ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
【このスレッドでのルール】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  食い下がったり、粘着したりしない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
  しかし、明らかにスレ違いな話題は長く続けないようにしましょう。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。
5.「ゲーム/アニメだから」とか「必要ないから省略されている」という解釈は
  なるべくしない。無理にでも解釈してあげましょう!

【前スレ】
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ33
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1176734876/
2201 ◆JyKduq9o3M :2007/05/09(水) 19:47:06 ID:???
2
3名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 19:47:19 ID:???
>>1お疲れさまです
4名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 19:52:22 ID:???
おつだよん
5名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 19:56:13 ID:???
6666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666




6666666666666666666666666666666666666666666666666666









66666666666666666666666666666666666666



66666666666666666
6名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:03:08 ID:???
前スレが埋まりました 理不尽です

・・・嘘です
7名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:08:51 ID:???
野外でポケモンコンテスト出来ないのが理不尽です。審査は、そこら辺の通行人に頼んで……みたいな。
8名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:16:35 ID:???
>>7
あらゆるポケモンを平等に見るための
コンテスト審査員の資格というものがあります。
専門の資格のない人にやらせると
どうしてもその人の好みが出てしまうのです。
9名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:18:34 ID:???
>>5が理不尽すぎます。
釣りだという回答は無しでお願いします。
10名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:24:58 ID:???
>>9
>>5は異常なくらいに6が好きなのです。6溺愛者です。そんな彼には9を見せつけてやりましょう
11名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 21:42:48 ID:??? BE:1118880959-2BP(0)
前スレ1000が理不尽です。
タネンですかwwwwwwww
12名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 22:14:43 ID:???
彼も「うわタネンだ」と言われないように工夫を始めたのです。
だったらコテ外せって話ですが、それは彼のプライドが許しません。
13名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 22:30:55 ID:???
この前古本市場行った時ポケスタ1と金銀は84円だったのにポケスタ2だけ184円で売ってたのが理不尽です。
さらにGBのROMは一番安いピカ版ですら480円です・・・この値段の付け方自体が理不尽です
14名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 22:45:30 ID:???
>>13
店員が値札の貼替えを怠っていたためです。
中古ショップなんてそんなもんです
15名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 23:20:53 ID:???
往復ビンタのエフェクトが理不尽です
「5かい あたった!」なんて出てますが、どう見ても10回当たってます
16名無しさん、君に決めた!:2007/05/09(水) 23:26:19 ID:jCC1O1jW
>>15
2発で1セットの技なのです。何せ往復ですから
だからそれであっているのです
17名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 00:12:33 ID:???
にどげりを使うと必ず「二回当たった」と出ますが、二度蹴りなんだから当たり前です
理不尽です
18名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 00:34:27 ID:???
>>17
当たり前なら理不尽ではないのでは?
19名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 01:04:04 ID:???
>>17Lv35のニドキングでLv2の野生コラッタに使ってみて下さい。
20名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 01:32:24 ID:???
>>18
当たり前だから、二回あたったなんて説明はいらないだろ!という意味かと。俺的な見解は、一ターンで複数回攻撃できる技は、そういう説明をつける決まりになってる。って感じですかね。
21名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 04:30:13 ID:???
カビゴンが道路で寝てて明らかに邪魔なのに
誰も起こしたりどかしたりしようとしないのは理不尽です。
460kgなら十数人いればなんとかなると思います。
22名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 07:36:19 ID:???
>>21
気持ち良く眠ってるポケモンを無理矢理どかすなんて……というポケモン大好きクラブからの苦情のせいです。
23名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 07:55:34 ID:???
>>21
確かに運ぶこと自体は何も難しくはありません
しかし、対象はあのカビゴンです
途中で起きて暴れられたりしたらこちらの命は当然ありません
何もしないのはそれを危惧してのことであり、放置しているのではなく手出しが出来ないのです
24名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 08:14:50 ID:???
誰もカビゴン対策をしていないのにも問題があります。
25名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 08:46:07 ID:???
ゲンガーはシャドーポケモンなのに特性が浮遊なのが理不尽です。
26名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 09:29:34 ID:???
>>21
昔々、ある高名な方がエビワラーに怪力を発揮させて動かそうとしましたが、びくともしませんでした。
ポケモンに詳しいサファリパークの園長様も「当り前だ」という旨のコメントを残しています。
27名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 10:21:40 ID:???
かの花山組長をも倒したマッハパンチの威力が40なんて理不尽です。
28名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 10:51:47 ID:???
>>25
もともとは邪道ポケモンだったものか訛ってこうなりました
29名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 13:15:39 ID:???
>>24
タマムシ市役所かクチバ市役所に直接相談して下さい
30名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:13:48 ID:???
ミオのジムが理不尽です
万が一あんな高いところから落ちたらひとたまりもありません
31名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:16:18 ID:???
サイホーンの回転し続ける角が理不尽です。
どんな原理で回るのか想像もつきません。はっきり言って動物の動きじゃないです。
32名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:39:38 ID:??? BE:1591296588-2BP(0)
>>30
主人公は常人ではありません。夜にキッサキの雪道歩いたりとか一人でギンガ団に立ち向かったり・・・
あと重力制御装置がついてます。なのであんなに移動が遅いのです。
33名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:46:04 ID:???
>>30
あそこのエレベーターには吊り上げるワイヤーやジャッキ、レールがないのに作動していますよね
あれは重力を制御することによって作動させているのです
人や物が落下した際、センサーが感知して重力制御を行うため床に衝突しなくて済むのです
34名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:47:23 ID:h2+G4Xjc
>>30
他のジムのバッジが持つ不思議な力、及び
グラードンもしくはカイオーガを鎮めたことによる神秘の力によって守られています
だからバッジを7つ集め、グラードンもしくはカイオーガを鎮めてからでないとミオジムに挑戦出来ないのです
35名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:48:06 ID:???
携帯で打ち込んでいたら>>32に重力制御の先を越されました…
何か理不尽です
36名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:48:28 ID:???
>>34
かなり理不尽な間違いをしてらっしゃると思いますよ・・・
37名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 16:57:45 ID:???
>>31
モーターと全く同じ構造の器官があり、生体電流によい稼動します
生物にモーター?と思いわれるでしょうが、人間も含めて生物の細胞には
ナノ単位のサイズのモーター状の構造物があります(本当の話)
サイドンは進化の過程において岩をも砕くパワーを発揮する生体モーターを手に入れたというわけです
38名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 17:01:53 ID:???
>>34
ルネと混同してますよね?
理不尽です
39名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 17:29:00 ID:zdpi6AN7
毒と地面って関係無さそうなのに毒タイプが地面タイプに弱いのが理不尽です。
4034:2007/05/10(木) 17:31:15 ID:???
>>36
>>38
ゴメン、カントーとジョウト以降の町の名前把握できてない・・・・・
41名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 17:31:16 ID:???
大地の浄化能力を甘く見てはいけません
42名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 17:48:31 ID:???
金銀でファイヤーが火炎放射の習得レベルが49と実質不可能なレベルに設定されてるのが理不尽です
43ファイアー:2007/05/10(木) 18:14:36 ID:???
>>42個人的に火炎放射は覚えたくないんだけど、覚えないではメンツ丸潰れだから…と悩んでいた時に考え出した、私の名案なのです
むしろ、技を思い出させる人間が出て来たせいで、この策がもう使えないのが理不尽です
44名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 19:48:07 ID:???
金銀ライバル「オレの なまえは ???」

理不尽です。
そして後で警察にでっち上げの名前を伝える主人公も、次に会ったら何故か
本当にその名前になってしまっているライバルも理不尽です。
45名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 19:55:12 ID:???
>>44
彼は複雑な事情のもとで育ったため、自分の本当の名前を知りません。
独りで生きてきたので名前などなくてもよかったのです。
後で警察に指名手配された名前を見てそれが自分の本名なんだと勘違いしてしまったのです。
46名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 20:02:02 ID:??? BE:596736364-2BP(0)
>>44
ポケスペです。
47名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 21:03:08 ID:???
レアコイル→ジバコイルの変わりようが理不尽です。
どこがどうなってあんな風に変わってしまったのでしょうか。
48名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 21:08:22 ID:???
>>47
3匹が金属結合をしたらあんな形になります。
別に理不尽な形ではありません。
49名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 21:47:53 ID:???
祈祷師の言動を見るに、シオンタワーには悪霊が大量にいるらしいのですが、それが少し理不尽に感じます。
いかに墓場といえどよほど大きな理由がなければ、悪霊の巣窟にはならないと思うのですが。
50名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 21:49:49 ID:???
>>49
大きな出来事があったじゃないですか
ロケット団がズカズカと入ってきて荒らしたために怒っているのです
51名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 22:33:55 ID:???
グレン屋敷のミュウ関連記録の状態が理不尽です。
屋敷の各所にばらけて机の上に放置とか、そうなった経緯がわかりません。
52名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 23:26:45 ID:???
>>51
中には野生ポケモンが生息するようになってしまったので、そのせいでバラバラになりました
53名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 23:27:12 ID:???
鋼タイプは、岩タイプに強いのに地面タイプに弱いのが理不尽です
54名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 23:29:26 ID:???
どう考えてもジムリーダーであるキョウよりも弟子の
ジャグラー達の方が強い気がします。
55名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 23:39:14 ID:???
>>53鉄で出来た柱だって、地震が起きれば倒れます。
56名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 23:42:24 ID:???
>>54
キョウはオールマタドガスの手持ちで挑み、自爆でエスパーポケモンを倒しました。一回勝ったのをいいことに、キョウは彼等を傘下につけました。
57名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 00:07:21 ID:???
>>54
ジャグラー達はポケモントレーナーとしての技術ではなく
忍術を学ぶためにセキチクジムに入門しました。
58名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 00:23:42 ID:???
初代ではシルフスコープがないとゴース系と戦えなかったのに、他バージョンでは普通に戦えるのが理不尽です。手抜きですか。
59名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 02:00:03 ID:???
しかし、初代でもキクコのゲンガーと戦うのに
シルフスコープは要りません。理不尽です。
60名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 02:20:50 ID:???
ゲームで、主人公の上の一歩が自分の頭で見えないのが理不尽です
普段はまだしも、ポケトレ中の不便さはすごく理不尽だと思います
61名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 02:27:13 ID:???
>>58-59主人公のシルフスコープを元に、同じ性質のコンタクトが作られました。
以来、冒険の必需品となり主人公が付けているので、手抜きではないのです。
キクコ戦の時がちょうど試作品完成の時期で、シルフスコープ所有者の主人公が実験として装着していました。


…でも、主人公がスコープ付けると怯えて戦えなかったポケモンまで戦えるようになるのは理不尽です。
62名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 03:00:50 ID:???
いあいぎりで斬れる物が細い木しかないのが理不尽です。看板とか、柵とか、R団とか、スパッと斬れそうなのに。
63名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 03:12:04 ID:???
>>61
見えない状態では不安な気持ちがポケモンにも伝わってしまっていましたが、
見えるようになってからは主人公に勇気づけられて戦えるのです
64名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 03:13:38 ID:???
>>62
斬ることも出来ますが、法律や条令により斬っていいのが細い木だけなのです

何やら1つだけものすごく理不尽なものが混じっている気がしますが、気のせいだということにしておきます
65名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 05:43:50 ID:???
>>62
看板を斬ると次からそこを通る人の目印がなくなります
柵を斬ると次からそこを通る人が道沿いに進めなくなります
また、場所によっては道を切り開いた事によって、凶暴な隔離されたポケモンが襲ってくるようになります
R団を斬ると周りのR団を敵にした三国無双が始まってしまいます

あなたはそれでも「看板とか、柵とか、R団とか、スパッと」斬ろうと思いますか?
66名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 05:54:37 ID:???
↑↑笑ってしまいましたw

私ともあろう者が理不尽です
67名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 06:04:56 ID:???
>>60
何言ってるんですか?すぐ隣なんだから見えるでしょう?
その質問が理不(ry

…マジレスすると、主人公の周りの見えている7マスに
ゆれる草むらが一つも無いなら
真上が揺れているのを疑った方が良いです
68名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 09:14:54 ID:FcBAOA89
>>58
ポケモンタワーでは死んだポケモン、もしくはゴースト系のパワーが増幅されるため、
シルフスコープを使わないととても戦うことなど出来ません

ちなみにガラガラについては、死んだ時の未練があまりに強かったため
シルフスコープを使って戦えても捕獲までは不可能なのです
69名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 09:48:37 ID:???
>>59その時もきちんとシルフスコープを使っているではありませんか。
70名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 10:35:39 ID:???
細い木や草むらをいあいぎりすると、あとに何も残らないのが理不尽です。
先端はともかく、さすがに根元は残るのではないでしょうか。
71名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 10:43:04 ID:???
>>70
地面の中に根っこが残っています。そのため何度も伸びてくるのです
72名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 10:48:39 ID:???
>>61
流れるテロップは基本的に主人公が考えているものです。
ポケモンが怯えているとされてましたが、ただの意地による責任転嫁で
実は主人公がガクブルでまともに指示を出せませんでした。
73名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 11:04:11 ID:???
赤を基調としたファッションや
「燃える」「熱い気持ち」とやたら暑苦しいオーバですが
彼が「ほのお使いの癖に手持ちがry」と見なされているのが理不尽です。

私が記憶している限りですが
彼自身は一切「ほのおタイプが得意」という旨の言葉は言ってません
74名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 11:04:14 ID:???
>>71
ただぶった斬るだけの技なのに見かけでは何も残らないのが理不尽なんです。
75名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 11:06:14 ID:???
>>70
木を切った瞬間、残った木の根元が追撃を恐れ、「穴を掘る」を使ったのです。その後は「せいちょう」で切られる前の木に戻ります。
76名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 11:17:03 ID:???
>>74
なるべく主人公が歩く時の邪魔にならないように、根元ギリギリでスパッと切っています
77名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 11:28:14 ID:???
>>73
逆です。手持ちがそう見えないぶん、ファッションや言動で炎使いをアピールしているのです。
四天王はチャンピオンに挑戦するための試練という位置付けなので、ある程度の穴がなければいけません。
故に四天王を名乗るには、手持ちに何かしらテーマを持たなければいけないのです。
彼は炎タイプの少ないシンオウなので特別に認められているだけで、条約違反ギリギリです。
いろいろ言われても仕方ありません。
78名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 17:03:29 ID:???
へんしんできないメタモンごときでみんながハラハラするのが理不尽です。
また、へんしんできないメタモンがニャースがチェンジって叫んだくらいで
あわててへんしんするのはもっと理不尽です。
79名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 17:27:57 ID:???
ゲームの波乗りで、どのポケモンに乗っても同じ表示なのが理不尽です
80名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 17:30:39 ID:???
トゲピーの涙の海くらいで、ギャラドスが泳ぎ回れるのが理不尽です
そんなに泣いたらトゲピー枯れます
81名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 17:50:44 ID:???
>>78
へんしんしか出来ないメタモンがへんしんできないとわるあがきが始まります。
わるあがきは反動を受けるくらいですからとんでもない技なのです。多分

>>79
つピカチュウバージョン

>>80
目にも止まらぬ速さで空気中の水素と酸素を結合させています。
メカニズムは知りません。
82名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 18:11:38 ID:???
R団は『ポケモンを使ってわるいことをして金儲けをする』団体だそうですが、
彼らがポケモンを使って大規模な商売をやってるのを見たことがありません。
ゴールデンボールブリッジでのチマチマタカるより
ゲームコーナーの収入の方が圧倒的に儲かりそうな気がします。
理不尽です。
83名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:04:52 ID:???
>>82
あなたは日本で麻薬や合法ドラッグが大規模な商売を行ってるのを見たことがありますか?
基本的にアンダーグラウンドで行われますね。
つまりそういうことです。主人公は表の部分しか見ることが出来ません。
84名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:09:31 ID:??? BE:1193472386-2BP(0)
>>82
つチョウジのおおきなキノコとか
85名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:36:30 ID:???
いわくだきを使うと、時々イシツブテが出てきますが、
岩と成分が同じなので一緒に砕けるはずです。理不尽です。
86名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:40:43 ID:??? BE:397825128-2BP(0)
>>85
道中に置いてある通常の岩はいわくだきではくだけませんね。
イシツブテはその成分です。
もしくはいわくだき用の岩はもぉうんのすごくやわらかいんです。
87名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:45:48 ID:v/o6q8mh
ゴルバットの時はあんなに気持ち悪いのにどうしてクロバットはあんなにカッコイイのですか?
理不尽です。
88名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:46:37 ID:???
ごめんなさい下げ忘れました
89名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:48:19 ID:??? BE:149184432-2BP(0)
>>87
人によります。俺はゴルバットのほうがすきです。
90名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 19:59:01 ID:???
それよりクロバットがどう見ても紫なのが理不尽です。
91名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:05:31 ID:/ZFzPslU
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ

92名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:11:15 ID:FcBAOA89
>>90
あの名前は色の「クロ」ではなく、「アクロバット」から取りました
93名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:11:25 ID:???
>>90
初めて発見されたクロバットが実は色違いだった
94名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:12:05 ID:???
ポケスタ金銀のクロバットはグロ
95名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:25:28 ID:???
あの足でどうやって休んでいるのか気になる
96名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:34:59 ID:???
>>95
ひょっとしたら下側の翼を足と勘違いされてませんか?
前からは見えない部分に小さな足があります
金銀の図鑑に書かれていましたが、飛行速度や機敏さは大幅にアップした代わりに休むのが下手になったとか
クロバットもいろいろ大変ですね
97名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:44:50 ID:???
足跡博士は足跡でポケモンの気持ち
が解ると言ってますが、
部屋が思いっきりフローリングです。
足跡なんてつきません。理不尽です。
98名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 20:47:18 ID:???
>>79
表示されているパウワウっぽかったりホエルコっぽかったりするものはポケモンではなく、
空気の入ったフロートです。主人公はポケモンに直接のるのではなく、フロートに乗って
それをポケモンに引かせることで波乗りをしています。
これによって、小さなポケモンを使ったときも波乗りで移動できるのです。
99名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 21:03:29 ID:???
波乗りでの移動スピードが皆同じなのが理不尽です。ニョロモとギャラドスが同じだなんて……
100名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 21:45:17 ID:???
>>99
主人公にとって快適な速度を保っています。
あれ以上速く泳ぐとギャラドスをも吊り上げる腕力でしばき倒されます
101名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 22:01:40 ID:???
正直、主人公がカバンをとりかえしたうんぬんしただけで
ポケッチが貰えるのは理不尽です
そのあとも、バッチが増えていくたびにアプリをつけてくれるなんてどうなってるんですか
102名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 22:03:01 ID:???
>>97
あのフローリングはフローリングでも鏡の如く磨き上げられたフローリングなので、
泥にまみれたポケモンの足跡がこの上なく残ります。

今週のポケモン講座で、オーキド博士が「身長20cmと小柄だが・・・」と説明してる横にいるスボミーが、
明らかにオーキド博士の1/4くらいの身長があるのが理不尽です。
103名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 22:13:51 ID:???
>>101
ポケットティッシュみたいなものです
ポケッチを配布する事によって、会社の宣伝をしています

>>102
オーキド博士の1/4が20cm、つまり、オーキド博士の身長は80cmなのです
104名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 22:14:29 ID:???
>>102
オーキドも歳なのです
105名無しさん、君に決めた!:2007/05/11(金) 23:18:30 ID:??? BE:447553229-2BP(0)
>>102
遠近法です。
106名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 00:32:23 ID:???
>>102
自分も小柄だという遠回しな自慢です
そしてそれが格好良いと思い込んでいるのです
107名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 05:21:42 ID:???
私は緑色のマイナンにしか出会っていないハズなのに
図鑑には青いマイナンが登録されました
理不尽です
108名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 07:21:57 ID:???
>>107
金銀の赤いギャラドス戦の時に誰もが一度は通る道です。
諦めましょう。そして色違いおめでとうございます。
109名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 07:47:34 ID:???
主人公はギャラドスを自力でつり上げるだけの腕力があるのに
なぜ岩を自分で押さないのでしょうか。
理不尽です。
110名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 08:10:21 ID:???
どくばりやどくバリ、ビードルやビーダルが紛らわしすぎて理不尽です
111名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 08:13:00 ID:???
彼らのバトル以外での役割を思い出して下さい。
もちろんメタモンはそのままの姿でも卵を産めますしそれがいいと言うポケモンもいますが、
大半はやはり同じ卵グループで好みの外見をした♀に変身して欲しいと考えるでしょう。

そういう事です。
112名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 10:56:05 ID:???
>>109岩を触ると手が汚れるので触りたがりません。彼は潔癖症なんです。
113名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 11:19:45 ID:???
>>109
あの岩は見た目以上に硬く重いのです。
もちろん主人公の稀有な怪力をもってすれば
押すどころか砕くことも可能かもしれませんが
いかんせん10歳児のまだ完成されてない肉体では負担が大きすぎるのです。

そんな岩を砕いたり押したりするからこそ
いわくだきやかいりきは秘伝足りえるのです。
114名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 12:14:16 ID:???
いわくだきより怪力の方が威力が高いのが理不尽です。明らかに砕く方が強いと思います。
115名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 13:04:25 ID:???
アニメでヒカリが目立ち過ぎだと思います
内容にしても歌やCM間映像にしても、主役のサトシピカチュウより彼女の方が目立ってます
あのアンバランスさが理不尽です
116名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 13:13:45 ID:???
>>114
岩砕きは岩の結合の弱い部分を見極めて効果的に砕く、言わばテクニック重視の技です。
なので、相手が動いているとうまく威力を発揮できません。
一方怪力は、技術なんて関係なくただ怪力を発揮するだけの技ですから、
相手が動いていても問題ありません。
117名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 13:17:40 ID:???
>>114
その比較は理不尽です
118名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 13:29:52 ID:???
>>115
今回の主人公はヒカリなので何ら理不尽な点はありません
119名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 14:09:04 ID:???
というか主人公でもないのに前に出すぎのサトシ&電気ネズミが理不尽です
自重して下さい
120名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 14:57:18 ID:???
>>119
背後に信者の影がチラついているので手出しが出来ないのです
もし何かあったら社会的制裁は避けられないでしょう
121名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 15:17:19 ID:???
何だかサトシやピカチュウが邪魔者扱いされているのが理不尽です
122名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 16:37:18 ID:???
>>121
昔ある偉い人が言いました。
『出る杭は金色の大金槌で地面に打ち込まれてヒカリになる』と。

ようするに彼らが頑張りすぎだ!ということです
123名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 17:20:50 ID:???
AG編のサトシの手持ちでヘイガニだけ最後まで進化しなかったのが理不尽です。期待してたのに。
124名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 17:35:50 ID:???
>>123
製作者が仮にも子供向けアニメの主人公があくタイプを使うのはマズイと考えたのでしょう
125名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 17:44:29 ID:???
ゲームで女の子を選んでも
口調が男勝りで理不尽です
126名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 18:10:39 ID:???
>>125
あれは便宜上で仕方なく出しているメッセージです。
好みに合わせて適当に脳内変換してください。

というのはスレ違いな気がするので、
みんなボーイッシュな性格なんだとでも解釈してください。
127名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 18:12:19 ID:???
>>125
昨今のジェンダーフリー論調を取り入れているのです。
さすがポケモン、先鋭的ですね。
128名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 19:56:59 ID:???
塾帰りはたくさん見かけるのに、周辺に塾が見当たらないのが理不尽です。
129名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:03:34 ID:???
ビキニのおねえさんはどこにモンスターボールやお金を隠し持っているのでしょうか。
理不尽ですハァハァ
130名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:35:56 ID:???
>>128
例えばRSの場合、皆カナズミのスクールに通っています。
電車など交通手段を使って。
そんなもの見当たらないって?
主人公は旅をするのが目的なので、
バスも電車も眼中にないのです。
131名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:39:18 ID:???
かなりの沖合まで泳いできてる人達がいろいろと理不尽です。
とりあえず、波乗りしていても普通にポケモンが飛び出してくる危険な海で
メノクラゲやドククラゲに刺されないのか心配です。
132名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:47:43 ID:???
>>128
しっかりした建物を造るのはお金がかかるので大型テントなどを用いて即席の塾をこしらえているのです。
授業が終わるとさっさとたたんでしまうので目につきません。

>>129
ビキニのおねえさんが持っているビーチボールのようなものは実は防水製のバッグなのです。
133名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:53:14 ID:???
>>125
いかにも女の子した話し方では相手になめられるからです
134名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 20:56:48 ID:???
>>131
彼等の着ている水着には嫌避物質による加工が施されており野生ポケモンを寄せ付けないようになっているのです。
135名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 21:27:54 ID:???
波打ち際から波乗りできるのが理不尽です。
水深1mもない場所では主人公を乗せて泳ぐのは難しいと思います。
136名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 21:29:36 ID:???
>>131
つ虫除けスプレー

便利なものがあるもんですね
137名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 21:34:46 ID:???
>>135
実は崖のようになっています
138名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 22:30:06 ID:???
どのシリーズにも自販機がありましたが、
飲み物の種類が少なすぎます。理不尽です。
139名無しさん、君に決めた!:2007/05/12(土) 22:36:02 ID:???
各地のデパートにある自販機は、ポケモンの体力回復系の飲料しか扱っていません。
人間の飲み物は、たとえばタマムシゲームコーナーなどにありますね。しかし、主人
公は無駄遣いが嫌いなので、スルーしています。
140名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 00:25:33 ID:???
アニメではほとんどのポケモンが進化していないにもかかわらず自分の進化系などの強い分類のポケモンを倒せているのが理不尽です。
141名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 00:38:22 ID:???
レベルが違います。
マチスのライチュウのような場合もありますが。
142名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 11:15:47 ID:???
>>140
サトシたちを舐めてはいけません。
戦術がアレなのでリーグでは勝てませんが、育成については超一流なのです。
そのためか、彼らのポケモンはそこらのトレーナーを凌駕する実力を持っています。


まあ、燕返しがかわされる世界ですから詳しいことを聞くのはヤボってもんです。
143名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 11:41:05 ID:???
アニメではあんなに苦労して会得していた燕返しが、
ゲームでは技マシンで簡単に会得できるのが理不尽です。
144名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 12:25:50 ID:???
>>143
普通に会得しようとするとあれだけの苦労がいりますが、
技マシンはとっても高性能なのですぐに覚えることが可能です。
145名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 13:29:56 ID:???
アニメで、ブーバーの吹いた大文字が理不尽です。
炎は固体ではないのに何故リザードンは受け止められたのでしょうか。
しかも大の字が中、小になるためには炎を足さなければいけません。
しかし炎は遠近法のせいで小さくなっている程度です。
というかLvの高いピカチュウがヒョウタに負けるほうが理不尽です。
146名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 14:12:30 ID:???
ピカチュウは改造でレベルを落とされているのです。
ただ経験値はそのままなのでまたもとのレベルに戻れます。
147名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 19:40:10 ID:???
ジムリーダーはどうやって経営しているのですか。また、ジムリーダーの年収はいくらぐらいですか?
148名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 20:04:56 ID:???
ここは質問スレではありません。
理不尽なところを強引に解釈するスレです。
149名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 20:51:18 ID:???
「かみくだく」で「岩砕き」みたいなことが出来ないのが理不尽です。同じ砕く技なのに。フィールドで……ガブっと。
150名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 20:58:19 ID:???
>>149
フィールドの岩が口に入らないサイズの岩だからです。
151名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 22:00:40 ID:???
>>147
その場合
「ジムが挑戦者からお金を取らないでやっていけるのが理不尽です」
などど言い換えると良いでしょう。

そしてその答えはジムの経営には税金が使われているからです。
図書館などと同じです。
152名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 22:03:38 ID:???
怪力で動かした岩が、次に来たときには元の位置に戻っているのが理不尽です。
153名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 22:50:49 ID:???
>>151
お金とってるじゃないですか。相手を負かしたら。小遣いの半額くらい。
154名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 22:58:13 ID:???
>>153
それはジムリーダー以前にトレーナーのルールです
地位が違ってもそこは変わりません
このルールについては、こちらの世界からすれば非常識ですが、あちらでは常識なので理不尽でもありません


これ以上食い下がるのはテンプレに抵触しますので自重をば
155名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 22:59:15 ID:???
ピカチュウの鳴き声が
黄バージョンの時と赤バージョンの時で違うのが理不尽です
156名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:08:08 ID:???
>>155
普通はピカチュウ版以外の鳴き声です
しかし、ピカチュウ版のピカチュウは何らかの要因で発声器官が通常個体とは違っているのです
なぜ他のバージョンではそうならないのか、原因は不明です
157名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:11:40 ID:???
>>152
実は岩を中心とした傾斜があります。
欠陥住宅で床の傾きを測る際のビー玉みたいに
転がって戻ってきています。
158名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:14:30 ID:???
>>157
穴から落とした岩も戻ります。
理不尽です
159名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:14:56 ID:???
>>155
ちょっと特殊なピカチュウなのです
他のピカチュウだって個々に少しずつ声は違いますが、黄版ピカチュウは違いが目立つだけです
160名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:19:47 ID:???
>>158
やたら石の配置にこだわる番人のようなポケモンがおり、主人公が去ったあとで元に戻しています
主人公がいるときに出てこないのは、主人公にバトルを仕掛けられたくないからです
捕まってしまっては石の配置をこだわれませんからね

不思議なことにどこの洞窟に行ってもこういうこだわりを持ったポケモンがいます
なぜかは誰にもわかりません
161名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:20:57 ID:???
赤緑青に対し、クリスタル以降色じゃないのが理不尽です
趣向が違い過ぎます
162名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:24:09 ID:???
>>161
金銀が色と鉱物の両方の意味を兼ね備えていますよね
そこが色系統から鉱物系統への基点となっているわけです

紫版とか茶版とか出されても困りますし
163名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:25:08 ID:???
>>160
理由として…どこのゴミ捨て場にも必ずボランティアで分別等の間違いをやり直してくれる人がいるのと同じで、ポケモンの世界にもそういうポケモンがいるのです
164名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:30:07 ID:???
ノモセシティの船が理不尽です
あんな所に泊めたら乗れません
165名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:41:50 ID:???
>>164
チケットを買った人だけが通れる秘密の通路があります
主人公なら見つけることも可能ですが、興味がないのでスルーしています
166名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:54:49 ID:???
サントアンヌ号の船長は、船がとまってるのに船酔いしてるのが理不尽です。

………そしてひどい船酔いにも関わらず船の中にいるのも理不尽です。クチバに停泊してるんだから陸に降りるべきです。
167名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 23:58:38 ID:???
>>166
船長はかなり激しい船酔い体質なので、停泊していても多少は揺れるせいで酔っているのです
船を降りないのは、船長たるもの船を離れるわけにはいかないという使命を厳守している立派なお方だからです
船酔いするんじゃダメじゃん!と言いたくもなりますが、彼の精神に敬意を表して目をつぶっておきましょう
168名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 00:39:34 ID:???
ワンリキーが大人100人を投げ飛ばすというデータはどうやって採取したんでしょうか。
トリビアみたいに実際に大人100人を投げ飛ばさせてみたんでしょうか。理不尽です。
169名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 00:44:15 ID:???
身近な物で喩えただけです。
大人1人を60kgとすると凡そ6tの物を投げ飛ばせる計算になります。
170名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 00:48:06 ID:???
6tの物を投げられるような奴がうようよといるのが理不尽です
171名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 00:49:39 ID:???
>>170
あなたはポケモン世界の全てを否定したいのでしょうか?
172名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 00:52:04 ID:???
>>170
だからこそ100人という表現のレトリックを使うのです。
なんだかスゴそうという感じがより一層感じられないでしょうか?
173名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:06:36 ID:???
>>171
受け取り方が大袈裟過ぎて理不尽です
174名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:15:21 ID:???
>>173
確かに>>171の受け取り方は大げさですが、
6tの物を投げられる生き物がうようよいつこと程でを理不尽に感じていてはポケモンなんてやってられません
>>170の受け取り方にも問題があると言えます
175名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:25:00 ID:???
>>111が誰に対してのレスかわからないのが理不尽です
176名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:25:38 ID:???
>>174で誤入力が多くなってしまった自分が理不尽です
適度に脳内変換お願いします
177名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:45:25 ID:???
>>168
大人百人を次々と投げ飛ばす……という意味です。空気を読まずに新説を出す私は理不尽?
178名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 01:56:50 ID:???
>>177
私もそう思ってました。
60s程度なら軽く投げ飛ばすパワーと、それを100回連続でこなすスタミナがあるものかと。
それなら十分ありえそうですし、特に理不尽ではないと思います。
179名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 03:40:29 ID:???
人間の子供ですらギャラドスを釣り上げる背筋力を持ってたりするので
6トンの物を投げ飛ばすあるいは
60キロのものを100に渡って投げ飛ばすポケモンがいても
あまり不思議ではありません。

しかし人間のスペックがそこまで高いなら
海面の移動は水ポケモンに頼らないで
自分で泳げそうな気がするんですが
なぜか主人公は自分で泳ぎません。理不尽です。
180名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 03:43:19 ID:???
いくら高いスペックを持っていても泳げないものは泳げません。
181名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 07:21:29 ID:???
ハクリュウからカイリュウの進化を私は認めません!

もっと、途中に…
ねぇ?
182名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 07:50:38 ID:???
>>181
あなたが認めなくとも事実は変わりようがありません
イスラム教における進化論のようなものです

そういえばその進化論に抵触するためにイスラム圏ではポケモンは禁止らしいですね
183名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 08:43:57 ID:???
>>182
イスラムでは進化論は認められていないのでアウトなんです
アッラーが全てを作ったというのが彼らの見解です
184名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 09:10:38 ID:???
>>179
実はギャラドスの口の内側は針で刺されるような刺激に対して非常に敏感なのです
その為口に引っ掛かった釣り針の痛みに耐えられず針を抜く側、つまり
自ら主人公の側へ泳いで来るのです
主人公が力任せに引っ張っているのではありません
185名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 09:39:49 ID:???
>>181
コイキング→ギャラドスや
テッポウオ→オクタンなんかを思えば特にどうということもありません。

現実世界でもサナギからチョウになるときなどは様変わりしますし。
186名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 11:35:51 ID:???
無理矢理な進化が認められるなら、コダックが白鳥ポケモンに進化しないのが理不尽です。名前はスワーン。
187名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 11:47:17 ID:???
>>186
そういう問題ではありません
何かを勘違いしているあなたが理不尽です
188名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 13:36:27 ID:???
>>186
あなたの思考回路が理不尽です。
189名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 14:36:54 ID:???
現実の世界でもウジがハエになる時には
体の作りがまったく別のものになってますよね?
生物の多様性を考えれば
ハクリュー→カイリューぐらいの進化はいたってフツーなのです。
190名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 15:20:47 ID:???
>>189
わかりやすいけど、蝿で例えるあなたが理不尽です
191名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 15:28:52 ID:???
主人公が自転車に乗ってる時
一瞬で逆に方向転換できるのが理不尽です
しかも人一人分のスペースでも・・・
192名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 16:04:08 ID:???
>>191
前輪を浮かせ後輪で180度ターンします。それを一瞬でやってのけます。
主人公の技量と自転車の性能をもって初めてできる高等技術です。
193名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 16:48:54 ID:???
ダイパの初戦のムックルが、あと一息でこっちが倒れそうになると逃げ出すのが理不尽です
しかも襲ってきた設定なのに
194名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 16:51:56 ID:CaVT/XUw
マリルは水タイプだが何故進化前のルリリがノーマルタイプなのだろうか?
195名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 16:59:26 ID:???
主人公からトレーナーに話し掛けても、相手から勝負を仕掛けられた設定になるのが理不尽です。
その時の台詞も、内容によってはとても理不尽です。
196名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 17:03:49 ID:???
>>195
「話しかけた」=「勝負を挑んだ」 ではありません
また、その時の台詞、というのに関しては具体例が挙げられない限りなんともいえません
197名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 17:29:41 ID:???
>>193
もともとムックルは大人しく、争いを好みません。
襲ってきたというより、勢い良く飛び出したら出くわしてしまったという所でしょう。
主人公もポケモン初心者だったため、時間稼ぎするだけで事足りたのでしょう。
>>194
ここは質問スレではありません。
あえて言うなら、マリルは元々陸上生活をしていたポケモンで
特殊な条件化で生まれたルリリは、先祖返りのため
一時的に水に対する適性を持っていないのです。
198名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 17:32:15 ID:???
たべのこしが腐らないのが理不尽だ。
DPのたべのこしはりんごの芯の絵だからすぐ腐るかと思う…
199名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 18:32:10 ID:???
>>198
あれはあの形状ゆえに「たべのこし」と名付けられたエネルギー結晶体です。
ごく微量ですがエネルギーを放出し続ける性質をもつため
持っている限りポケモンは自分の体力を回復できるのです。
200名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 18:34:06 ID:???
>>198
生存本能に働きかけて治癒力を高めるのです。
201名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 19:43:40 ID:???
>>198
実はリンゴの形をした砂糖を固めたおやつなのです
202名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 20:41:45 ID:nzjd5/gW
ニドクインとメタモンを預けて卵ができるのが理解できません
逆も叱り

メタモンが変身したところでただのレズプレイになって卵はできないでしょう
ミルタンクやルージュラでもおK

ケンタロスとメタモンのホモプレイは見てみたい
203名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 20:46:08 ID:???
>>202
ニドクインを預けても卵はできません
出直してきてください
204名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:00:57 ID:???
森の洋館で爺さんと幼女を見た気がするのですが、後を追ってもすぐいなくなるし
どこ探しても見つかりません。理不尽です。
205名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:02:24 ID:???
>>204
あれを追うことが出来たなら、その先にあるのは死です
よかったですね
206名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:05:07 ID:???
たまにごみ箱に使える道具が入ってるのが理不尽です。
スーパーボールとかきずぐすりとかもったいないです。いったい誰が捨てているのでしょうか。
207名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:12:20 ID:???
そのいいきずぐすりやスーパーボールを投げつけてゴキブリを退治したためです。さすがに使う気になれず捨てられたのでしょう。 …知らない方がいいことも世の中にはあるのです。
208名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:29:18 ID:???
キラキラとか、岩とかの類がアクセサリー扱いなのが理不尽です。
しかもダンスしても離れません。どうやってくっつけているのかわかりません。
209名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:40:21 ID:???
>>208ジオラマでも作ってみてください。ラメや石ころの重要性がよく分かります。
210名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 21:58:42 ID:???
カイリキーは四本腕なのにパンチ系の攻撃回数が増えないのが理不尽です。普通に考えて二本腕のポケモンの二倍にはなるはずです。
211名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:09:39 ID:???
>>210
背中からはえている二本は背後の敵には絶大な威力を発揮しますが正面の敵は攻撃しにくいのです。
そのため一対一の公式戦では基本的に前の二本だけで殴ってます。
212名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:26:17 ID:???
300円のサイコソーダで60回復、350円のミックスオレで80も回復するのに、700円のいいきずぐすりで50しか回復しないのが理不尽です。シルフカンパニーは何を考えてるんですか。
213名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:36:51 ID:???
>>210
実は不器用なので、バレないように敢えて普通の攻撃をします

>>212
ジュースだという喜びから多くの体力を回復出来るのです
心の問題なのです
214名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:38:37 ID:???
ガサゴソ…中はごみばっかり!
などと勝手に家に入りごみばこをあさっているのに
家の住人が怒らないのは理不尽です
215名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:38:42 ID:???
みがわりを作ると、野性のポケモンでさえ律儀にそちらにしか攻撃しないのが理不尽です。
またみがわりがあると、じしんやなみのり等の全体攻撃でも本体に当たらないのが理不尽です。
216213:2007/05/14(月) 22:38:56 ID:???
補足
残りの二本は実は不器用‥という意味です
利き腕でないのです
217名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:48:56 ID:???
>>210
四本で攻撃してあの攻撃力です
腕が増えて全体的な攻撃力は上がりましたが腕のエネルギーも分散されたため腕一本の力は弱まりました
単純に攻撃力がゴーリキーの二倍ではないのはこのためです
218名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:49:49 ID:???
>>214
ゴミ捨てを面倒に思う家なので、ゴミを持っていってくれないかなと期待しているんです。
219名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 22:54:52 ID:???
>>212
傷を直接治すのが傷薬。攻撃によって削られた精神力を回復させ、
それによって自己治癒力を引き出すのがジュースです。
ポケモンバトルで重要なのはどちらかといえば精神力なので
回復効率はジュース>傷薬なのですが、トレーナーとしては
目に見える傷を治してやりたい心理があるので、売れ行きが
下がることも値段に苦情が出ることもありません。
220名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 23:01:32 ID:???
>>215
「みがわり」とは何もただの人形を作って横に置くだけの技ではありません。
あの人形には相手のポケモンに人形しか攻撃させないようにする「このゆびとまれ」のような力があるのです。
また全体に波及するような攻撃でも人形がそのエネルギーを不思議パワーで吸い取ってくれます。心配いりません。
221名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 23:01:47 ID:???
秘密の琥珀の「秘密」というのが理不尽です。
赤緑版はともかく、ダイパで発掘したばかりの琥珀になんの秘密があるというのですか。
222名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 23:05:30 ID:???
ポケモンの遺伝子を含んでいるという秘密があります。
ただの琥珀を復元したところで
翼竜型のポケモンになるはずがないじゃありませんか。
223名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 23:31:46 ID:???
主人公とマサキの家以外の民家にめったにパソコンが置いてないのが理不尽です。
それでいて町のポケモンセンターにパソコンを使いにくる人がまったくいません。
あの世界の人はパソコンが無くてもあまり気にしないのでしょうか?
224名無しさん、君に決めた!:2007/05/14(月) 23:36:20 ID:???
>>223
主人公が不法侵入しさらに無断で見るから隠すのです
225名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 00:36:11 ID:???
>>223
実は皆はノートパソコンを所持しています。しかし主人公は貧乏なので持ってません。
226名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 12:33:32 ID:D7GW7LEx
町が少なすぎなのはアニメ見たいにジムもない小さな町がいくつもある で説明つくのか


あの世界の風俗ってどこにあるんだろうな
227名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 12:40:59 ID:???
大会の主催者が勝手に試合のルールを決めるこの世界は実質的に独裁ではないのですか?
228名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 12:41:15 ID:???
>>226
スレ違いで理不尽です。
229名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 13:13:04 ID:???
『…ばん道路』は名前の割に
段差やら草むらばかりで、ただの獣道のような感じがします。理不尽です。
230名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 13:38:34 ID:???
>>229
ポケモンと共存する道を選んだのでそうなりました
一応言っておきますとこの場合の「道」は道徳や倫理のことですよ
231名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 13:44:49 ID:???
>>226
そりゃどこにでもあるでしょう。ですがこちらでも10歳の子供の目につく場所には普通ありません。
あちらも同じ事です。少年少女の目に触れないように隠されています。
232名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 17:26:07 ID:???
ジムリーダーにも四天王にもバトルフロンティアのリーダーにも
言える事ですが、外見的に定年退職の人たちが多々います。
なのに退職せず、常に挑戦者を待っています。理不尽です。
233名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 17:30:47 ID:???
定年はこっちの世界での考え方です
あっちの世界でも同じ制度等があると勝手に思い込まないほうがいいでしょう
234名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 17:32:47 ID:???
ジムリーダーや四天王などの職業に定年制はありません。
生涯現役を豪語する人もいれば早々と引退する人もいます。
235大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/15(火) 17:34:31 ID:???
「バトルフロンティアのリーダー」
正確にはフロンティアブレーンです
>>232の間違いが理不尽です
文句質問など受け付けません
236名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 17:35:11 ID:D7GW7LEx
6対6の非公式バトル大会 みたいなのがないのが理不尽です
やりたいひとはいるはずです
237名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 18:22:52 ID:???
耐熱のドータクンに鬼火が効くのが理不尽です。
だいもんじですら半減してしまうほどの耐熱。「弱い炎」で相手を火傷させる技なんかで火傷するはずがありません。理不尽です。
238名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 18:42:56 ID:???
ダイパの主人公が年中マフラーを巻いています
理不尽です
239名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 18:46:18 ID:???
>>236
道端に6体持ってるトレーナーならいるでしょう。

>>237
一般的な炎技は相手の表面を焼くだけですが、鬼火は身体の奥深くまで届き、相手にキツイ火傷を負わせます。
そうなるまで消えないので耐熱がどうとか関係ありません。

>>238
冷え性なのです。
240名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 18:54:57 ID:???
>>238
ファッションです(中尾彬的意味で
241名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 19:10:08 ID:???
>>238
本当に年中巻いてますか?
まだ発売してから一年経ってないはずですが…
242名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 19:51:18 ID:???
ゲームのショップで店員に直接注文しなきゃ物が買えないのが理不尽です
綺麗な棚やら可愛そうなグッズがいっぱいあるんだから、カゴに入れていくショッピングもしたいです
243名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:02:32 ID:???
がまんポケモンであるソーナンスががまんを覚えないのが理不尽です
244名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:06:53 ID:/jULyT8W
>>243
ソーナンスは常にがまんしているので覚えるまでも無いのです。
245名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:06:55 ID:???
技「がまん」を覚えるのを我慢しているのです
246名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:08:53 ID:???
sage忘れた自分が理不尽ですorz
247名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:41:38 ID:???
ナギサシティの上の通路が理不尽です。
自転車であれだけぶっ飛ばしたら、相当な負荷がかかり、
太陽電池は絶対バキバキッ、って言うと思います。
248名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 20:46:18 ID:???
>>247
ただの太陽電池ではなく通路としての機能もありますから当然頑丈に造ってあります
249名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 22:29:14 ID:???
>>247
太陽電池の上を、非常に頑丈で透明度の高い樹脂のパネルを貼り付けて保護してあります。
水族館の水槽のような素材ですね。
しかし、非常に高価なため、ナギサシティでのみの試験的な運用に留められています。
250名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 23:24:18 ID:i9qomR4y
>>237
耐熱は炎技のダメージを半減させることが出来る能力ですが、決して0になるわけではありません
それに、耐熱は火傷によるダメージも半減出来るので鬼火に対して全く効果がないわけではないです
251名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 23:34:52 ID:???
>>156
ならピカ版でもPARで出したピカチュウ2号以降もあんな声になっているのが理不尽です
252名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 23:38:47 ID:???
>>250
>それに、耐熱は火傷によるダメージも半減出来る
今の今までそれを知らなかった私が理不尽です。

>>251
では新たな説を
主人公にはそう聞こえるのです。
253名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 23:58:14 ID:???
>>242
悪い軍団による万引きが多発した為
陳列棚には見本だけ並んでいます
254名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 01:15:55 ID:???
アニメロケット団登場時の新セリフが覚えにく過ぎです。
大体、いつそんな長ったらしいセリフ考えたんですか?   理不尽です。
255名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 03:32:50 ID:???
なんか濃い絵の漫画でアラブ人っぽい暑苦しいおっさんがバシャーモ使ってました。
でもなんか躊躇なく人に向かって攻撃してました。
しかもモンスターボール使わずに出したりしまったりしてました。
ものすごく理不尽です。
256名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 04:03:17 ID:???
>>255
…は?
257名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 04:36:31 ID:???
>>255
魔術師の赤はそもそもポケモンではありません。
よって理不尽でもなんでもありません。
258名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 07:10:10 ID:???
>>254夜も眠らず昼寝して考えています
259名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 07:55:16 ID:???
>>255
ちょっとこの矢に射たれてみてください
死ななければその問いの答えが見えるでしょう
260名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 08:07:52 ID:???
PARなんていうイレギュラー要素をさも当然のように定時する>>251が理不尽です
そんなものを引き合いに出しておいてそれで理不尽と言うのは無茶苦茶です
261名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 09:17:15 ID:???
>>260
世の中には自分が世界のスタンダードと考える人もいるのです
262名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 14:07:11 ID:???
他人の家の中をランニングシューズで走り回れるのが、便利だけど理不尽です
263名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 14:39:18 ID:???
欧米式に家の中でも靴はいてます。
もちろん走るのはマナー違反ですが、大目に見てもらってるようです。
264名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 14:58:13 ID:???
こやしを売ってくれるお姉さんが材料を教えてくれないのが理不尽です
265名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 15:05:59 ID:???
>>264
あれは彼女の優しさです
知れば後悔する内容なので、わざと伏せているのです

聞きたいですか?なら教えてあげます
あれは実はポケm
266名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:08:27 ID:???
トキワの森は自然とポケモンの宝庫…とか言う割に芋虫と蛹と鼠しかいないのが理不尽です。
267名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:08:33 ID:???
つりざおでスターミーが釣れることが理不尽です。なにか引っ掛ける為のものがあるようにも見えません。
268名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:22:49 ID:???
>>267
ヒトデは警戒すると硬くなりますが、普段は見た目に反して柔らかい生物です。
獲物に対しては体全体でベタッと貼りつき補食します。
引っ掛からなくても勝手に貼りついてきます。
269名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:23:18 ID:???
>>266
種類ではなく、数の話です
たくさんのポケモンがのどかに暮らしている(と人間は思っている)から宝庫と呼ぶのです
270名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:23:56 ID:???
>>266
一応鳥も出るんですよ
271名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:39:13 ID:???
>>266
切り株が沢山あることから分かるように、トキワの森は自然保護のため手入れや管理がきちんとしています。
主人公が入っていけるのは、歩いたりポケモンを捕ったりが許可される場所のみです。
ちなみにトキワの森はシロガネ山の樹海ですので全体はもっと広大です。奥に入ってしまったら帰れる保証はありません。
272名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 16:41:58 ID:???
>>266
襲ってくるのは芋虫、蛹、鳥、鼠だけで、
実際には他のポケモンも生息はしています
273名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 17:37:52 ID:???
いくら無人とはいえ、発電所が野性ポケモンの巣窟で、しかもそのまま放置されてるのが理不尽です。
特にそこかしこに落ちてる爆発物(ビリリダマ)とか大問題になると思うのですが…
274名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 18:07:06 ID:???
>>273
私達は遠目に見るので、ビリリダマがモンスターボールに見え刺激してしまい、爆発となりますが、普通はそんな見間違いをしないので、爆発しません。
よって問題になることもありません。
275名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 18:35:01 ID:???
リングマやヒメグマがエイチ湖のほとりの様な雪が降り積もっている所で、出現するのが理不尽です。
そんな雪が積もっているような時期には冬眠をしているはずです。
276名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 18:51:42 ID:???
>>275
「リングマやヒメグマが冬眠する」というのはどこから仕入れた知識でしょうか?
277名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 22:13:20 ID:???
見た感じ鼻がないポケモン(アンノーンなど)にまであまいかおりでおびきよせることができるのが理不尽です。
なにか鼻のかわりになるものかとても小さい鼻がついているのでしょうか…
278名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 22:13:33 ID:???
>>276
こういう時は「クマー」です。
279名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 22:16:23 ID:???
>>277
匂いを感じるのは鼻だけではありません
昆虫の触覚も匂いを感じ取ります
そのように、何かしら鼻以外の嗅覚器官を全てのポケモンは持っているのです
280名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 23:20:43 ID:???
ベトベトンが、特防が高くて防御は比較的低いのが理不尽です。
へドロの体は打撃攻撃を軽減することにこそ向いていると思うのですが。
281名無しさん、君に決めた!:2007/05/16(水) 23:50:08 ID:???
ビリリダマは0.4m、マルマインは1.2mもあるのにモンスターボールと間違う主人公が理不尽です。
282名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 00:31:26 ID:???
>>280
ベトベトンの体を構成するヘドロの中には
加熱や加水によってさらなる悪臭を発するものが含まれていて、
他のポケモン達も経験的にこの事を知っているため
特殊系の攻撃を本気でしたがらないのです。
ではなぜ打撃にやや弱いかと言うと、ベトベトンの体は柔らかいため、
打撃攻撃を受けるとケンシロウの攻撃を受けるハート様のごとく
体が容易に変形してしまうのです。
なので打撃を吸収できず、必然的に衝撃が体の主要な部分(詳細は未解明) に
達してしまうのです。
ですがベトベトン自体HPが高く、この打撃に対する弱点もあまり気にしてないので
違うヘドロを取り込むことによって打撃に対する耐性を改良する気はあまりないようです。
283名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 01:37:16 ID:???
どの道具もモンスターボールに見えるのが理不尽です
284名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 01:45:21 ID:???
>>281
主人公はとても好奇心旺盛なので
『あっ!!新型のモンスターボールだ!!』と言って近付いてしまいます。

これだけ強い好奇心がなければ
オーキドに頼まれたとはいえ、冒険に出ようなどとは考えれません。

しかしなぜ何度もビリリダマに騙されるのかというと
それは主人公が忘れっぽい性格だからです。
285名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 01:54:36 ID:???
>>283
実はモンスターボール型のケースなのです。
なんでわざわざケースに入れるかというと、
技マシンの場合は破損の防止、
薬品類の場合は野生ポケモンの誤飲防止などというように、
それぞれ理由があってこのケースに入れてあります。
なんでそこらへんに落ちてるものがケースに入ってるんだ、と言いますと
見える(ケースに入ってるもの)は誰かが意図的にバラまいているものだからです。
ちなみに誰かが故意でなく紛失したものは、
目立たないのでダウンジングマシンやものひろいでないと
発見できません。
286名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 02:26:36 ID:???
>>280
 ベトベトンが打撃攻撃の軽減に向いていると思われたのは、ゴムやラバーといったやわらかい
素材が衝撃吸収材として用いられていることから連想されたことと思います。
しかし、それらは衝撃を吸収するものであっても、衝撃から守られるべきものではありません。

 さて、ベトベトンも衝撃吸収材のようにやわらかい体質ではありますが、その身体を為すものは生きた
細胞です。たしかにその柔らかな体組織は衝撃を吸収するでしょう。
しかし、それでは全く防御にはならないのです。むしろ、他のポケモンより比較的体組織がやわらかい分
受けるダメージも大きくなることでしょう。
以上のような理由から、ベトベトンは特殊防御の高さに比べ物理防御が低いのです。

 また、防御の低いベトベトンが攻撃を受ければ、体液が染み出して攻撃したポケモンがどくに冒される
のではないかと思われるかもしれません。しかし、ベトベトンの表皮は非常に密で堅牢な構造になっています。
そのため、表皮が破れたり傷つくことは殆どありません。ですが、前述の通り体組織は非常にやわらかい
ため、ダメージはしっかり通してしまいます。
287名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 02:38:18 ID:???
>>285
やけに納得してしまった自分が理不尽です
288襷ヌケニン:2007/05/17(木) 03:00:22 ID:???
俺tueeeeeeeeeee!!
289名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 14:44:01 ID:DyYAc1Jh
>>288
つバンギラス
 ユキノオー etc・・・・・
290大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/17(木) 17:40:01 ID:???
見事に引いているのが理不尽です
291大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/17(木) 17:40:47 ID:???
言い間違えました
見事に釣られています
理不尽です
292名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 18:39:23 ID:???
歴代主人公たちは飲まず食わずで大丈夫ですか?
人間の飲み水は美味しい水やミックスオーレぐらいしかありません
食物にいたっては、食べ残し(=残飯)ぐらいしかありません
10代の彼ら彼女らの健康バランスが不安です
293名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 18:52:47 ID:???
ポケモンセンターで回復中に彼らも食事休憩をとってます
294名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 21:28:10 ID:???
>>293
その場で回復するのを待ってますが?
295名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 21:31:57 ID:???
>>294
画面切り替えの間に暗転がありますね?
省略されてますが実はあの辺りで食事やらトイレやらその他諸々しています。

ポケセンに立ち寄った際に行われる場合が多いので
ポケモンセンターで食事、でもあながち間違いではないのです
296名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 21:32:30 ID:???
>>294 ランチ(ピ-)ク
297名無しさん、君に決めた!:2007/05/17(木) 23:51:48 ID:???
おこうを持たせたぐらいで生まれてくるポケモンが変わるのが理不尽です
298名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 00:07:09 ID:???
>>297
対応したお香を嗅ぐことにより、いつもとは違うタマゴを持ってきたくなるのです
嗅覚は脳に近い感覚器官なので、与える影響も絶大です(これは現実でもそう)

ポケモンはタマゴを産むのではなくどこからか持って来るというのは公式設定ですので、一応補足しておきます
299名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 01:02:55 ID:???
麻薬が人間の生殖機能に悪影響を及ぼすことは有名な話ですが、それと同じことがポケモンにも起こっています。

ポケモンは成長の過程に進化(=遺伝子レベルの変異)を含んむため、
おこうの成分によって生殖機能に異常をきたし、未熟児が生まれると、その子供は別種の生物のように見えるのです。

ただ、ポケモンは治癒力が非常に高いため、
おこうを体から離したり、使い切ったりすると、再び正常な生殖機能を取り戻します
300名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 01:04:00 ID:???
>>289でタマゴは産まないと書かれているのに直後完全無視している>>299が理不尽です
301名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 01:05:43 ID:???
その手の事に興味津々な年頃なのです。そっとしといてやりましょう。
302名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 03:37:22 ID:???
けたぐりの威力が相手の体重に依存するのに
のしかかりの威力がどんなに体重が重くても威力が変わらないのが理不尽です。
ハガネールがやるより
グランブルやリングマがやった方が強いのはおかしいです。
303名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 06:38:25 ID:???
>>302
体が大き過ぎても力は分散してしまうのです
304名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 06:40:07 ID:???
ピッピ系は進化前の方が目立っていて、
プリン系は進化後の方が目立っているの
が理不尽です。
305名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 07:57:47 ID:???
何を言いたいのかよくわからない>>304が理不尽です
306名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 08:37:39 ID:???
>>304
独断や偏見でものを言うのはやめましょう。
307名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 09:05:26 ID:???
ライチュウの影の薄さ、使われなさが理不尽です。というか不憫です。
308名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 09:43:37 ID:???
>>307ライチュウ以上に使われないポケモンなんて腐るほどいます。
309名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 11:23:26 ID:???
>>307
本当に影の薄いやつは
「あいつ目立たないよな」
という話題にすらなりません
310名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 11:59:42 ID:LcEwNWlN
>>307
アニメではたま〜にピカチュウのバーターとして使われるからまだマシです
311名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 12:49:46 ID:???
>>307
是非使ってあげてください
312名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 12:50:10 ID:???
マグマッグやポニータにも燃えずに寄生できる宿り木が理不尽です。

高速スピンが外れると、罠も撤去できないのが理不尽です。
313名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 14:45:53 ID:???
くさポケモンがタネからではなく
タマゴから生まれてくるのが理不尽です。
せっかくタネ作れるのに…
314名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 16:35:35 ID:???
>>312
宿り木には草ポケモンの生命力が込められているので、そう簡単には燃やされません
高速スピンは罠に邪魔されて失敗したのです

>>313
種はあくまで植物しか出来ません
自分で動き回れる動物を誕生させようと思うと、タマゴでなければならないのです
315名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 18:37:10 ID:???
ルナトーンは月のポケモンなのに、太陽の塔にそっくりなのが理不尽です
316名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 19:19:48 ID:???
太陽の塔が太陽と似ても似つかないので無問題です。
317名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 21:07:39 ID:???
>>313
胚+栄養という形は、種でも卵でも同じです。
怪獣や水生生物とも交配できるように進化した結果、相手に合わせて卵を作るようになりました。
318名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 21:20:03 ID:???
>>307
ライチュウはそこそこ目立ってると思います。
ヘタなポケモンよりはよっぽどメジャーです。
319名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 21:47:21 ID:???
サーナイトやグレイシアが人間だと言われるのが理不尽です。
片や四足歩行。片や足無し。
どう見ても人間には見えません。
320名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 21:48:39 ID:???
>>317
草×草の場合はどうなるのですか
321名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 21:51:25 ID:???
>>319
どっちにも足ありますが?
お化け扱いされて理不尽です
322名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 22:21:32 ID:???
サーナイトに足あったのか・・・
323名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:00:23 ID:???
カントー、ジョウトはロケット団。
ホウエンはマグマ団とアクア団。
シンオウはギンガ団
この国は何度も悪の団体にやられまくっているのに何故警察が動かないのですか?
治安が悪すぎなこの国の未来が心配です
324名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:02:32 ID:???
>>323
それは、それらの各組織が警察と繋がって

おや、こんな時間に来客ですか……はーい、どちらs
325名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:05:51 ID:???
犯人を逮捕しただけで「人権侵害だ」だという馬鹿がいた性で警察が
何も出来なくなり自然消滅した為、あの世界には治安を維持する組織が無いのです
326名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:18:44 ID:???
>>323
主人公に一任してます
そして主人公は期待を裏切らず組織を壊滅させました
327名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:24:32 ID:???
>>
328名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 01:26:12 ID:???
>>323
警察が動かないも何も、まず警察署がありませんから。たまに見かける警官はコスプレです。だって、交番なんてどこにも無いのに警官だけがいるなんておかしいでしょう。
329名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 02:43:53 ID:???
警察の代わりが、正義のジムリーダーズなんですよね
彼らは組織とかに対し、何してるんですか
理不尽です
330名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 02:50:16 ID:???
>>329
あなたは一体何を言っているんですか?
勝手な妄想に他人を巻き込まないで下さい
理不尽を通り越して呆れてしまいます
331名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 03:31:54 ID:???
>>330
別に話はわかりますが…
一人で呆れる330が理不尽です
332名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 04:04:09 ID:???
>>331
横レスですが、>>329よりはマシだと思います
実際>>329は何言ってるのかわかりませんし

自演みたいですが、違いますので勘違いされないようお願いします
333名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 06:16:33 ID:???
>>329
ジムリーダー=正義とは限りません
現にロケット団と某ジムは密接に繋がっていました
また、各ジム同士は必ずしも仲がよくありません
悪の組織は、裏でジム同士の対立を煽ったり
内部崩壊を起こさせたりして
組織へジムの攻撃が来づらくしているのです
故にジムやリーグ所属のトレーナーでは手が回らず
主人公のような、特定の組織に依存せず個人で行動し
かつ実力のあるトレーナーが適任なのです
334名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 09:21:42 ID:???
>>330
>>332
これは酷い
335名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 11:37:42 ID:???
>>334
別にどっちでもいいじゃないですか。ここでは止めましょう。

一瞬だけ眩しい光を放つ「フラッシュ」で、暗い洞窟をずっと照らしていられるのが理不尽です。
336名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 11:56:22 ID:???
携帯からではスレをたてられないこの板が理不尽です


っていうか携帯からでは一切スレをたてられないのが理不尽です


っていうかそもそもこれポケモンと関係ない気がします
理不尽です

そして長文の上説明下手な自分が理不尽です
337名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 12:07:31 ID:???
>>336
携帯でも立てれますが?
338名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 12:12:11 ID:???
>>338
まじですか?
立てようとしても全く立てられないんですが…orz
339名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 12:43:26 ID:???
>>335
あれは照らし続けているわけではありません。
一瞬見て暗記した景色を脳内で再現しているのです
340名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 12:46:54 ID:???
>>335
断続的にフラッシュを使用しています。
341名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 15:55:05 ID:???
清らかな森にこちらに気がついただけで襲ってくる野蛮なポケモンがたくさんいるのが理不尽です
ぜんぜん清らかじゃありません
342名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 15:59:21 ID:???
清らかな森をあなたが土足で踏み荒らすからですよ。
343名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 16:43:33 ID:???
>>341
どんなポケモンでも、バトルに出すことでなつき度が上がることはご存知ですね?
つまり、ポケモン界では戦いこそが最も普及した娯楽なのです。
よって、ポケモンたちは自分が楽しむため、あるいは客人であるあなたをもてなすために戦いを挑んできます。
野性ポケモンの出現率が高いということは、歓迎されている証拠なのです。
344名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 16:46:47 ID:???
ヌケニンは砂や泥をかけられてもまったくダメージを受けないのに
砂嵐が起こるとすぐ氏にます。理不尽です。
345名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 17:24:39 ID:???
>>344
スタミナが無いんです
346名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 18:55:24 ID:???
天空の塔にリンゴが落ちているのが理不尽です
347名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 19:04:33 ID:???
>>346
あそこにすむポケモンたちは役割分担をしています
そして食料調達班はたまに地上に行きリンゴなどを持ってきます
しかし、一箇所に蓄えたりせず、ばらばらに置くのでああなってるのです
348名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 20:19:58 ID:???
ギャラドスにひこうタイプがあるのが理不尽です
349名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 20:26:37 ID:???
浮遊でも飛行タイプでも無いのに、空を飛べるポケモン(秘伝技ではなく)が理不尽です
350名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 20:53:45 ID:CYxKuM/S
>>348
正確には「非行」タイプです
351名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 21:06:02 ID:???
>>350が理不尽です
352名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 21:12:01 ID:???
>>349
「飛び上がって、ある程度の距離を移動した後、安全に着陸する」これがポケモン世界での「そらをとぶ」というん言葉の定義です。

「飛行タイプ」を名乗るには、狭いバトルフィールドで長時間空中に居られなければならないため、高速移動で強引に揚力を得るタイプのポケモンは弾かれるのです。
353名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 21:29:38 ID:???
飛行タイプと特性浮遊の違いが判りません
どう考えても同じです 理不尽です
354名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 21:40:45 ID:???
飛行タイプは体で飛び、浮遊特性は力で飛びます。

浮遊特性は念力などに物を言わせて無理やり飛んでいるため、それほど長時間飛び続けることはできません。
が、その分念力などの供給を立てばすぐに着陸できます。

しかし、飛びやすい身体構造をしている飛行タイプのポケモンは、一度飛び上がったら嫌でもしばらくは降りられません。
そのため、岩技に対して踏ん張ったり、電気技に備えて接地したりできず、軽い体に氷技の冷気が染み渡ってきます。
355名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 21:40:54 ID:???
>>353
自由自在に飛行することとホバリングは別物です。
ガノタにボコボコに言われたので間違いありません
356名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 22:15:08 ID:???
>>354
逆でしょ。
翼などを使ってる飛行タイプは はねやすめの様に地上にも降りられる。
ドガースの様な浮遊ポケモンは自分の意思で飛んでるわけではないのが殆んど。
例外は飛行にしたかったがタイプが埋まってるので浮遊でいいや組。
357名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 22:19:39 ID:???
>>356
見事な解釈ですが敬語でお願いします。
それと最後の行が理不尽です。タイプは自分の意志で決まりません。
358名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 22:23:36 ID:???
ルギアは海の神なのに水タイプじゃないのが理不尽です
同じくラティ兄妹は水の都の護神なのに水タイプじゃないのが理不尽です
359名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 22:34:44 ID:???
>>358
海や水そのものの化身ではなく神などの地位であるため
それを統べる立場としては水とは異なる上位に位置せねばなりません。
360名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 23:07:46 ID:???
ドラゴン、エスパー、ひこう>水ですか?
理不尽です
361名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 23:14:03 ID:???
>>360
その解釈があまりにも理不尽です。
362名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 23:37:49 ID:???
>>360
ルギアは海の神である以上、水蒸気や雲、海上と陸上の大気の温度差によって起こる風にも関わらなければなりません。
大気の運動そのものに直接に関われるタイプがないのに、水タイプだけを含んでいたのではバランスが取れません。
そのため、素体である鳥のような外見に、念力で水も空気も動かせるエスパータイプを付加することを選んだのです。

また、ラティアスとラティオスについては役割上、水タイプがついていては逆に困ります。
水の都に攻め込んでくる敵が水タイプ対策をしていないわけがないからです。
その点、電気にも草にも強いドラゴンタイプは、まさにもってこいだといえます。
363名無しさん、君に決めた!:2007/05/19(土) 23:39:05 ID:???
>>360
ご存知の通りみずタイプには
ギャラドス
スイクン
カイオーガ
ラグラージ
などの強力なポケモンが数多く揃っています。

タイプの強さだけで見てもみずタイプの弱点は
電気・草のみです。
弱点の数だけでいえばひこう・エスパーより優秀ですらあります。
364363:2007/05/19(土) 23:40:56 ID:???
話題がズレてた
スマソ
365名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 00:14:50 ID:???
ブースターが「しねんのずつき」を覚えられないのが理不尽です
366触手 ◆tmcQdSyQDA :2007/05/20(日) 00:19:20 ID:???
367名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 00:23:21 ID:???
>>365
無理なものは無理です。あきらめましょう

>>366
文字通り「長いものには巻かれろ」です
368名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 00:24:56 ID:???
>>366
保存しました
369名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 00:28:53 ID:???
質問スレ等では普段まともなのに、たまにこういうことをする>>366のコテが理不尽です
だから糞コテとか言われてしまうんです
370名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 01:05:53 ID:???
ただこだわったスカーフを持っただけで素早さがあがるのが理不尽です。
こだわったからって素早さがあがるのは、何か違うと思います。
(ハチマキ、メガネもふくむ)
371名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 01:59:21 ID:???
>>370
こだわり方が尋常ではないのです
その能力を極めるがごとくこだわっているので人間では考えられないくらい上がります
372名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 02:03:49 ID:???
>>370
生物の脳には元来持つ能力を制御するリミッターが付いています。
こだわり系のもちものはそれを破壊して本来の力を引き出します。
しかし部分的に脳が破壊されているため、同じわざしか出せなくなってしまいます。
373名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 02:19:18 ID:???
>>370
こだわり系アイテムにはポケモンの思考を支配し、
極端な性格にしてしまう効果があるのです。

これらのアイテムは
ポケモンの集中力を劇的に上げる効果があるのですが、
集中しすぎてトレーナーの命令すら聞かなくなります。
このことによって最初に出した技以外が出せなくなります。

なおこだわり系アイテムは長期にわたって使用すると
これらのアイテムは長期にわたって使用しするとポケモンの人格(?)を破壊しかねないため、
熟練したトレーナー向けとして生産されていました。
しかしある日メーカーにポケモン保護団体から苦情が殺到して生産中止になり、
現在はショップでの入手が困難なようです。
374名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 04:22:34 ID:???
バトルファクトリーで明らかに効果がないのに
『てだすけ』を覚えているポケモンがいるのが理不尽です。
375名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 08:51:49 ID:???
>>374
バトルファクトリーはトレーナーの知識を試すところです。
意味の無い技、無駄な技を覚えたポケモンは選んだら負ける確率が高まります。
そのためこういったフェイクをたまに入れています。

・・・マジレスするとダブルバトルも前提だからです。
あなたはシングルしかしないかもしれませんがダブルする人も案外います。
ダツラさんはシングルがだいすきなのでダブルは出ませんが・・・。
376名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 13:50:35 ID:???
ヤミラミ「思念の頭突きとかパワージェムとか覚えることが
世間に知れ渡ってないのが理不尽です
しかも知られても宝の持ち腐れとか言われそうなにおいがぷんぷんするのが理不尽です」
377名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 14:11:48 ID:???
>>376
猫に小判です
378名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 16:50:37 ID:???
>>376
豚に真珠です
379名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 17:22:10 ID:???
>>376
焼け石に水です
380名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 17:46:52 ID:???
>>376
馬の耳に念仏です
381名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 17:49:59 ID:???
>>377-378はポケモンに関係あるのに・・・ただ諺を出してるだけに見えて何となく理不尽です
382名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 17:56:26 ID:???
>>381
むしろ、貴方のように止めてくれる人間を欲していたように推察されます
383名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 18:10:02 ID:???
平和だったスレが荒らされました
悲しく理不尽です
384名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 18:11:20 ID:???
くさむすびが、水上でも建物の中でも使えるのが理不尽です。
さらに、飛行タイプや浮遊特性に対して効果があるのも理不尽です。
385名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 18:15:14 ID:???
まきびし等のトラップが、ボールから出た際にしか効果がないのが理不尽です。
386名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 18:15:47 ID:???
>>384
水中には海草、水草というれっきとした草があります。
建物は、鉢植えが置いてあったり、
外側にツタが生えてたりします。(甲子園)
それらを利用しているのです。

387名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 20:16:49 ID:???
外に出ていたポケモンは撒き菱の撒かれた場所を知っていますし
やや小さいですが、よく見れば確認出来ますから
戦闘中に場所を把握することは可能です

しかしモンスターボールの中では外の撒き菱の位置は掴めません
それどころか、ボールから出た瞬間のポケモンはヨロヨロとバランスが悪く
戦闘体制をとるのが精一杯なのです

それ故、ボールから出た直後のポケモンは
戦闘体制をとるまでの間にこれを踏んでしまうのです
388名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 23:02:08 ID:???
ここはポケカもおkですか?
だめならスルーで↓
トレーナーカード、イマクニ?が理不尽です
389名無しさん、君に決めた!:2007/05/20(日) 23:08:53 ID:???
何処をどう理不尽か教えてくれなくばこちらも何も言えません。
もし存在そのものを理不尽と言うのであれば、貴方は私を敵に回した事になるのでお覚悟を。
390名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 01:12:28 ID:???
効果が理不尽だと言いたいのでしょうが、私はカードについて全然知らないので
効果を書いてくれないとコメントのしようがありません
391名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 01:29:31 ID:???
説明不足でした。すみません。。。
使うと混乱します。
それだけです、ハイ;
392名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 01:48:01 ID:???
>>391
相手はトレーナーでもない上に奇怪な外観なイマクニ?を出されて何がなんだかわからず混乱してしまいます
393名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 02:53:48 ID:???
>>391
あれはあれで使い道があるのです
ほら、混乱状態だとダメージが増えるカードが…
(これは私が友人から本当に言われたうろ覚えのコンボです)
394名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 04:59:52 ID:???
ポケモンバトル中何があっても巻き込まれない主人公やその他トレーナー達が理不尽です
395名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 05:04:54 ID:???
ホウエンにおけるこうげきのインフレぶりが理不尽です。
メタグロス 135
グラードン 150

レジギガス160
ドサイドン 145
ラムパルド 165

特にラムパルドの165はヤバイような気がします。
レベル50でも性格や育てかた次第では
230越えてしまいそうです。
396395:2007/05/21(月) 05:19:33 ID:???
ホウエンじゃなくてシンオウでした。すみません。
397名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 09:11:09 ID:???
>>394
巻き込まれていないわけではありません。
全てのトレーナーが53万近い戦闘力をもっているだけです。
もちろん、トレーナーは戦いませんからご心配なく。
398名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 10:05:41 ID:???
>>395
レジワロス君は、特性のおかげで意地っ張り全振りでもステータスは実質120弱しかありません。
DOサイドンは、特殊で簡単に殺害されてしまいます。
ラムパルドは、素早さも耐久も無いので、1匹殺害するのがせいぜいです。純いわタイプは弱点も多いです。

このように、攻撃が高いポケモンにはそれなりのリスクが用意されています。
・・・それでもこんなインフレなのは、耐久ポケと戦ってボコボコのされた小学生が、ポケモン
から離れないようにです。
399名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 10:08:48 ID:???
>>395
比較的豊かなホウエンと違い、シンオウでは気候条件から食べ物が少ないのです。
よって、自分の縄張りにこもっていては生活が成り立たず、守る能力よりも奪う能力を発達させたのです。
400名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 10:48:15 ID:???
>>398
殺害なんて恐ろしい表現をするあなたが理不尽です。
401名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 13:47:14 ID:???
>>400
バリ本気レスポンスすると、殺害という表現程度で恐ろしいと言っていると生きていけません。


・・・。しかし、ここはポケ板なので>>398は殺害されるを瀕死にされるに言い換えるべきですね。
402名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 16:01:45 ID:???
手の無いポケモンでも物を持てるのが理不尽です
403名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 17:06:27 ID:???
>>402
手以外の部位で持っています。
口で咥えたりとか。
404名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 17:12:58 ID:???
紐につないで首からさげたり、体に装着したりと持ち方にも色々あります
405名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 17:17:33 ID:???
先制の爪を持っているだけで、デオキシスSFよりも速くカビゴンが攻撃しました
理不尽です
406名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 17:39:03 ID:???
>>405
先制の爪はお守りのため、不思議な能力を持っています。
そのお陰でたまに先制攻撃が可能になります。
不思議な能力はホウエンで新たに発見された古代の道具のため、
全ての謎が解明されているわけではありません。
普通に考えて見ましょう。
爪につけるのだったら切り裂くなどの威力が上がったり、壊れたりします。
そしてアーボックなどのポケモンがつけることが出来ません。
407名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 18:04:19 ID:???
中古GBAポケモンの値段が高すぎるのが理不尽です
DPより高いってどういうことですか
408名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 18:40:43 ID:???
さっきキノガッサにみねうちを覚えさせようとしたんですが、遺伝でしか覚えられないと知りました
何のための技マシンですか
409名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 18:49:59 ID:???
>>408
実は機械音痴で、技マシンのみねうちは使えないのです。
ほら、みねうちって意外と技マシンが使えるポケモンが少ないでしょう
410名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 19:27:16 ID:???
>>407
ハードの入手製もあいまって、まだまだ人気があるのです。
かく言う私も先日、ねんがんの エメラルドバージョンを てに いれたぞ
411名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 19:43:47 ID:???
連続技が当たったとき、最低でも2回当たるのが理不尽です。
1回しか当たらないということもあるはずです。
412名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 19:58:25 ID:???
当たるもんは当たるのですから仕方ありません。
413名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 20:15:44 ID:???
往復ビンタを実際にしてみましょう。
右から左、左から右に返すのは簡単ですよね。ですが不慣れでしょうから、威力を出すには多少強く返す必要があります。
その反動で続けて当てられなかったりします。
マリオRPGをやった事のある人はピーチを想像して下さい。
414名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 20:54:27 ID:???
のみものを渡しただけで通してくれる
ヤマブキの警備員が理不尽です。
汚職がひどいとかいう以前に警備にすらなってないです。

そして10歳にして現ナマではないにせよ賄賂を渡すという行為に
手を染める主人公はもっと理不尽な気がします。
社会の汚れというものに染まるのが早すぎます。
415名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 20:58:51 ID:???
>>414
あれは警備員ではありません
本物の警備員なら「わたしはまじめなけいびいん」とか言ったりしません
主人公はそれを見抜いています
416名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 21:00:19 ID:???
>>414
主人公は喉が渇いて困っている人に飲み物を分けてあげただけです。
自分から見返りを要求したりはしていません。あくまで人助けです。
417名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 22:23:15 ID:???
今サファイアのバトルタワーをやってたら
「あなた アルバイト の
アイドル かわいがって よね」
っていわれました。
理不尽です
アイドルってアルバイトでできるんでしょうか
418名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 23:03:53 ID:???
>>417
バイト先でのアイドル的存在という意味です。
もう少し柔軟な発想を持てるようにしましょう。
419名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 23:28:30 ID:???
イーブイが「しねんのずつき」を覚えないのが理不尽です
420名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 23:35:38 ID:???
思念を頭突きに込める事が出来ないか頭が柔らかいかのどっちかです
421名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 23:47:41 ID:???
しねんのづつきは、頭突きと同時に強力なテレパシーを送り込んで肉体と精神を同時に傷つける残虐な技です
ファンシー系のイーブイが覚えられないの、はむしろ当然の配慮といえるでしょう
422名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 01:32:18 ID:???
アニメのサトシがいつまでたっても手持ちを増やさないのが理不尽です
423名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 01:37:33 ID:???
>>422
なにが理不尽なのでしょうか?
本人に積極的に増やす気がない以上仕方ありませんし、そこは個人の自由です
自分の価値観だけで物事を判断してはいけませんよ
424名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 03:59:57 ID:???
>>421「しねんのづつき」なんて技ありません
理不尽です
「しねんの「ず」つき」なら知っていますが
425名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 07:48:00 ID:???
>>424
いちいち揚げ足をとる貴方が理不尽です。
その程度の誤字くらいは多目に見てあげましょう。
426名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 09:25:35 ID:???
>>425
>>424>>421に正しい日本語を教えたのです
この先生きていく中でづつきとかはなじとか書いてたら間違いなくばかにされます
427名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 12:22:00 ID:???
>>426
そんな事を馬鹿にして楽しむ性格の人が理不尽です
心が狭い
428名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 13:41:40 ID:???
>>427
世の中には色んな人がいます
いちいち理不尽さを感じていては、この先生きのこれませんよ
429名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 14:18:55 ID:???
>>428


いちいち理不尽さを感じていては



この言葉にこのスレの存在意義を否定されたような気がします。
理不尽です。
430名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 14:45:56 ID:???
よく本筋から逸れるこのスレが理不尽です
431名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 14:52:43 ID:???
全ては>>424の自演のせいです
432名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 16:29:42 ID:???
「アネデパミ」とか「ィヤゾA」といった名前ですが、実際には濁点やら妙な記号やらがついています。
いくらバグとはいえ余りにも読みにくいので、せめて発音可能な文字を使うべきです。
何故発音不可能な文字が使われているのでしょうか。理不尽です。
それとも、あれは発音できるのでしょうか。そうであればその発音をぜひ私に教えてください。
433名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 16:39:23 ID:???
イーブイが「じんつうりき」を覚えないのが理不尽です
434名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 16:41:56 ID:???
>>433
どこらへんから覚えると思っているのか・・・
いまいち433の思考回路が理解できません。理不尽です。
しねんのずつきの件も含めて。
435大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/22(火) 17:12:37 ID:???
>>433がこの先生きのこるには・・・
436名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 18:03:22 ID:??? BE:994560858-2BP(2)
>>434
しねんのずつきじゃないです。しねんのづつきです
437名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 19:29:49 ID:???
>>436が理不尽です
438名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 19:29:59 ID:???
>>436
釣れますか?
439ゆめわか:2007/05/22(火) 20:04:38 ID:???
>>432
なぜ発音できないと思うのですか?理不尽です
440名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 22:07:57 ID:???
>>432
その昔、「もょもと」という英雄がいました。
それにあやかってのことなのでしょう。
過去の偉人に敬意を払うことは決して理不尽ではありません
441触手 ◆tmcQdSyQDA :2007/05/22(火) 22:16:54 ID:???
>>432
クトゥルフ様に謝ってください
442名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 23:03:32 ID:???
このスレはもう34スレ目なのにまだネタが尽きません。
重複も多少あるとはいえ、いくらなんでも多杉です。
こんなに理不尽な事が多いポケモンって一体何者ですか?理不尽です。
443名無しさん、君に決めた!:2007/05/22(火) 23:08:22 ID:???
>>442
不思議な不思議な生き物です
444名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 04:33:59 ID:???
>>428,435
この先生きのこる が、どうしても
この先生 きのこる にしか見えないのは理不尽です
と理不尽な遅さでレスする俺は理f(ry
445名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 15:37:24 ID:???
カモネギがネギを持ってるのが理不尽です。ただでさえカモ肉が美味そうなのに、ネギを持つなんて食って下さいと言ってるようなものです。
446名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 16:20:48 ID:???
>>445
ネギに見えますが、あれは「首領パッチソード」というれっきとした武器です。
不用意に狙うとぶった斬られますよ。
447名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 18:00:43 ID:???
>>445
ポケモンを食べようと思って見てるあなたが理不尽です
448名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 18:02:15 ID:???
マンムーが素早さ80もあるのが非常に理不尽です。
見た目速そうなアブソルより速いです。
あの巨体・短足でどうやってあの速さを得ているのですか?
449名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 18:17:12 ID:???
マクドナルドのポケモンカードにCMに「やっぱりリオルが・・・」「欲しいよな〜」
と言っていますが、実際リオルのカードは配っていません。
理不尽です
450名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 18:31:14 ID:???
>>448体が大きいからこそ一歩で進む距離が長いのです。
    短足のように見えますが、長い毛で覆われているため
    実際には本来の足の半分程度しか外からは見えないのです。

>>449リオルのカードが無いからリオルのカードを作って欲しいなぁという
    子供たちの切実な願いなのです。
451名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 19:14:47 ID:???
>>449
そんなこといってますか?
ディアルガ、パルキア、ポッチャマの名前しか出てないように記憶しておりますが
452名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 21:28:47 ID:???
他の板の理不尽スレと比べると、ポケ板のが良スレに見えます。
しかし、ポケ板全体は厨のスクツ(なぜか変換できない)と呼ばれます。
理不尽です。
453名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 21:46:10 ID:???
>>452
いかなる物にも例外というものが存在します
そしてこのスレがこの板における例外なのです
454名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:14:54 ID:???
>>440
なるほど、彼の名前にあやかっていたんですね。
多彩な技を覚えるのもそのためだったのかもしれません。
455名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:20:43 ID:???
残念ながらそのもょもとは力押し一辺倒の不器用さんです。
すぐ死ぬことで有名な、おまけの金髪はなかなかに芸達者ですが。
456名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:23:22 ID:???
>>452
逆に、何故板がスクツと呼ばれるのかを考えてみましょう。

ポケ板は知っての通り、あの世界的な名作を扱う板です。
そして、名作ゆえに誰にでも取っ付きやすい、そんな板であると言えます。
だからこそ、厨と呼ばれる人々から神と呼ばれる人々までをも受け入れて来れました。
厨の絶対数も多くなるので、結果としてスクツと呼ばれうる状態になってしまっています。

つまり、これはポケ板が大きな包容力を持って人々を受け入れることが出来るという表れなのです。
457名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:37:44 ID:???
おだやかな性格のオコリザルがいるのは理不尽です。
おだやかなのにいつも怒ってるのはおかしいと思います。
458名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:53:18 ID:???
>457
オコリザルというのは種族名です
ヒトから見て怒っているように見える個体は多いですが
全てがそうではありませんし
ヒトから見て怒っていても実際怒っているとは限りません
459名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 22:54:08 ID:???
>>457
「おだやかな心をもちながら、はげしい怒りよって目覚めた伝説の戦士」
たぶんこれを期待しているのでしょう?
460名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 23:09:02 ID:???
魚型のポケモンから人型のポケモンまで、皆一貫して同じ形の卵を産むのが理不尽です。
461名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 23:13:56 ID:???
あれはタマゴではなく、正しくは保育器です
通称もデザインもそのままタマゴですけどね
462名無しさん、君に決めた!:2007/05/23(水) 23:51:48 ID:???
>>461
ウツギ博士や、育て屋のおじさんの意見はタマゴで満場一致ですが
463名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 00:15:38 ID:???
>>452
>>456
スクツじゃなくソウクツです。巣窟。あえてつっこむ俺は理不尽です?
464名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 01:02:14 ID:???
>>462
タマゴ型の保育器のような物というのはそのウツギ博士の持論であり、また公式設定ですが?
中途半端な知識は時に己自身を苦しめますよ
465名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 01:06:07 ID:???
>>447
いいえ。
シンオウ地方、ミオ図書館の資料によると
その昔ポケモンは食用だった記述があります。

実際、今現在もそうかもしれません
よってアナタが理不尽です。
466名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 01:11:48 ID:???
>>465
くだらないことで理不尽だと断定する貴方の態度が理不尽です
何が言いたいかと言うと今更何を噛み付いているのかと
467名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 01:37:30 ID:???
>>465
食用のポケモンを美味しそうだから理不尽と言うのは理不尽です。
468名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 11:07:08 ID:???
ていうか、ミュウツーやらレックウザやらの攻撃を受けて気絶ですむ強者たちを、簡単にさばいて食べられる古代人の戦闘力が理不尽です。
469名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 11:39:58 ID:???
>>468
人間は技術を手に入れ、文明を開花させることによって豊かな暮らしを手に入れました
しかし、手に入れた技術に頼るようになっていき、元来の力(パゥワァではなくフォース)を失っていったのです
470名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 11:40:20 ID:???
>>468
確かに一撃で死なない生命力は驚異ですが、それ以外の戦闘力は古代生物と大差ありませんでした。
そもそも我々の先祖とて、ポケモンの平均サイズよりあきらかにでかいマンモスなどを仕留めて
食用にしてきました。
471名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 12:06:31 ID:???
昨日クロバットとオムスターの進化形を夢で見ました。名前は確か、キーサットとオムロイドです。



余談ですが、無人発電所に電気ポケモンがいますが、これでは発電所にある機械が電磁波の影響でイカれると思います。なのに誰も電気ポケモンを排除しないのが理不尽です。
472名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 12:25:00 ID:???
>>471
余談のほうがあきらかに本題なのが理不尽です。

無人である以上電気ポケモンの侵入は覚悟の上で造られているので、
ちょっとやそっとの電磁波では誤作動を起こさないようにできています。
またポケモンは知能が高いので、住心地のいい場所を自ら壊すような行動はしません。
473名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 14:43:38 ID:???
>>471
無人なんだから機械の管理なんか誰もしてません
よってポケモンが邪魔になる事もなければ、その機械が今現在まで必要な事態はなかったのです
474名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 17:55:49 ID:???
アニメのサトシは、第一話から「ポケモンマスター」になるのが夢ですが、なりたい理由やキッカケが今まで一回も語られてません。
なのに主人公を続けてるのが理不尽です。
475名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 20:26:10 ID:???
>>474
あ〜 あこがれの〜
ポケモンマスタ〜に〜
なりたいな ならなくちゃ
ぜったいなって〜 やる〜


要は憧れてただけですね
思春期の少年には漠然とした憧れを抱く事がよくありますからね
476名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 21:04:52 ID:???
アニメのOP前の何秒かの予告みたいなのが理不尽です
何か意味あるのですか?
ネタバレみたいで話がつまらなくなります
前はその部分でもストーリーに繋がる話(道に迷ったーとかだけでも)をやってましたよね?
477名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 21:06:56 ID:???
「ああ、今日は捨て回だな」
「今日は面白そうだな」

こんな判断ができるようにというP様の配慮です
478名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:23:05 ID:???
ポケモンマスターになるための旅とはいえ
事実上の家出を即決で許可する
主人公の母やオーキド博士が理不尽です。
479名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:30:58 ID:???
>>478
それは我々の世界での感覚です
向こうでは至極普通なことですので、何も理不尽なことではありません
480名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:32:23 ID:???
「レストラン ななつぼし」に常連さんしか来ないのが理不尽です。
特に、じゅくがえり&だいすきクラブの人、ベテラントレーナー&ミニスカートの人は
ちゃんと家でご飯を作って食べさせてあげてください。

フエン煎餅のお姉さん、カギを無くして困っているのに、立ち尽くしすぎです。理不尽です。
481名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:38:04 ID:???
>>480
「知る人ぞ知る」といった隠れた名店です
なのでその存在は一般人には知られていません。

「特に」というつなぎ方がおかしいですが
「テストでいい点を取った」「料理ができない」ので来ているのです
家で作れというのは酷です

人間本当に困ると立ち尽くすしかないのです
482名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:38:41 ID:???
宇宙創ったアルセウスが理不尽です
そのアルセウスを誰が創ったんですか
そしてその創った奴を創った奴は誰ですか
そしてその創った奴を創った奴を創った奴は誰ですか
そしてその創った奴を創った奴を創った奴を創った奴は誰ですか
そしてその創った奴を創った奴を創った奴を創った奴を創った奴は誰ですか
483名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:42:48 ID:???
マキシ様のヌオーを怪しい光で混乱させたら、自滅しました。
最後のポケモン、フローゼルを繰り出した直後、彼はこう言いました。

「いまの!いいこうげきだったな!」

彼はこっちを向いてそう言いました。お世辞にも「良い攻撃」ではありません。理不尽です。
484名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:50:19 ID:???
>>482
創られたのではありません、発生しました
現地球における原始生命体のようなもので、無生物から生物が生まれました

それと、理不尽というより小学生の屁理屈のようであなたのレスが理不尽です
485名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 22:53:58 ID:???
>>482
最初に混沌がありました。宇宙の材料となるものが漂う空間です。
その永遠の空間で、想像もつかないような長い長い時間の中で偶然、本当に偶然生まれたのがアルセウスです。
486名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 23:04:35 ID:???
>>483
マキシ様は純粋(単純)なので彼もまた、あやしいひかりで軽く混乱していました。
487名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 23:33:29 ID:???
>>486に吹いたw
488名無しさん、君に決めた!:2007/05/24(木) 23:48:50 ID:???
>>445
マジレスするとあのネギはカモネギが巣を作るため持ち歩いてる植物の茎です。
そしてカモネギの非常食でもあります。しかしカモネギと茎を一緒に料理すると
美味いと言う話がマスコミによって全国に広まったため、
カモネギの数は激減したそうです。(フ〇ミ通のポケモン図鑑の本にそう書いてありました)
亀レスしてる自分が理不尽です。
489名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:14:17 ID:???
バトレボのマスターズバトルが理不尽です。
なんでモルフォンとかエビワラーとかのマイナーポケで僕の厨ポケPTが
3タテ(いや、ダブルだから4タテ?)されるんですか。
さらにサーナイトを地震で一撃で倒すプテラも、この上なく理不尽です。
490名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:20:00 ID:???
>>488
激減するほど敵に狙われていたのに、未だに原因のネギを手放さないカモネギが理不尽です。
491名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:22:17 ID:???
>>489
貴方がただただヘタクソなだけで、何一つ理不尽なことはありません


>>490
あなたはひったくりにあったからと言って二度と鞄は持ち歩かないのですか?
むしろ生態です。そんなに簡単に自らの意思で変えられるようなものではありません
492名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:25:38 ID:???
>>489
>サーナイトを地震で一撃で倒すプテラも、この上なく理不尽

お前は何を言ってるんだ?とあなたのサーナイトも言っています
理不尽だと思うことが理不尽を通り越して横暴の領域です
493名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:26:27 ID:???
>>491
鞄をひったくられたら用心して肩から下げられる鞄にします。動物達も敵に狙われないように体の色を変えたり悪臭を放ったりと努力してますが、あの鳥にはそういうのが見られません。あまりしつこいと皆に叩かれそうなのでここまでにしときます。
494名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:32:48 ID:???
>>493
>動物達も敵に狙われないように体の色を変えたり悪臭を放ったりと努力してますが
とりあえず、進化(ポケモン的ではなく現実の)についてよく勉強して下さい
たかが数十年数百年でそんなことが出来るのならば、現実世界でも絶滅危惧種などいません

あと、ちゃんと改行して下さい。正直携帯丸出しです(携帯が悪いといいたいわけではない)
読みにくいこと理不尽極まりないです
以後注意して下さい
495名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:46:27 ID:???
>>494
改行してないからといって、あの程度の字数の文章を読みにくいと感じる貴方が理不尽です。さらに言うと携帯でも改行は簡単なので、あの文章を携帯丸出しと感じるのはどうかと






ちなみに私は携帯です。改行を大してしてないから、貴方はこの文章も読みにくいでしょうね。
496名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:48:35 ID:???
なんだ、荒らしか
497名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:57:00 ID:???
>>495
読むのはあなただけではありません
読みやすくするための改行は重要です
特に、レスしてもらうことが前提のスレなので、読みやすさを考えないレスをするなら
以後ここは利用しないで下さい
理不尽とかではなく、ただ迷惑なだけです
誰もが>>494のように思いますし、あなたは無意味に煽っているだけですのでお引き取りを
498名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:57:02 ID:???
非常に自己中心的かつ、意味不明な>>495が理不尽です
どう考えても荒らしなので以後レス禁止で
499名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 04:03:57 ID:???
すでに何度も言われてそうですが
サトシが歳をとらないのが理不尽な気がします。

そろそろ20代突入では…
500名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 05:33:08 ID:???
>499
それを言ったら名探偵コナンだって既に高校生に戻っています
501名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 06:28:12 ID:???
何度も殿堂入りを繰り返して修業していたのですが‥
シロナが戦う度に
「ここまでおいつめられたの いついらいかしら」
と言います。
つい一時間前に私が追い詰めるどころか倒したはずです。
理不尽です。
502名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 09:28:21 ID:???
>>501
まさか現実世界とゲーム内の時間進行が同じだと思っていませんか?
現実での一時間はゲーム内での一万年と二千年に当たります。
そう考えれば理不尽ではないでしょう。
503名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 09:56:54 ID:???
>>502が理不尽です
いくら強引に解釈するスレだからって、めちゃめちゃにも程かあると思います
504名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 10:29:56 ID:???
>>501
追い詰められる度合いが違うのです。

(7割がた負けが決まるほど追い詰められたのは)いつ以来かしら
(もう絶対勝てないほど力の差を見せ付けられたのは)いつ以来かしら

シロナさんはお年も…げふんげふん、トレーナー歴も長いので
色々なシチュエーションを味わっているということですね
505名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 12:21:10 ID:a8/tUxuQ
>>501
単純に追い詰められただけのことを思い返しているわけではなく、
1人の相手にここまで追い詰められたのは久々だからそう言っているのです

つまり、主人公に負けるたびに
「いつもの私だったら負けても必ずリベンジして勝つのに、この子には負けても負けてもリベンジが出来ない。
こんな強いトレーナーにここまで追い詰められたの、いつ以来かしら。」
↑こう思っているのです
506名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 14:43:04 ID:???
>>501
いつ以来かしら
あ、1時間前においつめられたんだっけ

歳のせいか呆けているのでしょう
507名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 14:45:20 ID:???
アクエリの歌詞の引用に気づいていない>>503が理不尽です。
508名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 14:53:47 ID:???
>>507
あの程度で引用などと言ってしまってはオリジナルの冒涜です
何より、気付く気付かないはこの場では関係がないのにまたいちいち持ち出すあなたが理不尽です
そんなに突っ込んでもらいたいのなら正直に「レスして下さい」と言って下さい
そんなことのために無茶苦茶すぎるレスをしないで下さい
509名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 16:39:22 ID:???
一日目にして4V♀ミズゴロウが生まれました
びっくりしてリアルにゲロ吐いた私が理不尽です
510名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 17:55:24 ID:???
>>509
ゲロ吐かない自信がありますから私に下さい
511名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 18:09:49 ID:???
>>509
その程度でゲロを吐いていたら
最終進化した時にきっとあなたの身体が持ちません
ですから今すぐ僕に下さい
512名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 18:19:58 ID:???
あんなに可愛い顔をしたミニリュウが主人公より大きいのが理不尽です。
ミニなのに・・・
>>198
主人公がたべのこしを持ったポケモンに、自分の食べ残しを常に与えているのです。
だから何時も新鮮な食べ残しがあるのです。
513名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 19:28:08 ID:???
>>512
竜にとってはあの大きさでも十分ミニです。
514名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 20:43:26 ID:???
ピカチュウ・ザ・ライブの出演キャラに、ナエトルだけ“他”扱いなのが理不尽です
出ないのかと思いましたが出るようですし、名前を乗せる可きだと思います
515名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 00:08:53 ID:???
>>484
宇宙が生まれる前ってことは
なにも無いのだから自然発生する要因も無いのでは?
516名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 00:39:15 ID:???
>>515
そういうことを言うのなら、今あなたには私達の暮らす宇宙がどうやって出来たのか
明確な回答が出来るということですね?
517名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 01:56:24 ID:???
>>515
そういった因果を超越した存在がしばしば神と称されるのですね。
それゆえ、アルセウスは神と呼ばれたポケモンなのです。
518名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 02:41:45 ID:???
>>517
となると創世記にある「神はこれを見てよしとされた」等の神は、アルセウスって事ですか?
それだけで単純に聖書の教科が好きになりそうな自分が理不尽です
519名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 07:57:03 ID:???
>>518
あなたがそう思うのならそう解釈してもよろしいでしょう
誰も神を直接見た訳ではありません

信仰とはそういうものです
520名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 08:07:21 ID:???
>>483
あやしいひかりで自滅を誘った戦略を褒めようとしました。
が、いかに日本語が堪能でも彼は外人です。
我々でも外国語の単語は覚え間違ったり一番適切な単語がわからなかったりします。
それと同じ事です。
521名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 09:16:28 ID:???
なつくだけで進化するポケモンが理不尽です
進化となつきがどう関係あるんですか
522名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 09:37:00 ID:??? BE:522144937-2BP(2)
主人への忠誠のために姿を変えたのです。

その結果無道の小説は大変なことになりましたが
523名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 10:03:09 ID:???
興奮してたのでサーナイトで抜いてしまいました
理不尽です
524名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 12:23:55 ID:???
>>523
あなたにとってサーナイトはそれほど魅力的だったのでしょう。
理屈で片付けられるほど人間は簡単じゃありません
525名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 14:04:24 ID:???
ハンテールやサクラビスがからで挟んでくるのが理不尽です。
526名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 15:35:54 ID:???
からにこもるが水タイプなのが理不尽です
水タイプ以外のポケも使うのに
527名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 17:37:27 ID:???
>>525
よく見ると小さなからがあります。
そんなので挟めるのか疑問でしょうが、鼻とか指なら挟めます。

>>526
自分の殻に篭って出て来ないなんて水臭い事極まりないです。
528名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 17:42:30 ID:???
アニメやスマブラでいちいち厨二病くさいことを言うミュウツーが理不尽です
529名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 17:47:48 ID:???
>>528
厨ニ病なのでしょう。
530名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 18:06:09 ID:???
エテボースやムウマージやリーフィアの公式絵が酷いのが理不尽です。
ゲーム上での可愛さがまったく出ていません。
531名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 18:11:34 ID:???
写真写りが悪いんです。本当は可愛い子なんですけどねぇ。
532sage:2007/05/26(土) 20:07:55 ID:W+/uXoGD
すなあらしで命中が下がらないのが理不尽です。
533名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 20:20:20 ID:???
>>532
砂嵐は吹き荒れるだけでダメージを受けますよね?
あの砂はそういった速度こそありますが、あまり濃く立ち込めているわけではありません。
したがって、命中が下がるほどの隠れる効果は普通は期待できません。
しかし、そんな砂嵐でもその効果を最大限に引き出せるのが、特性「すながくれ」なのです。
534名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 22:10:09 ID:???
ディアルガとパルキアの能力が理不尽です。
それぞれ時間と空間を操る、みたいな話を耳にしますが、
「それぞれ」とわざわざ言うことに、
あんまり意味があるようには思えません。
少なくとも、実際やれることの中身が一部、かぶってる気がします。

例えば。

(ステップ1)
ディアルガが時間を遅くして、
人が歩いてもなかなかテンガン山に寄ってこれないようにするとします。
パルキアが空間を広くして、
人が歩いてもなかなかテンガン山に寄ってこれないようにするとします。

(ステップ2)
ディアルガが時間をどこまでも遅くして、
人がどんなに歩いてもテンガン山に寄ってこれないようにするとします。
パルキアが空間をどこまでも広くして、
人がどんなに歩いてもテンガン山によってこれないようにするとします。

(ステップ3)
ディアルガが時間を無限大に遅くして、
人が一歩も歩けないようにするとします。
(一つの時間に動ける空間が、無限大に狭くなる)
パルキアが空間を無限大に広くして、
人が一歩も歩けないようにするとします。
(一つの空間を動くのに、無限の時間が必要になる)


このときって、お互い、
やってることはあんまり変わらないんじゃないでしょうか?
535名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 22:16:36 ID:???
>重ねた唇が離れ、糸状の唾液が見事なまでの曲線を描かれる
まで読みました。
536名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 22:21:56 ID:???
>>534
その例の場合、結果が同じになるというだけで
結果を導き出すまでのプロセスが異なっていますね。
よって異なった能力でも何らおかしくありません。

むしろ>>535の続きが気になるのが理不尽です。
537名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 23:41:00 ID:???
>>534
ありあまる空間とありあまる時間の前では
地球上の諸問題など小さなものだということです。
たとえば原発で使用済みのウランを処分したい時は
時間が操作できればウランをさっさと崩壊させることができますし、
空間を広げられれば使用済みウランを保管する場所を無限に確保できます。
538名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 23:55:37 ID:???
四天王の例の扉の仕組みが理解できません。
539名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 03:05:00 ID:???
ミュウツーやヤドキングが人語を喋れるのにフーディンが喋れないのが理不尽です。ひげが悪いんですか?
540名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 03:21:03 ID:???
>>539
口腔の形状や舌の大きさなどの関係で、人語の発音ができないのです
聞き取りや読みとりによる人語理解はできることでしょう
541名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 03:24:03 ID:???
>>539
髭が関係する理由はわかりませんが…
フーディンは元々鳴いたりも特にしません
殆どがテレパシーです
その為どの言葉が話せなくても意思を伝える事は可能となり、その分言葉に必要性が無くなるわけです
542名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 04:31:51 ID:???
伝説のポケモンを捕まえられる事が出来るのが理不尽です

主人公は別に悪用してませんが、伝説の歴史が主人公の手によって終止符がつけられます。

陸や海や時間や空間。世界を作ったポケモンを捕まえていいハズがありません。

主人公の行為はもはやテロ行為となんも変わりないと思います
543名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 05:42:46 ID:???
>>542
歴代主人公は過激な思想を持った無神論者なので
自ら伝説のポケモンを捕獲することによって
それらの伝説を否定することに命を賭けているのです。
544名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 06:34:55 ID:???
>>542
ある日ふと、自分がとんでもないことをしてしまったと気付くはずです。
"その日"がまだ訪れていないという、
ただそれだけのことです。
545メタモン:2007/05/27(日) 09:17:39 ID:???
ポケモンを産む装置と揶揄されます。理不尽です。
最近は一部の変わり者以外バトルで使ってくれません。理不尽です。
・・・大会にもパーティの一員として出たことあるのに・・・。
546名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 09:47:36 ID:???
>>545
生む機械としての役割さえ与えられず影の薄いまま終るポケモンに比べたら恵まれてますともええ恵まれてますとも
547名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 09:49:41 ID:???
>>545
最近の子供はろくに漢字も書けないくせにそっちの知識だけはやたらと豊富ですからね。
ポケモンのタマゴは運ばれて来る物だと言うのに。
548名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 10:31:43 ID:??? BE:99456522-2BP(2)
>>545
すいません
549マグカルゴ:2007/05/27(日) 21:07:56 ID:???
>>545
ポケモンを孵す装置と揶揄されます。理不尽です。
最初から一部のネタ師以外バトルで使ってくれません。理不尽です。
・・・野良トレーナー戦くらいパーティの一員としてこなせるのに・・・。
550名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 21:12:43 ID:???
>>549
すいません 自分はブーバーン派でしてね
551名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 21:27:35 ID:???
>>549
大丈夫
君はうちのチームで大活躍してくれたじゃないか
552名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 21:48:39 ID:???
>>549
マジごめん
553ハルカ:2007/05/27(日) 22:31:30 ID:z8SGon8v
久しぶりにシュウを見たら、超能力使ってました。理不尽かも!
554(=_=) ◆G7hZUPRQLQ :2007/05/27(日) 22:32:27 ID:2QSkhkZe
>>553
555ミュウツー:2007/05/27(日) 23:29:45 ID:???
禁止ポケモンにされているのが理不尽です
使っただけでも反則トレーナー扱いなのは理不尽です
今日びエスパータイプだけのボクがどれだけの脅威になると言うのでしょうか
556名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 23:44:22 ID:???
すばやさ130、特攻154、攻撃110
すばやくて高火力、おまけに芸達者。
カイオーガと並び証される伝ポケの重鎮です。
これだけ揃っていながら通常ポケと同じ土俵に下りていこうなんて、弱いものいじめにも程があります。
557名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 00:29:43 ID:???
ミュウツーで思い出したのですが、我ココでニドクインが子供を産んでいたのと、その子供が小さいニドクインだったのが理不尽です。
あと、コテハンを見ると無性に腹が立つ自分が理不尽です。
558名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 00:32:31 ID:???
>>557
実はアレはニドクインの子ではありません。小さすぎて生存競争に勝てないので、大きなニドクインに養ってもらってたのです。
なりきりスレを覗くでもしない限り大体何とかなります。
559名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 04:29:49 ID:???
ホウエンでコラッタとメタモンを預かり屋に預けるとやはり
タマゴをどこからか持ってきますが
ホウエンにコラッタは野生では生息してないので
そのへんから持ってくるのは無理な気がします。理不尽です。
560名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 04:43:57 ID:???
タマタマの玉の数とたまなげのPPが理不尽です
たまなげは一回で最高5個の玉をなげるので
PPは1くらいでいいと思います
561名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 05:39:29 ID:???
明らかにお坊ちゃまを意識した、ポッチャマという名前が理不尽です
562名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 07:54:02 ID:???
>>560
何か勘違いされているようですが、あれは玉状のエネルギー弾を発射する技であって
タマタマ自身を射出する技ではありません
でしからPPには何ら問題ありません
563名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 07:55:08 ID:???
>>561
いったい何が理不尽なのか全くわかりません
あなたの方が理不尽です
564名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 08:53:46 ID:???
>>561
ポッチャマ(おぼっちゃま)→ポッタイシ(太子)→エンペルト(皇帝)

なんら理不尽ではありませんが
565名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 09:57:47 ID:???
ダークライが「恐ろしい夢を見せる」ということや、とくせい「ナイトメア(=夢魔)」
首の周りの赤い首輪(?)に黒っぽいドレスをまとったようなデザインなど、
ムウマージよりこっちがムウマの進化系っぽいデザイン・設定なのが理不尽です。
566名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 10:15:34 ID:???
>>565
設定はともかく、ムウマージとダークライを並べて見せて「どっちがムウマの進化系?」と問われれば九割の人はムウマージを選ぶでしょう
567名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 10:16:46 ID:???
>>559
コウノトリが運んできました
568名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 14:14:57 ID:Km36b0lF
伝説のポケモンやポケモンで一番大きいホエルオーを顔色を変えずにマッサージしてしまう
お姉さん達が理不尽です それとゲンガーみたいなゴーストタイプを彼女等はどうやってマッサージしているのですか?
569名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 15:37:06 ID:???
ゲーム内のトレーナーがポケモンにニックネームをつけないのが理不尽です。
大好きクラブの方達は真っ先につけそうなのに。
570名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 15:42:43 ID:???
進化の石で進化したポケモンは技を覚えなくなったり
覚えられる技が少なくなるのが理不尽です
571名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 15:45:19 ID:???
>>569
相手のポケモンを主人公が図鑑で確認しているのです
トレーナーが何て呼んでいようと知ったことではありません
572名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 16:02:28 ID:???
毎週日曜日はロストタワーに行くの
と言うズイタウンのカウガールが、日曜日になっても全く行く気配が無いのが理不尽です
573名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 16:06:10 ID:???
>>570
人間も成長すればどんどん物覚えが悪くなります。
つまり、どういうことかわかりますね?

>>572
あなたが電源を切っている間に行っていますが、
彼女はいつもズイタウンを往復しているイケメンなあなたに涙を見せたくないと思っているので
あなたがズイにいる間は常にあなたに対し太陽のような笑顔を振り撒いています。
もちろんその間、ロストタワーに行こうなどということはしません。
574名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 16:31:31 ID:???
>>570
石による進化は一種の化学汚染です。
自然界では、土などにごく微量含まれる石の成分を蓄積し、時間をかけて進化するため問題は起こりません。

通常のポケモンの生息環境には存在しない大きな結晶を近づけて、急激に進化させるから歪みが出るのです。

575名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 16:49:58 ID:???
野生ポケモンに負けても、トレーナー戦と同じくお金を取られるのが理不尽です
576名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 16:53:46 ID:???
>>568
大きかろうが珍しかろうが、顔色一つ変えずに仕事を熟すのがプロです
彼女らはそういう特訓を受け、合格したからあの場にいるのです

また、ゴーストタイプには“みやぶる”等で実体化させマッサージします
素早くポケモンを使うので、主人公が見逃しているのです
577名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 17:09:50 ID:???
豪華客船の、それも小さな個室の中でバトルを挑んでくる人たちが非常識で理不尽です。
とてもジェントルな行動とは思えません。
578名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 17:14:43 ID:???
>>577
彼らのジェントルマンの心の師は
筋肉マンの奇行士ロビンマスク先生です
579名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 17:24:57 ID:???
結構停泊してるはずなのに、いつまでも船酔いでグダグダなサントアンヌ号の船長が理不尽です。
出航する前からずっと船酔い状態で、とても船長が勤まるとは思えません。
580名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 17:39:23 ID:???
忍たま乱太郎なんか
海の上では大丈夫だが陸に下りた瞬間はきそうな船員や
泳げない船長もいます。
その分サントアンヌは他の船員がマシだと思うので大丈夫だと思います。
581名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 18:21:38 ID:???
>>579
停泊していても水の上にいるので船はゆっくりと揺れています
実は船長は少しスピードが乗った状態より停泊の方が苦手なのです
ある程度加速したら酔いが和らぐのでちゃんと務まります
582名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 18:51:47 ID:???
サントアンヌ号で、こっちはチケットを持った客なのに部屋に案内する等のサービスが
一切ないのが理不尽です。
583名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 18:55:26 ID:???
船に続く桟橋で釣りをしても注意されないのが理不尽です。
584名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 18:58:06 ID:???
かの有名なマサキ宛てに送ったはずのチケットで、やってきたのはなんとお子様。
怪しむなという方が無理な話です。
船員達は、できるだけ早く主人公を帰らせるために、ワザと手抜きをしたのです。
585名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 19:24:13 ID:???
ゲームのポケモンジムは仕掛けがやたら複雑なせいで、ジムリーダーと戦うスペースは狭いのが理不尽です。
謎解きなんかより、存分に戦える広いスペースのほうが重要だと思うのですが。
586名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 19:37:22 ID:???
>>583
別に「釣りをしてはいけない」という決まりはありません。
587名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 19:54:06 ID:???
>>585
野生ポケモンを相手にする時のような場所と違った狭いスペースで
いかにして戦うか、という面も実は見られています。
588名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 20:01:58 ID:???
氷上にゆっくり踏み込んだはずなのに、やたら高速になって
どこまでも滑り続けてしまうのが理不尽です。
589名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 20:51:00 ID:???
>>582
あれはパーティの招待状だったはず。
なので個室は用意されてません。
590名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 20:51:23 ID:???
>>585
バランスをとろうとして踏み出したもう片方の足は、どうしてもスピードが出てしまうのです。
すると、そっちだけ高速で滑り出し、加速がついた状態で最初の足を出さなければならず、
両足の速度差がなくなるころには、自力ではとまれないほどのスピードになるのです
591名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 07:30:19 ID:???
ベトベターやベトベトンをちきゅう投げやあてみ投げできるポケモンが理不尽です
あんな掴みどころのない二匹をどうやって投げるんですか。
592名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 09:09:26 ID:???
「ダイヤ・パール」
マイやバクはあるイベントクリアまでは入り口に戻っても「ここで待っている」
とそこに残りますが、バトルタワーに行くと控え室内にいるのはなぜ?
593名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 09:12:59 ID:???
>>591
ああいった不定形なポケポンは必ず核となるものを持っています。
ちきゅうなげやあてみなげを使うポケモンはそれを掴んでいるのです。
イメージとしては幽遊白書の玄武を思い出してください
594名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 16:00:59 ID:???
>>592
「ここで待ってる」とは「(このダンジョン抜けるまで)ここを待ち合わせの場所にしよう」という意味です。
コウキ/ヒカリとバクやマイは示し合わせて待ち合わせ場所に来ているのです。
595大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/29(火) 17:47:55 ID:???
>>538が突っ込まれてません
理不尽です
596名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 19:34:18 ID:???
>>1をご熟読ください
597名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 20:10:04 ID:???
タダの機会開閉式ドアです。
別に理不尽でも何でもありません。
598sage:2007/05/29(火) 21:02:03 ID:VR9NJQwO
いつも雨が降っている場所できのみの土が乾くのが理不尽です。
599名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 21:09:20 ID:???
水をはじく特殊な土なのです。
ホエルコ還元水を使ってください。
600名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 21:35:14 ID:???
コダック還元水じゃダメなんですか
理不尽です
601名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 22:15:04 ID:???
>>600
あなたには>>599のレスがホエルコ如雨露を強制しているように見えるのですか?
理不尽に思うより前に心配してしまいます
眼科・脳外科・精神科に相談することをおすすめします
602名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 22:56:23 ID:???
>601
では眼科…ではなくメガネ屋に行ってきます
ちょっと度が進んでしまったみたいなので
603名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 23:30:30 ID:???
『使ってください』は命令文です
604名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 23:43:31 ID:???
>>603
命令文=強制だと思っているのですか?
まずは日本語の勉強をすることから始めてみてはいかがでしょうか
605名無しさん、君に決めた!:2007/05/29(火) 23:46:42 ID:???
日本語が不自由な人がいるのが理不尽です
勉強ぐらいしてほしいものです
606名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:26:02 ID:???
>>604
「使ってください」を命令文とは思いませんが、命令文は強制だと思います
たとえば「止まれ」は命令文です
そしてこの言葉は明らかに相手を止めようとしています
これを強制と言わずして何と言うのでしょうか

まさに>>605の言う通りですね。
607名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:38:22 ID:???
>>606
>>605のレスをした者ですが、>>605のレスは>>604に宛てたものではなく
>>603に宛てたものですので勝手な解釈をしないで下さい

あなたは=の使い方と意味を学んだほうがいいでしょう
608名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:49:00 ID:???
>>606
>>604の>命令文=強制だと思っているのですか?を
そのように捉えるのは貴方の国語力不足としか言い様がありません

>>604は命令文=強制を否定しているだけであって命令文≠強制とは言っていませんし命令文≒強制を否定していません
命令文がすべて強制であると捉えるのが間違っているという意味ですね
609名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:49:06 ID:???
>>600>>603>>606
いい加減にして下さい
自分の間違い(>>600)を指摘されて悔しいからと粘着しないで下さい
テンプレに違反します


以下この話題は禁止の方向で
610名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:49:37 ID:???
>>607
>>606ですが、あなたが誰に向けてレスしようが私の知ったことではありません。
使える文章だったので使わせてもらっただけです。
あと、=の使い方が間違ってると言ってますが、
まず私がどういう用途で使っているのか、そしてどういう使い方が正しいのか、
懇切丁寧に説明頂きたいものです。
611名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 00:52:17 ID:???
あんまり本筋と関係ないところで荒れているのが理不尽です
元の流れに戻って欲しいところです
612名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 01:15:57 ID:???
>>603-610の流れを見てもちんぷんかんぷんな自分が理不尽です。
613名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 01:25:01 ID:???
以下禁止と言ったのに触れ続ける>>610が理不尽です

次のお題どぞー↓
614名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 05:30:30 ID:???
禁止こそ命令なのにな…


はおいといて

ミカルゲに会うのに、地下通路が関係しているのが理不尽です
出会った人の数がポケモンの出現にどう関わっているのですか?
ミカルゲはいちいち今14人目…とか数えてるのでしょうか
615名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 08:10:15 ID:???
>>614
暇ですからたまに来た地下通路の人間を数えるしか
やることがないのです
616名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 17:48:20 ID:???
薄暗く視界の悪い地下道の中で人と会えば、誰でも少なからず驚きます。
それも、何度経験しても慣れるという事がない類の驚きです。
そんなかすかな驚きが少しずつ蓄積した恐怖の漬物とでも言うべき物こそ、ミカルゲの大好物なのです。
617603:2007/05/30(水) 18:11:15 ID:???
>>600>>603>>606と決め付ける>>609が(ry


>>616
その考えで行くと薄暗く(ry の中に居た人が主人公と出くわして驚くのははともかく
その人と平然と話す主人公が理不尽でなりません。ましてや初対面です

あと規定数を越えた後に御霊の塔を調べるとミカルゲが襲い掛かるのも理不尽です
32人と出くわさないと出てこないのも気になりますが32人と出くわすと急に出てくるのも妙な話です
618名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 18:34:26 ID:???
>>617
確かに出会った瞬間は少し驚きますが、それ以上に心細い場所では
誰かと触れ合いたいのが人の情ってものです。

半端な数に見えますが、ミカルゲにはミカルゲなりの基準があるのです。
32人以上でなければ駄目なんです。
619名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 21:39:06 ID:???
ボーマンダはもちろん、特攻の低いフライゴンやガブリアスさえ覚える「だいもんじ」を、
ラティアスが覚えないのが理不尽です。鋼とヌケニンに対抗できて素晴らしいと思うのですが。
620名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 22:00:56 ID:???
>>619
それは理不尽というより願望では?
もともと炎タイプではないし、覚えなくて当たり前です。
ガブリアスなどが特別なだけです。
621名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 23:19:01 ID:???
ラティアスのような可愛らしいポケモンに火を吐かすなどと言う残酷な発想を持つ>>619が理不尽です。
622名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 23:26:30 ID:???
金銀の話で申し訳ないですが
「ていきけん」なのに無期限なのが理不尽です。
定期ではないのでしょうか。
623名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 23:31:48 ID:???
>>622
「むきけん」にでもすればよかったのでしょうか?
しかし、ひらがな・カタカナ表記しかできないポケモンにおいては、「むきけん」
では何のことやらいまいちイメージし難いのではないでしょうか。
アイテムの性質をひらがなでも的確に伝えることの出来る言葉としては、やはり
「ていきけん」が妥当なのではないでしょうか。
624名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 23:40:48 ID:???
>>622
期間10年くらいの定期券です。
10年もすればセーブ用の内部電池が切れるので
期限が来る前にセーブが飛んでしまうのです。
しかし、そうするとかなり高価なものだと考えられるのですが、
それを平然と渡すモノマネ娘が理不尽です。

そして、モノマネ娘(もしくはその家族)名義の定期券を
クリスタル版女主人公ならともかく、
男主人公が平然と使っているのが理不尽です。
記名の本人以外が定期券を使った場合は罰せられるはずです。
625名無しさん、君に決めた!:2007/05/30(水) 23:53:00 ID:qfR1ENZM
>>624
モノマネ娘は引きこもりで、ていきけんなんかよりピッピにんぎょうの方が大事だから
あっさり主人公にていきけんを渡したのです
母親が言った「あまり おともだちも おりませんの」というセリフと、
部屋にあった沢山のぬいぐるみがその証拠です

そしてあのていきけんはモノマネ娘本人がもらったものですが、
上に挙げたように引きこもりでめったに外出しないので最初は「いらない」と断りましたが、
駅員に「ほんの気持ちなので、いらなかったら捨ててもかまいませんし」
↑と半ば強引に渡されたので仕方なく受け取りました

だから渡した駅員はモノマネ娘以外の人間が彼女名義のていきけんを使っていても、
「ああ、結局友人に渡したんだなぁ」と主人公に対し何も疑いを持たなかったのです

ちなみに、半ば強引にていきけんを渡した理由は
モノマネ娘の家の近くに駅を作った挨拶代わり(社交辞令)です(両親にも1枚ずつ渡しています)
626名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 00:53:18 ID:???
>>624
モノマネ娘は家では素顔ですが、外出する際は本格的にモノマネします。
というか変装なのですが、本人はモノマネと言い張っています。
ともかく本気を出すとルパン並みのモノマネができるのです。
定期券を使う主人公も彼女のモノマネと思われています。

モノマネ…
ゲシュタルト崩壊が起きてしまったのが理不尽です。
627名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 12:59:06 ID:???
簡単に囚人を逃がす、パイラタウンの警官が理不尽です
どう見てもあーあ逃げちゃったくらいにしか思ってませんよね?
628名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 17:20:29 ID:???
囚人といっても
ポケモン勝負を吹っかける程度だろうと高を括っているのです

服役中はポケモンを育てるなんて出来ませんから強いとは
思えませんしね。
629名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 17:37:43 ID:???
かなりたくさん物がはいるのに丈夫で壊れもしない主人公のバッグが理不尽です。
いくら折り畳みだとは言えども自転車がはいらないのでは…
630名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 17:47:42 ID:???
>>629
かがくのちからです
631名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 19:05:11 ID:???
前スレでタケシは年齢上目線狙いですがナタネに萌えているのが理不尽です
632名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 19:14:06 ID:gDqHNMCd
ナタネは実は20代です。
タケシは実は10台です。
633名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 19:40:39 ID:???
そらをとぶピカチュウの扱いが理不尽です
634名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 19:58:43 ID:mnpzyxQ/
>>624
持って来た人が誰であっても使っていい定期を作っている会社もあります。
635名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 20:21:05 ID:???
>>633
属性関係上仕方ないんです。
……と言っては元も子もないので

所詮は二番煎じ、ファーストペンギンには敵わないのです。

アザラシだのレッサーパンダだのだって最初の一匹だけが騒がれるのです。
63636歳 softbank218183084044.bbtec.net:2007/05/31(木) 20:28:23 ID:???
ミニスカートやピクニックガールのようなヤツ等が草むらにはいっても、あしがかぶれないのが理不尽です
足が膨れ上がるのでは?
637大嵐 ◆HinOarasI. :2007/05/31(木) 20:58:31 ID:???
>>636
あなたのほうが相当理不尽です
638名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 21:05:39 ID:???
鍛え抜かれた彼女達の足は刃物でも傷ひとつ付きません。
まして葉っぱなど、むしろ自分から道をあけます。
639名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 21:34:38 ID:???
なんというかもう、世間が理不尽です
640名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 21:34:41 ID:???
ポケギアの電話で相手が話しかけてくるのに無言を貫く主人公と、
返答がないのが分かってるのに何度も電話をかけてくるトレーナー達、
共に理不尽です。
641名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 21:49:56 ID:???
>>640
何か自分にとって大きな出来事があれば人に話したくなるのが人間です。
例え反応がなくても、あなたの心に少しでも残ったならそれで十分です。
642名無しさん、君に決めた!:2007/05/31(木) 23:38:47 ID:???
自分のみてるスレがことごとく厨の巣窟になるのが理不尽です
もう少し精神的に大人な人たちのいるスレに住みたいです…
643名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 00:12:45 ID:???
類は友を呼ぶとか言いますからねぇ。
644名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 00:44:36 ID:???
>>642
50代以上板に行きましょう
まさに大人があつまっています
645名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 05:47:40 ID:???
ポケモンとまったく関係ない愚痴を聞こえよがしに垂れ流す>>642がとても理不尽です。
646名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 07:55:46 ID:???
>>642
ポケモン板なら仕方ありません。他の板ならご愁傷さまです
>>645
おそらくポケモン板のことなので問題ありません
647名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:08:23 ID:S1uF2WGk
数年前のポケモンの大会で、
ポリゴン2がスターミーに放ったでんじほうが3発中1発も当たりませんでした
・・・・・命中率33%以下!?
648名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:10:22 ID:???
それよりポリゴン2にでんじほうを3回も放つ猶予があったことに驚かないあなたが理不尽です
649名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:15:58 ID:???
でんじほうが3回連続で外れる確率は8分の1もあります。
きりさくやつじぎりが急所に当たる確率と同じです。何も理不尽な事はありません。
650名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:16:36 ID:???
>>647
確率とはそういうものです。
命中率50%の技の一発目が外れたとしても、次が必ず当たるわけではありません。
651名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:36:12 ID:???
オコリザルが格闘タイプなのが理不尽です。
怒って暴れ回ることと格闘とはまったく逆だと思います。
ときには荒々しくも、冷静に研ぎ澄まされてこその格闘攻撃だと思うのですが。
652名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:39:33 ID:???
空手家はたくさんいるのに、ボクサーや柔道家はさっぱり見かけないのが理不尽です。
653名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 12:41:46 ID:???
>>651
表面では怒りつつも、本能のままに格闘タイプの技を出しています
後、「冷静に研ぎ澄まされて〜」というのはおそらく格闘ではなく武道の方だと思います
654名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 13:04:37 ID:???
友達の家に行くのに、旅の準備を持っていくゲームの主人公が理不尽です
あとダイパの自宅で、当時は未発売のはずのWiiを持ってるのが理不尽です
655名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 13:47:50 ID:Eig9VAdN
>>654
彼と遊ぶ時はたいがい遠出するのでしょう
その際冒険に等しい準備が必要だからです

年号こそ同じですが時間軸が違うため、wiiは既に発売されています

656名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 14:16:59 ID:Eig9VAdN
炎で相手を閉じ込める「ほのおのうず」で相手は身動きがとれなくなるのに
岩石の塊で相手の動きを封じる「がんせきおとし」で身動きがとれなくなるのが理不尽です
657名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 14:17:42 ID:Eig9VAdN
>>656
訂正
岩石の塊で相手の動きを封じる「がんせきおとし」で身動きがとれなくならないのが理不尽です
658名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 15:02:53 ID:???
2レスに渡って「いわおとし」と「がんせきふうじ」をフュージョンさせる>>656が理不尽です
659名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 17:27:18 ID:???
>>656
炎は燃え続けるので効果が続きますが、岩は降ってくる時さえ避けてしまえは、その後はどうって事ありません

ちなみに避けたのにダメージがあるのは、岩には当たったが埋まるのは避けれたという意味なので、怪我はしている、という事です
660名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 18:22:09 ID:???
体当たりを5回連続で外しました
理不尽です
661名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 18:45:47 ID:???
>>660
確率は0.0000003125ですがゼロではない以上起こり得ます
バトルタワーで起こらなかっただけよしとしましょう
662名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 19:17:19 ID:???
>>652
つエビワラー

柔道家がいないのは、人型でないポケモンが多いために柔道の技が役に立たないからです。
四本足の相手、もしくは腕のないポケモンに対し、
どうやって背負い投げなどをするんですか。
663名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 19:39:20 ID:???
>>662
トレーナーの話では?
664名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 19:39:53 ID:???
>>662
ポケモンに空手家はあまりいません。トレーナーのことを言ってるんです。
人間の格闘家は、大量に存在する空手家と、あとはプロレスラーっぽいマキシさ…
マキシマム仮面しかいないのが理不尽です。
ボクサーや柔道家はいないのでしょうか。
665いあいぎり:2007/06/01(金) 21:43:06 ID:???
D&Pになって草が刈れなくなりました。
理不尽です。
せっかく裏金使ってエメラルドでフィールド特性効果を受けられるようになったのに。
666フラッシュ:2007/06/01(金) 22:25:57 ID:???
>>665
わがままいうなよ
俺なんか秘伝からおとされたんだぜ
いまじゃ誰も使ってくれない俺の身にもなってみろよ
667名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 22:30:39 ID:???
>>664
むこうでは空手が流行っているのです
マキシはプロレスと称してセクハラするのが好きなのです
668名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 22:47:49 ID:vNWhuCBE
結局、このカセット作った奴がだめだったってことだな・・・・
だっておかしいとことか矛盾してるとことか山ほどあるじゃん。↓に書く

1.伝説のポケモンが使用禁止になっているのはわかるんだけど全ての能力が90のフィオレが使えないのはおかしい。

2.ガブリアスが翼があるが、そらをとぶを覚えない(矛盾している)

3.ドーブルがそらをとぶのはおかしい。(スケッチのことで覚えるんだけど、翼がないし飛べる理由がない)

3.伝説が使用禁止のくせにクロツグがレジギガスとクレセリアとヒードランを使っている。(それなのにすべての能力の合計が600の幻系、伝説系が使えないのは差別。(デオキシスとか)

4.いちいちレポートを書くばばぁがいる。

ま、このインチキルールが消え去ったら俺のダークライ(ふつーまだ手に入らんだろ?)裏ワザでもっとる。レベル100
覚えてる技「ダークホール、ブラストバーン、じわれ、サイコブースト」(友達が改造してくれた、おまえらには教えん)でふつーに楽勝に勝てる。一撃であっ、でも一撃で倒せんかったら(こうかはいまひとるとか)
ダークホールで眠らせて、ブラストバーンで一撃で倒せる。防御高いクソヤローはじわれで一撃。
いっつも一撃必殺使わん理由は「俺が強すぎたらつまらんから。(相手が泣く)」

おまえらもなんでカイリューとかザコいの使うん?馬鹿じゃね?
669名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 23:06:23 ID:???
誤りが目立たないほどに誤りが多い>>668が凄まじく理不尽です。

あ、釣られた。
670名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 23:12:00 ID:???
PM6時59分の時は夕方を思わせる明るさでした。
ところがPM7時00分になると、こりゃビックリ!
急に暗くなりました。
理不尽です。
671名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 23:32:46 ID:???
>>668
1.全ての能力が「80」の「フィオネ」のことですか?
2.「そらをとぶ」を使うには、「翼をもつ」でなく、「1ターン空中に留まることができる」、「町から町への飛行を無難にこなせる」等の条件が必要です
3.大胸筋なり腕や足や尻尾が発達していてじたばた動かせば飛べるのだと思われます
3.が二つありますが?
 伝説は使用禁止ではありません。もしあなたが挙げる物が出場可能なら、COMのカイオーガあたりに泣かされて帰ってくることになるでしょう
4.タワー等のことを言ってるんだと思いますが負けそうになったら途中で切断するあなたのような人のための機能です。

そのご自慢のダークライなら残念ながらおそらくラム+挑発持ちギャラドスで止まります
特攻特化でも耐久無振り(そんなギャラドスはいない)でサイコブースト確定二発。二回目以降は威力も下がります
地割れは効かないしブラストバーンはこうかはいまひと「つ」ですので。
そもそも改造の上に技のセンスがなさすぎです。
そんな技をダークライに覚えさせたがる人はいないでしょう。

カイリューは伝説系のレックウザ以外で唯一「りゅうのまい+げきりん」を使え、攻撃力はガブリアスより上
ドラゴンの中でも比較的高い耐久力を持っており、受けとしても機能します

なんか真面目に書いてしまいました。自分で自分が理不尽です。
672名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 00:05:54 ID:???
>>671
全力で釣られるあなたが理不尽です。


しかし私はそんなあなたを尊敬します。
673名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 00:40:55 ID:???
>>670
そのころにはとっくに日は落ちています。
一般人が歩ける場所にはすべて安全のために、太陽光に近い目立たない照明があるのです。
ただしポケモンの生活も考えて、きっちり7時に照明が落ちるようになっています。
674名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 12:42:36 ID:???
>>671がかっこよすぎて理不尽です。
675名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 12:51:24 ID:???
>>674辛いポフィンを食べたのです
676名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 14:46:37 ID:???
辛いポフィンを食べるとなぜかかっこよくなるのが理不尽です。
というかどれも原理がよくわかりません。
677名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 15:13:41 ID:???
>>676美容と健康に(・▽・)イイ!のです
678名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 15:24:23 ID:???
>>676
辛いポフィンを食べると、辛さでつい顔が引きつってしまいます。
食べ続けるとそのかっこいい顔が定着してしまいます。
679名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 15:58:07 ID:???
>>678
ということは、あまいポフィンでかわいさが上がるのは、甘いものを食べて喜んでいる顔になるからですね
680名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 17:24:36 ID:???
>>678
ではどうやったら美しい顔と賢い顔と逞しい(ry
になるのでしょうか
681名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 17:33:05 ID:???
>>680
美しい顔になるポフィンにはコラーゲンがたっぷり入っています。
682名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 18:12:49 ID:???
>>680
酸っぱさを耐え抜いた顔が逞しいのです
683名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 19:00:19 ID:???
コノハナのくさぶえには人を不安にさせる力があるのにバトルで使わないのが理不尽で巣。
684名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 19:07:38 ID:???
>>683あまりに強すぎるのであえてバトルでは使っていません
685名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 19:40:23 ID:???
>>683
人は不安にできますがポケモンには効きません
68636歳 softbank218183084044.bbtec.net:2007/06/02(土) 19:45:51 ID:???
ポケモンコンテストで賢さの第一審査では見た目だけで判断されてますがとても理不尽です
見た目じゃ分からないでしょう?
687名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 19:59:44 ID:???
>>686
我々人間でも頭がよさそうな顔とかがありますね?
となるとプロの審査員はポケモンの知的そうな顔を見抜くだけの力があるのです。
688名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 20:58:30 ID:???
四天王に話しかけるとフリーズします。

何度かやってやっと初めてリョウと戦えたので、戦闘後レポートを書いたら閉じ込められ、
今度は何度やっても脱出不能なので、手持ちのミルタンクになみのりを覚えさせて
暗黒空間経由でダークライの島から抜け出しました。

それ以降話しても二度とリョウから先に進めなくなりました。
バグ技をこのときまで特にやった覚えがないのに理不尽です。
689名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 21:18:44 ID:???
>>688
暗黒空間経由でシロナまで行っちまえばいいんじゃないすか?
690名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 21:19:45 ID:???
初回版に多いバグらしいです。任天堂に送るべきだと思います。
691名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 21:24:00 ID:???
魚が使っても飛行タイプの「つつく」が理不尽です。
692名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 22:28:19 ID:???
ならビッパやビーダルが使うついばむの方が百倍理不z(ry
693名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 22:54:08 ID:???
アリジゴクが元になっているナックラーが進化後ドラゴンになるのが理不尽です
694名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 23:01:47 ID:???
>>693
時折、人間の感覚ではありえない変化をするので
「成長」「変態」と言わず「進化」と呼ばれるようになりました
695名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 00:29:08 ID:???
>>691
>>692
過去に鳥ポケモンのついばむ、つつくで大ダメージを受けたので、
たとえ飛行タイプ以外が出した技だとしてもその時の記憶が蘇り、精神的ダメージを受けてしまうのです。
696名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 00:32:15 ID:???
>>695
補足
そんな草タイプや格闘タイプなどが多いため、
いっそのこと飛行タイプの技に固定しようということになったのです。
697名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 04:26:35 ID:???
コイルからレアコイルに進化したときの重さの変化が理不尽です。
みっつになっただけなのに体重が10倍になるのは
おかしいと思います。
698名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 04:30:17 ID:???
ポケモンはポケモンセンターという病院(?)があるのに人間用の病院がないのが理不尽です。ポケモンセンターの中にも人が治療する場もないし、病気にでもかかったらどうなるのでしょうか?
この国の医療機関はポケモンに配偶しすぎです
699名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 07:09:39 ID:???
>>697
あのコイルたちは真ん中がエリートです
他の二つは成長したコイルに対し送られる専属マネージャーのようなものです
マネージャーはエリートではないので当然磁力が弱く
重力に逆らう浮遊の磁力をエリートが一気に引き受けるため
地球計算では10倍になります
700名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 07:20:35 ID:???
>>698
この世界の人間は我々と違いかなり病気には強いようです。あの病弱といわれているミツル君でさえチャンピオンロードまで来るくらいです。
それとポケモンの治療技術の実験には人間が当然使われています。ペットフードの試食は人間が行っていることは常識かと思いますがそれと同じです。致命傷でない限りポケモンと同じ方法で治療できるだけの技術があると思われます。
701名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 12:46:07 ID:???
フライゴンとトランセルがセクロスできるのが理不尽です。
最早理不尽を通り越した領域に達すると思います。





・・・ここまで書いてから、ポケモンのタマゴは運ばれてくるものという設定を思い出した自分が更に理不尽です。
702名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 12:56:03 ID:???
勘違いは良くあるものです
気にしないでください。
703名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 13:10:35 ID:???
「ポケモンの卵はポケモンが拾ってくる」という設定ですが、
なぜオスメス(あるいはメタモンとのコンビ)でないと拾って来れないのか?
特性「ものひろい」では卵はなぜ拾って来れないのか?

理不尽です。
704名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 13:30:31 ID:???
>>701
むしろアーボやハブネークとその他の四足陸上グループが卵作れる方が更に上を行く理不尽です
705名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 13:41:44 ID:???
>>703
「共同作業」というやつです。
706名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 17:53:44 ID:???
水棲ポケモンのタマゴにカラがついてるのは理不尽です。
ってちゅうがっこうの理科のせんせいが言ってました
707名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 17:59:35 ID:???
本物の卵殻ではなく、あれは保育器なので問題ありません
708名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 18:33:56 ID:???
世の中には車と性交をしようとする人間もいます。なんら問題ありません
709名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 19:01:58 ID:???
>>708
性交したところで子は産まれませんが。
710大嵐 ◆HinOarasI. :2007/06/03(日) 19:45:59 ID:???
>>709
アッー!な人たちに謝ってください
711名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 20:15:27 ID:???
ageて見る自分が理不尽なんですが
712名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 20:38:21 ID:???
どのポケモンもタマゴのサイズ・形がいっしょなのはおかしいと思います。
ディグダとイワークが同じサイズのタマゴから生まれるなんて
理不尽です。
713名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 20:39:33 ID:???
>>712
なら何故みな同じモンスターボールに入る?
構造は同じ
714名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 21:02:39 ID:???
そもそもディグダがタマゴから生まれた時点で、
土に体を潜らせている方が理不尽な気もします。


まさかまさかまさかっ!こんなことを思うのは私だけかもだとっ!?
715名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 21:05:25 ID:???
>>714
あの盛り上がってる土のようなものこそ
ディグダの手であり足であるのです。
これにより、ボールから出た瞬間に
体を潜らせている(ように見える)理由も説明できます。
716名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 21:21:30 ID:???
>>715
ならばディグダをひっこぬいた場合、土のようなものも一緒に取れるわけですね。
その場合のディグダの姿がすごく情けなく思える自分が(ry
717名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 23:15:33 ID:???
公式設定とはいえ、二匹のポケモンが仲良くないと卵を持ってこないのは理不尽です。
718名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 23:20:23 ID:???
>>717
一緒にいて楽しい気分になると、それを他の誰かにも分かち合いたいと思うのです。
私はそう言った経験が少ないのでよく分かりませんが
719名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 00:20:14 ID:???
ポケモンのタマゴがどこからか持ってくるものなら、
そのタマゴから産まれるポケモンは自分の子供でもなんでもないことになります。
ということはポケモン達は自分の子孫を残さないことになります。生物的に理不尽です。
720名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 01:01:44 ID:???
ポケスペのレッドは大事な時に限って手持ちのHPが尽きかけてることが多いですが、
(ニビジム挑戦前、ブーバー戦、デオキシス再挑戦時など?)

彼は回復アイテムは持ってなかったのでしょうか。トレーナーとして理不尽です。
さらに言うとプラスルとマイナンの策により、混乱させられたルビーの手持ちが
ボールに戻っても混乱し続けてるのが理不……
721名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 07:56:48 ID:???
>>719
どこからかもって来るとしても種の保存になります
これは生物学的に考えて絶滅を避けるために必要な行為といえるのです
722名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 11:35:41 ID:???
ぬいぐるみという実体のあるジュペッタにノーマル、格闘攻撃が効かないのが理不尽です。
723名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 11:47:11 ID:???
>>722
人間も元は生身、ぬいぐるみも怨念でゴースト化はありえます
724名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 16:56:34 ID:E5laxnFF
ディグダとダグトリオがひっかくやきりさくを使えるのが理不尽です。
どこに爪が有るんですか?
725名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 17:08:16 ID:???
>>724
堅い土を爪にします
726名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 17:16:59 ID:???
>>724
地面の下の部分にあります。
727名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 17:45:49 ID:7v0IC/bz
>>720
回復アイテムをすぐに使い果たすくらいたくさん戦っているのです
また、序盤ではトレーナーとしてまだ未熟なのであまりお金を持っておらず、
カビゴンを手に入れてからはエサ代にほとんど消えてゆきます
728名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 17:59:03 ID:???
おどろかすやねこだましが急所に当たるのが理不尽です。
技の分類では物理となっていますが、実際は攻撃をしていないと思うのですが。
729名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 18:30:44 ID:???
>>728
型にとらわれすぎていませんか?
おどろかしたりねこだましをしたあとに相手がおちいった状況を考えて!
おどろかされて尻餅をついたり、ねこだましにびっくりして転んだりするんです
730名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 19:44:36 ID:???
>>728
せいかくには おどろかす してから たいあたり ねこだまし してから たいあたりです
731名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 19:50:12 ID:???
歴代主人公はロケット団、アクア団、マグマ団、ギンガ団のテロ行為を
ほぼ一人で解決したのに大きく評価されてないのが理不尽です。
普通なら英雄として語り告がれます。
もし彼ら彼女らがいなかったら大変な事になっていたのに、これじゃ
あんまりです。
732名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 19:51:11 ID:???
>>731
金銀をプレイしてください。
733名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 23:21:18 ID:???
>>532 確かに金銀は初代、RS、DPと比べまだ評価されてる方ですが、それでももっと称えるべきだと思います。
世間の目が冷たすぎです
734名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 23:24:11 ID:???
相手はまだまだ子供です。あまりチヤホヤしすぎると図に乗ってしまいます。
それを考慮してのことなのです。
735名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 23:53:03 ID:???
>>731>>733
金銀をプレイすれば分かりますが3年たってやっと伝説になりました。
解決した瞬間のインタビューも受けていない無名の人物が
1年もたっていないのに英雄視されるのが無理というものです。
(普段のインタビューで語ればいいのですが得にならないため一切語りません。)
736唯一ネ申:2007/06/05(火) 00:38:27 ID:???
オレの扱いが理不尽です
はぁ・・・
なんで特殊技の才能が無いんだろ('A`)
737名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 02:18:30 ID:???
>>736
しかしあなたの特殊が強かったら、ネタにもならず特徴も無いという結果になってしまいます。
例えば、黄色い方や青い方を考えてください。彼らはあまり話題になりませんよね?
その反面、あなたはもてはやされています。つまりなんだかんだ言って大切にされているのです。
活躍の場の広さに気づくことが、あなたにとって大きな前進となるでしょう。
738名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 13:20:18 ID:???
テッポウオがオクタンに進化する事をついさっき知り目ん玉飛び出ました。
理不尽です
739名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 13:26:32 ID:???
>>738
貝が深海魚に進化するような世界なので問題ありません
740名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 17:08:21 ID:???
>>738
飛び出た目玉は親父にでもしましょう。
昔、目玉の親父の正体は鬼太郎の片目なんだぜ〜とか言ってた友人がとても理不尽でした。
741名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 17:13:09 ID:???
さしおさえ が悪タイプなのが理不尽です税務局は悪ですか
だつぜい とか あまくだり とか ぞうわい といった技は無いんですか
742名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 17:17:17 ID:???
便乗して「なげつける」があくタイプなのも理不尽です
主人公だって石やボールを沢山投げ付けています
特に伝説のポケモンなど大量のボールを投げ付けられているのですが
これじゃ主人公が悪人みたいじゃないですか
743名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 18:28:39 ID:???
>>741
あくまでこれは人間が勝手に技名をつけているのに過ぎません。例えば電気ポケモンの得意技であろう10万ボルト、これアメリカではサンダーボルトと呼ばれていますね。
つまり技のイメージで差し押さえだろうということでそうつけられたのです。ポケモンが認識するのか?という問いには彼らの知能はかなりのものなので心配はないと思われます。
>>742
投げつけるという技は相手の不意を打って自分の持ち物を投げるのです。この不意打ち要素のため悪タイプとなったのです。鉄球を持ったマニューラがそれを投げつけてもほとんど回避されないことから明らかです。
744名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 22:13:32 ID:???
マイナス200度の冷気を操ることの出来るレジアイスが、ぜったいれいど
を使えないのが理不尽です。正直-200度も-273度も変わんない気がします。


ロックオンも使えるのに
745名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 22:39:12 ID:???
>>744
-200度と-273度じゃえらい違いですよ。
野球でいうなら150キロの速球を投げる投手に「200キロで投げろ」って言ってるようなもんです。
そりゃムリです。
746名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 22:51:38 ID:???
>>274
フリーザーのアイデンティティを奪うつもりですか
747名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 22:52:01 ID:???
>>744
地球の平均気温が2℃上昇するだけで極の氷や氷河が全て融解するといいます
また、人間は1℃ほど体温が上昇するだけでダウンしてしまいます
0℃の水を73℃まで上げるともはや熱湯です

上げる例ばかりであれですが、73℃の差というのがいかに大きなものかお分かりいただけると思います
748名無しさん、君に決めた!:2007/06/05(火) 23:01:57 ID:???
いきなりフランス語で話しかけてくるきのみのおっさんが理不尽です。

749名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 00:17:47 ID:???
今日エメラルドを最初からやり直す時にハルカ選んでびっくりしました
ユウキの言動が冷た過ぎて理不尽です
オレはこんな冷たい野郎じゃなかったと思いたいです
750名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 01:09:11 ID:???
ツンデレです。
女の子には素直になれない10歳男子なのです。
751大嵐 ◆HinOarasI. :2007/06/06(水) 05:44:21 ID:???
さっきVBAでShinyGoldをプレイしてましたが、

あ!やせいのケムッソが あらわれた!

ジョウト地方にケムッソなんていないはずです
理不尽です
752名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 09:36:24 ID:???
VIPでやれ
753名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 10:55:47 ID:???
毒や麻痺や火傷を治し、眠りや氷さえも治すなんでもなおしが理不尽です。
さらに体力全回復まで成し遂げるかいふくのくすりはもっと理不尽です。
こんなにも幅広く対処できる物質っていったい何なのでしょうか。
754名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 11:45:16 ID:???
>>746
レス版がおかしいのが理不尽です
755名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 11:56:44 ID:???
>>753
ポケモンセンターが普及しているこの世の中では大した問題ではありません
756名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 14:11:49 ID:???
実験失敗でポケモンと融合してしまうマサキが理不尽です。
転送装置の実験で誤って蝿と融合してしまった科学者なら知っていますが、
結構大きいポケモンと融合してしまう状況がよくわかりません。
757名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 14:30:01 ID:???
ジュースは買ってもらえないのに、あきらかに価値の高いであろう技マシンを
3種類も持っている屋上の女の子が理不尽です。
758名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 14:54:10 ID:???
>>756
センベエのことかーーーーーーーーーーーーー!!???
759名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 14:57:39 ID:???
>>757
お金持ちのうちの子なのです
しかし、親は子供達が堕落しないよう、お小遣いをしっかり制限しています
760名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 15:21:42 ID:???
>>756
ブランドル博士と蝿の大きさに比べれば、マサキとポケモンの大きさなど大した差ではありません
761名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 15:37:39 ID:???
ノーマルとゴースト干渉しあえないのは当然で
かくとうがゴーストに当てられないのも納得できますが
ゴーストがかくとうに当たるのは納得できません
かくとうが当てられないならゴーストも当てられないはずでは?
762名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 16:39:19 ID:???
>>761
格闘タイプの技はチョップや投げ技など、格闘技に通じています。
ゴーストタイプの場合は投げられたりなどしても、本体は幽体なので、無傷です。
第一お互いに絶対当てる事が出来ない場合、鋼と毒、飛行や地面の関係が崩れてしまいます。
763名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 19:51:46 ID:???
>>761
>>1は確実に1getできますが、>>1000は1get出来るとは限りません。
つまりはそういうことなのです。
764名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 23:55:44 ID:???
ポケモンは指を振ってみるだけで本当に色々なことができますが、
使える技の一部が極めて理不尽です。

あのゴローニャでも、燕返し・蜻蛉返り・神速・甘えるなどが使えるなんて、
どのように考えても有り得ないと言わざるを得ません。


きっと想像上の動物なら何をしても良いのでしょう、という自分の持論を
何方か覆させて下さい。宜しくお願いします。
765名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 00:23:56 ID:???
>>764
ゴローニャだって甘えられます…名前だって可愛いですし。
766名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 02:22:39 ID:???
冷静な性格のポケモンが挑発にのってしまうのが理不尽です。
767名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 09:10:47 ID:hSR6tZe3
>>766
「ほう、この私に挑発ですか、そんな手には乗りませんが・・・・・何か引っかかりますね、
・・・・・まあいいでしょう、ここは一つ、相手の挑発に乗ってあげましょう」

↑こんな感じで、冷静なポケモンでも最終的には挑発に乗ってしまうわけです
768名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 13:11:40 ID:???
陸上で波乗りってどうやってんだ?
769名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 13:34:21 ID:???
>>768
ここは質問スレではありません
そしてここでは敬語がデフォルトです
出直して下さい
770名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 13:45:12 ID:???
>>1に質問しちゃいけないとは書いてありませんが?
他に質問をしてる方もいますし
771名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 14:46:52 ID:???
横槍ですが、聞き方と文体の問題なのではないでしょうか?
>>768も「陸上で波乗り出来るのが理不尽です」とでも書いておけば注意されることもありませんし
要は空気をよく読んで、ということなんでしょう
772名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:15:22 ID:???
それにしても質問は駄目というのは少し理不尽ではないでしょうか?
敬語を使わなかったのは確かにこちらに問題がありますが…
773名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:26:50 ID:???
>>772
落ち着いて>>771を読み返して下さい。
「質問は全然無問題。丁寧語じゃないのと『○○なのは理不尽です』の形じゃないのが問題」
と言ってるように取れるはずです。
774名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:40:44 ID:???
『○○なのは理不尽です』の形でなければいけないのでしょうか?
そこらへんがよくわからないのですが…
そして質問が問題ないのならば何故質問したことを注意されたのでしょうか?
775名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:45:11 ID:???
>>774
>『○○なのは理不尽です』の形でなければいけないのでしょうか?
「郷に入っては郷に従え」と言う言葉をご存知ですか?
>質問が問題ないのならば何故質問したことを注意されたのでしょうか?
単に>>769こそが出直すべき存在だったと言うことです。
776名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:51:44 ID:???
つまり「陸上で波乗りが出来るのは理不尽ではないでしょうか?」←こんな感じなら問題ないのでしょうか?
しかし言い方が違っても意味がしっかり伝わればあまり問題は無い気がするのですが…
777名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:55:30 ID:???
あくまでスレのルールを守ろうとしないのであれば出ていくべきです
あなたの自分勝手な考え方は非常に理不尽です
778名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 16:59:27 ID:???
形が違うだけでルール違反になるのですか…
それこそ理不尽だと思うのですが…
779名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:04:26 ID:???
実社会にはそんな物いくらでも有ります。
極論を言うと天皇や王族の万世一系を批判する輩と貴方は何ら変わりありません。
780名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:09:59 ID:???
それとこれとは話が違う気が…
こちらのスレで「○○なのは理不尽」という形にしなければならないのはルールというより暗黙の掟かと…
もし絶対に守らなければいけないのであれば自分も以後は気をつけさせてもらいます
781名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:11:07 ID:???
こおりのつぶてが物理技なのが理不尽です。
バトレボの動画を見ると特殊技に見えるのですが…
782名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:14:17 ID:???
初代御三家のうちリザードンばっか人気でフシギバナが全然話に出てこないのが理不尽です
783名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:15:38 ID:???
>>782
トカゲとカエルの差です
784名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:17:15 ID:???
>>781
氷塊をぶつけると言う物理的なイメージが反映されました

>>782
貴方だってカメックスに触れてないじゃないですか
785名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:18:17 ID:???
>>781
あの氷には特殊と分類されるエネルギーがこめられていません
氷を素早く投げつけるだけなので物理なのです

非接触技と特殊技を混同してはいけませんよ
786名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:20:16 ID:???
>>781
氷の礫のダメージ=氷を相手にぶつける勢い
なのです
787名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:21:19 ID:???
雪なだれが直接攻撃なのが理不尽です
788名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:28:20 ID:???
>>787
相手が雪に埋もれっぱなしでは勝負にならないので掘り出してあげてます。
その際身体に触れ、さめはだやせいでんきを受けるのです。
789名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:34:28 ID:???
地面タイプにボルテッカーや雷パンチの電気の部分だけでなく突進やパンチの部分まで無効化されてしまうのは理不尽です
790名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 17:41:49 ID:???
>>789
電気だけでなく、電気を絡めた攻撃ならば全て無効化されます。
どっかで似たような武器を見た気がしますが気のせいだと信じています。
791名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 18:54:25 ID:???
>>789
漏れ出た電気で一瞬相手の動きを止め、そこに自分の体をぶつけてから、本命の電撃を流しています。

突進やパンチ単体では、命中率を計算するまでもなく簡単に避けられてしまう程度の技なのです。
792名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 19:45:54 ID:???
>>790
きっとその武器は日本刀のような感じの武器だと思います。

折角、気のせいだと信じている>>790にこんなレスをする私が理不尽です
793名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 20:29:59 ID:???
特性がヘドロ液のポケモンに吸血を使っても、使用ポケモンのHPが減ることが理不尽です。
奴等の体内には、血の代わりにヘドロが流れているのでしょうか。

そもそも、「ヘドロえきを すいとった!」というのも色々とおかしいですね。
「ヘドロ液」を吸い取られることで、そのポケモンの「体力」が減るということはありません。
まさか、HPゲージに出ているアレが、全て[ヘドロ量]というワケでもないでしょうし。
794名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 20:44:49 ID:???
血を吸おうとするとき、嫌でも口をつける事になります。
牙が本体に到達する前にたまらず口を離してしまい、結果的に噛んだほうの体力だけが減るのです。

同様にほかの吸収技でも、ヘドロ液のすさまじい苦痛が邪魔をして、相手の体力を奪うところまで行けないのです。
795名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 20:48:28 ID:???
>>793
ヘドロ等、人間には有害と思われるものが
血液の代わりに流れているポケモンは存在します。
ベトベターなどはその最たる例でしょう。

また、ある生物にとっては無害な成分も
他の生物にとっては有害、といった例は
現実世界でも珍しくありません。
796名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 20:55:55 ID:???
コイルやドーミラーなどの無機物系ポケモンから吸血できて、しっかり回復もできるのが理不尽です。
特に人工ポケモンのポリゴンなんかは血液などめぐってないと思います。
797名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 21:11:26 ID:???
産まれたばかりのガルーラが子供を持ってるのが理不尽です
798名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 21:22:26 ID:???
>>797
実はあれは子供ではなく、突然変異による結合双生児の片割れです。
799名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 21:37:23 ID:???
>>796
木の実やポロック、ポフィンなどを食べて他のポケモンと同じだけの効果を得られる。
つまり、コイルやドーミラーにもちゃんと血液が流れていると言うことです。
見た目だけでポケモンは判断できません。

また、ポリゴンには人工血液が流れています
800名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 22:44:36 ID:???
800
801名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 23:48:22 ID:???
モンスターボールで捕まえられ、戦わされて(しかもトレーナー戦は金がかかってる)、預けられたまま放置されて、交換されて。
ポケモンと共存するとか言ってたくせに扱いが酷すぎるのが理不尽です。
802名無しさん、君に決めた!:2007/06/07(木) 23:53:34 ID:???
アニメで宿り木の種がナエトルに効いていたのが理不尽です。
足止めだけなら先週のアニメの例があるので分かりますが・・・
803名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 00:22:00 ID:???
まきびし2回でダメージ2倍はよくわかりますが、3回まくとなぜかダメージ4倍になるのが理不尽です。
804名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 07:45:31 ID:???
まきびしのダメージがどのポケモンにも一定なのが理不尽です。
四本足や二本足、立ってるポケモンや常に寝ているポケモンなど、
ポケモンによって踏むまきびしの量は様々だと思います。
805名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 08:10:31 ID:???
>>804
どのポケモンも登場した瞬間に踏みます
それ以降は位置をずらして踏まないようにしてます
最初のあ、ちょ、いてっと感じるダメージはみな同じなのです
体が大きくて2個踏んでも小さくて一個踏んでもです
806名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 11:06:34 ID:???
>>801
ポケモンは皆く血に植えた戦闘狂です。
その証拠に、色々な性格があっても「戦闘に出すとなつく」という習性に例外はありません。

ポケモンにとってトレーナーとは、
戦いの場を提供してくれるスポンサーであり、力を引き出してくれるコーチなのです。
交換にしても、事務所を移る程度の感覚でしょう。

また、ボックスに預けられていても放ったらかしではありません。
レベルや努力値が下がらないのは、中で基礎トレーニングをさせているからなのです。
807名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 12:27:13 ID:???
>>804
敵の種類などによって量を変えています。
808名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 14:21:05 ID:???
何度踏ませても薄れたりなくなったりしないどくびしの効果が理不尽です。
毒を注入するからには消耗品だと思うのですが。
809名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 15:36:28 ID:???
お察しの通り、どくびしは消耗品です。
ただし、長時間の戦闘にも耐えるように出来ているため、その消耗速度も遅めです。
したがって、傍から見るとまるで消耗品で無いかのように見えます。

なお、まきびしも消耗しますが、同様の理由により与えるダメージは見かけ上衰えません。
810名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 17:57:11 ID:nOd8kugT
>>808
どくびしは「まきびしに毒を入れたもの」ではなく「毒がまきびし状になったものです」
つまり表面だけでなく中心部分まで毒なので何度踏まれても薄れません
811名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 17:57:37 ID:???
クチートやルカリオにも毒攻撃が効かないのがだいぶ理不尽に感じます。
812名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:07:08 ID:???
>>811
鋼タイプは強力な毒に対する抗体が備わっているから平気なのです
813名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:10:36 ID:???
カイリキーとサーナイトが交尾するのが理不尽です。
814名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:13:44 ID:???
ゴースよりゴーストのほうが大きく、見た目もシッカリしているのですが、
体重が同じなので、密度が見た目シッカリしている
ゴーストのほうが小さいのが理不尽です。
815名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:24:14 ID:???
>813
まず交尾したという証明が出来ません
816名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:35:36 ID:???
このスレも大分良くなってきたな。
昔は「ポケモンの世界では○○なのです」で適当に終わらせる馬鹿が多かったよね。
817名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:37:02 ID:???
>>815
育て屋だろ?メスとオスじゃなきゃ生まれないわけだし交尾しているのは確実だろう。
818名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:38:52 ID:???
>>817
お前いっぺん海のトリトン読め
819名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:55:01 ID:???
>>783を読んで、フシギバナがカエルだと今気づいた自分が理不尽です
820名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 18:56:54 ID:???
そもそも>>813のどこが理不尽なのかわかりません。
821名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:08:09 ID:???
図鑑によればピジョットはガブリアスの倍の速度で飛行できるようですが、
それなのに素早さの種族値はガブリアスの方が高いって理不尽です。
アニメとか見る限りピジョットは小回りがきかないって事もなさそうですし。
822名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:24:15 ID:???
>>820
そもそも卵グループが違います
823名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:29:29 ID:???
>>821
「すばやさ」には移動速度以外の要素も多く含まれます。
ガブリアスのそれは鋭い身のこなしと高い判断力によるものです。
ちなみにガブリアスの飛行は戦闘に使えるほど小回りが利きません。
824名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:30:22 ID:???
レアコイルが一匹と数えられるのは理不尽ジャネ?
825名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:42:04 ID:???
連結してます。
826名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:44:56 ID:???
>>819
私も違和感なく流してました。
ち、違います。フシギバナは、く、草花です。
827名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:45:14 ID:???
>>824
強い磁力で連結しほぼ一体化しているといえます。磁力の及ばない距離までは離れられません。
無理矢理引き離してもそれがコイルに戻るようなことはなく、磁力のコントロールがうまくいかず
墜落してしまいます。
さらに連結を強めるために変形して、完全に一体化した姿がジバコイルです。
828名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:45:28 ID:???
>>822
タマゴグループが違う=タマゴを持ってこない

というだけの話です。
育て屋で別々のグループにいるからといって、くっつく可能性が皆無ではありません。
829名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 19:54:35 ID:???
可能性はどうあれ、くっついても何ら理不尽な点はありません。
830名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 20:38:44 ID:???
>>814
ゴーストタイプですし、ただ密度が大きければいいというものでもないのでしょう。
それにゲンガーに進化すれば密度はグンと大きくなります。





・・・見た目はそんなシッカリしなくなりますが
831名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 20:47:26 ID:???
「タマゴは産むのではなく持ってくるもの」と言うのが公式設定ですが
その持ってきたタマゴはどこの誰が持ってきたor産んだんですか。
それについて一切触れてないとか理不尽です。



そして「タマゴは二人のエネルギーを集め、凝縮して創るもの」などと言う結論を見出した私も理不尽です。
832名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 20:55:55 ID:???
>>831
コウノトリに扮したデリバードが持って来ます
833名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 21:00:35 ID:???
鼻の穴からみずでっぽう出すニョロモが理不尽です。
あと鼻の穴が一つしかないニョロモが理不尽です。
834名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 21:43:19 ID:???
>>833
ニョロモのアレは鼻ではなく口です
835名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 21:56:35 ID:???

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
836名無しさん、君に決めた!:2007/06/08(金) 22:43:15 ID:???
>>833
さすがにネタか釣りですよね?
そうでないとあまりの理不尽さに発狂してしまいそうです
837名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 00:02:35 ID:???
木の実が野生のポケモンに食われないのが理不尽です。あんなに分かりやすいところに植えられてるのに。
838名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 00:36:44 ID:???
>>832
そう仮定してもそのデリバードの持ってきたタマゴはどこの誰が(ry
839名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 00:45:39 ID:???
タマゴ関連はあかされてはいけない部分があり追求しすぎると消さr
840名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 00:46:15 ID:???
>>837
ルビサファで表示されますが、ゲーム上の木の実は誰かトレーナーが埋めたものです。
そのため、野生のポケモンは自分たちをおびき寄せる罠かと警戒するので近づきません。
841名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 01:06:30 ID:???
>>840
野性ポケモンが利口すぎて理不尽です
実際罠はないのだし、あってもそれを突破した奴やうまく作動しなかったりで、食べられてしまう事はあるはずです

あと、野性ポケモンの持ち物の木の実が理不尽です
手に入れる術が無くなります
842名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 01:09:30 ID:???
>>837
草むらではないのでポケモンが住んでいません。
843名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 01:22:10 ID:???
>>839うう!!
……消されたと思った私が理不尽です。
844名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 02:15:56 ID:???
「タマゴは運ばれてくる」云々のソースは、
金銀の全国図鑑巻末のウツギ博士のコラムだったように記憶していますが、
同じ巻末に乗っているオーキド博士のコラムで
「今までは、♂♀の判別方法が姿形が違っていたニドランしか分からなかった」
「他のポケモン達は♂と♀の違いが外見からは判断できない」
という部分があります。
しかし、今となってはウパーやニューラなどは姿形で♂♀が一目瞭然です。
この矛盾も、誰もこれを覚えていないことも理不尽です。
845名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 02:21:41 ID:???
オーキド博士はお年なので…お察しください。
846名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 03:22:19 ID:???
>>844
ポケモン達は元々性別をあまり意識していなかったのです
ヒトがポケモン達の性を意識するようになった影響で
ポケモン達自身も性を意識するようになり
身体に変化が生じ始めたのです
それは最近特に顕著になり、博士も前言を撤回して
新たなテーマ「ポケモンの性自覚について」を研究中です
847名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 06:56:30 ID:???
ダイパゲームの最初の方で、親に旅立つ事を言う時と捕獲の仕方を習う時、ヒカリが待ち伏せしてるのが理不尽です
っていうかキモいです

それに、そこまでにもうポケモンを捕獲していても初心者扱いで指導されるのが理不尽です
ボール見ろよというか…
848名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 08:19:20 ID:???
>>847
ポケモンの主人公は初心者です、実際に。それとヒカリは博士の命令で主人公というビギナーに指導するように言われているそうです。
またすでに捕獲していてもたった数匹捕まえたくらいで初心者脱却はとても出来ないと思うのです。
849名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 09:19:03 ID:???
>>847
そこそこ可愛い女の子に待ち伏せされるのは、悪い気はしないと私は思います。
850sage:2007/06/09(土) 09:56:19 ID:ip2v0S0L
水が弱点のポケモンが、雨でダメージを受けないのが理不尽です。
特にゴローニャなんて即死だと思います。
851名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 10:17:17 ID:???
>>849
コウキが待ち伏せしていた私はどうすれば。
ライバルの方が個人的には好きなのですが。
852名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 10:50:51 ID:???
「目と目が合ったら ポケモン勝負!」
という台詞はいつの世代に渡っても聞く言葉ですけれども、

“二人に同時に見つかったら、ダブルバトル開始!”

というものが、エメラルドからは導入されました。

その“二人”は、ほぼ必ずと言って良いほどに、目を合わせているというのに、
そのトレーナー間でバトルが起こらないのが理不尽です。・・・というか、不自然です。
853名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:41:18 ID:???
>>850
名前欄がsageなあなたが理不尽です。メール欄に書いてください。
高圧で受ければ砕けてしまいますが、ただ濡れる程度ならダメージはありません。

>>852
すでに激戦を終え意気投合してる人たちなのです。
854名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:44:02 ID:???
>>852
その二人はつい最近戦ったばかりなので戦う気にならないのです
戦闘直後だと消耗しているので、そうではありません
あくまで最近です
855名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:48:08 ID:???
>>850
雨ではせいぜい濡れる程度で、とてもダメージを与えられるほどの量も勢いもないのです
ゴローニャだって生活防水程度の耐性はあります

sageてないのが理不尽です
856名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:49:46 ID:???
>>839
分かりました、あまり深く考えない事にします。







おや、誰か来ましたね…ちょっと席を外しま
857名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:55:42 ID:???
なんで主人公のポケモンの名前は5文字までなのでしょうか?
ハギ老人はピーコちゃんと6文字使っています。
スペだとアカリちゃんやハガネちゃんやウィンぴょんとか

理不尽です。
858名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:56:13 ID:???
普段は急に止まれないマッハ自転車なのに、トレーナーに呼び止められたときは
急に止まれるのが理不尽です。
859名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 11:57:03 ID:???
>>857
主人公は頭が悪いので名前を五文字までしか覚えれません
860名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 12:06:42 ID:Q9dstP7x
あまごいで毎ターン炎にダメージ、あられで竜にダメージ、晴れで氷にダメージでいいよ
861名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 12:18:59 ID:???
>>858
主人公は人の声に殊の外敏感なので、自分を呼び止める声を聞くと、
ギャラドスを釣り上げるほどの腕力で、ブレーキを作動させます。
何度もそんなことをしても壊れないのは・・・・・そう!カゼノ製だからです!
862名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 12:24:35 ID:???
>>861
こんな場所で油売ってないで宣伝広告のひとつでも作ったほうがいいですよ、カゼノさん。
863名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 12:43:44 ID:???
>>857
○○○○○くんで7文字なのでなんら理不尽ではありません
864名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 13:02:12 ID:ale5qIY/
>>859
奇才現る
865名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 13:33:48 ID:???
>>857
ハギ老人のつけているニックネームは「ピーコ」です。
名前を呼ぶときにちゃん付けしているだけです。他のポケモン達も同様です。
ところで「○○ちゃん」とか「○○さん」みたいなHNの人をさん付けで呼ぶのってちょっと違和感ありますよね。
866名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 18:32:21 ID:???
一部の伝説系を除き、野性のポケモンもトレーナーのポケモンも、いつも体力満たんで理不尽です
また野性を捕獲した時、必ず経験値メーターが0なのも理不尽です
野性の頃経験した事などが蓄積されていてもいいはずです
867名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 18:49:11 ID:???
>>866
トレーナーと共に戦った経験の値です
868名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 18:59:48 ID:???
「アクアリング」をバトンタッチすれば、どのポケモンも毎ターン回復する
のが理不尽です。
マグカルゴとかヒトカゲとかは、、、
869名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 19:34:20 ID:???
ポケモンの性格がと個性が合わないのが理不尽です
おっとりでちのけが多いとか
870名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 19:45:12 ID:???
>>868
アクアリングはほとんど水ポケモンの専用技なのでそういう名前になったに過ぎないのです。実際はそれに似た回復フィールドの発生、FFで言えばりじぇねのようなものです。これをバトンタッチすれば自然回復力のみを普通にタッチできます。
その証拠にアクアリングで炎技の威力が減少したとか電気技のダメージが増えたとかの報告は一切入っていません。
>>869
だから性格と個性なのです。同じおっとりな性格の子でもいろいろなタイプがいると思います。その中では血の気が多いといえば不自然とは思えません。かくいう私も穏やかで暴れるのが好きという逆境な子をゲットしました。
871名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 19:49:13 ID:???
主人公のポケはいつもひんしで済んでるのにポケモンタワーがあることが理不尽
です。金銀水晶になってラジオ塔になったのがもっと理不尽です。
872名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:12:39 ID:???
>>871
あそこにある墓は全てフェイクで、見舞いに来てる奴らは皆タワーのスタッフです。
あのタワーはいつかポケモンが死んだ時のために墓をたてておく商売をしてるのですが、
ご存じの通りポケモンは死なないので完全な詐欺行為です。
真実がバレて商人は皆捕まり、残ったタワーはラジオ塔にしました。
873名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:24:57 ID:???
残ったタワーに住むポケモンたち追い出されたのが理不尽です。
ポケモンタワーが商売のために作られたとしてもそこに住むポケモンを追い出すという行為はある意味タワーの詐欺スタッフどもより残酷と思います。
874名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:42:43 ID:???
「欲しいポケモンが出るまで、草村を歩き回るの」
というトレーナーが、一度も草村に入らず 道端にいるのが理不尽です
875名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:44:25 ID:???
>>874
優柔不断で怖がりなので草むらに入るのを躊躇してるんです。
876名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:45:31 ID:???
一部の伝説系を除き、野性のポケモンもトレーナーのポケモンも、いつも体力満たんで理不尽です
877名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:47:54 ID:???
不調な時に喧嘩吹っかけるとかバカのやる事です。
878名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 20:48:53 ID:???
回復薬を常備しておくのはトレーナーとして当然のことです。
879名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 21:27:48 ID:???
熱い岩を持っているポケモンが火傷にならないのが理不尽です
880名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 22:02:51 ID:???
>>879
熱いと言っても火傷するほど熱くはありません
42℃の風呂は熱く感じますが、火傷したりはしませんよね
それと同じことです
881名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 22:08:52 ID:???
>>879
「篤い」岩です。心を込めて磨かれたのです。
882名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 22:56:56 ID:???
>>871
本能的に、ポケモンは相手にとどめを刺しません
ひんしで留めるのです
毒などもは殺さない程度のものです

事故や重い病気、寿命などで死んだポケモンは沢山います

>>876
草むらでトレーナーに向かって飛び出してくるポケモンは元気なポケモンです
体力がなくなると近くの林や水の中に隠れて身体を休めています

トレーナーはバトルを吹っ掛ける前に準備万端にしています
主人公は吹っ掛けられている側なので準備出来ていないだけです

また、殆どのトレーナーは手持ちポケモンの一部を
バトルではあたかも「所持していない」のと同じように扱います
6匹出してこないのはソレが瀕死だったり秘伝・ものひろい要員だからです
883名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 22:59:25 ID:???
公式サイトで見た配布ダークライの技が理不尽です
「時の咆哮」   「亜空切断」
神話2匹の固有技のはずなのに何故持ってるんでしょうか?
884名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 23:00:16 ID:???
誰も固有技とは明言してません。
885名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 23:14:02 ID:???
ミミロルは耳を武器にしていますので「ダブルアタック」を使うのも納得できますが、
ミミロップの耳は武器扱いではない上、ふわふわとした毛で覆われているため、
とても「ダブルアタック」なんて使うことは出来ません。理不尽です。
886名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 23:23:17 ID:???
>>885
タオルはあんなのですが、達人が使えば骨をも砕く武器へと豹変します
それと同じで、ミミロップはフサフサで柔らかな耳を武装と化すテクニックを本能的に身に付けているのです
887名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 23:44:32 ID:???
>>885
長い脚で二段回し蹴りくらいは普通にやってのけます。
888名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 23:51:48 ID:???
眠り状態の鳥ポケモンに地震が当たらないのは理不尽です。
889名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 00:07:40 ID:???
「ひこう」という力が地震その他の「じめん」の力を
無効化します。寝ていようが飛んでなかろうが関係ありません。
では「ひこう」とは一体何なのか?
一説によれば、風を考慮した上での空間把握能力に似たものと
考えられていますが、詳しいことは解明されていません。
890名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 00:09:15 ID:???
>>888
寝ていても広げた羽で上昇気流を受けているので地べたに降りる事はありません。
891名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 00:12:49 ID:???
>>888
鳥は寝るときも木の上です。地面に下りて寝るようなことはありません。
墜落するのもまずいので、戦闘中眠らされそうになったらどこかにとまります。
何もなければトレーナーにとまります。ごく普通の習性なのでルール上認められています。
892名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 00:18:06 ID:???
>>888
現実にも、燕などの渡り鳥は寝たまま飛んでます。

鳥ポケモンの殆どがボバリングしているのが理不尽です。
特にスタジアムやXD、バトレボなどでは顕著です。
あの羽ばたきではどう考えても滞空なんてできません。
現実で滞空できる唯一の鳥であるハチドリは、50回/秒の羽ばたきをしているというのに。
893名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 00:36:13 ID:???
>>892
飛行タイプポケモンの神秘です。
どうやら飛行タイプには、ごく狭い範囲ですが風を操る力があるようです。
その力で局部的な上昇気流をおこし、それに乗っています。
894名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 03:13:21 ID:???
ポケモンの歴代博士が対して役に立って無いのが理不尽です
ただ鑑定するぐらししかやって無いくせに主人公にポケモン図鑑完成を丸投げして
895名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 06:58:40 ID:???
>>894
博士の仕事はいわば縁の下の力持ち的なものです。主人公に比べてとても地味です。よって役立たずと酷評する連中もいるのです。
しかし、ポケモンの鑑定という仕事は非常に奥深いものです。我々の世界でも生物研究の奥深さは凄まじいもので素人が手出しできる領域ではありません。
こう考えると活動的な少年少女にポケモン図鑑経由でポケモンを集めさせるという行為もやむを得ずでしょう。
896名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 10:10:34 ID:???
>>894
ポケモンの説明文を入れる仕事があります
主人公がポケモンを捕まえた瞬間
ポケモン図鑑の記録したデータが
博士の元へ送信されます
それを元に博士と助手が5秒で説明文を考え入力し返信しています
結構大変な仕事なんですよ?
897名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 11:06:18 ID:???
カイオーガのせいで異常気象なのに「青い空広い海のどかよね」といってるビキニのおねえさんが理不尽です
898名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 11:16:58 ID:???
なぜ"すなあらし"はじめんタイプではなく、いわタイプなのでしょうか?

理不尽です。


誰もが一度は考えたことがあるはず。
899枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:22:01 ID:???
あげ
900名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 11:22:43 ID:???
>>897
彼女には青い空と広い海があれば天候なぞ関係ありません。

>>898
砂は本を正せば岩です。
私はこの解釈が出来てるので疑問に思った事はありません。
901枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:26:18 ID:???
>>900ゲットだぜ
ラスターパージがなぜ光につつまれる必要がある!?
それでとくぼうを下げるのは変だ
902枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:32:03 ID:???
馬鹿なああああ
おのれ>>900め先を越しおって
ドラゴンダイブは反動を受けると思うが
903名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 11:59:23 ID:???
>>902
威力100以上の技は何かしら犠牲にして成り立っています。
とはいえデメリットばかりでは技とは呼べません。
ドラゴンダイブはしっかり身体を庇いながら突っ込みます。
その分命中率が犠牲になってるんです。
904名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 12:19:07 ID:???
いわとじめん
みずとこおり
被ってる気がしてなりません
905名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 12:21:53 ID:???
劇場版がディアルガVSパルキアVSギラティナじゃないのが理不尽です
この質問が既出の気がするのも理不尽です
906名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 13:11:07 ID:???
>>902
このスレは敬語がデフォルトです
以後気を付けて下さい
907名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 13:14:30 ID:???
>>905
実は初出です
おめでとう

出演する予定でしたが、ギラティナは戻りの洞窟で迷子になって出てくることが出来ませんでした
迎えに行った者も迷ってギラティナに出会えませんでした
908名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 15:08:12 ID:???
映画前売券特典のマップが、映画館でしかもらえないのが理不尽です
スーパーでも配布してほしかったです
909名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 15:13:58 ID:???
レジアイス、レジロック、レジスチルが皆覚える「だいばくはつ」を、レジギガス
が覚えないのが理不尽です。
覚えたならまだマシだったろうに
910名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 15:18:37 ID:???
>>909
マシどころか、ミュウツーを越える厨ポケにしかならなくなります
その辺のバランス調整です。
911名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 18:42:12 ID:???
>>909
レジ系の長たる者が自爆するなんて威厳がないからです。
912名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 19:00:28 ID:???
>>909
タイプ一致大爆発なんて前例がありません。
王と言えど、いや王だからこそ、秩序を乱すような真似は許されないのです。
913名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 19:08:06 ID:???
>>912
ベロベルトのこと、時々で良いから思いだして下さい・・・
914名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 19:41:53 ID:???
つばさでうつは確かに飛行ですがゴースト系にあたるのがおかしくないですか?
つばさがあたるならノーマルポケモンの手や足だってあたるはずです
そもそもでんこうせっかがあたらないのにつばさでうてば当たるんですか?
915名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 19:46:08 ID:???
「つばさでうつ」はゴーストタイプに当たるからこそ飛行タイプに分類されています。
ポケモンが持つパワーポイントを消費する=特別なエネルギーを使うため、ゴーストにも当たるようです。
916名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 21:58:34 ID:???
>>904
みず技とこおり技はどちらも
圧力で敵を押し流したり熱を奪うことが出来ます
その点ではある程度同じなのですが

みず技は大量の水を送り込むことで
相手への酸素の供給を絶つことが出来ます
しかしこおり技は熱を奪うのに特化しています

ほのおポケモンはほのおが燃え続ける限り
温度を上昇させることができますが
酸素を奪われては炎を維持するだけで精一杯一杯です
917名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 23:07:43 ID:???
草結びが直接攻撃に分類されるのが理不尽です。
地面に生えている草を結んで、相手をつっ転ばせる技なので、
どこにも手の触れようがありません。
アニメのロズレイドなんか、妙な力で草を一瞬で結んでいるので、
草にすら手を触れてはいません。
918名無しさん、君に決めた!:2007/06/10(日) 23:38:36 ID:???
例えば影打ちも直接攻撃に分類されます。
あれはおそらく影=本体の一部、なのでしょう。
このことから考えると、草結びは己のチャクラを地面を伝って伸ばし草を結ぶ技としか考えられません。
919名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 00:23:41 ID:???
フィールド上にいるポケモンに話しかけても図鑑に記録されないのが理不尽です。

例えばファイトエリアの民家にいるアチャモです。こちらはアチャモを見たことがないので何回か話しかけているのですが、一向に図鑑に記録されません。理不尽です。
920名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 00:54:12 ID:???
>>919
実はポケモン図鑑がそのポケモンを認識するには
ポケモンが戦闘状態にあるか、所有者が投げたボールに捕獲される必要があります。

つまり、民家にいるアチャモはポケモン図鑑が認識できない状態だったのです。
921名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 01:58:49 ID:???
初期の常盤ジムでリーダが戻って再開したと言うのに誰もリーダーを知らないのが理不尽です
922名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 02:58:08 ID:???
律儀にポケモンを一体ずつ戦闘に出すR団などが理不尽です。
悪者なら悪らしく、三体同時に出して主人公のポケモンをリンチとかして欲しいです。
923名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 08:08:15 ID:???
>>912
ドーブルのことも思い出してやって下さい
924名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 08:46:30 ID:???
改造厨専用チャット住民募集中
http://chat3.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=woti2
主な住民↓参照
1.バトレボにて悪質な放置まで      ポケお0902-8166-2387◆J4ECcSC0.E ←カモネギと名乗ってるのはコイツ
2.精神年齢の低さはヲチスレNo1     せいや3179 1063 9323◆bjJ50Fv8rM
3.でしゃばりチャンピオン           @ユウ3179-1285-7514◆ANA.xyxx4w
4.ポケおの愛称ぽけおったん     アオイ3179 1097 6705◆kRj/iD/sfo
5.構って共の紅一点             サン1976 6505 9363◆MbU9zFnX7A
6.自称連敗大王、晒し癖も       サゴニゴン4510-5243-5820◆k8tJca7Fr6
7.改造厨は名を偽るの模範例     ウマ(ディープ)0430 2957 9086◆wr466/gP/M
8. 悪質な暴言厨                 ナカーマ(J.FEL)2406 0672 0599 ◆4M0SZ/9bWQ
他ミヤビノ、ヨシミツ、シアンetc...
925名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 09:55:27 ID:???
ずかんの説明に嘘ばっかり書いてあるのが理不尽です
926名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 10:39:14 ID:???
>>921
リーダーがジムにひきこもってるためです。
927名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 10:42:16 ID:???
>>925
前述しましたがあれは博士と助手が
ポケモン図鑑からのデータを受け取ってから
5秒で考え打ち込み返信しています
実質3秒なので多少の間違いも許してあげて下さい
928名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 17:32:52 ID:???
共に戦っているのにちっとも成長しない、モミのラッキーが理不尽です
929名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 17:35:53 ID:T7TsNB7I
>>928
隠れBボタン同盟なのです
930名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 19:22:29 ID:???
>>920
エムリット、クレセリア、ディアルガ、パルキアも同じ理屈です。
此方は写真や姿を見ただけで図鑑に登録されますよね。
ゲフリの配慮と考えたとしても色々理不尽です。
931名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 19:42:36 ID:???
トレーナーの持つポケモンが、モンスターボール以外のボールに入っている事がないのが理不尽です
誰もシール貼ったりしないのも理不尽です
932名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 20:22:28 ID:???
>>931
モンスターボールでゲットする事こそトレーナーとして誇りであるとほとんどのトレーナーが思っています。
ハイパーボールなんて手持ちポケモンのいないような一般人が使う物です。
933名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 21:28:43 ID:???
>>931
一部のトレーナーは別のボールに入れ替えています。
そんなことする必要は特にないのですが、彼らは何故か
モンスターボールばかり選んでいます。きっと何か思い入れでもあるのでしょう。
934名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 22:01:21 ID:???
以前、「ジムやポケモンセンターの運営はどうなってるのですか?」の質問に対し
「税金が使われてるので大丈夫です」と言う答えが帰ってきました。
それではあの世界での税金は何処からとっているのですか?
フレンドリィショップだけで税金を全て取ってるとは考えにくいですし………
935名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 22:48:28 ID:???
>>934
11歳の少年は知らないだけで大人達は払ってるのです。
何ていうと理不尽だとか言われそうな気もするので、
ポケモントレーナーは優遇されてる、という説も用意しておきます。
臆病な俺が理不尽だ
936名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 22:49:37 ID:???
実は賞金税という物が存在します。
バトル後、負けた側の所持金の半分を賞金として貰うことができます
この時発生するのが賞金税です
これは、貰った賞金の半分を取られます。
そう、賞金の金額は実は相手の所持金の4分の1なのです
税金を送る方法は・・・そうですね・・・金銀のお母さんに貯金を送る時と同じ技術
と考えてもらえればわかり安いと思います。
なお、この行為を怠った場合、刑法に触れますのでご注意を。
ちなみにおまもりこばんはこの税を免除するものです。
なのでごくごく一部のトレーナーしか持っていません。
道に落ちていたのは、だれかが落としたのでしょうね
長文すみませんでした。。。
937名無しさん、君に決めた?:2007/06/11(月) 23:50:17 ID:???
   /ソ| |
             ノノ. | |
             」_| | ヽ
           //~  ,,,,ヽヽ
           |:iミ>  iイiL | |  角のあたりが必ずずれるのが
          _ゞ:~、._,`" ノ/_   理不尽です
      く,``~~,~-``ヽ,-,イソ`ヽ,`-、,,,_   
       `'ゝヽ、_  ヽヽノ,ノ    'ヽ  _ゝ
     ,ノ''~   、ゝ  ~| /   ノ`~  ヽ
   ∠.,―``~~    V   ~`--,,__ \
                      `-,,,\
938名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 23:56:35 ID:???
コピーするときに最初のスペースを無視した始点にするからです
939名無しさん、君に決めた!:2007/06/11(月) 23:57:14 ID:???
                  ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
  ∧_∧         
       o/⌒(. ;´∀`)つ
       と_)__つノ  ☆ バンバン



  ∧_∧
       o/⌒(゜Д゜ )つ
       と_)__つノ
940名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 01:33:01 ID:???
              /ソ| |
             ノノ. | |
             」_| | ヽ
           //~  ,,,,ヽヽ
           |:iミ>  iイiL | |  角のあたりがどうしてもずれるのが
          _ゞ:~、._,`" ノ/_   理不尽です
      く,``~~,~-``ヽ,-,イソ`ヽ,`-、,,,_   
       `'ゝヽ、_  ヽヽノ,ノ    'ヽ  _ゝ
     ,ノ''~   、ゝ  ~| /   ノ`~  ヽ
   ∠.,―``~~    V   ~`--,,__ \
                      `-,,,\

941名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 01:34:09 ID:???
くすぐるがみがわりを貫通するのが理不尽です。
何のためのみがわりなんでしょうか?
942名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 01:48:56 ID:???
>>941が質問スレとのマルチなのが理不尽です
943名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 07:59:14 ID:???
http://p2.ms/e2rgw
こんなことしたら普通は窒息死します
理不尽です
944名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 08:53:08 ID:???
>>943
なにこれグロ
945名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 10:24:37 ID:???
              /ソ| |
             ノノ. | |
             」_| | ヽ
           //~  ,,,,ヽヽ
           |:iミ>  iイiL | |  大して上手くないのが
          _ゞ:~、._,`" ノ/_   理不尽です
      く,``~~,~-``ヽ,-,イソ`ヽ,`-、,,,_   
       `'ゝヽ、_  ヽヽノ,ノ    'ヽ  _ゝ
     ,ノ''~   、ゝ  ~| /   ノ`~  ヽ
   ∠.,―``~~    V   ~`--,,__ \
                      `-,,,\
946名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 10:26:52 ID:???
>>943
本当に理不尽か、まずあなたから試してみましょう
947名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 16:45:43 ID:???
このスレに漢字の間違いが多過ぎるのが理不尽です
948名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 16:59:53 ID:???
>>947
そんなことありませんが
それでもそう思うならベースとなっている貴方の知識に欠陥があると思われるので、
早急な再勉強が必要です
949名前は伏せます:2007/06/12(火) 18:13:02 ID:???
カンチョーやチンコと揶揄されます。
理不尽です。
僕が何をしたっていうんですか?
950名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 18:41:39 ID:???
>>949
存在が理不尽という事はよくあるものです
951名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 19:13:33 ID:???
ほのお・ドラゴンという組み合わせのポケモンがいまだに皆無なのが理不尽です。
「火を吐く竜」ってかなりオーソドックスなモンスターだと思うんですが・・・
(・・・リザードンのデザインもそこから来ているんだろうし・・・)

ついでにヒードランのところで「(この火山に居る伝説ポケモンは)やはりドラゴンタイプだろうか?」
などと思わせぶりなことを言わせておいて、結局ほのお・はがねの亀っぽい奴というのも非常に理不尽です。

そんなにゲームフリークはリザードンびいきなのですか?
952名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 19:24:46 ID:???
>>951
逆です。あまりにオーソドックスだからいないのです。
ゲームフリークは変な所でコダワリがあるので、そんなあんまりに普通な組み合わせは出さないのです。
953名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 19:56:58 ID:???
タワークオリティが理不尽です
自分で使うと全くあてにならない
先制の爪が三連続で発動するなんて理不尽極まりないです
954名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 20:21:53 ID:???
>>953
先制の爪の発動率は12.5パーセント、3連続の発動率は0.195パーセント、なるほどあなたの理屈はよく分かります。
しかしタワークオリティを知っている以上理不尽と思われないですね。そう、これは挑戦者の運のよさをがくっと落とす効果があるのです。
もちろん、我々人間が特性「クリアボディ」を持つことは出来ないので無効化も出来ない、よって宿命なのです。
955名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 23:03:08 ID:???
ポケモン世界のエレベーターが理不尽です。
1階から2階に行くのも、5階に行くのも同じ時間って意味不明です。
956名無しさん、君に決めた!:2007/06/12(火) 23:14:41 ID:???
>955
あれは転送機の一種です
ポケモンの転送と同じ理屈でどの階へも同じ時間で辿り着けます
957名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 00:03:14 ID:???
悪が虫に弱いのが理不尽です。
悪党が虫ごときにビビるなんて迫力無さすぎです。
958名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 00:11:05 ID:???
仮面ライダーとショッカーの関係です。
959名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 01:50:39 ID:???
謎の場所が理不尽です。
なんで名称があるんですか、音楽怖杉です
それ以前にあんな場所で正気を保っていられる主人公も理不尽です。
僕だったら確実に発狂しまkぁせdfgふじこp
960名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 04:15:17 ID:???
次スレ
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ35
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1181675653/

スレも終わりが近づいてきたんでもう立てたよ〜
961名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 08:46:12 ID:???
キャラクターデザイン
ポケモンイラストデザインが鳥山明でないのがとっても理不尽です
962名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 08:51:10 ID:???
>>961
ドラクエはドラクエ、ポケモンはポケモンです。
963名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 11:05:53 ID:???
>>961
あなたのレスを読んだら「馬鹿」という言葉が浮かびました。
理不尽です。
いえ、やっぱり理不尽じゃないですね。
964名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 12:44:11 ID:???
>>961
貴方の思考回路が理解不能すぎて理不尽です
脳外科への通院を強くすすめます

マジレスしますと、鳥山デザインだと一時期は良作と持てはやされるも、
すぐに埋もれてここまでロングランのヒットすることはなかったと思います
965名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 17:51:44 ID:???
この板の焼酎工房だたきが理不尽です
いつから18禁になったんですか
966名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 18:09:08 ID:???
マジレス致しますとネット上でリアルの年齢を明かす行為自体が痛いと言えましょう。
967名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 18:09:55 ID:???
>>965
18禁になどなってません。
というのも高校生の俺が普通に居座ってるからです。
空気読めない馬鹿が叩かれてるだけです。
マジレスする俺も理不尽な気がします。
968匿名希望からておう:2007/06/13(水) 20:30:53 ID:???
ギャラドスやハガネールをふれあいひろばで連れ歩けないのは理不尽です。
969名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 20:41:08 ID:???
そんな大きくて凶悪そうな顔したポケモンを連れ歩けば他のポケモン達がおびえてしまいます。
ある程度規制を受けるのは仕方ないのです。

しかし、「アチャモはOKなのにミズゴロウ・キモリはダメ」
「ピカチュウ・ピッピ・プリンはOKでもそのベビーはダメ」「ベビーでもピンプクだけはOK」とか
理不尽なルールなのは確かです。
970名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 20:43:08 ID:???
ウラヤマさんの好みです。
971名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 21:07:00 ID:???
ウラヤマさんが理不尽です
972名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 21:45:28 ID:???
きっとウラヤマさんは一人っ子のゆとり育ちなので、現世代の私たちに
「このままでは君たちもこうなるよ」というメッセージを向けているのだと思います

理不尽に見えてポケモンってとても社会的なゲームなんですね
973名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 21:49:50 ID:???
>>969
実はふれあい広場でつれて歩けるポケモンはシンオウ地方での人気投票にて選ばれました。
ポケモンの戦闘能力が高いのはご存知のとおりです。たとえ進化前でも、です。
一例としてピカチュウでもその気になればホエルオーをも戦闘不能にできますし特に某氏のピカチュウなどレジアイス相手を押し切るなど優れた戦闘力を見せています。
そのためあまりに種類を増やしすぎると万が一のときに収拾が付かなくなってしまいます。そこで種類を限定し万が一の際の対処を容易にする。
そして比較的戦闘力の低いポケモン(ほとんどが最終進化前ということで明らかですね)のなかで人気の高いポケモンたちのみが入れるようになったのです。
974名無しさん、君に決めた!:2007/06/13(水) 23:17:46 ID:???
>>968
フム、では歩かせてみましょう











・・・なにやら脳内ふれあい広場が理不尽な事になったので終わります
975名無しさん、君に決めた!:2007/06/14(木) 00:15:10 ID:???
防御を捨てて攻撃するインファイトは、一時的に防御が下がるならわかりますが、
攻撃終了後も下がりっぱなしなのが理不尽です。
976名無しさん、君に決めた!:2007/06/14(木) 00:18:34 ID:???
ピカチュウは入場OKなのに、危険な例としてピカチュウを挙げる>>973が理不尽です。
977名無しさん、君に決めた!:2007/06/14(木) 00:47:17 ID:???
>>975
インファイトする際に相手の懐に飛び込んでメタうちする時になると、ダメージを与える瞬間瞬間にちっちゃな嫌な音と小さい金属音がこんな間近で聞こえてくるため、攻撃が終わっても持続してしまうのです
978名無しさん、君に決めた!:2007/06/14(木) 00:50:37 ID:???
アニメのヒカリはあんなに短いスカート(スカート?)で飛んだり走ったり座ったりしてるのにこれまでぱnつが見えたことないのが理不尽でたまりません
979名無しさん、君に決めた!:2007/06/14(木) 00:54:26 ID:???
>>978
バリア・オブ・TVトーキョーという最強の結界に守られているため、いかなるアクションをこなそうと見えません
980名無しさん、君に決めた!
>>978
ふんどしです