冷遇タイプをなんとかしろ!40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここは岩、氷、毒、草、炎、悪などのポケモンシリーズで冷遇され続けている
タイプを何とかしようと議論・妄想するスレです

技が問題だった虫は強力な技の追加で冷遇卒業しました
虫の地位向上・エスパーの特殊格闘技諸々の追加で悪はさらに冷遇化
そのあたりも検証していきませう

【前スレ】
冷遇タイプをなんとかしろ!39
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1179272071/


次スレは基本的に>>970が立てる。無理なら宣告して頼む。
2名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 02:01:05 ID:???
2
3ドラちゃん ◆lG82709sXI :2007/06/27(水) 07:34:07 ID:???
マネーラ「ちょっと、何するのよ!きゃあっ!」
ドラちゃん「ハァハァ…マネーラちゃん…!」
マネーラ「いやあっ!離してよっ!」
ドラちゃん「離さないよ…マネーラちゃんはボクの玩具なんだから…!」
ビリビリっ!!!
マネーラ「やっー!服破っちゃ…!」
ドラちゃん「へへへ…マネーラちゃんのおっぱいは小さくてかわいいねぇ…」
レロッ…レロ…
マネーラ「んあっ…、やだっ!舐めちゃ…んん…、はあっ…」
ドラちゃん「おいしい、おいしいよ…マネーラちゃんのおっぱい…!」
マネーラ「やだぁっ…!!」
ドラちゃん「ん?マネーラちゃん、ココ濡れてきちゃってるよ?えっちだなぁ…」
マネーラ「やっ…そこは…!」
ドラちゃん「ほら、脚を広げてマネーラちゃん。ボクが舐めてあげるよ…!」
マネーラ「や、もう…やめて…!!!」
ピチュ…クチュ…グチュ…
マネーラ「あっ…!やあっ!んっ、あ、あ…!!」
ピチャ…クチュ…
ドラちゃん「マネーラちゃん…ハァハァ…今キミが僕にナメナメされている部分の名前を言ってごらん」
マネーラ「い、言えるわけないで…あぁん!!」
ドラちゃん「ちゃんと言わないとお仕置きしちゃうよ…?ハァハァ」
マネーラ「ひんっ、ひどい…よぉっ…
っ…は、ま…まん…」
ドラちゃん「おっきな声で言ってごらん」
マネーラ「お、まん…っ、…あぅ、…お…まん…こぉ……」
ドラちゃん「よくできました、ご褒美だよマネーラちゃん」
ズブッ!ズブズブ!!!!
マネーラ「いゃぁぁああん!!!!!」
4名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:30:34 ID:???
草は能力は割といいが、やっぱりタイプ相性に全て引っ張られてる気がする
5名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:47:57 ID:???
2chの連中は水を過大評価しすぎ
水は草程の多彩な補助技もないし、炎並の爆発力がある技もない
鋼やドラゴン程タイプ相性も良くない
なのに強い強い言われてダイパではまともな強化もない
6名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:48:09 ID:???
草は弱点の数がなぁ

モルフォンはデータ見て結構強いのはわかったけど
ドクケイルって使えるのか?
7名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:49:25 ID:???
>>5
水は欠点という欠点がないからだろ
攻撃のドラゴン、防御の鋼、安定の水
>>6
りんぷん
8名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:55:29 ID:FaMSfVYh
>>1
前スレ>>1000
そりゃあどんな弱タイプだって能力高いポケモンはそれなりにいるよ
自分が言ってるのは割合的な話
毒はタイプ自身は終わってるが能力が優秀な奴の割合が他のタイプに比べて全体的に多いから優秀と言われるけど草はいない訳では無いが毒みたいに特別多い訳でも無いのが問題
9名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 20:57:44 ID:???
水には悲惨なポケモンが多い
ラブカス(笑)サニーゴ(笑)ネオラント(笑)ゴルダック(笑)etc
草とかタイプ相性だけが問題なだけで、悲惨なポケモンなんていないだろ?
そのタイプ相性だって襷や半減実でどうにでもなるという
攻撃相性が悪くても宿り木があるしな
10名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:01:35 ID:???
>>9
その分優秀なのも多いがな
数そのものが多いから当然駄目な子も自然と多くなる
11名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:03:12 ID:???
割合はどのタイプもかわらないが

草はなんか弱い印象が強いな
12名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:03:24 ID:???
だから基本的に相性等(ry
13名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:04:51 ID:???
>>9
ゴルダックは救えないほどでは無いぞ?
他のは知らん
14名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:09:41 ID:???
氷使いからすると水の安定度はうらやましい限り
15名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:09:43 ID:???
>>9
襷や半減実前提ならどんなタイプだって強いわ
それはどんなポケでもテッカバトンすれば強いというのと同じようなもんだぜ?
あと草は半減実ではカバー出来ないくらい弱点多いのが問題な訳だが
16名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:12:22 ID:???
使い奴弱い奴はどんなタイプでもいるが、その差がでかいのが虫

あと、弱点の多さなら岩も負けんぞ
17名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:12:27 ID:???
>>12
それは前スレで技が大半別タイプだから
どうとでもなるよな話したじゃないか
18名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:16:34 ID:???
>>9
草はネタになる程弱く無いが劣化なポケモンが多い気がする…
お陰で地味というか目立たないというか…
こういうとこも微妙に冷遇なんじゃなかろうか?
炎なんかは不動のネタポケを二匹も揃えてむしろおいしいレベルでは。ネタ具合も度が過ぎれば逆に優遇に見える
19名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:19:19 ID:???
>>9
なんか厨房っぽいな
20名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:20:40 ID:???
>>18蝸牛入れれば3匹じゃないか?
21名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:21:38 ID:???
まーた自虐水厨の降臨でございますか
22名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:37:03 ID:???
炎は大文字、火炎放射と使いやすい技があるから冷遇では絶対にない
23名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:39:54 ID:???
技があるだけじゃ他のタイプにも持ってかれるからねぇ…
まぁでも冷遇じゃないのには同意
鋼に強いし
24名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 21:57:46 ID:???
実際その二つ使う奴は毒と悪が殆どだからなぁ
RSまでその二つでメタグロスを炎技一発で落とせたのは火御三家と中版以降の炎くらいだったし

フレアドライブ出てよかったと思うよ。
元々特攻100越えは伝説外すと炎御三家とバクーダにヘルガーくらいだったし
いまもだが…
25名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:00:24 ID:???
>>23
数の少なさとか一部のネタポケや初代の印象のせいで弱く感じるが攻撃能力に関してはトップレベルだし普通に強いほうかと
ただ氷ほどでは無いが他のタイプに技だけよく使われる印象がある
26名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:14:47 ID:l9jMW6Uz
防御としてのタイプが売りな鋼とかはそのままでも問題ないが
攻撃タイプの炎や岩は技を安売りしちゃ駄目だよなあ
27名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:21:47 ID:???
鋼対策に炎技は必須だから炎の安売りは別にいいキガス
だが岩技の安売りはやめてほしい。あとゴローニャが可哀想だから草技安売りもやめて
28名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:36:24 ID:???
>>8
思ったが毒って優秀なの?
ベトベトン程度の奴なら他タイプにもゴロゴロ居るんだが
以前毒統一と当たったけどメジャーポケでゴリ押ししたら案外簡単に勝てた
29名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:41:29 ID:???
統一パにメジャーポケでゴリ押ししたら普通は勝てるだろ…
30名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:44:15 ID:???
地面統一とか鋼統一とか水統一なら普通にキツそうだな
ドラゴンは一掃されそうけど
31名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:48:02 ID:???
>>28
統一だと役割がかなりダブってダメになるが
PTに一匹入れとくと素で働いてくれる。
32名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:52:40 ID:???
毒で強い奴代表
クロバット ゲンガー マタドガス

地震が起きてもなんともないぜ
33名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 22:56:07 ID:???
毒は防御か特防どっちか100前後が大量に居る上に
HP種族値70以上だったりするから結構強い
例によって草や格闘の交代受けできるのが以外と良かったりする。
34名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:03:22 ID:???
草を使ってるとムクホークが怖くてたまらん
35名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:05:47 ID:???
特殊はゲンガー、モルフォン、ロズレイド
物理はベトベトン、マタドガス、アーボック、クロバット
受けはドクケイル、ドククラゲなどなど

毒は強いけど、どちらかと言うと上級者向け
36名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:06:48 ID:???
マタドガスはどう考えても受けだろ
3735:2007/06/27(水) 23:11:59 ID:???
すまん
最初に書き込もうとしたとき特殊と物理のみで分けてたから
マタドガス移動しそこねてた。

個人的主観だから人によって微妙に違う。
38名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:18:33 ID:???
ハブネークの防御がもう少し高ければ…
39名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:20:51 ID:???
ハブネークのあの種族値は完全に悪タイプだよな…
40名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:23:33 ID:???
アブソルやハブネークはもう少し速くてもバチは当たらないと思うぞ
41名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:24:30 ID:???
前スレの最後でも名前を見た気がするがモルフォンって強いのか?
42名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:30:18 ID:???
優秀ではないが弱くはない
43名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:32:28 ID:???
まあまあな強さ
でも眠り粉あったよな?
44名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:34:30 ID:???
ドガスは攻撃するなら特殊技のほうが便利

まあ攻撃より受けだが
45名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:35:40 ID:???
特攻、素早さ90 HP、特防70 防御60
特性色眼鏡orりんぷん
さざめき(135)、サイキネ(95)、ヘドロ爆弾(135・毒30%)

色眼鏡でめざパ地面か火の70があればスカーフか襷で
厨ポケは倒せないが強ポケくらいなら余裕かもね
46名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:37:21 ID:???
純毒タイプでとくせいがまともなのがほしい
ベトベトンは能力的にはそれなりだけど技ととくせいが酷い
アーボックの種族値は眼もあてられないし

マタドガスは純毒の最後の希望・・・
47名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:41:16 ID:???
アリアドスとマルノーム強化キボン
パラセクトは別にいいや
48名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:42:43 ID:???
次回作ではプロテクターを装備して進化したドドガースが出ます^^
49名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:43:28 ID:???
毒タイプって使ってておもしろいよな
新技とかでうまく戦略組み立てたりできるし
50名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:45:41 ID:???
>>48
まぢ?それは勘弁してほしいな
もはやガスでなく爆発寸前にパンパンになっちゃうじゃん
51名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:46:35 ID:???
アーボックは威嚇で結構いいぞ

HP、防御振りなら拘りガブリでも確定2になるから
マヒ+金縛りで面白いことできる
52名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:47:47 ID:???
アーボックのルックスはポケモンの中でもクオリティ高いよな
53名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 23:55:01 ID:???
へび睨み強いからな

強いというより地面に利くからだけど
アーボ、ハブネ、ノコッチの三匹だけだっけ?
54名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:09:27 ID:???
名前の由来もいい
55名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:11:20 ID:???
初代で見た時はデカイ顔してダセエって思ったけどな
当時アレが模様だと気付かなかったw
56名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:11:50 ID:???
>>54
由来って?
57名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:14:04 ID:???
>>56
コブラ→Cobra→arboC→アーボック 

アーボは
ボア→Boa→aoB→アボ→アーボ
5857:2007/06/28(木) 00:14:50 ID:???
アボはいらねぇ
aoB→アーボ
59名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:17:55 ID:???
やべ、なんか本気で育てたい衝動にかられてるし
60名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 01:57:36 ID:???
赤緑が出た頃使ったけど中々良かったな、アーボックは
ゲンガーに蛇睨み無効で泣くこともなくなったし
61名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 02:06:48 ID:???
アーボックは3縦するとかは向いてないが物理なら大抵は確実に落としてくれる
ただ、蛇睨みとダストシュートの命中率に泣きたくなる事もしばしば。特殊も大抵無理なので他の奴に任せよう

威嚇あるだけで交換合戦になったときに有利だし出すだけで後続に繋げることも出来るから意外といいよ
62名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 02:22:04 ID:???
君達、汎用性なら毒系No.1のニドキング様を忘れてないか?

え?地面入ってるから純粋毒じゃない?サーセン
63名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 08:12:51 ID:???
アーボックパーティーには悪、飛行はセットにしたほうがいいだろうか?
64名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 09:17:56 ID:???
草も毒も中堅は多いよな

マタドガスにベトベトン、ドクロッグ、ドククラゲ、モルフォン、ニドキング、ニドクインetc

草ではフシギバナ、メガニウム、ジュカイン、ドダイトスあたり御三家全員中堅以上に食い込んでるし、モジャンボ、ナッシーあたりも中堅。
65名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 09:46:52 ID:???
>>63
むしろアメモースやらウインディ入れて威嚇PTにすると
おもしろいかも
66名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 09:53:19 ID:???
そして数々の威嚇の奥に立ち塞がるハピナス
67名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:34:42 ID:???
威嚇PTなんて特殊きたら意味ないだろ…
68名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:39:08 ID:???
69名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:40:59 ID:???
ゴウカザルで糸冬
70名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:43:12 ID:???
特殊ゴウカザルとかウインディに勝てねーよ…物理ゴウカザルですら球持ちウインディにやられる可能性があるのに…
71名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:52:27 ID:???
グロスでとまります
72名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 10:56:26 ID:???
グロスも一匹一匹でとまってしまうがな

73名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 11:01:08 ID:???
>>46
ベトベトンの技は悪くないと思うんだが
74名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 11:01:44 ID:???
>>71
ウインディのカモじゃねーか
75名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 11:36:57 ID:???
つオッカの実
76名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 11:45:36 ID:???
>>75
それを言い始めたらキリがないだろw
ウインディにもシュカなりなんなり持たせればいい話
77名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 12:47:58 ID:???
>>61
ダブルで威嚇した後に欠勤に胃液とか
特殊相手に威張ったり、にらんだり、金縛りしたり、相手に胃液したり
ダブルでは地震も弱くなるし、補助役ではなかなか優秀だと思う

どうしても優先して倒さなければならないようには思えないが
放っておくとこちらがどんどん不利になるという
ダブルでは嫌〜ンなタイプのポケ

でも、ギガスには胃液無理なんだっけ?
78名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 12:52:47 ID:???
どうだか知らないけど怠けに不眠の種は失敗すると聞いた
79名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 18:09:00 ID:???
技が乏しいギガスをそこまでお膳立てしてまで使う必要があるのか
80名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 18:52:31 ID:???
お前、俺が空気呼んで伏せてたことをサラッっと・・・!
81名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 19:07:44 ID:???
ギガスは技とかはそのままで特性の効果を「五ターンに素早さと攻撃が元の能力の倍になる」に
変えたら面白いと思うんだ。当然タワーには出場禁止にして
82名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 20:07:50 ID:???
ギガスにいえき使うとこうげきとすばやさが下がったままで元に戻らないと聞いた
83名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 20:14:32 ID:???
ドククラゲって入れると戦略ひろがるけど
努力値と性格をどうするか難しくない?あと密かに技もいい
84名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 20:29:05 ID:???
そういえばミラーコートとかどくびし、しんぴのまもりなんかも覚えるな
85名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 21:57:18 ID:???
毒で防御弱いのが多いのはなんでだろうな
86名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:16:02 ID:???
>>79
ギガス技無いか?物理に関してはトップレベルの豊富さだと思うが
むしろ問題は技よりも胃液使ってるターン中に殺されかねないこととわざわざ1ターン使ってまで覚醒させる程の強さでは無いことだと思う
87名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:18:37 ID:???
>>83
ドククラゲは玄人向けだからな
初心者が使うと劣化ミロカロス感が強いが上手い人が使うと本当に強い
88名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:31:06 ID:???
異常状態における毒は十分強くなったし、
いい道具等が増えたおかげである程度範囲は広がった気がする
89名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:32:41 ID:???
岩、氷、毒、草、炎、悪=普通に強い

 刀
角牛 決
90名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:46:07 ID:???
悪はやれば出来る奴がそこそこ多いが環境に左右されやすくて使いにくい。ある程度読める奴向けが大杉
毒も厨ポケこそ居ないがそこそこ強い奴らは結構居る。自属性技が増えた分地震も前作よりは大分マシになったし

というか一番放置されてる属性ってエスパーじゃない?伝説が多いせいか他の奴らがとばっちり食らってる気がする
91名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:51:14 ID:???
強いと冷遇はまた違う話だろ
92名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 22:52:26 ID:???
単に冷遇ではなく玄人向けを想定して作られたタイプなんだよ
93名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:02:05 ID:???
エスパーは強いの分類じゃね?
たいていは特攻高いしエナジーボールとか10万ボルトとか
4倍狙える技があるのは強み
94名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:04:34 ID:???
弱点技の威力がやや低めなのは利点だな
ただ抵抗や攻撃性能が微妙の極みだけど
95名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:08:33 ID:???
>>93
それはゴーストタイプに多くないか?
あいつらこそ技が多彩でやりにくい
96名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:16:30 ID:???
弱点が少なく攻撃技は他タイプにあまり使われない点は水に良く似てる気がする
良くも悪くも安定しすぎな感じが強いなエスパー
97名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:22:42 ID:???
最近ageてる奴が多いのはなぜ?構ってちゃん?
sageろよ
98名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:24:41 ID:???
確かにゴーストは怖い、補助技強力+弱点少なくて
攻撃技もそろってる、種族値の格差は激しいけど
99名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:52:31 ID:???
>>97
直後に>>98だから真性構ってちゃんなんだろうよ
100名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 23:58:19 ID:???
悪はこれからダークライという厨ポケが猛威を奮うことになりそうだな
他はバンギラスとかは好んで使われそうだがダーテングとか種族値しょっぱいやつらが辛いな
101名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:45:23 ID:???
たとえ相手がスカーフ海王でも眠らせてしまえば・・・

もしかして伝説で眠り技あるのは
こいつとXDで技を教えてもらったミュウだけかな?
102名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:50:35 ID:???
ダーテングは晴れると馬鹿に出来なくなるぞ

ダークライは以外とヨルノズクあたりで止まりそうだな
103名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:51:00 ID:???
ダークライでスカーフカイオーガ倒すのってスカーフか襷持ち位じゃない?
スカーフだったら多彩さを生かせないから対処しやすい
104名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:53:50 ID:???
ダークライの強みは高確率催眠を生かした突破力にあると思う。
105名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:55:33 ID:???
ダークライなんかオコリザルやドンカラスでフルボッコにしてやんよ
106名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 00:58:44 ID:???
ふみんやるき持ちは
ヨルノズク
アリアドス
オコリザル
スリーパーなどなど
ヨルノとオコリは対策しないときついな
107名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:23:48 ID:???
オコリザルって使えるのか?
108名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:26:29 ID:???
スカーフとか
109名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:27:11 ID:???
ダークライはポイヒのキノガッサじゃ無理かな?
一応格闘だし

とか思ったけど守るをしている間に交代されそう
110名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:31:46 ID:???
オコリザルもガッサもサイキネでやられる可能性あり
111名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:44:53 ID:???
持ち物で眠り対策か
先に攻撃して1回で確殺狙いか
どちらにしても対ダークライのアタッカーを用意しないと負けそうな予感
112名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:47:18 ID:???
ダークライの恐ろしいところは特性のおかげで眠らせるだけで襷破壊が可能なところ
しかもダークホールでダブルも完全対応!
113名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:50:41 ID:???
さわぐ覚えてるヤツがいれば恐くはなくなる。

襷オコリザルなら勝てる
ダークライに襷とか言うなよ耐久見てくるとわかるが無駄になりやすいから
ほぼ起死回生撃ってくるから半減もさほど意味ない
114名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:56:19 ID:???
そういや、さわぐは使うと行動時眠り状態完全回復だったな敵味方関係なく
眠りの状態異常技も失敗だっけ
115名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 01:57:45 ID:???
>>113
そのメ欄おもしろいと思ってるわけ?
116名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 02:24:45 ID:???
どくどくだまピクシー始まったな
117名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 08:11:03 ID:???
根性、はやあし持ちの採用率も比較的上がるな
118名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 12:08:01 ID:???
>>110
サイキネを覚えられる悪タイプってのは、ちらほらいるんだが
ほとんど唯一のサイキネを有効活用できる悪だね
119名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 16:21:35 ID:84n0HfSw
そんなことよりアゲハントは強いよな
120名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 16:35:53 ID:???
>>119
あー強い強い
121名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 17:01:16 ID:???
もうそのうち眠り状態で戦える特性とか出てきそうだな
122名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 17:02:12 ID:???
>>121
ねぼけ、とか
123名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 17:37:22 ID:???
>>122
そいつビーダル以下の格好にならないよね?
124名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 17:43:10 ID:???
多分、ビーダルが長い鼻水をたらして
目がメガネ外したのびたみたいに
(3д3)になっているような、なんか凄いのになると思う

しかし不眠ややるきとあまり変わらんな
ま、それで「ねむる」が使えるなら強すぎるけど
125名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 17:53:33 ID:???
ノーガードラム持ちカイリキーのばくれつパンチならダークライ落とせるかもしれんな
但し半減実で耐えられるとその後バレットパンチで先制攻撃しても運が悪いと乱数でそれすら耐えられそうだが・・・
126名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 18:03:33 ID:???
〜すれば勝てるってだけならゴロゴロいる
実際は無対策のポケにダークライをポンと出されっから困る
127名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 18:23:57 ID:???
天敵である格闘に効果抜群の夢食いまで使えるからな
(ま、交換されるからサイキネ安定だろうけど)
必要な部分にステータス集中していながら、耐久にもさほど穴ないし
ただでさえ強いゲンガーのさらに完全上位って感じ

実は、悪タイプってのは相性表的には、さほど悪くないしね
弱いのは種族値分配がどいつもこいつも二刀流気味になるバランスの悪さ
128名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 18:24:58 ID:???
配布ダークライのあくうせつだんとときのほうこうって有効活用できるんかね
129名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 19:01:45 ID:???
ドラゴンにあくうやっても氷持ちに冷凍ビームしたのと大差ないという
130名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 20:14:23 ID:???
ドラゴン技はサブには向かないよな
131名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 20:24:51 ID:???
>>129は氷4倍ドラゴンの間違いorz

>>130
ノーマルタイプの強化バージョンだからな
空元気みたいな例外もあるけど
132名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 21:05:16 ID:???
なぜにダークライの議論に?
草ポケについて語ろうぜ!・・・ワタッコとか
133名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 21:11:29 ID:???
葉緑素の伝ポケとか出して欲しかったなぁ
伝説戦の葉緑素草はとりあえず炎技持ちグラードン対策に炎半減は必須なのかな
134名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 21:13:31 ID:???
とにかくなんとか草系で効果的な技か特性がほしいところ
135名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 22:10:11 ID:???
テラドレイン 威力90 pp5
136名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 22:22:15 ID:???
種爆弾とエナボは威力90、花びらの舞は威力120
137名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 22:23:48 ID:???
とりあえず草結びの物理版が欲しい
138名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 22:40:27 ID:???
草は技の性能自体はタイプ相性を除けば攻撃技も補助技も今のままで十分強いと思うんだ
問題はその技を覚えてくれない奴が結構多いことなんだと思う
139名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 22:58:43 ID:???
要するにチームワークが足りないって事か?
140名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:13:04 ID:???
ダブルバトル向きなとこあるよな草って
141名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:18:39 ID:???
しかしダブルでうようよしているグロスやドラゴンに弱いのが
142名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:41:55 ID:???
げきりんが120で
はなびらのまいが90なのが意味がわからない
143名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:42:53 ID:???
あばれるとはなびらのまいなら120でもいいと思う
144名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:46:45 ID:???
逆鱗せめて威力100にしてくれ
145名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 23:51:52 ID:???
逆鱗は使った瞬間混乱になって、一回目の攻撃の時から自滅判定するようにするのもいいかと
146名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 00:21:05 ID:???
それは酷すぎないか
147名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 00:26:54 ID:???
交代混乱判定3回固定にして欲しいな
148名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 00:35:50 ID:???
暴れるや花びらとは仕様自体は一緒がいいな
命中や威力で調整して欲しい
149名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 01:05:24 ID:???
はなびらのまいは3割の確立でメロメロにしてくれ
花に見とれるポケモンってええやん
150名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 04:03:40 ID:???
>>149
なるほどそれは盲点だった
そんくらいしないと威力上げてもカス技だからな
151名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 05:37:03 ID:???
じゃあ暴れるは「急所にあたりやすい」で
152名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 08:21:46 ID:???
>>149
天才現る!
153名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 10:43:42 ID:???
追加効果メロメロは新しいな
154名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 12:52:32 ID:???
まあ合ってるけど実際あまりうれしくない追加効果だよな
♂♀不明関係なく虜になるならかなり使えるけど
155名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 12:57:00 ID:???
メロメロのストップ率って混乱と同じ?
156名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 13:55:55 ID:???
50%じゃないか?
157名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 14:42:59 ID:???
草は弱点も多いけど抵抗も水、電、地と結構優秀なんだよな
水ポケの冷凍ビーム無くなるだけで結構強力な部類になるのに
158名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:14:47 ID:???
>>156
フロンティアクオリティでは9割だった
159名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:19:21 ID:???
>>157
最近は弱点よりもタイプ一致の技がいとも簡単に半減される事の方が気になる
160名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:24:01 ID:???
状態異常技や補助能力が強いからこそ他を削らなければならない
草の場合は弱点と攻撃相性
毒も攻撃相性
しかし、草は御三家補正で抵抗がなかなか優秀
161名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:37:56 ID:???
まあ今のままでいいといえばいいんだけどな
補助の強い草を冷凍で倒せない状況ってのは辛いものがある
162名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:52:49 ID:???
草タイプが水タイプに倒されるor大きな痛手を負う時点でおかしいだろ
163名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:54:10 ID:???
毒も覚えるタイプ技が一匹一匹多いもんな
164名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 16:55:37 ID:???
水炎タイプでアシュラ男爵みたいの出ないかね
165名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 17:03:37 ID:???
岩も炎に倒されるよな
166名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 17:07:01 ID:???
毒は昔通りに虫に抜群になればいいんだよ。
167名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 17:35:42 ID:???
虫も毒に抜群になれば完璧
168パラセクト:2007/06/30(土) 18:54:06 ID:???
はいはいワロスワロス

…おい、ワロスっていってんだろ!
169名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 20:40:00 ID:???
他のタイプには草結びとかエナボ安売りして草タイプにはサブウエポン与えないのは何故ですか?
170名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 20:46:48 ID:???
草だけソーラー貯め無しにすればいいんじゃね
171名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 20:48:45 ID:???
草は元々特攻が多いから、めざパで十分だしなぁ
たしかに御三家以外覚えるタイプ少ないけど

御三家並には増えてほしくないような
172名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 20:53:25 ID:???
エナボは安売りされとらんだろ
173名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 20:55:03 ID:???
思いっきりされてるがな
174名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:02:09 ID:???
イメージ的に合わないからじゃね
175名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:04:46 ID:???
確かに水とかは器用で草はあまり器用じゃないってイメージだけど
これはゲーフリが作ったイメージな気がする
176名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:07:28 ID:???
ノーマル、ドラゴンの器用さは異常
177名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:08:53 ID:???
元々専用の補助技があまりない水やノーマルとかは、その間を埋めるように器用にしてるんじゃないかね
178名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:13:49 ID:???
ゴウカザルは補助技も豊富で止めにくさもかなりだけどな
179名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:21:41 ID:???
少なくともエナボ程度で安売りは無いだろ常識的に考えて
180名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:22:19 ID:???
それにしても滝登り始まりすぎだろ・・・
181名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:45:39 ID:???
鋼統一パうぜぇ
182名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:05:05 ID:???
焼き払え
183名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:08:24 ID:???
ヒードランかエンペルトはまず入ってると思うけどな
かといって地震使おうにも浮いてる奴や飛んでる奴いるし

そうだ、ゴウカザルを使おう
184名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:15:02 ID:???
メタグロス
バンギラス
エアームド
ジバコイル
ヒードラン
エンペルト
185名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:18:12 ID:???
むしろ炎タイプはカモだと思うぞ
ラグラージとかで水に流すのがいいんだろうな
対抗できる冷遇タイプは・・・
186名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:18:36 ID:???
爆発で一匹ずつ飛ばされて鋼に弱いのが残されるときつそう
187名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:29:40 ID:???
毒とか草とか氷とか悪とか岩とか
188名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:38:34 ID:???
orz
189名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:53:57 ID:???
鋼なんて防御だけで攻撃なんて全然たいしたことねーよ岩タイプの地震で余裕だぜとか思ってたら
普通にグロスのコメパンとバレパンで文字通り粉砕されるから困る
190名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 22:58:36 ID:???
鋼なんて防御だけだし岩タイプの地震で余裕wとか思ってたらドータクンが固すぎて困る
191名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 23:10:54 ID:???
鋼なんて防御だけでたいしたことねーよ岩タイプの地震で乙wと思ってたけど
相手のボスゴドラが一撃で沈んだのを見て複雑な気分になるから困る
192名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 23:21:47 ID:???
鋼なんて防御だけで攻撃たいしたことねーよ岩タイプの地震で乙wと思ってた時期が僕にもありました
193名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 23:23:11 ID:???
実は鋼には毒が一番いいと言う
毒は毒技はあまり使わないし
194名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:03:47 ID:???
マタドガスの大文字でこんがり
195名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:05:58 ID:???
エナボよりソラビの方が安売りされてるな
196名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:08:53 ID:???
マタドガス、ドククラゲ、ニドキングとかよさそう
197名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:13:08 ID:???
ソーラーは炎の殆どが覚えるのに
198名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:19:47 ID:???
最終進化系限定だとソラビを覚えない炎=ブースターになるという事実
199名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:43:13 ID:???
ゲームフリークが炎ポケモンのほとんどに与えた草技は
あのソーラービーム。
その頃、私は炎タイプで、
その技は苦手なタイプに効果抜群でこんなに強力な技をもらえない私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今でもゲームフリークは、ゲームフリーク。
ブースターにあげるのはもちろんスモッグ。
なぜなら、彼はまだ特別な存在だからです。
200名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 00:50:36 ID:???
ゲームフリークが炎ポケモンのほとんどに与えた草技は
あのソーラービーム。
その頃、私は炎タイプで、
その技は苦手なタイプに効果抜群でこんなに強力な技をもらえない私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今でもゲームフリークは、ゲームフリーク。
エンテイにあげるのはもちろんあまごい。
なぜなら、彼はまだ特別な存在だからです。
201名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 03:31:09 ID:???
>>199-200

おまいらに嫉妬したw
202名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 08:32:14 ID:???
ソラビ、エナボ、くさむすび

ゴローニャ「これの安売りのせいでオレが活躍できない」
ドサイドン「自分の実力不足を草技のせいにするな」
203名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 08:59:19 ID:???
>>202
その事実は痛い
204名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 09:01:00 ID:???
>>202
ゴローニャ「だよな。何より一番の原因は草技じゃなくてお前の存在だもんな…」
ドサイドン「…」
205名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 09:01:14 ID:???
炎にも電気にも草技で殺られるゴローニャ哀れ
206名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 12:02:28 ID:???
ピチューに負けるからな
207名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 12:22:21 ID:???
ファイヤーやヘルガーのソラビは下手な草ポケよりも強いような
208名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 12:30:38 ID:???
誰か岩・地面に明るい未来を提供してくれるやつはいないのか?
209名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 12:36:23 ID:???
>>208
速さがあれば
210名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 12:50:20 ID:???
キクノのゴローニャは異様に硬い
211名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 13:08:05 ID:???
すなあらし状態なことが多いからな
212名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 13:35:50 ID:???
>>208
イワークには期待するだけ無駄
213名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 13:48:02 ID:???
草に強力な水技が出れば
水 水氷
炎 炎草
草 草
が現状の今炎に対抗できる・・・
・・・のか?
214名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 13:50:13 ID:???
大地の力がイメージ的にはあう

そういやダイパ御三家って3匹とも草結び使えるんだな
タイプ一致のドダイトスが使わないあたりやっぱり他タイプのサブウェポン用な気がしてならない
215名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 14:25:02 ID:???
>>208
ドサイドンで何が不満か?
216名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 15:29:37 ID:???
ドサイドンの強さは異常
217名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 23:19:57 ID:???
初代のせいで岩/地面はクソのイメージがあるだけじゃね?
ゴローニャ、サイドン、イワークとかみんな波乗りやはっぱカッターで一撃だったし
今の時代なら物理受けでいける
218名無しさん、君に決めた!:2007/07/01(日) 23:54:38 ID:???
ダイパの発売は大きいよな
ドサイドンやトリックルームという救世主とも言える存在が追加されて
砂嵐でとくぼううpやら以前と比べると確実にましになった
219名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 00:44:22 ID:???
てか岩鋼の登場で岩地面がかなりマシに思えてきた
220名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 01:40:21 ID:???
>>219

ボスゴドラの事かぁぁぁぁ!?
221名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 01:48:56 ID:???
実際、岩、地面って攻撃側のタイプとしてはかなり優秀だろ
防御は上記のとおりだが
222名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 02:16:44 ID:???
しかし今はドータクンなんてものもいるしなあ
RSはカビゴン多かったから別の意味で活躍の余地はあったんだが
223名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 03:43:28 ID:???
>>214
ウッドハンマーの方が使いやすい以前に物理と特殊での差に問題あり
猿は両方高いしエンペも特攻高いがドダイ特攻無いし
草はウッドハンマーかパワーウィップかリーフブレードかソーラービームかリーフストームかエナジーボールがある

まともなのが無いウツボットカワイソス
224名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 06:46:40 ID:fPIEJxIh
なんでウツボットってパワーウィップ覚えないんだろ
見た目的には覚えそうなのに
どうせ次回作とかでは覚えるんだろうから今のうちから覚えさせてもいいのに
225名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 07:08:56 ID:???
なんでエンテイってフレアドライブ覚えないんだろ
見た目的には覚えそうなのに
どうせ次回作とかでは覚えるんだろうから今のうちから覚えさせてもいいのに
226名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 08:58:35 ID:???
エンテイは見た目以前にトリオ中の1匹という問題がある
エンテイに威力120タイプ一致物理技を与えると、じゃあライコウとスイクンにも同じレベルで同系統の技をってことになる
水にはないし、電気はピチユー系専用だし
ブースターも同様

ネタだろうけどマジも入ってそうだからマジレス
227名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 09:01:37 ID:???
エンテイには特大ポケカにあった ぐれんのほのお を覚えさせて欲しい
228名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 09:03:35 ID:???
水はアクアテールでいいよ
電気は…ボルテッカの特許を電気鼠が破棄するのを待つしかないな…
229名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 09:27:57 ID:???
水って水タイプぐらいからしか飛んでこないから岩地面って意外と耐えないか?
物理は地面、格闘、鋼のどれかは持ってること多いから辛い
まあゴローニャは弱点突かれなくても1-2発で落ちる上に遅くて先制技無しなんだけどなw

ドサイドン:ハードロックで不一致物理弱点ぐらいなら余裕で2発耐えられることが多い
ゴローニャ:物理でも特殊でも2発で大抵死ぬ。つまり攻撃チャンスはどうがんばっても1回のみ。
230名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 09:51:01 ID:???
襷爆発しかねえな。
231名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 10:07:00 ID:???
ゴローニャはなあ・・・同じタイプなら
どう考えてもドサイを使うよなあ、という
同属が壁になっているってのは、救うのがかなり困難
232名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 10:37:18 ID:???
ポケモンリーグでゴローニャが出てきた時は盛大に吹いたwww
233名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 10:56:24 ID:???
俺ゴローニャ使いだけど謝らなくていいよ
実際ドサイドンと差別化出来る点は大爆発しかないからね…
234名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 11:50:22 ID:???
チェリムとかネオラントとかニョロモでも楽勝に倒せるゴローニャ
235名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 12:31:56 ID:???
ドサイ先生なら、その程度は返り討ちだからなあ
半減実とかさえあればゴリ押しで
少し強めの物理水や草でも落ちかねん
236名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 15:09:48 ID:???
ユキノオー相手だと襷爆発すらさせてもらえないゴローニャ
237名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 15:43:21 ID:???
ユキノオーといいナッシーといい
弱点が多い草タイプが強いのは仕様かな

まあセレビィは微妙な上に公式で使えないけど
ルビサファでは一部でそこそこ活躍してたっけな、セレビィ
238名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 15:51:18 ID:???
>>226
某スレで見飽きるほど見たレスだな
239名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:02:19 ID:???
粉が使えて葉緑素晴れソーラーを撃て、更に特攻も高いナッシーは強いよな(晴れ時だが
次回作ではたまねぎにも品種改良を施してほしいものだ
…まあ遺伝子組み替えなら大文字なり冷凍なり覚えるわけだが
240名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:10:07 ID:???
いっその事日照り特性の炎ポケ出してくれれば・・
241名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:16:15 ID:???
同時にあめふらしの水ポケモンも登場します
そしてバランス崩壊

てか天候特性はターン制限ありに仕様変更されるべき
242名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:21:11 ID:???
起動ポケモンが戻ってから3ターン後に消えるとかな
一回発動したらこっちが天気技使うでもしないとずっと砂嵐のターンってのはどうも
243名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:37:19 ID:???
普通に5ターンでいいよ

てか炎は炎版葉緑素特性を追加すべき
で、炎専用必中技&先制技を追加すべき
244名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:44:26 ID:???
先制技はともかく必中技ってそんなに欲しいか?
245名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:49:31 ID:???
はどうだん並の威力の必中技なら欲しいな
後、ほねブーメランと同じ効果の炎技
246名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 16:58:15 ID:???
波動弾って…ンなもん火炎放射でよかろう
影分身全盛時代でもないし

ダメ押しの先制技も石火や神速でもう十分
初めに打つフレアドライブや大文字やオバヒが強力だから威力は足りている
炎技はもう充分強力で豊富、威力だけならインフレ最右翼属性の一つ

やはり欲しいのは炎版葉緑素だと思う
247名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 17:01:13 ID:???
炎技は威力が高い。わざわざ威力の低い技なんざ入れたら台無し
248名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 17:07:15 ID:???
氷が礫の存在に重宝しているのは
先手がとりにくい早くて強力な奴が氷4倍弱点だったりするからなわけで
炎とは事情が違う気がするのだがどうだろか

ユキノオーやハッサム、フォトみたいに炎4倍で厄介な奴はいるけど
こいつらは炎のスピードで充分先手が取れるから
直接高威力の炎技でもかました方が確実なような気がする
249名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 17:40:56 ID:???
というか、炎は十分強いだろ
250名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 17:41:55 ID:OiLqRS7f
威力90くらいの炎物理が欲しい
炎のパンチとフレアドライブ間が開きすぎ
251名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 17:51:18 ID:???
■フレアブレード
体内から炎の剣を出し、攻撃する
威力90
急所にあたりやすい
ブースターとエンテイのみ覚える
252名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:02:00 ID:???
■雷の爪
威力90
急所にあたりやすい
■氷の爪
威力90
急所にあたりやすい
■炎の爪
威力90
急所にあたりやすい
■アイスハンマー
威力120
反動技
253名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:10:25 ID:???
草専用の天候追加してほしい
日本晴れは雨乞いと比べてアドバンテージとリスクが釣り合ってない
それか砂嵐の岩特防1.5倍みたいなのでも良いからなにかしらほしいな
254名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:16:25 ID:???
>>252
アイスハンマー?ウソッキー強し!!!
爪技は・・・微妙だな
255名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:44:17 ID:???
氷の反動技はCOOLドライブにしようぜ
256名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:49:24 ID:???
>>255 その玉、消えるの?
257名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:51:52 ID:???
>>252
ブースターには爪が無い!!
258名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 18:59:04 ID:???
しかし爪技の威力90じゃきりさくやシャドークローがかわいそうじゃないか
259名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:05:17 ID:???
>>251
逆だろ、その二つだけ覚えない

もしくは御三家専用技
260名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:06:19 ID:???
>>252
でもエンテイとブースターは覚えられないというオチ
261名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:19:30 ID:???
お前らそんなにエンテイとブースター虐めたいか


まあブースターなんて現状で超どうしようもない上覚えたところで他のやつ使った方がマシなんてことになるけどな
262名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:33:56 ID:???
レントラーだって牙とスパークで頑張ってる
ブースター、エンテイも次作まで耐えるべし
263名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:44:24 ID:???
まあでもエンテイはネタにされるほど弱くないわけだけど
ブースターは知らん
264名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 19:51:42 ID:???
ブースターは名前を省略したらブタだもん
265名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 20:18:04 ID:???
>>258
それくらい威力が無いと不器用な獣型ポケモンには火力不足
何かと器用な人型ポケモンはそれでもいいかもしれんが…というか三色パンチで我慢しろと

>>237
弱点多くても氷等倍ってだけで割とどうにでもなるからな
弱点が多いのは問題じゃない。弱点がメジャーなのが問題なんだ
266名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 20:25:35 ID:???
単にブイズの一員のブースターが不器用なだけじゃないのか?
ブイズはどいつもこいつも自分属性の技以外はほとんど覚えない不器用揃い
炎タイプの4つ足はみんな補助が豊富だしソラビはあるし
どんな相手にも対応が可能な奴らでしょう
他の4つ足も同じ
267名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 20:44:55 ID:???
実際それを補うようにステータスは高めの設定だよな
394とかどう考えても贅沢だろあとは道具で補えばいいだろうし
他のブイと比較するからブスタが弱く見えるだけ
268名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:18:05 ID:???
>>266
リーフィアはブースターへの当てつけのように
シザークロスやら燕返しやら覚えるがな
269名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:20:18 ID:???
いや、同属対決ぐらいにしか役に立たない
どうせなら地震とかストーンエッジ覚えてもらいたい
270名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:25:29 ID:???
ブイ系で地震はさすがに今後も出ないだろうよ
それこそ強くなりすぎるんじゃね?
271名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:26:23 ID:???
リーフィアこそ葉緑素が欲しかった気がする
272名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:29:48 ID:???
>>271
それは速すぎるのでは?
あいつ陽気で300超えるぞ
273名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 21:33:17 ID:???
マンキー→地震使える
ヒメグマ→地震使える
キリンリキ→地震使える
リオル→地震使える

キングラー(笑)ウインディ(苦笑)エンテイ(大爆笑)
274名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 22:01:18 ID:???
ウインディは地震なんぞなくてもやっていけてるがな
というか持たせたらやっかいなことになりそう
275名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 22:13:35 ID:???
貰い火を生かして炎狩りがやりやすくなるな。
276名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 22:23:13 ID:???
華奢なポケモンは地震を覚えないイメージだったのに(ハッサムギャロップチェーレムとか
今はエルレイドとかも平気で地震起こすから困る
277名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 22:45:44 ID:???
チェーレムw
278名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 22:56:44 ID:???
ゲーフリは何を思って地震をこんな普遍的な技にしたんだろ
マグニチュードだと8で威力90だから、地面タイプでもないかなりの数のポケモンが
マグニチュード8以上の地震を起こせるっていうかなり変なことになってるんだが

・・・マグニチュードの大きさだけで被害が決まる訳じゃないっていうツッコミは無しな
279名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:03:55 ID:???
それは「ポケモンの理不尽な点を強引に」スレ向きの話題だw
280名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:06:48 ID:???
ゲームフリークが炎ポケモンのほとんどに与えた救済技は
フレアドライブ。
その頃、私は炎タイプで、
その技は自分の長所の高い攻撃力を十二分に活かすことが出来こんなに強力な技をもらえない私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今でもゲームフリークは、ゲームフリーク。
エンテイにあげるのはもちろんあまごい。
なぜなら、彼はまだ特別な存在だからです。
281名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:31:25 ID:???
炎でリフレクターが使えるのはエンテイとマグカルゴだけ!
鬼火と違ってラムで無効になったりしないから便利だぞ!
282名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:32:31 ID:???
わざわざ炎で壁張る必要もないわけだが
283名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:36:03 ID:???
>>280
雨パエンテイ
  始  ま  っ  た  な
284名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:36:39 ID:???
ニコニコで見た雨バンギラスを思い出す
285名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:37:15 ID:???
物理受け出来るエスパーって意外と多いんだよな
ヤドランユクシードータクンクレセリアデオキシスルギアって伝説ばっかやん
286名無しさん、君に決めた!:2007/07/02(月) 23:47:01 ID:???
ブースターのスモッグには涙を禁じ得ない
287名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:08:26 ID:???
イーブイ:きりふだ
シャワーズ:くろいきり
サンダース:でんじは
エーフィ:じこあんじ
ブラッキー:くろいまなざし
リーフィア:くさぶえ
グレイシア:ミラーコート

ブースター:スモッグ

・・・まあ別にこんなもんじゃね?
288名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:10:34 ID:???
>>287
いや、激しく不公平だろ
ミラーコートや電磁波が許されるんなら鬼火でいいだろ鬼火で
289名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:14:24 ID:???
炎タイプは以外とスモッグ覚えるヤツ多いよ。
290名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:15:17 ID:???
鬼火とか技マシンでいいやん、スモッグは技マシンないんだぞ
57まで上げて電磁波の方が酷い
291名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:16:41 ID:???
パッと思いついたのはブーバーとコータスくらいだが他にいる?
292名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:18:02 ID:???
ブースターが仮にフレアドライブ覚えてもウィンディやゴウカザルとかがだな・・・
293名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:21:47 ID:???
遅いし物理技豊富になればトリパで使えるんじゃね?
294名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:23:29 ID:???
ブイズは固定された数値の組み合わせで明暗はっきりと分かれるからな
295名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:24:14 ID:???
ブースターの素早さとHPではフレアドライブ覚えても使えん
296名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:24:58 ID:???
所詮ブイズ
297名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:30:33 ID:???
>>291
コータス、ブースター
ブビィ系、デルビル
マグマッグ
炎タイプの1/4が覚える
298名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:34:46 ID:???
>>290
スモッグの技マシンあって嬉しい?俺は別に
電磁波は今回技マシンが復活(だっけ?)したからそんなことが言えるんでしょうに
299名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 01:04:35 ID:???
>>295
スカーフ巻いて突撃することもできたから
一概にそうとも言えん。
300名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 02:19:34 ID:???
一応攻撃130タイプ一致フレアドライブの威力は全炎最強の物理攻撃力を誇る。ホウオウフレアドライブできないしな
オバヒとセットで持たせれば文字通りの特攻野郎としてやっていけた。どうせHP低いから戦場に長くは居ないから気が楽
301名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 02:52:50 ID:???
アイアンテールの炎版が出れば救済になるんだがなぁ……

恐らく同時にリザードン・ウインディ・ギャロップ・唯一神も覚えそうだが……

まぁ、リザはともかく他のは覚えても損はないとは思う。

命中70がネックだろうけどなぁ……追加効果は火傷で。
302名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 07:58:00 ID:???
アクアテールの炎版でいいじゃない
303名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 08:28:40 ID:???
ブースター
フレアドライブ
リーフブレード
ボルテッカー
インファイト








改造乙
304名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 09:01:09 ID:???
>>303
スカーフとかで素早さを徹底強化すれば戦力になるな
305名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 09:10:04 ID:???
現状、ブースターはバシャーモの劣化だからなぁ

306名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 09:27:17 ID:???
>>305
下手すればエンテイの劣化でもある
307名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 13:18:13 ID:???
>>282
壁貼りエンテイの強さを知らないとは…
308名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 16:10:12 ID:???
エンテイは強いけど粘りにくさのわりにはスイクンやライコウほど飛び抜けてないのが一番のネックだな
そういう意味ではブースターは救われ…まあ微妙か
309名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 16:59:55 ID:???
せめて三鳥ぐらいの粘りやすさならなあ
310名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 17:57:11 ID:???
一番粘りやすい伝説はシンクロ効果あって位置も固定されてるダイパの伝説達だな
311名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 17:57:58 ID:???
>>298
教え技として前からありました
312名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 18:14:23 ID:???
粘りにくいうえに一番弱いエムリット
313名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 22:22:11 ID:???
アグノムの厳選の簡単さは異常
314名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 22:46:23 ID:???
レジ系や孤島ラティも割と楽
315名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 22:52:33 ID:???
逆に一番厳選がきついのはXDサンダーかXDノズパスあたりか
316名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 23:02:10 ID:???
初代サファリ限定ポケは個体値の幅の狭さ考慮してもきつかった罠
317名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 23:09:24 ID:???
次回作のサファリパークで初代のケンタロス、ラッキー、ガルーラ並に出にくいポケモンがいればいいのに。
捕まえた人は凄いっていわれる位の
318名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 23:18:08 ID:???
初代は伝説系を筆頭にモンスターボール避けられるのが印象的
今じゃ百発百中だからなぁ
319名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 23:21:20 ID:???
そういやそんなことあったな
320名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 00:19:43 ID:???
やっとの思いで常態異常にしてHP削ってさあ投げようってときに

ボックスがいっぱいで つかまえられない!

・・・いい時代になったもんだ
321名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 02:03:17 ID:???
金銀でデルビルはやたら捕まえにくいくせにサファリでもなにのに逃げやがる…
322名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 11:27:30 ID:???
日本語でOK
323名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 11:39:02 ID:???
>>322

>>321がか?

いやいや、お前の読解力が乙だよ
324名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 13:39:58 ID:???
>>323
釣り乙
325名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 14:28:49 ID:???
     く/',二二ヽ>   
     |l |ノノイハ))  藤原弘達さんという人が「創価学会を斬る」という
     |l |リ゚ ー゚ノl|   本を出版したです、この人は政治評論家で平成教育
     ⊂.|l_介」|つ 予備校でたけし落とし人形を最初に獲得した人とし 
    ≦ノ`ヽノヘ≧ て有名ですぅ 
.   ミく二二二〉ミ この人が亡くなったときに創価学会信者からダンボ
            ール数箱分の祝電が届いたです
            人が亡くなったときに祝電はやべーです、オマエラ
            はマネすんなですぅ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BC%98%E9%81%94#.E5.89.B5.E4.BE.A1.E5.AD.A6.E4.BC.9A.E3.83.BB.E5.85.AC.E6.98.8E.E5.85.9A.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.A2.BA.E5.9F.B7
ここも参照ですぅ
326名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 14:39:47 ID:???
ダストシュートの命中率を100にしてくれ
327名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 14:51:51 ID:???
ついでにばくれつパンチとでんじほうも威力そのままで命中率100にしてくれ!
328名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 14:59:27 ID:???
じゃあつのドリルと地割れの命中率も100にしてくれ!
329名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 15:14:33 ID:???
そのかわり同じレベルのやつにはききません
330名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 15:35:32 ID:???
>>326
耐性ない奴に対して突破力を持てて
物理毒が若干使いやすくなる気もするが
よく考えたらそういう奴が使いやすくなって増えたら
草がますます死ぬような気がする

つか、そもそも覚えるやつ自体少ないな、ダストシュート
使える奴は今でもそれなりに戦える奴ら
331名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 16:42:05 ID:???
ダストシュートは主力技として使うことが多いのに
同ランクの大文字や雷と比べて性能がお粗末過ぎるのが
332名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 16:49:37 ID:???
新フィールド【暗闇】
悪技の威力が1.5倍
毒タイプの防御が1.5倍
催眠術の命中が1.2倍
夢食いの威力が倍になる
ソーラービームの威力半減
雷の命中が半分に
悪タイプが眠らなくなる
333名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 17:11:16 ID:???
ダークライうめぇw
334名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 18:01:59 ID:???
ソーラービーム晴れ以外でリンチな件

ただでさえ草タイプは半減多いのにやってらんねーよ
335名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 18:02:22 ID:???
確かにダークライが更に厨になるな
336名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 19:50:40 ID:???
氷タイプの耐性に水くらい追加して欲しい
水→氷が等倍で氷→水が半減ってのはなぁ…
337名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 20:21:17 ID:???
氷が弱点の草・飛行・地面・ドラゴンの中から2つくらい半減にしてくれ
草だと水・氷組が嬉しい
338名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 20:29:49 ID:???
氷に草とドラゴン耐性がつけばいいのに
339名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 20:34:04 ID:???
草はただでさえ弱点&半減が多いのに氷に耐性まで追加されたら…
氷にドラゴン耐性は同意
340名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 20:47:55 ID:???
氷に草抵抗を付ける代わりに草から氷弱点を取ればいい
341名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:05:02 ID:???
そのかわり弱点に鋼追加、と…
342名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:16:26 ID:???
氷弱点の代わりに鋼弱点なら別によくね?
343名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:18:56 ID:???
むしろ草大幅強化
344名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:30:10 ID:???
氷にドラゴン耐性、草耐性
草から氷弱点消去

よし、完璧だ
345名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:34:07 ID:???
草に鋼弱点つくとユレイドルが終わる
ユキノオーも2つ目の4倍弱点
346名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:37:00 ID:???
ぶっちゃけ鋼が攻撃属性としても始まるだけかと
347名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 21:38:28 ID:???
草の弱点つけるようになるだけで始まるかね?
348名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:02:56 ID:???
今よりは
349名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:15:44 ID:???
あの命中率ならダストシュートは毒毒状態でもおかしくない気がする
350名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:16:52 ID:???
氷が弱点じゃなくなっただけで草は強くなる
よって
氷が弱点じゃなくなった草が暴れる→潰しに鋼が活躍
岩とか氷にも抜群だし、グロスのコメパンが更に活躍
351名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:18:25 ID:???
不一致冷凍よりタイプ一致米の方が効くかもな
352名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:24:34 ID:???
虫技に物足りなさを感じる俺
353名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:40:48 ID:???
フォレトスがとんぼがえり覚えたらものすごい対戦ができそうだよな
354名無しさん、君に決めた!:2007/07/04(水) 22:45:31 ID:???
草っていうより木の技がほしい。
ウッドハンマーでやっと木技登場
355名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 00:54:21 ID:???
>>351
一致米パンより不一致冷凍ビームくらう事の方が多いからおk
草が楽に水を狩れる様になれば水優遇も改善されるだろうし
356名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 06:42:34 ID:???
やはり日本晴れ状態で氷技半減しかない
水や氷タイプで炎技うって来る奴なんていないから安心して草タイプを出せるし
357名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 14:53:52 ID:???
グラードンはじま…らないな
358名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 15:18:38 ID:???
グラードンはフレアドライブ覚えたらいい感じになりそう
359名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 15:30:18 ID:???
グラードンは前から始まってるぞ?
対のカイオーガが強過ぎるせいで不遇に見られがちだが伝説の中でもかなり強い方かと
下手すりゃカイオーガより厄介だし
360名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 15:45:31 ID:???
>>356
ヤドランは?
361名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 16:22:32 ID:???
伝説ではグラードンだけにはフレアドライブ追加してほしい
遅いから炎の先制技も欲しいところ
362名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 17:10:52 ID:???
このまえ嫌がらせタイプのグラードンでてきてフルボッコにされた。
363名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 17:55:22 ID:???
>>361
kwsk
364名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 17:56:03 ID:???
×>>361
>>362
365名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:17:25 ID:???
炎先制技は断固反対
366名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:21:04 ID:???
じゃあ岩の先制技を
367名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:23:37 ID:???
むしろ草の先制技が必要不可欠。
天敵の氷が追加されたんだから、そのせいで草の立場が尚更危ぶまれてるんだし・・・
368名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:33:39 ID:???
マンムーの礫で一撃で倒れる俺の相棒><
369名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:37:22 ID:???
グラードンはスカーフカイオーガと同じ状態に持っていくには
ロックカット剣舞で2ターン必要だからなぁ・・サブも1つだけになっちゃうし
370名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:43:09 ID:???
ただカイオーガは対策出来れば簡単に止まるけどな
グラードンは勢いづけは簡単には止まらん
371名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:55:03 ID:???
ランターンは対カイオーガで真価を発揮する
372名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 18:59:03 ID:???
グラードンって特攻種族値100での1,5倍炎技という凶悪な役割破壊持ってるんだよな
そこがカイオーガとの違いか
373名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:07:36 ID:???
何ゆえにカイオーガに絶対零度なんか覚えさせる仕様なのか・・
374名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:09:44 ID:???
グラードンの方ほうが確かに突破力上だけどそこまで行くまで手間がかかるし
途中で葉緑素草ポケを出されかねない
モジャンボなんか剣舞炎パンチも耐久無振りで半減実で耐えるし
攻撃力 グラードン>カイオーガ
守り グラードンカイオーガ
375名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:12:17 ID:???
グラードンの悲劇は対にカイオーガという最強の水タイプがいたことだよな
確かにグラードンも純地面っていうなかなかのタイプなのに・・・
376名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:13:15 ID:???
グラードンは確かに止め辛い。
が、カイオーガで止められない相手を倒す役割は他ので事足りる。
377名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:17:36 ID:???
ルギアみたいにエスパーで良かったよな
378名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:17:37 ID:???
草先制の登場でワタッコが頭角を・・・とかあったらいいなw
379名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:40:50 ID:???
>>377
よくないよ
380名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:41:44 ID:???
草先制はキノガッサがおいしいな
381名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:59:04 ID:???
草先制技って事は、草タイプ(攻撃型)は最低でも草技は二つ入れるって事か

草大技
先制技
補助
サブ
382名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 19:59:23 ID:???
>>380
それは困る
383名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:02:50 ID:???
キノガッサには覚えられないような技にすればいいじゃないか。
木しか覚えられないウッドハンマーみたいに。
384名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:08:04 ID:???
キノガッサに無いのは葉っぱと木だからそれ関連で
・・・名前思いつかないな
385名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:15:21 ID:???
タネマシンガンとか先制技っぽい名前なのに…。
386名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:23:12 ID:???
カイオーガ受け出来てウッドハンマー食らわせられて交代読みでくさぶえ使えるユキノオー

くさぶえが微妙か
387名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:30:15 ID:???
くさぶえの命中率はあれでいいとして・・・
今回さいみんじゅつの命中率が上がったのが腹たつ
388名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 20:54:10 ID:???
>>383
タイプ全体の底上げ、優遇へのけん制なんだから
種族値高くが強い奴が率先して覚えないでどうするの
確かに劣化は出るだろうけど
ポケ個別の救済はスレ違い

>>387
まあ、草の多くには粉、さらに一部には胞子があるからね
草の中で比較的高性能なのには草笛、そうでないのは粉って感じ
なんで眠り技が3つも、という疑問はあるが
389名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 21:02:24 ID:???
最近野生のポケモンの捕獲に催眠術を使い出して分かったんだが、催眠術の命中率を
上げたのってストーリー攻略中に眠り粉の代わりに出来るようにする意味もあるみたいだぞ
シンオウ図鑑だと眠り粉をレベルアップで覚える奴がいないし(卵技で覚える奴ならいるが)
あとは命中率の低い歌うとか眠らせるのに時間が掛かってストーリーだと使い勝手が今ひとつな欠伸とかしかない
390名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 21:09:47 ID:???
だから、それはレンズ系で補えばいいだろうって言ってる
391名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 21:17:50 ID:???
でもレンズ系ってクリア前はゲームコーナーでしか手に入らないから
ストーリー攻略中から使うにしては少し敷居が高くないか?
392名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 21:22:38 ID:???
対戦よりストーリーのバランスを取るのか
393名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 21:35:15 ID:???
タイプ冷遇の話とはちと違う気もするが
394名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 22:10:48 ID:???
結局の所「ストーリーのために催眠術の命中上げるくらいなら眠り粉覚える奴をもっと出せ」て事だな
395名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 22:13:19 ID:???
眠り粉だと草か虫限定になるんだよな
396名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 23:04:03 ID:???
眠り粉を覚える虫ポケモンはそれほど強くないやつが多い
草ポケモンは主にクリア後に集中。十分に均衡はとれているように思う。
わざわざ催眠術の命中率をあげる必要もない
397名無しさん、君に決めた!:2007/07/05(木) 23:21:05 ID:???
関係ないけど、ゲーム本編だと
ルンパッパ>ダーテングだけど、
ポケカーだと、ダーテング>ルンパッパ
なんだよな。
398名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 00:08:40 ID:???
そもそもストーリーって眠り技必要か?
必要だとしたら3クラゲぐらいじゃないか?
399名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 02:26:55 ID:???
>>398
いやいらん
状態変化要因がどくしかなかったから
伝説は状態異常とみねうち無しで捕まえた
逃げる奴にはみねうち、ダンバルには催眠術は使った

催眠術の命中アップはいらないと思うよ
捕獲なら麻痺で足りるし
400名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 05:44:05 ID:???
麻痺は捕獲しにくいだろ…常識的に考えて
俺は昔から催眠術派だからゲンガーで眠らせてたな
粉持ちがいようが催眠術。ゲンガーのが速くて体力も減らせ易い
401名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 06:54:31 ID:???
>>400
RS時代は催眠も粉も使える奴育てなかったからライボルトの静電気+電磁波に頼りきりで最後までおkだったぞ。

というかRSの頃のほうが眠り使える奴が少ないような、パッと出てくるのがキノココぐらいしかおらん。
402名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 07:02:11 ID:???
>>389
眠り粉持ちがいないからとかって理由でそんな本末転倒なことするなら
大人しくナゾノクサでもいれときゃ良かったんだ
403名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 09:51:13 ID:???
不眠系耐性が前作ではほとんどマイナス特性扱いだったから
眠り技の底上げって方が大きいと思う
404名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 12:42:25 ID:???
底上げしすぎだがな
405名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 12:55:50 ID:???
結局、催眠術は使える奴が多い、性能が高いというよりも
比較的素早かったり固かったりする奴が使えるってのが嫌われる要因かと
でも強い奴が眠り業使ってこないと、そもそも不眠系特性の意味が無い

眠り全般の目が初代並みにさめにくくなっているってものあるが
浅すぎても早起きのメリットが無くなるし、難しいところ
ヘルガーなんて眠る→早く回復を活用できるステータスではないからね
406名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 13:06:03 ID:???
また、不眠や早起きで二つ特性ある奴の半分ぐらいは
もう一つの特性が微妙なんだよね
ドンカラスやガルーラは良いとして

ジュペッタはお見通しだし、オコリザルは怒りのツボ、ヨルノズクは鋭い目
この二択だと不眠かやるきを選ぶしか・・・

ヘルガーはもらい火の方がまだマシという感じか
407名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 13:21:01 ID:???
予知夢とかどう使えば
408名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 14:58:55 ID:???
409名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:04:32 ID:???
つーか何でヘルガーが早起きなんだ?

威嚇でもよかったんでね?そうすりゃ少しは耐えられるし……あくまで気休め程度だけどな
410名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:39:19 ID:???
貰い火でいいじゃん
411名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:41:18 ID:???
グラエナ、ウィンディと被るからではないかね

ヘルガーはこの両方の劣化なのが悲しい
まあ、この二体も決して優遇属性ではないのだが
ウィンディもグラエナも技と特性のおかげで
普通に使えるようになった
ヘルガーも強化されていないわけではないんだが
412名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:46:09 ID:???
ダグトリオとヘルガーは毎回着実に強化されているのにも関わらず
インフレについて行けない
413名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:55:47 ID:???
何気に物理型のグラエナと特殊型のヘルガーって
攻撃の値同じなんだな
それでもヘルガーが劣化なのはやっぱ補助技の差なのか
早足先取りでガブリ一撃とか一時話題になったが、ぶっちゃけその辺はネタでしょ
やはり交換強制出来るあくびとかダブルでの威嚇の存在なんだろうなー

ちなみに上で催眠術と捕獲の関係で云々の話が出ているが
野生は交換も逃げもほとんど無いので
ビーダルのあくびで充分だった
414名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:57:46 ID:???
次回作でヘルベロスに進化します
415名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 17:59:37 ID:???
ヘルガーがグラエナウインディの劣化てww
416名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:01:17 ID:???
キュウコンやヘルガーにこそ「早足」欲しかったな
最初のターンで悪巧みと毒(火傷もOKなのか?)発動
以降は状態変化受け付けず先制でガン攻めみたいな

ああ一撃で沈みますか、そうですか・・・
417名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:01:57 ID:???
ダグトリオはもっと攻撃素早さに特化していれば
今でも速いけどサンダースに抜かれるのは痛い
418名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:03:16 ID:???
>>415
ううむ、確かに劣化というのは正しくないな
炎や悪としての役目を持たせてパーティに入れるとなると
どうも使いにくいという意味
419名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:05:04 ID:???
ヘルガーはキュウコン受けが出来る
420名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:06:56 ID:???
ヘルガーは無駄な攻撃種族値90が憎い
まず使わないのに、意味なく高い
まさに悪のバランス悪い種族値配分傾向の見本
ブースターの特攻はまだ使い道あるけど
421名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:11:51 ID:???
おいうち
422名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:18:03 ID:???
スカーフや襷やシュカがなくて
素早さ↑な性格でないグロスなら
何の問題なく落とせるけど
(なんかこの前提の段階で問題ありな気もするが)

使う?
423名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:28:44 ID:???
>>421
あれが特殊判定なら・・・
実質弱体化だよね
しかも、いまは一部のエスパー、ゴーストは逃げないで気合玉を飛ばしてくるし
悪なのに気合玉潰しに有効な不意打ちを覚えられないから
気合玉の存在が痛い

でも襷カウンターで出会い頭の格闘も潰せたりする
後が続かんけど
424名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:38:00 ID:???
ヘルガーは言うほど使えんこともないと思うぞ
中堅クラス同士の戦いでは、なかなか良い仕事するよ
ゲンガーやヤンマにも初手の催眠さえ外れれば強いし
425名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 18:39:11 ID:???
ヘルガーは弱くない種族値的にもそこそこ
426名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 19:50:31 ID:???
弱くもないが強くもないといったところか?
427名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 22:15:30 ID:???
>ゲンガーやヤンマにも初手の催眠さえ外れれば
待てw

しかし悪強くすると今度はエスパーやばくないか?
428名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 22:32:55 ID:???
そこで気合球ですよ
429名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 22:34:25 ID:???
悪増える→闘増える→エスパーで狩れる
虫増えたらシラネ
430名無しさん、君に決めた!:2007/07/06(金) 23:13:35 ID:???
トレーナー「得意技はあまごいとありますがこれはどういうことですか?」
エンテイ「はい、5ターンの間雨を降らせて水技の威力を上げて炎技の威力をさg・・」
トレーナー「いいえ、そういうことではありません。炎ポケモンとして戦う上であまごいがどのようなメリットがあると思いますか?」
エンテイ「相手トレーナーを混乱させることができます」
トレーナー「ふざけないで下さい、そんなことで調子を乱すトレーナーは居ません。それにあなた炎ポケモンですよね?
そんなことすれば自分が不利になるでしょう。」
エンテイ「ダブルバトルではパートナーとあまごいなみのりのコンボができまs」
トレーナー「そんなんじゃ勝てるバトルにも勝てなくなります。ふざけてるんなら帰って下さい。」
エンテイ「あれあれ?怒らせていいんですか?あまごい+ほのおの牙のコンボ使っちゃいますよ?」
トレーナー「ええどうぞ使って下さい。その代わり僕のギャラドスがあなたをただじゃ済ませません。」
エンテイ「運が良かったな。今日はPPが尽きているみたいだ。」
トレーナー「帰れよ。」
431名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 09:00:52 ID:???
>>429
そういやヘルガーには虫や鋼に強い悪というメリットもあるね
炎としてはあまりメリットないが
432名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 09:50:46 ID:???
いちいち鋼に往生するグラエナよりはヘルガーのほうが現状マシな気がする
433名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 11:03:41 ID:???
>>424
そもそも催眠外れることが前提な時点でおかしい事に気付くべき
そりゃ気合球だって外れりゃ何にも怖くない

悪はちょこちょこサイコキネシス覚えるから虫で対抗した方が良いんだよなぁ
最近のエスパーは格闘一撃で落とせないし、あまりに防御無いから下手するとサブ技食らって負ける事すらある
特防割りに案外防御が大した事無い高い奴多いからブレイブバードぶち込んだ方が良いし
434名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 12:09:31 ID:???
>>430
元ネタはなんだ?
435名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 12:12:48 ID:???
>>434
特技にイオナズンとありますが?
436名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 13:25:15 ID:???
自宅警備員の奴じゃね?
微妙だけど
437名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 14:33:31 ID:???
ヘルガーはそこそこ素早いからいいがドンカラスは…
特攻と素早さ逆だったら普通に強ポケなのに
438名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 16:08:20 ID:???
そもそも悪タイプ全般が玄人向けなんだよな
ドンカラスとかノクタスとかその最たる例のような

バンギラスですら扱いにくいしね
439名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 16:22:58 ID:???
>>437
いや不意打ちがあるからいらん
440名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 16:36:27 ID:???
ドンカラスが強くないとかいったい何言ってはりますん
441名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 18:38:31 ID:???
だから>>437はうまく扱えないんだろ?
442名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 18:46:12 ID:???
それか実際に戦ったことが無いかのどちらか
443名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 19:23:43 ID:???
まぁコータスが弱いとか抜かす奴もいたから、そいつと同じ奴なんだろう
444名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:24:38 ID:???
遅くて脆いタイプは扱いにくいのは事実
炎にも多いな、そういうの
445名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:26:55 ID:???
扱いにくい=弱いとでも思ってるんだろうか
446名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:39:29 ID:???
炎は普通に強タイプな気が
447名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:40:56 ID:???
でも岩地面弱点だからねぇ
攻撃が無駄に高くて防御低いの多いし

なんかデジャビュ
448名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:42:00 ID:???
ドンカラスは特攻105もあるのにあまり使い道ないのが…
449名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:44:02 ID:???
あくのはどうやサイコキネシスやわるだくみやこごえるかぜ覚えるけどね、一応
450名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:51:57 ID:???
防御薄いと言っても草岩氷とかと比べりゃ遥かにマシ
炎には鬼火があるし、耐性も地味に多い
451名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:54:09 ID:???
防御側でいけば氷は悲惨だよな、半減できるの氷だけとか
452名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:54:41 ID:???
理想のドンカラス
攻撃125
素早さ100
つじぎり
ブレバ
453名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 22:54:49 ID:???
氷の耐性の悲惨さは弁護の余地が無いな
氷自体は氷のつぶてとドラゴン強化やら雪降らしやらで結構改善方向だとは思うが
454名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:03:59 ID:???
ゲフリはもう相性変更する気ないみたいだから冷遇は技と特性と種族値でしか救われない
特性2つある既存の最終進化ポケモンはもう新技頼み
455名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:07:14 ID:???
っていうかそんなどうしようもないやつって岩団子以外にいたっけ
456名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:13:50 ID:???
強いてあげるならバシャーモとか?
457名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:17:36 ID:???
どう考えればそうなるんだよ
458名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:19:28 ID:???
余程のことがないとゴウカザルに勝る要素がないってことだろ
459名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:41:08 ID:???
つ特性2つある
460名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 23:56:26 ID:???
御三家には特性追加されんだろ
されたら同じ様な特性が猿にも追加されるだろうし
461名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 01:00:33 ID:???
ノーガードと爆裂パンチと電磁砲がバシャーモだけに追加されればいいよ
462名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:28:16 ID:???
岩団子は専用岩先制技でもあれば大分マシになりそう。

限りなく救いが来る可能性が薄いのは
最悪の種族値配分と、地面岩水弱点と、
新進化も新特性も期待できないイーブイ進化系という立場が
奇跡のシナジー効果を引き起こしているブースターかな。
463名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:30:14 ID:???
>>462
ドサイドンも覚える
464名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:36:10 ID:???
アゲハントやスピアーやコロトックも躍進する可能性は低そうだな
コロトックは進化する可能性が一筋くらいはあるかも
465名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:39:51 ID:???
スピアーは何でもいいから先制技があれば変わる
アゲハントは知らん
466名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:47:40 ID:???
スピアーだと先制技ついても焼け石に水みたいな希ガス……
ここは一撃必殺技で一発逆転を……え?その前に一撃死?サーセン
467名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 02:50:28 ID:???
まあタスキがむしゃらでコラッタみたいなことはできるかもな
あとどくびし
468名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 13:16:53 ID:???
スピアー専用技
はちのひとさし
威力70 命中100 3割で相手即死 使うと自分は必ず死亡
469名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 13:27:51 ID:???
スピアー専用技
みだれニードル
威力25 命中100 PP10 3割で相手毒 2回〜5回攻撃
470名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 13:43:31 ID:???
アリアドス「まあ専用技なんてあってないようなもんだよな」
ビークイン「^^;」
471名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 13:52:45 ID:???
冷遇タイプが救われればいいよ、個々のポケモンはどうでもいい
472名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 14:11:25 ID:???
そもそも個々のポケモンが駄目揃いだから冷遇扱いされているのも多い。
冷遇筆頭だった虫は技改善と厨ポケが出ただけで中堅まで上がれた。

冷遇タイプに厨ポケ登場+さらなる技改善でもすれば印象だけ見れば冷遇脱出になるかもね。
それがいいことなのかは置いておいて
473名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 14:58:13 ID:???
虫タイプは格差社会
474名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 15:25:55 ID:???
まあ上はメガヤンマ下はアゲハントまでいるからな
475名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 15:57:40 ID:???
ダイオキシン タイプ毒
威力0 命中75 一度喰らうと毒が溜まり二度喰らうと致死量に達して死ぬ
交換しても毒は残り、戦闘が終われば毒は消える
毒が溜まったからといってダメージは受けない


むしゃくしゃして書いた、反省はしてない
476名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 16:57:00 ID:???
なんだかんだでドクケイルとかアリアドスとかは使える
本当に酷いのは低種族値の虫飛行
477名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 17:33:00 ID:???
ストーンエッジは岩ポケモン専用技で
いわなだれがみんな覚える技だったらよかったのに
478名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 19:17:51 ID:???
序盤の虫はもうそういうポジションとして割り切るしかない
479名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 19:42:49 ID:???
岩と氷って境遇似てるな
まあ氷はつぶてがあるが岩はなあ…砂パでは強いけど
480名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 19:48:16 ID:???
岩と氷の共通点
・耐性がヤバイ
・攻撃タイプとしてはメジャーで超強力
・天候でかなり強くなる
・鋼に弱い
・天候変化の特性を持つポケモンが伝説以外で存在する
481名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 21:32:59 ID:???
>>475
2は兎も角4なら実際に出るのを考えてもいいと思う
482名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:29:56 ID:???
マグマに水を付けても蒸発するから。
マグカルゴに水は半減みたいな特性つけてほしい。
483名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:40:29 ID:???
そこで貯水ですよ
484名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:44:04 ID:???
乾燥肌になって晴れでHP減少する前代未聞の炎タイプになればいいよ
485名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:50:05 ID:???
岩タイプ、そこまで偏差値低くないと思うけど・・・

TUEEEEE
バンギラス

強力
プテラ、ユレイドル、アーマルド、ドサイドン、レジロック、カブトプス

癖はあるがそこそこ
ボスゴドラ、ウソッキー、ラムパルド、オムスター、ジーランス

癖が強めで使いにくい
サニーゴ、ソルロック、ルナトーン、ツボツボ

\(^o^)/
マグカルゴ、トリデプス、ダイノーズ
486名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:54:31 ID:???
>>485
トリデプスはそこまで終わってはいないぞ
ダイノーズもシングルでは終わりきっているがダブル込みだと違ってくる

マグカルゴは知りません
487名無しさん、君に決めた!:2007/07/08(日) 23:57:40 ID:???
すまん、ダイノーズが終わってる意味がよくわからん
種族値みると結構優秀なんだが……
488名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:04:25 ID:???
>>485
オワタにすら入れてもらえない誰かさんカワイソス
489名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:06:55 ID:???
ゴr
490名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:07:05 ID:???
>>487
耐久系ステータスなのに地面四倍格闘四倍水二倍で火力も早さも無い
オワタは言い過ぎかもしれないがかなり玄人向けじゃないか
491名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:10:00 ID:???
前作のジムリーダーのノズパスで苦労しただけに
今回のこの進化は正直残念だよ
492名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:38:54 ID:???
>>487
種族値だけで優秀か否か判断出来るんならエンテイやブースターも優秀ポケと言われるし、
エアームドなんかは微妙扱いされるわけだが
493名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:42:18 ID:???
>>492
ブースターは種族値配分が駄目駄目
494名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 00:42:57 ID:???
なんでノズパスはわざわざ鋼/岩に進化したんだ・・・
そのまま岩タイプだけか、折角電気技覚えるんだから電気/岩タイプになればよかったのに。
地震はでんじふゆうがあるから無問題。
495名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 07:54:28 ID:???
でんじふゆう使う前に地震食らったら痛いから十分問題だろ
496名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 08:30:39 ID:???
普通電磁浮遊なんて地震持ってる奴の前では使わないだろ
地震もちに交換してくることをよんでするもんだろ
497名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 08:40:55 ID:???
>>495
ジバコが何で強いって言わんてるのかわかってなさそうな発言っすね
498名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 08:46:53 ID:???
ダイノーズって相手にしても電磁波(それか放電での麻痺)ぐらいしか脅威にならないしなー
499名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 08:55:25 ID:???
>>497
電磁浮遊の使い方を知らない消防臭い発言ですね
500名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 09:06:09 ID:???
>>499
>>497>>496の発言受けてのもんだろ

あ、>>495さんでしたか
随分悔しそうな顔してますがどうされました?
501名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 09:09:35 ID:???
>>499
文脈ぐらいちゃんと読み取ろうぜ…
502名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 10:24:53 ID:???
電気つけてもシングルでは劣化ジバコは避けられんような
そもそもこいつ自身には再生技もHPもないから
相手は硬くても苦労はしないし、自分では使いにくい
二倍突かれていれば持久戦に持ち込むことなく殺される

ダブルでの大爆発4分の1の方がおいしい
あと氷耐性もね
弱点突かれないと倒れないので相手は無駄撃ちになる
確かに4倍弱点はあるけど
格闘も地面も無効化、半減化できる相棒がたくさんいる+自分は耐性がたくさんある
ダブルでは守ると補助技を駆使することでメタゲームを崩せるのが強み
503名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 12:43:41 ID:???
大切なのは他の奴にできないことができること
今のところダイノーズにはそれがある

中途半端に強くても「劣化」になるだけだ
ゴローニャみたいにね・・・つか>>485さんにまで存在忘れているし
影が薄すぎ、あの岩団子
504名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 13:10:42 ID:???
しかし鋼付いたのが正直いただけねーわ
505名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 13:22:10 ID:???
既に2体も同じタイプがいるんだから
でんきを追加してくれればなあ
なんか頑なにやろうとしない事ってあるな
506名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 13:26:08 ID:???
と言うかそれ以前にダイノーズで電磁浮遊使ってきた相手見たこと無い
交換読みなら身代わり貼られた事の方が多い、まあ理由は大体分かるだろうけど
507名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 13:30:44 ID:???
電磁浮遊してもまだ格闘4倍があるしな
508名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 15:50:18 ID:???
地震4倍ってかなり痛いよな
先制ででんじふゆうなんてまず無理だし,地震の大安売りは半端じゃないから
意図しなくてもどうしても地震持ちのやつと戦わなければならないような状況下になることは結構ありそう
そんな弱点つかれる状況下になれば誰でも終わりだが,地震は相当普及してるから他のやつよりも
そういう状況に陥り易いだろう
509名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 16:54:10 ID:???
でも地震持ちって減ってないか?
格闘はほぼインファイト一択で地震持ちはほぼいないし
ギャラドスやカビゴンでさえ地震の優先順位は下の方な気がする(カビゴンはゲンガー意識で噛み砕く持ちが多いような)
地震に依存する物理アタッカーはジバコに浮かれたりすると目も当てられなくなるし

地面タイプとメタグロスぐらいかな、確実に地震持ってるのって
510名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 16:56:41 ID:???
トリデプスは一応地割れとメタルバーストの二択ができるから脅威な場合もあるな
身代わりで終了\(^o^)/
511名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 17:09:54 ID:???
メタグロスも地震持ってない奴多いぞ
512名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 17:26:37 ID:???
グロスとかドガスで受けに行ったら
普通にサイコキネシス打ったりしてくる時があるから困る
513名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 17:45:32 ID:???
思念の頭突きならともかく、さすがにサイキネとか読めんな
まあ確かに最近は地震持たないグロスも結構いるな

>>508
まあ、とにかく「だからノーズはダブルでは厄介」なわけだ
地震が使いにくくなり、地震持ちが減るから
鋼の耐性の多さも良い方に向く
鋼がついて耐性が増えたからこそ、ダブルで扱いやすくなっている面もあるわけで

仮に鋼が電気でシングルで多少が弱点減っても
力不足でかえって売りがなくなる可能性が高い
514名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 19:21:54 ID:???
地面四倍が痛いのはガブリがいるからなんだけど
ダブルではせいぜい中堅ってところだし、シングルでも対策されすぎてなんだかなあって感じだし
空気読んで使ってこない人も結構いるしそんなでもない

っていうかゴウカザルとかゲイリキーとかのが結構出てくるから格闘四倍の方が困るな
515名無しさん、君に決めた!:2007/07/09(月) 19:24:14 ID:???
地震をサブとして使うケースが圧倒的に多かっただけに
半減実のおかげで弱点を突く意義が薄れたのが大きい
516名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 01:19:36 ID:???
最近地震微妙だしなぁ、強いor厄介なポケモンがこぞって飛んでる
地震はあれば便利だがエッジのが幅広く対応できたりして良い場合も多いし
微妙に弱点突けない場合の穴埋めには便利だが、正直他の技を入れたいポケモンも多い
地震に頼るとマジどうしようもない状況になることが多々あるし

サブなら兎も角タイプ一致弱点なんて2倍だってきついぞこのインフレ時代
マンムーとかドサイドンとかガブリアスとかふざけた攻撃力の奴らが随分増えてるし
517名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 02:02:37 ID:???
ノーマル地面で十分なのは初代だけだったしな
金銀のエアームドの出現でそれを覆して、ルビサファ以降でゲンガーに浮遊ときたもんだ
518名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 07:53:54 ID:???
ルビサファのゲンガーは浮遊あっても弱かったのに今は…
519名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 08:25:20 ID:???
あやまれ!ヘド爆シャドボ爆発催眠で戦ってたルビサファ時代のうちのゲンガーに(ry
弱いってわけじゃなかったよ。シャドボ特殊化でメジャーになっちゃったけどな〜

地震のないグロスって「自称」ネタグロスじゃないのか?
対鋼が一気に辛くなるような
520名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 09:15:00 ID:???
>>519
ゲンガーって前作から結構メジャーじゃなかった?
521名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 10:18:15 ID:???
>>519
あくまで対鋼に関して言えばの話だが
同ポケ以外では炎パンの方が使い勝手が良い気もする
鋼で厄介なのはムドーや銅鐸
(2分の1で無効にされる地震より2分の1で半減の炎の方がまだ対応できる)
あと、長くフィールドにいると何してくるかわからない虫鋼

鋼岩は格闘技併用していれば問題ないし、そもそもあまり出てこない
あと、強いのはエンペルとだが・・・格闘でゴリ押し可能な気も
522名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 10:31:07 ID:???
>>521
メタグロスは炎パンチ覚えないはずだが
523名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 12:20:08 ID:???
>>522
調べなおしたらそうでした、スンません
雷と冷凍は普通に覚えるのにね
524名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 13:16:39 ID:???
教え技だから普通とも言いがたいが
ダイパだけじゃ無理なわけたまし
525名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:01:51 ID:???
話題ずれてるずれてる
526名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:07:49 ID:???
ブラッキーがふいうち覚えたら世界が変わったと思わないか?
527名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:14:07 ID:zynvRcVU
☆☆俺の嫌いなポケモンランキング☆☆
1位ルカリオ
まじ弱い(プ
2位ミミロップ
つーかきもいからマジ(ワラ
3位ゴウカザル
よっ よっ よっ よっ 弱すぎっ!
4位ノクタス
こんなゴミだれがツカウンダー?!?!
5位ナエトル
俺のクラスでこいつ選んだのはいじめられっこの西原だけだったwwwwwwww
6位レジロック
伝説のくせにマジヨワッ!!
名前のとおり、レジうちでも してろっ!!
528名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:16:20 ID:???
>>527
チラシの裏にでも書いてろ
529名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:21:02 ID:???
チラシですら勿体ない内容だな
尻拭く直前の便所紙が妥当
530名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:22:53 ID:???
スルーしろって
531名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:23:40 ID:???
どいつもこいつも使えるやつばかりじゃないか
よっぽど使い手が悪いんだな。
532名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:24:33 ID:???
メタグロスの地震はメインのコメットパンチが半減される
水、炎、電気、鋼のうち3タイプに効果抜群取れるんだから普通にサブとして第一候補でしょ
ダブルで守る入れたくなって削ることはあるけど
533ジェリド ◆ZtZ4ZhK6JI :2007/07/10(火) 16:25:50 ID:q2IDR3t0
>4位ノクタス
>こんなゴミだれがツカウンダー?!?!

            「"`、     
        ..-----ゝ ヽ―――
     /⌒      ̄      
   _ノ  /⌒ヾ  :         
   (   ノ:    ::
   )γ´:::  _∫:::  λ  :.::...    よくもほざいたな----っ!!
  .ノ 7::::::.  )`^` ̄ l___ノ⌒ノ::
  ヾγ:::.:::: ノ  ノ _ノ___--、└┐ _ノ:
  ノノ::.::::: ζ__.l__レ´く__o`)ノ ノ λ-、ヽ:
 _)ζ:::::┌´:::K/^ `⌒   ̄ /^""(-、 |:
 )   ̄レ ::::::./      ̄`--´_/   )/ /:
(      :::::::lヽ、^   _   |    .┴´::
ヽ┐   ::::::λ、___ノ_.、ノ`ヽ    /::::::
 ζ  ::::::::::::::| `r―′__.-┤   `l::::
ノ´    ::::::::::ヽ |.--┴--ノ  .--´::
ζ ::::...  :::::::::::|√ ̄ ̄`´  く::::::::..:
ヾ:::::::::     :::ヽ  ̄`     )::::::
(:::::: :::..   ...:::::::|____./  ゝ::
ヾ:::       ::::::::::::::::ヽ    (:::
 \_        ::::::ノ     ヽ_
534名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:33:06 ID:???
ナエトルを真っ先に選んだ俺がきましたが何か?
535名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 16:33:28 ID:???
そらダブルなら話は完全に別だろうってか全然冷遇的な話じゃねえ
536名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 18:51:35 ID:???
守ると爆発を入れなきゃならんし
地震自体ダブルでは微妙だからね
537名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 19:19:06 ID:???
むしろかつて標準装備で持っていたのに
最近になって地震を持たない傾向が出ているのは
ノーマルタイプの強めの物理アタッカーじゃないかな、と
あとは格闘なんかも自分の属性の技が強化されて地震をあまり持たなくなった気が
先制技とかまで入れると技スペースの都合で「地震イラネ」とはならなくても、かなり迷う
まあ、格闘の場合は地面で弱点つけるのが結構被っているんだよね、
毒への対策になるとは言え、強めの毒はどっちにせよ飛んでいたり複合属性だし
538名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 20:01:29 ID:???
ギャラドスに関しては滝登りがタイプ的にも追加効果も優秀だし地震いれないってのが結構多いな
電気はまず引っ込めるし
539名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 21:00:44 ID:???
ギャラドスは滝登り、竜の舞、挑発、何かがデフォ
大体何かにはエッジが入る
540名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 21:06:10 ID:???
というかギャラは技のバリエーション乏しいからエッジか地震しか入れられん
541名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 21:09:23 ID:???
初期の頃は氷の牙持ちもちらほらいたな
542名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 22:31:15 ID:???
このスレの影響を受け
ナッシー ユキノオー ドダイトス アーマルド バクーダ 首領様

のトリパで、水タイプ厨カモれた、ざまぁwwww
543名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 22:43:43 ID:???
ボーマンダ、ギャラドスの凶悪ツートップが地震無効だからなぁ 撃ちにくすぎる
544名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 22:45:14 ID:???
ギャラドスの氷のキバに毎回草ポケが涙目にされてますがなにか\(^o^)/
545名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 23:07:18 ID:???
ギャラはテンプレ構成以外工夫のしようがないな
546名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 23:40:02 ID:???
たまに麻痺撒きギャラも見るけど殆ど竜舞だな
547名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 12:53:48 ID:???
ここで特殊ギャラドス使いの俺がry
一応ヘラ一発だしつかえないこともない
548名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 13:03:54 ID:???
ヘラを一発で落とせない飛行ポケなんているの?って感じだけどな
549名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 13:10:56 ID:???
レディアンの燕でヘラが余裕で落ちなくて泣いた
エアスラッシュあげろよ…
550名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 13:11:34 ID:???
相手の意表つける型は場合によってはテンプレ型より活躍できるから困る
551名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 18:33:19 ID:???
物理受けキノガッサのことか
552名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 18:38:46 ID:???
俺の攻撃特化ハピには敵うまい
553名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 18:47:04 ID:???
俺の特殊シザリガーでボッコボコにしてやんよと思ってるけどなかなかうまくいかん…
554名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 21:43:39 ID:???
ダブルだと多いぞ。電磁波ギャラ
555名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 21:45:08 ID:???
シザリガーは出すだけで意表つけるからおk
556名無しさん、君に決めた!:2007/07/11(水) 21:49:50 ID:???
出すだけで意表がつけるってカワイソス・・・
まぁ、サメハダーとかハンテールとかエネコロロとかいきなり出されるとまじ困る
557名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 00:01:50 ID:???
サメハダーとは何回か戦ったけど、バカにはできない
558名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 00:34:58 ID:???
鮫肌は地味に痛い
559名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 08:29:26 ID:???
前に遭遇したエネコロロはどうせノーマルスキン電磁波飛んでくるんだろ?と思って
普通に殴ったらメロメロボディ発動してエライ目に遭った
560名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 16:49:07 ID:???
>>557
水・悪の物理技は鮫には大きいね
アクアジェットと鮫肌で襷に強いのも良い
で、自分が襷を持ったら脆さと特性の合わせ技でかなり強いという

今回、鮫モチーフは優遇される説
561名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 17:33:53 ID:???
スカーフ型も厄介だ
562名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 20:17:12 ID:???
サメハダーはもう一段階進化してもいいな
サメってもっと凶悪なイメージがあるし
かと言って厨ポケになったらそれはそれで嫌だが
563名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 21:12:06 ID:???
……シザリガーカワイソス
564名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 21:13:43 ID:???
鮫肌とこらえるの相性の良さにワロタ
攻撃耐えつつ襷潰すとかロマンありすぎ






先制技や天候のおかげでロマンどまりなのが残念
565名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 21:24:06 ID:???
ロマンというほど先制技も砂、霰パ多いか?
特に前者が減りつつある気がするが
566名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 22:35:56 ID:???
サメハダーは普通に中堅の実力あるだろw
襷の潰し合いになった時に鮫肌が地味にきくな
567名無しさん、君に決めた!:2007/07/12(木) 22:46:37 ID:???
中堅の実力≠中堅
そんなのマイナー組の中にもごろごろいる
要は使ってる人が多いか少ないかの問題でしかないということ
568名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 00:57:41 ID:???
ルカリオやゴウカザルをかなりの確立で潰せるからいいよなサメハダー

他のメジャーも潰せるけど
見た目のせいか採用率が低いのがなぁ
569名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 01:05:34 ID:???
サメハダー見た目もカッコいいよ
横や後ろから見た場合?知らんがな
570名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 01:14:17 ID:???
後ろのあれさえなければ俺は使ってたぜ
571名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 01:15:12 ID:???
オフタワーなら1度は考えるけど使おうとは思わないパワフルハーブロケット頭突きサメハダーが見られるぜ!
あの耐久で防御1段階上げたって
572名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 10:46:27 ID:???
むしろ防御はない方が鮫肌が発動した際、強烈だし
タイプ一致ならまだ攻撃手段として使ったけど
573名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 11:22:10 ID:???
>むしろ防御はない方が鮫肌が発動した際、強烈だし
?どゆこと?
574名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 11:42:39 ID:???
鮫肌の効果を勘違いしてるんだろ
575名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 12:24:36 ID:???
同じタイプのザリガニに何か使い道はないものか
576名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 13:01:38 ID:???
>>573
ポケダンのことだな
577名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 13:31:09 ID:???
>>574
だよなぁ

こういう勘違い知識を偉そうに語る奴が1番痛い
578名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 16:18:32 ID:???
実は俺も今知ったのはナイショ
鮫肌ってダメージ割合で一定なのな
579名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 17:22:03 ID:???
>>575
ハサミギロチン
580名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 19:37:14 ID:???
シザリガーはもう諦めてクニへ帰ればいいと思うよ
581名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 19:41:19 ID:???
アメリカ
582名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 22:15:28 ID:???
ならずものポケモンっていうのはなかなかカッコイイ肩書きだと思うんだ
583名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 23:37:34 ID:???
サメハダー、物理の印象の割りに特攻がスターミーとほぼ同レベルだから悪の波動やハイドロが予想外に痛くて困る
せっかくだから拘りたいが速度が微妙すぎる…
584名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 23:59:58 ID:???
だな
すばやさがもっとあれば今よりはずっと強かっただろうに
100から先の壁は厚い
585名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 01:08:46 ID:???
シザリガーはあの星がキモイ
浦安鉄筋家族のジンみたい
586名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 01:21:36 ID:ca4SZgCA
シザリガーはタワーのお陰で出てこられると少しビビる
実際は大したこと無いんだが…
これはシザリガーの利点だと思う
587名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 02:34:26 ID:???
シザリガーは黙ってハサミギロチン
588名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 02:45:27 ID:???
スカーフギロチンにしたってどうしても先輩の蟹さんに見劣りするからなぁ…
あの蟹さん外観によらず地味に速いんだよな
589名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 02:51:54 ID:???
かわりにHPがあの容姿からは想像も付かない程低いんだけどな!
590名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 06:27:43 ID:???
キングラーはびっくりするほどHP種族値低いよな。
何であんなに低いんだろう。
591名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 06:57:57 ID:???
しょせんはシオマネキってことじゃないか
592名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 09:39:10 ID:???
攻撃130防御115の代償だな
593名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 10:19:28 ID:???
っていうかギロチンを一番うまく使いこなせるのはカイロスなわけだが
594名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 10:52:43 ID:???
そして蟹に先制ギロチンされて沈むんですね^^
595名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 11:22:18 ID:???
ハサミギロチンってこわくね?
まあドリルとかも怖いけど
596名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 14:05:55 ID:???
水物理で一番影が薄いのはアズマオウ。
597名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 14:08:50 ID:???
>>593
グライオン
598名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 14:11:40 ID:???
ねーよ
599名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 17:40:18 ID:???
アズマオウはメガホーンとつのドリルがアイデンティティとしてある分ましじゃね
600名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 17:55:08 ID:???
>>599
たきn(ry
601名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 18:13:23 ID:???
滝登りが秘伝化したんだから、アズマオウには新しい専用技を作ってもいいと思うんだ
滝を登った後そのまま龍になるような技とか


それなんてギャラd(ry
602名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 21:55:15 ID:???
ガブリアスを初めて見たとき、サメハダーが進化して胴体が生えたのかと思った
603名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 22:26:19 ID:???
ガバイト先に見るからそれはねーよ
604名無しさん、君に決めた!:2007/07/14(土) 22:43:05 ID:???
ガブリアス初めて見たとき、シザリガーが進化してサメになったのかと思った
605名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 00:32:44 ID:???
あくタイプの厨ポケダークライがとうとう解禁になりましたね
606名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 00:37:50 ID:???
幻のポケモンだから個人的には厨厨でも構わん

だがバトレボがそれで溢れるのかと思うといやんな気分…
607名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 01:07:30 ID:???
そこで不眠やる気ポケですよ
608名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 01:19:33 ID:???
ヤルキモノ始まったな
609名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 01:21:18 ID:???
個人的にはダークライがロリコン神の再来だったから許す。
610名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 04:29:56 ID:???
よく見ると馬鹿みたいに高い特攻が殆ど注目されて無いくらいダークホールがやばい
ダブルでばら撒かれるだけでうぜえ
611名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 05:22:53 ID:???
しんぴのまもり必須の時代が来るわけですね
612名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 06:05:50 ID:???
しかもダークライは特性のおかげで眠らせただけで襷破壊ときたもんだ
2匹同時で!
613名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 10:03:48 ID:???
今こそウタン持ちオコリザルの出番だ
見た目でも強さでも業火に比べられて
辛い思いしてきた元祖サルのリベンジ!!

しかし、準タイプ的にはメジャー弱点増えて
業火の方が不利だったりするから面白い
614名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 10:37:20 ID:???
もしもダークライのとくこうとすばやさの種族値が逆だったら更に凶悪化していた
615名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 11:59:01 ID:???
もしもクロバット、ゲンガー、メガヤンマがダークホール覚えたら更に凶悪化していた
616名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 12:08:45 ID:???
公式大会に秩序もなにもなくなるなそれ

まあ一匹だけなら使うだけで失敗すると思うが
617名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 12:19:27 ID:???
ナイトメア怖いよー
618名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 12:24:58 ID:???
ダブルでラムカゴ持ち
先手取らせてダークホールを受けて即起き
一匹はスキルスワップでナイトメア奪ってもう一匹は鸚鵡返しでダークホール

よし、完璧だ
619名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 13:55:03 ID:???
格闘出してもサイキネや鬼火とかがバンバン飛んで来るんだろうなあ
620名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:18:41 ID:???
鬼火はねーよ
621名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:29:09 ID:???
ダークライよりはカイオーガの方がまだ厨度高いと思うぞ・・・
622名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:30:59 ID:???
どう見ても両方とも厨です、本当にありがとうございました
623名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:33:52 ID:???
ハピで止まりません
624名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:40:41 ID:???
俺のやるきデリバードでとめてみせる
625名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:46:27 ID:???
カラス対策の10万で乙
冷凍だとしても波動が痛い
626名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 14:52:00 ID:???
マジレス来ちゃった
627名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 15:19:09 ID:???
>>625
本気でレスするな、俺のデリバードがかわいそうだろ!!
おまえには情けとか手心というものがないのか!!
628名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 15:22:46 ID:???
マジレス来ちゃった(笑)
629名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 15:23:11 ID:???
ガチで特攻する勇者は居ないのか
630名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 16:57:14 ID:???
ヤルキモノ育ててあるけどどうすりゃ勝てるか・・・
631名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 17:05:36 ID:???
消防ならヤルキモノの特性わかってなさそうだから、眠らせにくるのに賭けて
気合パンチぶちかますとか

玄人相手は知りません
632名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 17:23:16 ID:???
眠らせ抜きの素でも隙がないな
ダークライ
633名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 17:37:19 ID:???
時の咆哮があれば氷4倍じゃない伝説ドラゴンも抜けるしな
切断じゃギリギリ足りない
634名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 18:26:35 ID:???
時の咆哮で抜く…?
ああ、倒すって意味で使ってんのか?
そりゃ抜くとは言わねーよ…
635名無しさん、君に決めた!:2007/07/15(日) 23:29:15 ID:???
ダークホールはせめてフラフラダンスと同じ仕様にすべきだった
636名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 00:10:00 ID:???
火炎球ピクシーでどうにかなるよな・・・
637名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 00:18:05 ID:???
よく分からんけど気合玉が飛んでくんじゃね?
638名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 00:25:27 ID:???
スカーフダークホールドーブル大量発生
639名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 00:30:59 ID:???
通常ルールでは使えないからどうでもいい
640名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 01:03:07 ID:???
通常ルールって相手はそんなのお構いなしかも知れんじゃないか
641名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 01:08:08 ID:???
Wi-Fi板のスレなら即座に注意されて終了だな



バトレボ…(´・ω・`)
642名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 01:16:39 ID:???
ダークホールドーブルってWiFi板で禁止になってんの?
643名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 01:24:08 ID:???
シングルなら問題ない
ダブルだと複数同時催眠の規制にかかるからアウト
644名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 03:11:44 ID:???
胞子がある以上シングルじゃまず見ることはないだろう
見せたがり屋がいるかも知れんが
645名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 14:37:39 ID:???
公式ルールが複数催眠を認めちゃったからな・・・って規制あるの?
646名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 15:44:30 ID:???
Wi-Fi板の対戦スレ群では公式ルールは採用されてないよ
公式だとデメリットの方が大きいからね

スレチ甚だしいからここまでにしておこうか
647名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 16:55:24 ID:???
ではダイノーズについて
648名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 20:36:32 ID:???
重力デンジ砲
649名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 20:41:27 ID:???
ダイノーズ
スターミー
ダグトリオで重力パやってる

まあ、依然スレチ
650名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 21:52:23 ID:???
スカーフ電磁浮遊
651名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 03:01:16 ID:???
電磁浮遊した後は?
652名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 03:11:49 ID:???
ミミ様ですりかえ後ミミ様ご帰還
653名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 10:54:57 ID:???
ひたすら電磁浮遊
654名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 12:03:32 ID:???
先生のつめでも持たせとけ
655名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 12:59:26 ID:???
先生のつめデンジ浮遊はロマン
だがダイパの爪の発動率は異常
656名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 14:47:01 ID:???
そういえばミミロップほど有効にこだわりすり替えをできるやつはいないな
657名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 21:59:36 ID:???
そりゃ不器用だからな
658名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 22:06:07 ID:???
不器用なのにうまくすりかえられるってなんか矛盾してんな
659名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 22:56:18 ID:???
上手くすりかえられないミミロップもそれはそれで萌える。
660名無しさん、君に決めた!:2007/07/17(火) 23:13:44 ID:???
ぶきようでてれやとかオレのミミロップそれなんてツンデレ
661名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 09:10:45 ID:???
耐久ポケにくっつきばりやどくどくだまやかえんだまやらくろいヘドロとか押し付けれたら
相手は嫌がるだろうな、そのわずかの差が致命的になる場合もあるしな
662名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 14:41:48 ID:???
くっつき針は焦るな
あんなもん持たせてる奴いねぇもん
663名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 14:45:39 ID:???
>>662
くっつき針
始  ま  っ  ・・・るわけないかwwwwwwwwwww
664名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 15:21:16 ID:???
1ターン目で相手が直接攻撃してくるかつ移らないと以後警戒されて終わるからな
665名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 15:58:58 ID:???
ミミロップの基本戦術だろ、火炎玉or拘りすり替え&ミラコ&アンコは
666名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 17:13:37 ID:???
うん、誰も基本戦術じゃないなんて言ってないけど?
667名無しさん、君に決めた!:2007/07/18(水) 20:57:41 ID:???
上手い奴が使う耳ロップはうっとうしいことこの上ない
668名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 13:14:45 ID:???
まず外見で俺を挑発してくるしな
669名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 13:49:43 ID:???
気のせいです
挑発してる相手はお前じゃなくて俺だから
670名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 16:59:56 ID:???
ミミロップは裏に何かありそうでで怖いがスレチ
671名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 23:34:43 ID:???
タイプ的にはノーマルってそんなに優秀じゃないんだよな
カビゴンはじめ強豪も多いからそういうイメージは薄いけど
672名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 00:43:44 ID:???
ノーマル&飛行にイカしたやつがあんまりいないのも事実
黴・欠勤・健太、譲歩して爆音とZくらい?(アルセウスとレジGは反則なので例外)
673名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 00:47:36 ID:???
つムクホーク
つトゲキッス
つオオスバメ
674名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 00:53:09 ID:???
>>673
かえってイカしてないノーマル&飛行を挙げたほうが早かったか…orz

ピジョット
鬼ドリル
鴨葱
ドー×3
夜ノズク

これと>>473のポケモン以外にいたっけ?
675名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:02:17 ID:???
>>674
ヨルノズクと戦ったこと無いのが丸分かりだな
676名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:09:46 ID:???
てか無意味な略称がウザイ
デ糞厨は帰れよ
677名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:11:05 ID:???
ドードリオは強い
678名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:11:20 ID:???
金銀から格闘が優遇されたことについて
679名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:12:21 ID:???
>>672
バクオングの何処がいかしてるんだか
てかギガスが反則とか頭おかしいのかと
ああなるほど、ネタ具合が反則ってことか。納得
680名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:14:12 ID:???
ドードリオは弱いわけじゃないがムクホークがほぼ完全上位なのが泣ける
681名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:19:47 ID:???
>>679
ニコ動のマイナー使いの動画でも見て強いと思い込んでるんじゃね?
バクオングは使えなくはないけど、カビゴンやポリ乙と同ランクに並んでるのはさすがに無理あり過ぎ
682名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:34:28 ID:???
さすがにみんなもケッキングとケンタロスにだけは異論がないんだな。でも、なんか忘れている気がする。
683名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:34:37 ID:???
>>672,674
速やかに出糞にお帰り下さい。
684名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:39:10 ID:???
>>682
カビハピ。
あとガルーラもさりげなくなかなかのものがあると思う
685名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:40:15 ID:???
いつの時代もリングマやグランブルは中途半端な立位置
あとエテボースがまだ名前が出てないな
686名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:41:30 ID:???
ドーブルも結構上位だと思う
687名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:45:50 ID:???
カビゴンやポリゴンZみたいに能力や個性が整っていれば良いけど
オドシシやバクオングやベロベルト辺りの平均的なステータスの奴はぱっとしないな
ノーマルに限ったことじゃないか
688名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 01:48:45 ID:???
>>686
ドーブルはなんでも覚えられるのが魅力だけど正直その能力で何するの?って感じ
689名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 02:31:48 ID:???
スカーフダークホールorキノコの胞子
690名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 02:32:10 ID:???
ドーブルも結局胞子だのみだったり一撃頼みな事が殆ど。稀に爆発するけど、基本的に何やっても威力無いし
あとベロベルトは忘れちゃいけないと思うぞ、半端な半減位は貫通する最強の爆弾野郎
691名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 04:20:42 ID:???
ベロベルトの全ポケモン中最大威力の大爆発は十分すぎるアイデンティティ
692名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 09:53:09 ID:???
>>674
ノーマル:飛行は虫と同じ”格差社会”でしょ
タイプ自体が著しく足を引っ張っていて活躍できないということはない
むしろ上位陣は強すぎるぐらいなわけで

その上位の層が厚すぎて下が劣化になりやすいってだけ
タイプ自体で見れば全然冷遇ではない
その例に挙げている活躍できないノーマル飛行から
ノーマルなり飛行なりの属性取り払って別の属性に変えたり
あるいは属性の相性を変更すれば活躍できると思う?
属性の有利不利以前の問題だと思うよ
693名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 10:45:46 ID:???
ノーマルは不遇も多いが上位の層も厚いな
694名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 10:51:18 ID:???
タイプ的にはノーマルって駄目だからその分個々が強いのかも。
まぁ個人的には草とか氷のほうが弱点多い分不遇って思うけど
695名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 11:38:54 ID:???
ただ氷はドラゴンに対抗できるという意味では、かなり強いアドバンテージがあるはず。
そろそろ草のために新タイプ出てこないかな…。
696名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 11:44:38 ID:???
>>695
草は氷弱点無くすだけでいいと思う
697名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 11:49:04 ID:???
>>696
そうか。それもそうだな。あと毒もなんとかならないものか?
698名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 12:23:53 ID:???
毒は耐性がいいからな
耐性ダメで攻撃面が優れてるのに技を安売りされてる氷岩よりマシだと思う
あくまで毒と氷岩の比較だけど
699名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 12:58:02 ID:???
>>696
草の問題は弱点の多さより突破力のなさでしょ
不一致氷ぐらいでは、なかなか落ちないよ
粉系で眠らせてひとまずアドバンテージ取れる
ダメージ取り返せる回復技は多いし、晴れれば速い奴は多い
でも、そこから耐性あるのに交換されるとどうにも続かないので使えない
たとえ交換された相手が手負いでも「詰む」弱さが草にはある

だからむしろサブウェポンがもう少し欲しいよ
相手が手負いなら先制さえすれば落とせる程度のでいいから
どの道、交換合戦前提の強化は
公式戦のダブルや3vs3では厳しい
何も改善しないのと同じ
700名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 13:05:15 ID:???
草全般がウェザーボールと大地の力のどちらかさえ覚えられれば
結構使いやすくなるはず
とにかく現状では技の選択肢が狭すぎて
意外にも高めの特殊系の攻撃性能や葉緑素が無駄
ただ、メインウェポン関連は高威力だけど

草にはじわじわ型の技が多いけど
じつはステータス自体は攻撃面も優秀
701名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 15:39:32 ID:???
>>699
弱点の多さと突破力のなさ、どっちも問題
702名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 15:48:38 ID:???
水の万能さは異常
703名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 16:29:26 ID:???
万能だが小細工してくる奴が比較的少ないから対策も相手をしやすいのも事実
ぶっちゃけ相手にするなら毒とか草の方が戦いたくない
704名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 16:30:26 ID:???
>>703
物凄く日本語変だな、対策や相手も、に変えといてくれ
705名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 16:47:14 ID:???
相手にしたくないタイプは自分が出してるポケモンによって変わる
706名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 17:03:09 ID:???
>>703
ギャラドスなんかがその代表か?
竜舞の後の滝登りorストーンエッジでのごり押しとか
707名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 17:11:03 ID:???
>>706
ギャラは挑発やたまに電磁波してくる
威嚇も小細工か?
個人的には代表はラグラージあたり
708名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 17:46:17 ID:???
ラグラージこそ何してくるか分からんと思うが
709名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 18:13:39 ID:???
スターミーなんか殆どフルアタだよな
710名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 18:30:18 ID:???
コスパ再生とかさすがにいないか
711名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 18:52:52 ID:???
>>702
数が多いので、その中に万能な奴がいて
そいつが上位にいるってだけでは
712名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 19:18:47 ID:???
違うだろ
タイプ的な万能さ
タイプ一致技が等倍以上にできる相手が多い
冷凍ビーム

水が強いのはタイプ自体が強力だから
このタイプ相性で草や毒並に小細工してきたらもはや最強

でも水にはそんな技がないから他タイプからもってこよう!!!!!

催眠術
催眠術
催眠術
催眠術
713名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 19:20:47 ID:???
ゲフリは「草は弱点多いから補助技多く入れよう!」とか「水はタイプ的に強いから技は弱くしよう!」とか絶対考えてない
全てゲフリのイメージ
714名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 19:25:29 ID:???
>>713
特性もイメージ重視だから困る
715名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 19:59:00 ID:???
増田「僕の大好きなコダックちゃんのタイプである水タイプは強くないといけません><
草なんかにワンサイドゲーム状態にさせません><」
716名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 20:10:01 ID:???
>>712
ギャラやラグみたいな強い水に冷凍ビームってあまりないぞ
特殊型のカロスやルンパも技スペースの都合で持っていないの多いし
スターミーは今作微妙

標準装備で嫌なのはグドラぐらいだが
こいつは元から草耐性持ちだし
717名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 20:14:59 ID:???
水は強いというより全体的に隙が少ないという感じ
強いのは「すいすい」
718名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 20:23:44 ID:???
催眠術が出るところを見ると>>712さんは多分ミロカロスあたりにボこられたか
俺は正直、水はああいう耐久型より速攻型のキングドラとかの方が怖い
雨状態のあいつはどうにもならん
でも先制技持ちとかいっぱい入れれば、また違うのかな?

で、人によっては強い水代表はギャラだったりもするんだろう
個人的にラグラージに強い印象はないんだが、強いって人多いよね
719名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 20:54:24 ID:???
ラグラージは強いというより使いやすい
草四倍はあれだが、草技持ち相手にわざわざ倒されやすいラグラージ出さないからな
720名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:02:57 ID:???
ウィンディ・・・ブーバーン登場から影が薄くなったな
721名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:03:38 ID:???
GBAまでは草ポケ以外に草技持ってる奴は滅多にいなかったから使いやすかったけど
ダイパで結構草技浸透してきたから使いにくくなった感はある
まあ半端なめざ草くらいは耐えるけど
722名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:11:43 ID:???
ウインディはむしろ影濃くなってね?
723名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:18:05 ID:???
「水に安心して出せないなら草は地面に出せばいいじゃなーい」というわけで
最近強いと評判の地面に受け兼キラーとして出してみましたが

俺が弱いだけかもしれないが、なんか微妙
浮遊や飛行の方がいいかなあ、でも攻撃面でちっとは・・・うーむ、という感じ

それで、だ。ゴローニャさん、ガラガラさん、ドサイ先生
炎のパンチって何ですか?おいしいの、それ
724名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:26:15 ID:???
草をアタッカーとして使う場合、最終的に行き着くところは
「別に草でやらなくても他のタイプで事足りる」
725名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 21:38:37 ID:???
サンドパンには超安定して強いよ、草

サンドパンは爆発系も地割れもないから
726名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 22:54:38 ID:???
シザクロとか燕返しあるけどサンドパンに抜かれることないだろうから大丈夫かなぁ・・・
727名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 23:05:27 ID:???
>>723
モジャンボなら余裕
てかモジャンボって草タイプの中でも異常な程に恵まれてるよな
728名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 23:37:43 ID:???
地面は筆頭がガブリアスやドサイドンだからなあ
モジャンボは回復技に乏しいから結構きつい。朝の日差し厳選なんてやってられんし

その点ユキノオーやルンパッパは水に交代で出せるから使いやすいな
729名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 23:42:33 ID:???
自分で使うと上手くいかないのに相手として出てくると何気に苦戦する。それが草クオリティ
まあムクホークとメガヤンマがいれば結構簡単に倒せるけど
ブレバで草パを全て一撃で倒して3タテした時結構気持よかったw
730名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 23:53:58 ID:???
ムクホークはマジで強いw
スカーフムクホークで草だけじゃなくいろんな奴を狩れるw
威嚇もうめぇww
731名無しさん、君に決めた!:2007/07/20(金) 23:57:43 ID:???
毒の伝説が欲しい
732名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 00:11:19 ID:???
毒/電気のポケは必要だと思う
733名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 00:16:14 ID:???
伝説が出ても優劣変わんなくね?
734名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 00:17:26 ID:???
なんとなく景気がよくなる
735名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 01:33:49 ID:???
>>731
クロバット上等兵殿がいるじゃないか!
736名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 02:43:23 ID:???
ゲンガーも強いっす
737名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 02:56:32 ID:???
そいつらは伝説じゃないだろ
伝説=強いでもないし
738名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 03:15:29 ID:???
このマジレスは痛い
739名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 04:09:48 ID:???
>>737
>( ^ω^)……
740名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 08:06:46 ID:???
クロバットのブレイブバードは納得いかない
鳥じゃないじゃん蝙蝠じゃん

本物の鳥のオニドリルやドンカラス、伝説鳥すら覚えないのに・・・
741名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 09:48:29 ID:???
>>738
お互い様
742名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 09:52:06 ID:???
キッスの波動弾が一番納得いかない
743名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 10:07:50 ID:???
キッスは贔屓されてるから仕方ない
744名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 12:08:24 ID:???
>>732
また地面4倍…
745名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 14:06:07 ID:???
ふゆう持たせりゃいいんだ
マタドガスの進化系だな
746名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 15:25:50 ID:???
ドガースのガスを極限まで薄めると最高級の香水になるそうじゃないか。
 (もう忘れられている設定かもしれないが)
この設定を利用して分岐進化なんていいかもしれない。
毒/電気にはなりそうに無いが。


747名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 15:41:40 ID:???
クサイハナ→キレイハナみたいに
きれいなドガースに
748名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 15:43:41 ID:???
>>743
トゲチックまでだったときはそれはそれはひどかったから許してくれ
749名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 17:09:33 ID:???
きれいな毒って何だw
750名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 17:32:48 ID:???
ぼくはきれいなドガース
751名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 17:33:32 ID:???
僕はきれいなジャイアンを思い出した
752名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 17:35:23 ID:???
湖にモンスターボールを落とすと・・・
753名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 18:12:57 ID:???
そこには金のドガースと銀のドガースが…!
754名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 18:25:41 ID:???
あなたが落としたのは金のドガースですか?銀のドガースですか?
755名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 18:27:47 ID:???
いいえ、僕が落としたのはモジャンボです
756名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 18:55:23 ID:???
いいえあなたはモンジャボです
757名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:01:07 ID:???
正直者のあなたにはモジャボンをさしあげます
758名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:04:12 ID:???
いいえ、わたしはモボジャンはいりません
759Mr,ドーブル ◆GYJ/ZUcYWk :2007/07/21(土) 19:05:52 ID:???
だめです、このモジャボンを受け取りなさい
760名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:07:31 ID:???
ジャモンボ強いな
761名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:11:11 ID:???
いいえ、わたしはジャモンボを受け取りません
762名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:12:43 ID:???
何この流れw








ンボジャモは草のアタッカーとしては最高峰
763名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:14:30 ID:???
何が何でもジャボンモを引き取ってもらいます!覚悟してください
764名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:14:36 ID:???
いいえ、ジャモボンは草ポケの中で一番醜いので使えません
765エンテイ:2007/07/21(土) 19:17:59 ID:???
モボンジャがなかまになりたがっている なかまにしますか?

rア はい
   はい


ほら うけとりなさい
766名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:20:05 ID:???
いいえ、モボジャンは非常に醜く完成度が低すぎるので使いません
767名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:27:02 ID:???
>>749
きれいな感情
768名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 19:37:34 ID:???
ユキノオーの意外な弱点のつきにくさは異常
769名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 20:03:56 ID:???
ルンパもそうだが氷が等倍の草って便利なんだよな
氷タイプ唯一の耐性が最大の効果を発揮してる
770Autolf Mobiler/アウトルフ・モビラー:2007/07/21(土) 20:18:32 ID:???
【炎タイプの不遇状況について】

確かに技面は悪くない。相性面でも抵抗が異様に多い鋼ポケの弱点をつけられるのは大きい。
しかし、水タイプの壁が大きすぎなところは炎ポケにとって最も痛いマイナスポイントだといえる。
さらに初代では鋼タイプもなかったし、金銀以降も水ポケがどんどん増えていったので、
初代以前に炎タイプが不遇な扱いをされていたのも仕方がないだろう。
解決策としては、いっそ水ポケや水技等の使用を禁止したバトルを
公式大会に実施してみるというのはどうだろうか。
771Autolf Mobiler/アウトルフ・モビラー:2007/07/21(土) 20:44:01 ID:???
ゴローニャ(笑)

キャハハハハハハwwwwwwwよわすぐうしwwwwwww
タイプが岩・地面wwwwwww「なみのり」の良いカモwwwwwwwもちろん草タイプにもwwwwwww
素早さテラオソスwwwwwww特防紙同然wwwwwww先制されたらまず倒されるwwwwwww
これでは大爆発させる意味無しwwwwwwwさらにフーディンやゲンガー、カイリキーと比べて
お前には弱点補強や長所を伸ばす要素が殆どないじゃんwwwwwww
さらにさらに新作が発売されるたびに同タイプながら強いポケやお前と相性悪いポケ増加wwwwwww
これでは活躍の機会が減るのも当然wwwwwwwついでに草結びとかエナジーボール等まで登場wwwwwww
おかげで相性が良い相手でも倒されちゃうwwwwwwwおまけに二進化ポケwwwwwww
特性2種類wwwwwww変えることはまず不可能wwwwwww

というわけでお前の栄光時代なんて今後も絶対に来ることはないよwwwwwwwあんな堅いクズ玉は逝ってよしだなwwwwwww
772名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 21:04:51 ID:???
岩タイプは中堅
773名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 21:22:51 ID:???
リゾートの上の砂嵐エリアで命の玉の倍率調べてる際
サイドンだけダメージがやたら低くて当時は何がなんだかさっぱり分からなかった
まさか特防1.5倍になってるとはな
774名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 22:20:09 ID:???
砂かけが地面タイプで砂嵐が岩タイプの理由を詳しく
775名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 22:35:34 ID:???
>>774
それはこっち向けだな
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1181675653/
そこでは敬語でな
776名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 23:09:11 ID:???
炎は中堅
草と毒だ
強化して厨化するのやだからこの二つに弱い新タイプ追加しれ
777名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 23:23:32 ID:???
草なんかと一緒にされるほど毒って弱かったっけ?
778名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 23:34:50 ID:???
タイプ攻撃面の貧弱さと物理技の乏しさはいい扱いとは言えない
草ほどかは見解によるだろうけど
779名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 23:58:17 ID:???
>>777
ポケモン単体で見ればそう弱くない。寧ろ厨に食い込む奴らさえ居る
が、タイプとしてみるとかなり冷遇
780名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 00:02:01 ID:???
ゲンガーやクロバットがわざわざ毒である利点少ないもんなあ
781名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 00:03:52 ID:???
まぁ間違っても草との共通点は無いな
782名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 00:49:47 ID:ZQNNmmHB
エネコロロがスキスワ覚えれば・・・!
783名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 01:05:09 ID:???
正直毒は防御や特防、
炎は攻撃や特攻の種族値に恵まれ
更に後者には天候がある

こいつらが冷遇なら
シザクロが在ろうが無かろうが虫も十分冷遇。
カマキリとハサミ虫とカブト虫とクワガタ虫以外に
シザクロ・メガホーンを使いこなせる虫が居ないし。
(4匹居れば十分って言われたら俺は黙る)
ビークインの専用技強いからいいでしょって気もするが
あの個体値の粘り難さは異常。
784名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 01:39:00 ID:???
メガヤンマとヘラクロスが全ポケモンの中でも最上級の一種だからあんまりイメージないな、個人的には
あと、個々のポケモンの種族値や技の問題は別問題だ、って意見が来ると思うよ
785名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 02:04:03 ID:???
まあいつもの流れだな
786名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 02:15:27 ID:???
うむ
787名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 07:44:07 ID:???
岩から地面か草弱点取ってほしい
788名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 07:53:18 ID:???
>>787
地面弱点取ればいいのに
そうすれば岩/鋼の奴が救われる(格闘4倍しか痛い技がなくなる)
789名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 09:13:16 ID:ZnazpDn4
草/電気タイプいればいいのに
地面技と飛行技を相殺できる優秀な組み合わせ
790名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 09:53:08 ID:???
岩の地面弱点はいらないと思う
格闘と水、草結びの時点で辛いのに
791名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 10:42:27 ID:???
>>770
炎ポケのほとんどがソーラービーム習得や岩の天候での追加要素、
更に水に不利な特性が増えたのになんでそこまでされなくちゃならないんだ。
ぶっちゃけ前作までのイメージが強すぎるだけの可能性もある。

基本的に炎ポケの方が素早いんだから、
状態異常にするなり天候変えるなり弱点ついていくなりすれば
突破出来る時もあるぞ?

ギャラドスとかミロカロス基準で考えられると
カメックス好きのボクは困るんですよ。
792名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:04:32 ID:???
実際水は前作と違ってドラゴンもグロスもうけられなくなったし晴れパ相手も前作以上につらいから弱体化したよな
まぁ前作と比べればのはなしだが
793名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:29:36 ID:???
前作で水が強かったのって
全体的に特防が高い上に弱点が特殊の草と電気だけってのがあったからなあ

まあ電気も草も物理はわりとヘボイけど、特に電気が
794名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:48:27 ID:???
ボルテッカーを解放すれば(ry
795名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:51:41 ID:???
>>794はレントラーかエレキブル
796名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:54:44 ID:???
いや草の物理は侮れないよ。
ただでさえ水にとって痛手なのに
たまに話題にあがるユキノオーに使われると水じゃなかなか対処出来ない。

電気の物理はちょっと可哀想だが。
まあ電気物理が強力になった時は水の終わりの時かもしれないが。
電気は基本素早いし。
797名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 11:59:00 ID:???
上にも書いたが実際ボルテッカーが標準で出てくると水は終わる。
なのでアクアテールの電気版くらいが妥当な線であろうか。
たまぁに外れるから水使ってる側もハラハラするし当たれば痛いわけで。

ぶっちゃけミロカロスとキングドラが悪い気がする。
スターミーやギャラドスは遺伝がない分読みやすい。
798名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 12:13:08 ID:???
>>795
確かにレントラーは可哀想ですよね。
いかにも進化前の可愛さもあり男女共に人気が出そうなのはわかりそうなのに
電気タイプで素早さが低いとか悪意が感じられる。
あそこまで行くとタイプ冷遇じゃなくてポケモン自身に冷遇なんではないか。
タイプ冷遇なんて考え方によって対処出来るが、そういうのって嫌ですよね。
たまにオニドリル使うなら…とか見ると本当に嫌になりますし。
リザードンとバクフーンみたいな関係が増えてもいいから優劣の幅は狭めてほしい。
799名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 12:21:14 ID:???
要するに水と鋼は厨タイプ
800名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 12:33:41 ID:???
氷の弱点の多さ&耐性の少なさは異常
801名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 12:38:02 ID:???
旧ポケモンは開発に気に入られない限り新参に追い抜かれる運命になる
802名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 12:58:56 ID:???
それを言ったら元も子もない。
それに初代御三家のみの必殺技が他の御三家も覚えられる様になるあたり、そういう思い入れだけではユーザーも納得いかなくなる。

んでも結局タイプによる優劣よりもポケモンによる優劣の方が目立つのも事実。
氷と悪のマニューラが扱いやすいんだし、
タイプに対して合うポケが強く、合わないポケが使いづらいという結論になる。
相性によるタイプ冷遇を保管しようなんて考えて作ると
予想外のポケモンが止まらなくなったりするんだから
ポケモン自体(各タイプ内で)の優劣を減らすのが先。
803名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 13:19:47 ID:???
てかもうホントに水を厨に思うんだったら
すいすいポケは快晴時に素早さ半減、
あられ時に水技が氷タイプになるでいいよ。
あられ時に水側はダメージ受ける上に主力技が氷の耐性になるだろ?
なんにしても普通の状態では氷が水に耐性なんて考えられないし
今までも無かったんだから。

そんかわり雨時に
ようりょくそが素早さ半減で
快晴時氷技が水になるでいいじゃないか。
結局晴れの効果で等倍までしか上がらないけれど。
これなら氷も文句ないだろうに。
804名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 13:26:47 ID:???
ああ、やっぱりダメか。
晴れパのドラゴン使いが増えるだけだな。
てか氷が脆いのは仕方ないよ氷なんだし。
弱点減らせそうなの減らすべし。
805名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 13:33:55 ID:???
キングドラとか止めようがねーっす
806名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 13:44:52 ID:???
ドラゴン一倍、水二倍のタイプを増やせばいい
逆にそのタイプは草・岩・毒あたりを弱点に。
807名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 13:52:39 ID:???
>>806
そういうことを言うんなら自分でそのタイプを上げてみよ
条件だけ提示して具体例を示せないんでは意味がない
808名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 14:42:32 ID:???
>>806
そんなタイプ想像つかんぞ
809名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 15:00:33 ID:???
タイプの追加や変更は難しいかもしれないけど
技の追加・変更は毎度の事なので、そこに期待しよう。

ドラゴン技は物理化するだけでバランス崩れるといわれていたのに
威力まで上げちゃうんだもんな…。
インファイトも使い勝手よすぎ。
810名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 15:06:08 ID:???
シードラにドラゴンタイプつけて進化させるのだけでも洒落で終わらないが、
すいすいなんて付けたのが一番の間違い。
種族値改訂が無理でも特性改訂はいいだろ。
ダイパに送って進化すると特性逆になる奴いたから特性受け継ぎは既に完全忠実ではないし。

コイツはスナイパーとどくのトゲで十分。

スナイパーだって十分使えるし、すいすいに頼ってた人はどくのトゲになっても使うか愛情を測りなさいな。
811名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 15:14:30 ID:???
>>809
まずキバだよな。
まあこれはパンチ並の威力にはなるんじゃないかな。
怯みあるとはいえ命中95だし今のままでは使いづらい。
インファイトは強いがリスクある分まだ許せるかな…。
今まで格闘辛かっただろうしね。

氷はタイプや技ではなく素早さが問題。
単純にドラゴンに一撃耐える耐久力か素早さが欲しいよ。
礫が重宝される当たり、氷は素早いだけで変わると思うんだ。
氷単に限って遅いのが多いのが今の現実だが。

今思ったんだけどさ、
氷がドラゴンに強いのって氷河記で恐竜が絶滅したからなのか?
だとしたらそれに近いドラゴンも寒さに弱いわけで震えて力が出せない→氷に今一つでもいい気がしてきた。
まあなんとも強引ではあるが。
812名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 15:22:56 ID:???
>>810
キングドラは氷が弱点でない草がそうであるように、
氷が弱点でないドラゴンがいかに強いかを教えてくれた。

特性変更よりも、特性の効果微調整の方があり得るんじゃないかな。
すいすいを素早さ1.5倍に弱体化とか。
素早さは他のパラメータと性質が違うから無闇に上げてはいかんよ。

逆にサンパワーは特攻2倍でいいだろ?いいだろ?
なに、葉緑素と釣り合わない?
使えるのは重度の冷遇野郎どもだけだし、ダメージまで受けるのに…。
813名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 16:11:32 ID:???
水タイプはいいよなぁ
草に対する氷の礫や、炎に対するアクアジェットみたいな先制技の恐怖に脅えなくてもいいんだからな
814名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 16:36:55 ID:???
ダメージ固定技って初代から1個も増えてないよな。
先制技とか余計なのは大量追加したのに。
草版ナイトヘッドがあれば地味に役立つんじゃないか。
815名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 17:18:17 ID:???
>>814
草版ナイトヘッド……思いつかねぇww
816名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 17:28:23 ID:???
てか草版になっても意味ねぇw
817名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 17:33:59 ID:???
いやぁ、草版ナイトヘッドは役立つんじゃないか。
半減の多い草だが、それを無視して安定したダメージを与えられるのだから。
攻撃力が低くても問題ないし。耐久型が使えばいけそう。

そういやロマサガ2に”ナイトヘッド”という名の植物系モンスターがいたな…。
のーみそに根っこが生えてる。
818名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 17:42:18 ID:???
>>816
ヒント:草タイプを「無効」にするポケモンは一匹もいない

エメ経由抜きでやどみが強化だな
819名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 18:49:47 ID:???
俺ならヘド爆入れるわ
820名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 18:52:49 ID:???
草結びを草版ナイトヘッドにすればいいよ
821名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 22:19:02 ID:???
>>813
またイメージを…。
氷タイプの無い水タイプで氷の礫を覚えるポケモンがどのくらいいるのかを教えてくれ。
アクアジェットについては素早さマンセーの今の時代、下手に高威力技追加でブーイングくる水への最低限の攻撃配慮。
それでもよく使われる水は大抵覚えないから差別化でマイナー化されてる水ポケへのせめてもの技。

>>812
すいすい1.5倍か。
あり得そうなのに考えつかなかった。
それでも強いが。
しかしそれだとラブカスとかようりょくそ持ちに被害が及ぶかも…。
ならすいすいは素早さ2倍になるが天気によるダメージ補正を受けないでいいんじゃないか?

これならすいすいとようりょくその使い勝手が平等になる。

強いポケを基準にされると戦闘向きじゃないポケモンまで被害受けるんだよな。
822名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 22:35:03 ID:???
はぁ?
823名無しさん、君に決めた!:2007/07/22(日) 22:39:47 ID:???
>>770との意見と合わせて考えた。
今後の3Dバトルでは水のステージがあり、
バトレボで飛べないのに宙に浮いているポケモンは その他のステージでは使えなくなる。
(または強制的に技がはねるのみになる。)

公式大会では対戦前にステージがランダムで選ばれ、それによって使えるか否かが決まるという…。
別に水のステージとはいえすいすい持ちや炎ポケに影響は無いが、自然の力などの技は影響が出るってのはどうですか?
完全にアニメ仕様ですが。
824名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 00:26:36 ID:???
>>821
取りあえずよく読めよ、突っ込み方おかしいぞ
825名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 00:39:39 ID:???
非氷タイプで氷のつぶてを使えるのはゴマゾウだけか。
他の先制技もタイプ不一致で使えるのはほとんど居ないな。
冷凍ビームや地震も、これぐらい使えるキャラが限定されているとよかったんだけど…。

つくづくAランクの技は技マシンにしちゃいかんと思うよ。
そういう技は、それが使えるか否かが既に大きな個性であるはずなのだから…。
826名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:05:28 ID:???
そうですね。
攻撃系種族値が高くはないが技タイプが万能なのと、
攻撃系種族値が高いけれど覚える技タイプが偏りがちだから普段は強いが苦手なタイプにはとことん弱いとかの差はほしい。
827名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:08:19 ID:???
結果、今の状態では強くて万能なポケモンを使うべしって結論が出ちゃうからなあ。
各タイプや各ポケに愛着があればあるほど酷い仕様に思えてくる。
828名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:17:17 ID:???
高種族値のドラゴン連中は”三色キバと破壊光線が主力”ぐらいでいいよなぁ。
初代の海龍が如く。

ああいうのは最初に出てきて最初にやられる、猪突猛進パワーバカタイプだよ。
で、後に会う他の四天王から「あいつは我々の中で一番の小物…」とか言われる。
829名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:26:03 ID:???
初代はそうだったな
技のデパートは能力値が平均的で器用貧乏
高火力の奴はあまり他のタイプの技覚えない
まあ例外もあったけど
830名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:26:33 ID:???
ノーマル技の存在意義って何よって話。
本来ノーマルってのはサブウェポンの立場の筈。
攻撃種族値80代くらいであれば弱点付ける技でちみちに戦うのも面白いけれど高い奴は弱点付ける技覚えられずにノーマルをサブにすべきだろう。

今のポケモンにとってノーマルポケモン以外が通常のノーマル攻撃技を使うきっかけが生まれない。
ノーマル技は弱点付けないだけでも特殊なんだから役割有効にするべきだろう。
831名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:35:10 ID:???
金銀まではノーマル技は他タイプに比べ
性能が高めという暗黙の了解があったんだけどな。
恩返しとか、のしかかりとか電光石火とか。

RSでハイドロカノンが破壊光線と同じ威力だった時にアレッ?と思った。
832名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:47:54 ID:???
ハイドロカノンとかは専用技だからまだ許せる
のしかかりや恩返しはPPや追加効果率から見ればまだ優秀な方ではあるけど…ドラゴンがなあ
833名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 01:58:01 ID:???
確かにそうだな。
まあ専用技だからまだいいんだが。
しかしふんかやしおふきは一部専用とかのレベルではない技といえる。
ホエルオーやバクーダ達はいいがグラカイは伝説とはいえアホとしかいいようがない。

格闘タイプの威力上昇は仕方ない気がする。
ハピナスとかいうポケモンがいるしね。
他の格闘弱点のポケモンには可哀想だが。

人気あるポケを更に強くとかそんなんはアニメや派生ゲームだけでいい。

続編とかそういうのを考えた時には中堅以下のポケモンの救済からメインに考えてほしい。
んでまあノーマル技ってのをもう一度見直して欲しいものだね。
次作のポケモン、やっぱり出るなら旧作から贈れるには送れるが一部技は覚えてるまま送れないでいいよ。
新技追加をメインに置くよりも旧技の見直しや改訂に目を向けてほしい。
834名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:00:16 ID:???
最強系の伝説だから逆にそれでいいんだろ…
他と一線を画する強さが求められるポケモンに何言ってんだこいつは
835名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:02:25 ID:???
>>833
よくもまぁ駄文をつらつらと…
836名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:07:05 ID:???
>>833
それは、あんまりに非現実的だと、自分でも思わんかい?
837名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:07:31 ID:???
れいとうビームをさ、
PP増やして威力下げ、
氷や特攻低い水ポケにだけ今のれいとうビームに当たる新技使える様にするのもありだな…。
あとは氷・ドラゴンでハードロックなポケモンが出てくれればキングドラは使いづらくなれるかも。
あられの影響出なくなるから霰パが極端に強くなる事もないし。
838名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:10:38 ID:???
冷凍ビームいじるんなら10万ボルトと火炎放射も同じようにいじることになるぞ
839名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:11:36 ID:???
>>836
激しく思うから直ぐ様>>837を書いてた。
まあどうせここに書いてもどうにもならんから理想ね理想。

なんつーかGBAの時みたいに過去作置き去りはやめてほしいな。
840名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:13:54 ID:???
前はシステム面違いすぎて置き去りにせざるを得なかったけど、
以降は連動も視野に入れてるからもう大丈夫だろ

次回作もGBAと直接は無理でもDS経由で置き去り回避、みたいな
841名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:13:59 ID:???
>>838
なんでよ?
だから代わりに新技で威力95の特殊技入れればいんだよ。
わざマシン入れないとってんならマシンの覚えれるヤツ減らせばいいんだから。
842名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:16:41 ID:???
>>837
最後の2行の意味がわからん
843名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:17:35 ID:???
伝説系はとんでもなく強い方がいいよ。ガス抜きになる。
それに、伝説の存在が一般キャラにやられるのはちょっとね。

ただ、伝説でもないキャラに伝説系のテイストが混入しちゃってるから困る。
主に種族値500超辺りの連中ね。
あの伝説系とも一般キャラともつかない準伝説層はすっぱり無くなってくれた方がいいかも。

伝説系と一般系との間に大きな空白の壁が欲しい。
844名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:21:46 ID:???
500超っていうとバシャーモとかドククラゲとかキュウコンなんだが
845名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:23:58 ID:???
技マシン覚える奴減らすのは1番現実的でない
金銀→GBAの時は技マシンを一新したからドサクサ紛れで習得関係弄れたが、
今後はGBA→ダイパみたいに以前のはそのままにマシンを追加の方向だろう
じゃあダイパ→次回作で覚える奴減らすとダイパから送ったポケモンが覚えないはずの技覚えてるってことになって破綻する
今は教え技がそんな感じだけど、技マシンと教え技は違うからな
846名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:25:06 ID:???
>>842
霰パにするならコイツは絶対入れとけ!ってまでの存在にはしたくはないのよ。
キングドラとかにはいいけど氷メインで考えると厄介な部分もないと氷タイプ内のいる奴いらない奴が出来ちゃうでしょ。

>>843
確かにそうだ。
最近バトレボでの対戦が多いから区別が付きにくくなってた。
すみません。
847名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:25:52 ID:???
伝説は強くても良いけどそれならバトレボでルール分けて欲しいね
848名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:27:26 ID:???
>>845
だかられいとうビームの威力を下げて、
威力95の氷特殊の技マシンを新たに作ればいいと言ってるんだろ。
849名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:28:50 ID:???
>>844
500後半ならしっくりくるかね。
850名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:30:28 ID:???
急に伸びたと思ったら厨臭い流れだな
妄想スレなので大変結構だが
851名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:30:29 ID:???
>>842
ゴメン!
ボクが完全に間違えてた。
エアロックです!
これならすいすいが既に発動してるキングドラでも安心です。
レックウザは伝説ですし…。
852名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:31:50 ID:???
何か1人で頑張ってるバカがいるな
レスされても意味全然理解出来てないのに妄想はけたたましいという
853名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:32:17 ID:???
500後半とかよりも
実際のプレイヤーの立場にちゃんと立ち、
それによって考えていかなくてはダメだろうな。
854名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:32:44 ID:???
>>848
お前、対とかそういうの理解してないだろ
855名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:33:00 ID:???
時間が時間だ、疲れてるんだろう。
もうおやすみなさい。
856名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:33:58 ID:???
>>852
いいんだよそういうスレだし。
いずれ飽きて寝る。
857名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:36:47 ID:???
ポケモンこんなに数増えちゃこれから先バランスとるのはどんどん難しくなりそうだ
858名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:37:00 ID:???
>>854
対なんてのは効果を知った上でこちら側が勝手に考えているだけだろう。
大体れいとうビームはPPがその2つより5少ない。

>>855
はい、寝ます。
859名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:41:22 ID:???
こういう自分の意見を変なところで曲げない奴(858)ばっかだからこの板は荒れるんだろうなぁ…
860名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 02:58:45 ID:???
よく言われる冷凍ビームとオーロラビームの性能入れ替えればいいと思うよ
ドラゴン系がのさばっちゃうと思うけどね
861名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 03:17:55 ID:???
>>846>>851
おk、心で理解した
862名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 04:00:23 ID:???
>>135
テラドレインwww
863名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 05:56:20 ID:???
飛行技がメジャーになりつつあると感じる
864名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 06:00:36 ID:???
ブレイブバードは拘ると強いよな
命中100威力120で無効なし←これが大きい
865名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 07:57:01 ID:???
そういえばヌケニン含めて一切の無効化がないのはブレバだけか
時点だと吹雪とソラビ、ドラゴン技だけどヌケニンで止まるし制限もあるし
後のは何らかの無効化がある
866名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 08:35:24 ID:???
今回の飛行技強化は調子にのってる格闘に決定打を与える事ができる

スカーフムクホーク最高wwww
格闘余裕虫余裕鋼岩に大打撃wwww
草も補助放つ前に一撃粉砕wwww
867名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 08:50:37 ID:???
ムクホークはストーリーでも強いな
シロナの手持ちはガブリとミロ以外はコイツで倒した
これで地震覚えて飛行格闘タイプなら最高だったのに
868名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 09:07:26 ID:???
>>867
さすがに序盤飛行ポケから外れすぎだろう
今回でさえやりすぎ感漂うのに
869名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 09:40:20 ID:???
焼き鳥とムクホはがちで主力になる、ヨルノズクは催眠強化で立場が出た。
ピジョット、オニドリル、ペリッパーの強化案模索。

870名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 10:16:46 ID:???
冷遇タイプの話しようぜ
871名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 10:37:04 ID:???
飛行ってイメージ的にも地面に圧倒的有利なはずなのに岩技で返り討ちにされるから困る
地面って硬いの多いしな
872名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 11:02:11 ID:???
新タイプ相性妄想

草・・・岩・格闘半減+鋼・竜の草耐性解除
炎・・・草タイプが強くなればおk
岩・・・水・草弱点をなくせ
氷・・・せめて電耐性が欲しい
悪・・・ノーマルに悪弱点追加、「さいみんじゅつ」無効
毒・・・水に毒弱点追加

>>871
岩技の存在価値はそこにしかないのだが。
873名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 11:08:22 ID:???
ムクホークの種族値知ったとき、ゲフリは種族値で差別化する気ないんだなと思った。
まあ初代の時点でオニドリルの上にドードリオがいたけど
874名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 11:18:59 ID:???
鸚鵡返しがポケスペみたいな反射技なら強いんだがな。
875名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 11:30:22 ID:???
>>872の問題点
・草が厨タイプになる
・炎にメリットがあまりない
・ドサイドン強すぎw
876名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 11:43:01 ID:???
水に毒弱点てww
そんなもん付けた所でまともに弱体化するのはルンパくらいしかいねえよw
877名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:09:18 ID:???
エンペルトだけ影響なし
878名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:17:47 ID:???
そこで鋼に毒弱点追加ですよ
879名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:19:29 ID:???
毒を攻撃属性としても始まらせると毒が厨タイプになるだろ…
威力高い毒技と先制技追加するだけでいいよ
880名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:21:12 ID:???
ダストシュート
881名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:27:27 ID:???
>>875
すまん、岩タイプはステと特性で既に戻れないとこまでカバーしてたな。

草に関しては>>872(岩無視)でも、
防御で弱点5つ耐性6つ、攻撃は二倍3つ半減4つ。

炎は晴れでサブのソーラーが使いやすくなる。
岩、地技の出現率が不遇な理由だから、草に岩半減がつけば多少ましに。
882名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:33:34 ID:???
てかソーラー使えない炎ポケモンがいることも時々でいいから思い出してあげてください
883名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:33:35 ID:???
飛行タイプはもっと特典があってもいいと思うんだ
地震無効化だけじゃな…。格闘半減だけど格闘は岩技持ってるし
10万や冷凍とか流行の技の餌食になるし
アニメじゃ自由に飛びまわれてやたら有利そうなんだけどな
884名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:42:46 ID:???
地面に電気技が効くようなアニメとは別物
885名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:43:50 ID:???
毒タイプは攻撃力高いのが少ないから水に弱点が増えても大丈夫な気も。
ゲンガーは十万率が減るだけだし。

毒タイプ流やったとしても、
エスパー復興→悪タイプうまー
鋼で止まります→炎タイプうまー→水もまだがんばれます

ただ草がさらに不遇になるからがんばらんといかんが。
886名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:46:47 ID:???
>>882
晴れソーラーが機能するようになれば、物理炎の立場も上がる。
後は唯一神とか個人の問題。
887名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:47:41 ID:???
格闘に毒弱点つけようぜ
888名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:51:10 ID:???
>>872
ノーマルいじめんな
889名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 12:52:46 ID:???
まあ、毒を強化しても
「ゲンガークロバ大暴れ、後のは劣化」になるだけだからな
毒は素で強いのが多い、かなりの格差社会
たとえば今作、虫技や虫の相性は他の技の強化もあり相対的に強化されたが
それでは序盤芋虫進化が満足に使える性能になったか?というと
全然そんなことはないわけで

>>869
ピジョットとぺリッパーはダブルでの追い風支援
ドリルは知らない
890名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:00:09 ID:???
序盤虫ポケはああいうポジションだと割り切るしかない
891名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:00:29 ID:???
毒で水に2倍打を与えられるようになったら…
毒が無効の鋼の株が上がり
毒を弱点とする某タイプが水駆除のついでに除草されるぞ。

水に毒弱点を加えるなら、鋼は毒半減か普通にして草から毒弱点をとらないと。
892名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:03:26 ID:???
草から毒弱点とるとか正気か?
893名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:05:32 ID:???
どちらにせよ「強い属性と弱点がかぶっている」ってのがどうしようもないな
つか、そもそも17属性ってのは多すぎる、本当にバランス取るつもりなら
属性は今の半分の数でいいよ
894名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:05:55 ID:???
>>891
もともと弱点突かれるタイプだから関係ない。
895名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:06:58 ID:???
>>893
範囲が狭いと理詰めのゲームになりすぎる。
バランスさえ取れればOK
896名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:14:00 ID:???
ルンパなんか実は数だけなら弱点多すぎるぐらいだが
強いのと被っている弱点がない&一致以外その技持っていない、ので
耐久型でやってゆけるわけだ

要は弱点が多いか少ないかではなく
同じ弱点を持っている奴が多いか少ないか
その技を持っている奴が多いか少ないか

だからヘラクロみたいに4倍弱点あっても
痛いという声が聞こえない奴もいる
飛行技は性能こそ強いが、一致以外は撃ってこないからな
897名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:17:01 ID:???
草は格闘半減だと思ってた時期があった。
ナッシーのやり過ぎかな。
電気が半減なのも意外だった。
898名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:19:54 ID:???
結局、個人の種族値の問題に帰結する気もする
トロピウスとか仮に鋼・草や草・ドラゴンでも活躍できる気がしない
草・ドラゴンで逆鱗覚えてもこいつは無理

本人は草とは思えん技の豊富さなのだが
899名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:23:59 ID:???
葉緑素でおk
900名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 13:39:39 ID:???
>>829初代の感覚で今の高種族値連中に技設定したらこれくらい控えめなんだろうな…。

ガブリアス
きりさく     すなじごく
かみくだく   かえんほうしゃ

メタグロス
コメットパンチ  どくどく
かげぶんしん  ねむる

エンテイ
ほのおのキバ  ストーンエッジ
かみつく     アイアンテール
901名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 14:38:30 ID:???
そっちのほうがむしろバランス取れてるかも
902名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 15:05:09 ID:???
エンテイ攻撃技が全く変わってねえなw

でもメタグロスならコメパン一本で十分やってけるけど
ガブリその技じゃ絶望だな
903名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 15:15:01 ID:???
他も全てこんな風に控えめな技構成なら、このガブリアスでもやれるだろう。

…エンテイ様はこの現代においても初代の趣でやっておられます。
904名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 16:20:19 ID:???
エンテイは補助技と高い能力があるだけマシだがな
905名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 17:41:54 ID:???
まあ、選別の手間と強さの釣り合いが取れていないだけだからね
伝説ではネタだが、実は普通に使えるレベル

ただ、他の二体は手間に強さが釣り合うから見劣りするな
唯一神含めて三犬の素性のよさはさすが、ただ環境が恵まれん
クリア後後回しで選別も出来ないし
GCで選別とかまともな人間がやれる事ではないだろ
906名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 17:52:41 ID:???
コロシアムは性格までだな
良個体値、めざぱライコウ選定なんて変態の域
907名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 17:56:41 ID:???
ライコウもエンテイも瞑想つかえるのが大きいんだよな
電気は確かほかにいないし炎もキュウコンぐらいだっけ
908名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 18:01:51 ID:???
>>906
直前でセーブできればまだしも・・・・・・
またセーブポイントまでがなげーんだ、コロシアムは
即、挫折しました
909名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 18:28:53 ID:???
あの仕様は意地悪すぎる
これでも粘るならどうぞご勝手にって言われてるみたいだぜ
910名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 19:05:14 ID:???
しかもエンテイは捕獲前に
味方の攻撃で死ぬこともある・・・華麗なる唯一神誕生の瞬間
その時点ではマスターボールなんてないし、粘るの大変

そんなこんなで、貰ったマスターボールの使い道がまたないんだわ
結局、コロシアムでは最後まで使わなかった

911名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:05:53 ID:???
金銀リメイクで粘れるようになる+エンテイにドライブ追加で三犬は大化けすることになる
エンテイもこれで他の二匹とも引け劣らない伝説ポケモンになれる

…だがエンテイはもうドライブ貰ってもどんな形であれネタポケを抜け出せない域に居るが
912名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:32:10 ID:???
エンテイはフレアドライブくらいじゃ他二匹に並べない気がするが
強すぎるエンテイなんてらしくないからそのくらいでいい
913名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:48:56 ID:???
じしんとフレアドライブがあってもダメかな
914名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:50:51 ID:???
並べるだろ
915名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:53:28 ID:???
エンテイ地味
916名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 23:58:31 ID:???
ブースターとエンテイを救うために
威力80 
PP15 
命中率100 
追加効果なし
ようするにエナジーボールと同じような性能の物理技希望
現実的だしこれくらいあってもいいだろ・・・
917名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 00:01:45 ID:ov4kmjVW
願望が控えめすぎて逆に泣ける
威力一緒の噴煙や毒づきが三割なのに
918名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 00:02:03 ID:???
ブースターは技云々以前に種族値が終わってるからな
919名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 00:03:51 ID:???
なまじ特殊なポジションに置かれたから進化や特性の追加もできないしなあ
920名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 00:27:52 ID:???
このまま続編が出続けたらいつかすべてのタイプに120以上の技が追加されるのかな。
ものすごいインフレバトルだな
921名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 00:36:54 ID:???
しかし悪タイプは例によって癖の強いトリッキーな技になります
922名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 01:09:47 ID:???
ふいうち おいうち よこどり マジックコート
923名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 01:15:53 ID:???
それなんてNT専用アブソル?
924名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 01:19:47 ID:???
使いこなせたらめっちゃ気分いいだろうなw
925名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 01:22:19 ID:???
読みきったら特性どころかリアルプレッシャーが与えられるな
926名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 01:30:57 ID:???
これに3タテされたら物凄い敗北感だな
927名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 02:33:05 ID:???
リアルエスパーとかリアルニュータイプ、リアルジェダイでないととても使いこなせんなw
928名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 02:38:18 ID:???
むしろ抱かれてもいい
929名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 03:07:06 ID:???
>>926
これに3タテされたら以後ポケモンやってく自信なくなるわ
相手にバレバレな思考ってことだからな…
930名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 07:20:19 ID:???
掘られても構わない
931名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 10:44:33 ID:???
タワーかなんかでCOM行動で>>922のにやられたら
イカサマ確定だ、という風評被害のために頑張ろうと思ったけど
読みがすべて当たっても勝てません。
932名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 11:00:03 ID:???
それはまだ全てを読んでないからだよ
本物は勝てない場合もあることも読んでるからね
933名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 11:57:17 ID:???
ランターンでフラッシュ6回電磁波を成功させバリヤードにチェンジ
バリヤードでバリアー3回瞑想6回影分身6回積んだ後バトンでマグカルゴにチェンジ
マグカルゴの噴煙や大地の力でずっと俺のターン!

たぶん成功するはずがない
934名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 13:06:56 ID:???
>>933
「たぶん」って要らないと思う
例え相手のポケモンがラスト一体でも
たぶん
935名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 16:23:58 ID:???
フリーザーやばくね?
霰で大分マシになったけど
耐久型なのにステルスロックで半分削られるんだぞ。
ビークイン使ってるから分かるけどかなり痛い。
936名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 17:15:05 ID:???
そろそろ>>1を変えたり
テンプレを作ってもいい時期。
937名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:00:25 ID:???
ていうか1年前くらいまでは>>1はスレ毎に替わってた。
今の>>1は俺が1年前くらいに書いたもの。いい加減誰か変えてくれ。
938名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:10:40 ID:???
とりあえず「毒はポケモン個々の能力が高いから冷遇ではない」みたいな事を加えた方がいいな
このことは定期的に話題になって毎回同じ様な結論になるし
939名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:12:52 ID:???
毒と炎は冷遇抜けでおk
940名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:20:57 ID:???
スピアー・・・
アーボック・・・
941名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:25:22 ID:???
アーボックは威嚇があるからそこまで終わってない
スピアーは・・・あんまり言い過ぎると「ラブカスがいるから水は冷遇」
みたいな話になるから、とりあえず放置で
942名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:25:30 ID:???
スピアーはともかくアーボックはまだイケル方だからおk

スピアーなあ…どうしたもんかね
943名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 18:54:06 ID:???
序盤の虫はどいつもこいつも厳しい
944名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 19:18:16 ID:???
使おうと思えば使える(特性のおかげ) バタフリー ドクケイル
↑アリアドス(ふみん)

一応個性はある レディアン コロトック アリアドス(むしのしらせ) スピアー


個性すらない アゲハント
945名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 19:54:29 ID:???
序盤のレベル10で最終進化系になる奴が他の最終進化系と同等の能力だったら
俺TUEEEEでストーリー攻略簡単すぐうし!
946名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 20:18:18 ID:???
序盤の虫は「進化が早い、序盤は強い、最終的に弱い」が個性
947名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 21:02:42 ID:???
序盤の虫ポケはコアなファンが多いんだろうが、それは割り切らないとな
948名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 22:08:06 ID:???
スピアーはなんでニードルアームが使えないんだろう・・・
ノクタスのアイデンティティがなくなるからかな?まあそんな技使えたところで…って感じだが。
949名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 23:10:38 ID:???
序盤虫にはそろそろ禁断の4段階目を与えてやってもいいと思うんだ

まあそれ許すと調子にのってどっかのイワダンゴが進化したりしそうだからやっぱダメか
950名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 23:36:23 ID:???
多分十分強い奴まで進化し始めるよ
951名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 23:44:09 ID:???
トゲチックやヤンヤンマが好きだった人は今どう思っているのか気になるところだ
952名無しさん、君に決めた!:2007/07/24(火) 23:48:19 ID:???
確かヤンヤンマは強化望まれてなかったか?
トゲチックの話題は見た記憶がない
953名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 00:32:45 ID:???
ヤンヤンマ愛嬌あったのにあんな虫マニア向けのリアル方面に進化しやがって・・・
954名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 01:21:35 ID:???
流れ切って悪いけど、このスレも残り僅かになってきたから勝手ながら新>>1を考えてみた
修正が必要ならどんどん変えていってくれ


ここは岩、氷、草、悪などのポケモンシリーズで冷遇され続けている
タイプを何とかしようと議論・妄想するスレです

技が問題だった虫は強力な技の追加で冷遇卒業しました
炎も鬼火の技マシンの登場などにより冷遇ではなくなりました
毒は能力が高い・サブウェポンが豊富などの理由で普通に強いポケモンが多いので
冷遇ではないという事になりました

しかし虫の地位向上・エスパーの特殊格闘技諸々の追加で悪はさらに冷遇化
そのあたりも検証していきませう
955名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 02:34:04 ID:???
岩は砂嵐でとくぼう1.5倍とエッジで少し救われたんじゃなかった?
ポケモンのタイプとして冷遇なのは氷、草、悪だけじゃね?
956名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 02:46:07 ID:???
タイプとして冷遇、なら毒のタイプ相性も微妙だと思うんだけどなあ
大多数が冷遇脱却と見ているならそれで良いけど
957名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 02:54:32 ID:???
毒ポケモンは冷遇脱却出来たかもしれんが、プラットフォームである毒タイプ自体は冷遇のままだと思うぞ

攻撃冷遇、防御冷遇で違うタイプが浮上するし
958名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 03:14:19 ID:4HD3oVQU
どっちにしても毒タイプは微妙に冷遇されてるんだよなぁ。第一虫から毒弱点取る意味があったのかどうかが疑問。

草だけしか効果抜群ないってのが一番痛い。で、次に鋼に無効化されるのも痛い……
せめてもの救いが、能力値が高めに設定されてるって事と汎用性がやや高いor高いって所か。
959名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 03:25:46 ID:???
利点がタイプじゃなくてポケモン依存ってのがかなりのポイントだと思う
960名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 03:29:53 ID:???
>>958
>虫から毒弱点取る意味
パラセクトの4倍弱点が1つ減った!

それだけだよなぁ…
961名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 04:39:01 ID:???
パラセクトの特性が
火無効or飛行無効だったらまだ戦えてた・・・か?
962名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 05:57:33 ID:???
>>950
それが余計なんだよな、正直。
実際どうなのよ?
十分強い奴が更に強くなるってのは?
バランスは偏るし今まで使ってた人は愛着ある姿が変わって更にゴツクなるはでいい事なくないか?
既存ポケ新進化は劣化とか言われてたりする奴らへ既存の同タイプの強ポケ達と渡り合える力が備わるだけで十分いいハズだよな。

>>961
まあ…トリックルームときあいのタスキで
活躍は望めなくもないと思うよ。
963名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 06:00:29 ID:???
まあ毒炎は今や中堅と呼んでも違和感ないし、冷遇抜けで良いんじゃね

>>955
岩はどうだろ
残り少ないけど考察の余地有りか?
964名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 06:06:32 ID:???
岩はいらん。
天候の点もあるし、一部弱いが冷遇ではない。
殆んどのポケモンが地面技も使えるし、
プテラやバンギラス・ドサイドン等は十分強いだろうに。

ただ救いづらいポケモンも多いだけ。
この辺りは水と逆だな。
水は強いのばかりが注目されて弱いのが印象薄いが岩はその逆。
実際は両タイプ強い奴は強くて弱い奴は弱い。
なので極端に強くもないが冷遇ではないタイプだな。
965名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 06:13:54 ID:???
実戦向けではないが、すなあらしで耐えられないと思っていた特殊に耐えちゃったり、
電気くらうのに電気技使われなくて特するとかあったな。(笑)

あと素早くないから、
せんせいのつめ持たせる人も結構見掛けるから番狂わせのイメージがある。
966名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 09:13:42 ID:???
砂嵐時のジーランスに
サンダースの10万を耐えられたときには
マジで改造かと思った

>>961
あれは弱点が多い少ない以前に
キノガッサという壁があるから、まあ岩団子と同じ
眠り状態が強化され襷がある今、眠らせれば取り返す力がないこともない
でも眠らせた後に有効な選択肢がたくさんあるガッサつかうよね、と
967名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 09:36:51 ID:???
砂嵐だとジーランス、アーマルド、オムスター、ユレイドルは
素で弱点耐えるからなぁ
968名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 09:44:25 ID:???
岩は化石ポケモンという特権がある
969名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 12:46:34 ID:???
岩は砂嵐なら特性関係なく特防1.5倍だもんな
草なんて葉緑素という特性ついてやっと晴れで素早さ2倍なのに
970名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 12:47:50 ID:???
しかし何故砂嵐だけなんだ…
無理矢理だけど霰で氷タイプは防御1.5倍もあってやかったんじゃ?
ラプトドがえげつないことになるけどそれは岩も同じことなんだしさぁ
971名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 12:55:53 ID:???
砂嵐で岩ポケ1.5倍に当たるのが霰で吹雪必中なんじゃね?
972名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 13:59:55 ID:???
ここは草・氷・悪などの、いわゆる”冷遇タイプ“を何とかしようと議論・妄想するスレです。

☆前作までは冷遇とされていたが、現在はそれに相応しくないと思われるタイプ

虫…技の弱さが問題だったが、それが改善。低レベルで最終進化に達するキャラ(スピアーなど)は弱くて仕方が無い。

岩…砂嵐時に特防1.5倍化、ストーンエッジの追加で冷遇タイプと呼ぶのは微妙に。

毒…弱点を突けるのが草のみ、鋼には無効化されるなど、
   攻撃面は期待出来ないタイプ相性だが、使える技の幅が広いのでそれほど問題ない。
   それに防御面の相性は悪くなく、全体的に能力の高いキャラが多い。

炎…技ごとに物理・特殊が設定されるようになり高い物理攻撃力が活かせるようになった。
   鬼火の技マシンの登場など、技面での強化も目覚ましい。

悪タイプは虫の地位向上・格闘技の氾濫などの理由で冷遇化。

前スレ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1182877199/


こんなもんでいかが?
973名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 14:42:03 ID:???
虫と炎はまだしも岩と毒はまだ抜けんだろ常識的に
974名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 14:44:58 ID:???
岩の一番の問題点はエッジの安売りだな
それがなければ冷遇どころかいっきに優遇
975名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 14:47:31 ID:???
そうか?
俺はメジャーすぎる弱点が問題だと思うが
地面、格闘、草結びの草とか
976名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 14:48:06 ID:???
>>972
後半長すぎね?

虫…虫技の威力強化、攻撃相性の良さを生かせるように。
岩…砂嵐時に特防1.5倍化、ストーンエッジの追加。
炎…フレアドライブの追加、鬼火の技マシン化。
毒…エスパー技が減って受けが優秀に。
977名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 14:54:46 ID:???
毒が優秀になったのはエスパー技じゃなくて地面技が減ったからだろ
978名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 15:00:24 ID:???
エスパー技の普及はルビサファからあまり変わってない
ただダイパになって確実に地震持ちは減ったな
979名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 15:04:27 ID:???
地面技が減ったとか地震持ちが減ったとか、どこの素人だよ・・・
冷遇スレもレベルが落ちたな
980名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 16:16:07 ID:???
地震が覚えるポケモンの数のわりにもともとあんま多くないだけで
エルレイドとかルカリオに地震覚えさせねえし
981名無しさん、君に決めた!
地震の件もそうだけど格闘が一気に強化されたことも毒優秀化の理由にはいるとおもう