ポケモンダンジョンで感動泣きした奴の数4 3000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 13:41:14 ID:???
AGはコンテスト回と武上脚本回(カチヌキと巨大ネンドール除く)をスルーすればおk
928名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 19:01:49 ID:???
カチヌキと巨大ネンドールは別に駄作じゃないだろ。
キタトウカ話のほうが確実にスルーしたほうがいい。
929名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 20:44:14 ID:???
>928
よく読むんだ。
>927は武上脚本回はスルーするべきだが、カチヌキと巨大ネンドールは除く、
つまりこの2話は観てもよいと書いているんだ。
930名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 21:05:37 ID:???
>>929
真摯なレスに全米が泣いた
931名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 21:33:09 ID:???
今氷雪の霊峰にいまふ
あれれ、寒いのかな鼻水がでかかってるよ目から水が出てるだけかと思ったら
932名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 21:41:05 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
933名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 00:30:09 ID:???
保守
934名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 19:57:40 ID:???
にちゃん「ごめん、さよならだ
935名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 20:56:39 ID:???
うん、バイバイw
936名無しさん、君に決めた!:2007/01/15(月) 00:20:36 ID:???
保守
937名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 01:03:08 ID:???
保守
938名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 04:21:11 ID:???
昨日EDを迎えた。
ここまで感動してしまったのは、最初のほのぼのとしたストーリーから、
逃避行など様々なイベントで、パートナーが好きになってしまったからだな。
あと、ゲンガーのイベントも真剣に見てしまった。

ちなみに、ヒトカゲ×ワニノコの組み合わせで進めた。
久しぶりに楽しいゲームを遊べたような気がする。
939名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 04:33:17 ID:???
「DS買えたんだけどまだどのソフトやるか決めてないw今の流行はダイパ?」とのたまった知人に全力でポケダンを勧めた俺が通りますよ
940名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 04:42:04 ID:???
>>939
GJ!
941名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 09:10:47 ID:???
実はここからがゲームの本番なんですよお客さん!
という事なのでああなるのは当然なんだが、
最初に性格テストのような事をやって主人公を決めるなど
主人公とプレイヤーの一体感を増す演出をしている以上、
最後は帰るのが美しいと思うんだけどなあ・・。
でも目から水は出まくったよ。
942名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 09:12:31 ID:???
クリア後、町の中歩く時に一匹になってるのが
異常にさみしい。
943名無しさん、君に決めた!:2007/01/16(火) 18:40:36 ID:???
街中で意味も無く回って、グラディウスのオプションのようにパートナーを振り回すのは楽しい。
944名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 03:05:34 ID:???
今初めてエンディング見てきた








「なんで…なんでもっとはやくいってくれなかったんだ…」
ごめんピカチュウッ(´;ω;`)

最後の空の声はジラーチだったのかな?
945名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 03:07:46 ID:???
>>927
エイパムと王様も除いてくれ
946名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 17:00:34 ID:???
>>941
自分はエンディングを
「ポケモンとしての記憶を失った、人間としての主人公」と
「人間としての記憶を失った、ポケモンとしての主人公」の
二つの別個の存在に分かれた、と解釈してた。
947名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 17:04:44 ID:???
>>946
う、ウルトラマンに命を1つ余分にもらったんだな?
948名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 22:57:37 ID:???
それでも俺はポケモンとして生きていきたい。
949名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 23:21:48 ID:???
>>948
あれ? 俺がいる。
950名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 23:50:56 ID:???
自分的主人公の解釈は「現実世界での存在を抹消されてポケモン世界にいる」だった。
主人公が生まれてくることがないまま歴史が進んで、不自然ではない形で主人公が消えると言うもの。

なんて事言ってるけどさ、昔に『神隠し』っていう話があっただろ?人が突然消えちゃうやつ。
あれって、もしかしたら・・・
951名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 00:37:44 ID:???
俺、ピカチュウになるよ…
みんなさよなら
952名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 00:42:59 ID:???
だいすきクラブ は にげだした!
953名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 16:48:24 ID:???
>>944
あれは多分セレビィだったんじゃないかと思うな…
喋り方は分からないけれど、いちおう最後の難関のダンジョンにいるし。

たしかサーナイトも「せいれい」が何とかって言ってたしなぁ。
存在的に一番近そうに思える。
954名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 17:43:39 ID:???
じゃ俺はヒトカゲになるね
955名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 20:37:46 ID:???
>>950
え?人間として一度帰ってからまた出会えたんじゃないの?
956名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 20:43:18 ID:???
主人公「サーナイトが人間に戻す方法を忘れてたので戻れませんですた。」
957名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 21:00:25 ID:???
人間に戻ることを放棄してポケモンになった
さいしょから人間の世界には居なかったことになった
ポケモンとしての主人公と人間としての主人公に分かれた
人間界で寿命を終えてから時空をこえてポケモン界にもどった
何らかの方法でポケモン界と人間界を行き来できるようになった

まあ真実はそれぞれの心の中にってことで

958名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 21:07:11 ID:???
サーナイト「人間に戻りたいなら1億円払いなさい」
959名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 21:09:50 ID:???
主人公「無理です」
サーナイト「じゃあポケモンの世界に留まるしかありませんね」
960名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 22:04:42 ID:???
そりゃポケモン世界じゃどうあがいても1億円は無理だな、ポケならともかく。
961名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 23:13:44 ID:???
人間になんて絶対に戻りたくないよ。
962名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 03:30:37 ID:???
>>953
なるほど…精霊ならセレビィかもな
願いがどうとか言ってたし映画での口調も同じ感じだったからジラーチかと思ったんだけど


ゼニガメになって一生ピカチュウと救助隊やってくるわ
963名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 09:16:47 ID:???
いくら友達が大切でも、現実を放棄してゲームの世界に定住しちゃまずいだろうと、、
964名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 10:03:35 ID:???
age
965名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 11:00:39 ID:???
ホウオウがその精霊だと思う。
いや、ただ態度がデカイだけだが(
966名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 18:35:47 ID:???
>>963
もしあんたが今の世界は本来あなたのいた世界ではないので、帰らなければならないということを今コンピュータの前で知ったらどうする?って話。
自分に記憶が全くない世界に帰ると普通思うだろうか・


少し考えればわかると思うけどねぇ。
967名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 19:08:13 ID:???
主人公はポケモンになってる自分に驚いてるわけだが。
ずっと「自分は本当は人間、ポケモンじゃない」って思ってるんだから
その例えはちょっと違う気がする。
968名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 20:17:30 ID:???
/^o^\ポケモンになりたいです

969950:2007/01/19(金) 21:15:09 ID:???
>>955
あれは帰ったんじゃなくて、空に上がってポケ界と人間界の狭間みたいなところに連れて行かれてサーナイトに「帰りますか?留まりますか?」って聞かれていた所だと思ってた。
970950:2007/01/19(金) 21:26:50 ID:???
スマソ、>>955のツッコミに脊髄反射してレスしたが、>>957が結論出してたな。

元の世界に帰るか否かは「ある日自分はなぜか外国にいた。そしてそこで日本語を話せる人に出合った。
自分は日本人だったことしか覚えていない。日本で過ごしていた日の事、家族の事は全く覚えていない。
その日本語を使える人は自分の面倒を色々見てくれて、いつしか大親友になった。
その後、その国から日本に帰る方法を教えてもらった。ここで、日本の医療技術で失った記憶を復元できると仮定。
でも日本に帰ったらもうそこで出会った大親友にはもう会えない。それに、自分はもうこの国で過ごすことにそれなりに馴染んでしまっている。どうする?」
って言う具合なんだろうな。
つっこみどころが多い例文だがあえてつっこみは放置してくれ。
971名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 22:56:11 ID:???
>>970
わかりやすいが、夢の無い例えだな・・・。
972名無しさん、君に決めた!:2007/01/20(土) 00:20:00 ID:???
ここはあえて深読みしないに一票
973名無しさん、君に決めた!:2007/01/20(土) 17:03:04 ID:???
青持ってるのにストーリーを楽しむ用で「今なら中古で1680円くらい」と言われる中古青を2500円で買い
パッケージと説明書の汚さに激しくorzしているんだが。
カセットだけ欲しかったのに・・・こんな汚い箱と説明書も売られても迷惑・・・orz
近所に中古屋は一軒しかないから選り好みも出来ないし・・・

そんな感じにへこんでいる俺だが、前の冒険を消したくないが故に救助隊をもう一つ買った俺は間違えていないよな・・・?
974名無しさん、君に決めた!:2007/01/20(土) 17:25:50 ID:???
>>962
そうか。

時空を超えて主人公の来ない未来をみてきたセレビィが
自分達の力ではどうしようもないので救世主をもとめた…と。

そして「かえりたくない…」の想いに気付いて、
ジラーチが手を差し伸べた。

「もしキミもつよくねがうのなら、もういちど であえるだろう」

最後のLv.1ダンジョンの二匹だな。何気に感動した。
975名無しさん、君に決めた!:2007/01/20(土) 19:02:50 ID:???
>>973
発売日に赤と青を新品で買ってきた俺からすれば普通。
976名無しさん、君に決めた!
>>974
じゃあ
セレビィ>ネイティオで
ジラーチ>キュウコン>サーナイト
でいいわけ?ネイティオ存在価値ない気がするんだが…