【このスレッドでのルール】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
食い下がったり、粘着したりしない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
しかし、明らかにスレ違いな話題は長く続けないようにしましょう。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。
5.「ゲーム/アニメだから」とか「必要ないから省略されている」という解釈は
なるべくしない。無理にでも解釈してあげましょう!
【前スレ】
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ32
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1175222936/
ボス5どら
6ックブーケ
7ッシー
ウソ8
9コン
もういいって
11ブイ
もう11って
ワタルのカイリューの技が理不尽です。
なぜ彼は改造までしてあんな微妙な技のみを覚えさせていたのでしょうか。
>>13 本当はもっとすごい技を覚えさせるつもりでしたが、失敗してしまいました
>>13 その話題は既に前スレで決着しています。
神速ミニリュウに同じく、フスベの長老から貰った特別なポケモンです。
改造でも何でもありません。
アニメでワタルが赤いギャラドスをゲットしたのが理不尽です
>>13 彼の頭の中には
「高速移動で敵の攻撃を回避し、万が一食らってもバリアー弾く。
そして超速で叩きつけては離脱を繰り返す。それでも倒れないような強敵には破壊光線」
というプランが立っていました。
高速移動の素早さを上げても回避能力は変わらずバリアーが
有効なのは物理攻撃だけでいくら早く叩きつけても離脱などはできない。
こんな神の目を持つプレイヤーには当たり前のことでもトレーナー視点になると理解するのは大変なのです。
>>15 このスレにおいての議論に決着の概念はありません
しっかり
>>1のテンプレを読んでから回答しましょう
高速移動と回避率が無縁でバリアーの有効範囲が物理攻撃のみなのが理不尽です。
21 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/17(火) 00:38:20 ID:pc7N/YWc
ポケモンは進化すると鳴き声が変わります。
人間は進化(成長)しても、英語をしゃべってた子供が急にスワヒリ語を話したりはしません。
これはどういう事なんでしょうか。
ピカチュウとライチュウはちゃんとコミュニケーション出来るんでしょうか。
>>21 子猫と成猫、子犬と成犬、鳴き声は違いますよね
成長すると声の変わる生き物も結構います
>>21 進化と成長は根本的に違います
成長とは遺伝子情報の発現ですが、進化は遺伝子自体の変質です
混同するのはかなり無理があるので、理不尽です
ポケモンはコミュニケーションをとるとき鳴き声を言語のように用いていると勘違いされがちですが、
実際は言語など持ってはいません
意思の疎通は主にジェスチャーやアイサイン、もしくはテレパシーのような生命の神秘で行っています
24 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/17(火) 00:52:35 ID:pc7N/YWc
カビゴンは460kgあります。
カビゴンをモンスターボールにいれると、質量保存の法則から
そのモンスターボールは460kgを超えると思われます。
しかし、そのようなかなり重いモンスターボールを6つ持った状態でも
タマムシデパート等のエレベーターは余裕で運んでくれます。
どうしてでしょうか。
sage忘れました。すいません。
>24
その重さを軽減するのもモンスターボールの能力です
>>20 ポケモンの技は高速で移動した程度では命中精度に変化が表れないのです
影分身は多数の虚像の実体を作り出すことによって命中する確率を下げ、小さくなるは被弾面積の縮小で
回避率の上昇を狙っています
バリアーは緩衝作用で物理攻撃に対する耐性を上げますが、電撃や水流等特殊攻撃には作用しないのです
卵が出来ない組み合わせの場合でもメロメロ状態になるのはなっとくできません。
ポケモンは性に対しては開放的なのでしょうか。
>>28 人間でも犬やハムスターにメロメロになります
つまりそういうことです
異性にしか効かないのは、一応戦闘中なので同性に対しては闘争本能が勝るためです
異性に対しては、例えポケモンと言えど無意識のうちに気を緩めてしまう部分があるからでは
ないでしょうか
>28
あなたの中では「メロメロ」=「性交したい」なのかも知れませんが
人間ですら全てがそういうものではありません。
そもそも、前提が間違っています。
あくまでポケモンの卵は「どこからか持ってくる」ものです。
こうなると、メロメロかどうかは殆ど関係がありません。
ポケモンセンター内に一日中いると、
受付のおねえさんは同じ人であるという事が分かります。
それは立派な労働基準法違反ではないでしょうか。
>>31 ポケモンの世界では労働に対する概念が我々の世界とは異なるために、
こちらの労基法に該当するような法律は存在しません
モンスターボールが丸いのが理不尽です。
モンスターキューブでもいいはずです。
むしろ、四角の方がポケモンにとっては快適でしょう。
ムックルって聞くと
どうしても白虎のほうしか出てきません。
理不尽です
>>33 投げたりするのにキューブ状だと持ちにくいです
また、内部は圧縮空間となっているので外装の形状は全くもって関係ありません
>>34 諦めてそちらのスレに行きましょう
>>34 森の主ではありません
私と一緒にディネボクシリに行きましょうか
>>33 四角いと内から外への圧力の掛かり方が均一でなくなるので
ポケモンを捕まえられずボールが壊れてしまうのです
>>34 子供の頃の夢は色褪せない落書きなんです
抱えきれない不安を募らせて家路を急いでください
鳴き声のPPが切れてるポケモンが、戦闘開始時に鳴くのが理不尽です。
相手の攻撃を下げることができなくなっただけです。
モンスターボールのような精密機械が木の実から作れるのが理不尽です。
しかも、ボールをつくってくれるおっさんの家に
あれほどの精密機械を作るのにふさわしい設備もなければ
簡単な工作機械すらありません。
理不尽です。
機械に頼らず己の技術で作り上げているのです
このスレに来ると言葉遣いが丁寧になるのが理不尽です
>>41 モンスターボールは生物です。機械ではありません。
>>43 ネット上のマナーを考えましょう。 皆敬語です。
1000 :名無しさん、君に決めた!:2007/04/17(火) 02:20:59 ID:???
1000なら次スレでスレ違い厨は全員死亡
w
あげるってばよ
大爆発で体が本来グチャグチャになるハズなのにモンスターボールに収まるので理不尽です
>>50 本来大爆発という技はポケモン自体が爆発するのではなく、
ポケモンが爆発を何らかの方法で「巻き起こす」技です。
その攻撃の反動でポケモンは動けなくなるのです。
>>50 大爆発とは空気中に散らばるエネルギーを集めて爆発させる技です。
大爆発を使ったポケモンはその行動による体力の消耗や爆発の反動によってダメージを受けるのです
どうしておばあさんの口はこんなに大きいんですか?
理不尽です。
>>54 昔は、食べる物が無かったので、石に塩をまぶして食べていたらしいです。
ポケモンが6匹しか運べないのが理不尽です
>>56 6匹以上の持ち運び自体は当然可能ですが、バトルで使用可能な6匹以外は持ち歩いてはいけない
という規定があるのです
破るとポケモンの所持権を剥奪されてしまいます
シンオウのサイクリングロードは、上りと下りで速度に差が出ないのが理不尽です。
あと自転車限定の道は作っても普通の道は作らないカントーの道路事情が理不尽です。
>>58 主人公の気合いが違うのです。
あと、向こうの世界ではサイクリング協会の権力が強すぎるのです。
なので、道路公団もそれに従わざるを得ないのです。
>>56 マジレス。
どっかで6体以上持つと愛情がまばらになるとか聞いた記憶があります。
要はゲームバランスです
主人公が勝負に勝って悪の組織にまで金をまきあげるのが理不尽です
火炎放射より、ただ単に息を吹きかける熱風のほうが威力があるのが理不尽です。
>>61 賞金についてはバトルの規定により定められているため、何の問題もありません
むしろ敗北すれば相手に献金するのがマナーであり常識なのです
我々の世界とは考え方が異なるのです
>>62 火炎放射は単に収束した火炎を浴びせるだけの技ですが、
熱風は風圧により破壊力が増すのです
また、圧力が上がると温度も上がるので、熱量によるダメージも
火炎放射を上回ります
圧力が上がると温度が上がるというのは、体積が変化しないという前提が必要ですが
ポケモンの収束能力ならば体積の変化をかなり抑えることが可能なのです
バトレボでいくら頑張ってもパンチラが拝めません。
理不尽です。
煙突山やハードマウンテンなどのような活火山に長時間いても平気なトレーナーが理不尽です。
普通は火山ガス中毒で下手をすれば死ぬはずです。
GTSをやっていると、レベル100のポケモンを要求する人があまりにも多いのが理不尽です。
>>65 むこうはもっと頑張ってぱんつを死守しているのです
>>66 死と常に隣り合わせでいることによって心身を鍛えているのです
>>67 楽していいものを手に入れたいというのはどんな人でも思うはずです
でもそこを我慢して苦労するのが普通ですね。
彼らはちょっぴり心が弱いだけなのです。
そういう人はたぶんリアル生活で違う苦労を負うことになると思いますので
温かい目で見守ってあげてください。
69 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/18(水) 10:51:15 ID:wlaF495F
ラッキーなど、丸い体に短い手を持つポケモンはどうやって餌を食べているのですか?
どう見ても口に手が届かないのですが・・・。
>>69 体がある程度伸縮できるので不自由しないもの、
直接口で食べるものなど対応は様々です
モーモーミルクごっくんしますか?
>>71 モーモーミルクキャンディが発売されているそうですね
ごっくんできないのが残念でなりません
マサラタウンにある両端の草村に入れないのが理不尽です
>>73 あそこは地雷原です
入ったら危険だから封鎖されているのです
繰り返してはならない歴史ですね
グレンタウンより南に行けないのが理不尽です。 南に行くとオレンジ諸島があると思われるのに残念です。
初代の説明書の<ワザの例>欄で 鳴き声 ではなく 鳴く と記されているのが理不尽です
>>76 海が常に荒れており、ポケモンに乗った程度では危険すぎるから
行くことが出来ないのです
アニメはそんなことなかった、と反論されそうですが、
アニメとゲームはパラレルワールドになっていて互いに関係がありません
相違点を探せば山のように出てくるはずですよ
>>77 当時は図鑑や学術書に載せる際「鳴く」と「鳴き声」のどちらでも構わなかったのですが、
後に「鳴き声」に統一されました
他の技についても同様です
金銀リメイクはいつごろになります?
>>80 ここは質問スレではありません
株ポケに問い合わせてみて下さい
マスキッパが虫に弱いのが理不尽です
食中植物とは上手く行けば捕食できる場合があるというだけであり、虫から攻撃されるのはまた別です。
根や葉をくいあらされれば植物という枠から抜け出せない限り甚大な被害を受ける事でしょう。
油断して近づいてきたならともかく、完全にバトルモードな虫相手ではそりゃ勝てませんね。とりあえず噛みついておいたらどうですか
シンオウやホウエンで普通に見つかるポケモンが新発見扱いされているのが理不尽です。 金銀の時点で普通に500匹近くは発見されていると思われるのですが・・・
初期のトレーナーは、80円とかしか払わないくせに主人公が負けると半分か4/1取られるのが理不尽です
平等にしっろつーの
>>85 80円しか払ってくれないトーレーナー達は、所持金が160円ぐらいしか無いのです
むろ施してやるぐらいの心の余裕を持ちましょう
>>85 あなたは軽い勝負に負けて所持金全てを渡すのですか?
ホエルオーのはねるでダメージが当たらないのが理不尽です。
なめただけでダメージが当たるなら、
あの巨体ではねたら触れただけで確実にダメージが当たると思います。
マグカルゴののしかかりの威力がやたら低いのが理不尽です。
1000℃の体でのしかかられたら無事じゃない筈です。
そして、あれだけの体温で地面が溶けないのも理不尽です。
さらに、ゴーストタイプやトレーナーが熱でダメージを受けないのも理不尽です。
浮遊や飛行タイプに草結びやけたぐりが効くのが理不尽です。
浮いているのに草でつまずいたり、足払いされるはずがありません。
初めてでこんなに投稿している俺が理不尽です。
>>85 4/1だと4倍です。
だれもそこに突っ込まないのが理不尽です
>>89 >ホエルオーのはねる
跳ねてるだけです。当たっていません。
>くさむすび、けたぐり
草結びは届くように大きく結んでいます。
けたぐりは
>立ち合いの瞬間、体を開いて相手の足を内側から外に蹴り、肩などを叩くか、手をたぐって前に倒すこと。
です。
別に浮いていても出来ることです
92 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/18(水) 20:35:51 ID:Ta+sO/Td
だからさぁ!
みたところ人間以外の動物がポケモンしかいない世界で
ステーキとかハンバーグとか食ってるサトシたちは
何の肉食ってるんだよ?
93 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/18(水) 20:39:07 ID:JNkq4RWT
ケンタロスの肉
( ^ω^)おー
親を2Vタッツーにしてるのに、最近は2Vどころか1Vもでないときがあります
理不尽です
>>95 平凡な親から非凡な子が出来ることもあります。
その逆も然りなのです
>>95 ギャラドスの子はコイキング。
ミロカロスの子はヒンバスです。
そのまた逆もしかり。
サイクリングロードの暴走族が、暴走する素振りも見せないのが理不尽です。
もうひとつ。
楽しくそして正しくサイクリングをしている主人公を、邪魔するかの如く旋回を続ける輩が理不尽です。
>>98 あの辺りを現実の日本で喩えて考えてみましょう。
もう分かりましたね。彼奴らは暴走族でなく房総族です。
主人公の方が楽しく旋回してる方々にぶつかっていってるのです。
>>92 知っていますか?金銀のモーモー牧場は現実で言えば神戸の位置にあります。
神戸・・・そう、神戸牛ですね。彼らはミルタンクの肉を食べています。
サイクリングロードにバイクが乗り込んでいるのが理不尽です
入り口近くにたむろしているのにゲートの警備員が飛んでこないんでしょうか
自分がして駄目だった事が他の奴らは許されるのが理不尽です
>>92 人間とポケモンの他にインド象もいます
普通の牛がいてもおかしくはありません
>>92 アニメは出していないだけで実際に動物は存在します。
一応設定ではあるようです。
なぜライチュウやゴースの特徴を調べるために別の方法を使わず
わざわざインド象で実験したのでしょうか?理不尽です
>>105 インドぞうはインド象ではなくインド像です。
インドの鉱石には、電気を通しやすかったり、特殊な物質を調べるのに最適なようです。
よって、それによって造られたインド像が使用されます。
決して生き物を実験にすることなど許されることではありません。
>>105 基本的に毒の致死量は身体の大きさに比例します。
しかしクジラでは死因が判別しにくい(自重による圧死の可能性)上白い輩からの抗議が出たのでダメでした。
現存する最大の陸棲動物アフリカゾウも気性が荒く、死が迫ると何をしでかすか分かりません。
以上の理由で、身体が大きく、人間に慣れている陸棲動物と言う事でめでたくインドゾウが選ばれました。
リーグでは、なぜチャンピオンと戦う前にポケモンの完全回復させてくれないのですか?
リーグの人は四人抜きしなきゃいけないとしか言ってなかった筈です。チャンピオンも混じっては五人抜きです。
そもそも、殿堂入りするにはチャンピオンを倒さなきゃいけないってのはおかしくないですか?
初代ポケモンではライバルが主人公よりわずか先にチャンピオンになって、まだそこにいたからついでに戦ったってだけな筈なのに、
いつリーグのルール改定が行われたのですか?
>>108 ポケモンリーグはトレーナーにとっての試練です。最後の敵の前で回復なんて優しいにもほどがあります。
リーグでは4人抜きして初めてチャンピオンとの交戦が認められます。四天王とチャンピオンは別です。
ライバル=チャンピオンなのですからなんらおかしくありません。よってルール改定なども行われておりません。
>>108 4人+チャンピオンです。
さらに、主人公がチャンピオンと戦闘中に、ライバルが殿堂入りし、チャンピオンが誕生したのです。
四天王とチャンピオンは別だからこそ、チャンピオン手前での回復を認めるべきなのではないでしょうか?
ライバルは四天王倒して殿堂入りしたのに主人公はライバル倒さなきゃ殿堂入り出来ないのは理不尽です。
その場で向きを変えながら相手を探しているトレーナーがいますが
斜めの位置に立っているとどんなに近くても一切気付かないのが理不尽です。
回転してるんだから目線に入るはずです。
レアコイルの電磁波
ベトベトンの悪臭
マグカルゴの体温を
完全に遮断し、
なおかつポケモンの体重・大きさを完全に無視する
モンスターボールの高性能さが理不尽すぎます。
>>113 かがくのちからってすげー!ということです
>>111 ライバルもちゃんとチャンピオンであったワタルを倒しました。それでワタルが四天王に降格になっただけです。
その影響で四天王の座から外された幻の四天王もいるのです。
回復については「チャンピオン戦の前では薬物での回復を認める」というルールがあります。
四天王戦中でも薬物で回復するのは本来ルール違反ですが主人公は無視してます。
ランニングシューズがないと走れないのが理不尽です。
アニメでバトルフロンティアの
施設をまわる順番が理不尽です。
普通の靴では痛んでしまいます。ランニングシューズは耐久力が常に走っても大丈夫なようになってます
自転車より少し劣る程度の速度で、常に走り続けることができる主人公の体力が理不尽です。
>>119 あれは自転車が遅いのです。
だから相対的にみて主人公が早く感じるのです。
町中で自転車はさっぱり見かけないのに、自転車止めΦ←こんなの がやたらあるのが理不尽です。
こっちがペアで行動してると、なぜか野性のポケモンまでペアで現れるのが理不尽です。
>>115 四天王も回復してきます。違反ではないと思います。
>>121 あれはポケモン止めです。
>>122 野生のポケモンもわざわざ1対2の不利な状況で襲い掛かろうとは思いません。
控えボールについては考えが及んでませんが。
124 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/19(木) 20:40:56 ID:SDCQP4lG
道路とかにある段差を上れないのが理不尽です。
民家などに家宅侵入を平気でしてる主人公と何もいわない地主(?)も理不尽です。
>>124 道路交通法第87条に
「段差は上から下への一方通行でなければならない」
という記述があります。
トレーナーIDを持っている場合は特定の家宅に侵入することができます。
もし、ものが取られたりした場合にも保険が適用されるので安心です。
126 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/19(木) 21:24:24 ID:5ezYaQpT
路上で目が合った奴に無理矢理バトルさせ
勝ったらカネをまきあげるのは
ほぼカツアゲです。治安最悪です。
なのに誰も取り締まらないのは理不尽です。
>>126 無理矢理ではありません
主人公は全てのバトルに応じると心に決めているので受ける受けないの選択肢が出ないだけです
>>126 とても取り締まれたものではありません。
高レベルのポケモンは最強の生物兵器といっても過言ではないのです。
しかしモンスターボール一般発売当初はもっとひどい状況でした。
曲がりなりにも秩序ある現状のルールを一般化させたポケモン協会は偉大です。
ビーダルがものひろいでないのが理不尽です
ヨシノシティ カイナシティ ミナモシティ コトブキシティ
にジムがないのが理不尽です
>>129 マイペースなのです。
なんでヨシノとカイナとミナモとコトブキにジムが無いのが理不尽です
133 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/19(木) 22:24:29 ID:YtUUuORv
通信でしか進化しないポケモンが野生でいるのが理不尽です
>>133 地方によって生息地は違います。
カントーから密入国してきたのかもしれません。
>>133 交換で進化するのは人のポケモンのみに起こる現象です。
野生のポケモンの進化条件は異なると考えられています。
だからこそ、なつき進化のポケモンや規定レベル未満の進化ポケモンも野生で確認できるのです。
>>133 他のトレーナーが逃がしたポケモンが野生として出現したんです。
カントー - ジョウト間にしか
陸路での移動方法がないのは理不尽です。
ホウエンではジョウトやカントーから来たという人がいません。
どんだけ地域単位で閉鎖的なんでしょうか。
いや、いるんですけど
ミナモシティ内をくまなく探すべきです
ホウエンもシンオウも島なんだから他地方から陸路がないなんて普通だろ・・・
青函トンネルとか関門橋とか作れっていうのか?
そうです、カンオウトンネルとかホウジョウばしとか作ってください
そんな名前はないと思います
名前になっているそれぞれの地方は隣り合わせではありません
新地方に期待するしかないですね
地震を起こしたり、高層ビル粉々にしたり、町一つ破壊する生き物がうようよしているんです
短いトンネルやデータのみを送る回線ならともかく
ポケモンの生息地域に大きくまたがる大きな橋やトンネルを作るのは
ぶっちゃけ自殺行為です
なみのり状態で空を飛んだ時なみのりしているポケモンがどう見ても取り残されてるのに
ちゃんと戻っているのが理不尽です
>>92 なんかの本に書いてあったんですが
「たとえ乳牛でも♂なら食う」と
だから♂のミルタンクです
>>143 ずかんの説明は嘘っぱちです。
地震程度に耐えることができれば十分です。
図鑑に嘘ばかり書いてあるのが理不尽です。
10万ボルトや絶対零度などの
名前だけすごくて実際はしょぼい技があるのも理不尽です。
>>146 市販のスタンガンには90万ボルトとかがゴロゴロあります。
10万ボルトなんて名前通りではありませんか。
絶対零度は「絶対に零度以下の冷気を放つ」という意味でつけられました。
>>147 本当に十万ボルトが出せたら当の昔に死の惑星になってるはずです。
ていうかポケモンごときに10万ボルトなんて出せるわけありません。
また中学理科を理解してない人がきたんですか
150 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/20(金) 17:59:26 ID:8YEeGREn
晒しage
波乗りでポケモン(例えばラプラス)に乗っているときに戦闘に入ったら
ボールから出てくるのが理不尽です。わざわざボールに戻したのでしょうか?
だとしたら主人公は水の中ですか
絶対零度は-273℃だと知らないのか
ちなみに雷は五千万〜一億ボルトです。それに比べると十万なんてカスです。なのにゲーム中では威力の差がほとんどないことが理不尽です。
ひらがなで書いてあるので絶対零度とは限りません。
粘着すんな
テンプレ読めない輩がいるのが理不尽
ブーバーのだいもんじをリザードンが投げたらちゅうもんじやしょうもんじになりました。理不尽です
粋なエスパーが近くで炎を操作していたのです
>>158 アニメでのグレンジム戦第2戦を指しているので、これで意味は十分通じます
目が合ったら勝負 のはずなのに前を通り過ぎようとしただけで勝負になるのが理不尽です。
>>160 あの世界では 自分の視界を過ぎった=目が合った、なのです
異世界なのでこちらの世界の常識は通じません
162 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/20(金) 21:37:18 ID:vrQ+nlwf
絶対零度(0ケルビン)ではすべての原子の運動がとまり体積が0になるはずです。
なのにひんしになるだけのポケモンが理不尽です。
>>162 >体積が0になるはずです。
なりません。
中途半端な知識は命取りになります。
あと熱容量を考えれば、絶対零度が実現しただけでは意味がないことは自明です。
りゅうせいぐん のタイプがどう考えても駄洒落なのが理不尽です。
せめて氷とか岩とか鋼にするべきです。
>>164 流星群は宇宙空間に存在するスペースダストを闘気で包み込み、それを地表まで落下させてダメージを与える技です。
この「闘気」ですが、龍の怒りで確認できるエネルギーと大変似ていることが最近になってわかってきました。
従って流星群はドラゴンタイプの技に分類されても問題ありません。
また、ドラゴンタイプへの分類はこの報告の前に行われたものですが、
これはダメージの与え方がドラゴンタイプのものと一致するという実験的測定に基づいたものです。
ポケモン用の薬はどこの街でも買えるのに
人間用の薬は正露丸すら見当たりません。
理不尽です。
>>166 主人公が入る店がポケモン用の薬しか売ってない店ばかりなのです
人間用と人間以外の動物の薬が一緒に売ってる店なんて現実でもホームセンターぐらいしかないので、
一緒に置いてないのも仕方ありません
>>166 主人公が丈夫で風邪ひとつ引かないので選択肢にないのです
>>166 ポケモンセンターの利用ですら無料という福祉サービスが整った世界です。
高度な医療器具が各家庭に配備されているので薬は店に置いても売れないのです。
>>152 科学用語の絶対零度と単なる略語の絶対零度を一緒にしないでください。
そのような語源や同義語を絶対視する理屈は「氷の女」は氷で出来ていなければおかしいと言う様なものです。
主人公がトレーナーの方を見ても相手は勝負してくれないのが理不尽です
>>153 ポケモン界における雷は雨を読んで10万ボルトを落としてるだけです。
そしてその雨は汗で作った雲から降らせているため、塩分を豊富に含んでいるために威力が上昇しています。
ちなみに汗から雲を作れ、しかも塩分が含まれるという理論はかのゆでたまご先生が提唱した理論ですから反論は認めません。
>>171 トレーナーたちはポケモンを探しています。
そして彼らの多くはポケモンを見つけるためにはじっと動かず出てくるのを待つことが最善だと信じています。
そのため、主人公が前をさえぎるか話しかけるかしないと存在に気がつきません。
あのアニメはシンジを悪人扱いしてます。理不尽です。
>>174 善と悪は常に主観で決まるものであり、非常に相対的なものです
アニメでは常にサトシ達側から描かれているために、彼らにっとって相容れない者は全て悪いものとして
描かれてしまうのです
主人公がシンジで、サトシ達がライバル側ならばもっと違った描写になっていたでしょうね
子供に悪影響が及ぶ。
赤緑のライバルが主人公より早くバッジをゲットしているのが理不尽です。
チャンピオンになったはずのライバルが旅客船でレベル10台のポケモンばかりを繰り出してきました。
理不尽です。
>>179 あなたのへそまがりな旅を真似したかったのでしょう
181 :
シンジ:2007/04/21(土) 02:49:11 ID:???
最近出番がほとんど無いのが理不尽だ!!
俺のポケモンへのこだわりがそんなに脚本家は気に入らないのか?
アニメを見る限り貴方が拘っているのは覚えている技だけのようです。
本質である個体値を粘って廃人路線を歩んでみるのはいかがでしょうか。
赤緑で、サカキがライバルに負けてもR団を解散せず、主人公に負けると解散するのが理不尽です。ライバルの立場がないです。
ライバルが勝ったのはジムリーダとしてのサカキです。
対して主人公にはR団のボス兼ジムリーダとして勝負したんです。
同じ相手に三度も負けて部下への示しがつかなくなったんでしょう。
家出しちまえ。
サトシの料理の腕前が絶望的なのが理不尽です。
混ぜるだけで出来上がる料理なのに。
初代、ファイアレッド、リーフグリーンで主人公がロケット団のアジトに潜入して
ポケモンバトルだけですんなり帰ってこられるのが理不尽です
特に女の主人公の場合はエッチなことをされるんじゃないでしょうか
去勢手術を受けないとロケット団に入団出来なくなっているのです
ポケ板に限って糞スレが多いのが理不尽です
>>188 ポケモンの主人公は子供だとは言え、化け物級の強さを誇るトレーナーです。
また何時間となく同じ速さで走り続ける持久力もあります。
下手に手を出せばただじゃ済みません。
またポケモンが皆瀕死でも、あの体力なら逃げ切るでしょう。
195 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/21(土) 21:13:00 ID:mf4764GJ
どこ探してもトイレが無い
196 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/21(土) 21:15:22 ID:g8/OIv/a
ポケモンを数瞬のうちに全快させてしまうようなハイテクな機械を作り出しているのに
道路を舗装しないで危険なポケモンたちがすみかとしている草むらを残しているのは何故でしょうか
まるでポケモントレーナー以外は通れませんと言ってるように思えます
大阪よりは近いだろ?
解 決
>>196 あの世界の人々はポケモンと共存の道を選択しています。
なのでポケモンの生息地である草むらを残してあります。
あと、ポケモントレーナーを職業に選ばなくても
1匹くらい持っているものと思われます。
まぁ、ポケモンを持っていないようなお子様やらは
保護者同伴のもと移動しましょう。という事で
>>196 ポケモンの生息地である草むらを無くすなんて理不尽です
ポケッチの配布が相性チェッカーなんて思いっきりいらないものなのが理不尽です。
この際、個体値チェッカーぐらい出してほしいです
ポケサンには弱者しか出てないのが理不尽です。
>>198 火渡さん、大戦士長が呼んでいるので至急本部に戻ってください
レックウザがジャイロボールを覚えられるのが理不尽です
206 :
205:2007/04/22(日) 01:12:25 ID:???
わかりやすく言うと
レックウザやバクフーンみたいな体が丸くないポケモンが覚えるのが
理不尽です。
>>202 個体値チェッカーなど作っても小学生には使いこなすどころか理解出来ないからです
マジレスすると、個体値は隠しパラメータなので製作側が表だってそのようなことは出来ません
>>203 小学生相手に貴方はいったい何を求めているのでしょうか?
>>206 身体を丸めています
丸くなるを覚えられるのにジャイロボールが使えないポケモンがいるじゃないか、と反論されそうですが
それらのポケモンは丸くなることが出来てもジャイロボールという技が成立するための条件の何かが
欠けているために使用不可なのです
逆に、丸くなる等を覚えられないのにジャイロボールが使用可能なポケモンはその条件は満たせています
伝説のポケモンはすでに誰かがゲットしていてもよさそうなのですが、
全トレーナー中のなかでかなり若くて、かつ
ポケモン歴の短いはずの主人公にいつも一番最初にゲットされてしまうのは
理不尽です。
>>208他のトレーナーは伝説のポケモンが要らない程強いから放っておいているのです。
では何故主人公にいつもバトルで負けるのか…それは彼等のポケモンは育成途中だったからです。主人公はたまたまタイミング良く彼等とのバトルになっていただけで、まともに戦えば瞬殺です。
>>210 この手のスレでコテをつけるという空気の読めなさの持ち主である段階で気持ち悪いのは当然です。理不尽でもなんでもありません。
寝てるのに、「○○○、寝言だ!」という指示を聞くと寝言を使う。
これって起きてるんじゃないんですか?
>>213 ご存知の通り、睡眠中でも脳は活動しています。
無意識のレベルで命令をききとれるところがねごとという技の一番すごいところです。
サトシが主人公のくせにパートナーがイーブイじゃないのが理不尽です。
>>215 ポケスペの主人公のレッド君はエーフィがパートナーです
ポケスペはフシギバナだろ。
いやニョロゾだろ。
むしろイーブイなんてパートナーじゃないのが理不尽というのがいちば(ry
ベトベターとかコイキングとか某所でやってるコンパンとかの方が人気でていいのに。
220 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 13:46:03 ID:gZng8fsS
大抵の炎ポケは2000℃なんてプラズマ並の高温を発するのに
水に弱いのは理不尽です
>>220 プラズマはもっと温度高いです
それに水ポケはアホみたいに大量の水を出すので熱の伝達が追いつかないのです
>>220 2000℃でプラズマ化していたら製鉄所などは大変です
物質がプラズマ化するのは10万度です
もしプラズマを放つポケモンが現れたら、一生物であるポケモンに防ぐ手立てはありませんが、
放つ方も壊滅的ダメージを受けてしまいますね
ここにいるやつらはうんこばっかだ。
>>221-222 よくわかりました。しかし体内に火山なんて持っているバクーダの攻撃がそんなに高くないのは理不尽です
火山活動は恐ろしいエネルギーを放出するのに
休火山なのです
あってないようなものですね
火山活動で放出されるエネルギーの全てが熱ではないのです。
そもそもマグマ自体ほっとけば冷えて固まります
>>223 プラズマとは高温により原子から電子が吹き飛んでしまった状態のことであり、電気とは特に関係ない現象です
故にロトムはプラズマといいつつ非なるものなのです
こういうのは他にもありますね。メガトンポケモンなのに300kgしかない某ポケモンとか。
なぜか飛び火してボクが馬鹿にされた気分になりました。理不尽です。
0.3メガトンでもいいじゃないですか・・・。
0.0000003メガトンなのに0.3メガトンとサバを読んでいる>229が理不尽です
>>229 接頭語の勉強をしなおして下さい
1Mt=1,000,000t=1,000,000,000です
>>231 1,000,000,000kgです、訂正を
233 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 14:56:51 ID:gZng8fsS
>>223 プラズマテレビに住んでいるからプラズマなんです
実はあのテレビは高いので下手に叩かないでください
>>233 いかにも“強引”な解釈で好感が持てました
反応したのはたった3人か・・・。もう少し来ると思ったけど案外少なかったな。
いつまでもサトシがアニメに出続けるのが理不尽です。
途中でサトシはカントー帰ってヒカリ主役でダイジョーブじゃないですか。
---------------------
しおふきを
したい ひと いる?
おれさま は
テクニシャン だよ!
ほうし します!
---------------------
しおふきを みて!
あーんーーー!!!
いいよーーーー!!!!
いくよーーー!!!
いくよーーーー!!!
---------------------
おにいさん だいすき!
おとこのこ も だいすき!
やっぱり タマタマ
だいすき です!
あなをほるの
はじまり ですよ!
こんな卑猥な文章を作れるメールが理不尽です。
238 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 15:15:04 ID:/F18YJjx
わざわざそんなものをここにコピペする人がいるのが理不尽です
何の仕込みもない釣り宣言は敗北宣言だと気づいていない人がいるのが理不尽です
釣りではなく反応を見ただけと気づいていないのが理不尽です。
ああ、これで4人目か。
世の中ではそれを釣りと呼びます
これで5人か・・・。
変に反応するなよ。
そろそろテンプレ読みましょうか
なぜフーディンやミュウツーのような知能の高いポケモンでも
『いばる』や『ちょうはつ』などの挑発系の技に引っ掛かってしまうんでしょうか。
理不尽です。
>>244 知能が高いからこそ自尊心も高いのです
相手の行動の真意を追究しすぎるために余計こんがらがります
ルビーサファイアの小学館の攻略本、
「ポケットモンスタールビーサファイア公式まんがで読む4つ星攻略BOOK」
90ページにボーマンダが火炎ほうしゃorだいもんじでキュウコンを倒したと取れる
絵があります。キュウコンのとくせいはもらいびのはずです。
なぜ炎技で倒せたのでしょうか?
いくらライバルが横取りしたとはいえ、超紙耐久かつ電気玉がなくて低火力
という全然初心者向けではないピカチュウを主人公に渡すピカチュウバージ
ョンのオーキド博士が理不尽です
カスミ、ハルカ、ヒカリに萌えないタケシが理不尽です
タケシの趣味は年上の女性です
253 :
ジェリド ◆Sg.utw9EKg :2007/04/22(日) 19:00:09 ID:rjEi5Zkb
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食う糞コテ、 ◆VIPPERFLA. 虐殺AAで
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ご自由にお楽しみください
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
同じたいあたりでもイワークよりポッポの方が1.5倍も強いのが理不尽です。
どう見てもイワークの方が強そうです。
>>255 ポッポのほうがずっと速いのです。
物体の運動エネルギーは速度の二乗に比例するので小さなポッポでもスピード次第で
大きなイワークを上回る力を生むことができるのです。
例えて言うならドッヂボールでボールをぶつけられるより拳銃で撃たれたほうがダメージが大きいのと同じです。
ガキの頃、溶解液を妖怪液だと信じていました。
理不尽です。
258 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 21:10:16 ID:7tCL3rxn
サトシが歳を取らない
>>257妖怪液でただしいです。溶解液なら鋼タイプに効果抜群ですから
岩落としと岩石封じと岩雪崩の違いがよくわかりません
どれも岩を落として攻撃していることに変わりはないと思うのですが…
>>260 岩落としは単純に岩を相手の上から落とすだけの技です。
岩雪崩は雪崩のごとく大量の岩を相手に降り注がせる技です。単純に岩落としの強化版ですね。
ですが、岩石封じは放った岩を組んでで相手の動きを制限することに重きが置かれています。
その分集中する必要があり、だから上記2種より威力が劣るのです。
ポケモンの体重がのしかかりの威力に関係しないのが理不尽です
ロックブラストが一発も当たらないことがよくあるのが理不尽です。
連発する技なんだから毎回、最低一発くらいは当たってもいいはずです。
ボロの釣竿をいくら使っても折れないのが理不尽です
>>263 連発といっても、かなり大きい岩を発射する技なので反動等の関係でそこまで連発出来ません
現実の兵器に例えるなら、機関銃ではなく速射砲です
ばら撒くように撃つことは出来ません
>>264 ボロボロの釣竿なのではなく、ボロという職人が作り上げたコイキング釣りに特化した釣竿なのです
コイキングはかなり元気なので釣りの獲物としては人気があるのでこのような竿が作られました
実際かなりの売り上げだったため、ボロはオレンジ諸島で老後を過ごしているとのことです
イーブイ=主人公のパートナーという認識をおかしいという人がいます。完全に理不尽です。
ゴキブリポケモンがいないのは理不尽です。
あのタフな肉体と繁殖力をもってしてポケモン界で淘汰されたとは考えられません。
いったい彼らに何が起こったのでしょうか?
つゴキブロス
>>268 ポケモンではない、ただの虫だからこそゴキブリは繁栄しているのです
>>267 主観は帰ってくれ、君の存在自体が理不尽だ
ニコニコでは今の主役はオタチやコンパンだぜ!!だってあるんですから
>>266 いいつりざおを作った(・∀・)イイ!さんはどこ
>>272 イイ!さんはオーレ地方で余生を過ごしているようです。
釣竿と離れた生活をしたかったようですね。
ここにいる人たちがポケモンエクストラディメンジョンを知らないのが理不尽です。
276 :
275:2007/04/22(日) 23:11:47 ID:???
誤爆orz
オーキドがライバルの名前を忘れているのが理不尽です。
そして、どんな名前でもおkなのがもっと理不尽です。
>>277 オーキドは信じ込みやすい性格なのです。
>>256 例えが滅茶苦茶なのが理不尽です。
たとえドッジボールのボールを拳銃の速さで投げれたとしても、素材が違うのでやっぱり拳銃の方が威力が上になるはずです。
ちなみに、 ドッジボール です。 チ ではありません。
皆様何を仰ってるのでしょう
モッヂボールに決まってるじゃありませんか
>>279 物体はある一定の速さを越えて衝突すると、物体の強度は無視されて衝突速度のみが衝撃に関係してきます
つまり、想像を絶する速さでボールを投げれば銃弾を越える威力を発揮することも可能というわけです
というか、あなたのレスが
>>279に対応していないのが理不尽です
>>281 白い波のワイキキビーチにでも行ってて下さい
>>279 強引でむちゃくちゃな解釈が出るのもここの醍醐味です
根本的なところをわかってないあなたが理不尽です
技マニアが伝説、幻、人工のポケモンの技まで知っているのが理不尽です。
特にミュウツーの技をすべて知ってるなんておかしな話しです。
>>285 彼は実はそのポケモンを見ただけでそのポケモンの現段階のレベルまでで覚えられるレベルアップ技をすべて
読み取ることが可能な超能力者なのです
知っている、と言っているのはその能力を隠すためです
今はこういうことが明るみになると色々と暮らしにくい世の中ですからね
だから本当は隠し続けたいところなのですが、有用な能力であるため善意で行っているのです
>>285 そういう技を知っているがゆえにマニアです。
289 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/23(月) 00:24:05 ID:JPoTPDju
>>285 彼はあらゆるポケモンの潜在能力を知り尽している奇才です
オーキドやナナカマドなんて比にならないほどの知識を誇っています
一回斬るだけでも「れんぞくぎり」なのが理不尽です。
あとそれの威力が上がる原理がさっぱりわかりません。
>>290 本来、何回も連続して使用されることからつけられた名前です。
リズムよくバサバサと切ることでテンションがあがり僅かに勢いが増します。
また傷口が重なるという相乗効果により、実質的に与えられるダメージが増えるため、
形式上攻撃力が上がったように見えるのです。
周囲の草むらを凪ぎ払う、細い木を切り捨てるなど、他の技では不可能な能力を持つ
「いあいぎり」の威力が50だなんてあまりにお粗末で理不尽です。
>>292 そういったものを斬るのに特化しているからこそ攻撃力が低いのです
実際の刀でも束ねた藁を斬るのと人を斬るのでは違ったテクニックが必要と聞いたこともあります
ポケモンの技の居合い斬りもそういうことなのです
294 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/23(月) 01:31:32 ID:JPoTPDju
>>292 居合斬りはキレイに斬れるから威力は低いのです
逆にきりさくやドラゴンクローなどは傷口がキレイに斬れないぶん傷口が大きくなり結果としてダメージが大きくなります
野性のポケモンが、技が尽きてもHP1でも決して逃げないのが理不尽です。
一方で、ちょっと泥をぶつけただけですぐ逃げるサファリパークのポケモンが理不尽です。
>>295 ポケモン対ポケモンなので、引くわけにはいかないのです
主人公がトレーナー戦で逃げられないのと同じ理由ですね
その点サファリでは相手は戦闘を仕掛けてこない人間なので逃げ出すのです
いや、正確には逃げるというよりやるきが出ず去っていくと言ったところですね
石や泥を投げられて怒りまくっているのに、決して丸腰の主人公に襲い掛からない
サファリパークのポケモンが理不尽です。
単価600円のスーパーボールと同じ性能のサファリボールを30個も自由に使えるサファリゲームが
一回500円という、狂っているとしか思えない料金設定が理不尽です。
>>298 サファリボールはスーパーボールと同等の性能を持ちますが、非常に製造コストが低いのです。
しかし、まだ試作品の段階なので、サファリゾーン内でその捕獲性能のテストを行っています。
つまり、サファリゾーンは巨大な実験施設なのです。
元々の目的が実験なので、料金は格安でも良く、捕まったポケモンをそのまま持ち帰れるのはご褒美のようなものです。
>>297 現実世界で人を襲った動物の運命をご存知ですか?
殺処分されてしまいます。
通常の動物より賢いポケモンたちは、感情を理性で抑制し、
その後の結末をよりよい物にしようと努力しているのです。
≫298
実はこのサファリボール、製造元の倒産や欠陥などにより
非常に安い価格で売買されているものなのです。
たまに壊れているのも混ざっているのですが、
客はそんな事気にしないでポンポン投げるので
問題はとりあえずはないようです。
サファリで、サイホーンとかは石を投げられても何も感じなさそうなのに怒るのが理不尽です。
>>302 主人公は子供の頃から野球を体に叩きつけるように教え込まれました。
その所為で鎧の皮膚の合間を縫うようにして投げる事が「本能的に」出来てしまうのです。
>>302 物理的に痛いから怒っているのではありません
硬いポケモンにそんな物が効くと思って投げる、という行為に
プライドを傷付けられて怒っているのです
そもそもなんでサファリパーク内に入れ歯を忘れるのかがわかりません。
休憩所の洗面台ならともかく、草むらのなかはないと思います。
理不尽です。
>>305 園長が草むらのなかでオナ○ーをしたときに入れ歯をなくしたのです
>>305 実際はサファリパークのポケモンが逃げ出して園長の入れ歯を持っていきました。
しかしその事実を公表すると管理能力が問われるため、忘れたと嘘をついたのです。
拾った入れ歯を洗わずに口にすぐはめる園長が
理不尽です。
>>309 ポケモンが放し飼いにされているサファリパークです
それぐらいワイルドでないと園長は勤まりません
一人の人間(園長)が町よりも広大な敷地面積を誇るサファリパークを持っているのは理不尽です。
あれだけの広さにもかかわらず従業員数が片手で数えられる程度なのはもっと理不尽です。
>>311 園長というのは責任者であって所有者ではありません
理不尽な勘違いはやめましょう
また、あれだけの規模ですから国や地方公共団体の管理施設なのでしょう
可能な限り野生の状態にするため、従業員は最低限の施設維持しか行いません
食物連鎖の再現のため、エサやりや歩道以外の植物の伐採もしません
だから非常に少数で済むのです
暗い洞窟の中、灯りもつけずに待ち伏せしているトレーナーたちが理不尽です。
霧に紛れて待ち伏せしているトレーナーたちも理不尽です。
女主人公なら尚更、奴らの行為は危険だと思います。
行為も理不尽ですが、こっちからは見えてないのに相手が気付くのも理不尽です。
>>313 彼らは暗闇の中で瞑想したりポケモンの息使いを感じたりしている人たちです。
即ち森林浴のような物でしてそれが危険な行為なら不細工が外を歩くのだって危険な行為です。
ちなみにこっちが見えていないのに相手がやってくるのは気配を感じ取ってやってくるのです。
質問しているのにこのごろスルーされてばっかなのが理不尽です
もうこれで4回連続です
黒い眼差し決まったと思ったらとんぼがえりで逃げられました。
理不尽です。
>>317 とんぼ返りを食らった瞬間に目を逸らしてしまったのが原因でしょう。
株ポケの存在自体がどうしようもなく理不尽です。
320 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/23(月) 19:20:23 ID:OQ0aqYwa
改造で全種類出してる人は
ゲームを楽しんでいるのかどうかわからないので理不尽です
親の名前がダイヤとかパールとかの色違いレアポケモン見せられて
「ほらコレすげーだろ」って言われても「へー、初めてみた」としか言えないし
どうせヤフオクで金払ってデータ書き換えてもらったのがミエミエで
あわれで見てられない場合もあります
出来上がったジグソーパズル買うような事して
本当にゲームを楽しんでいるのかどうか・・・だれか教えてください
ゲームの楽しみ方は千差万別
>>320身体障害者のやることは正常者に理解できなくても理不尽ではありません。
>>322 貴方が仮に身体障害者だとして、自分の嫌いな改造厨の例えとして自分の事を使われたら気分が悪いでしょう?
もっと考えてものを言えな?
ぶっちゃけ不謹慎だからさ
>>322は差別意識を持っているからこんな発言をしたのか
差別意識持ってないからこんな発言できたのか?
まあまあ、みんな落ち着いて
>>322も責任とって死ぬって言ってるし、もう許してやれよ
まあそこらへんで止めといてやりましょう。
斜め1マスの場所に気付かないトレーナーたちが理不尽です。
>>329 ちょっと前に同じような質問が出ました
理不尽です
カントー地方ホウエン地方シンオウ地方の野生ポケモンは伝説のポケモンなどを除けば
絶対逃げないのに、ジョウト地方の一部の野生ポケモンは逃げることがあるのが理不尽です
赤緑時代の四天王は、最初がキレイなお姉さんなのに
次に出てくるのがガチムチな男なのは理不尽です。
ところで、
>>1に
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。
って書いてあるけど、参考までに分かる人が過去ログのどの辺りか書いてくれると
新説・旧説読めて便利な気がします。
>>332 綺麗なお姉さんを前面に出して客引きするのはどんな場所でも常套手段です。
さすがに30以上も続いてるので、全体把握してる人はまずいない気がします。
>>273 じゃあすごいつりざおを作ったすごい氏はどこにいったのですか
>>334 人知れず、自らの命を絶ちました。
この釣り竿が開発された当初、珍しいポケモンが釣れるにも関わらず、
需要は「ある特定のポケモンがどこまでも釣れる」という釣り竿にあったため、
釣れる種類が豊富なこの釣り竿は全く売れず、
すごい氏は「私は人生の失敗者だ。私はもう終わりだ。」と思い、
自らを消し去ってしまったのです。
そしてちょうど手をかけようとしたその頃、すごい釣り竿の価値が再発見されたのですが、
この良き評価はすごい氏には届かなかったのです。
337 :
332:2007/04/23(月) 23:26:33 ID:???
>>333 分かる人が過去ログのどの辺りか書いてくれると
っていうのは、
>>330のような「既出と分かる人が指摘するついでに分かるなら教える」って程度で、
という意味で書きました。
分かりにくかったですね、ごめんなさい(´・ω・`)
ゴミ箱の底にあるスイッチを探させるジムが理不尽です
ジムリーダーの資質を疑います
ポケモンばかりに頼らないで自分の頭をつかえというメッセージです
ポケモントレーナーたるもの己自身も磨かなくてはいけません
アメリカ(オーレ)と日本(特にジョウト)で
生息しているポケモンがほとんど変わらないのが理不尽です。
>>337 何度も出てきてるような
・ジムリーダーの強さ
・飛んでるコイルに効く地震
などであれば過去の説も出すことは可能ですがそうでない場合はみんなほとんど忘れています。
>>340 オーレのは野生のポケモンじゃないですw
ニビジムのタケシが「うほっ!イイおとこ!」と言わないのが理不尽です
あれですか?腐よけですか?
344 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 08:56:02 ID:WRcOKygs
>>342 残念、オーレにも野生ポケモンはいます
サンドやらグライガーやらハネッコやら
>>332 分不相応なレベルで四天王に挑む身の程知らずは、皆すべからく一人目に叩き潰されます。
そんな一人目がガチムチのむさ苦しい兄貴だったり、死にかけの嫌味な婆さんだったり、
邪気眼な改造厨だったりしたら、再挑戦する気も失せるというものです。
強さではカンナ>ワタルですが、カンナは四天王の実態を隠す為にあえて先鋒なんです。
ちなみにダイパでもリョウ>ゴヨウなのは間違いありませんが、同じ理由で彼が先鋒です。
>>347 では金銀のイ○○やルビサファのカゲツが理不尽です
新作が発売される度に「新しく発見されたばかりのポケモン」が野生で普通に出てくるのが理不尽です
どこの草むらや洞窟でも出てくるようなポケモンなら、とっくの昔に発見されていてもおかしくないはずです
351 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 14:05:11 ID:WRcOKygs
>>350 博士たちにはわざ教えマニア以下の知識しかない上
学会はかなり閉鎖的で新種が認められるまでかなり時間がかかるのです
>>350 図鑑に登録されているかいないかってだけで「新しく発見されたポケモン」というのは稀ですよ。
マチス少佐の祖国であるはずのオーレに向かったのですが
マチス少佐のようなカッコをした人(軍人)はどこにも見当たりませんでした。
マチス少佐が来日してからあの米軍に何があったんでしょうか。理不尽です。
アニメのオレンジ諸島は何がオレンジなのかさっぱり分かりません。理不尽です。
各島の名前を見てください
わからなかったらその名前を調べてみてください
>>353 マチスはオーレ地方出身ではないからです。
現実世界と一緒に考えると痛い目に遭いますよ。
357 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 18:51:41 ID:xNgGNRis
細い所を自転車で渡ってる時、途中で止まると
足の踏み場が無い所に足をつくのが理不尽です
結局自転車しか通れない程狭いなんてのは嘘なのでしょうか?
>>357 狭い道の中心を外れず走れる軌道補正機能や、停止しても倒れないバランサー機能を完備してます。
普段の癖でつい足が出ていますが、足は宙ぶらりんな状態です。
359 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 19:44:13 ID:e0+Y4tes
おれのアルセウス100レベなんだけど・・・・・・
タイプは悪。でも普通じゃ覚えられない時の方向とあくう切断とダーグホール覚えてる。ザコの友達に見せたら「おおお!!!すげっ!」
って言われたらおれこう言っちゃった「俺結構育てる才能あるからお前と比べられたら困る」って言った。
あとそれで楽勝でこうかいまひとつでも勝てるし、こいつがいれば強くなるよ。
でもタイプ変えれるから相手の作戦もつうじないからつよすぎじゃし(ハゲワロスwwwwww)
バトルタワー出れたらいいんだけどはぁ・・・・・困ったもんだ。こいつの実力を発揮したいけどさ。
おまいらも気をつけれよ?はぁー。
>>359のレスが何を意図して書き込まれたか分かりません。
理不尽です。
格闘ポケモンの技に関節技がないのが理不尽です。……たぶん。
>>359 とりあえずダーグホールではなくダークホールです
技の名前も覚えてないなんて理不尽です
363 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:24:12 ID:e0+Y4tes
365 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:25:22 ID:e0+Y4tes
366 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:25:59 ID:e0+Y4tes
367 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:26:40 ID:e0+Y4tes
368 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:27:18 ID:e0+Y4tes
>>362 ぶーーーーりぶりぶーーーーーーーーーーー
369 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:27:54 ID:e0+Y4tes
370 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:28:54 ID:e0+Y4tes
>>362 はぁ?シードフレアはとくぼうががくっと下がるから結構強いもん
ダーグホールとかwwwばーか
371 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:29:49 ID:e0+Y4tes
馬鹿すぎる。理不尽だ
ID丸出しで連投粘着する馬鹿が理不尽です
>>372 ほっときゃ良いのです、ほっときゃ。
毎度の事ながらこのスレのスルー能力の低さは理不尽です。
375 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 20:35:12 ID:e0+Y4tes
>>374 それがポケ板の良さでもあり、悪さなのです。
理不尽ではありません。
オナホールなんて359もエロイなww
ポケモン言えるかな?では
「ふしぎなふしぎないきもの どうぶつずかんにはのってない ポケットモンスター ちぢめてポケモン」
という詩がありますが、ポケモン以外に出てきません。
ポケ板にまだ右も左も分からない小学生がいても理不尽ではありません
猫に小判は一体どこから小判を出してるのか分かりません。理不尽です。
>>380 地中の金属分子をかき集めて作り出しています。
>>353 レオは足抜けしたとはいえ裏社会では広く知られた名うての盗賊です。
のこのこと現役軍人の前に姿を見せるなど自殺行為でしかありません。
彼らのいそうな場所を避けるのも当然と言えましょう。
>>378 アニメは意図して出していないだけ。
実際には普通の生き物や普通の植物は存在する。
なんかの本にもあったし、ゲーフリも否定していない。
実際いる動物とポケモンを一緒に出したらややこしくなるからだってね
386 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/24(火) 22:43:53 ID:e0+Y4tes
職務中の警察管とポケモンバトルをしても負けると
金を取られるのが理不尽です。
職業倫理的にヤバイと思います。
>>250 博士が主人公にさせようとしたことはあくまで図鑑の完成です。
移動を円滑に進めるため水と飛行に強い電気を渡したのでしょう。進化拒否までは予想外です。
リーグを制覇してポケモンマスターになる、というのは主人公が勝手に目指した目標です。
そっちは自力で何とかしろということです。
サトシはポケモンを493匹全部捕まえ、ポケモンマスターになることでしたが、
やっていることはリーグ制覇だけじゃないですか
サファリゾーンはいつも同じ客しかいないのが理不尽です
>>391うちの近所の居酒屋もいつも同じ客しかいません。
>391
新規客の獲得にあまり力を入れていません
むしろ常連客の囲い込みに必死です
近所の居酒屋とサファリゾーンを同類扱いする
>>392が理不(ry
規模が違いすぎでしょう
>>391 いわゆるサクラです
ああ見えて実はサクラ以外の本物の客は主人公以外いないくらい寂れてるんです
金銀で園長が居なくなったのも経営難からの夜逃げでしょう
>>397 おそらく
サクラ=さくら(カードキャプターの)=CCさくら板=キモオタという思考回路なのでしょう
399 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/25(水) 00:17:03 ID:sLPQWZV9
>>361 次回作でバルキーが関節技のスペシャリストノゲイラー(仮)になると思われますので待ちましょう
ホウオウ専用技の「せいなるほのお」が物理技なのが理不尽です。
どうみてもこれは特殊技にしか見えませんが…。
>>400 聖なる火の尾(せいなるほのお)で攻撃しているので物理攻撃です
>>400 あまりのパワーに炎が実体化(固体化といったほうが語弊がない)しているのです
>>398 さくらと聞いて真っ先に枯れない桜の島の方を思いつく自分が理不尽です
>>403 そこらへんは人それぞれなので期にしなくていいです
私もCCよりさきにそっちのほうが頭に浮かびました
私は帝国華撃団の方が浮かびました。
というか話題がこうしてスレ違いになるのが理不尽です。
さくらと聞くと一瞬で5人程一気に思い浮かぶようになった自分が理不尽です
世の中には”忍者キャプター桜小路マリア”と言うのもいます
○○キャプターさくらは一人ではありません
>>395の文章読んで別のサクラが思い付くなら、もう少し日本語に慣れてからカキコした方が良い
ネタをネタt(ry
このスレでさくらと聞いてサクラビスを連想しないあなた方が理不尽です
>>410を見るまでサクラビスのことを考えもしなかった自分が
ポケ板住民として理不尽です
チュリムを連想しないのも理不尽です。
さくらたん萌え
なぜピカチューが人気があるのかわかりません
>>390 ようするに
「ポケモン図鑑を完成させ、ポケモンマスターになるのを志しているのに、リーグ出場しかしてない」
ということだと思います
サンダーとファイヤーとフリーザーがポケモンスナップでは卵から生まれてくるのに育て屋で卵が発見されることがありません
それが理不尽です
ついでに某RPGにトオルが出てきました
スナップマスターという称号を持っていて「スナップショットだぜ!」と叫ぶのが
どことなく理不尽な気がしました
>>415 小さな子は得てして「主人公キャラ」に憧れ、好感を持つものです
あなたも昔、コロコロコミックのマンガで好きなキャラクターを聞かれ
主人公の名前を挙げていた記憶はありませんか?
もちろんピカチュウも例外ではなく、
常にメディアに露出している「主役級キャラ」であるからこそ人気があるのです
一種のインプリンティングでしょう
>>415 ピカチューではありません、ピカチュウです
あと、ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ、ミニリュウ→ハクリュー→カイリューなので注意が必要です
>>415 ピカの中心で愛を叫ぶの略だからです
ベストセラーだからです
何かと言うと、つまり裸足のゲンです
たんパンこぞう
「なんだよ おまえ
たんパン はいて ないじゃん!」
→ 戦闘開始
ミニスカじゃ何がいけないんですか
理不尽です
前スレの後半に出てきた人みたいに自分の好きなものが一番だと思ってるのです
いくらか似てても違うものなので好きじゃないんです
>>422 アニメではスパッツをはいていたハルカに対して
「お前も短パン仲間だな」的なことを言っていた短パン小僧がいました。
短パンとスパッツは違うのに。
理不尽です
脚部の露出度について似ているといったんですが、全く言葉足らずでしたね、すみません
露出が多く、尚且つ二股に分かれてるのをすべて短パンだと思っているのでしょう
それとももしかしたらミニスカだとそっちに目がいってしまい、それを隠すために言ったのかもしれません
「な、なんだよ おまえ。た、短パン はいてないじゃん(チラチラ)」みたいに
>>423 そんな違いどうでもよくなるほど
鴨のスパッツがエロいのが悪いんです
ドラゴンタイプの技がドラゴンタイプに効果抜群なのが理不尽です
>>426 竜は竜でしか倒せないってことです。あとは凍らせるしかありません。
どんなに見た目が凶悪で種族値やレベルが高くても、
野生のレベル1ケタのコリンクの威嚇で攻撃が下がってしまいます。理不尽です。
>>426自分の使う技が自分に効果抜群なんてありますか?
進化の過程では様々な状態が生まれますから何も理不尽ではありません。
>>428 威嚇の極意は相手の恐怖心を煽ることにあります。
心の問題にレベルは関係ないのです。
>>428 例えば、あなたは画鋲で刺されて死ぬことはほぼ間違いなくないでしょう。
しかし、部屋のどこかに画鋲が落ちている。
正確な場所は分からない。
そこを裸足で歩きまわれと言われたら怖いですよね。
上手く表現できませんが、相手の容姿や殺傷能力だけで、恐怖や脅えの値は決まりません。
黄色いメロンパンが開眼してくれません。理不尽です。
436 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/26(木) 16:46:54 ID:NcOr3SRi
>>428 威嚇は見た目だけの問題ではありません
どんなに強いポケモンでも、必ずどこかに心のスキがあるはずです
そのスキの中に入り込み攻撃力を下げるのが威嚇なのです
回答してもらえてありがたいと思う一方で、あげるなとも言いたい自分が理不尽です
>>437 上げ下げについて過剰になりすぎることはあまりよいことではありません。
なぜなら過剰な下げ意識は意図的な荒らしの餌となるからです。
>>432 容姿からして既に怖い画鋲を出すなんて理不尽です。
>>426 あなたが男性なら解ると思います
あなたが私に金的攻撃を行えば効果抜群ですし
私があなたの金的に攻撃を叩き込んでも効果抜群です
それと同じようなもんです。
なんか自分で打ってて違うような気もしますが
想像しただけで股間がキュッとしてきたので失礼します
24時間営業の上、無料でポケモンを回復してくれるポケモンセンターの
優しさが、目にしみるも理不尽です。
FFやドラクエのごうつくばり共に爪の垢でも飲ませてやりたい。
>>441 その分税金がかなり高くなっています
ポケモントレーナー1人あたり年間約100000〜300000円です。
>>441 無料じゃないですよ?
ジョーイさんに話しかける前と後に所持金を確認してみることをおすすめします。
>>426 RPGでドラゴン○○と付いた武器の多くが
ドラゴンにクリティカル効果があるのは良く知られていますね?
一方で念願のアイスソードが氷属性に効果が薄かったりします
むしろ当たり前のことなのです
と言うか
>>1が既出(きしゅつ)をガイシュツと読んでるのが理不尽です
>>451が嘘にしか聞こえない私の思考回路が理不尽です
ズバットは目が退化してしまっているのに、光の粉の効果を受けるのが理不尽です
454 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/26(木) 23:12:26 ID:XmHGYS1w
ラプラスは乗り心地が良い。
という事になってますが、ラプラスの背中にはトゲトゲゴツゴツした殻のようなものがついています。
実際、あのような殻がついた背中には痛くて座れないと思います。
理不尽です。
縛り上げてるのが理不尽です。
>>453 退化であり消滅ではないということなのでしょう。
>>454 実はあの貝は硬さを調整出来るんです
ラプラスは賢いですし
>>454 トゲの間隔が開いているので、トゲの間に跨ってトゲを掴めば波があっても安定して丁度良いのです。
>>452 その思考は9割5部当たってるので無問題です。
天使のキッスの命中率が低いのが理不尽です。
妖しい光と逆にするべきです。
ヤマブキの空手王が看板の代わりにポケモンを差し出すことが理不尽です。愛が欠けてます。愛のない者に武術は極められません。
464 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 00:52:31 ID:D14teY8V
>>463 主人公のような強いトレーナーと一緒に旅をすれば、きっとそのポケモン
(サワムラーorエビワラー)も強くなれると思い主人公に託したのでしょう
そして、片方がいなくなったことにより残った1匹の
「この道場を守っていく」という想いを強くしてほしいと思ったのです
これもひとつの「愛」です
ぬけぬけと弱点しゃべるおっさんが、ジムから追い出されないのが理不尽です。
>>463 残った方でタマゴ量産しまくって負ける度に渡してます
こうすれば永遠に看板を守れるのです
愛なんて幻です
>>463 だからナツメに負けて主人公にも負けたんですね。
>>465 弱点?そんな物を喋られたところで私は負けん!
という漢気の元で戦っています。
>>467 ナツメに負けたのは単に属性の相性が悪いのです
ロケット団によってジムは封鎖されるのに、カラテおうの道場はスルーされてるのが理不尽です。
真に注意すべきはナツメよりも、熱い心を持ったカラテおうではないでしょうか。
なのに何の行動も起こさない彼らも理不尽です。
>>468 いいえ、空手王の場合は心の問題です。
タイプ云々と言ってもシバクラスになればナツメにも勝てます。
トレーナーは空手家ばかりなのに、空手家なポケモンは見当たらないのが理不尽です。
>>469弱いと評判なので相手にしていないのす。
>>471自分が負けるのがイヤだから他の格闘技を使わせているのです
473 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 07:39:42 ID:S664uM69
アニメでレジアイスとかレジスチールとか出て来た時に思ったのですが。
彼らとコミュニケーションを取る自身がありません。
彼らには感情があるのでしょうか?
またボーマンダを飼いたいのですが餌は何をやればいいですか?
ここを質問スレと勘違いされては困ります。
その質問に理不尽な点は見当たりません。
むしろポケモンの餌に困っているあなたが理不尽です。
怪獣・ドラゴン系向けポケモンフーズは当然のごとく発売されています。
>>473 レジスチルです。間違えるあなたが理不尽です。
彼らは蛸みたいなものです。高い知能を持ちますが、感情があるのかは謎です。
コミュニケーションがとれなくても指示は理解するので問題ないです。
476 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 13:17:56 ID:911RpFK7
あかいくさりって何なんですか
だから質問スレでは(ry
ラプラスといえば・・・
あのポケモン「のりものポケモン」なんですね。
大好きクラブが怒り狂いそうな響きを平気でやるあの世界の学者が理不尽です
>>478 動物だって、動く物です。ポケモン大好きクラブは綺麗事を言ってはいますが、ポケモンを物扱いしてるんです。
480 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 15:09:37 ID:J5IYxXXF
>>478 わかりやすさを重視した結果です
大好きクラブも乗り心地の良さを知っているので殊更苦情を言う事はしませんでした
ただ、大好きクラブ過激派はどうだか知りませんが
>>478 あなたはラプラス大戦を聞いた事はありませんか?
第一次ラプラス大戦は世界中の学者と大好きクラブによる、約4年程続いた争いです。
大好きクラブの圧倒的な数に対し、学者グループのエリートは一騎当千の強さで立ち向かったそうです。
一度は学者によって思想統一されましたが、敗れたと思われた大好きクラブの残党はわずか1年の歳月で戦力を掻き集め、再度大戦が勃発。
第二次ラプラス大戦は各地方のポケモンリーグ四天王をも分断させ、戦火へと巻き込む程まで発展しました。
しかし規模が大きくなった為に大戦に対する反対運動も始まり、新たに現れた第三勢力によって大戦は終了への一途を辿っていきました。
学者と大好きクラブに勝利した第三勢力は思想統一を目指しましたが、勢力内に二つの思想が存在していた為に解散となりました。
彼等は後にマグマ団、アクア団と名乗って各々が活動を始めたそうです。
一方ラプラスは「別に乗り物でも良いよ、好きに呼んでよ」と器の大きさを人間達に見せ付けました。
全ての争いが終結する頃には、なんと11年もの時が過ぎ去っていたそうです。
ちなみに、この二つの大戦時に大好きクラブを率いていたのはあのアカギではないかという説があります。
その後彼に何があったかはまた別のお話ですのでこの辺で失礼します。
>>478 日本人だってファンクラブとか作ってキャーキャー言うわりに、そのファンの相手を人間とは見ていないところがあります
ファンなんて、所詮自分を満足させるためだけの言葉です
ポケモン大好きクラブとは、ただ単にポケモンを愛好する精神が常人に比べて
高い人たちのサークルであり、現実の動物愛護団体とかいうテロ集団とは根本的に
異なります
なので、大好きクラブは学会に反発して圧力をかけるなどと言った
蛮行はしません
>>481ラプラスが「乗っていい」、いやむしろ「乗せるのが喜び」と言う話は多々ありますよ
あとそこからマグマ団はないでしょう。大地増やしたら、ラプラス泳げないじゃん
>>484 ラプラスなんてどうでも良いという思想だったのでしょう
赤・緑・青・黄のオープニングムービーの
ゲンガーとニドリーノ(青ではプリン)が対峙していますが
成立しません。ゴースト・ノーマル共に攻撃はくらいません。
>>486 ニドリーノのタイプについて100万年勉強してからもう1度書き込んで下さい
>>486 そうですね
攻撃は成立しません
ですが、スレ違いではないでしょうか?
>>486 ゲンガーがゴースト技しかしないと思っているのなら、対戦スレに行ってみましょう
現実を思い知ることになります
>>486 あの時ゲンガーの放った技はメガトンパンチ、ニドリーノはかみつく、プリンは転がるです。お互いに当たります。ちなみに黄のOPムービーには出てきません。
滅びの歌を使ったとき、野生のポケモンとかには聞こえてないのでしょうか?
>>491 聞こえています
しかし、滅びの歌は戦闘という通常とは違った緊張状態に置かれた
ポケモンにのみ作用する技なので、聞こえていたとしても瀕死になったりしません
近くで別の戦闘が行われていたら?という反論が生じますが、
この技はやる側とやられる側の双方が発動を認識していないと成立しない技なのです
どういった原理かは未解明ですが、どうやら精神面が関与しているようです
まだまだ研究中のテーマですね
>>486 要するに「効果のない技どうしで普通に戦ってるのが理不尽です」ってことですよね。
なんのことはありません。
トレーナーが初心者だったので効かない技を普通に指示しているだけです。
しっかり躱してるので気付きません。最後の攻撃は直後にすりぬけています。
494 :
486:2007/04/27(金) 18:22:05 ID:???
あれは通常にアタックしました。
ニドリーノもプリンもただのずつきです。ずつきはノーマルタイプです。
ゲンガーは、技にはないですが手を出しました。
わざにはないということは、ゴーストタイプです。
両方成立しません。
>>494 >気に入らない回答でもキレない。
>食い下がったり、粘着したりしない。
スレ違いのレスにわざわざ答えてあげるあなたたちは優しすぎです。
理不尽です。
499 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 21:13:59 ID:911RpFK7
アカギさんは結局何がしたかったのですか
言動が理不尽すぎます
ポケモンには人間の言葉がちゃんと通じるのに、ポケモン自身は人間の言葉を話せないのが理不尽です
ベロリンガのパワーウイップが草タイプなのが納得いきません
ベロに纏わりついた唾がとても匂うので臭タイプって事でどうか一つお願いします。
>>501 あなたはもう少し現実にあることも考えたほうがいいです
実際の世界だってヒト語を話さない動物たちとコミュニケーションは取れます
>>503 くそ〜ウマイ事言いやがる。
な…納得!
>>501 R団のニャースのように努力すれば覚えられます。いはイテテのいから。
ただやろうとしないだけです。その点、ニャースは優れていると言えるでしょう
>>504動物はある程度の指示は教えれば覚えますが、話を聞かせても理解はしません。
でもポケモンは人の話が完全にわかっています
508 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 22:51:01 ID:J5IYxXXF
>>507 フーディンやミュウツーあたりは話すことも出来るでしょう
ただ人間がバカなうえ彼らはテレパシー会話が中心なので喋れません
他のポケモンは話を理解することは可能ですが話すには至っていません
英語の質問を理解出来るけれどそれを英語で説明出来ないことに似ています
509 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/27(金) 22:55:00 ID:J5IYxXXF
説明がおかしい部分があったので訂正します
フーディンやミュウツーあたりは人語を話すことも出来るでしょう
ただ人間が彼らに比べて知性で劣る上彼らは彼らでテレパシー会話などのコミュニケーション手段があるので
わざわざ会話をしません
おどろかすがノーマルタイプに効果がないのが理不尽です
ポケモンカードのCMで、
「トリデプスHP130!」
「どんだけあるんだよ!」
というくだりがありますが、
直後に出てくるラムパルドとHPが10しか変わりません。
なんかトリデプスの褒めるところがHPしかなかった感があって理不尽です。
>>511 実際問題彼には硬さ以外売りがないので
カード化されて誉められるポイントがあるだけ素晴らしいのです
エスパー技のみらいよちが毒・格闘にこうかばつぐんにならないのが理不尽です
>>513 あくまで攻撃を「予知」しただけです
自分で手を下すかどうかも、上から何かが降って来てダメージかも、わからない攻撃なのてタイプ無視ダメージなんです
515 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/28(土) 11:11:46 ID:6HoJ20l8
ポケモンのアニメで「ハリーセン」を見たことが無いような気がします。
理不尽です。それとも気のせい?
マジレスすると第何話かは知りませんが水ポケモン限定の大会でカスミのサニーゴの対戦相手として登場しました。
>>515 釣りの話でムサシが吊り上げたこともありました
実況が「フグキター!!よしフグ、河豚ゲットしろ。逃げた、スタッフ空気嫁」
になったのも良い思い出です
>>518 ハリセンボンはフグ目ハリセンボン科
フグはフグ目フグ科
ハリセンボンはフグの仲間だけどフグはハリセンボンではないということでしょうか
映画で伝説並の扱いを受けていたルカリオをどこぞのジムリーダーやチャンピオンが持ってます
不理屈です
>>520 伝説上のルカリオだからです。
ルカリオというポケモン自体は何体も居ます。
出雲神話に出てくる因幡の白兎のようなものですね。
ウサギはありふれた動物ですが、伝説に関わることでそのウサギは特別なものとして伝えられるのです。
ダイパで一部のポケモンしか、散歩出来ないのが理不尽です
複数のポケモンを散歩させられないのも理不尽です
523 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/28(土) 16:59:17 ID:aJIKN3lu
ナエトルはあんなにかわいいのに、周りの友達に否定されるのが理不尽です。
/⌒ヽ
⊂二二二(*´Д`)二⊃
| / やらないか?
( つノ
ノ>ノ
三 レレ
>>524 /⌒ヽ
⊂二二二(#^ω^)二⊃
| / 偽者氏ねよ!
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>523否定される理由はまわりの友達にとってナエトルがかわいくないという理由ですか?
もしそうだとしたら自分の趣味をなすり付けるようなやつとは
友達やめましょう。
もう少し賢くなるまでほっとくべきです。
◆VIPPERFLA.の文字列が解読されたっぽいのが理不尽です
ポケ板の色々なスレで、おすすめ2ちゃんねるに風呂野球スレが多すぎです。
皆さん野球好きが多いのでしょうか?
特に理不尽で無かった事を書き込んでしまった自分が理不尽です。
>>528 ◆VIPPERFLA.の酉は公開されています。
531 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/28(土) 19:55:22 ID:ZOCHULRJ
ポケモンリーグ内のなぞのばしょと呼ばれる場所
建物の中にあんな広大な場所が広がってるのは理不尽です
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / テストブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / 再テストブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>531 あそこはバグでしか行けない場所、つまり通常空間とはやや位相がずれた位置にある異空間というわけです
ですから、いかなる広さと奥行きを持っていても不思議はありません
ポケスタ2で敵を眠らせても1〜2ターンで起きてしまうのが理不尽です
>>535 そんなあなたはバトルタワーやバトルフロンティアに行ってみましょう
場合によっては
先制で眠らせる
↓
すぐ起きる
こういうこともありました
伝説ポケモンにプレッシャーの特性が多すぎるのが理不尽です
面白みも個性もあったもんじゃない
>>537 ヤツらから感じませんか?
プレッシャー…。
伝説ポケが伝説ポケにプレッシャー感じるのは理不尽ではないでしょうか。
540 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/28(土) 21:16:59 ID:ZOCHULRJ
みんな実は小心者なんです
>>539 伝説どうしでも「俺が負けたらこいつより下と思われる…ここは負けられん!」
というプレッシャーがあるはずです。
この前ダイヤを最初から始めて
臆病ディアルガ捕まえました
つまりそういうことです
本気クロツグがオール伝説厨なのは何故ですか?
伝説と入ってもミュウツー以外は実際に何匹もいるからね・・・。
自分は使えないのにクロツグだけは使えるのが不公平です。
アニメでは水鉄砲が、火炎放射や10万ボルト、冷凍ビーム等と同格扱いされているのが理不尽です。
ダウジングマシン等をくれるオーキド博士の助手が、用事が済んでいつまでたっても
研究所に帰らないのが理不尽です。
>>550 お疲れなのです
そっとしておいてやりましょう
ヒードランの性別に♂♀があるのに育て屋で繁殖しないのが理不尽です。
全身ガチガチの鋼タイプや、常に燃えてる炎タイプ、毒の塊に、ましてやガス状のポケモンにまで
問題なく寄生するやどりぎが理不尽です。もはや生命力では説明つかない気がします。
一瞬の点滅で全員消えるように退散する悪の組織が理不尽です。
奴らはNINJAですか。ドロンですか。
>>555 言いたい事があるならはっきり言ってください
不理屈です
>>553 あの宿木は養分を吸い取るのではなく、生命エネルギーをダイレクトに吸収するのです
そして、鋼や岩と言った我々の世界では無機物に分類される物質で身体が構成されていたとしても
ポケモンは生命体なので、生命エネルギーなる物は全てのポケモンの活力源なのです
>>554 採用時にある程度の適性を見られ、訓練で鍛えることによって皆一瞬で消えるという技を身につけるのです
ポケモンを上手く使うか、よりこちらの方が重視されます
秘密結社なので、下手に捕まられると組織としては都合が悪いからです
皆して不理屈です
不理屈(ふりくつ?)などという謎の言葉を使うあなたのほうが理不尽(りふじん)です。
釣りかな?
と予防線を張る私も理不尽です
何故か扱いが良くないです。理不尽です。
ご主人様は後から捕らえたメスの方を寵愛してますし・・・。
「やらないか」と言ってみましょう
ムックル→ムクバードは順当な進化なのに、最終進化で一気にグレるのが理不尽です。
伝説ポケモンは希少ポケモン捕獲禁止法が出てもおかしくないぐらい数が少ないのに、
捕まえることが可能なのですか?
>>566 闇の組織を壊滅させるくらいの実力がないと捕獲できないので問題ありません。
>>566 別に1匹とかいないわけではないからです。
本当に1匹しかいないミュウツーならともかく、
他の伝説ポケモンは実はかなり多いと考えられます。
では、追加で質問。
あの世界には宗教は無いのでしょうか。
神様捕まえたら謎の組織に追われたりしないのですか?
>>569 現実にも蛇を神として讃える宗教はありますが動物園でのテロが頻繁に起きるかといえばそうではありません。
ポケモンの世界も同じでしょう。
ポケモンチャンネルやポケモンダッシュを製作した会社が有限会社アンブレラですが
ゾンビ化ウィルスを作ってそうな会社名なのが理不尽です
>>569 金銀では民家の中に仏壇がありましたし、ヨスガシティには教会らしき建物もあります。
>>573 人間が勝手に神と呼んでいるだけです。
CMでも神と「呼ばれた」ポケモンを求めて…。
実際は神ではありません。
珍しい、または力が強い種族というだけでポケモンはポケモンなのです。
ミュウツーたん(*´Д`)ハァハァ
ルギアたん(*´Д`)ハァハァ
体力の4分の1も使っているのに
出てくるみがわり人形のショボさが理不尽です
遺伝技は一度忘れさせると思い出せなくなるのが理不尽です。
>>579 技マシンというのは、データとして記録された技情報を脳に転写したりするのではなく、
潜在的に備わっている技を暗示のような効果で表層化して使用可能にする機器なのです
ポケモンによって使用可能な技マシンが異なるのはそのためです
秘伝マシンはその暗示効果が非常に強いために特殊な方法をとらなければ忘却出来ないというわけです
>>578 よく考えてみましょう
何もない所に体力という謎の生体エネルギーを利用して身代わりの役割を果たす物体を生成するのです
エネルギーの物質化は非常に莫大なエネルギーを必要とする上、生成可能な物質は非常に軽いために
あのような物体を形成するなど夢のまた夢です
そのような現象を可能にしつつそれであそこまでの造型なのですから、十分すぎるのではないでしょうか?
>>580 あ、ええと…すみません。
とりあえず「秘伝技を覚えさせると忘れられない」理由はわかりました。
ただ聞きたかったのは「たまごによる遺伝技を一度忘れさせてしまうと、
技教えマニアでも思い出させることができない」理由を知りたかったのです。
紛らわしい書き方してすみません。
>>582紛らわしいというより、
>>580のはやとちり
つかしっかり遺伝技って書いてあるから、どこも紛らわしくないよ
584 :
580:2007/04/30(月) 04:16:00 ID:???
>>582-583 うわwwww
すまん…早とちりだわ……
じゃあ本来のテーマについて
ポケモンというのは、外的な要員に非常に影響されやすいのです
レベルアップの技に関しては、両親が覚えていたら自分も使えると錯覚し、一種の自己暗示にかかることによって
経験を積みレベルアップしてからでないと目覚めさせることが出来ないはずの技を使用可能にしてしまいます
技マシンや遺伝の技は、詳しいメカニズムは不明ですが♂の親が擬似的な技マシン状態となり、
>>580で述べた
ような暗示効果が発揮されて生まれた段階で使用が可能になるのです
これらは非常に限定的な暗示にかかった状態なので、それを解いてしまうと初めから覚えていなかったのと同じ状態
になってしまいます
だから思い出させることが不可能というわけです
あ〜〜説得力ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>579 技を覚えるまたは覚えないは遺伝子のレベルで制御されています。
遺伝子が発現するためにはスイッチとなる物資が必要になることがよくあります。
例えば同じ遺伝子をもつ細胞でも神経細胞と筋肉細胞で
発現している遺伝子が異なるのはこれが一つの原因となっているからです。
さて、本題にもどります。
ポケモンは遺伝技で覚えることができる技を獲得するための遺伝子を元々持っています。
しかしながら、それを発現するための物質を自分の体内でつくることができないため、
本来はその技を覚えることができません。
しかし、遺伝技を覚えているポケモンが親になった場合、
そのスイッチとなる物質が僅かながら子供に移るため、遺伝子が発現します。
このため、ポケモンたちは生まれた時から技を覚えているのです。
これを応用すれば何故レベルアップ技を覚えているかも説明がつきますね。
メタモンのタマゴが無いのが理不尽です
>>586 メタモンは相手の形を認識して変身することで、タマゴを作ることが可能になります
しかしメタモン同士で預けた場合は変身することができません
よって生殖能力は失われ、タマゴは発見されないのです
またメタモンが絶滅しないのは、細胞分裂しているという説が有力です
レックウザが野性の状態で秘伝技を覚えているのが理不尽です。
逆に考えるのです
レックウザの技が素晴らしかったから秘伝技として今に残されているのです
2Fよりも上や波乗り中に「ねをはる」ができるのが理不尽です。
>>590 通常では考えられないような強靭な根が勢いよく生えるので問題ありません。
理不尽なのは突如として上の階から突き抜けてきた根をポカンと見つめる人々です。
干上がった湖でピチピチいいながらも、いつまでも生きてるコイキングが理不尽です。
>>592 コイキングは肺を持っています。
ギャラドスに進化する準備がすでに始まっているという説が有力です。
>>589 ボーマンダも空を飛ぶを覚えます
アズマオウも滝登りを覚えます
理不尽です
ジムでアドバイスをくれるグラサンが、男子禁制のタマムシジムから追い出されないのが理不尽です。
ザングースが窓の外から睨んできます理不尽です
>>595 彼はタマムシジムじゃなくてゲームコーナーにいますよ?
>>597 よくある話で、グラサンを外せば美少女なのです
どのジムに飛んでいっても、常に先回りしているグラサンが理不尽です。
>>602 グラサンは8つ子です
8人の間でグラ・システムという独自のネットワークを構築し、記憶等の情報を共有しているため
実際には主人公と初対面のグラサンも、以前からの知り合いのように接してきます。
地方が変わっても最初の村にいる「かがくの ちからって すげー」言ってるピザ。
奴らはなんなのですか。同一人物なのか、それとも親族なのか…なんにせよ理不尽な気がします。
グラ・システムw
グラ・システムワロタww
自分のポケモンが戦えなくなると目の前が真っ暗(または真っ白)になるのに
相手のポケモンを倒しても普通に立っているトレーナーが理不尽です
>>604 あの世界のピザなオタの間で人気のアニメの台詞です
ほら、あなたの周りにも実生活で
ガンダムの台詞とか使う痛いオタがいるでしょ?
>>606 彼らもまた目の前が真っ暗になっています
呆然と立ち尽くし、燃え尽きているのです
ジムリーダーや四天王ごときに敬語を使ってるのが理不尽です。
>>606 そして負け台詞をぶつぶつと呟き続けているのです。
アノプスは水に弱いのに海で暮らしているのが理不尽です。
>>611 雨が降ってるときに出してもダメージ受けませんよね?
それと同じです。
>>579 波乗りを使ってる最中に波乗りを忘れさせたら主人公があの世行きだからじゃないの?
体を針で傷つけるとのろいのエネルギーが発生するといわれるジュペッタに、
ニードルアーム・毒針・ダブルニードルなどを当てても何も起こらないのが理不尽です。
>>614 針系の技は針で傷つける技ではありません。
針の形をしたエネルギー弾を発射しているのです。
>>614 実は、「はり」は「針」ではなく「梁」なのです。
天井を支えてる太い木材です。
ぬいぐるみだったころ、投げられて当たったときに傷がついて、
その傷が元で捨てられてしまったのでしょう。
強引すぎるのが理不尽です
>>616 ここは「理不尽」なところを「強引」に解釈するスレなので問題ありません
618 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/30(月) 17:44:58 ID:HdwoI0dU
ピカチュウ元気でチュウでポケモンがカレー作ってるのが
理不尽です
メタモン「バトルに負けるたび変身を忘れてしまうバグが理不尽です。
しかもこのバグを物まねで利用し得できるウソッキーやバリヤードがいるのに
私だけ得できないうえハートのうろこを損するのが理不尽です。」
化石から蘇るポケモンに必ず岩タイプが付いるのが理不尽です。
大昔のポケモンほみんな岩タイプが付いてたんですか?
>>620 岩タイプだったからこそ化石になっても復元できるほど状態よく保存されていたのです
>>620岩のように硬い骨じゃないと化石になる前にほかのポケにホネごと食われます。
とゆうわけで彼らは岩ポケになったのです。
でもドラゴンがついてないのが理不尽です。
623 :
622:2007/04/30(月) 18:49:17 ID:???
書き込む時間がかぶった上に似たような解釈がされました。
なんか偶然過ぎて理不尽です
624 :
名無しさん、君に決めた!:2007/04/30(月) 18:54:35 ID:YMQ/e/DH
学校が一地域に一つしかなくて、しかも教えてるのがポケモンのことばっかりで理不尽です
aaa
>>624 主人公が訪れた時には、偶然ポケモンの授業ばかりやっていますが、
ちゃんと通常の授業も行われています
一地域に一つしか学校が無いのは、少子化の影響です
赤緑で扉の無い建物が有るのが理不尽です。
629 :
486:2007/04/30(月) 19:26:22 ID:???
>>628 あの世界では、ごく一部を除いて、鍵を閉めると壁と一体化します
ですから、扉が無いのではなく、壁に見えるだけなのです
ホウエンのサイクリングロードが曲がりくねっているのが理不尽です
なぜわざわざ。
>632
ゼロヨンが好きな野郎もいれば、曲がりくねった峠を攻めるのが好きな野郎もいます
>>628 モンスターボールの原理と同じです。
所持者のみ開け閉めの権限がありますので他人は扉を開けることが出来ません。
ドアを開放している家はこの世界の子供110番の家と同じようなものです。
所持者が常に自分の意思で開放しているので不法侵入罪にはなりません。
また、鍵の掛かっている家などは2〜300年前の建物ですのでこの機能はついていません。
635 :
486:2007/04/30(月) 20:11:56 ID:???
>>634 ハナダのミラクルサイクルが泣いています。
その技術が適用されるのは居住空間と倉庫などの収納空間に限られます。
あの世界の建築基準法により店舗に使用することは禁じられています。
顧客を長時間拘束する悪徳商法を防ぐためです。
ポスター裏の秘密のスイッチに気付く主人公が理不尽です。
普段は壁のもの調べても普通に眺めるだけなのに。
>>637 マジレスすると
あれはタマムシ民家に居たロケット団が教えてくれます
ルビサファのダイビングで、主人公が生身で潜っているのが理不尽です
瀕死でも秘伝技が使えるのも理不尽です
昔の方がパッケージがかっこいいのが理不尽です。
>>640を聞いて1つ思ったんだが
ファイアレッドとリーフグリーンって………
赤いきつねと緑のたぬきなんじゃ…
ごめん、聞かなかったことに
自分がチャンピオン等に負けたら電源切ってすぐ前にレポートしたとこに戻ること(リセット)
を棚に上げてバグ技することを叩いてくるやつって何なの?
>>642 スレタイを1万回と2千回読み直してください
644 :
642:2007/05/01(火) 07:50:49 ID:???
>>643バグ技叩いてくるやつが理不尽ですって事です
リセットはゲーム本来の機能でありバグ技とは次元が違うのです。
>>639 あれは主人公の形をしたウェットスーツなのです
>>641 ちょっとマジレスですが、赤、緑、青は任天堂のひそかなシンボルカラーなのです
その理由はマリオ、ルイージそれぞれの服の色とオーバーオールの色だそうです
最初赤緑で出したのはそこからとったそうです
>>642 リセットとバグ技を同列に語る上にスレの空気を読めない貴方が理不尽です。
>>649 みんながやってるかそうでないかってだけで
「ゲーム内で本来のプレイにおいて想定されてない事象」という意味では同列かもしれませんね
そしてスレ違いの話題を続ける自分が理不尽です
>>648 赤緑青といえば、某国の守護神……。なんとなく納得してしまった自分が理不(ry
光の三原色ですね
いあいぎりがないと進めない道や、まともに歩けない町が理不尽です。
生活環境の整備はなされないのでしょうか。
>>653 もちろんみんな最初は木を取り除こうとしましたが
あの木の不死身ぶりは人間の叡智を超越していたのです。
秘伝技しかフィールドで使えないのが理不尽です
戦闘開始時、かたやぶりが相手にわかってしまうのが理不尽です。
プレッシャーとかならまだしも、かたやぶりなんて見た目でわかるものなんでしょうか。
>>656 かたやぶりが特性のポケモンはどうやら自意識過剰なようです。
>>655 バトル以外での使用を許可されていないだけで、使う気になれば使えます。が、見つかれば逮捕されます。
ともすれば大量破壊兵器にもなり得るポケモンなので、そこは厳しく取り締まられているんです。
免停処分や、場合によっては免許剥奪もありますので、やらないほうが身のためです。
ポケモンに欲情してしまう自分が理不尽です
昔は当たり前の事だったので無問題です。
>>660 では「カイリュー はかいこうせん」の人はどうなんでしょうか
なんかチャンピョンに返り咲いてのうのうと居座っていますが
目撃者がチクらなかったのでしょうか
>>655 あなをほる
あまいかおり
たまごうみ
テレポート
フラッシュ
ミルクのみ
>>663 彼は論外です。手の施しようがありません。
>>664 上三つを見てヘンな事を想像した私が理不尽です。
666 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/01(火) 17:52:46 ID:suOf9cTa
>>663 目撃者はあなた(主人公)とロケット団員だけですよね?
ロケット団はそうそう公の場に出たりはできません。
チクるとしたらあなたしかいなかったわけですが何故チクらなかったんですか?
sege忘れましたゴメンナサイ
668 :
486:2007/05/01(火) 17:56:41 ID:???
>>663 四天王のみ特定の犯罪組織に対して特別に使用を許可されています
もちろん一般人に使えば犯罪です
カンナもロケット団に対してラプラスの冷凍ビームを繰り出そうとしましたがそれも同様です
ミルクのみで卑猥な事を想像しない
>>665が理不尽です
これを書き込む自分も理不尽です
コトブキシティで改造ディアパル、その他もろもろのポケモンを逃がしてもなんともないのが理不尽です
特に近くに棲んでるポケモンにいろいろと問題がありそうですが
GTSにポケモンを放置すると逃げるのが理不尽です。
あの時ポケモンは電子データ化されそのデータを厳重に管理しているのに逃げるなんて理不尽です。
673 :
486:2007/05/01(火) 19:07:26 ID:???
674 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/01(火) 19:12:33 ID:dRSDJuO3
あの世界の家が家族でも大体一部屋なのが理不尽です!
しかもベットが置いてない家もあります。何処で寝るのでしょうか?何にせよ理不尽です!
>>674 あなたの妙なテンションが理不尽です。
メール欄に半角でsageと入れるのが望ましいです。
まあそれはいいとして。
主人公が自由に入れる部屋は大概家の一部に過ぎません。
空間圧縮技術に優れたあの世界の家は、外観よりずっと広いのです。
そうそうプライベートに踏み込まれても困るので他の部屋への入り口はうまく隠されています。
よくあるパターンでは本棚の裏とかです。が、指紋認証とかもあるので見つけても入れません。
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレはスルースキルの無い方なら誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食う池沼コテ、 かそくブースター ◆2E1g97cXqQ批判レスで
| |.ハ<●> <●>"|l | スレが落ちるまでご自由にお楽しみください
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
エンテイとブースターがフレアドライブを覚えないのが理不尽です。
>>677 炎ポケモンがみんなフレアドライブを覚えてしまったら
攻撃がそれ一辺倒になってしまうでしょう。
なんとか個性付けをできないか、という神(ゲーフリ)の苦肉の策です
ボックスに預けたポケモンが理不尽です。
どういう状態と考えても、何だか理不尽なんです
ボルテッカーがピカチュウ系限定技なのが理不尽です。
何か特殊なことをやってるわけでもなし、素早い電気ポケモンなら皆使えそうなものですが。
682 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/01(火) 21:39:20 ID:qWZ/I0MF
>>671 問題ありません。「にがす」コマンドはその辺にポケモンを逃がすのではなく、パソコンの中の電脳空間すなわちデジタルワールドにポケモンを転送しているのです。
この際ポケモンが突然変異したのがデジモンです。シードラモンなんていうのがいるのが何よりの証拠です。シードラから突然変異したのです。
>>677 マジレスするとブースターがフレアドライブを使えても反動で死にます
>>683 それならエンテイはどうでしょう?
炎タイプ最高のHPを誇る彼ならば使いこなせるのではないでしょうか。
最高速を誇るデオキシリボ核酸スピードフォルムが神速を覚えるのが理不尽です
素早さ高いんだから先制とる意味なんか無いはずです
>>681 ボルテッカーはピカチュー族を含めどんな電気ポケモンも普通は覚えられない技です
野生のピカチュウやライチュウはタマゴを拾ってくるような時期になると自分からでんきだまを遠くに捨ててきます。
なぜならでんきだまはたまごの中のピチューに悪影響(トレーナーにとっては良影響?)を与え、
すべての電気ポケモンが無意識の内に使っている電気エネルギーのリミッターを自分から解除できるようにしてしまいます。
そのリミッターを外した電気エネルギーを全身に纏わせて突進するのがボルテッカーです。
他の電気ポケモンにでんきだまを持たせても意味はありません。でんきだまが影響を与えるのは
ピカチュウとその遺伝子を受け継いでいて、まだ抵抗力の弱いたまごの中のピチューだけです。
ちなみにリミッターを外して無い電気エネルギーを纏って突進するのがスパークです。
スパークは突進の反動を受けないようにする事に電気エネルギーを割いているので威力がボルテッカーと比べて威力が低めです。
>>685 例え素早さの種族値が100万あったとしても、先制技を使われると素早さ1の相手でも先手を取られてしまいます
彼(?)にはそれが許せないのです
速いが故のプライドですね
>>658 相手も先制技を使ってきたとしたら?つまり、そういうことです
「にらみつける」や「しっぽをふる」等のわざがねむりやこおり状態のポケモンに通用するのが理不尽です
>>689 「にらみつける」ことによりポケモンから特殊な不可視の放射線が放出され
それが相手の筋肉を弛緩させ防御を落としている、というのが最近の見解です。
「しっぽをふる」の場合はしっぽで生暖かい風を送って不快にさせてます
「ミミロップはとびはねるをつかった!」などと言うのが理不尽です。
とびはねるをつかったって何ですか。日本語おかしくないですか?
「とびはねてたいあたりした!」とかの方がいいと思います。
>691
「とびはねてたいあたりする」のがポケモンの「とびはねる」という技です。
そういう名前の技を使ったという意味なので、使った、で合っています。
>>691 「とびはねる」を使っているのです
「とびはねてたいあたりした」なら、その技は「たいあたり」です
>>691 ポケモンの技は全て技名であり、その行為を言っているわけじゃありません。
例えば「きりさく」や「かみくだく」は実際斬り裂いているわけでも噛み砕いているわけでもありません。
飛び跳ねて上から攻撃する技に、短くわかりやすい「とびはねる」という技名がついています。
>>691 ポケモンは漢字での文字出力ができないのでしばしば“飛び跳ねる”という動詞であると
誤解されますが、実際は“鳶破音流”という技です。
アニメで、テレビに写ったポケモンを図鑑が認識するのが理不尽です
それなら旅してデータを集める意味が無い
>>696 マジレスしますと、ゲームでは図鑑蒐集も旅の目的の一つですがアニメにおいてのポケモン図鑑は
予め全ポケモンが登録されている、知識の足りないトレーナーのサポートをする道具という位置づけです
ですから、気になったポケモンが検索出来ればそれでいいのでテレビに反応しても理不尽ではありません
ゲームで、主人公かせいぜいライバルくらいしかジムに挑戦していないのが理不尽です
>>698 一体なにを根拠にそんなことを言っているのですか?
ポケモントレーナーとして旅立った少年少女は数多くいますが
他の町から出発したトレーナーは、最初にもらえる御三家のレベルも低いため、
野生ポケモンや道中のトレーナーに勝てず、何度も全滅を繰り返します。
そのためトレーナーになることを諦めてしまいます。
たまたまマサゴタウン辺りから出発することができた主人公やライバル・シロナ等の限られた人物のみ
幸運にも順調に成長し、各地のジムに挑戦することができました。
>>699 ジムに入ってすぐのところにあるポケモンの像のところに書かれている名前がライバルと主人公のものだけだからでしょう。
>>698 じつは他にも多くの名前が書かれていますが知らない名前は目につかないのです。
かえんだまで火傷、どくどくだまで猛毒状態になるのに、でんきだまで麻痺しないのが理不尽です。
>>702 ビリビリだまがその役目を負っているからです。
ただし、噂だけで未だに存在を確認されていませんが・・・。
GB版でカビゴンを倒した後の「おおきな あくびを すると… やまおくへ さって いった!」が理不尽です。近くに山がありません。
>>704 カントーのお月見山や岩山は実はかなり大きいので遠くからでも見ることができます。
そっちに向かって道なき道をまっすぐ帰っていきました。
ピッピ人形は、ただ「確実に逃げる」ためだけの使い捨て道具なのに千円は高い。高すぎます。
理不尽です。
>>707 ポケモンはご存じの通り、かなりの種類がいる生物です
ゆえに種類によって性質や興味、思考は千差万別と言えます
そのような多様なポケモンの種族やレベルに関わらず、逃走の隙を作り出せる程に
興味を引かせることが可能なのですから、1,000円ではむしろ安いと言えるでしょう
ポケモンにはかなりの種類がいて種類によって性質や興味、思考は千差万別と言えると思います。
にも関らず種族・レベルを問わず逃走の隙を作り出せる程に興味を引かせることが可能なピッピ人形が
わずか1,000円というのが理不尽です。
710 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/02(水) 15:16:17 ID:kKW35XVp
深夜に電源を入れても ポケモン世界の住民がみんな起きてるのが理不尽です。いつ睡眠を取ってるのでしょうか?
後、海岸にいる浮き輪少女や少年はいつになったら服を着せてもらえるのでしょうか?
夜でも水着のままで遊ばせる親が理不尽です
>>709 確かに物凄い製品ですが、構造は至って簡素な為、製造は簡単です
よって、値段は安くなります
>>709 超ハイテクなモンスターボールさえ200円の世界ですから、理不尽ではありません。
需要が多く大量生産されるものは、常に改良され続け値段も自然に下がっていくものです。
あと変にあげ足取るような質問は控えましょうね。
>>709 ポケモンにはかなりの種類がいて種類によって性質や興味、思考は千差万別と言えると思います。
にも関らず種族・レベルを問わず野生のポケモンはトレーナーのポケモンに攻撃してきます。
ピッピ人形にしても野生のポケモンは人形を単に敵のピッピだとしか認識していません。
ゆえに普通の人形でも普通に気を引くことが可能なのです。
>>710 あなたがゲームの電源を切っている間はちゃんと家で休んでいるのです。電源を入れた時にスクランブルがかかりトレーナー達は指定の場所に配備されるのです。
あなたが心配した水着の人達もスクランブルがかかった時に着替えるのであり、普段はちゃんとした服を着ているのでご安心を。
ポケモンが実在しないのが理不尽です
>>681 むかーしむかし
”ナースウィッチ小麦ちゃん”とかいうオタの極北アニメで
某マジカルメイドがテッカマンのコスプレを
ビッグサイトの上でやった名残という説が有力です
719 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/02(水) 18:26:39 ID:RwiYyIyR
>>718 (´・ω・`)
と つ ←ここ
| |
し ̄ ̄し
722 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/02(水) 19:32:47 ID:qmMgi1zg
進化したほうが遅くなるポケモン。
種族値が変わらないポケモン。
理不尽でし
724 :
486:2007/05/02(水) 21:10:48 ID:???
725 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/02(水) 22:00:27 ID:0WRQDPfb
ポケモンスタジアム金・銀で遊んでいたら、
「電源を切らずにソフトをGBパックから抜き取り〜」
っていう表示が出たから、実際に抜き取ったら今度は急に
「GBパックが正しく接続されておりません、電源を切って〜」
という表示が出て、GBソフトのデータ(幕張でもらったミュウを始め、伝説色々)が全て消えました
理不尽です
トライアタックのタイプがノーマルなのが理不尽です
炎にも雷にも氷にも弱いはずのアゲハントとかに使っても
効果は普通、なんてどう考えても変です
ノーマルと飛行とかってタイプのポケモンが理不尽です
何ってタイプが無いからノーマルなのに、飛行なり何なりがあるならそのタイプでいいと思う
>>728 飛行+未分類タイプです。それぞれ独自の細かい違いがあるのです。
>>727 雷は氷で遮られバラバラになった氷は炎で蒸発してその蒸気で攻撃しているのでノーマルになります。
>>727 あれは三つのタイプのエネルギーを合成して攻撃しているので
わけのわからんタイプに化けてしまいます
便宜上ノーマルになっていますが、カオスだとか混沌というほうが正しいのです
733 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/03(木) 10:09:48 ID:ku6+aczQ
>>728 飛行タイプだけだと「はねやすめ」を使ったときにタイプが無くなってしまうので、
ノーマルを追加したのです
734 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/03(木) 10:25:36 ID:XazG51s7
ソーラービームのタイプが理不尽です
太陽エネルギーを集めたビームなら電気タイプのはずです
先ず一つ、地上に届く太陽エネルギーは熱と光なので電気ではないと思います
確かに太陽の表面では電気も起きてますが
で、本題の方ですが
光合成で作った澱粉を高圧で噴出しています
それが光を乱反射して激しく輝いて見えます
カーズ様の輝彩滑刀と同じです
>>733の回答が理不尽です。
流石に初代から羽休めの事を想定していたとは思えません。
初代吹雪の効果をあんなにしてしまうゲーフリだから間違いありません
太陽エネルギーを電気エネルギーに変えるには太陽電池等が必要だというのをしらない
>>734が理不尽です
>>736 スルーして
>>729の回答でFAしましょう。
当時のスタッフが寒がりだったので冷気系攻撃を神格視していたのです。
>>737 太陽エネルギーは光のエネルギーじゃないんですか?
それなら草タイプより電気タイプの方がお似合いです。
燃える太陽というイメージだってあっていいはずなのに
炎そっちのけで電気だというほどに冷遇されている
ほのおタイプの扱いが理不尽です
>>739 光=電気っていうのはちょっと違うかと…
マジレスするとヘリウムによる核融合なので
フワンテの大爆発あたりが一番近い気がします
ぬいぐるみという実体があるはずのジュペッタでも、ノーマル、格闘攻撃が効かないのが理不尽です。
745 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/03(木) 13:15:39 ID:ssFJlOMi
ハサミギロチンとか角ドリル喰らったポケモンは
やっぱ首切断されたり腹に穴開いたりするんですか?
光≒電気というゆとり丸出しな子が理不尽です。
7のしまのダンスで元気になるのが理不尽です。
疲れている時にダンスなんてしたら余計に疲れるんじゃないんですか
太陽は水素の核融合(ry
>>747 ポケモンは宇宙に無限に存在している「ゲッター線」というエネルギーをゲットして活動しています。
ポケモンセンターが無料なのは回復に必要な原料や装置に使う電力がゲッター線のおかげで無料なことも大きな要因なのです。
そしてあのダンスはそのゲッター線を吸収する儀式なのです。
ポケモンにいろいろと性格があるのはいいのだが
ヤドンみたいに無感情なポケモンが勇敢とか臆病とかって無理があるよな
>>750顔に出さないだけです。
心の中では(よっしゃやったるでぇ!)とか(恐いよ…ガクブル)とか思っています
ヤドンに感情が無いなんて偏見です
確かに人間から見ればそう見えるかも知れませんが
彼らだって怒りや悲しみの感情があるんです
>>746あがち間違いとは言えません。超弦理論を勉強しましょう。
>>750 ヤドンはぼっ〜としているだけで感情くらいは持ってるんじゃないか?
それよりも鈍感なヤドンが育て屋でタマゴを産むほうが理不尽
>>754 育て屋さんが無理やりさせているのです。彼らの悪い趣味です。
>>754 ポケモンが子孫を残すことは本能によるものであり自我によるものではありません。よって性格なんて関係ないです。
>>375が
何スレも前に出てきた荒らしと同一人物にしか見えないのが理不尽です
そして粘着してる私も理不尽です
木の隙間が抜けられないのは理不尽です
あの木は実は標識のようなものなのです。
普通の木は『進入禁止』。細い木は『いあいぎり使用可能トレーナーのみ通行許可』。
細い木が斬っても斬っても復活するのはそういう理由からです。
モンスターボールの無い時代からポケットモンスターと呼ばれているのは理不尽です
モンスターボールが存在しないとポケットに入るサイズでもないくせに
ポケットモンスターと呼ばれてることが理不尽なんです。
モンスターボールが開発される前からポケモンが小さなものに入ってしまうという習性が確認されていました。
えっと…マンキーか何かが眼鏡ケースか何かに入ったとか聞いたことがあります
>>761 最初に発見されたのがラッキーで次がガルーラでした
全部にポケットが付いていると思われていたんです
>>761 ぼんぐりのことも思い出してやってください
ダイノーズの鼻毛が理不尽です。
ポロックやポフィンを一定数しか食べてくれないのが理不尽です。
カビゴンはともかく、流石にポケモンもお腹いっぱいになります
ポケスタ2のイエローカップとかファンシーカップとかのようなルールが理不尽です
>>772 どう理不尽なのか書いてくれないと返答のしようがありません
ちんスレを並べて喜んでる輩が理不尽です。
ロケット団の構成員が
パッと見てロケット団だ!!
っとわかってしまうようなカッコをしているのが理不尽です。
ヤーさんですら目立たないようにしてるのに
これではパクってくださいと言ってるようなものです。
>>775 ロケット団とはいえ表向きは企業です。普通に働いている従業員も沢山います。
そしてあれは制服です。従業員も戦闘員もアレを着ています。見分けがつきません。
ジュンサーさんも現行犯以外では逮捕できないのです。
サファイアでムロタウンにいる流行小僧が流行ってるものを変えさせてくれません。
こいつの疑心暗鬼が理不尽です。
あとこいつに破壊光線を撃ちたいのに撃てません。
理不尽です。
足跡博士にアゲハントなどを見せると
「今はおなかがすいてるんだけどもちろんわかってるよね」
と、言ってきたくせに
ポフィンを食べてくれません
おなかすいてたんじゃなかったんですか?
理不尽です
そもそもポフィンとは薬品に近い物なので一定数食べると体が拒絶反応を起こすようになってしまうのです。
食べ物とポフィンは違います。普通は食べ物を食べただけでいきなりカッコよくなったり美しくなったりしないでしょう?
>>777 疑心暗鬼とかではなくあくまでも「○○より(ムロではやってるもの)のほうがいい」と思ってるだけです
あと破壊光線がだめなら代わりにつのドリルでも撃ちましょう
アッー!!
おとなしい性格なのにあばれることが好きだったり
せっかちな性格なのにのんびりするのが好きだったり
うっかりやな性格なのにとてもきちょうめんなポケモンがいるのが理不尽です
>>781 普段はおとなしいけどハンドルを握ると性格が変わる人とか
仕事ではせかせかしているけどオフではのんびりしているビジネスマンとか
マメに予定を立てたり物を整理したりはするんだけど何処か抜けてるドジっ娘とかと同じなのでしょう。
>>781 私は予定は毎日メモをつけるぐらい几帳面ですが
そのメモを見るのをよくうっかり忘れます
人間でさえこうですから
ポケモンならどうにかなるでしょう
わたしの なまえは ミスター・グッズ
ほんとうの なまえは だれも しらない
わたしさえも しらない……
三行目が理不尽です
>>784 ミスター・グッズという名前を使っていますが
本当の名前が自分自身でもわからないということです
何も理不尽ではありません
>>784 アルプスの少女ハイジのハイジの本当の名前はアーデルハイトと言いますが本人はそれを知りませんでした。
ドラゴンボールの孫悟空の本当の名前はカカロットと言いますが本人はそれを知りませんでした。
ですから本当の名前を知らない自分が知らないということは別に理不尽でもなんでもありません。
787 :
786:2007/05/04(金) 22:43:41 ID:???
私の三行目における日本語が理不尽です。
>>773 使いづらいポケばっかだったり中途半端なレベルだと言うことでしょう
ミミロップの見た目が理不尽です
「あなをほる」で地中に潜ったテッカニンがそのまま地中で加速するのが理不尽です。
たとえ加速できたとしても羽が千切れると思います。
羽の邪魔にならないよう広く掘っています
>>791 そこは加速のプロですから羽が千切れないような掘り方をしています。
不理屈を理不尽と間違えるような方達が不理屈です
普通に変換すれば絶対間違えない漢字なのに間違えるとは理不尽です
>>794 今更すぎ
時間航行もいいが他人にはバレないようにやれよ
サイホーンはたいあたりでビルを破壊できるそうですが
そんなポケモンのたいあたりを喰らったら
ほとんどのポケモンは一撃で氏にそうなんですが
だいたいのポケモンは何故か耐えています。理不尽です。
797 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/05(土) 07:02:52 ID:fIMdik7Z
>>796 それは「最高速度」でたいあたりした場合です
大抵のバトルの場合瞬発力、つまり素早さに欠けるサイホーンが最高速度に達することはまずありません。
まあサイホーンは基本的におとなしく、天敵も少ないポケモンなので、野生時でもめったにありませんが
799 :
486:2007/05/05(土) 08:11:10 ID:???
初代のサントアンヌ号が帰ってきません。理不尽です。
おじさんは一年後くらいには帰ってくるといってました。不理屈です。
>>794 その指摘は既出をがいしゅつと読むのは間違ってるというのと同じぐらいナンセンスです。
>>799 そんなことを言うなんて不謹慎にも程があります
GBAまでではカビゴンは自力で破壊光線を覚え、
ダイパでは自力でギガインパクトを覚えるというのが
なんだかカビゴンが優遇されまくってる様にしか思えません。理不尽です。
ゲ−フリはカビゴンを気にいってるんですか?
初代からの障害物は伊達じゃ無い。
そういうことです。
いつまでもコテを付け、おまけに漢字まで間違えている
>>799が理不尽です
粘着していたのがバレバレです
釣りでしょうか
あるポケモンセンターでポケルスに感染してたこと教えてくれたのに
他のポケモンセンターでは教えてくれないのがなんか理不尽です。
>>809 初めて利用する際、トレーナーはデータベースに登録されます
それは全ポケモンセンターでの共有情報であり、ポケルス感染記録も付きます
だから2回目以降は通知しないのです
触手プレイ最高♪
>>812 逆に考えるんです
言われるまで気付かないような微妙すぎる行為を性懲りもなく続けている、と
814 :
486:2007/05/05(土) 17:02:31 ID:???
ならタネン、びっぱーふら、ジェリドも一緒です。
ポケモンの話をしてください
>>814 それらに言われるまで気付かないのですか?
眼科、脳外科、精神科に通院することを勧めます
反応してしまう住人が理不尽です。
不定形のポケモンが流れて消失しないのは理不尽です。
今日古本市場に行ったらGB版のポケモンがクリスタルは1700円台ピカ版以外は1000円ピカ版だけが480円で売られてるのが理不尽です。
値段倍違うぞ・・・・
物の値段は需要と供給で決まります
人生が理不尽です
諦めてください
DPでチャンピオンになっても回りの一般人やサバイバルエリアの人たちが俺に対して無反応なのが理不尽だ。
実はチャンピオンってあんまりすごくないの?
諦めてください
四天王のモンスターが成長しません。理不尽です
>>825 初代ポケモンでライバルがチャンピオンだった時、金銀でワタルが昇格していた時、
ルビサファでたびたび会ったダイゴがチャンピオンだった時、エメラルドでチャンピオンが変わっていた時…あなたは「こいつがチャンピオン!?」と驚いたのではないでしょうか?
意外と誰がチャンピオンかというのは知られていないようです。
>>827 四天王の手持ちポケモンはモンスターではありません。理不尽です
ちなみにレベルアップしないのは人が全然来ないからです
アカギを初めて見たときチャンピオンかと思い、シロナをライバルの姉かと思った自分が理不尽です
>>828 1年に一度みたいな重い仕来りじゃないから常にチャンピオンの座は巡回してると考えていいのかな。
チャンピオンの座について常にイスを守り続けないと取り正されないのかもね。
それぞれの地方に必ずあるから言わば県大会で優勝ぐらいなもんか
ポケモンを逃がした時に、そいつを入れてたボールが道具に入らずに無くなるのが理不尽です。一体どこにいったんですか。
>>832 同じ「にがす」関係で
>>682というぶっ飛んだ話がありますが、それが正しいとするとモンスターボールもデジタルワールドに行ったことになります。
おそらく突然変異でモンスターボールとは似ても似つかぬ姿になってしまうのでしょう。
>>822 もっと安い時があるんですか?フリマとか無しで
>>832 飼っていた猫などが死んだときにまだまだ小さな子供には
「逃げた」とか「遠くの世界に旅立ったんだよ」とか言ったりすることがありますよね?
ポケモンの世界の「にがす」もそれと同じなのです。
そして上記のそれと同じ「にがす」だった場合逃がそうとするとポケモンが暴れて大変なことになります。
ですから「にがす」ときはモンスターボールに入れたまま「にがす」のです。
>>832 どこかで話が出ていましたが
モンスターボールは捕獲の際、その個体独自の情報を記憶します
こうすることによって、一度記憶されたボールには以後その個体しか出入りが出来なくなるのです
そのモンスターを逃がす場合、モンスターを野に放つのはもちろんですが、既に一旦記憶されてしまったボールは情報の書き換えが出来なくなっており
仕方なく廃棄しているのです
書き込みが終了したCD-Rのような物ですね
>>836 まったく同じ回答しようとした
まさにCD-Rだよね
>>832 卵を孵化させたときにポケモンが入るモンスターボールのツケです。
クサイハナのあまいかおりでポケモンが寄って来るのが理不尽です。臭いのと甘いのでプラマイゼロのはずです。
>>839 あまいかおりとはいえクサイハナなので
実はあまくて凄く臭い香りなのです
臭くて迷惑なので襲ってきます
バトルチューブのサマヨールが理不尽です
あのサマヨールは冷凍ビームを撃ちますが、まったくダメージを受けずただ凍ってしまうだけになります
冷凍ビーム
威力 95
命中 100
PP 10
れいきをはっしゃしてこうげき
てきをこおらせることがある
本来ならダメージつきで凍るはずです
理不尽です
>>842 あそこに書き込んで、ふとこれは理不尽と思い、ここに書き込みました。
>>841微妙に冷凍ビームを外す事で冷気だけを食らわせるという高度な技なのです。
「つばさでうつ」「じんつうりき」のコストパフォーマンスのよさが理不尽です。
一方で「つるのムチ」の悪さが理不尽です。
未だにつるのむちがPP10だと思っていそうな
>>845が理不尽です。
「くろいてっきゅう」を投げつけると悪タイプ技になるのが理不尽です。
普通に考えて鋼タイプではないのでしょうか?
>>847 あの鉄球はケンダマンの頭です
そして彼が後の世で悪行超人にカテゴライズされる完璧超人だからです
>>847 黒い鉄球をなげる事自体が悪の行為だから問題ないよ。
そもそも物質と関係ないあくとかカテゴリーであるのがな
・見破れんゼ!
・すまっぷ
・まだまだ!あきらめるぜ!!
・とろけさせた
・グッチャア
・すごいね〜
・米がッ!喰いたいッ!
・脳内いつもAV上映会
>>851 誤爆・釣り・荒らしのどれかであることは確実ですので、触れてはいけないものです
メロンパンが何故か堅いのが理不尽です。
メロンパンのような頭の形のポケモンが何故か堅いのが理不尽です。
>>849 このスレでは敬語がマナーです。出直して下さい。
>>855 ポケモンは見かけに依らないと言う事です。
>>855 メロンパンはパンの中では堅いほうだと思われます。
あの形は理にかなっているということです。
自転車で横移動できる主人公が理不尽です
>>858 主人公がすごいのではなく全ては自転車の力です。
まずあの自転車には重心制御装置がついており決して倒れることはありません。
そしてハンドルの操作で前輪・後輪をともに90°横に向けることができます。
あとは普通にペダルをこげば自転車は真横へ動くのです。
高い種族値を持ち、5ターン後に能力が2倍になるという壊れ特性をもっているレジギガスがタワーで使えるのが理不尽です
また、誰も対戦に使おうとしないのも理不尽です
「5ターン後に能力が2倍」
ではなく、
「5ターン以内は能力が1/2」
と解釈してください。ほら、理不尽じゃないでしょう。
ポケモンの力を借りれば超えられそうな段差が超えられないのが理不尽です
>>862 確かにポケモンの力を借りれば、いえ、借りずとも一瞬で乗り越えることが出来ます
しかし、あれは一方通行を示す標識のような役割を持っているので乗り越えると違法になってしまいます
物理的には乗り越えられても法的に乗り越えられないということです
まさに法の壁と言う奴ですな
ごく限られた場所でしかロッククライミングできないのが理不尽です。
凹凸のある岩場ならどこだって、登りきってこそのクライミングではないのでしょうか。
少しなみのりしてたどりつける小島のような場所に落ちてる道具が理不尽です。
どうしたらあんな場所に道具を落とすのでしょうか。
>>867 幼き子供の宝物の隠し場所なのです。
「ここなら見えても、誰も取りにこないだろう」という考えです。
>>865 主人公が子供だからです。
未来ある子供がロッククライミングに失敗して命を落としたらどうするんですか。お父さんお母さんを悲しませないように、失敗しようのない位簡単な崖を登るくらいにしましょう。
>>865 実際に崖でロッククライムを使えば分かるとおり、登る際かなり豪快です
指定された場所以外で使われると周囲を破壊しかねません
段差と同じくように、条例によって指定箇所以外での使用は禁じられているのです
「にがいものがすき」とステータス画面で明言しているにもかかわらず、漢方薬を使うとなつき度が下がります。理不尽です。
>>871 苦いと言っても色々な苦さがあります
ピーマンの苦さとセンブリの苦さは違いますよね?
つまりそういうことです
どんなに目の前に見えていても、一歩も足を踏み入れない街には空を飛ぶが使えないのが理不尽です。
逆に、一歩足を踏み入れさえすれば、見た事の無いその街のセンターへ空を飛ぶが使えるのも理不尽です。
主人公が自転車で最高速度で人に突っ込んでも、誰も怪我をしないのが理不尽です。
主人公の自転車に乗る早さも理不尽です。早過ぎます。
自転車や薬品・木の実・その他諸々のアイテムを大量に
バッグに入れて走ることのできる主人公の身体能力が理不尽です。
現実世界でいうと小学生の年齢にしてはやたらタフだと思います。
>>875 本当にそうでしょうか?
ズイタウン近くにいるあるトレーナーは立ち止まらずに延々と同じ場所を歩き続けています。
立っている人々は朝も夜もずっと立ち続けています。
こう見ると、主人公も普通と言えるでしょう。
877 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/07(月) 07:52:58 ID:Eu3yMLo/
でも俺のボーマンダとシェイミなぁ、100レベなんだけど・・・・・・
何でかなぁ?ボーマンダおれダークホール覚えさせてる。(ついでに特製不思議な守り)
結構強いんだけどなんか四天王よえぇもん。いい加減何回も戦ってんだからレベルアップしろよって・・・・もしかして少しもレベルあがらないのは
あいつら改造してレベル上がらないようにして俺達ポケモントレーナーのチャンスをうかがって効果抜群しようと思ってるのかもしれんよ?
はぁーあほじゃないのか、あげたほうが強いに決まってるもん。(ついでに言うと交換してもらったデオキシス(攻撃タイプ型)の能力は999(全部))
ま・1レベだろうが100レベだろうが勝てるし。あほかって・・・・・・シロナもレベルあげんし・・・。
あほにもほどがあるとはこのことだ。あほが!
↑の日本語が理不尽です
>>878 明らかに釣りなのにスルーできないあなたの方が理不尽です
>>873 原因は主人公にあります。一回は町に入らないと、彼は不安でそこに降り立つことができません。逆に一回でも入れば不安解消です。空から町を見下ろせるため、ポケセンに降り立つことができるんです。
>>874 まもる もしくは、みきりです。
自転車がすごいんです。何せ百万もするし。
ねこだましの威力が理不尽です。
体当たりより強いって…
>>874 つっこんでません。障害物を感知して自動で急ブレーキがかかります。
あの音は勢い余った主人公がハンドルにぶつかる音です。
毒タイプが地面タイプに弱いのが理不尽です。
>>883 壁にどんどんぶつかるとあの音が鳴ります。ハンドルにぶつかりすぎです。
>>885 多くの場合主人公が面白がってやっているのです。
殺人や獣姦などがニュースにならないのが理不尽です
>>888 普通に報道されていますが、暗い気持ちになりたくないから主人公はスルーしています
それはそうと、現実でも獣姦は大して報道されないと思うのですが
カビゴンが乗り越えられないのが理不尽です
アブソル大量発生のニュースで、
アブソル好きな人、手持ち全てをアブソルにしたい人、アブソルを頭に乗せまくりたい人は
213道路に出向いてはどうでしょうかなどと言っていましたが、
あんなでかくて重いの普通に考えて頭になんて乗せられません。理不尽です。
>>893 原稿には「アブソルの頭を撫でまくりたい人」と書いてあったのですが
ニュースキャスターが勢い余って間違えました。
ビークインの物分りのあまりのよさが理不尽です。
どう見ても災いの種は松本梨香です。
じんつうりきの威力、効果に対してPPが多すぎるのが理不尽です。
陣痛力なだけに、母の力は偉大なのです。
>>895 松本利香はアニメに登場していません
登場しているのはサトシです
理不尽な言動は控えましょう
ポケモン不思議のダンジョンにて、こんな会話がありました
「ア アイツら! ほのおの やまに むかって いきやがった!」
「なんて ヤツらだ! ほのおの やまは みとうのち。
ここまでだって だれも いったことが なかったのに!」
炎の山は未踏の地の筈なのに、実際に山に入ってみると、うようよとポケモンがいました
理不尽です
タケシがアニメに出続けているのが理不尽です
ハルカやマサトのように、交代すべきです
>>900 一度タイミングを逃してしまうとなかなか消えるに消えられないんです
それにロケット団だって(ry
>>899普段広場にいるようなポケモン達には未踏の地でも、元々そこに住むポケモンにはただの住みやすい場所なんです。
日本から見たアメリカが外国でも、アメリカから見たアメリカは国内というような事です。
>>899 大航海時代、アジアやアメリカ大陸には向かうのが危険な「未踏の地」がたくさんありました。
が、ネイティブの人達は昔から大勢そこに住んでいました。
つまりそういう事です。
ポケモンが実在しないのが理不尽です
諦めましょう
>>905 何言ってるんです?
私のまわりにはゴロゴロいますよ。
あなたは見たことないんですか?
タマゴから生まれたポケモンを逃がしているのに生息すら確認されないのが理不尽です。
もうフィオネを逃がして1万匹を越えました。
>>908 こいつ馬鹿じゃね?ww
小学生かよwww
>>912 はい。また釣られてる。
スルーしろってのに…
>>908 そのポケモンに適した環境でないと、そこに棲む事は出来ません
あなたが逃がしたフィオネの場合、シンオウよりさらに北の海に住んでいますので、
逃がしたフィオネは、そこまで泳いで行きます
よって、シンオウでは生息を確認する事が出来ません
私も三千匹ほど逃がしましたが、彼らも北の方へと去って行きました
915 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/08(火) 15:50:57 ID:AcDoowKh
>>908 一万匹って…嘘だろ・・・
そんなに試しても狙った性格と個体値が出なかったのか?
ネタにネタレスを返せないのが理不尽です
>>907動かない柔らかいポケモンしかいません
何であなたの周りにはいるんですか
理不尽です
919 :
名無しさん、君に決めた!:2007/05/08(火) 16:42:25 ID:LeRv3UrJ
それはトムです。
ボールを何十個も使ってようやく伝説ポケモンをゲット!
・・・周りはごみの山になっているはずですが
捕まえた後もそこらを自由に動けます。理不尽です。
そうじゃなければもっと安くてもいいはずだからな
ポケモン図鑑という「たいへん ハイテクな」機械があるのに
1500年程度昔のことすら分からないのが理不尽です。
もめん慌ててて変な文になった。
ハイテクな機械を作れるのに、というふいんき(ryに脳内変換よろしく。
ミオのナミキさんの船が
海がループして良く見えないほど速いです。
鋼鉄・三日月島に秒単位で到着します。
速すぎます。そして理不尽です。
>>924 「かがくのちからってすげー!」の人が言っているように、科学は大幅に発展しました
しかし、考古学などは殆ど発達していません
そのため、ハイテクな機械は作れても、昔の事はわかりません
捕獲し損ねたモンスターボールを再利用出来ないのが理不尽です。
アニメとか、何度も使ってますよね?
>>928 画面が変わる一瞬にはね返ったボールは破棄し、新しいボールにかえて投げています。
かがくのちからってすげー!
が頻出しすぎてて理不尽です
あれって通信機能の話だけじゃないの?
「あなをほる」をつかったビブラーバに地震をはなったところ
浮遊で地面タイプの技が当たらない!となりました。
理不尽です。
>>931 あれは彼等の合言葉のようなものです。
彼等は地下にもぐり秘密活動を続けているのです。
>>933 宙に浮けるくらい広い穴を掘っています。
地震が来ても当たりません。
>>932の画像が理不尽です。
アスナの微エロ画像と比べると何故か萎えます。
>>934 貴方みたいに食いつくのがいるから貼られるのです。
>>935 他にもあったら貼って欲しいと思う俺は理不尽じゃありません。
はい、
>>936あなたは至って正常です。それが男の性というものです。
>>932 詳細を希望したいですがスレ違いなのが理不尽です
>>939 むしろスレ違いという言葉が理不尽です。そんな言葉は抹消してしまいたいです。
メタモンが細胞を鉱物にまで変化できるのが理不尽です
>>941 メタモンの体の中には、全ての原子が含まれています
そのために、どんな材質であろうと、変身出来てしまうのです
本業の祈祷師でさえ取り憑かれまくっているシオンタワーで
一般人の主人公に影響がでないのが理不尽です。
>>943 一般人?
あなたには主人公が一般人に見えるのですか?
少なくとも心霊関連では一般人だと思うのですが…
あと墓石同士の隙間がなく、迷路のように入り組んでしまっていることも理不尽です。
あれでは墓参りするのにあまりにも不便です。
946 :
触手 ◆tmcQdSyQDA :