もちろんLvは50縛りだよね?
あ、レベル制限も表記しなきゃね。
これはwifi50縛り一拓でいいと思うんだけれど。
対戦の基本ルールは各ジムの自由って感じでいいんじゃない?
6on6もあれば3on3もあり。
Lv100でも50でも各々の好きなようにってかんじでさ
早く戦ってみたいのう
同意。戦って俺の趣味パーティでもWifi通用するんだなと知ったら参加する
そろそろ運営について話さないか?
>>315 6on6とか3on3とか6匹中3匹とか道具無しとかそういうのはいいけど
レベルは今後の事も考えて統一した方がいいというのが考えなんだけど
そこら辺はどうなんだろうね、50でも100でも大差ないのなら50にするべきかなーと。
>>319 レベルは50統一がいいよ。
100だと能力の差が開きすぎてつまらん。
WiFi対戦常連の俺が言っておく。
ちと問題点纏めるか。
・レベル制限
・挑戦方法
・ジムの引退、剥奪
・ジムの所在について
・本体の名前かハンドルか
その50縛りはLv50に下がる補正がかかるやつ?
かかるやつならそれでも良いけど、補正が掛からないならカイリューとかバンギラスは使えなくなるから100戦もあったほうが良いと思う。
>>319 50で統一でいいな
フリーじゃなくて50指定対戦だよな
wikiに問題点挙げてコメ欄つけておきました。
やっぱバンギ、カイリューの話題出るか。
だから自由なほうがいいとおもうが。
個人的な見解としては、レベル制限はなしでもいいし50でもいい。
ただバンギ、カイリューを制限するのはてんでおかしな話だと思うから使用OKってかんじ
・レベル制限
Lv50(WiFi)に統一
・挑戦方法
ジムリがこのスレで参加をよびかけて
早い者勝ちor抽選
・ジムの引退、剥奪
対戦数が規定数(10?)に満たさなければ剥奪
・ジムの所在について
あったほうがよくないか? 実際の現住所でなくても可
・本体の名前かハンドル
どっちでもいいんじゃね
流れ早いね(´・ω・`)
>>326 横槍すまない、一つ聞かせてくれ
>対戦数が規定数(10?)に満たさなければ剥奪
とあって解りやすくていいけど、それは設立してからどれくらいの期間でのこと?
当然ジムの制限数は設置されていないわけだから、
このまま沢山のジムが設立されるかもしれない。
その場合、規定数10に満たないジムもでてくると思うんだ。どう思う?
バンギもカイリューをLv50指定でも使えるよ
>>326 規定数においてはそこまで言及しなくてもいい気がする。
>>328 規定数を採用する場合は
ジムリが募集を行なってもだれも挑戦しない場合はおkじゃないか
要は募集しないのにジムリを名乗るのはどうかってことじゃないのか?
まぁ
>>330の言うとおり 当分はいらないかもな
後ジムリーダーの名前について思うこと
バッジポケモンの親の事を考えると本体の名前も記すべきかなとは。
ここは賛否両論な気がするので慎重に考えたい。
後挑戦についてジムテンプレに各ジムリの連絡用のアドレス書いておくべきかも。
>>332 アドレスはいらないんじゃない?
名前もハンドルでいいと思うけどな…
>>334 名前をハンドルにするなら本体のIDは記入する用にした方がいいかも。
アドレスはPCある人ならばって感じで。
とりあえず時間が時間なので一旦撤退します。
バッジポケモンは運営に登録しとけばいいんじゃないか?
バッジポケモンか。
結局メールとバッチ名つけるってことで合意したんじゃ?
それにリーダーが見れば解るんだし、問題ないのでは。
対戦結果をWikiなり専用板なりに記して尚且つバッジポケモンがあれば十分でしょ
本体は記さずにハンドルでもいいとおもうんだけどね。どうなんだろうか
って、こんな時間かよ。
>>1が面白いネタ提供してくれたから一睡もしてねえやwww
339 :
1(悪ジム) ◆ibIpM7rMfs :2006/11/05(日) 07:29:40 ID:3pLXDhxX
バッチポケモン運営に登録って事でいいかな。一番無難だろうね。
せめて一応高固体値、どこか一つVあるくらいのは用意してあげたいなあ。
ジム戦内容だけはジムリが責任持ってwikiに書き込むべきだとは思う。
じゃないと見てる側の楽しさがない気がするんだ。
ジム城が楽しかったのってログ見れたりした部分もあるからね。
340 :
1(悪ジム) ◆ibIpM7rMfs :2006/11/05(日) 07:33:12 ID:3pLXDhxX
>>338 多分似たような事みんな考えてた気はするw
県別リーダー云々のスレが落ちちゃってたからなー
あんまし見れなかったけどどういう流れだっただろうか。
22 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2006/10/29(日) 10:08:38 ID:???
>>20 前々スレ(都道府県リーダースレ)に「岩使いだけど…」というコテで出現
m・k、鋼使いや虫使いとの勝負をし、居心地のよさに居座り始める。
鋼や虫が名無し達と都道府県リーダーを決める内容を話し合っていたところ、
「馴れ合いしまくればいいじゃん」と持論を展開。
荒れに荒れて鋼・虫両者呆れかえりコテ(友達コード)から名無しに戻る。
その後スレは岩使いを煽るスレと化す。
前々スレ終了間際、岩使いが狂いだし「俺に勝ったら色違いラティ兄やるよ」と言い出し始める。
それに釣られたのか、バカが立てなくてもいい次スレを立ててしまう。
前々スレは埋められ、岩使いも自分の野望達成のため(馴れ合い)前スレに移住。
そこで一番最初にバトルしたm・kに敗れてしまい、色違いラティはあっけなく取られてしまう。
しかし、その時の潔さや、高みを目指そうとしている心意気からか、スレ住人も次第に心を開いてゆき、
今では「岩様に逆らう者には死を」という盲信者のようなものまで出現している。
ちなみに多少脚色してるけどな
ほらよ、岩様のスレから持ってきた
ジムの所在地明記しとけば
その内県別・地区別のジムができて
さらにそこからリーグでも開催されるんじゃない
そこまで広まればの話しだけどな
スレ伸びてるね!
最初見たときレス30くらいだったのに
皆なんかかっこいいな。
環境が悪い自分は見てる事しかできないけど、陰ながら応援してる
>>341 ちょwwwwwカオスwwwwww
そして最初の目的が無くなってる…。
>>342 一応、神奈川と熊本は表記してあるよ。
岩の二の舞にならないように……
ジム設立条件のことなんだが
まずwikiにある各ジムリーダーからバッジを貰うことにしたらどうだろうか?
ある程度制約しないとジムが乱立してワケワカメ状態になりそう
>>344 当初の目的の県リーダーという企画はなくなってしまった感じだけど、
岩使いも苦悩したのかなんなのかしらんが、自発的に昨日色々と談義してたね。
タイプ拘りジムリーダースレっていうコンセプトにする予定っぽいね。
でも俺はこっちのコンセプトのほうが好きだから支持してるよ
ただの名無しだが色々意見言わせて貰うよ、これからも
>>346最初は別に良いでしょ。
8〜10個位ジムが出来たら、それ以降は5個バッチ集めてから本部に申告。みたいな感じで。
>>346 確かにそれはあるな。乱立したらひとたまりないね。
規定が今のところないわけだし、どうすることもできないけどさ
でも今のところは試運転的な所もあるし。このままでいいんじゃない?
このスレがいい意味で賑うようになったならジム設立の制限をかけるのもいいかもしれないな
一応問題点にいれとく?
どうでもいいけど真面目かと思いきや
>>309のように突如暴走したり
>>1のキャラが理解に苦しむな
お茶目な奴ってことにしておこう
>>346 とりあえず
>>349の見解が一番無難。
今は多くリーダーを入れたい、内外共に賑わってきたら制限する時
>>349の意見は重要だと思います。膣。
問題点に挙げておきました。
てかwikiは皆編集可なんでどうぞ。
ちと寝ます。引き続き色々話し合いどうぞー。
こ れ は 良 ス レ 。
1乙
やっと追いついた。
1乙
一気に過疎ったな