーだろボケ
水パ使いは別スレ立ててそこで一生自虐してろ
548名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:04:33 ID:???
鋼で使えないポケモン…トリデプスくらいか?
それでも相手選べば強いけど
549名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:09:59 ID:???
バーストの優先度設定はひどい
550名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:10:08 ID:???
ボスゴドラもいろんなことできるし
最低でも襷バーストで1体持ってけるし
551名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:11:13 ID:???
ボスゴはずっと俺(ryイメージが強い
552名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:13:11 ID:???
>>551
あれもなかなか
実際ずっとじゃなくて時折だけどなw
攻撃力もなかなかだから相性さえ良ければ突き進めるんだよな
553名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:16:45 ID:???
こっちの特殊が沈んでから出てくるボスゴドラの圧倒感は異常
以前は地震が多かったがダイパからはエッジが増えたしなぁ
554名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:20:14 ID:???
鋼は硬いけど脆いというのをドータクンは覆した
ボスゴドラ、クチートも格段に使いやすくなったね
メタグロスとエアームドが相対的に弱体化したかな
555名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:20:54 ID:???
トリデはなーメタバとか使い道ないだろ
カウンターと違ってトリパじゃ使えないし反射できても次先制取られて落ちる
積技持ってたら終わる上こっちは攻撃力もまともな補助技もない
確実にマリオ以下だと思うんだがやはり見た目か
556名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 21:22:47 ID:???
弱点突けないときのマリオの存在感は異常だよな
557名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 22:46:37 ID:???
トリデはどっちかつーとメタバよりも地割れ運gの方が怖いんだよな
558名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 08:55:06 ID:???
というか、この流れ上のほうにもある。
559名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 10:26:31 ID:???
ポケモンリーグ幕張の準優勝者、晴れっぽかったのに草なしだった
560名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 13:04:06 ID:???
雨パ潰すための日本晴れじゃね?
561名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 14:43:07 ID:???
ラティグロス猿ラムカゴ大流行の環境で草とかまたまたご冗談を
562名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 14:45:04 ID:???
大会とかになると優遇属性冷遇属性が露骨に出てくるよな

やっぱり水、ドラゴン、鋼が強い
563名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 15:23:03 ID:???
鋼は地震がこなくなって大爆発に耐性があるってだけでだいぶ違うからな

水とドラゴンはシングルの時点で強いけど、しいて言えばドラゴンは物理から特殊寄りになるな
564名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 17:21:33 ID:???
優勝者のデータ見たが岩とかいなすぎワロタ
毒と草はルンパとゲンガーくらいか
565名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 18:23:56 ID:???
天候パでもない限り氷とか岩とか大会で使う理由ないもんな
悪なんてもう最悪だろ…
草は人気あるポケモンに並々相性悪いし
566名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 18:33:11 ID:???
イワーク
オニゴーリ
チェリム
グラエナで大会出る人いたらマジで尊敬する
567名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 18:46:30 ID:???
いろいろタイプ能力にばらつきがあるのは仕方ない
全部均一な強さだったらつまらんし
568名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 18:55:40 ID:???
イワークとか論外だろw

こごえる風と大爆発が使えて怯み無効のオニゴーリ
てだすけやフラワーギフトでサポートできるチェリム
威嚇があるグラエナ はともかくとして
569名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 19:00:35 ID:???
オニゴーリはそれなりに使える
チェリムもまあ戦える(シングルではカスだが
グラエナは出世した

イワークはどんな手を尽くしても勝てる見込みがない
ゴロニャンの方がまだマシ


でもこのメンバーで大会言ったら相手に失礼だな
570名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 20:45:36 ID:???
氷タイプ「こごえるかぜで俺たちの時代きたな」
水タイプ「え?なんだって?」

岩タイプ「大爆発半減な上に地震が普及してないとか俺たちはじまった」
鋼タイプ「・・・」
571ゴローニャ:2007/08/06(月) 21:10:37 ID:???
俺専用の岩先制技くれよ
572名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 21:16:23 ID:???
>>571
リザードン「そんなん必要ねーよ」
ファイヤー「ハゲドウ」
フリーザー「うむ」
虫飛行の皆さん「ですよねー」
573名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 21:37:42 ID:???
そしてイワークに追加される岩先制
574名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 21:39:44 ID:???
デリバード「ステルスロックでHP半分でもなんともないぜ!」
ホウオウ「・・・」
575名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 21:58:58 ID:???
メガヤンマ「岩先制技?ふざけんな!」

虫飛行一同「お前がふざけんな」
576名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 22:35:16 ID:???
岩先制とか出てもゴローニャ専用どころか
岩タイプじゃないやつがわざマシンで平気で覚えたりするようになるだけだろうな、正直
577名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 22:36:24 ID:???
先制技が技マシンは終わりすぎだからさすがにあり得ない
578名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 23:13:59 ID:???
岩先制が技マシンだったら、格闘が頂点に立つ
現状でもかなりの強さをほこるのに
あ、岩先制は特殊なんですねサーセンwwwww
579名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 23:17:36 ID:???
格闘先制ってあるのにあんまり使われないな
やっぱゴースト無効のせいか
580名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 23:26:52 ID:???
岩先制が出たらたぶんルカリオは覚えるだろうな
そうしたらバレットパンチ・神速・真空波・岩先制の変態型が成立してしまうw
581名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 23:30:02 ID:???
>>580
波動の勇者型に続く神速の勇者型ですね
582名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 00:22:25 ID:???
岩先生技でても結局ヤンマはタスキだからあんまり変わらない気が
583名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 01:22:05 ID:???
>>582
いや、ヤンマだけの話じゃないだろ…
584名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 01:48:59 ID:???
ラム持ってればおk
585名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 03:13:33 ID:???
岩先制技が使えても耐久無振りメガヤンマを
ドサイ先生は一確にできるが
ゴローニャはできない。
まあ、ラム持てばいいんですが
586名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 03:25:12 ID:???
先生には先制技がよく似合うぜ
587名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 03:42:22 ID:???
爪で我慢してください><

というかこれ以上先制技増やしたらマジで素早いポケモンオワル
588名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 05:35:22 ID:???
タスキ、こらきし、じた、がむ、ふいうちが死亡するわ。
こらえるコンボはすでに瀕死状態だが。
589名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 06:58:56 ID:???
ぶっちゃけ今ある先制技で十分
590名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 08:15:54 ID:???
まあバレットパンチは正直いらんな
しんくうはとかは空気技だしどうでもいいけど
591名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 09:17:04 ID:???
真空波どころかルカリオすら使った事無い俺
592名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 10:29:53 ID:???
真空歯はドクロッグも使えるんだぜ
593名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 10:57:01 ID:???
今まで岩物理で命中100の技はないんだぜ
だから岩先制が出ても恐らく特殊
594名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 11:47:21 ID:???
バレットパンチはどう見てもグロス強化
他の鋼カワイソス
595名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 12:16:21 ID:???
バレットパンチマジいらん
・メタグロスが覚える
・どのタイプにも効く
・グロスが覚える
・蟹缶が覚える
・メタグロス以外の鋼タイプで覚えるのがルカリオぐらい(遺伝)
596名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 13:04:13 ID:???
それよりも、バレットパンチができたせいで、マッハパンチを
修得できなかった格闘のポケモンがかわいそう。
具体的にはドクロッグだが
597名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 16:49:03 ID:???
>>596
猫騙し、不意打ちで我慢してください><
598名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 19:13:05 ID:???
ドクロッグって何気に先制技豊富なんだな
599名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 19:36:36 ID:???
>>595
グロスワロタ
600名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 19:47:49 ID:???
カポエラーなんか先制技の宝石箱だっぜ
601名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 20:23:17 ID:???
ハッサムにバレットあったらグロス以上にウザそうだな
602名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 20:33:29 ID:???
ゲーフリならハッサムにハサミギロチンとバレットパンチを追加することぐらいやりかねませんよ
603名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 21:22:57 ID:???
>>600
猫バレットマッハリベンジなんて型使ってるからすばやさって何?みたいな状態になってる俺のカポエラー
604名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 21:35:45 ID:???
マッハパンチとバレットパンチ同時に覚える利点がなくね?
飛行、エスパー、ゴーストに普通なことくらいじゃん。
普通って言っても、1/2相手なら、威力10しか変わらないし。
605名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 22:40:13 ID:???
タイプ一致テクニシャンバレットパンチ!
606名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 22:49:24 ID:???
カポエラーの出世は異常
607名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 23:02:38 ID:???
ハッサムがバレットパンチ取得したらキモすぎる
608名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 23:15:24 ID:???
剣舞バレットでハッサム無双
まではいかないだろうが強そうだなー
609名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 23:18:03 ID:???
バレットパンチと言うかロブスターパンチだな
610名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 23:47:23 ID:???
ロブスターパンチって最果ての島のあの方か。
611名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 01:04:35 ID:???
>>604
威力33%の差はでかいだろ
612名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 02:19:47 ID:???
>>604
あれは弱点を突くためじゃなく無効をカバーするための物
613名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 05:16:55 ID:???
無効をカバーするにしてもバレットパンチにする必要ないだろ。
614名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 05:48:02 ID:???
>>613
目的がゲンガーの襷つぶしだから。
格闘優遇。
615名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 06:04:37 ID:???
ほう
616名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 07:07:01 ID:???
>>1
悪は冷遇じゃないと思う

だって5割以上の伝説を潰せるんだよ?
617名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 07:45:47 ID:???
そりゃ格闘の伝説居ないからな。だが波動弾のこと忘れてないか?
618名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 08:08:39 ID:???
伝説に得意な相手が多いってだけ
技が駄目な悪は冷遇である
619名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 08:16:04 ID:???
特殊技があくのはどうだけ(笑)

あ、でも岩は最高威力70だっけ
しかもタイプ一致で使えるのサニーゴぐらいで
620名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 09:16:43 ID:???
ノーマル、悪、毒、ゴースト、鋼は高火力技沢山増やしてもいいと思う
621名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 09:20:17 ID:???
悪はトリッキーな技多くて面白いけどな・・
てかノーマルは増やさなくてもよくね?
622名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 09:37:51 ID:???
あくとかゴーストは力技じゃない属性だからなぁ
鋼はアイアンヘッドとバレット追加で結構向上したよ

個人的にはエスパーに大技がほしい、サイコブーストあたりか別技。
昔はサイコキネシスでも大技だったけどインフレ進んだ今も変わらずだし
フーディンやミュウツーの決定力の微妙さを見るとね・・・
まあラティとか覚えるなら\(^o^)/だけど
623名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 10:01:22 ID:???
草はどうせ攻撃相性悪すぎなんだから別な部分を強化してほしかった
悪や霊と同じ路線で
624名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 10:21:08 ID:???
>>623
悪やゴーストとも違う路線で十分強化されてると思うぞ
625名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 10:21:26 ID:???
やどりぎのたねのどくどく版がほしい。
初代のどくどく+やどりぎコンボみたいに。

いいじゃん。
そんなどくどく版宿木の種打った所で草なんて弱点だらけだから
メジャーな炎技、れいとうビーム、エアスラッシュ、つばめがえし
なんかでとっとと葬り去られるんだから。
ルンパッパやユレイドルみたいな優秀な複合タイプじゃない限り。
626名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 10:41:22 ID:???
>>620
個人的にノーマルは捨て身とハイパーボイスで十分
ハイパーボイス覚えられるやつ少ないけど
627名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 10:44:40 ID:???
エスパーとか昔は力押しタイプだったけど今じゃおもいっきりトリッキータイプだからな
むしろその方がタイプのイメージとしてはあうけど

フーディンとか昔はサイキネ一本だけでいけてたし
628名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:02:17 ID:???
>>626
大爆発、電光石火、猫騙し、神速、空元気、トライアタック

草は特性冷遇。
629名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:11:23 ID:???
>>625
それはみがやどワタッコを誰にも止められなくなるぞ
最初の眠り粉食らえばハメ殺される
630名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:16:01 ID:???
必中技とか先制技とか反動技も昔は全部ノーマルの専売特許だったんだよな
まあそれでもノーマルにしかない技ってのは多いが

神速は特別だけどタイプ一致で使えるのは
直神と創造神とドーブルだけなのが
631名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:25:03 ID:???
直神と創造神?
632名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:33:19 ID:???
マッスグマろアルセウスの事だろ、デ糞。
633名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:45:56 ID:???
素人にはちょっと難しい専門用語だったな
ごめんね
634名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:55:37 ID:???
デ糞厨は帰れ
635名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 11:56:23 ID:???
ノーマル物理に先制技が2つあって
ドラゴンタイプに先制技が無いのはゲーフリの最後の良心だと思う

>>627
フーディンがすんなり流行ったのは
ラッキーがあまりにも入手困難すぎたってのもある
636名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:08:40 ID:???
専門用語(笑)
637名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:08:57 ID:???
ただ度忘れヤドランであっさりとまる現実
638名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:09:11 ID:???
すまんね、それはちょっとしたジョークだ
>>633
死ねばいいと思うよ
639名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:21:18 ID:???
草の技は強化しすぎな気がする
攻撃技を大幅に強化したのなら補助の部分を少し弱体化させるべきだろ
640名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:23:42 ID:???
>>630
トゲキッスがジーッと見てますよ
641名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:34:53 ID:???
>>639
草は攻撃相性がダメな上に覚えるやつ少なすぎだからどっこいどっこいだろ
642名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:36:05 ID:???
草は相性さえ見なければ厨
643名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:37:29 ID:???
>>640
すっかり忘れてたw
一致で使える奴結構多いのな、半分くらいか
644名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:37:50 ID:???
しかし草の補助は強すぎるな
現状やどりぎや粉が無くても十分やっていけるのが半分以上いるから補助面は多少弱体してもいいかも
補助技の命中低下が妥当か
645名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:41:01 ID:???
>>642
炎毒飛行はともかく氷が痛いんだよな
だから氷等倍のルンパッパとかユキノオーは強いんだよな
ユレイドルなんかも岩のおかげで強いしな
646名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:42:05 ID:???
草ポケに弱点突いても1ターンで全て回復される件
そしてじわじわ減る自分の体力
647名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:45:23 ID:???
草冷遇って言ってるのは実力が無いだけでは?
氷だってタイプ一致をくらう事はあまりないし、痛くも痒くもないと思うが
全タイプで一番使える属性だろ

by株ポケ社員
648名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:48:54 ID:???
>氷だってタイプ一致をくらう事はあまりないし

株ボケ自重w
649名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:50:37 ID:???
草から氷弱点をとると一番困るのは水だよな
650名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:51:52 ID:???
草と当たるとそこはまさに草オンリーの補助ゲーである
タイプ一致で弱点突かないとどんなに威力の高い技を撃ってもまず倒れない
そしてほぼ100%決まるやどりぎ、眠り粉という凶悪な補助技
攻撃相性が悪くても補助で代用できるので問題ない
氷はほとんどタイプ不一致なので余裕で耐える
651名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:53:44 ID:???
草技の強化は岩冷遇にも繋がる
草結びとか明らかに岩冷遇の促進
652名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:55:25 ID:???
岩タイプがダイエットすればいいんじゃね
653名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:58:40 ID:???
草結びは草タイプの強化にはつながってないなー
654名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:59:16 ID:???
ぶっちゃけ、ワタッコがいるから他の葉緑素は劣化臭くなるんだよな。
655名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 12:59:44 ID:???
モジャンボ
656名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:06:45 ID:???
>>642
相性を考えないとタイプを語る理由が8割くらいなくなる件
657名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:18:14 ID:???
命中高い眠り技があるだけで草は強力
ラフレシアやウツボット、キレイハナ、チェリム、パラセクトでさえ眠りを持ってるだけでべらぼうに強い
658名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:25:29 ID:???
眠り粉と催眠って5しか変わらんけどな
659名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:27:24 ID:???
CPUとの話をしてどうするんだ?
似た型が多すぎてアイデンティティを失ってるやつばかりじゃないか。
660名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:33:23 ID:???
草は補助が強いというだけで全員中堅以上
補助ハメで炎毒飛行伝説も余裕
661名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:33:53 ID:???
パラセクトが「べらぼうに」強いの時点で釣りだろ
662名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 13:38:17 ID:???
ダンジョンの話なんだろ
663名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 14:03:39 ID:???
水冷遇厨の次は草厨か
夏は忙しいな
664名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 14:08:00 ID:???
実は同一人物
665名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 14:47:36 ID:???
単体属性がほとんどない飛行タイプが一番冷遇されてると思うんだ
666名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 15:10:34 ID:???
どんな理由だよ
667名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 15:15:09 ID:???
飛行で損してるのは虫・飛行ぐらいじゃ・・・
668名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 15:53:29 ID:???
草・飛行もそんなに得してるようには・・・
669名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 16:07:04 ID:???
ワタッコは速いから強い
遅かったら雑魚
670名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 16:09:36 ID:???
地面抵抗があるのに飛行つくと大抵邪魔

ようするに>>667-668
671名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 18:12:54 ID:???
悪は優遇
672名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 19:31:23 ID:???
それはまったくないですね(笑)
673名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 19:34:27 ID:???
悪が優遇?
何言ってんだと思った
674名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:11:16 ID:???
もし悪優遇厨とかいたとしても
ダークライとかバンギラスのことぐらいしか持ち出せそうにないな
675名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:17:48 ID:???
悪タイプ生かせてるのってミカルゲぐらいだろ
676名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:19:07 ID:???
対戦で悪パって見たこと無いな
草パ、毒パは言わずもがな、
霊パとか地面パとかも見たことあるのに悪だけは見たこと無い
677名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:19:27 ID:???
今の状態で悪に眠り無効を付けたらだいぶ良くなる
678名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:21:22 ID:???
ドンカラスは強制的にきょううんになるな
679名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 20:56:12 ID:???
補助技も相性の影響を受ける
680名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 21:03:06 ID:???
眠り無効っつうか催眠術無効が欲しい
681名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 21:33:46 ID:???
>>664
自分もそう思った

どうせやどみが戦法とかにフルボッコにされて涙目になった奴が
草は強すぎ!どう見ても優遇属性だから弱体化しろよ!
水は技も種族値も弱いから冷遇!もっと強化しろ!
とか連日ほえてるんだろう(笑)

リーフストームで水を一撃で倒せれば氷技を喰らわないことも可能になったのは強化だけど
依然交換読みで氷技当てられると終わるし、速さ負けてる場合は結局氷技喰らうから
催眠でも成功させないとどうしようもない。
682名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 22:19:02 ID:???
そのうち全タイプのオーバーヒートがでるさ
683名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 23:20:04 ID:???
オバヒ系はもうないだろ。
684名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 23:27:02 ID:???
よく言いきれるな
根拠でもあんの?
685名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 23:31:06 ID:???
流星群があるからどのタイプがでても驚かない
686名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 23:33:21 ID:???
ノーマルがでたらポリZ歓喜www
687名無しさん、君に決めた!:2007/08/08(水) 23:40:06 ID:???
流星群はドラゴンみんな覚えられるのにサイコとブーストきたら・・・
688名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 06:59:09 ID:???
粘着社員がこのスレ見てるから冷遇属性の弱点付けるタイプはあまり強化されないだろうな
689名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 08:57:01 ID:???
>>684
そもそも次回作が出るかどうかも怪しいし
690名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 09:29:12 ID:???
>>687
デオキシス「手放せというのか・・・この専用技を・・・
       い・・・いやだ!」
691名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 11:38:30 ID:???
>>690
ジュカイン「いいから手放せよ」
バシャーモ「そうだな、他の奴らにも分け与えた方が良い」
ラグラージ「濁流も忘れないでね」
692名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 12:33:34 ID:???
なんだかんだでXDルギアが使えるからもう専用技でもないサイコブースト
693名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 12:50:53 ID:???
フーディンとかにくれ
694名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 13:46:01 ID:???
フーディン覚えても使うかどうか
695名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 13:49:58 ID:???
使うだろ
撃ち逃げしてるだけで強い
696名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 14:11:44 ID:???
フーディンは今でも十分強い
697名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 14:52:15 ID:???
弱いなんて言ってない
698名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 18:30:28 ID:???
強いとも言われてなかった
699名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 18:50:46 ID:???
エスパーポケモンはなんだかんだで今のポジションがちょうどいいな
伝説をのぞけば
700名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 20:17:59 ID:???
フーディンなんかに使われたらポリ乙より怖いわ
701名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 00:53:33 ID:???
調べてみたらぶっちゃけそんなに超火力を感じなかった俺がいる
HP振るだけでマリルリやユキノオーすら落ちない。ラグラージも無理。というかそこそこの耐久力持ってる奴は大体HPだけで落ちない

激しく微妙
702名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 00:56:20 ID:???
エスパーってあんまり火力を発揮しやすくないな、タイプ的に見ると
703名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 01:21:15 ID:???
ベトベトンにはフルボッコにされるしな<フーディン
704名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 01:35:35 ID:???
その3匹命の玉マンダの流星群普通に耐えるから
705名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 01:38:51 ID:???
エスパー技は安定して削るためにある気がする。
鋼にとめられるのは痛いが、半減無効が3つしかない、気合玉で突破できるし。
あとは今作優遇の格闘と当たればおいしいな程度。
706名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 02:01:16 ID:???
安定してるといえばしてるがエスパーポケモンがかなり脆いから高水準の火力が欲しい所
特に物理エスパーの微妙さ加減は悪や虫を上回る微妙さ

格闘は元々特防が割と高いしサブウェポンが回を重ねる事に充実してるから下手すると負けるし…
毒は結構ゴーストや悪技を使えたりして厄介。今回は複合で悪持ちまで出てくる始末
鋼対策だった炎のパンチは物理化したので実質死亡。気合球は威力はともかく命中率が不安すぎるし肝心のメタグロスや銅鐸には普通…
707名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 02:07:13 ID:???
確かにグロスで止まるのは痛い
708名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 02:38:40 ID:???
脆いのってフーディン、ルージュラぐらいだと思うが・・
709名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 05:40:43 ID:???
固い
メタグロス、ドータクン、ヤドラン

脆い
フーディン、エーフィ、ルージュラ

まあまあ固い
サーナイト、ナッシー

エスパーは複合で耐性が結構強化されるな

ただし草を除いて
710名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 06:42:02 ID:???
臆病厨振りフーディンのサイコがカイリキーに耐えられて
爆裂パンチ→バレットパンチで返り討ちに遭うこんな世の中じゃ
711名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 08:19:45 ID:???
カイリキーの地位はうなぎのぼりだな

それに比べ岩団子の没落っぷりには涙を禁じ得ない
初代のなにもかもが懐かしい
712名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 08:49:16 ID:???
初代でもギャラドスにボッコボコ☆
713名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 09:07:48 ID:???
初代通信進化組
カイリキー
ゲンガー
フーディン
ゴローニャ(笑)
714名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 10:18:27 ID:???
新特性:いわがため
岩タイプのダメージを無効化(ステロも)し、防御を1段階上げる。

新特性:はへん
自爆、大爆発をすると、お互いの場にステルスロックが撒かれる。
715名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 10:58:21 ID:???
「草結びで壮絶死」って漢らしくてカッコイイ!
716名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 11:40:37 ID:???
草結びで一撃死していくラグラージを見て
死ぬようなこけ方ってどんなだろうなって思った
717名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 11:41:52 ID:???
ドサイドン先生ならかっこいいけど岩団子だとただ単に無様なだけ
718名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 12:03:12 ID:???
(´-`).。oO(ナゾノクサのくさむすび!ドサイドンはこなごなにくだけちった!)
719名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 13:02:19 ID:???
>>708
エスパータイプの特殊アタッカーは大体脆い。特防はそこそこある場合もあるがHPが大した事無いから結局大した事無い
HPに振ればまぁそれなりに硬くもなるが先制取れない若しくは致命的な火力不足に陥る

初代からのアタッカーである炎・水・氷・電気、最近は草も特殊アタッカーは120ぶっ放しまくってる中エスパーは90ってなぁ…
特に強化天候とかあるわけでもなく属性的優位に立ってるわけでもない、寧ろ悪技が増えた上に殆どが物理のせいでキツイ
サブウェポンも威力が100に届かない技が多い。不一致じゃ弱点突いても高が知れてるし大抵まず一撃じゃ落とせない

フーディンだって高火力だから強いんじゃなくて素早さからのアンコールとかトリックがの小技あるからやっていけてる状態
720名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 13:21:59 ID:???
悪、ゴースト、エスパー、水は技がへぼい
721名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 13:23:40 ID:???
また草厨が出たか
722名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 13:48:50 ID:???
はいはい、ワロスワロス
723名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 13:55:26 ID:???
>>720
水はショボくないだろ
724名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 14:01:16 ID:???
アルセウスが出りゃ問題ないよ
725名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 15:37:27 ID:???
水は無難なとこ揃えてる、ドロポンはわりと普及してるしあんまりしょぼくない

悪は専用技ですら100越え技無いんだよな(しっぺは条件ありだし
ゴーストとエスパーも専用技抜きじゃ80と90が最高威力か
726名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 16:58:31 ID:???
つ夢喰い
727名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 17:02:45 ID:???
対人で使えないからないに等しい。
728名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:06:19 ID:???
ハイドロポンプはLvでしか覚えないのがなあ。
あと大文字以下の命中で追加効果なしだし、ほとんどの場合タイプ一致であるからまだ使えるけど。
729名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:14:50 ID:???
水にも使いやすい技をくれ
水版捨て身タックルオーバーヒートきぼんぬ
730名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:16:38 ID:???
それ使いやすい技じゃないと思う
731名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:16:55 ID:???
水版捨て身タックルとか出てもあんまり有効に使える奴いなさそうだな
オーダイルくらいか
732名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:17:56 ID:???
フローゼルもいる
733名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:18:41 ID:???
雨状態で水版オバヒ撃ち逃げしてぇ
734名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:19:33 ID:???
草や炎はあるのに…不公平だ
ゲフリ氏ね
735名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 19:22:02 ID:???
フィオネ専用技としてなら出てもいい
736名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 20:29:25 ID:???
>>731
力持ちマリルリとかは?
まあ反動で自分も瀕死寸前だろうけど
737名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 20:31:37 ID:???
水版シードフレアをくれ
738名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 20:33:08 ID:???
フィオネ専用技としてなら(ry
739名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 20:36:20 ID:???
草は半減されまくりだからアレだが水だったらかなり恐ろしい技だ
740名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 20:42:58 ID:???
水は伝説戦で完全に優遇してるから
741名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 00:15:24 ID:???
カイオーガが他の伝説に比べて頭一つ抜けてるのを見ても水は(ry

エスパーはせめてエスパー版ハイドロポンプ程度はほしいな
フーディンがカイリキーに負けるとかwww
742名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 00:33:45 ID:???
伝説有りの雨パの恐ろしさを知らんとは・・
743名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:42:10 ID:???
永続雨はやば過ぎる

グラードンは炎だったら良かったのに…
744名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:50:57 ID:???
745名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:50:59 ID:???
逆に考えるんだ、「カイオーガが水じゃなかったら良かったのに…」と考えるんだ
746名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:53:37 ID:???
カイオーガはでんきタイプでいいよ
747名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:59:18 ID:???
伝説雨パのハリーセンとかどうしろと
748名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 02:22:41 ID:???
つ守る
749名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 03:07:14 ID:???
>>748
身代わり

つーか挑発大爆発道連れ覚えて、
最速すいすいでスカーフダークライまで抜けるとかやばすぎだろ。
750名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 06:09:42 ID:???
伝説は考慮すべきじゃないだろ。ありゃ個人的な強さだし。
751名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 09:33:47 ID:???
優遇属性くっつけてるくせにザコなディアルガとパルキア(笑)
752名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 10:36:16 ID:???
753名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 10:45:33 ID:???
>>751
釣りにすらなっていないが、マジで言ってるなら本当に病院行った方がいいぞ
確実に暑さで頭をやられてる
754名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:06:30 ID:???
伝説が個人的な強さとか・・・どうみてもすいすい持ちがデオ並になってますが
755名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:49:19 ID:???
まあディアパルも発売当初はさんざん言われてたな
>>751はそのまま思考停止してたんじゃないか
756名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 13:19:45 ID:???
>>754
日本語でおk
757名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 18:29:20 ID:???
水はガキに大人気だなw
758名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 23:09:42 ID:???
鋼は冷遇!
759名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 23:34:42 ID:???
岩は優遇!
760名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 22:59:54 ID:???
氷は大活躍!
761名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 23:06:21 ID:???
竜は平凡!
762名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 00:28:34 ID:???
こんな時でも優遇扱いされない悪!
763名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 00:40:03 ID:???
悪は氷や草ほどタイプ相性自体は悲惨じゃないからぱっとでてこない
764名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 01:24:33 ID:???
エスパー最強時代に戻さないかぎり悪が目立つことはないかな
765名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 01:35:38 ID:???
草は伝説で活躍できる分マシになったと思うけどな
766名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 04:09:02 ID:???
草は厚い脂肪持ちが増える&日本晴れ中は氷半減ならかなりよくなると思うんだけどな
厚い脂肪持ちの草は具体的に言うとモジャンボあたりかな?あとは新ポケに期待
767名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 06:08:07 ID:???
炎と氷両方弱点のタイプに厚い脂肪を持たせるわけにはいかない
768名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 06:16:35 ID:???
草は少し改良するだけで一気に厨タイプになる
草から氷弱点取ると、草御三家全てやユレイドルなどが並々厨ポケに
攻撃相性が駄目でも粉や宿り木を撒くだけで戦況を有利な場面に持っていける
草は補助強めで他は弱いくらいが一番丁度いい
>>765
グラードンがいればな
769名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 06:30:34 ID:???
草はあまり強化すると逆に今でも十分強い奴が厨化するんだよな
氷はともかく炎まで弱点からとる厚い脂肪はいらないと思う
日本晴れも元々は炎強化のためにある技だし、天候での強化は今あるもので十分
770名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 08:30:26 ID:???
悪はドータグロスのせいでエスパー対策にならないのが厳しい
771名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 08:56:13 ID:???
それでも悪の耐性は微妙に優秀
これで技が強化されて種族値配分も上手いことやってくれたらマシになるな
悪を強化する天候くらいは出てもバチは当たらないと思うが
772名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:12:08 ID:???
ダークウェザーですね。
悪の耐性のどこが優秀なんだよ
773名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:33:04 ID:???
優秀ではないが別に悪くもないな
格闘に弱いのはあれだが虫は攻撃属性としてはマイナー
半減は悪、ゴーストで無効一つか
774名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 13:48:34 ID:???
伝説戦は晴れパにしろ雨パにしろ
こちら側より向こう側のグラカイ利用しての君臨の方が安全というのも妙な話だ
775名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 19:57:20 ID:???
悪は弱点2つだけだからもう1つのタイプで上手いこと打ち消せる
ゴーストで弱点無し、毒で地面のみ、飛行でも悪の弱点は消える
776名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 20:07:00 ID:???
ここは厚い脂肪にかけて厚い子房の方向で
効果は同じ
777名無しさん、君に決めた! :2007/08/14(火) 20:11:35 ID:FjN+yykb
     , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}' ::::::::::::::::::::::::"ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、:::::::, _,,,..、 :::|;;;:|
  |} ,-o-, l  -o-  i;;;;|    
  | ::: ̄ / `  ̄::::  ト'{   ナナカマドが>>777をいただこう
 .「|::::::::::く_ l、::::::::::::}〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、:::::.!-'   
   |:::::::::―――:::::::::|
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
778名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 20:28:57 ID:???
>>776
ヒマナッツはじまったな
779名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 20:36:27 ID:???
どうでもいいがレッドロブスタースレの連中はどうしてああも自虐的なんだ
こんな使いづらいポケモンを…!使う俺達…!
突っ込もうと思ったがイラクで布教するようなもんだと思ってやめた
780名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 20:44:10 ID:???
このスレの水云々を見れば分かるが誰もが
自分が好きなタイプは冷遇、嫌いなタイプは優遇で俺つえーしたいんだよ
781名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 21:37:18 ID:???
強い弱いじゃなくて、マイナーだからだろw
782名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 21:50:01 ID:???
強化されたらされたでまた文句言うんだろうな
厨扱いされるのも嫌だから程ほどの強さにしろ、と
783名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 21:57:08 ID:???
まぁ雨晴れ補正はちょっとやりすぎな感じがしなくも無い
784名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 22:04:04 ID:???
ポケモンの強化技・アイテム・特性等は分かりやすいように大体の物が大味に設定してあるからな
ダイパから1.3倍とか1.2倍とかの微妙な数値が増えてきた感じ
785名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 22:08:18 ID:???
属性1.2倍アイテムはそれでも達人の帯や命の玉は勿論
他の道具と比べても劣る性能だけどな。アルセウスの特性が微妙と言われるのもそれが理由
786名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 22:11:52 ID:???
アルセウスはノーマルタイプのまんま使うのが一番いいしな
787名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 23:31:30 ID:???
雨とかは前提でダメージ計算するけど二割り増し三割り増しはさくっと計算壊されるから嫌だな、個人的には
788名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 23:33:45 ID:???
ゲーフリ「計算なんかに頼っちゃダメってこってす」
廃人「珠込みで確定〜・・・」
ゲーフリ「・・・・」
789名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 00:19:59 ID:???
>>786
結局物理はノーマルのままで舞神速が無難に強いと言う形に落ち着いてるみたいだな

計算に頼るなと言うには簡単だが結局何やっても計算されるのがオチ
倍率まで乱数のアイテムでもあれば別だが恐らくそれも最大ダメージと仮定されて計算されるだろうな
790名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 05:45:21 ID:???
>>788
きめえw死ね
791名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:01:07 ID:???
一撃技は無くしてほしい
少なくともバトルタワーや通信対戦等では効かないようにするとかの配慮はしてほしい


先制の爪絶対零度とかで殺されるともうね
ゲーム投げ捨てたくなる
792名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:04:24 ID:???
>>791
ハピヨノワ使い乙
793名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:38:24 ID:???
>>791
つゴローニャ
794名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 00:15:52 ID:???
>>793
むしろ一撃技だらけになります
795名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 10:52:56 ID:???
草や氷は花形ポケモンがいるけど悪はほんと微妙だな・・。
バンギ、マニュも悪よりは岩、氷ポケって感じだしな。
796名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 12:59:35 ID:???
ダークライ「禁止ポケはお呼びでない?サーセンwwww」
797名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 14:07:38 ID:???
禁止とか以前にマナーがなってないポケモンはお帰り下さい
798名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 16:04:48 ID:???
ダークライはスペックや性質的には強すぎなんだけど
悪属性のおかげで程よく中和されてる気がする
これで氷属性だったりしたら・・・・
799名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 16:14:57 ID:???
弱点は二つしかないのに何となく弱いな感じがする、それが悪
800名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 16:22:27 ID:???
>>798
耐久振ってなければ
スカーフグロスのコメットパンチで即死
バレットでも半分以上持っていかれる
スカーフガッサの瓦割りでほぼ即死
攻撃130なら弱点諸々の合計で240の威力が即死

プテラは抜けない上にエッジで即死

…それくらいの方が良いかもな
801名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 17:37:46 ID:???
ぶっちゃけダークライはどのタイプでも強いと思う。
奴の強さの7割はダークホールナイトメアだし
最冷遇の草でも弱いとは思わない
802名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 17:43:34 ID:???
水なら良かったのに
803名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 18:45:39 ID:???
しっかしこんなバランス崩壊が目に見えてる技作ってゲーフリは一体何のつもりなんだか…
遅いならともかく早さも上級クラスだし
804名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 18:57:08 ID:???
どうせ禁止級だし強すぎるくらいでちょうどいいんじゃないか?

>>801
草だと10万冷凍が覚えられなくなって不眠ドンカラスにカモられるかと
805名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 19:37:10 ID:???
特性や種族値が禁止なのはいいがドーブルがスカーフ持ってばら撒くだけでも大迷惑な技なんだよなぁ
806名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 20:54:34 ID:???
スケッチはなんか制限かけるべきだろ。
専用技はスケッチして使っても、
うまく つかえなかった
とかなったりさ。
807名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 21:29:48 ID:???
>>805
おまえはアホなのか
キノコの胞子があるのに何故ダークホールを使う意味があるのだ
808名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 21:34:24 ID:???
ダブル
809名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 23:32:10 ID:???
>>807
アホは自分でしたねぇ
810名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 01:26:45 ID:???

        |   ┌‐/          \ !二ニ..ヽ,    |
       l   |./ / !  l ,   l  、   ヽ\  l __ノ それでは草優遇厨の自演
         t /.l  l. メ、 / l   l  l.!  l ∨  ,'  ヽ  レッツ
        ,>、ヽl.  レ_,.ム_ ハ  /! / |_ノ|   ! /    )   ビギンで
       //〃|.  |〃f「!:!` |/ ,レ-<.! ! イ.l '   /     ございます!!!
       ,'〈/// .|  .l └'┘    |f;_}〉ノ__ノレ   <
      ! 〈/  !  | !. ``` 、_'_  ≡`/ ト、     `ヽ
       |/|    |  l t    {`  /   /  .ト、〉       |/  ̄ ヽ
      ! .レ、__,ヽ、| ,\  `-‐'  , イ l.  ト、\
       /´二_ヽ`ー'7`_ ー__l´  | !  | `'       ,. -/
       / /,. - ― - 、7 ハヽ`ー- 、|  |   _,. -‐ ´
811名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 01:28:58 ID:???
上げるなよ
812名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 02:09:33 ID:???
>>805
メタモンじゃ駄目なのか?
813名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 02:44:48 ID:???
メタモンはバグってことだからじゃない?
814名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 07:15:05 ID:???
>>810
せめてピカチュウに言わせろよ…w
815フィオネ:2007/08/17(金) 08:08:35 ID:???
>>804
>どうせ禁止級だし強すぎるくらいでちょうどいいんじゃないか?

あばばばばばばばばばば
816名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 09:41:11 ID:???
火吹いてげきりん宿木キノコの胞子使えて葉緑素持ちで種族値600の
草ドラゴン希望。
817名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 11:43:39 ID:???
もちろん素早さ種族値30だよね
818名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 12:44:44 ID:???
トリックルーム下ではとんでもないバケモノになるな
819名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 12:48:48 ID:???
葉緑素イミネ
820名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 12:54:22 ID:???
そこでサンパワー

…あれ?
821名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 14:18:40 ID:???
トロピウスで火力底上げしようとしてサンパワー+命の珠で戦ったらガリガリHPなくなってすぐやられた
まぁ、やる前からわかってはいたことだけど、実際見たら笑った
822名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 15:04:31 ID:???
命とは儚いものだ・・・
トロピウスはそれを身をもって教えてくれたのだ
823名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 17:40:53 ID:???
次回作は旧作のポケモンの種族値が見直されますように
技の仕様変えといて種族値はそのままとか本末転倒だろ
824名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 17:47:32 ID:???
虫はどうにかしてほしい

半減できる属性が少な杉
825名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 18:27:33 ID:???
格闘地面半減は優秀

カイリキーの ストーンエッジ!
826名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 18:37:26 ID:???
種族値はどうがんばっても変更されんだろ
827名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 19:44:35 ID:???
虫の耐性は普通に優秀だろw
弱点と攻撃相性は微妙だが
828名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 19:50:27 ID:???
種族値変更
ゲーフリ「仕方ないなー。サニーゴの防御特防105にしてあげるよ」
ゲーフリ「レジギガスは攻撃150だな。その代わりスロースタートを3ターンにしてやる」
ゲーフリ「パラセクトが可哀相だからキノガッサの素早さ40にしてやるか」
ゲーフリ「ピカチュウマンセー。電気玉で全能力二倍」
ゲーフリ「ポッチャマ専用のアイテム作るか。ナエトル?ヒコザル?何それ」
ゲーフリ「催眠催眠うるせーな2chのヲタ共は。仕方ないから全ての催眠技の命中10下げる」
829名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 20:52:58 ID:???
>>824
耐性に関しては量より質だと思うよ
虫は確かに少ないけど、半減してるタイプ自体は優秀だし
氷ぐらいに少ないのはまた別の話
830名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 23:07:47 ID:???
>>829
やっぱ質だよなぁ
ノクタスとか耐性多いけど役に立たない
831名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 23:09:09 ID:???
ユキノオーも質だな
あれはいい
832名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:04:37 ID:???
エンペルトは組み合わせ自体は強いはずなのにどうにもぱっとしないな
833名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 01:01:57 ID:???
耐性12個あるけど格闘と地面が弱点なのが痛い
それでも強いんだけどね
834名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 02:10:51 ID:???
鋼/水の組み合わせはエンペルトじゃなくて
初代防御の鬼パルシェンに進化してなってもらいたかった。パルシェンの防御力なら格闘や地面を防げる・・と信じたい

エンペルトはペンギンなんだから氷にでもなってろや
835名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 02:15:31 ID:???
さすがに石進化が更に進化はもう無理だろ…
トゲキッスとポリゴンZは例外というか別枠というかだし
836名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 02:23:00 ID:???
キッスは石進化1回しかないじゃん。
837名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 02:37:14 ID:???
>>836
ベビィ除いて、なつき進化後さらに石進化なんて特別扱いだろ
838名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 04:46:35 ID:???
という訳でルージュラも進化させてあげてください。
欲を言えばジュゴンかパルシェンも
839名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 05:07:29 ID:???
ルージュラは進化しなかったのが謎だな
ブーバーとエレブーは進化したのに…
あとジュペッタ

ジュゴンは可能性あるが、>>835の言うように特に特別扱いでないのに石進化後更に進化は厳しいのでは
逆に言うと無茶の解禁だからキュウコンとかウィンディみたいな石だけの1段進化組も進化しちゃいそう
840名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 09:45:48 ID:???
ハッサムやハガネールはメタル化の恩恵を受けてると思うけど
ダイノーズやエンペルトは鋼いらない
841名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 09:50:16 ID:???
エンペは鋼あっても強いと思うがなぁ
おかげで耐性がすごいことになってるし
フライゴンと組ませると相性いい
842名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 10:11:46 ID:???
ダイノーズとかエンペルトとか鋼があってこそだろ
843名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 11:24:14 ID:???
岩鋼はボスゴドラだけでいい
844名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 11:58:51 ID:???
エンペは鋼無ければただの鈍足でちょっと火力のあるただの癖の無い水ポケモン
鋼があるからあれこれ組ませたりできる
845名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 12:17:52 ID:???
御三家三すくみは守るべきだったと思う
846名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 14:26:12 ID:???
>>837
トゲピーはベビィだが…?
847名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 14:52:35 ID:???
>>845
水ポケが氷技使える時点で微妙に成立してるとはいいがたかったような
848名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 15:07:40 ID:???
今回
炎(ゴウカザルが)がインファイトで水(エンペルト)撲殺
水(エンペルト)がれいとうビームやドリルくちばしで草(ドダイトス)撲殺
草(ドダイトス)がじしんで炎(ゴウカザル)撲殺
という逆三すくみが完成したからもう三すくみとか同でもいいんじゃないかな?
849名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 16:22:50 ID:???
鋼は飛行と組むとかなり強い
弱点から地面と格闘が外れるだけでヤバい
この組み合わせで攻撃素早さ高い鳥ポケ出ないかな
特性不眠でブレバ持ち
850名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 16:28:07 ID:???
はいはい厨ポケ
851名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 16:43:05 ID:???
ぼくのかんがえたつよいポケモン
852名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 16:59:00 ID:???
HP100攻撃30防御90特攻160特防90速130
炎・ドラゴン 特性:しぜんかいふく
技:流星群・オーバーヒート・大地の力・とんぼがえり
853名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 17:00:45 ID:???
すごいねーかっこいいねーチラシの裏にかいてねーここじゃ絵は描きづらいでしょー
854名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 17:06:50 ID:???
>>839
今のゲーフリならルージュラですらただの萌えキャラにしそうだなw
855名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 17:51:45 ID:???
>>848
どうせなら素早さも同じにして徹底的に食うか食われるかにして欲しかった
今の状況だとほぼサルの天下、一番遅くて唯一4倍弱点持ちで先制技もないドダイトス涙目
856名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:01:35 ID:???
すげーすげー
857名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:13:19 ID:???
冷遇タイプってどんなのをいうの?
858名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:20:49 ID:???
弱点が多いorメジャー属性
抵抗が少ない
攻撃属性としての弱点の突けるか・あらゆる属性に対しての汎用性
攻撃技の威力がショボイ・物理or特殊のどちらかが極端に腐ってる
その属性のポケモンの種族値の水準
859名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:22:16 ID:???
>>858少しは過去ログ読めよ
860名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:51:32 ID:???
土台はくさ・いわだったなら厨ポケだったのになぁ・・・
861名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 20:05:17 ID:???
草岩だと三すくみも逆三すくみにもならない
862名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 20:08:29 ID:???
>>861
普通になってると思うが
863名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 20:11:19 ID:???
エンペルトに一致技で弱点突けない
864名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 21:08:59 ID:???
一致地震は中々嬉しい武器なんだがなぁ…トリパかロックカットが必要な場面が多いのが辛いところ
865名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 22:10:30 ID:???
>>860
厨ポケはありえん、中堅程度だろ
866名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 22:44:51 ID:???
砂嵐での攻撃型ユレイドルは怖いような気がする
ドダイトスの特防では微妙かもしれないけど
867名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 22:49:13 ID:???
積極的に受けにいけるタイプの組み合わせだとヤドリギが生きるんだがな
868名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 22:58:22 ID:???
ゲーフリはユレイドルにやどりぎ持たせなかった所は評価できる
869名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 23:26:12 ID:???
スレみて思ったんだけど飛行は強いのか?
870名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 23:30:27 ID:???
飛行単がないからサブタイプとしてしか評価されないのよね
でまあ地面無効とはねやすめによる相性変化がでかいんじゃないかなと個人的には思う
871名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 00:07:08 ID:???
ひこうは他のタイプについて弱点増やしてく邪魔な存在ってイメージしかない
地面が無効なのだけは素晴らしいけど
872名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 00:36:55 ID:???
岩、電気、氷ってどれも痛いんだよな
それなりに耐久あって速ければ羽休めで翻弄できるけど
873名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 00:49:19 ID:???
ブレバーエアスラあるからどこも不遇じゃないと思う
飛行技の攻撃範囲自体もそこそこに良いし
874名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 00:55:06 ID:???
碌な飛行技も使えない、ただ飛んでるだけで飛行つけられた奴は・・・まあドンマイ
え?ギャラドスは今のままで十分だから
875名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:06:04 ID:???
ドリル嘴とブレバの間にもう一つ欲しいな
似非飛行ポケは覚えられないような技で
876名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:17:07 ID:???
飛行の物理技って「これじゃあ飛行タイプじゃなくて鳥タイプだろ」て言いたくなる技が多いよな
ブレイブバードもエアロダイブとかいう名前にして色んな奴が覚えられるようにした方が良かったと思う
クロバットが覚えても不自然ではなくなるし
877名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:19:56 ID:???
ゲーフリが鳥タイプと見なしてるんじゃね?
878名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:26:54 ID:???
羽を使って空を飛ぶのがひこうタイプって感じなんじゃね?
879名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:39:14 ID:???
混同してるんじゃないか
880名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:40:51 ID:???
せっかくフワライドはひこう単体のポケモンになってもおかしくないようなポケモンだったのに
ゴーストタイプなんて余計なものをつけるから・・・
881名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:50:08 ID:???
フワンテ ・フワライドの登場で飛行と浮遊の境界線がますます分からなくなってきたな
882名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 01:51:25 ID:???
そんな事いったらワタッコは(ry
883名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 02:07:57 ID:???
ワタッコは特性追加以前のポケモンだから
884名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 02:29:44 ID:???
プテラ、ボーマンダに諸刃ブレバー覚えさせなかったのはまあよかったね
885名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 02:54:20 ID:???
バードじゃないからな
クロバなんて例外作っちゃってるから以降ありえないと言えなくなっちゃってるけど…
886名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 03:17:57 ID:???
スピアー、ドクケイル、ガーメイルに「はばたき」っていう特性つけれよ
どうみても飛んでるのに地震あたるとか。
まあそんな特性があってもむしのしらせとかの方が使えそうだけどな
887名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 03:29:24 ID:???
モルフォン
888名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 03:31:25 ID:???
>>886
タイプでいいだろう
浮遊がおかしい
889名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 03:38:43 ID:???
カイリューはどうみても熱い脂肪がついてないとおかしい
890名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 03:58:23 ID:???
実はすごい筋肉質
891名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 07:33:17 ID:???
カイリューのせいしんりょくは地味に使えるよ
ひるませ技とか結構メジャーだし

ねこだましとかされた時に、「カイリューは精神力でひるまない!」って敵ずばーんとやっつけると
チンポ立ちそうになる
892名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 08:04:37 ID:???
カイリキーの精神力は地味に使えるよ
に見えた
893名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 08:12:08 ID:???
カイリューにねこだまししてくる奴なんて初心者しかいねーだろ…
894名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:04:34 ID:???
オニゴーリとかモルフォンあたりならついしそうになるけどな
カイリューなんて強さはともかく超メジャーだから
895名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:06:41 ID:???
霰パにいるオニゴーリはアイスボディか精神力か分からなくて困る
896名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:09:06 ID:???
>>893
それもそうなんだが、面倒なねこだまし使われることないし
今回ひるみ技が増えてせいしんりょくを活かせるようになったのはいいじゃん
897名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:28:53 ID:???
それ以前に、カイリューで舞ってる状態だと、
先制技でも入れるしかない状態になる
898名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:56:00 ID:???
ダブルだと竜舞逆鱗よりは流星群だろうし、
シングルなら使用率は先制技>>>>ねこだましなんだけどな
899名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 09:56:35 ID:???
ボーマンダの威嚇が強すぎるから霞むんだよな
900名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 10:37:39 ID:???
ノーガードとかゲンガーが浮かんでるくらい有り得ん
爆裂とエッジはやり過ぎだろ
弱ポケに限って特性と覚える技や能力がマッチせず四苦八苦する奴が多いのに
こいつといい猿といいハピキッスといいヤンマといい能力高い癖に器用過ぎじゃ
901名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 11:19:43 ID:???
ゲーフリは強い奴に強い技くっつけるからな
多分バランスよりイメージ優先で作ってんだろう
902名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 11:40:00 ID:???
そうだな。催眠術の命中上げてる辺り
今作は対戦のバランスより収集の方を優先してる気がする
903名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:39:21 ID:PXjEc71x
ノーガードに関してはカイリキーに爆裂パンチ持たせたかっただけという感じが
せっかくだからオクタンにもあげれば良いのに。電磁砲が使えて便利になれた
904名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:45:25 ID:???
オクタンが厨化とか勘弁
岩団子にでもくれてやれ
905名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:51:05 ID:???
相手も必中じゃなくて非ダメージ1.2倍とかで良かったなノーガードだし
それでも種族値130で威力150必ず混乱でPP多めの技が撃ち放題なのはおいしい
906名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:51:13 ID:???
  /岩岩岩岩\
  |岩岩岩岩岩岩|
O=| 岩(´・ω・`)岩 |=O  必中ストーンエッジ!だいもんじ!
  |岩岩岩岩岩岩|     
  \岩岩岩岩/     
    | |   | |
    (__)  (__)
907名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:57:37 ID:???
岩団子は一撃技きかないし最高だな
908名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:57:50 ID:???
そもそもインファイトの使い勝手のよさ自体おかしい
909名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 12:58:47 ID:???
馬鹿力と効果をとっかえないと
910名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:00:03 ID:???
諸刃の頭突き覚えさせんとはゲーフリのバランスは絶妙だな
下を見るとこの手のかゆい所に手の届かないポケモンが結構いる
トリデはジャイロ覚えてもいいだろ
911名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:06:12 ID:???
>>905
PP多め・・・・?
912名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:07:08 ID:???
そろそろブースターとカイリューに聖なる炎をくださいお願いします
913名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:08:17 ID:???
10だと思ったら5だった
反省している
914名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:09:17 ID:???
草に関してはキノガッサにインファイト覚えさせなかったりユレイドルにやどりぎがなかったり丁度いい調整なんだがな
915名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:09:27 ID:???
カイリューは十分恵まれてる
そろそろエンテイに伝説らしい強さを
916名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:23:24 ID:???
>>915
オバヒでどうにかならない?
917名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:26:32 ID:???
エンテイなんてまだ良い方だろ
フリーザーとかエムリットの方がやばい
918名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:28:01 ID:???
それはない
919名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 13:31:06 ID:???
混乱って5割だっけ?メロメロの立つ瀬がないし3割でよくね?
と、ノーガードカイリキーにナッシー出したらそのままゴリ押された俺が
920名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 14:00:15 ID:???
メロメロは永続なんだから今のままでかまわないと思う
921名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 14:39:39 ID:???
むしろ、メロメロを弱化すべき
922名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 14:45:34 ID:???
ハガネールで交替読みゆうわくとかやるけどうまく決まらないんだぜ
923名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 14:47:57 ID:???
なんかあのスイクン使い思い出した
924名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 14:48:55 ID:???
どう考えても混乱のが強力だろ
メロメロ強化する必要は当然ないが
925名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:08:42 ID:???
>>899
ドラゴンタイプはむしろ冷凍ビームの方が怖いからなぁ
実際使ってみると威嚇の微妙さよ
926名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:11:56 ID:LL9ynaaZ
威嚇が微妙だと
キングドラでも使ってろ
927名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:19:48 ID:???
マンダの威嚇が微妙て^^;
928名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:31:17 ID:???
威嚇があるからこそだろ、特にダブルにおいては
威嚇>精神力>>>>>>>>>>>>>砂がくれ(笑)
精神力も威嚇と同等かもしれないけど
929名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:31:24 ID:???
スカーフ流星威嚇の外道組み合わせが微妙だと
特防高いチルタリスでも使ってろ

メロメロは性別って縛りがあるからもうちょっと強化されてもいいと思う(6割~7割ぐらい行動不能)
今じゃほとんどネタ技、ほぼ混乱の下位互換だし
930名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:32:51 ID:???
でもカイリューはいまいち使いにくいんだよな・・・やっぱ素早さか
931名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 15:38:58 ID:???
使いにくいがガブリと違って物理特殊どちらが来るか分からなくてやり難い
特殊はボーマンダよりも器用だし物理は舞われると逆鱗がよっぽど硬いのいないと止まらないし…

器用貧乏だが型がハッキリして無い分面倒くさい。そういう辺りカメックスと似てる
932名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 18:36:23 ID:???
何故引き合いに出すのがカメックス
933名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 18:38:59 ID:???
カメックス厨なのさ
934名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 18:42:32 ID:???
カメックスは型読めない器用貧乏の代表格
935名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 19:24:37 ID:???
ニドキング・・・
936名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 19:27:46 ID:???
最近ニドキングは技のデパートって言われてるな
表現がポジティブになった
937名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 19:38:01 ID:???
めざパと自然の恵みを除いたら草以外の全タイプの技が使えるからな(まぁエスパーは実用範囲外だが)
貧乏と言うには器用すぎる
938名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 20:37:19 ID:???
大地の力で特殊型も使いやすくなったしな
939名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 20:58:19 ID:???
数少ない大地の力使いにニドキングを選んだのにはGJと言わざるを得ない
940名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 21:04:51 ID:???
貧乏と言うには器用すぎるっていうのはちょっと違うんじゃね?
どうでもいいけど
941名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 21:37:27 ID:???
>>939
ニドキングはスタッフの誰かから愛されてる部類なんだろうな
ドット絵もイカしてるし
942名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 21:42:48 ID:???
ニドキングは99カップで優勝に導いたポケモンだし
943名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 21:47:02 ID:???
技豊富すぎだし
俺も好きだから大歓迎だが
944名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 22:14:53 ID:???
実際ニドキングって特殊型と物理型どっちが人気なんだろう。

特殊の使えそうな技
だいちのちから、へどろばくだん、10まんボルトorかみなり、かえんほうしゃorだいもんじ
れいとうビームorふぶき、なみのり、シャドボ、きあいだま、りゅうのはどう

物理の使えそうな技
じしん、どくづき、メガホーン、ふいうち、きあいパンチorかわらわりorにどげり、ギガインパクト
アイアンテール、おんがえし、シャドークロー、ストーンエッジorいわなだれ、ゆきなだれ
すてみタックル、れいとうパンチ、ほのおのパンチ、かみなりパンチ
945名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 22:26:49 ID:???
大地の力の特殊型によく当たる
それにしてもニドキングは小さすぎるだろ・・・
946名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 22:37:06 ID:???
>>944
列挙されると改めて感心させられるラインナップ

>>945
3メートルぐらいありそうなもんなのにな
947名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:04:22 ID:???
ニドキングなんて所詮技マシン使わなきゃろくに覚えられないんだろ?
どう考えても自力で撃ち砲台のオレ様が最高に技のデパートだろ

なに?オクタンほうなんていらないだと?死ね!
948名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:14:48 ID:???
>>929
スカーフ流星群で使うなら、逆に威嚇って意味ないような気が・・・
舞型の方が恩恵大きいだろう
949名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:15:26 ID:???
何回も威嚇できて、いいと思う・・・
950名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:16:11 ID:???

結局はドラゴンとかカイリキーとかニドキングって物理型の方が強いんじゃないの?

なんか…このスレ見てたら、どっちが高いのか分からなくなってきた
951名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:18:12 ID:???
>>948
スカーフ流星群と珠ドラゴンクローが対峙したらどっち勝つと思う?
952名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:20:35 ID:???
オクタンとニドキングの使用率の差は見た目だろう
素早さや耐久でも劣るが水だしパワーもある(向こうは毒電気無効だけど弱点もメジャー)
オクタンやヌオーをかっこいいと思う俺のような奴もいる
ヌオーは使ってないけど
953名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:22:13 ID:???
>>948
何でスカーフ型だと威嚇が無意味になるのか教えてくれ
954名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:24:12 ID:???
ニドキングもオクタンもバトレボでの倒れ方が気持ち悪い
955名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:25:22 ID:???
バトレボ持ってない俺には関係ねぇ!
956名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:28:17 ID:???
>>952
ニドキングは厨的格好良さがあるな
オクタンはテッポウオが正当進化すりゃ使用率も上がったかもしれん
957名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:33:32 ID:???
正等進化したら埋もれるな
958名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:41:17 ID:???
テッポウオは拳銃がモチーフだからニドキングみたいに見た目重視のマイナー使いに使われるんじゃね
リボルバーポケモンとかになって
959名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:47:35 ID:???
まぁレッドのおかげで知名度も上がったし
960名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 23:54:01 ID:???
オクタン砲と岩石砲は漢のロマン
961名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 00:40:12 ID:???
>>959
レッドちゃう
962名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 01:52:53 ID:???
オクタンはトリパでもないとろくに使えない遅さが痛いんだろう
ニドキングはスカーフやふいうちで十分先制できるからな
特殊型はふいうちを入れるか迷う場合が多いからスカーフが多い印象
963名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 02:09:05 ID:???
>>959
つゴルゴ
964名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 08:27:49 ID:???
オクタンはスナイパーがもうちょい使える特性だったらなあ…
急所技持ってないのに急所のダメージが上がるとか
965名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 09:52:29 ID:???
話題がものすごくズレてるな
966名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 11:18:24 ID:???
それがこのスレの醍醐味
967名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 11:40:25 ID:???
>>964
キングドラでやってるが俺はピント持たせて気合溜めバトンしてる
968名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 16:45:59 ID:???
キングドラのスナイパーはヤバイ
急所出たら間違いなく一撃
969名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 18:09:43 ID:???
さて、そろそろ次スレの時期ですね
970名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 18:44:18 ID:???
>>714はもっと評価されてもいい
もうこれしかないんだ、ゴローニャ系は
971名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 19:33:24 ID:???
名前をコローニャにすれば強さも人気も鰻上り
972名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 20:38:02 ID:???
チョンマゲ生やしたら強いような気がしてきた
973名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 20:51:41 ID:???
ゴロニャンにして猫っぽくなればおk
974名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 20:57:15 ID:???
耳と尻尾だけつけたゴローニャ想像して吹いたw
975名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 20:58:32 ID:???
大爆発したら2匹のちっちゃなゴローニャになる仕様とか
976名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 22:24:27 ID:???
ここでゴローニァ
977名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 23:39:18 ID:???
ゴロニャ進化

名前
ニャンコロ
猫団子ポケモン

これは強そうだ
978名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 23:41:02 ID:???
猫団子?食えるのソレ?
979名無しさん、君に決めた!
岩団子は岩が余計だな
一応猫ポケモンなんだから猫として生きろや