ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ポケモンをやっていて理不尽に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

 【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
 「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。
5.「ゲームだから」とか「必要ないから省略されている」という解釈は
なるべくしない。無理にでも解釈してあげましょう!
前スレ:ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1134718050/
前スレを消化してから使用してください。
2名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:43:22 ID:???
>>1
おやすみ
3名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:47:51 ID:???
>>2
おはよう
4名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:49:10 ID:???
ピィの名前の短さが理不尽です。
せめて三文字でしょう。
5名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 03:47:44 ID:???
>>4
ダイの大冒険のダイに謝って下さい
6名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 14:40:04 ID:3B4F8wSN
質問いいですか?
7名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 14:47:14 ID:I9OVkLHj
だめ
8名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 15:11:54 ID:???
ドリルくちばしってどんな技なんですか?
くちばしがドリル状に回転してるんですか?
その動きが理不尽です。
9???:2006/02/07(火) 15:22:04 ID:TmERiz9G
ディープキスのように舌をドリルの動きで絡めて攻撃するのです。トレーナーはそのいやらしさが見たくてドリルくちばしを重宝するのです。強いですもんね?フフフッ!!
10名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 15:33:06 ID:???
進化すると単純に数が増えるポケモンが理不尽です。
ダンバル→メタング→メタグロスなんて1→2→4とめっさ増えてるじゃないですか。
ほかダグトリオとか、ドードリオもわけがわかりません。
理不尽です。
11名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 15:37:50 ID:1E8eJp/y
強さはあまり変わらないならいいじゃないですか
12名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 15:56:59 ID:???
トライアタックで炎、氷、電気でなぜノーマルになるのですか。理不尽です
13名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:23:24 ID:???
>>12
非常に高いエネルギーによって物質の組成に変化が起こっています。
虎がぐるぐる回ってバターになるのと似た現象です。
14名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:23:46 ID:1E8eJp/y
光の三原色みたいなものです
15名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:33:45 ID:CZEWljxi
ミュウがメガトンパンチを覚えるのが理不尽です。
あの小さい手でどうやってすごいパンチをするのですか?
16名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:45:03 ID:???
>>15
実はミュウがメガトンパンチをするときは自らを手の形に変形させてタックルするのです。
ミュウの全長が40cmですから・・・。つまりはそういうことです。
17名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:50:21 ID:???
アチャモがひよこポケモンなのに
飛行タイプが入っていないことが理不尽です。
18名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 16:58:56 ID:???
>>17
ひよこには羽がありますがとても小さいので飛ぶまでにはいたりません。
進化系のシャモも「跳ぶ」ことはできても「飛ぶ」ことはありません。
つまりはそういうことです
19名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 18:41:42 ID:pd2IAaQy
クリスタル♀主人公の重力を完全無視した髪型が不思議で夜も眠れません。
こんな状態がクリスタル♀主人公を数年前初めて見たときから続いています。
あまりにも理不尽です。僕の睡眠時間を削る彼女の髪型があまりにも理不尽です。
・・・理不尽です。
20名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:17:24 ID:???
>>19
それは恋というものです
21名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:54:31 ID:???
995 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:38:46 ID:???
995


996 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:40:06 ID:???
996


997 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:41:24 ID:???
997


998 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:43:04 ID:???
998


999 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:43:46 ID:???
999


1000 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2006/02/07(火) 19:45:25 ID:???
1000

前スレのこの流れがなんとなく理不尽です
22名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:14:22 ID:i9VUN6QC
落ちてるアイテムを警察に届けずに自分で使ったり売ってるのが理不尽です。
23名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:31:33 ID:???
>>22
堂々と化石を掘り返している悪党を捕まえられなかったり、
わずか数メートル先の敷地内にいるワザマシンどろぼうを捕まえられなかったり
するようにあの世界の警察は殆ど機能していないのです。
だから届ける人もいなく、自分の物にするのがあたりまえになっているのです。
24名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:52:31 ID:1E8eJp/y
随出しているかもしれんが・・・。
主人公が盗まれた技マシンを横領している上に、その持ち主の家を
通り道として使っている・・・
理不尽です
25名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:59:58 ID:???
>>18
それなら、ドードーには何故飛行タイプが入っているのですか?
ますます理不尽です。
26名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:15:43 ID:???
>>25
ドードーはダチョウに似ていて、しかも生態まで似ていますが、ダチョウではありません。
したがって飛べます。
27名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:25:24 ID:???
>>24
あの世界ではわけのわからないモンスターが道にうようよいる状態なので、
みんな気が病んでうつ病になってしまったのです。
だからそのくらいのことでは何も言及しないようになってしまったのです

>>25
ドードーは『跳ぶ』こともできるし『飛ぶ』こともできるのです。
だから飛行タイプがあることはなんら理不尽ではないと思われます
28名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:25:43 ID:???
>>24
わざマシンを取り返してから、家の旦那に話し掛けてみて下さい。
家を通路代わりにしている件は私も理不尽だと思いますが。
29名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:28:31 ID:???
>>8
ドリルくちばしはくちばしを含め体全体で回り全力突貫するのです。
無限のリヴァイアスの蒼のインパルスの動きです。

>>10
進化してパワーが増した為、自分のキャパを超えてしまったのです。
だからダグなら三匹に細胞分裂し、自分の力を三つの体で保っているのです。

>>12
化学反応です

>>17
ひよこは飛べません

>>19
ヘアスプレーでガッチガチの要領です。

>>25
ダチョウの先祖は空を飛ぶことができたと聞いたことがあります。
そんな感じです。
30名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:30:04 ID:???
15
パンチパーマです。
念力で自分の細かい体毛を念力でパンチパーマにしています。結果、ミュウの体表はまるで
懐かしの蓮コラのように。それを見た敵に精神的なショックを与えています。
31名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:30:12 ID:???
10まんボルトもれいとうビームもかえんほうしゃも覚えないドードリオが、
トライアタックを平然と使えるのが理不尽です。
32名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:31:19 ID:???
「ねこだまし」だけで瀕死になるのが理不尽です。
33名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:31:28 ID:???
>>25
ドードーは自らの首をプロペラ代わりにして飛行しています。
34名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:36:48 ID:???
ねこだましで瀕死になった
年寄りを見たことがあります(進呈し)
猫騙しで死ぬ=弱ってる
これは90パーセント事実であり、お年寄りと同じ状態だと
判断すれば理不尽ではなくなるのでは
35名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:38:52 ID:???
>>31最強の武器は使えるけど
ナイフや毒針、素手での攻撃が苦手とか・・・
36名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 22:33:10 ID:???
>>31
何が理不尽かよくわかりません。火炎放射とか覚えないとトライアタック使っちゃいけないんですか?

誰一人として>>1乙と言っていないのが理不尽です。
>>1
37名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 22:39:18 ID:???
>>36
ありがとうございます。今回はテンプレに新しく5を作ってみました
38名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:01:45 ID:???
>>31
炎や電気などが集まってトライアタックになるのではなく、
トライアタックのエネルギーが分散して炎などになるのです。
ですので、火炎放射などを覚えなくても使えます
39名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:36:46 ID:Tk/0XQBp
自転車の空気がぬけないのが理不尽
40名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:46:08 ID:???
>>38の理論だと>>13の説が違う気がします
理不尽です
41名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:46:16 ID:???
>>39
質量保存の法則を無視した機械を簡単に量産する世界ですよ?
空気の抜けない強いゴムタイヤを開発するなどあの世界では容易なことです
42名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:52:50 ID:???
>>40
ポケモンにはいろいろな説が飛び交っているのでなにも仮説はひとつだけではありません。
いろいろな意見があってそれでいいのです
43名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 00:04:44 ID:???
>>36の言ってる意味が分かりません
理不尽です
44名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 00:06:53 ID:???
こ の 流 れ が 理 不 尽 で す

>>1
45名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 01:04:19 ID:SbIlCB9D
>>44
そんなことでは四天王に勝てません
46名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 01:16:12 ID:???
R団の下っ端が
一度負けると捨て台詞を言うだけで
回復にも行かず反撃もしてこないのが
優しすぎてばかばかだいすき理不尽です。
47名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 01:31:13 ID:???
>>46
ここは理不尽な質問に答えるスレではありません
48名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 01:50:11 ID:???
サイクリングロードで坂道下ってる途中でも
いきなり停止させて勝負挑んでくる暴走族が理不尽です。

ベロリンガが赤緑だとしたでなめるを覚えません。
ベロリンガ、なのに・・・
49名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 11:34:38 ID:???
>>48
彼らは自転車事故恐怖症なので走ったままのバトルでは危険すぎると思っているようです。
なので交通安全のためにも止まってあげましょう。

当時、あれは舌ではなくベロと考えられていたようです。
50名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 12:13:23 ID:???
>>48
現実にも暴走するバイクを止めてしまう道具はあります
彼らもそれを使っているのでしょう
バイクが止まるのだから、自転車なんてなんてことはありません

実は赤緑の「したでなめる」は「舌で舐める」ではなく
「下で舐める」だったのです
51名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 13:19:23 ID:???
ポケダンで、敵を倒すとその敵が点滅して消滅します。
なぜ倒された敵は点滅して消滅するのですか?理不尽です。
52名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 14:00:33 ID:???
>>51
ポケダンのエンディングを見ましたか?
つまりはそう言う事です
53名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:10:41 ID:???
>>51
「死体清掃人」(地面の中の人)が、倒された者を処理しています。
回収した死骸は死体再生装置(転送機能付き)に入れ、復活すると同時に地上へ転送させています。

あなたも倒されたら消えますよね?
あなたも倒されたら地上に戻されますよね?
つまりそういうことです。
54名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:21:27 ID:???
ポケダンで、敵ポケモンを仲間にした直後のHPが満タンなのが理不尽です。
さっきまで大ダメージ喰らって倒れてたんですよね?


それと、マクノシタ訓練所のポケモンにものがえだまだのへんげのたまだの使っても、
クレームがつかないのが理不尽です。
55名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:11:17 ID:???
カブトだけ飛んでキックしないのが理不尽です。
まさか彼だけライダーじゃないんじゃ・・・・・・
「キック」ぐはあ!!
56名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:22:25 ID:???
>>55
すいませんスレを間違えました。
これは気にしないでください。
どうもすみませんでした
57名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 21:02:44 ID:???
54
友情パワーが奇跡を呼んだのです。筋肉マンとかでは良くある事です。

ものがえ、へんげの玉は効果範囲内の敵を他の階やダンジョンにあるアイテムや別のポケモンと
入れ替えているだけです。もの(と場所)がえ。(場所を)へんげのたま。です
ちなみに入れ替えられたポケモンはダンジョンの奥で遭難しています。
やけに弱いポケモンがダンジョンの深いところで遭難しているのは
そういう理由なのです。
58名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 21:12:29 ID:???
>>39
だから100万するんです。
59名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 21:14:26 ID:???
キキョウは自分のポケモンに、
「マタドガス、大爆発しろ」
と言っていますが、
仲間を自爆させるなんて、R団より立ちが悪いです

しかも最後のポケモンで大爆発したら・・・

理不尽です
60名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 21:17:53 ID:???
>>59
忍びは任務遂行が第一です。
仲間の犠牲を惜しんでいたら非常に具合の悪い事になります。
61名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 21:58:35 ID:???
対戦の死に際にメタグロスで
必ず大爆発をやる俺はそんなに非常ですか?
62名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:01:38 ID:???
ネタも無いのにage
63名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:02:21 ID:???
金で
大人のおねえさんが電話番号を教えてくれません。
正直、ピクニックガールやエリートトレーナー♀はタイプじゃありません
理不尽ですよ・・・
64名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:05:44 ID:???
金よりもほしい物があったのでしょう
たとえば・・・
↓答えてください
65名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:22:11 ID:???
>>64
「幸せ」しかないでしょう。
66名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 23:58:02 ID:???
初代でやたら破壊光線が急所に当たるのが理不尽です
67名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 00:00:03 ID:Ml+6djWp
>>63
人には好みというものがあります
年上が好きだったり、その逆もしかりです
つまりそういうことです
68名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 00:11:15 ID:???
やたらと「つまりそういうことです」を使いたがる人が多いのが理不尽です
69名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 00:22:36 ID:MNR5jF5r
ぬるぽってどういう意味ですか?
70名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 01:40:15 ID:Q4W75bQN
>>69
明らかにスレ違いです
71名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 01:47:27 ID:???
四天王が、倒しても倒しても同じポケモンで攻めてくるのが理不尽です。
明らかに勝つ努力をしていません
72名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 03:37:45 ID:???
>>71
所詮コンピュータですから
73名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 04:03:27 ID:???
リアルとポケダンの友達の比率が1:50なのが理不尽です。
74名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 12:08:25 ID:???
>>73
まだ50匹しか仲間にしていないんですか?
75名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 16:40:31 ID:???
>>74
つ"比率"
76名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 16:55:32 ID:CjRq1NVd
ヘルガーがソーラービームできるのが理不尽です。
77名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 17:32:40 ID:+1zX1qL3
ピカチュウバージョンで最強の敵は間違いなくタケシである点。俺の6匹はピカチュウ、ポッポ×5 砂かけをこれでもかというくらい喰らわす。
78名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 18:35:05 ID:???
>>77
バタフリーで楽勝ですが何か?
79名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 19:37:01 ID:???
金銀にて
「あのまち このひと」

あのまち このひと!
このばんぐみは わたくし リリスが
おおくりしていまーす。

11ばんどうろって くちうるさいのよねー!

理不尽です
80名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 19:45:07 ID:CjRq1NVd
>>79
11ばんどうろの「人」が口うるさいのです
それをリリスが言い間違えたのです。
81名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 20:26:30 ID:???
>>76
ソーラービームは、結局太陽光をエネルギーとしているだけの、なんの変哲もないビームです。
つまりはそういうことです
82名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 20:31:03 ID:???
なんでアニメのソーナンスはダメージなしでカウンター、ミラーコートで跳ね返すんですか?
たしか跳ね返す前にダメージ受けましたよね?
83名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 20:37:55 ID:???
>>82
それだけ凄い防御と特防なのです
84 ◆SNOOPY57KE :2006/02/09(木) 20:41:46 ID:???
オーキド博士のポケモン講座で、クルミが『ミルタンクって、エッチぽくって気持ちいいよね〜』と言ってた。明らかに放送事故です。理不尽です。
>>77
将来性を考えて、弱いムツポケモンよりマソキーのけたぐりとか、ニドラソ♂♀のにどげりとかをすすめる。意外と四天王まで残ってたりw
オタチ、オオタチ、カビゴン、ニドあたりがなみのりが出来るのが理不尽です。
友達から『おちんちん』ってポケモン貰った。したら、戦闘中に技が一つしかなかったのでやむを得ず選択したら『おちんちんのかたくなる!!…しかしうまくきまらなかった!!』ってなりました。インポですか?とても理不尽です。ちなみにコクーンです。
85名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 21:16:42 ID:???
ホウエン伝説系理不尽

グラードン、カイオーガ、レックウザの3匹がいますが戦力バランスと実用度が
カイオーガ>>>>>>>>>>>>グラードン>レックウザ
と明らかに偏っているのが理不尽です。
フィールドを飛び回るラティオス、ラティアスの固体値が弱いのが理不尽です。
レジ3匹が微妙なのが理不尽です。
ジラーチがはがねタイプなのが理不尽です。
バランスがよいとされているデオキシスのノーマルフォルムが
ちっともバランスがよくないのが理不尽です。
86名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 21:48:14 ID:???
>>84
・どこが理不尽なんですか?詳しく説明してください。
・ピカチュウに出来る時点で全然理不尽ではありません。
・友達は「落ちん枕」のつもりでつけたのかもしれません。枕が落ちんという意味です。
貴方はどんな「おちんちん」と思ってたのですか?
それと読みにくいです。何とかしてください。
>>85
・貴方はそうかもしれませんが私はレックウザをよく使います。人それぞれです。
耐久が紙?知ったこっちゃありません。
・おかげで強い固体値探さなくてすんだでしょ。それとあれは無限のチケット(だっけ?)を手に入れさせよう
としている会社の作戦です。
・微妙ですか?はっきり言ってツボツボとかよりかは明らかに使えますが?
・貴方の勝手な思い込みです。

私もぬるぽの意味がわかりません。すれ違いとはわかってるんですが、誰か教えてくれませんか?
87名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 22:02:34 ID:???
>>86
>・微妙ですか?はっきり言ってツボツボとかよりかは明らかに使えますが?

ツボツボなめんな、コラ?最強のポケモンだぞ!?
88名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 22:05:37 ID:???
>>69,86
つ{tp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CC%A4%EB%A4%DD}先頭にhtを足してくださいな。
89名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 22:54:38 ID:???
>>86も読みにくいのが理不尽です
90名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:02:54 ID:???
どのポケモンが最強かは自分の中だけで決めればいいことです。
自分の主観を他人に押し付けるのはやめてください。
91名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:11:57 ID:???
ポケモンの世界の生物の食物連鎖はどうなっているのですか?
ポケモンがいるので食物連鎖がくずれていそうなのですが
92名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:32:31 ID:???
>>91
裏では恐ろしいことになっています
キャタピーが青い汁を出しているところを見たいですか?
ポケモンが卵を作る所を見たいですか?
いかんせんこのゲームは幅広い年齢の方を対象としているのでそういうところは映せません
93名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 00:19:14 ID:???
ボーイスカウト&ガールスカウトが、
キャンプボーイ&ピクニックガールに変更されてるのが理不尽です
94名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 00:24:26 ID:???
ダーク技は普通の技と連結できないのが理不尽です。
95名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 04:07:57 ID:???
サトシのジャンプ力が理不尽です

ジュプトルのくわえた枝に花が咲いたのが理不尽です
96名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 08:55:51 ID:???
>>95
こだわりキャップ・根性・からげんき
これで通常の4.5のジャンプ力です。シャアもびっくりです。
97名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 11:20:43 ID:???
>>95
火事場の馬鹿力って奴です

生命の神秘です
98名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 12:01:21 ID:???
>>95
ポケスペではルビーがランニングシューズで、瓦礫だらけの地面への激突を防いでいました
ジムリーダーの息子とはいえ、冒険に出かけて半年も経っていないルビーですらそんなことが出来るのですから
もう10年近くポケモンアニメの主役張っているサトシなら、それ以上のことが出来ても不思議ではありません
現にランニングシューズが無い時代の旧アニメの初期OPでも、ものすごいジャンプ力を披露しています

両親がフシギバナとジュカインだったのです
99名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 14:46:11 ID:???
あまいかおりを使ってポケモンが現われない時に近くにポケモンはいないようだ…
と表示されますが何故いないとわかるのか理不尽です。

ついでにこんな時間に書いている自分も理不尽です。
100名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 14:52:30 ID:???
素手で巨大イワーク倒したシバが理不尽です
101名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 15:01:57 ID:???
カイリューのはかいこうせんですら、ロケット団員一人気絶させる事もできないんですよ?
イワーク程度なら楽勝です。
102名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 15:26:42 ID:ghenfyET
アーボの『まきつく』がいつまでたってもとれない。
103名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 15:52:19 ID:???
>>84
バタフリーも将来性高いぞ。あまりにも高いぞ。
特性ふくがんのおかげでねむりごなは実質キノコのほうしだし
サイケこうせんだしぎんいろのかぜだしでもうえらいこっちゃ。
104名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 16:03:14 ID:???
なんで飛行タイプの技は電気タイプのポケモンに効果は今ひとつじゃないんですか?
105名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:19:35 ID:L5GEZGwH
電気は飛行タイプのポケモンには強いのはわかりますよね?そう ポ ケ モ ン です。飛行タイプの技は ポ ケ モ ン ではありません。技です。ポケモンと技の違いです。
106名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:36:09 ID:???
>>102
諦めてください。
>>103
空気読んで敬語を使ってください。
>>104
107名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:57:55 ID:???
なんでミサイルばりときゅうけつが虫系の技なんですか?
108名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:21:20 ID:???
>>107
いくら何でも虫技がダブルニードルだけってのは寂しすぎたのでしょう。
109名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:38:41 ID:???
ポケスペにおけるニョロの扱いが理不尽と言いますか不憫です。
主人公の幼なじみなのに、かませ蛙…
110名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:47:55 ID:???
ポケスタ金銀でのチャレンジカップでメジャーや伝説系が全くでないのが理不尽です
111名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:57:53 ID:???
>>110
だからこそ、「チャレンジ」なのです。
112名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 23:34:28 ID:???
>>93
アウトドア派になったのです
113名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 00:04:48 ID:???
サトシのNメイクが理不尽です
114名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 05:15:10 ID:???
>>113
小さい頃、強大な悪の魔法使いにつけられた傷です。
115名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 09:07:22 ID:???
なんで初期のポケモンでは短パン小僧、ミニスカートなどのトレーナーの名前が明かされなかったんですか?
116名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 09:52:55 ID:???
相手の名前を聞くことができないほど主人公がシャイだったのです。
117名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 10:34:38 ID:???
急所に当たったら普通痛くて悶えると思うのですが、どうしてポケモンたちは次のターンでは何事もなかったかのように戦っているんでしょうか?
118名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 11:05:57 ID:???
>>115
なまえなどそっちのけでバトルに夢中だったのです
金銀からは主人公が積極的になったので名前を聞くようになりました

>>115
普通よりも痛いと言うだけで、次のターンの攻撃には差し支えありません
もしもあなたが友達に急所を攻撃されたときは、
友達に反抗するのに悶えるどころか元気よく反抗できるでしょう?つまりそういうことです
119名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 11:15:36 ID:???
ポケモン界では「〇〇(←ポケモン名)はたおれた」と表示されますが、切り裂くなどといった技→「〇〇はたおれた」の流れだと、そのポケモンは「たおれた」と言うより「死んだ」んじゃないのでしょうか…?

ちなみに洞窟や道にはたおれたポケモンがゴロゴロいるんでしょうか?
想像しただけで震え上がります。
120名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 11:39:15 ID:???
>>119
ポケモンのワザは、バトル中は相手の体に傷を与えるのでは無く、相手の体力を削っていくのです。
こうして無駄なバトルで種が絶滅するのを防いでいます。
ですから、実際に切り裂かれたわけではありません。
「たおれた」と言うのも、戦う体力が無くなっただけですぐに逃げていきます。
121名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:22:42 ID:???
プリンやピッピなど、明らかに好戦的ではないと思われるポケモンが
主人公を襲い掛かってくるとは思えません
理不尽です
122名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:27:42 ID:???
>>121プリンやピッピらは恐らく主人公に甘えたかったのでしょう。
しかし勘違い乙な主人公は被害妄想が禿げしく、それを襲いかかってきたと勘違いしたようです。
123名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:33:35 ID:???
ポケスタで神速カイリューは何も変わった事無いのに色違いにすると不正扱いされるのが理不尽です
124名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:42:54 ID:???
ポケモンレンジャーの女主人公の髪型が理不尽です
重力に逆らいすぎだと思います
125名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:46:07 ID:???
ジムリーダー戦ではこっちが相手に勝負をしかけたのに、表示はジムリーダーから勝負をしかけてきたことになっています。
これではジムリーダーがいじめっ子に思えて理不尽です。
ジムリーダーとはもっと威厳のあるものだと思うのですが…。
126名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 13:52:58 ID:???
>>104
固体値的にかませでしか役に立てないのです。
まぁ1巻でエレブーぶっ飛ばしたからいいじゃないですか。
127名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 14:08:02 ID:???
>>124
ああいう形の帽子です

>>125
一日に何人もの挑戦者が来るのですから
たまには自分から勝負を仕掛けたくもなるでしょう
ニビジムのジムリーダーの人なんかはわざわざ友人?に挑戦者を連れてこさせるほどです
128名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 14:49:27 ID:???
どうしてライバルは主人公が選んだタイプに有利なタイプのポケモンを選ぶのですか?

黄色のときなんて、こっちは進化を嫌がるピカチュウに対しライバルは珍しいイーブイです。とても理不尽なのですが。
129名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 14:54:34 ID:???
アニメのシゲルが選んだのはゼニガメでしたが、じゃあイーブイはどうやって手に入れたのでしょうか?
130名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 15:25:05 ID:???
>>95 ジュプトルを回復させたポケモンは、枯れた木を生き返らせる、
恐ろしい生物だったような………‥
131名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 16:46:18 ID:???
>>128

ライバルは相性を知っていたのでしょう。
だから先にポケモンを取れって言ったんです。


進化を嫌がったり、モンスターボールに入らないピカチュウは凄く珍しいです。

>>129
タマムシシティのマンションで手に入れました。
132名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:35:07 ID:???
初めてポケモンをやったとき、手持ちヒトカゲ、ピカチュウ、ポッポで
ニビジムに突入して、短パン小僧には勝てたものの
タケシのイワークに惨殺されました。理不尽です。
133名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:49:29 ID:???
頑張って手持ちリザードン、ピカチュウ、ピジョットで
ニビジムに挑みましょう
134名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:57:11 ID:???
時々、いきなりライバルが出現するのが理不尽です。
たまにはこっちが待ち伏せしてライバルに勝負をしかけたいのですが…。

あと、ライバルの方が先に進んでいるのも理不尽です。
135名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 18:41:23 ID:???
>>121
ポケモンはみかけによらないものなのです。
136名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 18:43:47 ID:???
>>134
ああ見えてライバルは無邪気なのです。
先回りして主人公を驚かそうと頑張っているのです。
137名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 19:08:40 ID:???
主人公のリュックにいろんなどうぐが入るのが理不尽です。
あの小さなリュックにモンスターボールやスーパーボールが各99個入っているのを考えると、すごく思いだろうしそんなに入らないと思います。
138名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 19:30:44 ID:???
>>134
脂肪の間に挟んでいるのです。さらに氣の力で脂肪を折り畳んでいます。
マジレスするとアイテムボールというモンスターボールの亜種を使っています。
質量保存の法則が無視されているのはシルフカンパニー驚異のメカニズムです。


友人に虫よけスプレーが何処にあるのか聞いたら全く違うバッグの、別のポケットを教えられました。
理不尽です。
139名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 20:03:41 ID:???
>>138
レスアンカーが違いますよ
ポケスタでキノコの胞子を全く受け付けないポケモンがいるのが理不尽です。おかげで負けました。
140名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 20:08:35 ID:???
どう考えても、カビゴンがバトル中に寝たりしないのが理不尽です。
141名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:13:52 ID:???
ポケスタでキノコの胞子が効果ないやつがいる!?
マジですか?
142名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:14:25 ID:???
スピードスターは命中率低下を受けない限り絶対に当たる筈なのに、
何故か外れました。ちなみに旧赤です。
143名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:31:34 ID:???
>>140
主人公が調教したのです。
144名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:37:26 ID:???
>>140
常に浅い眠りについています。その後の行動はすべて寝相です。
>>142
私は電光石火を外したことがあります。何か見えない力で抑えつけられているのでしょう。

ゆびをふると突然変身をするのが理不尽です。カンナ戦であのピクシーがルージュラに変身してしまいました。
145名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:37:57 ID:???
>>140
バトルとそれ以外のときのメリハリがしっかりしているのです
146名前を下さい/貯金38円:2006/02/11(土) 21:41:10 ID:lgwNvVyl
ヂラーチの眠るはありか?
147名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:50:23 ID:???
>>141
受け付けないやつは3回もしつこくキノコの胞子を使いましたが全く効きませんでした
また破壊光線を撃ってこちらが残りHP1/3まで減らされたのに次のターン反動も無く普通に動けたケンタロスが理不尽です
148名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:18:11 ID:???
>>144
『ゆびをふる』は、その不思議な踊りにより、普段使えない能力を引き出すことができるのです
人間は一生のうちに脳みその10%しか使わないと言われています。
ポケモンも同じでいつもは10パーセントの力しか使われていないのです。
だからゆびをふることによって、普段はできないことができるようになるのです
そのため、あのカビゴンでも「そらをとぶ」ができるようになるのでしょう
149名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 00:02:44 ID:AP0WGw8j
自分より遅く出発し、弱かったはずのミツルくんが
自分より先にチャンピオンロードを攻略してる理不尽
150名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 00:11:09 ID:???
>>149
先に始めた者が必ず上と言うわけではありません。
おそらくミツル君はそうとう努力をしたのでしょう。
ちなみにエメラルドではまだ攻略していません。
151名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 02:05:31 ID:???
ミツル君が弱い?馬鹿なことを言わないでください。
「なきごえ」しか覚えていないラルトスを育てたんですよ?
152名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 05:16:38 ID:6lV+FpPJ
あまごいやにほんばれで一時的に天気が変わるのが理不尽です。
傘を持ち歩かないと濡れてしまいます。
153名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 06:45:08 ID:???
ルビー・サファイアにはライバルと呼べそうな奴がいないのが理不尽です
154名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 07:40:48 ID:???
>>151
その件だが、傷薬をいくつか、カラサリス相手に鳴き声連発・わるあがきで
何とか一レベル上げることが出来ることが実験により証明された。
155名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 11:29:33 ID:???
>>154
残念だが、トウカの森に行く間もなく家を出ています。
156名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:03:24 ID:???
>>152
ポケスタでは天候が変わっていますが、あれはスタジアム内の演出です。
路上バトルでは、周囲の空気中の水分量を多少調節できる程度です。
157名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:08:56 ID:WPi6Yovo
バレンタインという日が理不尽です
158名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:23:53 ID:???
>>157
会社の陰謀に振りまわされないで下さい。
159名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:21:14 ID:???
>>157
もしもあなたがチョコーレートをもらえるのならそれは理不尽でもなんでもないでしょう
160名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:40:59 ID:???
いやむしろもらえる人ともらえない人がいるから理不尽なのでしょう。

なぜクリスマスみたいに誰かがチョコを配って歩くイベントにしなかったのでしょうか。理不尽です。
あとスレから外れていっているのでもう一つ。ゴース系の催眠術の当たりやすさが理不尽です。
161名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:00:19 ID:???
>>104
相性表をもう一度確認してから出直してください。

>>115
トレーナー一人一人に名前を付けるほどの
システムの余裕が無かったのです。

>>119
XDのポケスポットで野生ポケモンを倒してみてください。

>>121
好戦的ではない者ほど、怒ると怖いというものです。

>>123
恐らく個体値固定なのでしょう。

>>124
固めてます。

>>128
少なくとも主人公には勝ちたいという気持ちです。

>>130
メガニウムの息に微量に含まれる成分に、
そういう力を持つ気体がありますが、
メガニウムの息程度では量が足りません。
その成分を人工的に作れるように研究しているのです。

>>137
何せ14.5mが手のひらに収まる世界ですから。
162161:2006/02/12(日) 14:04:22 ID:???
>>140
つ{眠る}

>>142
ただのバグです。
金銀以降はプログラムがちゃんと修正されてます。

>>157
文句を言うなら、聖バレンタインを2/14に処刑した
クラウディウス2世に言ってください。

163名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:16:28 ID:???
>>157
あなたが普段から女性と積極的に関わってこなかった事が原因です。
164名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:30:56 ID:???
ヘラクロスが空を飛ぶを覚えないのが理不尽です
クロバットですら覚えるのにあやつが覚えないのは虫好きの自分には厳しすぎます
165名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:14:06 ID:???
>>164
カブトムシは地上から飛び立つことはできません
木などによじ登ってから空を飛ぶなんてバトル中にはできない、そういうことです
166名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:28:04 ID:???
>>164
クロバットですらって・・
クロバットの得意技は音を立てずに飛ぶ事ですよ?
そんな飛行技術をもったポケモンが空を飛ぶを覚えないほうが理不尽だと思いますが。
167名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 16:03:04 ID:???
幸せの塔と清らかな森はなみのり不要なのに、願いの洞窟だけなみのりが必要なのは理不尽です

3つとも離島です。
168名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 17:22:34 ID:???
というか、ズバットとゴルバットが空を飛ぶを覚えないのが理不尽です。
169名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 18:21:59 ID:???
サトシのヘラクロスは空飛んでいるぞ
170名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 18:36:21 ID:???
>>168
それは私も理不尽だと思います。

>>169
高速で飛び上がって相手に体当たりするほどの速度が出ないのです。

ピカチュウ版だけバタフリーが怪力を覚えるのは理不尽です。
171164:2006/02/12(日) 19:13:11 ID:???
>>166
なんというか、まぁそのアレですよ
自分の手落ちでしたorz
172名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 19:55:22 ID:???
ポケカ総合スレのID:nPd7rETRが理不尽です。
173名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:03:55 ID:???
クロバットはたしかそらを飛ぶを覚えたと思いますよ。
174名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:11:27 ID:???
マリルがトレーナーを乗せてなみのり出来るのが理不尽です。
175名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:20:16 ID:???
飛び降りれる段差を上がれない主人公が理不尽です。

道などに落ちているけど見えない道具(Aボタンで調べたら発見)も理不尽です。
176名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:28:56 ID:???
>>174
マリルはトレーナーを引っ張っているだけかと思われます。
彼らは彼らなりに必死なのです。

>>175
2Dでは分かりにくいかと思われますが、あれは想像以上に高い段差なのです。よじ登るどころではありません。

それは、暗闇、物陰など、道具が見えにくい場所にある場合に発生していると思われます。目を凝らして探しているのでしょう。
177名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:28:57 ID:???
>>173が論点を勘違いしているのが理不尽です
178名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:29:10 ID:???
苦労して捕らえたラティアスの折角2V(とくこう・すばやさ)だったのに、
性格がのんき(ぼうぎょ↑・とくぼう↓)でした。
理不尽です。この上なく理不尽です。正直泣きたいほど理不尽です。
179名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:29:11 ID:???
>>175

実は段差は高かったのです。

深い草の中に埋もれています。
180名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 22:34:47 ID:???
>>178
チョコあげますから泣かないで下さい。元気出して。
181名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 23:06:34 ID:???
>>175
主人公はサファリでラッキーに中々サファリボールが届かないくらい非力なんです。
ですから飛び降りはできるけども高い段差を上るなんてことは夢のまた夢です。
182名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 23:10:04 ID:???
>>175
地面に埋まっているので掘り起こしています。
岩や木を調べて見つかる場合は>>179などにも書いてある通り普通では見えにくいところにあるのです。
183名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 23:46:15 ID:???
そもそもあの世界では、道具の落し物が多すぎるのが理不尽です
184名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 00:02:11 ID:KaS8vHCN
ドードーやドードリオがそらをとぶを覚えるのが理不尽です。
185名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 00:11:57 ID:???
>>183
駅の拾得物取扱事務所に行ってみてください。皆色々と落としています。

>>184
ドードー、ドードリオには正直者にしか見えない翼が生えていますが、
あなたには見えないのですか?
186名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 00:35:26 ID:???
下手に触って「野生のビリリダマが飛び出した!自爆!」になっても困るので、みんな放置しています。
>アイテムボール
故に、何十年も落し物が放置され、やたらと落し物が多いのです。
187名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 01:27:03 ID:???
タマゴうみ・ミルクのみなどはなぜ自分が回復するのでしょうか?
ラッキーに至っては卵を投げるや食べるなどまさに外道すぎで理不尽です
188名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 01:45:00 ID:???
序盤からずっと育ててきたグラエナが新参者のアブソルより弱いのが理不尽です………
正直泣きたいくらい理不尽です。
あと対戦で友達がメタグロスやラティ兄妹ばかり使ってきて理不尽です
189名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 02:02:24 ID:???
>>187
タマゴやミルクは栄養満点です。それらを体内に取り込むことによってエネルギーが回復することは何らおかしくありまえん。
ラッキーにはただ単に母性本能がなく自分の産んだタマゴの取り扱いなど気にしていないだけです。

>>188
グラエナがアブソルより弱いのはプログラム上しかたありません。
頑張って努力値上げるなりして自分の満足するものにしてください。

対戦で何を使うかはプレイヤーの自由です。
メタグロスやラティが嫌ならカイオーガにでも地震と冷凍ビームを覚えさせれば勝てると思われます。
190名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 05:58:25 ID:???
ポケダンの連結技はよく考えたら理不尽です。
戦闘に特化したダークポケモンですらできない芸当なのに、救助隊の連中は化物か!?
あんなの使ってくるポケモンがポケモンリーグで出て来たらと思うと…ガクガクブルブル
アニメの方には出てきそうだから怖いorz

あと、アイテムボールの存在そのものが理不尽、とまで言わなくとも何か受け付けない…
何か存在感薄いんだよねアレ。
191名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 07:49:59 ID:???
シオンタワーであんなに大半のきとうしがゴースにとり憑かれたのに
ロケット団とフジ老人がとり憑かれないのは理不尽です
192名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 09:00:23 ID:44/NF/NT
ポッポに乗って空を飛ぶなんてどう考えても動物虐待です。ほんとうにありが(ry
理不尽です
193名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 11:46:55 ID:???
ポケダンでのいやなおとの効果が絶大過ぎます。理不尽です。
194名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 12:00:05 ID:???
>>191
フジ老人は目的が目的ですからゴース達も敵対視してなかったんでしょう
ロケット団は・・・実は精鋭を組んで大挙して乗り込んでいます
乗り込んだのですが最上階までたどり着けたのは数名で、残りは脱落したようですね
で、あまりにも人員をタワーに割いたためにタマムシのアジト・ヤマブキのシルフ本社と
子供相手に2連敗する羽目になります
195名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 12:04:49 ID:???
>>188
実はグラエナは本来群れで行動する習性を持っています
よってバトル中は単独で戦うことになるため、本来の力を発揮できません
「群れ」ですからダブルバトル(2匹)ぐらいでは当然ながら大して変わりません
一方アブソルは元来単独で行動していますから1対1のバトルで常に全力が出せる訳です
196名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 13:16:24 ID:???
>>189について質問なのですが
体内から出たものを取り入れることに何の意味があるのか分かりません
自分の腕を食べて腹を満たしているようなものだと思うのですが
理不尽です
197名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 13:57:20 ID:???
>>196
だからこそ「たまごうみ」という技が存在するのです
普通に卵を食べただけでは一気に体力が回復することも無ければ
産んだ当人の体力が激減するなんてことはありません
198名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 15:07:32 ID:???
金銀のレッドが喋らないのが理不尽です

この三年の間に彼にいったい何があったのでしょう?
199名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 15:58:25 ID:???
>>192
ポッポはああ見えてもモンスターです。
火炎放射を浴びせられたり、大水をたたきつけられたり、
カビゴンにのしかかられても生きているくらい頑丈なんですよ?
人間一人ぶら下がってもなんてこと無いです。

>>198
サントアンヌ号のボーイに言われたことを忘れましたか?
200名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 17:24:17 ID:???
>>199
レッドについてkwsk



そして華麗に2(ry
201名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 17:31:24 ID:???
ポケモントレーナーに名字が無いのが理不尽です。
202名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 17:35:56 ID:???
ドードーはどうやって空を飛ぶのでしょうか?
本来は飛べないしなあ・・・・・
203名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 17:50:09 ID:???
>>202
「本来」とはなんですか?
ドードーはドードーですよ?

>>200
ボーイがいろいろ聞いてくるのですが、主人公は何も喋らずボーイに「無口な方ですね」といわれる。
204名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 18:14:13 ID:???
>>201
知っている方もいるかと思いますがサッカー選手の『ロナウジーニョ』は本名ではなくて愛称です。
本名はもう少し長いのですが、『ロナウジーニョ』というのは愛称で付けられた名前なのです。
それと同じように、
ポケモン世界でも愛称を付けるのが流行っていてミドルネームが多用されていると考えてよいでしょう
もしくは名前でもとれる感じの名字(例ユウキ→結城)だと考えられます
205名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 18:51:02 ID:???
>>174
なみのり許可バッジには、所有者のバランス感覚を極限まで強化する力があるのです。
何時間片足爪先立ちしていても大丈夫なので、マリルはおろかトサキントにでも乗れるようになります。

>>175
(i)あれ結構落差大きいんです。
主人公は丈夫だし、自転車も100万するので壊れません。
(ii)地中に埋まってると、公式にはありますが。

>>187
(i)味を楽しんでいるだけです。
(ii)無精卵なので問題ありません。

>>188
(i)弱いポケモンを使いこなしてこそ、真のポケモントレーナーっていうものです。
(ii)蟹はウインディあたりで焼いてあげてください。
ラティ兄妹はヌケニン出せばほぼ勝利確定です。

>>192
そらをとぶ許可バッジの力でそらをとぶ使用中の主人公の体重は滅茶苦茶軽くなります。

>>198
レッドは元主人公です。
それ故に、キャラ付けはプレイヤーに委ねられます。
だから、レッドが喋っている事ぐらい自分で考えろということです。

>>201
ではあなたは友人を呼ぶときに、フルネームで呼びますか?
つまりそういうことです。

続きます。
206205:2006/02/13(月) 18:53:00 ID:???
そして、図鑑を見ると
ミニリュウ
たかさ 1.8m
こどもでも しんちょうは 2メートル いじょう。

理不尽です。
207名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:02:10 ID:???
>>205
まず、ミニリュウ自体がカイリューの幼体ですからこども=ミニリュウであり
「ミニリュウの子供」という意味ではありません

そして、図鑑の「高さ」とはあくまでも平均であり
↓これは2mに達する固体も存在する、という意味です
>こどもでも しんちょうは 2メートル いじょう。

図鑑では「に達する固体もいる」が抜けてますが
図鑑で省くべき箇所を間違えているのはよくあることです
208名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:14:53 ID:???
映画でハクリューが飛んでいました。
(短編の探検隊で)
理不尽です。
209名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:16:05 ID:???
一撃必殺技を受けて瀕死で済むのが理不尽です。
どれも受ければ致命傷になり得るわざだと思います。
210名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:18:15 ID:???
イワークの長さ8.8mで210s・・・・・・
つまり1mにつき23s・・・
胴回りは絵をみる限りけっこうある。
エーフィでさえ0.9mで26.5kgあるのに。

イワークは一体何でできてるんだ?
表面は岩だが、中身は普通の生き物?
211名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:21:55 ID:???
>>208
耳に生えている羽を一見止まっているくらい早く動かして飛んでいます。
白鳥は見えないところで努力する…美しいといわれるハクリューも同じなのですよ
212名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:25:19 ID:???
あのまち このひとのリリス!
「グレンじまって とってもにぎやか」
「グレンじまって なまけものかも」

や個人名をだして「なまけ者」と言っても許される時代が理不尽
213名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:46:45 ID:???
ねむるで体力回復ができてしまうのが理不尽です
214名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:03:40 ID:???
>>210
あれだけの巨体を誇りながらなぜ軽いのか・・・
それはイワークが空洞構造になっているからにほかなりません
空洞だからこそ軽く、人間の膝に届かないような小さい生き物の
「あわ」一発で倒れてしまうほどに脆いという訳です
215名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:05:01 ID:???
ドードーは本来は空を飛べないはずなのに、「空を飛ぶ」をおぼえたら急に飛べるようになるのはおかしいです
216名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:05:43 ID:???
フエンタウンの温泉で女主人公の脱衣シーンが見られないのが理不尽です。
というかやるせないです。ついでにおとなのおねえさんの脱衣シーンも欲しいです。
217名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:30:37 ID:???
>>213
2ターンも休養を取れば回復できます。ポケモンセンターを考えればむしろ十分過ぎるのではないでしょうか。
ポケモンとはそれほどに回復が早いのです。

>>215
その固定観念が理不尽です。
通常時でも飛べると思われます。
218名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:45:11 ID:???
>>215
あの世界の科学力がもの凄い事はすでの周知の事実だと思います。
そんな世界の作り出した秘伝のマシンです。
本来飛べなかったやつがそのテクノロジーによって何かに目覚め、空を飛べるようになったのです。

>>216
あなたはひどくえっちです。
グラフィック等を見てもわかるとおり子供向けの趣向が高まってきています。
ですからそんなえっちなシーンを出すわけにはいかないのです。
それでも女主人公や大人のお姉さんの裸体が見たいのであれば
お近くの同人ショップにでも足を運んでみてください。
あなたの希望に添えられるものが見つかるかもしれません。
219名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 20:53:28 ID:???
ミニリュウの図鑑に「子供でも身長は2メートル以上」と書いてありますが
その上に書いてある高さは2メートルありません
ハクリュー→カイリューで高さが下がっていることやコロシアム等を考慮すると
高さ=身長なはずです

理不尽です
220名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 21:05:19 ID:???
ヒースの衣装はしょぼ過ぎます。あれでスターだなんて理不尽です。
クサイハナの花粉でも撒いてあるのですか?あの会場には。
221名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 21:20:06 ID:???
222名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 21:21:12 ID:???
>>219
>>207を見て何か感じませんでしたか?
高さ=身長、ええそうでしょう
それを踏まえて考えてみてください
223名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 21:24:03 ID:???
>>220
最初は小林幸子並みの衣装だったのですが、経費がかかりすぎるのとバトルがろくに出来ない事から
今の衣装に落ち着きました。

>>215
>>203
224名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 22:02:37 ID:???
バンギラスよりサナギラスの方が強いのが理不尽
225名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 22:21:04 ID:???
>>213
まず我々は、「ねむる」という技に多大なる勘違いを抱いていたのかもしれません。
「ねむる」の属性をよくよく見てみると…
ただ寝るだけなら「ノーマル」であって然るべき「ねむる」の属性が
なんと「エスパー」ではありませんか!
則ちは、技の「ねむる」は「じこさいせい」の強力版なのです。
ただ、その反動として眠ってしまう、それだけのお話なのです。
226名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 22:42:39 ID:???
電気が4倍なだけでギャラドスを弱いと言う人がいます。理不尽です。
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:49:43 ID:???
>>226
事実だからしょうがありません
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:51:07 ID:???
ミルクのみでなぜ自分の体力が回復するのかが分かりません
栄養満点のミルクを自分の栄養を使って作っているのになぜ回復するのでしょうか?
理不尽です
229名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 22:53:25 ID:???
>>228
エネルギーがたっぷりあるときに貯めておき、戦闘時にそのエネルギーを吸収する事で
回復しているのです。
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:59:16 ID:???
>>229
それならなぜPPが10もあるのですか?
体力の許容量を超えないとそれだけのミルクは溜めれないと思います
そしてなぜ仲間にあげるときは自分の体力が減るのですか?
理不尽です
231名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 23:54:20 ID:???
道にいるトレーナーたちは同じ場所から動こうとしませんが、
その人たちはホームレスorストリートチルドレンですか?考えただけで理不尽です
232名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 07:35:59 ID:???
>>231
彼らも主人公と同じく旅をしているのですが
旅費が尽きてしまったためにあそこで立ち止まるバイトをしているのです
時給+戦闘勝利数の歩合性です
233名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 16:11:11 ID:???
金銀にラッキーとプテラを交換しようというトレーナーがいます。
普通のトレーナーがプテラを持っていることが理不尽です。
234名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 16:44:44 ID:???
苦労してひみつのこはく(もしくはプテラのかせき)を発掘して
わざわざグレン島まで行ってプテラを復活させたのに
理不尽といわれる普通のトレーナーが可哀想です
235名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 17:14:44 ID:???
寝てたり凍ったりしてるポケモンが木の実や食べ残しの効果を普通に発動させてるのが理不尽です
236233:2006/02/14(火) 17:23:43 ID:???
>>234
そこまで苦労して手に入れたプテラをあっさりラッキーと交換してしまうのでますます理不尽です。
237名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 17:37:55 ID:???
交換レートがラッキー=プテラなのでしょう
238名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 18:35:29 ID:???
>>230
仲間にあげるときは突然来るので、バトルのためのエネルギーは放出できないのです。
その結果自分の体力を使うことになります。

>>236
ではあなたは「どんなポケモンを渡してもいいからこいつが欲しい」ということはないのですか?
つまりそういうことです。
239名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 18:35:33 ID:???
>>231
あなたの見ていないところでちゃんと生活を送っています。
あなたがそこに行ったときいつも偶然そこに立っているだけのお話です。

>>233
ゲーム未登場の地方には、実はうじゃうじゃといるのです。

>>235
どこにも食べたとは書いてなかったはずですが。
240名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 20:30:02 ID:???
図鑑のユンゲラーがあり得ません
エスパー少年が目覚めたらユンになっていた?
世の中のユンゲラーは皆エスパー少年の進化物?
その前のケーシィはなんなのですか?
理不尽です。

余談ですがそのエスパー少年の両親はショック死したに違いありません
241名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 20:42:39 ID:???
>>240
(i)殆どのユンゲラーは、ちゃんと卵からケーシィとして生まれ、
 そこからユンゲラーに進化します。
 ただし、あるエスパー少年がとある1匹のユンゲラーとなったのです。
 その1匹以外はちゃんとケーシィから生まれています。

(ii)そのエスパー少年は寝ている間、「ねごと」で「ゆびをふる」を使ってしまい、
 それで「へんしん」が出てしまい、隣に寝ていた研究所のユンゲラーに化けただけのお話です。
 数時間後にちゃんと元の姿に戻りました。

お好きな方をどうぞ。
242241:2006/02/14(火) 20:48:13 ID:???
>>240
追加です。
(iii)エメラルドの図鑑を見ると
「ちょうのうりょくの けんきゅうを てつだっていた
エスパーしょうねんが あるとき とつぜん
ユンゲラーに なったと うわさ されているのだ。」
噂されている ということは、
誰かが勝手に垂れ流した根も葉もないガセという可能性もあります。

一つめの発言にこれを書かずに送信してしまったため吊ってきます。
243名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:20:34 ID:???
>>233
そのトレーナーの何代も前の先祖が野生で捕獲し
その家に代々受け継がれていたのです。
しかし馬鹿な娘がラッキー欲しさに交換に出してしまったという話です。
「どんなポケモンを渡してもいいからこいつが欲しい」
まさしくこの通りです
244名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:38:36 ID:???
>>221
・・・・これを見て爆笑したのは俺だけ?ww
245名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:39:49 ID:???
>>244
その動画をなぜか再生できない自分のPCが理不尽です
初代ポケスタでゲンガーに怒りの前歯が効いたのが理不尽です
246名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:34:18 ID:???
>>244
戦闘中のBGMにポケスタでもポケコロでもXDでもなく
スマデラの曲を使ってるのが理不尽です。

いや、いい曲だけどね
247名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 00:57:36 ID:???
>>221の動画、高校の文化祭で上映するビデオみたいなノリだな。
248名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 01:47:40 ID:???
>>247
どんな内容でしたか?
249名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 02:03:33 ID:???
ある男がニドラン♂とニドクイン(注:フィギュア)をゲットした後に
ビリリダマ持ちのトレーナーと対決する。
「ニドクイン!(必殺技名)だ!」とか言ってるのにフィギュアだから動かないシーンがシュール。
(もちろん本人らは戦っているつもりなんだろうが)
最後はトレーナーが銃を撃とうとするが見ていた女にボコられる。

なんかよくわからんかったが、まあこんな感じ。
250名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 07:54:22 ID:???
>>249('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
そんな感じだったww
馬鹿らしかったけど面白かったw
251名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 10:40:08 ID:???
金銀のワタルのポーズはどう見ても変質者です本当に(ry

チャンピオンがこれでいいのですか?理不尽です
252名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 13:24:58 ID:???
>>251
・ちゃんと服を着ている。
・あのポーズの目的はマントを見せびらかしたかっただけで不純な理由は一切ない
以上により無罪です。

ポケスペFRLG編でレッド達の性格変わり過ぎなのが理不尽です。
253名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 14:38:27 ID:???
ポケスペは所詮同人s…
いや、暫くぶりに会った小学生時代の同級生の性格が
激変していたので理不尽でも何でもありません。
254名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:14:16 ID:???
アニメでよくコジロウだけあのコイキングを売るおやじに会うのが理不尽です。
あの二人は腐れ縁ですか?
255名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:19:44 ID:???
貴方の中で腐れ縁という結論が出ているならそれでいいじゃないですか
256名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:36:50 ID:???
むしろ私はあの親父が再登場しているという事実に驚きました
257名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:41:38 ID:???
>>254
コジロウがア○だから、
「こいつならいくらでも買ってくれる」と、
尾行していたのです。
そして行き先がわかったら、そこに先回りして店を開くのです。
258名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:41:39 ID:???
ポケモンの世界に、
我々の世界の動物(インド象)が存在することになっているのが理不尽です。

一体、どのような生態系になっているんだ?
259名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:44:57 ID:???
>>258
ポケモンというのは、通常の生物から派生した亜種なのです。
また、ポケモンが危険な技を使えるようになったため、
通常の生物もそれに対抗できるよう丈夫に進化しています。
ゴースのガスを吸い続けるとインド象でも気絶するというのは、
せいぜい気絶くらいで命に別状があるわけではないのです。
260名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 22:55:32 ID:???
ひてんのうなのによわすぎます
ひてんのうっていうくらいなんだから
もうひゅこひつよくてもいいとおもいまひゅ
りふじんでひゅ
↓しつこいけどここから「し」を「ひ」に(じ≠び)
261名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:00:11 ID:???
>>221のトレーナーはニドクインをニドリーナと言っています。理不尽です
262名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:05:53 ID:???
間違いは誰にでもある
263名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:12:39 ID:???
手持ちのポケモンがねむり状態でも
フィールド上で秘伝ワザが使えるのが理不尽です
264名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:14:18 ID:???
>>260
彼らが本気を出ひているわけがないじゃないですか。
その様なことはポケスタ金銀で、裏ジムリのひろのひてんのうを攻略ひてから言ってください。
こちらの最高レベル(こちらの最高レベルが50以下なら50)に揃えて来ます。
また、タイプもほどよくばらけています。

以上、し→ひ変換は終わります。
265名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:31:26 ID:???
眠っていても勝手に行動できると思いますよ
わたしも眠っている間に吐きましたからね
ちょっと意識はあったのですが
起き上がる→吐く→また寝る(その間に親が汚物の掃除)
もうそこで寝たくなくなりましたよ
これから寝ますが・・・
266名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 06:15:49 ID:???
眠っていながら主人公を乗せて飛んだり泳いだりするのは危険すぎます。ましてや滝登りなんてもっての外です。
理不尽です。
267名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 06:18:22 ID:???
金で、オーキド博士に図鑑を見せたところ『エクセレントじゃ!君は物を集めるのが好きなんじゃろ?』と言われました。オーキド博士に頼まれて集めてるのに他人が見たようなコメントが返ってくるのが理不尽です。
268名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 07:04:26 ID:NQ4QrNCN
ポケモンの世界にラプホテル、風俗店、援助交際が無いのが理不尽です。
金を貯めてもやる事がありません、理不尽です。
269名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 07:19:03 ID:???
オーキド博士ももう年なのです
生暖かい目で見守ってください
270名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 07:19:43 ID:???
>>267
「わしから頼んだが、まさかここまでやってくれるとは思わなかった!
 きみはものを(ry」
という意味です。

>>268
あなたに限らず、私達はあの世界の表側しか見せてはもらえないのです。
それに主人公は未成年です。
271名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 11:04:05 ID:???
女の子の主人公の胸が いつまでたっても発育しないのが理不尽です。
272名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 11:27:58 ID:???
>>271
容量削減のため胸の発育はカットされています。
その辺は、個人の想像にお任せします。

リア工なのですが、入試休校日が他校と大きく違うのが理不尽です。
273名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 11:57:16 ID:???
>>271
あの世界での胸の成長には「進化の石」が深く関わっていると考えられています
ポケスペのアクア団のイズミやブルーの胸が初登場時と比べて明らかに成長しているのも
みずのいしやつきのいしと関係があると思われます
もしダイゴが女性だったのならそれはもう
274名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 14:07:47 ID:???
アイオの灯台に病気のポケモンを看病してる女の子が居ないのが理不尽です。
275名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 14:19:13 ID:???
>>274
アイオの灯台は完全な電気灯台です。
ポケモンの力なぞ借りていないため
そのような少女は存在しません。
276名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 17:21:31 ID:???
>>266
気持ちの問題です。眠っていても主人公を助けたいという思いが強いためそれが行動に現れます

>>268
たまにとびらのない建物があるでしょう。それらが風俗関係の店だと考えてよいでしょう。
しかし、冒険熱心の主人公はそんなものに興味がなく見向きもしないのでそこには立ち寄らないのです

>>271
プレイ時間=向こうでの経過時間と考えます。
めちゃくちゃやりこんでプレイ時間が300時間を越えたとします
それでも向こうでは12日間ほどしか経ってないわけですから
その程度の期間でそんなに発育するモンじゃないでしょう??

>>270
ポケモンの世界では10歳から大人とみなされる法律です。ですから主人公は大人です
277名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 17:57:00 ID:???
>>276
あの世界では大人と同じように旅をしていますが、他のトレーナーの対応やらから見ると、
やはり法律上でも子供のようです。
ただ、子供の行動範囲やら何やらがこの世界の子供と比べて広いのでしょう。
278名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:00:43 ID:???
100万近くの現金を平気で持ち歩く子供が理不尽です。
279名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:41:44 ID:???
>>260
ジムリーダーは挑戦してくるトレーナーの実力に合わせてモンスターを繰り出してきます
バッジを一つも持ってないようなトレーナーに本気を出すはずがありませんね

>>278
アレはあくまでトレーナーの間だけで流通しているトレーナー専用のマネーです
いうなればポイントのような物でボールやモンスター用のグッズしか買うことができません
また、このトレーナー用マネーを使用できる店舗が限られているためポケモンに登場する主な店は
フレンドリィショップとタマムシ・ミナモデパートに限られています

いくらバトルで勝ったからと言っても現金を何千円ももらえる訳じゃありません
280名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:46:34 ID:???
>>279
コガネデパートを忘れているのが理不尽です
それにいかりのみずうみのゲートにいたロケット団はたかがポイントを1000取って行くのですか?

金銀晶でつきのいしを買ってくるお母さんが理不尽です
281名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:02:16 ID:???
主人公がハリーセンに乗れるのが理不尽です
282名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:04:18 ID:???
>>280
その時点ではロケット団もサカキがいなくなって質が落ちているのですよ
質が落ちたことによってそんなタカリ紛いのことをする輩も出てくる訳です
人員確保しないといけませんからそこらの不良未青年も無審査で採用ですよ

しかしお母さんもどこで買ってくるんでしょうか?
283名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:04:58 ID:???
>>280
わざわざ取り寄せたんです。
>>281
なみのり許可バッジの力で片足爪先立ちができるようになります。
284名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:31:10 ID:???
初代ポケスタの55カップの敵が毎回変動するのが理不尽です
285名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:32:56 ID:???
なるほど、月の石は通販でしたか。
それならぬいぐるみが買えるのも分かりますね。

たかがバッジを一つ付けただけで、今まで居眠りしていたポケモンが言う事を聞くのが理不尽です。
286名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:19:58 ID:???
>>285
ジムバッジには
特定の木を再生させたり
主人公の体重を1kg程度まで軽くしたり
主人公が片足爪先立ちで何時間でも立っていられるようにしたり
重い岩が簡単に動かせるようポケモンの力を強めたり
瞬間的に出る光を蓄えたり
ある程度の硬度の岩なら破壊できるようにしたり
滝を上れるように加速できたり
深海でも無酸素・高水圧にも耐えられるようにする
力を持っています。
そのくらい容易いことです。
287名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:43:38 ID:???
>>286
では、裏を返せばあなたの書いたことがたやすくできるようになることが理不尽です
ドラえもんの道具じゃあるまいしと思うのですが・・・
ジムバッジの能力の強さが理不尽です
288名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:47:47 ID:???
>>278
あれは持ち歩いているのではなくて口座引き落としになっているのです
トレーナー登録したときにIDを作成しバトルに勝ったらその口座に振り込まれる仕組みになったいます
逆に負けたら相手側の口座にお金を振り込まなければならないのです
289名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:02:08 ID:???
毛のないポケモンが毛づくろいできる お姉さんが理不尽です
290289:2006/02/16(木) 23:04:49 ID:???
× 毛のないポケモンが
〇 毛のないポケモンを
291名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:08:54 ID:???
けづくろいの本来の目的は
皮膚に適度な刺激を与え新陳代謝を高め、皮膚及び被毛を健康に保つことです。
ですから毛のないやつでも毛づくろいの目的は果たせるのです。
292名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:10:23 ID:???
毛のないポケモンを散発できるのが理不尽です。
293名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:11:00 ID:4rW2xG5n
× 散発
○ 散髪
294名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:14:17 ID:nAHyag/y
鼻毛等があるから
295名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:24:08 ID:???
>>292
「散髪」といっても、髪を切ることだけでなくやることがいっぱいあります。
用はそのポケモンをキレイにしてあげているのです。
296名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:38:57 ID:???
>>290&>>293が無駄にレスを消費しているのが理不尽です

ロケット団が理不尽です
また存在があからさまになっておきながら逮捕できない警察が理不尽です
297名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:54:47 ID:???
>>296
実はR団も結構検挙されてたりします
ですが、検挙されるのはトカゲの尻尾にされた下っ端ばかりで幹部級はまず前線に
出て捕まるような愚を犯さないので、一向に勢力が衰えないのです
298名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 03:10:15 ID:jYvpX13x
言葉のアクセントに狂いのない、地方のキャラたちが理不尽です。
299名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 03:39:20 ID:MyQn/jxa
ルビサファのミナモの民宿にいるスタッフのセリフは問題アリだと思います
300名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 12:01:55 ID:???
おれ プログラマー!のどこが問題なのですか?
301名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 12:16:36 ID:???
>>287
12.4mが手のひらに入る世界ですからそれくらい容易なのでしょう。
302名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 13:11:30 ID:MyQn/jxa
>>300
明らかに性犯罪者予備軍がいます
303名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 13:28:49 ID:???
Nのことかー
304名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 16:01:34 ID:???
>>302
愛をもってキャラを作らなければ、魅力的なキャラは生まれません。
惚れるくらいでよいのです
305名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 16:49:00 ID:???
もうすぐ卒業です。理不尽です
306名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 16:57:33 ID:???
水中でリザードンが平気で戦えたり雨乞いなどが使えるのが理不尽です
307名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 17:01:13 ID:???
>>304
それをゲーム脳というのではないのですか?
308名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 17:01:32 ID:???
>>306
尻尾の炎が消されても死ぬわけではなく
死期が数秒後に近づくと炎が消えるだけの話です。
309名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 17:11:56 ID:???
>>307
残念ながらゲーム脳はいろんな学者からコテンパンにされたdデモ論です。
ちなみにあなたの言っていることは、ゲーム脳にかすりもしません。
310名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 17:48:16 ID:???
祈祷師のゴースはシルフスコープ無しで見えるのに
野生のゴースは見えません。理不尽です。

おまけに金銀になったら野生のゴースも普通に出てきました。さらに理不尽です。
311名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 18:03:56 ID:???
>>310
祈祷師に乗り移っていたゴースは、
祈祷師の体から離れるときに、
正体を隠すのをすっかり忘れていたのです。
それ以外の野生のゴースは、
恨みの力が強いため、人に姿を隠して襲いかかってきます。

マダツボミの塔に生息するゴースには
その様な恨みは持っておらず、
本来の姿のまま出現します。


ポケモンタワーでは、カラカラまで「ゆうれい」として出現するのが理不尽です。
312名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 18:18:04 ID:???
>>311
あの時、ポケモンタワーでは殺されたガラガラの恨みであふれていていました。
そしてガラガラは、ポケモンタワーのポケモンを操り幽霊に見せかけ、
手ごろな祈祷師を襲っていたのです。
313名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 18:27:11 ID:???
>>305
留年したいのですか?
314名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 18:33:16 ID:???
ポケモンタワーには、亡霊が溢れています。
ゴースは言うまでもなく、カラカラ達はガラガラの後を追って逝ってしまったのです。
315名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 20:01:53 ID:???
というか、実のところ母親を探しにきたカラカラでしたが・・・
幽霊がうじゃうじゃしてるわ、変な人・・・まぁ祈祷師ですが、が徘徊してるわで
あまりに怖くなってしまい墓の影に隠れてただけです

その後、主人公が普通に幽霊を倒して変な人をのしているのを見て恐怖心が薄れ
出てきたとまぁそういうことです
316名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 20:12:33 ID:???
ポケモンタワーは何故あんな迷路のように墓石を配置しているのですか?
墓参りする時にすごい不便だと思うんですが。
317名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 21:38:28 ID:???
きみと同じことをかんがえていたのか
金銀では迷路ではなくなってますよ。

ポケモンタワーを壊してラジオ塔にしちゃうなんて罰当たりです。
318名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 01:57:49 ID:???
>>316
あの迷路は殺されたガラガラの怨念で作られた湾曲フィールドです。
要するにガラガラが恨みのあまり意地悪で墓石の位置をいじったというわけです。

>>317
あのラジオ塔は殺されたガラガラの怨念で作らr(ry


そんな殺されたガラガラが「うらみ」を覚えてないのが理不尽です。
また、そのガラガラより奥にフジ老人やロケット団がいるのも何か腑に落ちません。
319名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 07:51:37 ID:???
カラカラはなんで全員母親の骨をかぶってるのでしょうか?
かぶってないやつだっているんじゃないですか?
320名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 08:11:56 ID:???
>>319
ありえません。母親の頭蓋骨をかぶるのは彼らの習慣です。
寧ろ母親が育て屋でサカっているのに骨をかぶっている子供が理不尽です。
321名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 08:45:48 ID:???
実はカラカラの被っている骨は母親の物ではなく
あの骨自体がずがいこつポケモンなのです
ヤドランみたいなものです
322名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 10:11:57 ID:???
へ〜ポケモンは理不尽なことでいっぱいですね。
俺はポケモンのそこん所が一番好きだな・・・
だからやめられないww
323名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 11:59:45 ID:???
生まれた時は尻尾が真っ白で一本というロコン

卵から孵りましたが普通にオレンジっぽく6本の尻尾でした。
324名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 12:10:55 ID:???
そんなこと言ったらダイパでロコンの進化前とか出されそうで嫌だ
325名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 12:46:40 ID:???
>>322
同意です。
現実と空想の世界がうまくごっちゃになっているからポケモンには理不尽な所が多いのだと思います
理不尽な所がなくなっちゃったら逆に理不尽ですね
326名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 13:21:05 ID:???
>>317
ガラガラの霊も消え、フジ老人が無事に除霊してくださったので、無事建てる事が出来ました。
327名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 13:55:26 ID:???
アメリカでパラセクトが人気あるのが理不尽です
白目で無愛想で‥‥‥かわいいか?
328名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 14:27:00 ID:???
ポケモンが、タン・タン・タタ・タン♪で回復してしまうのが理不尽です
329名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 14:28:54 ID:???
パラセクト好きな自分にとって理不尽でもなんでもないな
むしろパラセクトを馬鹿にしてる奴は理不尽
330名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 14:49:32 ID:???
>>328
ねむるを使えばたった2ターンで回復ですよ?
専用の機器があれば数秒で可能です。
331名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 15:49:37 ID:???
>>328
リアルタイムで治療してたらプレイヤーが投げます
332名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 17:20:20 ID:???
体が岩や氷やガスで出来ているポケモンが
やけどするのが理不尽です
333名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 17:29:07 ID:???
>>329
ごめんなさい
334名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 17:55:27 ID:???
>>332
ダークでないポケモンがリバース状態になるよりは理不尽じゃないでしょう。

それはそうと、戦闘に特化してるはずのダークポケモンがむしろ使い勝手悪いのが理不尽です。
これはアレですか、敵だと厄介だけど味方にすると役に立たないっていう…
335名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 18:59:15 ID:???
水中で粉を使う技や風を使う技が使えるのが理不尽です
336名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 20:14:37 ID:???
>>335
水泡の中なんで空気はあります
337名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 22:59:28 ID:???
>>334
ダークポケモンは多人数で少人数をボコるのが得意ですから
338名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 01:49:11 ID:???
黄色くもなくカラメルもないのにプリンと言う名前のモンスターがいることが理不尽です。

ライバルに勝手にライバル視されるのも理不尽でしょうがないです。
339名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 09:01:33 ID:???

お菓子は正確にはプディングと発音します。
まあプリンプリンしていますから…


ライバルってのはそんなモンです。
340名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 09:17:51 ID:???
ポッポは雀だと思ってましたが友達はみんな鳩だと言います
こんな理不尽な仕打ちったらないです
341名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 10:02:08 ID:???
ただの勘違いじゃないのですか?
342名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 10:43:29 ID:???
オニスズメがいるのに被らせるわけがないじゃないですか。

>>338
向こうはガキなので仕方ないです。


黄色版でライバルのシャワーズ相手にゴーストを出したら、白い霧と黒い霧を交互に出すだけになりました。他のポケモンに変えると攻撃してくるのに・・・
理不尽です。おかげで四天王前で最高Lvが42です。
343名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 11:53:55 ID:???
>>340
雀でも鳩でもなくポッポは『ポケモン』ですから。
動物とポケモンは似て非なるものです。動物のような姿かたちをした『ポケモン』なのです
344名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 14:16:42 ID:h2SsPXUn
自転車に乗っていたらトレーナーが主人公を発見しても逃げれるはずなのに、それが無理なのが理不尽です。
345名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 14:26:33 ID:???
>>340
マジレスすると「はとぽっぽ」からきています
進化系もピジョンです
>>344
ポケモンの技を使って足止めしています
346名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 14:28:44 ID:GuBGNvwa
>>344
バトルを仕掛けられて逃げることはポケモントレーナーとしてのプライドが許せないのです。
347名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 15:38:54 ID:???
>>342
オーキド研究所でライバルに負けた貴方が悪いです。
348名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 16:48:00 ID:???
赤緑でケーシィがいるのに
ずかんで
ユンゲラーは超能力少年が突然変異で
ユンゲラーになった。という内容の文章があります
これは理不尽すぎますよねぇ?
349名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 16:56:09 ID:???
>>348
よくみてください。文末に「らしい」と書いてませんか?
つまりそれは全くのデマの噂だったのです。
または、寝ている間にそのエスパー少年が
「ねごと」→「ゆびをふる」→「へんしん」
と技を出してしまい、
隣に寝ていた研究所のユンゲラーに化けただけです。

お好きな方をどうぞ。
350名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 17:12:03 ID:???
いくらなんでも100レス内に同じ質問があるのにまた同じ質問を繰り返すのが理不尽です。
まとめサイトの必要性を感じました。
351名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 17:17:24 ID:???
質問を書き込むなら、まずこのスレを堪能してからにしてほしいですね
352名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 18:43:22 ID:???
>>348
それが全てのケーシィ一族の始まりで、そのユンゲラーから全国に広がっていったのです。
353名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 22:12:47 ID:???
おくびょうなガーディが理不尽です
354名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 22:19:04 ID:???
>>348
超能力少年から変化したユンゲラーもいますが大抵はケーシィから進化したものなのです

>>353
他のポケモンと比べれば勇敢なのですが、『ガーディにしては』おくびょうなのです
355名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 00:03:22 ID:???
ルンパッパがほのおのパンチを覚えるのが理不尽です。
そりゃ炎はルンパッパには等倍ですし、二足歩行のポケモンですから、
覚えてもおかしくないという理屈は分かりますが、何か納得できません。
356名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 07:02:02 ID:???
「俺のこの手が真っ赤に燃える!!」
つまりそういうことです
へ?普段踊っているのに何故燃えるかと言うことが聞きたいんですか?
情熱的なダンスです
357名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 07:05:30 ID:???
「お前を倒せと輝き叫ぶ!!
 必殺!(ry」
むしろコメットパンチではないでしょうか
358名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 11:46:15 ID:???
コメットパンチはペガサス彗星拳の方ではないでしょうか。
蟹がそれを使っているのはゲーフリ流のシャレでしょう。
359名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 21:12:42 ID:???
初代のカイリューが「そらをとぶ」を覚えなかったのが理不尽です
360名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 23:10:44 ID:???
他のバージョンの改リュートは少し違うのです
グラフィックもしょぼいし・・・
361名無しさん、君に決めた!:2006/02/20(月) 23:11:42 ID:???
ええい、ageるぞ!
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:41:30 ID:???
>>359
16じかんでちきゅうをいっしゅうできるポケモンなのですがちょっとわけが違うのです
ケーシィはそらをとぶを覚えれない
つまりはそういうことです
363名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 01:02:54 ID:???
>>359
これはゴルバットが空を飛ぶを覚えない事と通ずるものがあります。
空を飛ぶ技は戦闘で使う分には問題ないのですが、この技を会得すると言うことは
必然的にトレーナーを運ぶ=トレーナーと接触することになります。
カイリューは本来、とてもプライドが高く人間に懐きにくいモンスターです。
トレーナーと接触することですら抵抗があるのに運んでやるなどという芸当が
できる訳がありませんが、金銀以降のトレーナーには何か感じるものがあったのか、
空を飛ぶを覚えるようになりました・・・とまぁこの辺で勘弁してください
364名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 01:23:24 ID:P2/ms/Ig
かぜおこしを使ってもミニスカートのスカートを
めくることが出来ないのが理不尽です
365名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 03:02:28 ID:???
どうやってタマゴはできるのですか?
366名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 04:33:07 ID:???
金1グラム2000円代で、売買されているにも関わらず、
球状の金が(きんのたま)が5000円でしか買い取ってくれないのが理不尽です。
367名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 05:02:35 ID:???
>>364
実は思いっきりめくれているのですが、画面のサイズの都合上トレーナーの
状況は表示されないのでこちらからは見れていないだけです。
>>365
ある日突然置いてあるのです
>>366
あの世界では「ものひろい」でたまに拾えるくらい金があるので、
価値はそれくらいが妥当なのでしょう
または、5グラムでできた「きんのたま」、それだけのこと、
お好きなほうをどうぞ。
368名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 09:43:46 ID:???
>>366
あれは漢字で「巾の玉」と書き、一個5000円で売れる高級ブランドお手玉です
369名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 11:10:14 ID:???
それぞれの町に行っても、家が四件ほどしかありません。
〜タウンと名乗ってもよいのですか?道路に沢山いる人たちはどこへ帰っているのですか?

アロマなお姉さんに恋をしました。
370名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 12:46:30 ID:???
>>369
あなたはアニメや漫画で町を見たことは?
ゲームでは容量が大きくなりすぎるので割愛されているだけのことです。
道路の人々は実はトレーナーに対するメッセンジャーとしてポケモンリーグから
正式に派遣されています。トレーナーに助言することが役割なので同じことしか
話してくれません。また、トレーナーが近くにいる場合はそれこそ使命を果たす
わけですから、勝手に持ち場を離れるようなことはしません。
つまり、近くにトレーナーがいない時は帰るなり飲み食いするなり、ちゃんとしています。

実らぬ恋です。
371名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 13:25:09 ID:???
>>369
私の嫁に手を出さないで下さい
372名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 15:18:47 ID:???
サーナイトが好きと口にしただけで、
親は泣き、妹から見下され、ペットのチワワに噛みつかれ、
しまいには小学校から8年以上付き合っていた友達と絶交されたのが理不尽です。
373名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 15:24:40 ID:???
>>372
むしろ、親、妹、チワワ、友達が一同に会した前で、
「サーナイトが好き」と口走るとは一体どういう状況なのでしょうか。
374名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 18:37:55 ID:???
>>369
ポケモンの世界では金持ちと貧乏の二極化が進んでいるのです。
家を持つことができるほどの金持ちは小数しかおらず、
残りの人はホームレスかストリートチルドレンなのです。
金持ちの中でも家に二階があるのは主人公とモノマネ娘の家だけです。
ですから主人公は相当裕福な家庭で生まれ育ったのかもしれません
375名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 19:04:06 ID:???
モンスターボールの解錠方法がばらつきがあるのが理不尽です。
376名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 20:41:59 ID:???
>>375
単に個性を出したほうが売れ行きがあがるだろうと考えられたためです
377名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 20:42:52 ID:???
>>359
秘伝マシン02が改良されただけのお話です。
378名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 20:52:39 ID:???
タマタマのタマゴ爆弾って自爆なんじゃ・・・・・・
379名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 20:55:21 ID:???
>>378
[
380379:2006/02/21(火) 20:57:14 ID:???
ごめんなさい、ショートカットキーに当たって書いてしまいました鬱。
>>378
「タマゴばくだん」は、あくまで卵の形をした球体を投げつけるだけなのです。
だから、タマタマ自身が爆発することは滅多にありません。

では、冒頭の罪により回線切って吊ってきます。
381名無しさん、君に決めた!:2006/02/21(火) 21:56:15 ID:???
>>378
と言うか、タマタマは植物の種です
382名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:09:35 ID:???
カイリキーのパンツが理不尽
何よ、アレ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 00:10:38 ID:???
>>382
ブルマです
384名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:12:50 ID:???
>>382
下半身の有り余る力を抑えるパワーセーブパンツです。
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 00:14:35 ID:???
>>382
カイリキーの股間に満ち溢れるパワーを抑える・・これ以上いえません
386名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:22:32 ID:???
そもそも服(らしき)を着てるポケモンて結構いるけど、あれも体の一部なのか?
387名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:26:06 ID:???
>>386
あなたはユンゲラー・フーディンのスプーンが体の一部に見えますか?
他のポケモンが身に着けている服なども体の一部ではありません
また身に着けている理由もスプーンと同じようなものです
つまり彼らの力を引き出すために必要なのですよ
388名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:41:29 ID:???
>>386
サーナイトの服はオタクに身を守ってもらうための工夫です
389369:2006/02/22(水) 00:50:21 ID:???
今から118番道路に行って、アロマなお姉さんに告白してきます。
こんな時間に迷惑だとは承知していますが、この想いを打ち明けずにはいられません。
390名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 00:56:11 ID:???
>>389
がんばれよ、いいにおいの少年。
391名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 01:31:37 ID:???
ニックネームを変えるとき、前と全く同じニックネームにしたのに
「前と似ているようだけれども こっちの方が断然いいぞ!」のようなことを言われて理不尽です
392名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 01:42:11 ID:???
イントネーションが違いました。
393名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 03:05:58 ID:???
相手のトレーナー全員が次に出すポケモンを晒し、
さらに知ったうえで交換OKなのが理不尽です。
394名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 07:10:38 ID:???
>>393
相手「よし、次は○○を出してやる!おまえなんかこいつでイチコロだぜ!」
自分「・・・・・」
つまりそういうことです。
395名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 07:13:39 ID:???
いえ、連投になりますが、こちらの方が説得力があるかもしれません

通常のフリーバトルでは、相手が勝負を仕掛けてきます。勝負を仕掛けた方は正々堂々と自分のポケモンを晒すという暗黙のルールがあるのです。
ジムリーダーなどには自分から勝負を仕掛けますが、当然向こうの方が実力が上なので、あれはジムリーダーのハンデです。
396名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 13:58:10 ID:???
で、対戦やタワーやフロンティアやコロシアムでは
お互い合意の上で戦うのでそういうのはナシ…と
397名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 15:47:06 ID:???
おとなのおねいさんにかわいいと言われました。
僕は男なのに理不尽です。
398名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 16:11:42 ID:???
>>397
男でもかわいい人はたくさんいますよ
399名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 19:35:02 ID:???
>>397
「ハヤテのごとく!!」をご覧ください。女装ハヤテはヤバイ位かわいいです。
400名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 19:52:00 ID:???
ちなみに私はミツル君かツクシでなら抜けると思います
401名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 20:02:29 ID:???
今のこの流れが理不尽です。
402名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 20:16:20 ID:???
ポケモンスタジアムでの戦闘で必ず技を使わないといけないというのが理不尽です。
2ターン攻撃対策や黒い眼差し+毒々の時間稼ぎに防御くらい欲しいものです
403名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 20:51:15 ID:???
ポケモンの存在が理不尽です
404名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 21:08:46 ID:???
>>402
そこで「まもる」です

>>403
ポケモンに謝ってください
405名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 21:32:09 ID:???
>>382
皮膚の一部です。

>>386
その場合もあるし、違う場合もあります。
ユンゲラーやフーディンのスプーンは
彼らの力を強めるためのアイテムですが、
カイリキーのパンツなどは、皮膚の一部です。

>>402
つ{まもる}

406名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 21:54:56 ID:???
>>363
ではカイリューがなみのりを覚えるのはなぜですか?
なみのりも主人公を乗せて移動するではありませんか。
407名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 22:15:20 ID:???
カイリューの体型状からして、かなり速く飛ばないと上手く飛ぶことができません。
それゆえ、赤緑の時点でのバッチの力では、人がカイリューに乗った場合、振り落とされます

しかし、3年の月日が流れ、科学力の向上の結果、バッチが強化されたというわけです。
408名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 22:45:03 ID:???
>>406
アレは乗っていると言ってますが、傍から見たらしがみついてるだけです
ただ水上を行くので濡れるだけですみますからまだ精神的に耐えられます、が

空を飛ぶは高度が高度なので挑戦できなかったのです
409名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 22:52:50 ID:???
秘伝マシンの改良のせいだって言ってるじゃないの
↓「し」→「ひ」変換再施行(じ≠び)
410名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 23:34:38 ID:???
実はミュウツーが好きなのに厨房と思われるのが嫌で言えません。
そのくせピカチュウが好きなことは堂々と言えます。理不尽です。
411408:2006/02/22(水) 23:40:04 ID:???
>>409
申し訳ありませんでした・・・
ただ初代緑・赤とLG・FLはまったく同じ時期のストーリーなので
技マシンの改良では納得できなかった方がいたのかと思って・・・
412名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 23:46:51 ID:???
サイドンが弱点の水タイプである波乗りを覚えられるのが理不尽
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 00:07:06 ID:???
>>412
水が苦手なポケモンでもおいしいみず等は飲めます
つまりそういうことです
414名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 00:21:46 ID:???
>>412
人間は火で焼かれたら死ぬけど、火をおこすことはできます。
つまりそういうことです。
415名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 00:33:04 ID:???
世界に一匹しかいないというのはおかしいと思います
416名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 00:56:02 ID:???
>>415
ポケモンは同種でなくても交配できるので、一匹でも子孫を残し続けることは可能です。しかし雄がうまれた瞬間、そこで絶滅してしまいます。何故ならポケモンの子どもは母方の姿をしているからです。
つまり伝説のポケモンは、全部雌なのです。
何故たくさん産まないのかというと、伝説のポケモンの出産はタマゴも大きく大変過酷なので、母親は産んだ瞬間死んでしまいます。
だからつねに一匹なのです。
417名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 05:42:21 ID:???
>416
つ【ラティアス】
つ【メタモン】
418名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 06:45:23 ID:???
伝説のポケモンは、メタモンでさえもタマゴを作ることが出来ないほど複雑な構造になっているのです。

>>409
なぜこのような意味がなくきんもーっ☆な事をしようとするのか理解に苦しみます。
理不尽です。
419名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 08:06:56 ID:???
>>417
エメラルドのずかん説明からもわかるように、ラティはたくさんいるから大丈夫です。
420名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 13:17:00 ID:???
キレイハナが進化前よりも小さいのが理不尽です。
421名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 13:18:13 ID:???
>>420
フ○ーザみたいなものです
422名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 14:53:38 ID:???
>>420
携帯電話だって新しいほうが小さいです
それと同じこと
423名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 17:05:55 ID:???
>>422
絶対同じじゃないです
424名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 17:37:42 ID:???
>>423
小型化することが進化なのです
そっちの方がすばやく動けるのです
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 17:45:19 ID:???
キレイハナに進化しても大してすばやさが変わらないのが理不尽です
426名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 17:48:20 ID:???
素早さは上がりますが、体が小さくなるため、一定時間で動ける距離は結果的に変わらないのです。
427名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 18:25:29 ID:???
キレイハナがたいしてキレイじゃないのが理不尽です
428名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 18:34:31 ID:???
>>427
進化前があれなので、あれからいきなりこれになると
ものすごくキレイだと錯覚してしまうのです。
429名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 20:06:29 ID:???
トレーナーの中にスキンヘッドが姿を消したのはなんでですか?
430名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 20:13:06 ID:???
全員がヅラを装着して他のトレーナーに転職したため、スキンヘッドは絶滅しました。
431名無しさん、君に決めた!:2006/02/23(木) 20:17:50 ID:???
>>429
おや?どこかで見かけた気がしましたがねぇ・・・
3の島とか・・・
432名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 07:35:26 ID:???
体重3kgのワタッコが風に乗ってふわふわ飛べるのは理不尽です
433名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 07:48:06 ID:???
ポケモンの大きさ(高さ)は身長(体高)なのか、体長(全長)だったりしますが、
どれなのかはっきりしません。ポケモンの高さ=身長とする場合が一般のよ
うですが、あれじゃ人間と同じじゃありませんか。ピカチュウのように直立
しているポケモンならわかりますが。
434名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 15:58:55 ID:???
>>431
金銀・・・・
435名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 17:56:36 ID:???
>>432あの綿は軽い空気を溜め込む働きがあるのです
>>433とにかく一番長い所を計ったときの長さが高さです
436名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 19:45:51 ID:???
ヒワマキ・キナギのつり橋が理不尽です。
あれだと確実に転落事故が多発しています。
437名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 20:06:50 ID:???
>>436
では主人公でそこに行って落ちようとしてみてください。

…落ちないでしょ?つまりそういうことです
438名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 20:14:54 ID:???
最近のポケモンは進化すると進化前の面影を消すポケモンが多いのが理不尽です。
(ナックラー、ヒンバスなど)
439名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 20:31:30 ID:???
リアル昆虫でも幼虫と成虫で面影が無いのが、いくらでもいますよ
ヒンバスはこんな貧相なポケモンが
こんなに美しく!というギャップを狙ったものでしょう
440名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 20:55:49 ID:???
だからといって魚(テッポウオ)から蛸(オクタン)への進化は理不尽だと思います。
3匹増殖というより中身そのものが変わっています。
441名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 21:04:05 ID:???
>>440
魚やタコは仮の姿で、実は中に別の生き物が入っています。
着ぐるみを変えたんですね。
442名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 21:20:45 ID:???
>>440
魚?蛸?
ポケモンですよ?
443名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 22:13:42 ID:???
ジュカインの弱さが理不尽です
444名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 22:26:17 ID:???
>>443の翻訳が完了しました。
------------------------------
ジョウト御三家の弱さが理不尽です。
445名無しさん、君に決めた!:2006/02/24(金) 23:13:14 ID:???
そもそも最初のポケモンが弱いというのはどうよと
446名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 01:44:07 ID:???
>>444
オーキドとウツギはちゃんと主人公のために前もってポケモンを用意してたけど
オダマキだけは「なんかなついてるみたいだし、それあげるよ」的なノリだったから。
447名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 07:35:36 ID:???
10万ボルトやかみなりなんてくらったら普通無事じゃ済みませんよね?
なんでロケット団は平気なんですか?
あとロケット団はピカチュウを奪った時、サカキになんて言うのでしょうか?
絶対相手にされないと思うけどなあ・・・・・・
448名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 10:21:52 ID:???
>>447
バイキンマンがアンパンチで地平線の彼方に吹き飛ばされても死なないのと同じです。
449名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 13:30:37 ID:???
ふぶきってもう異常気象ですよね?
450名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 13:46:59 ID:???
>>449
ではなぜ貴方は雨乞いや霰を不思議に思わないのでしょうか?
砂漠のど真ん中でポケモンにあまごい使わせると直後に雨が降りますね?
並みのポケモンですらこの程度の芸当はやってみせるのです
あの世界ではちょっとした冷気を起こす吹雪如きは異常気象に入りません
451名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 14:13:18 ID:???
>>449
吹雪は異常気象と何ら関係はないと思いますが?
452名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 16:15:08 ID:???
ポケモンアニメにけつばんやアネ゛デパミ゛がいないのが理不尽です。
453名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 16:47:51 ID:???
>>452
ttp://www.geocities.jp/id_04offgao/pokemon/bugzukan.htm
↑こんなのが出てくるアニメを見たいと思いますか?
454名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 16:56:31 ID:???
>>452
私もぜひアネ゛デパミ゛の発音を聞いてみたいものです。

ですが、ここはあくまで純粋なポケモンの話をするところであって、バグポケは視野に入れないべきだと思われます。
455名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 17:26:55 ID:???
ポケモンの世界では肉や魚は食べないのですか?
456名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 17:38:06 ID:???
食べますよ。じゃなかったら名に食うんですか
457名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 17:51:34 ID:???
裏ではケンタロスが食肉として加工されているんですか?
458名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 18:20:23 ID:???
>>432
ではパラグライダーに乗った人間が風に吹かれて飛べるのはなぜですか?
つまりそういうことです。

>>436
あれは実は、両脇に透明な柵があるのです。

>>443
あなたのジュカインの使い方が下手なだけです。

>>447
あの世界の人類は驚異的な生命力を持っているのです。
火だるまになっても死にませんし、
大量の毒針をあびても平気なほどです。
あと、「伝説のポケモンとも張り合える強いピカチュウ」とでも言うのではないでしょうか。

>>457
ゲーム中カットされているだけで、普通の生き物もちゃんと存在します。
459名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 19:36:23 ID:???
ポケモンセンターに行けば必ずポケモンが直るのが理不尽です。
しかも瀕死状態をすぐに完全に回復させれるし・・・・・
460名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 20:03:46 ID:???
>459
ザオリクよりはマシでしょう
461名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 20:06:20 ID:???
「一撃必殺」の攻撃をくらっても「瀕死」とはこれ如何に。
はさみギロチンとか、絶対に首刎ねられてると思うんだが。
462名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 20:09:52 ID:???
>>461
ギロチンで「キュッ」と締めて失神させているだけです。
463名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 20:35:30 ID:???
じわれなんてくらったら助からないんじゃないですか?
なんで瀕死ですむんでしょうか?
464名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 20:35:44 ID:3e7uAUDP
地割れの命中率の低さが理不尽です
465名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 21:03:39 ID:???
ポケダンの「天空の塔」で地上にいたポケモンが、
雲の上に行っても息苦しくならない所が理不尽です。

さらに炎タイプの技が普通に使えるのも理不尽です。
466名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 21:36:10 ID:cQ3gWX5k
地割れはポケから30せんちしかとどかないのです
467名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 21:37:49 ID:???
>>463 >>464
地割れに挟んで「キュッ」と以下r
命中率の低さもこれで納得ですね。

>>447
サカキさまはああ見えて「ぴかちう萌え」です。
468名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 21:41:16 ID:???
>>457
ゲーム中の見えない画面(例マサラタウンの両脇の草むら)
などで食牛を育てたり畑を作ったりしているのです。
あそこは実は食糧生産がおこなわれていると考えていいでしょう
関係者以外立ち入り禁止なので主人公は入ることができないのですね。
これであの草むらの謎が解けたでしょう?
469名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 21:44:20 ID:???
>>463
ポケモンのワザでできるじわれは意外と底が浅めなので、死ぬような事はありません。
でもそこから自力で這い上がれるほど浅いワケでもなく、死なない程度に多大な落下衝撃を受けるので
絶妙な加減が為されているのです。

>>464
ワザの性能としてどうかはともかく、
普通に考えて、都合よく相手がハマるようにじわれを起こすなんて難度高すぎでしょうorz

>>465
その塔の主の事を思い出してください。
470465:2006/02/25(土) 21:49:34 ID:???
>>469
レックウザはオゾン層に住んでいます

ヒトカゲとチコリータはずっと地上に住んでいるんですよ?
急に白血球も増えるわけでもありませんし
471名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 22:16:57 ID:???
>>470
モンスターなんで何でもありです
472名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 22:20:03 ID:???
つのドリルはあたったら風穴あきますよ
473名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 23:09:06 ID:???
>>472
ゲーム中目測ですが2〜3mくらいの距離で戦闘が行われているよぅに見えます。
そんな距離で大爆発とかくらっても最悪瀕死で生きてることもあるよぅな奴らですよ?
つのドリルくらい当たっても痛いくらいです
474名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 23:10:12 ID:???
今水晶版でレッドに勝ちました
彼は背景が暗転した瞬間に消えましたが
どうなったんでしょうか
475名無しさん、君に決めた!:2006/02/25(土) 23:14:39 ID:???
>>474
つ{あなぬけのヒモ}
476名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 00:16:58 ID:???
強いポケモンを手に入れるのに、大量にタマゴを作っては
大量にポケモンを逃がすような事をさせるゲームが理不尽です
愛情も糞もありません
糞とはウンコのことです
477名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 00:27:54 ID:???
>>476
んなもんプレイヤーが勝手にやってるだけです。そうしろとはゲーム中に1回として出てません。
そもそも素質の良い物を見つけ出し、それを伸ばすと言う事は勝負の世界において至極当然の事です。
あなたの考えはスポーツの祭典オリンピックをも否定しかねません。
478名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 00:40:08 ID:???
ドラクエモンスタ○ズの話題はドラクエFF板でお願いします 
479名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 12:47:54 ID:peag0VC9
野生ポケモン相手に全滅してもポケモンセンターの前にいるのは不自然です
480名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 13:41:57 ID:???
>>479
あの世界には見えないだけで実は立っているだけでなく旅をしているトレーナーも大勢存在します。
そんなトレーナーが目の前が真っ暗になり意識を失っている主人公を見つけ
ポケモンセンターまで運んでくれているのです。
481名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 14:38:45 ID:???
タマムシのロケット団のアジトの矢印床に乗ると回転しながら進む謎について誰か教えてくれ
482名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 14:42:13 ID:???
>>472
ではつのドリルとドリルくちばしでそれほど威力が違うのかどうか考えてみてください。

>>476
あなたのおかげでその種が繁殖できているとすればいい気分でしょう。
一匹一匹には愛情が無いかもしれませんが、長い目で見ればその種全体に愛を持って接しているということです。


>>471>>1を読むべきだと思われます。
483名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 15:03:05 ID:peag0VC9
>>481
あれはもともとアジトの立地条件が悪く竜巻が起こっているんです。
ロケット弾は竜巻の発生・進行をちゃんと記入しておるのに無視したのです。
484名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 15:03:49 ID:???
FL版四天王のカンナとキクコのパワーアップ後のポケモンが♀ばっかりだったのが
♂ばっかりになっているのが理不尽です。
特にカンナのラプラスは昔いてだきの洞窟で会ったとの話なのに。
485名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 15:07:21 ID:oZFJ/3dW
>>484
実際は全員♀のままなのですが、自らが♂だと言い張るのでそう表示されます。
486名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 15:35:13 ID:???
現実世界にも、♀から♂に変わる生き物はたくさんいます。
著しいパワーアップによって♂になってしまったのでしょう
487名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 17:04:00 ID:???
屋敷に不法侵入してカギを取らなければ入れない
グレンジムが理不尽です。
488名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 17:11:53 ID:???
>>479
FLで全滅すればその間何が起こっているかわかります。

>>487
ポケモン屋敷は廃墟でしかなく、
そこでうろついてる火事場泥棒も、何ら罪には問われません。
鍵を取ってくることも、グリムゾンバッジを授与する
資格があるかどうかのテストなのです。
489名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 18:44:45 ID:???
>488
そうか!FLでは主人公あぼーんしてる間に
見知らぬ輩が××‥くぁw瀬drftgyふじこlp;@:「
490名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 18:59:40 ID:???
地震の威力が理不尽です
ただ地面揺らすだけじゃないですか
491名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 19:05:28 ID:???
>>490
貴方は地震を起こすのに必要なエネルギーがどれ程大きいかを知らないゆえに
そんな事をおっしゃる訳ですね?一度ググッてみてください。
開いた口が塞がらなくなりますよww
492名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 19:38:40 ID:???
>>490
確かに実際の地震は地面が揺れるだけです。ですが、震源は地下何百mという深さなのです。
それに対してポケモンの技は、ポケスタなどで分かるとおり、地表が震源です。
ここまで言えば分かって頂けますか?
493名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 19:54:10 ID:???
なんでポケスタでジムリーダーが使うポケモンにはそのタイプじゃないポケモンを持ってるんですか?
(マツバがキリンリキつかってきたりとか・・・・・)
494名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 20:57:30 ID:???
>>493
そのジムリーダーの好みなのです
495名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 23:10:34 ID:???
アニメではヒトカゲが雨に打たれて瀕死になっていましたが、ゲームでは雨乞いで雨を降らせてもヒトカゲが瀕死にならないのが理不尽です。
496名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 23:17:19 ID:???
>>495
アニメのヒトカゲは元のトレーナーに捨てられて精神的にかなり弱っている状態でしたよね?
ポケモンの体力というのは精神状態で大きく変わるものなのかもしれません。
ゲームではよいトレーナー(主人公)に育てられてコンディションが抜群なのです

ところでこのスレッドを閲覧&書き込んでいる人の年齢層が気になります
いったいどういった方々なのでしょうか?
497名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 23:20:37 ID:???
>>495
天候の雨とバトルにおいてポケモンが降らす雨は成分が違うのです。
498名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 23:42:36 ID:???
>>496
おととい大学入試受けてきました。
そろそろ卒業かな…
499名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 00:44:13 ID:???
ポケモンのおもしろさが理不尽です
500名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 00:49:05 ID:???
逃がしたポケモンのモンスターボールが
再利用できないのが理不尽です。


今日で10周年おめでとうございます。
501名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 01:08:10 ID:???
>>500
シルフカンパニーが売り上げをあげるために、一度使うと壊れるよう作ってあるのです。基本はSONYと同じです。
502501:2006/02/27(月) 01:16:40 ID:???
あ、今はシルフじゃなくてデボンだっけ?まあ細かいとこはキニスルナ
503名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 01:37:19 ID:???
>>500
ご存知の通りモンスターボールはぼんぐりでつくられています
そのため捨てても環境に悪影響はなく、自然に優しいのです。
基本は>>501だと思っていただいてけっこうだと思います
504名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 01:38:31 ID:???
>>502
どちらでもあってると思います
SONYのセンター試験用のリスニング機器と同じと、聞いて納得しました。
505名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 01:40:55 ID:???
>>499
ゲームフリークか任天堂に電話してあげると良いと思われます。
506名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 01:46:21 ID:???
ポケモンカードのソルロックに相手に10ダメージも与えられない
はかいこうせんを持ってる奴がいるのが理不尽です
507名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 11:25:25 ID:???
子供の金を勝手に使い込む母が理不尽です。
508名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 12:51:00 ID:???
いつも炎・水・草じゃバランスが悪い
水だとほとんどのポケモンが冷凍B・地震を覚えられて、
弱点のタイプのポケモンが出されてもその技で楽勝。
結論:厨タイプだからもう少し弱くして欲しい。
草だといい技をほとんど覚えなく、ゴミ技ばかり。
弱点も多く存在し、ステータスも弱いのがほとんど。
結論:弱点を減らし、技の威力をもっと高めて欲しい。
炎はその真ん中。

理不尽です。
509名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 13:00:05 ID:???
>>506
手加減しているのです
本気を出したら地球も木っ端微塵です
510名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 13:06:01 ID:???
>>507
関西…じゃなかった、ジョウト人の彼女は「む、これはお得だわ!」と判断した瞬間に即行で買ってしまう性分なので、
仕方ありません。それが嫌なら最初からおかあさんにお金を預けなければいいだけです。

>>508
つ「初心者対策」
つ「みんなちがって みんないい」
つ「ほんとうにポケモンがすきなら じぶんのすきなポケモンでがんばるべき」
511名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 13:26:41 ID:???
>>510
>つ「ほんとうにポケモンがすきなら じぶんのすきなポケモンでがんばるべき」
それは間違ってはいません。

>つ「初心者対策」
草が雑魚です。
これじゃあ間違えて見た目で決めて草を選んでしまった
初心者さんが可哀想です。

>つ「みんなちがって みんないい」
最初の炎は良いかもしれませんが、水が厨ポケで草が雑魚で、良くないです。
512名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 14:41:52 ID:???
97カップ(ポケスタ1の55カップ)で使用できるポケモンを制限しまくった任天堂が理不尽です
513名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 16:16:29 ID:???
>>511
マジレスすると、遅くて柔らかいバシャーモよりかは
ジュカインの方がハイスペックですし、
カントージョウトのファースト水ポケは大して強くありません。
そして何よりスレ違いです。
514名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 16:18:35 ID:???
カメックスを強い
515名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 16:55:39 ID:???
>>513
マジレスすると、ストーリーを進める点に限って言えば
小学生がプレイする程度の思考レベルでは
カントー、ホウエンは水ポケが圧倒的に楽。
バシャーモも多く弱点つけるのでジュカインより楽。
ジョウトはどれも大きくは変わらない。
516名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 17:30:11 ID:???
ラッキーがタマゴ爆弾を使ってもポケットのタマゴがなくならないのが理不尽です
517名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 18:06:51 ID:???
ポケットの卵は飾りなので使用することはありません。
518名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 18:18:35 ID:YslxHTPp
>>515
カントーは草楽だろ。少なくとも炎よりは。
ジョウトは圧倒的に草が不利な希ガス。
ホウエンはやっぱり水だな。
電気のジムをサブタイプで攻略するのは少しずるい感じがするが。

>>513
カメックスをなめるなよ。
オーダイル・・・・も。
519名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 19:41:25 ID:???
ユンゲラーからフーディンへの進化が理不尽です。
520名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 19:56:46 ID:???
ワカシャモからアチャモの進化のほうが理不尽です
ゴニョニョからドg

どう理不尽なのか理由を書いてくれないと答えようがありません
521名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 20:23:09 ID:???
>>520
逆じゃありませんか?

正直水が強く、草が弱いと思うのは分かりますが、>>510の最後の行の通りです。
522名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 20:26:49 ID:???
523名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 20:27:44 ID:???
つのドリルに対しドリルくちばしが一撃必殺ではないのが理不尽です。
つのドリルが当たらなかった場合の虚しさに耐えれません。
524名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 00:25:58 ID:???
ドリル嘴はつつくの発展系に過ぎません。したがってただ威力が高いだけの技です。
それに対し角ドリルは使用者の全身全霊の力を込めて突進するため、そのドリル状に回転する
角の圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙です。
525名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:02:50 ID:???
ドリル嘴は普通の攻撃です
角ドリルは冷たく回転するドリルを首先に少しかすらせてやることで、
直接攻撃など足元にも及ばないような精神的ダメージを与えます。ハサミギロチンも同様。
だからゴーストには効きません。

ちなみに頑丈ポケは自分の堅さに自信を持っているので効きません。
526名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:19:55 ID:???
スピアーはお尻の毒針が一番強力なはずなのに、
その威力がダブルニードル一回分より低いのが理不尽です。
527名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:33:58 ID:/QEWzQcH
sage
528名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:36:09 ID:???
ポケモンの世界に肉は存在するのか?
あるとすればケンタロス乙
529名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:36:32 ID:???
アイテムを拾おうとするとビリリダマやマルマインだったりするのが理不尽です。
主人公は長い旅をしてきたのにアイテムとモンスターの違いがわかっていないのでしょうか?
530名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:51:23 ID:???
>>526
お尻の針そのものは強力でも「どくばり」という技で攻撃する以上威力は15固定です。
>>528
スレ内検索すれば出てくるかも
>>529
アイテムが入っている箱の中にいた
アイテムの方がビリリダママルマインにそっくり
お好きな方をどうぞ。
531名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 01:56:14 ID:???
ディグダの穴のすぐ近くの町に自分のジムを作るマチスはバカですか?
532名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 03:14:06 ID:ugjPef6Q
かなりの筋肉馬鹿なので、そのうち電気で地面を倒せると思っているからです
533名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 06:25:32 ID:???
真っ向から立ち向かっても勝てない。時には迂回も必要だという事を、マチスは教えたかったのかもしれません。
534名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 07:26:28 ID:???
ポケダンでデオキシスに話し掛けると
「ちきゅうは いがいと せまいな・・・」
と言います。  ここは地球ではないと思います。 理不尽です。
535名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 08:30:56 ID:zMinNUc8
地球以外では地球の話をしてはいけないという理屈はありません。
以前地球に行ったことがあって、そのときの経験を語っただけです。
536名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 11:25:18 ID:???
育て屋が秘伝技覚えてるポケモンを育てないのが理不尽です
537名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 17:10:23 ID:???
十人十色、人の好みは様々です。
秘伝技に嫌な思い出でもあるのでしょう。
538名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 18:53:20 ID:???
>>534
「ここは地球ではない」と確定できる証拠がありますか?
なければあなたの発言はムジュンしています。
539名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 20:07:08 ID:???
だったらポケダンの世界がある惑星の名前はわかりますか
540名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 20:28:05 ID:???
>>528
ちゃんと食肉牛がいます。
個人的には10万ボルトが出せる肉なんて食いたくないですよ。
541名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 20:34:54 ID:???
>>528
>>468の説明を参考にしてください
542名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:03:43 ID:qGdNBuw/
>>491-492
わかりません
ただ揺れるだけじゃないですか
建物が崩れて下敷きになった火事にならない限りダメージには
ならないと思うんですが
543539:2006/02/28(火) 21:04:21 ID:???
>>538が来ない・・・勝ったな
544名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:25:27 ID:???
ブースターがあまごいを覚えるのが理不尽です
545名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:27:26 ID:???
>>542
精神的ダメージです。
546名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:59:20 ID:???
きんのたまと言う表現がいやらしいです。
547名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:59:28 ID:???
>>544
仕方ないよ、ブースターだからな。
ああ、ブースターなら仕方がないな。
と、こういうわけです
548名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 22:16:43 ID:???
>>543
俺は538ではないが、少なくとも任天堂はポケモンの世界が地球だとハッキリ言うのを避けているのは確か。
ラティの映画でも最後に地球の姿が出たが、サトシ達はそれを『地球』とは言わず『水の惑星』と表現したあたりからもうかがえる。
何故そうするのかは、おそらく『地球』と言ってしまうと、ポケモンの世界と私達の世界が同じ舞台だと錯覚するかもしれないからだろう(MOTHER等の例外はあるが…)
ちなみに、ポケモンずかんや技などに出てくる『ちきゅう』は、ユーザーにそのイメージを持たせやすくするために使っただけである。
549名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 22:18:55 ID:???
ポケモンの技などは危ないから駆除するのが当然だとおもうのですが
550名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 22:35:30 ID:???
>>549
あの世界の人間やポケモン以外の動物は、
ポケモンの技ごときで怪我をしないような
強靱な肉体を誰もが持っているのです。
あの世界では病弱なミツルも、
こっちの世界からみればかなりの健康体なのです。

因みに、あの世界ではポケモン以外の猛獣に
捕食されるポケモン達が後を絶ちません。

(これはあくまで自分の脳内補充をするために作った滅茶苦茶理論です。)
551名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 23:19:07 ID:???
図鑑では
「ほそく じょうぶな いと」
と称されているアリアドスの糸(しかも束)が、
サトシの素手ごときでブチブチ千切れるのが理不尽です。
アレ木綿糸より弱いんですか?全然丈夫じゃないです。
552名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 23:38:44 ID:???
>>542
例えば1秒間で10回振動する50cmの縦波を想像してください。
大袈裟に言うとつまりそういうことです。
553名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 23:41:52 ID:???
>>551
あれはサトシの根性の賜物です。
あの人はその気になれば、体力面でちょっとぐらい無茶な事でもやってのけたりします。
554名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 23:55:09 ID:???
命中率ダウンや回避率アップだけで地震をことごとくかわしてしまうのが理不尽です
555名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 00:12:40 ID:???
ポケモンの技の地震は、技の対象となる一部分だけを
超局地的に揺らしているので
時には外れることもあるのです
556名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 00:19:23 ID:???
オクタンがかえんほうしゃを使えるのは理不尽です。
557名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 01:52:55 ID:???
噴射ポケモンが火も噴けないでそうするんですか
558名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 01:53:47 ID:???

そう→どう

吊ってきます
559名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 03:27:16 ID:???
今波導の勇者見てきました。
結局軽はずみに行動したミュウが一番悪い筈なのに、
誰もその事を咎めません。理不尽です。
560名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 11:16:53 ID:???
>>552
揺れだけで肉体がダメージを受けるほどの威力ならそこの地表は木っ端微塵ですよ?
それに周囲への影響も尋常じゃないはずです。
どう考えてもこれは理不尽だと思います。
561名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 11:27:53 ID:???
>>560
地震を起こすエネルギーを直接相手の体に叩き込んでます。
明らかに飛んでるのに地震が効く相手がいるのはこのためです。
562名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 12:11:11 ID:???
>>559
サトシ達はあなたみたいに細かいことでグチグチ言うような子供じゃないんです。
563名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 17:16:49 ID:???
64で絶対勝てない状況になってもハマってしまっても降参しないのが理不尽です
明日から修学旅行でこのスレに来れないのが理不尽です・・・
564名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 17:57:23 ID:???
>>563
主人公や敵は絶対勝てない状況になっても
「諦めるな…!まだ勝てる道はあるはずだ!」
と思っているのです

修学旅行が嫌なら学校を休めばこのスレに居座れます
そして何よりスレ違い。

いつも炎・水・草じゃバランスが悪い
水だとほとんどのポケモンが冷凍B・地震を覚えられて、
弱点のタイプのポケモンが出されてもその技で楽勝。
結論:厨タイプだからもう少し弱くして欲しい。
草だといい技をほとんど覚えなく、ゴミ技ばかり。
弱点も多く存在し、ステータスも弱いのがほとんど。
結論:弱点を減らし、技の威力をもっと高めて欲しい。
炎はその真ん中。

理不尽です。
565名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 17:59:24 ID:???
>>560
共振を使い、相手の内臓を揺らしているのです。
566名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:15:48 ID:???
ピンチな時にじわれを確実に決めてくるポケスタ2のキクコのアーボックが理不尽です

じわれだけで手持ちは全滅しましたorz
567名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:24:42 ID:???
>>566
主人公を操作してキクコのポケモンを殴り殺しましょう。
そしてキクコにボールを投げて攻撃しましょう。
568名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:26:23 ID:CaXzR+Js
つか、 うたをうたう いやなおと とかがあるんなら、

すなをかける かたくなる みたいにサブ技?みたいな感じで
みみをふさぐ ってのがあってもいいと思う。。。

敵が、そういう系のやってきそうなポケモンだったら、あらかじめ みみをふさぐ をやっておきたい
569名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:31:17 ID:???
>>542
>>492ですが、分かって頂けなかったようなので、最後まで説明させていただきます。
通常の地震がただ横や縦に揺れるだけなのは、前にも言った通り震源が深いからです。
そこから波のように振動が来ているため、地表に着くころには横に広がり、全体が揺れるという具合です。
しかし、地表が震源となってしまうと、その技を出したポケモンから波のように振動が伝わっていきます。すると、地面がまるで水面に水滴を落としたかのように波打つのです。
ポケモン一匹が起こせるエネルギー量は実際の地震と比べれば微々たる物ですが、それを差し引いても十分すぎる威力が期待できるはずです。
実際はそこの地形が崩壊しても何らおかしくはないと思います。
ポケスタのように、単純にゴローニャほどの重さのポケモンが地面に落下するだけでも振動があるのに、そこにポケモンの「じしん」という技のエネルギーが加わって、これだけの威力を出しているのだと思われます。

マジレス&長文失礼しました。
570名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:32:00 ID:???
>>543のバカさ加減が理不尽です。
571名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:47:06 ID:???
>>542ではありませんが、>>569の説明の分かりやすさが理不尽です。
否定することもできないような説得力のある説明をさらっとしてしまう>>569が理不尽です。

メガトンポケモンのゴローニャが300sしかないのが理不尽です
572名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:54:36 ID:???
0.0000003メガトンです。
573名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 18:55:03 ID:???
メガトンは目方がトン越えてるょの略です
574名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:12:39 ID:???
まだ成人もしていない子供を一人冒険に行かせるのは理不尽です。まだ義務教育も終わっていないというのにあの子たちの行く末がとても心配です。
575名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:15:26 ID:???
>>574
説明書も読めないお前が理不尽
576名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:20:35 ID:???
>>574
初めてのなんたらとか言う某番組と同じです
本気で子供一人であんな長旅できる訳無いじゃないですか
577名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:36:26 ID:???
物語の始めの方と終わりの方の町で、野生ポケモンやトレーナーの強さに違いがありすぎるのが理不尽です。
これは一種の格差社会ではないでしょうか。
578名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:37:05 ID:???
>>576
じゃあ誰かついて来ているというのですか?それこそ理不尽です
579名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:43:55 ID:???
>>577
野生の生物の頂点が野良猫となるような街中に、
野生動物について良く知ってる猟師が住んでいる事はあまり無いでしょう?
580名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 19:50:24 ID:???
>>571
お褒めの言葉光栄です。
>>542は分かっていただけるでしょうか?
581名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 20:48:07 ID:???
初期の赤、青でライバルがまだテレポートしか使えないケーシィを主人公との戦いに使ったのが理不尽です。
なめてんのか?
582名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 21:00:46 ID:???
>>578
あなたは何時行っても同じところで待機しているトレーナーに疑問を持ったことは?
彼らこそが実は・・・
583名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 21:19:27 ID:nlTOvVrt
>>581
勝てたならいいじゃねぇか。

それよりも、漏れはコイキングの時は使わず、進化させてから使いやがったあのギャラドスが気に食わん。
584名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 22:19:33 ID:???
ハナダでもギャラドスは釣れますよ
585名無しさん、君に決めた!:2006/03/01(水) 23:43:21 ID:???
シゲルいわく「俺様が世界で一番強い」との事ですが、
カントー一強いだけで世界一というのはイグザッジレーションだと思います。
理不尽です。
586名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 00:04:10 ID:???
>>585
小学生がよく世界一だの宇宙一だの言うのと同じこと。
四天王チャンピオンに勝てたんだ、それくらいおおめに見てやれ。


アニメでオーキド博士が
サトシの母親のことを「サトシのママさん」と呼んでいました。
間違いはありませんが、せめて名前で呼んで欲しいと思う自分が理不尽です。
587名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 00:11:46 ID:???
>>586
ちょっと淫猥な響きだからではないでしょうか。
588名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 00:51:23 ID:???
なぞなぞをトリビアクイズと称して放送しているテレビ東京が理不尽です。
589名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 07:17:38 ID:???
ポケモンの名前はこういう風にも解釈できるという無意味な知識です
590名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 09:03:30 ID:???
ヌケニンが勝手にモンスターボールの中に入っています。
何故ですか?理不尽です。
591名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 12:45:03 ID:???
ttp://www.waffle1999.com/game/23nukenin/nukenin.htm
これがヌケニンです。
こんなのが勝手にモンスターボールに入ってくれてるんだから、寧ろお得です。
592名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 12:52:25 ID:???
タイプにドラゴンが無いのに、ドラゴンポケモンを自称する 
タッツーとシードラが理不尽です
ちゃんとたつのこポケモンとか名乗るべきです
593名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 13:44:31 ID:???
進化したらドラゴンだから大目に見てやってください
594名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 13:53:07 ID:???
ポケモンレンジャーのパッケージのポケモンですが
リザードン キングドラ フライゴン ボーマンダ
リザードンだけドラゴンでないのが理不尽です
595名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 13:57:39 ID:???
タマゴグループで考えてください
596名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 16:42:21 ID:???
図鑑で伝説ポケの解説があるのが理不尽です。
主人公は捕獲した瞬間に学会にでも発表してるのですか?
597名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 16:52:40 ID:???
>>595
すると今度はライゴンだけ虫で仲間はずれです

あと複眼だと思っていたフライゴンの目がゴーグルだったのが理不尽です
598名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 16:53:25 ID:???
ごめん、フライゴンね
599名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 17:15:28 ID:???
>>597
取り外し不可能(体の一部)なだけマシです。
600名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 17:23:57 ID:???
>>596
写真や目撃証言から研究がされていました
601名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 17:40:49 ID:???
>>600
それに加え、捕まえたポケモンの特徴などを元に、ポケモン図鑑が説明文を捏造…
じゃなくて自動生成します。
時々「そんな情報どっから仕入れたんだよ!?」な内容もありますが、あまり気にしないように。
602名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 18:52:10 ID:???
なにせバグポケも載る図鑑ですから、新種や珍しい種類を記録するなんて訳ありません。
603名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 18:58:26 ID:???
ぶっちゃけると神話か伝説からの引用です
604名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 19:11:01 ID:???
スターミーだけなぞのポケモンという分類なのが理不尽です。
605名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 19:21:47 ID:???
スターミーは星です。
星はロマンです。
ロマンは謎です。
つまりはそういうことです。ヒトデマンはただのヒトデです。
606名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 19:42:59 ID:???
レジ3体が封印されてるのに、研究されてかいる件について。

実はレジ3体の存在は国家機密だったのではないのか?
昔の人が封印したというのは嘘で、何かしらの理由で秘密裏に研究されていたのか・・・・・・?
607名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 19:53:51 ID:???
> レジ3体
三体と封印を一セットでばらばらに何セットもあちこちに封印していたんですよ。
その証拠にバトルタワーで使ってくるトレーナーがいます
608名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 19:59:17 ID:???
>>606
封印されていたレジは特別なレジで
地方によっては野生のレジも数少ないですが生息していると思われます
609名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 20:09:16 ID:???
俺が捕まえたミュウツーは控えめでしたが、なぜか図鑑には『凶暴』と記載されてしまいました。
大量生産されたレジやラティと違ってミュウツーなんて一匹しかいませんよね?理不尽です。

フジ博士の日記によればミュウツーは生まれたときから凶暴だとのことですが、
遺伝子操作については触れていませんでした。このジジイはポケモン愛護団体から叩かれるのを恐れて
わざと記録を抹消したんでしょうか?それとも別の個体でしょうか?
そうでないならポケモンハウスなぞを建てて善人面しているのは理不尽です。ムカつきます。
610名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 20:22:17 ID:???
>>609
あなたの前でだけひかえめな性格なのです
今流行ってるアレです

フジ老人はあくまでも「ミュウ」のクローンとして「ミュウツー」を造っています
アニメでは他のクローンポケモンはことごとく失敗しており
ミュウツーもおそらく消滅しかけたために、遺伝子操作をして難を逃れたのでしょう
その後ミュウツーは自らを生み出した人間に対する恨みを持ったために
フジ老人は罪滅ぼしのためにポk(ryクラブを作ったのでしょう
目的のためなら手段を選ばないロケット団に対しても丸腰で挑んでいる辺りからも
その事がわかります
まあ、罪を償うために孤児院を運営なんてよくある話です
611名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 20:26:28 ID:???
>>609
ミュウツーにしては控えめですが他のポケモンに比べれば凶暴です。
真面目なナマケロも同様です。
612名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 21:13:44 ID:???
>>610
609とは別人ですけどフジ博士については自分も理不尽な点が。
自分で作っておきながら手におえなくなったから洞窟の奥に封印とは
あまりにも無責任で理不尽です。
613名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 21:19:44 ID:???
>>612
単に洞窟の居心地がいいので居ついているだけです。
614名無しさん、君に決めた!:2006/03/02(木) 22:20:11 ID:???
>>596
ウインディは、あのゲームの中の中国では伝説のポケモンですが、
あのゲームの中の日本では、炎の石で大量生産できてしまいます。
もうおわかりですね。
615名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 02:15:26 ID:???
というか中国製の伝説ポケモンなんてどうかんがえても粗製濫造(ry
616名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 06:38:54 ID:???
初期四色から金銀晶にかけて急に品薄になった各種石が理不尽です。
617名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 08:28:39 ID:???
初代の頃に、全国数百万のユーザーがタマムシデパートで買い漁ったためです。
618名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 17:07:57 ID:???
炎→岩が効果があるのが理不尽です。
氷→飛行が効果抜群なのが理不尽です。
氷→草が効果抜群なのが理不尽です。
鋼→氷が効果抜群なのが理不尽です。
鋼→岩が効果抜群なのが理不尽です。
地面→岩が効果抜群なのが理不尽です。

電気→飛行が効果抜群なのは解りますが、
飛行→電気が効果今一つなのが理不尽です。
619名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 18:05:48 ID:???
鋼は固いじゃないですか。その固さで岩や氷なんて粉々です。
格闘が岩と氷に効果抜群なのと同じです。
620名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 19:07:33 ID:???
高温では岩も焼けます。
羽根が凍ってしまい、飛びづらくなります。
実際に植物を凍らせてみてください。
>>619の通りです。
同じく
地震で建物が崩れるのと同じです。

そして格闘は鋼に抜群。
つまり硬さだけで言うと
格闘>鋼>岩(一応ノーマルいまひとつなので)>氷です。

621名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 19:28:25 ID:???
>>620
飛行=鳥と言うわけじゃあありません。
622名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 20:23:49 ID:???
>>620のどこに飛行=鳥と書いてあるんだ?
羽根の無い飛行ポケモンなどギャラドスぐらいだ。
ドードだって、翼は無いが羽根はある。
ちなみにギャラドスには氷タイプは効果抜群じゃないので例外。

というか、地面→虫が効果いま一つなのが解らん
623名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 20:35:29 ID:???
なんでドラゴンが氷に弱いんですか?
624名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 21:12:23 ID:???
>>623
変温動物のドラゴンは、
気温が下がると動きが鈍ります。
625名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 21:17:10 ID:???
>>623
長いあいだ氷に閉ざされていた伝説の種族なので、氷を恐れるのです。
・・・んなわけないか
626名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 21:19:52 ID:???
>>588
トリビア=ささいなこと、つまらないこと
627名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 21:21:31 ID:???
>>624
と〜けたこおりのな〜かに〜♪
海竜がい〜たら〜バリアーし〜こ〜みたいね〜♪

こうですか?分かりません!
628名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 21:31:21 ID:???
>>623
このスレのどこかに書いてあったような・・・
629名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 22:11:51 ID:???
ポケモンだけで食っていける任天堂が理不尽です
630名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 22:14:57 ID:???
>>629
隆太を忘れないでください。
631名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 22:38:27 ID:???
通信交換されないと進化できないフーディンたちが理不尽です。

あと、昔の新聞に裏技などと投稿されていたこいつらがもっと理不尽です。
632名無しさん、君に決めた!:2006/03/03(金) 22:42:01 ID:???
>>631
今までとは環境が変わることによって強い刺激が与えられ進化してしまうのです
633名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 01:34:32 ID:???
>>631
>昔の新聞に裏技と〜
そんなもんです。
私も6年ほど前に冗談半分でニョロゾに印を持たせて交換したときは
状況が把握できませんでした。
634名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 01:39:39 ID:???
ミュウツーの強さが微妙なのが理不尽です
ねんりきの使い道が微妙だし、何より122kgもあるのに踏ん張りが足りません。
635名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 02:29:50 ID:???
ミュウツーが微妙だなんて・・・・・・
そんなこと言ったらキングドラの立場がorz....
キングドラだって頑張ってるんだ!
覚えられる物理攻撃が少なくとも、攻撃種族値95!
しかも龍の舞まで覚える。
影分身して眠るのがやっとなんだぞ

orz.....

たのむフリークスよ、キングドラの攻撃種族値を下げてHPに足してあげて・・・
636名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 07:42:35 ID:???
ポケスペでワタルのポケモンを漢字で表記していましたが、
ギャラドスが「凶竜」でプテラが「翼竜」というのはわかりますが、
ハクリューが「白竜」でカイリューが「海竜」というのはおかしいと思います。
ハクリューは白くないし、カイリューは別に海関係ないし
637名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 08:12:33 ID:???
「白竜」はもちろん白い竜というのが語源ですが、転じて「神聖なもの」という意味もあります。
カイリューは「怪竜」のはずですが、日下さんも真斗さんも出版社も気付かなかったのでしょう。
638名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 09:47:40 ID:???
……カイリューの異名は海の化身なので問題ないでしょう
639名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 11:56:58 ID:???
>>634
ピチューやクッパと戦ってなさい。
640名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 12:05:44 ID:???
手のないウパーがパンチ技を覚えるのが理不尽です
641名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 12:13:19 ID:???
>>640
ウパーには馬鹿には見えない両腕があるはずですが・・・・・
もしかしてあなた、見えないんですか?
642名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 12:41:50 ID:???
>>634
スマデラのことかよ!わからんわ!
643名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 13:40:16 ID:???
>>639
浮いてるのにフォーサイドのUFOで滑るミュウツーが理不尽です。

いや、スレ違いか。
644名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 14:07:34 ID:???
穴久保の書くエリカが理不尽です
モットエリカハビジン〈`∀´ノ〉
645名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 14:10:22 ID:???
>>644
あの漫画自体が理不尽なことだらけなので
何ら問題ありません。

水は電気に強い
646名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 14:33:40 ID:???
アイスがクリアボディなのは分かりますがロックやスチルがクリアボディなのが理不尽です。
百歩譲ってスチルがクリアボディだとしてもロックひ明らかにクリアじゃないです。理不尽です。
647名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 17:35:43 ID:???
>>646
ロックを右下ななめ62度から覗き込むと、右の乳首のあたりに水晶でできた部分があります。
そこがクリアなのです。
648名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 17:41:14 ID:???
氷は透き通っていますが、岩や鉄が透き通っていると思いますか?
まあ水晶や宝石の類なら別ですが。
649名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 17:50:21 ID:???
漏れのご飯炊きの上手さがが理不尽です。
他には取り柄のない漏れも、この腕のせいで、毎晩ご飯を炊かされます。
おかげで、こないだは工場プレー中に親に炊かされ、部屋に戻ってみると、電池が切れてました。
650名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 18:18:19 ID:???
電池が切れそうならレポートをして下さい。
そしてGBASP〜でプレイしているなら充電して下さい。

むしろそれがあなたの才能なのですから、精一杯伸ばして下さい。
651名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 19:56:45 ID:???
>>649
一度ご飯を全て炭にしてみましょう。
ご飯炊きを頼まれなくなります。
信頼が無くなる?そんな事知ったこっちゃありません。
652名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 20:20:49 ID:???
あなたには「知識」がないのでノウレッジシンボルは取れませんが
「ご飯炊きの才能」があるので近いうちライスシンボルがもらえます
653名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 00:35:04 ID:???
>>648
やつらのクリアボディは"透き通った体"という意味ではなく"純粋な体"という意味なのでは?

つまりレジロックはなんらかの鉱石100%。
654名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 07:01:10 ID:???
エメのダイゴの扱いが理不尽です。
チャンピョンからおろされて
洞窟の奥の方に幽閉されてるし
それでもなお
けっきょ(ry

理不尽です。
655名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 11:34:32 ID:???
ジムリーダーや四天王ってあれが仕事なのでしょうか?
あんまりお金もらえないんじゃないですか?
656名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 11:59:13 ID:???
ポケモントレーナーは腐るほどいるので
そんなことありません
657名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 12:16:23 ID:???
主人公がたまたまジムリーダーや四天王より強かっただけです。
他のトレーナーも、バトルを挑ますが、主人公より弱いトレーナーが勝てるわけありません。
もちろん、負けた時には、所持金の2分の1を渡さなければいけないので・・・  そういうことです。
658名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 12:38:57 ID:???
赤緑→金銀の間で四天王のメンバー交代が行われたようですが、
初代四天王の中で一番弱いシバがただ一人防衛に成功しているのが理不尽です。
659名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 13:48:14 ID:???
各伝説のポケモンを主人公以外誰も捕まえていないというのは理不尽だと思います。
660名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 14:47:37 ID:???
>>645
水は電流が流れると水素と酸素に分解されてしまいます。

>>655
あれはあくまで副業で、他の仕事をちゃんとこなしています。

>>658
ワタルはチャンピオンにのし上がってます。
カンナは地元がえらいことになってるので辞退。
キクコは闘病のため去りました。

いずれにせよ、5年後にみんな復帰しています。
661名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 14:48:14 ID:???
アニメ第4話に出てきたサムライ少年。

恥ずかしくないんですか?
662名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 15:12:42 ID:???
>>659
リラやジンダイ達のことも思い出してあげてください。
663名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 17:09:14 ID:???
バトラーさんだかもファイアー他を捕まえてますよ
一般人はそこまでポケモンに力を入れないのです
664名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 17:16:26 ID:???
>>661
何がですか?
カイロスでトランセルに負けたことですか?
665名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 17:47:48 ID:???
ポケモンのグラフィっクがFF見たいにならないのがりふじんです
666名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 17:56:06 ID:???
>>665
日本語でおk
667名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 18:39:56 ID:???
665を翻訳
ポケモンのグラフィックがFFのようにならないのが理不尽です
…「よそはよそ、うちはうち」と回答させていただきます
668名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 18:46:28 ID:???
>>665
そんなグラフィックであんなに大きい虫を動かすつもりですか?
そんなことをしては虫嫌いの方々がポケモンに見向きもしなくなるでしょう?
つまりそういう事です。
669名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 19:11:46 ID:???
逆ギレ気味に解釈する人が多いのが理不尽です。
670名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 19:14:34 ID:???
なぜか現実にいる虫はでかくなると怖いはずなのに、
蜂をでかくしたようなスピアーを見ても全然怖くありません
なぜですか?
671名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 19:24:12 ID:???
>>670
赤・緑版のスピアーのグラフィックは少し怖いです
672名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 19:40:54 ID:???
>>669
気のせいです

>>670
実際に目の前に出てきたらどう思いますか?
針2本にしっぽの毒針ですよ?
673名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:02:29 ID:???
>>670
デフォルメだからですよww
たぶんあなたがリアル版見たらかなりの勢いで引きます
674名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:08:06 ID:???
とけないこおりが理不尽です。
675名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:19:16 ID:???
>>665の翻訳された文ですが
、今のROMにあのグラフィックは容量的に無理です。
それにボンバーマンの二の舞いを踏むわけにはいきません。
676名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:24:12 ID:???
>>669
あなたが気付いていらっしゃるなら、あなただけでも優しく接してあげてください。
677名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:30:27 ID:???
いつまで経っても
同じ映画の、しかも同じシーンを放送し続ける主人公宅のテレビが理不尽です。
678名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:33:42 ID:???
>>677
主人公が帰ってきてる時にたまたまそれをやってるだけです。

普段はちゃんと、いいともとか、報道ステーションとかやってますよ。
679名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:34:38 ID:???
当事のパルシェンのぼうぎょNo1という偉大な肩書きを
あんな地味なツボ野郎に奪われました何とかしてください。
680名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:37:25 ID:???
>>679
意味がわかりません。あんたが理不尽。
681名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:39:26 ID:???
負けるとお金が減るのが理不尽です。
682名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:46:30 ID:???
なんでポケモン勝負に負けたからって金はらなきゃいけないんですか?
683名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 20:55:12 ID:???
>>674
常温で固体の物質です。

>>679
あんな地味なツボ野郎は、守りしか能がありません。
いつになっても、パルシェンの長所を変わらず愛してやってください。
それに、まきびしが覚えられるようになったので、持久戦ができるという点はツボ野郎以上です。

>>680
>>669の気持ちが少し分かったような気がします・・・

>>681>>682
自分が勝ったら貰っているのに、負けたときは払わないなんてできません。
684名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 21:08:38 ID:???
まけないあいだってこの胸にかならずあるはずです
とけないこおりがあってもおかしくありません
685名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 21:19:22 ID:???
>>681-682
トレーナーとして一生働く事になったら
こういうところでしか収入がありませんが
貴殿方は収入ゼロでポケモンと自分のエサ代はどうされるつもりですか?
686名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 21:20:10 ID:???
>>679
ツボは固定ダメージ技でえらいことになる上に攻撃手段がせいぜいどくどくです
パルシェンは防御だけでなく攻撃力もあるので実質的に順位は変動していません
687名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 21:31:35 ID:???
>>674
ポケットモンスタースペシャルをお読み下さい
ジョウト編ではヤナギが氷を自在に扱えますが、
彼の扱う氷は常温に置いてあっても、エンテイの炎攻撃
がない限り溶けないような仕様になっています。



エンテイの炎攻撃で溶けるじゃないか、とおっしゃるかも知れませんが、
開発者が伝説の、しかもジョウトのポケモンを持つ可能性は0に等しいです。
よって、開発者曰く『とけないこおり』と言うことが証明されます
688674:2006/03/05(日) 21:55:18 ID:???
>>687
ありがとうございます。ポケスペは読んでないですが納得しました。

ついでにもう1個。ピンクのリボンとみずたまリボンがなくなって
シルクのスカーフになったのが理不尽です。
689名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 22:21:44 ID:???
Lv15で威力65のバブルこうせんを覚えるマンタインがLv43にもなって威力60のみずのはどうを覚えるのが理不尽です。
690名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 22:48:22 ID:???
難度の違いです。
バブルこうせんは覚えるポケモンがそれなりに多く、習得難度が普通の技ですが、
自力で覚えるポケモンが少ない追加効果の確率が2割の混乱の水の波動の方が習得難度が高いからです。

難度の低い技より難度の高い技のほうが習得に時間がかかりますよね?
つまりそういうことです。
691名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 22:58:25 ID:???
僕の友達は「ポケモンは生物兵器だ」と主張していましたがこれについてどう思いますか?
692名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:19:06 ID:???
>>691
ポケモンはゲームです。



ところで、どうしてバトルに負けて払う金が持ち金の半分なのでしょうか?
どう考えても賭けとしても成立してません。理不尽です。
693名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:27:40 ID:???
>>691
生物兵器は、病原性のある微生物を使った兵器を指すので、
そのお友達にプギャーしてあげてください
694名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:29:45 ID:???
>>693
そういう点ではドガースやベトベターは生物兵器といえるかもしれませんね。
695名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:29:45 ID:???
>>692
賭けではなく、正当な収益です。
おそらく「トレーナー協会」のような組織が所持金の半分と決めているのでしょう。
696名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:32:00 ID:???
>>692
その残った金でもう一度リベンジしてみろ、と言う一種の武闘家精神の表れです。

質問:
どうして水ポケモンを使うジムリーダーが水着を着たり、格闘ポケモンを使う四天王が自らをムキムキにする必要があるのでしょうか。
697名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:33:39 ID:???
>>694
ベトベターがミサイルに搭載されていれば、そうなりますかね
ベトベターが人間に飼われている時点で、病原性があるとは思えませんが
698名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:36:55 ID:???
>>692
武士の情けと言う奴かと思われます
全額持っていかれて、明日からコッチェビになるライバルが見たいですか?
699名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:50:01 ID:???
>>696
ポケットモンスタースペシャル4巻P192より


グリーン
『なぜポケモンバトルの特訓でトレーナー自らがその身を鍛えねばならないのですか?』

シジマ
『トレーナーはただ命ずるのみ・・・。だからこそ!トレーナーは己を鍛えねばならん!
トレーナーが身をもって技を、力を研ぎ澄ましてこそ、
ポケモンと、はじめて心をかよわせることができる!』



と申しております
700名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:53:11 ID:???
>>679 >>683 >>689

     ,.-─、
     /  ゚__゚)     さすが全ポケ中、防御&特防No.1ツボツボだ
     |  r'´      どんだけ叩かれようが、No.1は俺だから
     ヽ ヽ-、_,.、-、   なんともないぜ
     λ'ニ´ノ_ヾ=,ト、_
  r─'才)) .((、ヽ,_,ノλ  ぱるしぇんなんて、毒々&守る&いばるで楽勝だぜ
  `~~~´`"'-─\_)ヽ二)
701名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 23:55:53 ID:???
>>679
肩書きはともかく人気は勝ってると思うので
数少ない氷タイプとして頑張って下さい。
702名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 00:06:41 ID:???
>>700
ツボツボ敗れたり・・・アンカーミスの上、覚えもしない威張るを振りかざすとは・・・
大人しく巣に帰るれ、な?
703名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 00:15:47 ID:???
>>702
威張るは教わったぜ!!
704名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 00:19:03 ID:???
>>703
つ【アンカーミスの件】
705702:2006/03/06(月) 00:26:23 ID:???
>>703
>威張るは教わったぜ!!
・・・orz
理不尽な事を申しました
706名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 00:33:40 ID:???
おまいらそんな事で熱くなるなよ。

まぁ、俺はツボツボ派だがな。
ちなみにツボツボとパルセェンの色違いは、お互いに殻が青い。

というてか金銀でも技マシンで威張る使えたよな?
707名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 01:14:54 ID:???
携帯ゲーム板なのにポケモン板にしか見えないのが理不尽です。
708名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 09:34:49 ID:???
ポケモン板ですから
709名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 11:40:23 ID:???
>>687
そんなすごい氷が唯一神ごときの炎でとけるのが理不尽です
710名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 11:56:51 ID:???
>>709
あまり知られていませんが唯一神は通常の炎がオーバーヒートと同等の火力なのです。
そのためオーバーヒートを覚える価値がないといって覚えられなかった神です。
そんな凄い炎でとけないこおりが解けないはずがありません。
711名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 13:00:42 ID:???
ジムリーダーの周りのトレーナーの態度が儲くさいこと
712名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 13:12:11 ID:???
>>709
事前に瞑想を積めるだけ積んでおきました。
数少ない炎系の瞑想使いという点は
あの弱い弱い唯一神のたった一つの取り柄です。
713名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 15:15:19 ID:???
>>709
唯一神の存在を知らなかった可能性が
あるのを、忘れないでください
唯一神クラスの炎を出せる環境が整って
いないなら、そもそもテストすら出来ませんから



バカみたいに噛みつく噛ませ犬の多さが、理不尽です。
714名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 15:41:49 ID:???
負け金は所持金の半分と決められているんですよね?
するとワタルが10000円しか持ってないのが理不尽です。
貧乏すぎです。むしろ可哀想で涙出てきます
715名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 15:51:37 ID:???
>>714
あなたのご家庭では、全財産はポケットに入れて
毎日ちょこちょこ使っていらっしゃるのでしょうか?


貯金や投資、キャッシュの存在を忘れないでください。
716名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 16:09:33 ID:???
財布を取り出すワタルの姿を想像すると情けなくて仕方ありません
717名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 16:22:31 ID:???
他のトレーナーは負けても結構あっさりしているのに、
主人公は負けると目の前が真っ暗になるくらい落ち込むのが理不尽です。
718名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 17:17:18 ID:???
>>715
なるほど、ワタルはカード派なんですね。安心しました
719名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 17:29:48 ID:???
>>665
つポケコロ・XD

>>679
安心してください。壺はHPが低杉のため、
物理耐久の面でパルシェンに遠く及びません。

>>717
人それぞれです。
バトル山に行けば、大概のトレーナーは負け惜しみしてきますよ。
720名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 17:41:57 ID:???
>>716
懐から取り出して床にばら撒いてます。
豪勢ですね。
721名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 18:12:58 ID:???
ポケモンを使って人々を助けるポケモンレンジャーさんが、主人公に勝負を挑んで迷惑を掛ける辺りが理不尽です。
722名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 18:23:56 ID:???
>>721
主人公を鍛えてあげてるのです。
723名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 18:44:30 ID:???
私の恋が実らないのが理不尽です
724名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 18:54:34 ID:???
それはあなたが悪いのです。
よく友達から空気を読めないと言われませんか?
725名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:00:07 ID:???
サトシとカスミに何もなかったのが理不尽です
726名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:22:51 ID:???
サトシはゲイです。
727名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:30:32 ID:???
>>719
残念ながら、パルシェンのHPと特防の種族値は50以下ですので低杉の類となります

特殊耐久面に於いてはゼニガメにも及びません。
ツボツボとは比較の対象にも置かれないほど酷いです。
728名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:41:27 ID:???
どくどく
すなあらし
まきつく
かげぶんしん

の壷が、鋼にほぼ無効化されるのが理不尽です。
729名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:51:03 ID:???
>>714
四天王の場合は特例で、賞金の額が決められているのです
730名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 19:53:03 ID:???
防御が高いくせに物理攻撃に対する耐性が一切ないパルシェンよりはマシです。
731名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 20:28:40 ID:???
>>728
"すなあらし"や"まきつく"なんてツボツボはしません。
"威張る"と"守る" に変えましょう。
732名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 20:49:09 ID:???
>>731
なぜですか?
銀で壷を育てているのですが・・・
733名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 21:31:36 ID:???
鋼にやられてしまう。
734名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 21:38:58 ID:???
すれ違いの壷議論が続いているのが理不尽です。
735名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 21:46:41 ID:???
オーキド博士の夢は図鑑の完成、つまりかなり昔から図鑑自体は存在していた
しかしポリゴンは最新技術の結晶
そんなやつが昔の図鑑に解説付きで載るのはおかしいと思います
736名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 21:56:15 ID:???
オーキド博士の手持ちポケに未来予知が出来る奴がいたんですね。
それを図鑑の基盤に念写しました。
737名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 23:24:03 ID:???
どんどん付け足しているんじゃないか?

いわゆる図鑑は説明等は書いてあるけど、写真の引用は
図鑑の作るときに使用した資料からできなかったから
撮ってきてという感じじゃない?
738名無しさん、君に決めた!:2006/03/06(月) 23:49:35 ID:???
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ
カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ カゼノ

良く分りませんがなんだか理不尽です
739名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 06:46:50 ID:???
>>738
主人公の名前をそれにして赤・緑でバグらせれば見れますよ。
740名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 06:47:28 ID:???
宣伝です。それ以上でもそれ以下でもありません
741名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 11:49:41 ID:???
タダで自転車をあげるバカはいません。
742名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 16:44:15 ID:???
チコリータの体の色の設定が黄色から黄緑に変更されたのが理不尽です。
ベイリーフが黄色なんだから黄色のままでよかったような気がします。
743名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 18:47:32 ID:???
明日は高校入試です
歴史上の人物を覚えたり植物の体のつくりを理解したり因数分解したり古文を読んだり外国語を書いたりすることで
行ける高校が決まったり、人生を決められたりするのは理不尽です
744名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 18:55:04 ID:???
>>743
ここでも見て気持ちを落ち着かせてください。
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~school/
745名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:09:22 ID:???
>>743
入試を受けるということは、あなたは勉強する人生を選んだわけですね。
別にいいんですよ、高校入らずに就職しても。
漏れは間もなくリア工の2年になりますが、
去年、高校に定時制を選んで昼間働いている同級生もいます。
すなわち、あなたは勉強することを選んだのだから、
それに全力を打ち込みましょう。

…何かやけに真面目な話になってしまったのが理不尽です。
746名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:48:55 ID:???
なんでバリアーを張っても攻撃を受けるんですか?
普通、バリアーなんか張ったらなにも通さないんじゃないですか?
747名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:50:11 ID:???
>>743
これから先、貴方は数え切れない不条理なことに遭遇することになります
そのうちの一つだと思って、お茶でも飲んで落ち着いてください
748名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:58:12 ID:???
>>746
どんなに強固な鎧を装着していても
爆弾の直撃を喰らったら…?

つまりそういうことです。
749名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:58:41 ID:???
>>746
じゃあ逆に質問します
なんでバリアーは何も通さないんですか?

ものには限度があるんですよ
その限度を超えたんです
750名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 19:59:00 ID:???
>>746
ダイヤモンドはハンマーで砕けます。
分かりにくい例えですがそういうことです。
751名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 20:33:29 ID:???
>>750
例えになってないのが理不尽です。

>>746
バリアーにも色々あります。
攻撃を通さないバリアー、相手の攻撃を吸収するバリアーなどなど
ポケの場合、相手の物理攻撃を半分の威力にするというバリアーなのです。
752名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 20:35:04 ID:???
>>746
バリアーというワザは、極薄の耐久性フィルム(=バリア)を体に付着させ防御を上げるワザです。
753名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 20:48:15 ID:???
>>746に限らずですが、自分の考える「普通」を通さないで下さい。

金銀までですが、固定ダメージ技を除いて、ドラゴンの攻撃技2つ、ゴースト(ry2つは差別だと思います。理不尽です。
754名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 21:13:42 ID:???
いつも炎・水・草じゃバランスが悪い
水だとほとんどのポケモンが冷凍B・地震を覚えられて、
弱点のタイプのポケモンが出されてもその技で楽勝。
結論:厨タイプだからもう少し弱くして欲しい。
草だといい技をほとんど覚えなく、ゴミ技ばかり。
弱点も多く存在し、ステータスも弱いのがほとんど。
結論:弱点を減らし、技の威力をもっと高めて欲しい。
炎はその真ん中。

この様に、いつもかなりバランスが悪く理不尽です。
755名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 21:14:10 ID:???
>>753
だってドラゴンは火を吹き、空を飛び、天気まで操っちゃうという器用さですよ?
専用技が無くとも十分にやっていける素質を持っているのです
ゴーストは・・・あまり適切ではありませんがエスパーの亜種くらいに考えられていたようです
能力値といい、取得技といい的を得ていると思われます
756名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 21:18:32 ID:???
草・炎・水だと、色的にも受ける感じからもバランスがいいのです。
逆に考え方を変えれば、いつも強・中・弱に分かれているので、一定性があっていいと思われます。
757名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 22:03:02 ID:???
あくまで最初に博士から貰えるポケモンは冒険を始める際にもっときなさい程度のものです。
ですから、始めてすぐは草でもレベルが上がり易かったりとゆぅお得要素があります。

ある程度冒険が進むと最初に貰うポケよりも使い易いやつはいくらでも出てきます。
そこで、自分が新ポケに乗り換えるか貰い物で頑張るか判断すればいいのです。

だから初め使い勝手がよければ後はシラネとゆぅ開発者側の意図を察してください
758名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 22:11:55 ID:???
>>684
某アクションゲームの歌ですか?

64のレンタルポケモンでセレビィとミュウとミュウツーとホウオウとルギアががいないのが理不尽です
またアニメで痺れ粉など粉系の攻撃を受けても水に入っただけでそれを無効にするのが理不尽です
759名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 22:22:14 ID:???
>>756
草が弱いので間違って草を選んでしまった初心者さんが可哀想です。
760名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 22:24:25 ID:???
アニメはアニメ、ゲームはゲームです
区別してください
第一それ以外にもアニメには理不尽なシーンがいくr

ポケスペを見る限りセレビィを捕まえるのは至難の業らしいので
捕まえられなかったのでしょう
ミュウツーも一応世界に1匹のポケモンなので、捕まえるのはどうなのよ?と
他のトレーナーたちから苦情が発生したのでしょう
761名無しさん、君に決めた!:2006/03/07(火) 23:54:41 ID:???
>>759
実際の使用率では、バシャよりもジュカのが高かったりします。
目先の事にとらわれて安易な方向に流れた人にはロクな事が無いと言う教訓話ですね。

>>508>>568>>754
そしていい加減しつこいです。
762名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 00:01:37 ID:???
>>759
というより草はもう玄人向けの自給型にして持久型ですから可哀想でも何でもありません
うまくつかいこなせずに捨ててしまう、という点は可哀想といえるのかもしれませんが
763名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 00:12:33 ID:???
セレビィは弱点多すぎだし、ミュウはわざマシンなんでも使えるし、
セレビィ弱い!ミュウの方が全然強い!とか言うクチでしょうか。
764名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 00:13:21 ID:???
>>762
耐久力も何もかも低くて意味ありま3n地獄へ落ちろzxcvbんm、。・¥うほ
765名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 00:56:34 ID:???
カンナ「だって凍っちゃったらあんたのポケモンぜんぜん動けないんだから!」

今や凍りは自然回復します。理不尽です。
766名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 01:10:34 ID:???
凍ったら、治るか治すまで
ぜんぜんうごけませんが何か?
767名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 11:11:54 ID:???
あまごい→かみなりコンボは有名ですが、雨が降って地面が濡れているのに感電しないトレーナーやかみなりを出したポケモンが理不尽です。
768名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 11:13:10 ID:???
すみません、トレーナーやポケモンが感電しないのは、の間違いです。
769名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 12:21:36 ID:???
>>767
ポケモンのわざは相手のポケモンに対する攻撃なんだから、そのわざでトレーナーがダメージを負うのであればそれこそ理不尽です。
770名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 13:22:35 ID:???
>>769
じゃあなんでダブルバトルの時に
相手に向けて使ったはずの地震で味方もダメージ食うの?
771名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 13:37:51 ID:???
ポケモンのすぐ横に立ってバトルするトレーナーはいません。
ポケモンの技には範囲があり、その範囲全体を攻撃するのが地震です。相手の範囲全体を攻撃するのは波乗りです。
トレーナーは、その範囲外にいれば安全です。
772名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 13:40:39 ID:???
>>770
「トレーナーがダメージを負うのであれば」って>>769は書いてるじゃん。
それを「じゃあ」って言葉で味方ポケが食らうダメージの話に持っていくのはおかしい。

最近まともにレスを読めない奴が増えてきたのが理不尽だな。
つーか、「理不尽なところ」自体がちょっと強引になってきた。
773名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 13:49:51 ID:???
>>767
ゴム靴を履いてます。

え?その程度で防げるのかって?まあどこぞのゴム人間も平気でしたので大丈夫でしょう。
774名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 14:43:33 ID:???
足を閉じて立っていれば、地面を流れる電気は人体を通りません。
トレーナーとしての基礎知識です。

あちらの世界の学校ではトレーナーが安全に闘うための教育がなされています。
775名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 17:15:56 ID:???
サントアンヌ号なんかでポケモンバトルしてなんで怒られないんですか?
しかも火炎放射とか穴をほるとかしても平気なのでしょうか?
776名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 17:54:46 ID:???
実はサントアンヌ号には地下室があってそこがバトル場になっているのです
なぜすぐにもとの場所に戻ってこられるかって?シルフカンパニーのワープ床に準ずるものが隠してあるので
すばやく移動できるのです
777名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 19:30:21 ID:???
シルフカンパニーなどで穴を掘るをするとポケモンセンターに脱出できるのが理不尽です。
床はともかく、壁に穴を掘るほどの厚さは無いのでは?

>>766
つ かえんぐるま

正直、タイプにはそれぞれの好みがあっておかしくないはずです。
水やエスパーなどは誰が使っても強く、ゴーストや草などは使い手を選ぶのではないでしょうか。
778名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 19:58:21 ID:???
進化させないとろくに戦えないケーシィが理不尽です
779名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:28:27 ID:???
わざマシンは使えるから結構役に立ちます。コイキングと一緒にしちゃいけません。
780名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:36:26 ID:???
つよい ポケモン よわい ポケモン そんなの ひとの かってです。
781名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:39:56 ID:???
>>745
ですから同じ進学でも
その学力しだいで行ける高校がかわるではありませんか
それが理不尽です
782名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:43:53 ID:???
>>781
偉そうですが、それを他人に言われるように学力を上げてみて下さい。
ほら、天才は1%の才能と99%の・・・ってね。
783名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:52:02 ID:???
>>781
学力なんて努力をすれば自然についてきます。
私の知り合いは最下層からトップに這い上がりました。

というかすれ違いです。
784名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 20:57:46 ID:???
>>781親に金出してもらって高校に行けることが、もう既に幸せです。
あなたと同じ年齢の人で、学校に行けない人もたくさんいます。
だいたい、学生は勉強をしないで、何をするというのですか。ロクに一人で生きていけないくせに。
現代の教育の被害者ぶるのはやめて下さい。



ていうか、スレ違いのうえにあまり面白くないネタだな。
785名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 21:04:12 ID:???
やけどがあるのに
とうしょうが無いのは理不尽です
786名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 21:17:53 ID:???
火傷はいくら酷くても火傷。

凍傷は体内の水分が凍って、水より体積のでかい氷が小さな裂傷が体内に沢山できること。
つまり酷くなると状態:こおり ということです。


それともなんですか?火傷じゃなくて状態:ひだるま がいいのですか?
787名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 21:24:53 ID:???
−200度の冷気を持つレジアイスが絶対零度を覚えられないのが理不尽です。
788名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 21:28:03 ID:???
絶対に0度なのです。
789786訂正:2006/03/08(水) 21:40:19 ID:???
>水より体積のでかい氷が小さな裂傷が体内に沢山できること。

氷は水より体積が大きいので凍った分小さな裂傷を体内に沢山つくってしまう。

>>787
絶対零度は-273.15度です。
レジアイスは常に-200度ですが、それ以上にもそれ以下にもなれないので覚えられません。
790名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 21:55:59 ID:???
すれ違いにすれ違う・・・
791名無しさん、君に決めた!:2006/03/08(水) 22:02:06 ID:???
http://hp25.0zero.jp/534/kurusiiana/
こんなサイト作っちゃう奴の頭が理不尽です
792名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 00:56:08 ID:???
体温が900度あるというブースターの存在が理不尽です。
そんな高温なら触れただけで大火傷じゃないですか。危険すぎます。
793名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 01:03:07 ID:???
ブースターの体温が九百度なのは 
体に炎をため込んだときだけです
794名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 09:01:14 ID:???
>>792
つ[ウマゴン]
795名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 09:10:13 ID:???
>>791
おまえいろんなスレにそれ貼ってたろ。

ウザイから死んでくれ
796名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 10:05:26 ID:???
>>794
サンビームさんと乙なのが理不尽です
797名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 12:25:09 ID:???
>>758
レンタルのミュウとセレビィならありますよ?
798名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 12:48:36 ID:???
>>791
wktkしながら読んだら拍子抜けでガッカリしました。断末魔もありきたりでつまらないです。
他の漫画や小説読むなりして、もうちょっとグロのなんたるかを学び直してから書いた方が良いと思われます。
799名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 13:28:17 ID:???
>>797
ホントですか?64ではいなかった気が
800名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 13:43:36 ID:???
>>799
裏のウルトラカップ
801名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 18:05:03 ID:???
ミントがガキの癖にやたら胸が大きいのが理不尽です
802名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 19:01:16 ID:???
私が揉みすぎました
803名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 19:10:02 ID:???
なんでベイビィポケモンは初代の赤、緑の頃は発見されてなかったのでしょうか?
804名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 20:56:51 ID:???
タマゴ自体が発見されていなかったからです。まだ♂♀の見分け方もニドラン系列だけでしたし・・・
805名無しさん、君に決めた!:2006/03/09(木) 21:10:00 ID:???
>>802
妄想乙
806俺は人間ですか?:2006/03/10(金) 12:15:49 ID:???
急にモンスターボール(以下「MB」)から出されたポケモン(以下「ポケ」)が
すぐに戦えるのが理不尽だと思う。
アニメでポケがMBから出た瞬間、寝ていたときのポーズで飛び出して、
すぐに起きて着地するシーンがあった。(誰だっけ( ̄ー ̄?).....
と言う事は、MBの中で寝たいるんだね。長い間MBの中に寝ていたポケが、
ピンチになっているトレーナーを助ける為に急に出てきても、寝ぼけていたり、
急な運動で足が攣ったりしないのかな?
夜中にポケを急に出しても元気いっぱいで戦ってくれるのが理不尽だと思います。
(長スレスマソ)
807名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 13:47:42 ID:???
チャレンジカップで全く勝てないのが理不尽です
808名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 13:51:13 ID:???
>>807
貴方の実力が足りんのです

飛行に氷が効果抜群なのが理不尽でつ
809名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 14:08:19 ID:???
>>808翼を凍らせて飛ばせなくするからです

810名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 14:37:48 ID:???
>>809
ドードーには翼はありません。
それと空飛んでるポケモンには必ず翼や羽があるとは限りません。
例:レックウザ
811名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 15:26:27 ID:???
>>806
読みにくいです。要約してから出直してきてください。
812少し前ぐらい見やがれ:2006/03/10(金) 16:56:29 ID:???
>>810
ちょっと前にも書きましたが、暇なのでお答えしましょう

大抵の飛行ポケは羽が凍り、上手くとべなくなるので効果は抜群です。
ですが中には別の理由で効果抜群の飛行タイプがあります

ドードは羽は有りませんが羽毛がありますね?
羽毛が凍ると体温が急激に寒くなるため、あのような細長い気管だと呼吸困難となってしまうためです。

レックウザなどのドラゴンタイプは所詮、空飛ぶ爬虫類なんで
寒さにめちゃくちゃ弱いので4倍です。

飛行&水タイプのギャラドスは羽はありませんが、
暖かい地方に棲息するため効果がいまひとつではないのです。


ポケモン研究者は素人に研究を託してしまうオーキドなどを見れば解るように、
かなりいい加減です。
なので、氷に弱く、ビジュアル的にもそれっぽければ "飛行タイプ" にしてしまうのです。
813812追伸:2006/03/10(金) 17:00:09 ID:???
オーキドから主人公に秘伝マシンなどを渡して欲しいと頼まれていても、
主人公から話しかけてくるまで一切無視な助手が理不尽すぎるほどいい加減です。
814名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 17:00:38 ID:???
○○タイプだから特定の攻撃に弱い、じゃなくて
特定の攻撃に弱いから○○タイプ、にしちゃってる訳か
815名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 17:06:16 ID:???
>>813
オーキド博士に連絡を入れないと情報は手に入りませんよね?
貴方が図鑑集めをサボっていないかをチェックしているのです。
816名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 17:45:15 ID:???
>>812
つドクケイル
つキャモメ・ペリッパー
817730:2006/03/10(金) 19:25:10 ID:???
>>812
ドクケイル→地面に対する完全な耐性を犠牲に寒さに対するある程度の耐性を手に入れました。モルフォンもまた然りです。
キャモメ系統→ホウエン(南国)にのみ生息=寒いの嫌い=氷に弱め
818817:2006/03/10(金) 19:26:12 ID:???
アンカーミス&名前残りorz
吊ってきます
819名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 19:58:30 ID:???
ドラゴンが氷に弱いのは何か理由が有るんですか?
820名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 20:01:48 ID:???
破壊光線がノーマル系の技なのが理不尽です。
絶対なにかで作られていると思うのですが
821名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 20:05:57 ID:???
>>819もそうですが、飛行とドラゴンが氷に弱い件については上の方で既出です。
822名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 20:06:41 ID:???
>>820
ノーマルだから「気の力」辺りで作られているのでしょう。
823名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 21:23:05 ID:???
ポケダンの「かしこさ」にある「かいふくたいしつ」が賢さに関係ありません。
理不尽です。
824名無しさん、君に決めた!:2006/03/10(金) 22:52:02 ID:???
グミを食べるとかしこさが上がるのは
グミに含まれる成分が脳に影響を与えるからだと思われます
ポケモンも人間と同じように生涯で脳の三割ほどしか使用してしいません
そのため脳を覚醒し潜在能力を目覚めさせることで
そういった能力を取得していくのです
825名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 09:35:12 ID:???
そもそもグミ食べてかしこさが上がるのが理不尽です。
一体何でできてるんだろう…かしこさのたねでも練ってあるんだろうか
826名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 09:57:34 ID:???
>>825
グミを噛む事によって脳の活性化を促しているのでしょう。
827名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 10:58:14 ID:???
ポケダンの話題が出ているので書きこまさせていただきます。ちなみにネタバレです。


EDで主人公がポケモンの世界に戻ってくるのが理不尽です。
俺の涙を返せとは言いませんが、主人公は元の世界の家族とか友人のことを考えていないのでしょうか。
確かに、自分もそうだったら同じようなことをするとは思いますが、理不尽だと思いました。
828名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 11:19:50 ID:???
>>827
ポケモン時の心人間時の心に分裂したのです
ワ○ルの虎王みたいなもんです
829名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 11:20:01 ID:???
DSライト買えなかったのが理不尽です
830名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 12:27:04 ID:???
>>829
はい、これ上げるからいっぱい遊んでね(DSライトじゃないけどw)

. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |       ┃________|...  .┃       |
. |       ┃_.____    |    .┃       |
. |       ┃  |        |   |    .┃       |
. |       ┃  | ∧_∧ |   |    .┃       |
. | ::::::┃  |( ´∀`)つ ミ |    .┃:::::: |
. | ::::::┃  |/ ⊃  ノ |   |    .┃:::::: |
. |       ┃ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ   .┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃           | | | ||| ┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃_____   ∧_∧   ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃|   ∧∧ |. <,, `∀´> .┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃| / 中\| . ( ⊃ つ . ┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃|(  `八´)|  ヽ ⊃ ⊃ ..┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃|/ ⊃━⊃━┫_____┃┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |               nintendo DS       |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ
831名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 13:23:57 ID:???
心の雫を管理しているのが爺と小娘の二人だけというのが理不尽です。
暴走すればアルトマーレの住民全員が被害を被るんですよ。
強大な力は多くの人間によって管理されるべきだと思います。
832名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 13:26:15 ID:???
>>831
多くの警備員の中に敵がまぎれていて、
お宝を奪われてしまうという王道パターンをお忘れですか?
833名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 18:51:45 ID:3uPJAg+k
金銀クリスタル版のワタルのカイリューがレベル55以下なのが理不尽です。
55まで一生懸命レベル上げしている自分が馬鹿みたいです。
834名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 18:59:08 ID:???
>>833
初代ではカイリューにバリアーを覚えさせていたような奴ですよ?
そんなの理不尽でもなんでもないです。
835名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 19:46:59 ID:???
トキワの森には、何故か進化レベル以下のトランセルがいたりするから、
きっと遠いどこかの地方にて野生のカイリューを捕まえたのでしょう。
…一度でいいから俺も野生のカイリュー見てみたいorz
836名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 20:14:24 ID:???
島とかに住んでそうだなカイリュー
それか深海

マスターボールの性能が理不尽です
837名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 20:21:01 ID:vkpPjg1h
>>836
非常に強力な力でポケモンを中に引き寄せるのです。

だから、試作品どまりで発売されないのです。
838名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 21:29:51 ID:???
>>836
マスターボールを売ると他のボールが売れなくなるとです…
839名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 21:52:21 ID:???
vodafone買収の話を聞いてからというもの
エアームドの泣き声がyahooBBという風にしか聞こえません。
理不尽です。
840名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 21:55:38 ID:???
ポケダンの罠の「ポケモンスイッチ」が理不尽です。
いったいどうやったら物がポケモンになるのでしょうか。
自然の摂理にも反している気がします。
841名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:00:03 ID:???
>>840
逆です。物をポケモンにするのではなく、ポケモンを物にする魔法を一時的に解くのです。

魔法をかけたのは誰かって?胸に手を当てて目を瞑ってみましょう。自ずと答えが出てきます。
842名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:03:19 ID:???
>836
マスターボールの製作過程は、他のボールのようにぼんぐりで作るのと少し違って、
異次元の狭間へ行き、そこに存在するといわれているマスターハンドの放つ、
球状の3連弾の一つを持って帰り、ソレを加工して作られるそうです。
マスターボールの名前の由来はそこから付けられているとか。

そんな得体の知れない作りの代物なので、驚異的な効力を持っていたとしても文句言えません。
もちろん量産なんかできないので販売のしようも無いのです。

>838
でもフレンドリィショップでの買取価格0円な罠w
色々値段を付けたくない理由はあるんだろうけど、やっぱり理不尽です。
843名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:07:19 ID:???
>>842
マスターボールはまだ公開されていないので、ガラクタと同じ扱いを受けるのです。
流通し始めたばかりの通貨がたまに通用しなかったりするのと同じです。

「マスターバール」とタイプミスしたままレスしようとした
自分が理不尽です。
844名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:13:38 ID:???
>>842
ちょwマスターハンドてwww
確かその弾ってバケツを構えて取るんですよね
845名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:43:30 ID:???
>>836
マスターボールは強力すぎて、人間同士で人間を捕まえあう『モンスターボール戦争』
が起こってしまうと予想されたため販売中止になったのです
846名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 22:47:47 ID:???
浮いてるポケモンが落とし穴に落ちるのが理不尽です。
847名無しさん、君に決めた!:2006/03/11(土) 23:33:20 ID:???
>>846
あれは落とし穴ではなく吸い込み口です。
848名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 00:20:51 ID:4BfVa6kR
ハルカが何度も落ちたり転んだりしても、全くスパッツが破れないのが理不尽です
849名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 00:38:45 ID:???
>>848
お好きなのをお選び下さい

1、めっちゃ丈夫
2、スペア有り
3、自分で直してる
4、実は素肌
850名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 00:39:23 ID:???
>>812
なあなあレックウザてオゾン層にいるんだろ
くそ寒いんじゃないの?
851名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 00:54:04 ID:???
>>850
太陽光線で体をあたためます。
またオゾン層の中を猛スピードで飛んだりはしません。
体感温度がえらいことになるからです。
普段はのんびりただよってます。
852名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 01:03:07 ID:???
>>850
いくらオゾン層内が寒いといってもその中を高速で飛び回っているんですよ?
空気摩擦で心も体もポッカポカです。
853851:2006/03/12(日) 01:17:02 ID:???
>>852
「まよなか とぶすがたは ながれぼしに にている」(ポケモン図鑑より)

ああ!!ホントだ!!これは空気摩擦で体が炎上しているに違いないぞ!!
くやしいが漏れの負けだな…
854名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 01:29:58 ID:???
オゾン層だと空気薄くて肉眼で確認できないぐらい速く飛ばなければ流れ星みたくなれないのでは?
流れ星になるためにはオゾン層より10q程高い高さ50q以上だろ?
つまりどっちかの図鑑間違えてないか?
氷に弱いとなるとオゾン層の部分が間違っていると思う


まぁ、前スレによると研究者は適当だからな・・・
855名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 01:37:32 ID:???
>>854
空気摩擦は気体密度(と速度)で決まるから、高度が低い方が摩擦も大きいんじゃない?
気体は空気である必要ないし(オゾンO3でも同じ)
856名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 02:52:52 ID:???
ちょっと裏技(初代)を使っただけで、ポケモンの世界が異次元のようになるのが理不尽です。
857名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 04:30:19 ID:???
レックウザがオゾン層食べるから年々オゾン層が薄くなっています
だれか食事を控えるように注意してあげてください
858名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 05:21:26 ID:???
いきなり来て質問責めすまん(〃>д<)ゝ ぇへへ。。

水タイプの技はそのポケモンの体積を余裕で上回る量の水を出す。それはどういった原理か (周りの空気中の水分利用は無しにしてくれよ)。

レックウザもポケといえど、所詮は生物である。生物は自分の住み心地の良い場所に棲息するもの。なら何故レックは寒い上空を移動し、摩擦熱を発生させてまでわざわざオゾン層にいたがるのか。

昆虫族は見た目、技的にも昆虫。ただでかいだけ。何故ハチや蝶の類として認識しないのか。

デオキシスは宇宙から来た生命体。何故宇宙人ではなくポケなのか。

そもそもポケの定義は何か。

慨出だったらゴメンみ
(´・д・)y─┛゜゜
859名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 07:22:39 ID:???
破壊光線とかふぶきとかだいばくはつとか使ってトレーナー達がまきこまれないのが理不尽です
860名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 07:23:00 ID:???
空気中の水素と酸素から水を作り出す器官がそなわっているのです
ちなみになみのりなどを覚えることが出来る
水タイプではないポケモンにも付いていると考えられます

オゾン層が住心地がいいんでしょう
ヘドロの中やマグマの中に住むポケモンもいるんです、不思議はありません

バタフリーやドクケイルを見てください
手足は四本のうえに頭、体、腹に分かれていませんでしょう
あくまでも見た目が虫に似ているだけで
「虫」ではなく「ポケモン」なのです 

ポケモンからはある種のα波が発生しており
それのおかげでボールによる捕獲や図鑑による認識が可能となっています
デオキシスからもそのα波が出ているのです

モンスターボールの中に入ったり、図鑑に反応されるのがポケモンだと考えられます
もしくは株式会社ポケm
861名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 07:25:01 ID:???
>>856
バグらせて理不尽だといわれても…
>>858
上から
実際は少ししか出していません。遠近法って知ってますか?

外敵がいないからじゃないかな?(マジレス気味)

>ただでかいだけ。
これがひっかかりました。普通の蜂や蝶とするにはでかすぎます。

ボールで捕まえられるから

ポケモンをさらに略したもの
862名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 07:46:09 ID:???
>>859
少しくらいは過去ログ読みましょうね
863名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 11:38:12 ID:cVmEgM6b
カレーパンにはカレーが入っているのにポケモンパンにはポケモンが入ってない。
864名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 11:39:39 ID:???
ポケモンはそんなに美味しいとは言えないので代わりにシールを入れたのでしょう。
865名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 12:30:38 ID:???
>>851=852=855
どうしても自分の勝ちにしたいのですね
ふっふっふ

>>858
>慨出だったらゴメンみ
質問は>>1をよく読んでからにしましょう
とりあえずその「み」って何ですか?
866名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 17:15:19 ID:???
>>850-862
ていうかレックウザの特性を見ましょう
つまりそういうことです
867名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 17:21:13 ID:???
天気の影響受けんのとは別やろ。
話してるのは気温。
奴はオゾン層ではなく電離層にいるのでは?
868名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 18:08:59 ID:???
>>865
文体からして初心者ではないでしょうか。
まあ消b

オコリザルが10万Vを覚えるのが理不尽です。
自分は、あの毛で静電気を起こしていると考えたのですが、とても静電気で補える量ではないと思います。
869名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 18:58:00 ID:???
>>863
「アンパンにはアンが入ってる
ジャムパンにはジャムが入ってる
だけどうぐいすパンにはうぐいす入ってな〜い♪」
うろ覚えですがつまりそういうことです
870名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 19:31:27 ID:???
>>868
静電気は数万ボルトの電圧を持っていますが、アンペアはかなり低いです。
オコリザルの毛の静電気で発生させる10万ボルトですから、威力もあの程度なんでしょうね。
871名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 19:49:36 ID:???
なんで悪タイプにエスパーは効果ないんですか?
872名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 19:59:04 ID:cVmEgM6b
>>871
やっぱ悪人は操る方で操られないんじゃないのか?
悪人を倒すスーパーマンは格闘タイプ。
873名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 20:54:04 ID:???
>>871
エスパータイプの技は、それを信じているから食らうのです
性格の捻れた悪タイプは超能力など信じておらず、故に効かないのでしょう
874名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 20:56:15 ID:???
アニメのハルカとマサトの身長差が理不尽です
本当に2〜3歳しか離れてないんですか?
それ以前に、ハルカは本当に10歳なんでしょうか?
875名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 21:13:38 ID:???
>>874
現実世界では小学生高学年くらいになると女子の方が成長が早いので、
身長が伸びやすいですよね。
そういうわけで身長差があってもおかしくないのです。
また、最近の娘はとても発育が良いので10歳でもあのプロポーションはありうるのです。
876名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 21:36:04 ID:???
>>868
我々現実世界の人間でも、体内では常時600Vくらいの電流が駆けめぐってます。
それを考えると、生物には体内に電気を発生させる仕組みが備わっているから
それを体外に放射できるかどうかの話になると思われます。
877名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 22:25:43 ID:xkCzRNWP
どうしてかわいがっていたイーブイが夜に進化すると
悪タイプになるのか理不尽です。
878名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 22:48:40 ID:???
>>877
まずちゃんと日本語で喋ってsageてからレスして下さい。

悪タイプは何も、性格が悪かったり捻くれていたりするわけではありません。
悪のエネルギーを使っているだけです。
879名無しさん、君に決めた!:2006/03/12(日) 23:33:20 ID:???
金銀クリスタルで最初の時間を「あさ 5じ 0ふん」にしても
「いかん! ねすごした ようじゃ」
と言うオーキド博士が理不尽です。
寝過ごしてるどころかむしろ早起きじゃないですか。
880名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 00:03:33 ID:???
>>879
あなたにとっての早起きでもオーキド博士にとっては寝過ごしたと感じただけです。
自分と彼の主観時間を同一化させてはいけません。
881名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 00:31:16 ID:???
ポケモンがこんなに続いていること自体が理不尽です
882名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 00:54:36 ID:???
田尻さんとスタッフが一生懸命頑張ってるからです。
883名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 00:59:14 ID:???
ライバルのお姉ちゃんの出番が少ないのが理不尽です
もっとスポットを当てて下さい
だって弟に黙ってこっそり地図くれるんですよ?
こんなに良いお姉さんなのに
理不尽です
884851:2006/03/13(月) 01:14:37 ID:???
>>861あんたすげーよ!!
ただ誰か言ってたけど空気中の水素と酸素を合成するというのは無いと思う。どんなスピードで化学反応起こしてるの?遠近法にしても出過ぎです。

オゾン層が居心地いいってことはレックの食料はO3ってことか!!それは納得。

昆虫族については少し納得。でも昆虫と定義していてるけど、あんな巨大な昆虫は許されるのでしょうか?どんだけ凄い内蔵の筋肉してれば生存可能なんですか?

イワークなどの岩ポケは空中に浮いているのは何故?

いくら息子の夢でも、十歳くらいの子供を危険な一人旅させる?野性ポケ襲撃とか誘拐とかあるのに。

ニャースの猫に小判はどこから金属元素を持って来るのか。

カビゴンは一日400`cの餌が必要なのに野性はどうやって生き残るのか。食料危機に陥るのでは?

慨出だったらゴメンみ
(´・д・)y─┛゜゜
885884:2006/03/13(月) 01:19:58 ID:???
ごめん。俺>>858だったわ笑。
本物の>>851さんゴメンみ(´・д・)y─┛゜゜
886名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 01:31:00 ID:???
既出でしょうが、初代のポケモン図鑑で、ケンタロスについて
「2本のしっぽで…」と書かれていることが理不尽です。
887名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 01:40:37 ID:???
>>884
一度に何度も質問するのは読みにくいです。
出直して下さい。
それとその「み」と言うのは何か教えて下さい
あなたの「み」が理不尽です。
既出でもこのスレの住人はちゃんと答えてくれます。
>>1を読んで下さい。
携帯とか言う言い訳は無しで。
そして顔文字の使い方ぐらい覚えて下さい。

アゲハントやバタフリー、スピアー等は昆虫ではありません。
ポケモンです。つまり昆虫方のポケモンと言う事です。

イワークは飛ばして
一人旅ではありません。ちゃんと博士から貰ったポケモンも付いています。
それからどんどん仲間が増えていきます。最終的には一人+六匹(又はそれ以上)にもなります。

ニャースの体の中には金属元素を創りだす部分があります。
そこから出てきます。

カビゴンは一日400`cの餌が必要なわけではありません。
ただ起きたらそれだけ食べないと気がすまないだけです。
お腹が減ったなら誰かが起こしに来て餌を食べさせてくれるのでしょう。
それとカビは野生では出ません。
888名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 01:45:13 ID:???
>>884
まず、見やすいように改行してください。読みにくくて理不尽です。
上から回答していきます。
 まず、あの世界において質量保存則は必ずしも成り立ちません。
これはカビゴンの入ったモンスターボールを主人公が軽々と持ち運べることからも明らかです。
水ポケモンは水を貯めることに特化したモンスターボール的な機関を持っていると思われます。
 ある竜族の長老は「成長すれば、風を、陽の光を、自らの糧とする術を自ずから覚える」と
おっしゃっていました。そういうことです。
 昆虫とは定義していませんよ。ただ、特定の昆虫(蜂、蝶、カブトムシ)と似た姿だということです。
ちゃんと骨格を持っています。だから何の問題もありません。
 浮いてません。勢い良くジャンプした姿です。
 一人旅じゃありませんよ。ちゃんと旅の友を連れています。
また、犯罪や野性ポケモンへの対策として、ポケモンレンジャーやジュンサーさんがちゃんと活躍しています。
 金属元素、特にFeならば殆どどこにだってありますよ。
「パンが無いのなら糞便を食べればいいじゃない」
889885:2006/03/13(月) 02:12:52 ID:???
>>888
昆虫族である以上虫です。骨格を持っていればそれは虫じゃないです。

つまりニャースはその辺の鉄etc...を一瞬にして金の形に変えるわけ?
ゲームでは実際金として使えます。

サトシは家を出るまでは一人旅でした。ジュンサーもそこら中に配置されているわけではない。愛ポケが野性に負けてはダメ。

カビゴンも食費、スペース等の理由から捨てる人もいるはず。少なからず野性はいるはず。

>>887携帯なんです(〃>д<)ゝ ぇへへ。

慨出だったらゴメンみ
(´・д・)y─┛゜゜プゥー
890名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 03:23:32 ID:???
サトシはともかく、ハルカやマサトにまで
呼び捨てにされるタケシが理不尽です
そのくせ、奴等は他のジムリーダーなどには「さん」付けしています
いくらタケシが元リーダーとはいえ理不尽です
891名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 05:19:11 ID:???
水上バトルで
波乗りしているはずのポケモンがボールから出てくるのは理不尽です。
892名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 07:44:53 ID:???
モンスターボールの構造はポケモン達をデジタルデータ化に変換する
だから質量とか関係ないし、データとして転送も出来ると言う公式設定がある

最近ではカビゴン用のポロックが開発されて400kg食べさせる必要が無くなった
サトシがカビゴンゲットした回を見るとカビゴンは自然災害です
893名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 09:47:01 ID:???
町や道路で音楽が聞こえてくるのが理不尽です。
894名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 10:25:42 ID:???
>>889
まるいものが だいすき。よなよな
でかけては おちている コインを
ひろい あつめて かえってくる。
↑リーフグリーン図鑑参照

あなたの昆虫の定義はなんですか?>>860をよく読んでください。
>バタフリーやドクケイルを見てください
手足は四本のうえに頭、体、腹に分かれていませんでしょう
あくまでも見た目が虫に似ているだけで
「虫」ではなく「ポケモン」なのです 

まさにこの通りです。むしタイプではあるにしろ昆虫えはありません。
大体虫に骨格はありません。しかもむしポケはあなたの言う「昆虫」の骨格は持っていません。

>サトシは家を出るまでは一人旅でした。
だから危ないといって博士がポケモンを与えてくれたのです。
しかもあの世界はこの世界と理が全然違います。あの世界での10歳はこの世界でいえば20歳です。
確かに親は何歳になっても子供が心配と言うのは少なからずありますが、この世界の10歳を心配するのとは訳が違います。
895名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 10:29:08 ID:???
>893
あれ演出じゃなかったの!?
896名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 11:53:36 ID:???
>>893
野生のポケモンが草むらから出てきて普通の人をぬっ殺してしまうのを防ぐために
ポケモンが嫌う音楽をかけているのです
897名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 12:38:04 ID:???
↑それは無いのでは?ポケモンが出にくくなる専用の音楽があるし。

金銀以降ではポケギアで主人公が聞いている音楽。
初代では主人公の脳内妄想。
898名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 14:13:19 ID:???
>>893
プレイヤーを寂しませないための演出です。(日本語変?)
実際には流れておりませんよ。

>>896
だとすると、道路とかでも平気で流れているBGMがりふじんです。
899名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 14:18:09 ID:???
>>893
主人公の鼻歌です。
だからシリーズによって曲のレパートリーが大きく違うんですね。
900名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 15:53:48 ID:???
900
901名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 16:09:03 ID:???
>>889
>昆虫族である以上虫です。
意味がわかりません。人型ポケモンであるからルージュラとホモサピエンスは同じですか?
貴方は冷凍ビームを出したり、悪魔のキッスで人を眠らせたり出来るのですか?
「昆虫に似た姿である」から「昆虫型」のポケモンと定義しているだけです。
赤緑→金銀でコイルに鋼属性が追加されたりと、ポケモン学会は随分といい加減です。

>つまりニャースはその辺の鉄etc...を一瞬にして金の形に変えるわけ?
鋼の錬金術師を256回ほど読み直してください。
ポケモン世界は我々の科学では説明のつかないような不思議な出来事であふれています。
902名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 16:25:22 ID:???
>>889
>つまりニャースはその辺の鉄etc...を一瞬にして金の形に変えるわけ?

硬貨に変形させなければ、価値が無いわけではないですよね?
というか、そんな事をしたら立派な犯罪ですよ。
あと、返答してくれた方にあまり反論しないようにしましょう。
903名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 17:04:07 ID:???
ただ単にニャースは金を拾うのが好きで、
また投げつけるのも好きなだけだろ。
904名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 17:08:51 ID:???
>>889
だからその「み」って何ですか?
そして顔文字の使い方を覚えて下さい。連発はウザいです。
回答してくれてるのに貴方は何故
「少しは納得出来ました」とか
「有難うございます」とか言えないのでしょうか?
随分といい加減な人ですね。
それとも理解力が無いのですか?
それなら最初から質問しないで下さい。
一応カビゴンとサトシの分だけ答えます。

アニメくらい思い出して下さい。
カビゴンは別に400`cも必要でと言う訳ではありません。
それくらい食べないと気がすまないだけです。
ゲームくらいやって下さい。
カビゴンは野生では出ません。

他の三人もどうせ博士に貰う前はポケモン一匹も持って無かったでしょう。

後、自分が否定された文だけ無視するのは止めましょう。
905名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 19:58:42 ID:???
>>884
カビゴンは象と一緒と考えればいいだけのこと。
ただ象と違い、群れを成さなさないし、希少種だからこそ自然破壊にならない。
それにポケモンは同種が自分一匹でも、♀なら住む場所が同じ違う種の♂とでも子が作れるから絶滅しない


あと、象の大群があらゆる植物を食い荒らし自然破壊で問題になった事があるというのも知っとけ。
906名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 20:19:32 ID:LtLwxcPR
>>889
「み」と顔文字からかなりの消防臭がします。空気を読んでください。
正直に言わせて頂くと、吐き気がします。あなた方の言葉で言わせて頂くと、「キモい」です。

上から答えさせて頂きます。
「ひとがたポケモン」である以上人ですか?
つまりそういうことです。人だと言えるのならもう何も言いません。

別に、あの世界の金が硬貨だとは明記されていません。ポケモンをデータ化できる世界ですから、今で言う電子マネーのように、ポイント制などでもおかしくないはずです。
そしてニャース達は、作り出したor集めている金属を投げつけて攻撃していますが、それを店側で買い取ってくれます。そして、Lvによって精製度が違うため、価格にも差が出てきます。
それの中でも特に精製度が高いものが「きんのたま」などとして扱われていますが、通常の戦闘で使うものは、敵に投げる関係もあり、それほど高値では買い取ってもらえず、アイテムとしても扱われません。

世界で初めてポケモンを捕獲した人がいるくらいですし、ボールの投げ方を(体を張って)教えてくれる人もいるくらいですから、人間がポケモンに立ち向かうことは不可能ではないはずです。実際に、主人公の手持ちポケモンがいなくなっても、無事に町まで帰ってきています。
それに、この世界の警官も、そこら中に配置されているわけではありません。なので、事故を未然に防げていないいのです。それはあの世界でも同様です。

まずゲットできる量が少ないため、持っている人自体が少ないです。それに、捨てれば捨てたで、アニメのように自分で生活環境を整えていきます。

携帯消乙

>>1
907名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 20:21:21 ID:???
つい熱くなってしまい、最後の方が乱れ、ageてしまいました。
失礼しました。
908名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 21:03:38 ID:???
まさかこの俺がこんあにも叩かれるなんてみ。

氏にたくなったのでいい時札サイト教えてくださいみ。

(´・д・)y─┛゜゜プゥー
909名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 21:17:17 ID:???
板違いです。

それで、納得できたんですか?出来なかったんですか?
910名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 21:57:33 ID:???
>>908
そっ、そんな餌で俺がクマ――!
911名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 22:08:11 ID:???
小学生なのに携帯電話を使っている>>908が理不尽です
912名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 22:14:10 ID:???
>>908


貴様、偽者だな?
913908:2006/03/13(月) 22:20:19 ID:???
よく俺の完璧な変身を見破ったな(・ω・)

無駄スレ消費スマンw
なんか香ばしいのがいたからつい悪乗りしすぎたww
914名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 23:31:14 ID:???
チャレンジカップ系の物が今も形を変えて残ってるのが理不尽です
915名無しさん、君に決めた!:2006/03/13(月) 23:33:34 ID:???
>>913
いやいや普通に分かるって
916889だっけかな?:2006/03/14(火) 01:35:13 ID:???
>>906バタフリーって虫型ポケだっけ?わからん。ゴメンみ
(´・д・)y─┛゜゜

少年がポケを捕まえようと攻撃→反撃を受けて死亡
ということも考えられる。
何故親は危険を承知で一人旅をさせるのか。それが聞きたい
ポケ害がないにしても変質者もいるかも。強引に解釈すると親は子供に死んで欲しいわけ?
917889:2006/03/14(火) 01:36:32 ID:???
ニャースに精製度という言葉が出ることからニャースが金を造(作?)るわけか。つまりニャースの身体には金属を作り出す器官があるということ。猫型(?)の生物に何が起きてそんな器官ができたのか。突然変異の賜物はないよね((o(^-^)o))
918名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 01:37:31 ID:???
カビはもぅ書くのがメンドイ(´-ω-){……。お疲れ
ゴメンみ(〃>д<)ゝ ぇへへ。
919名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 01:57:46 ID:???
ポケモンを科学的に解明するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1121438058/

ここにでも行ってくれ
920名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 03:35:01 ID:???
結局似た者スレじゃん。そのスレは興味ないし、このスレも飽きたから去るよ(´・д・)y─┛゜゜ミリョクナシ
自分勝手でゴメンみ笑笑
921名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 09:04:22 ID:???
スレの流れが理不尽です
922名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 09:27:57 ID:???
今更ですが
>>860
自然界に水素分子はほぼ無いに等しいです。
理不尽極まりないです。
923名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 10:33:15 ID:???
ぉ、香ばしい小学生がやっと去ったな(*'∀'*)
平和って素晴らしいww
924名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 14:04:18 ID:???
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ15
1 :名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:42:59 ID:???
ポケモンをやっていて理不尽に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。


優しくネェ。。。

ってか、「み」くらいでキレる方が消防だろ。やけにキレるヤシがいるからこんな空気になったんだろうが。


↓↓↓↓↓何事も無かったかのように再開↓↓↓↓↓
925名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 14:26:23 ID:???
スターミーなどの性別無のポケモンはメタモンとでしか子孫を残せないのが理不尽だ。
なぜ同種とじゃ無理なんだ?

野性のスターミーなんかどうやってメタモンと会うんだ?

性別無の奴は分裂して殖えるのか?スターミーならできそうだが、コイルなんて無理そうだし。
コイルはくっついてレアコイルになるが同形配偶子結合"もどき"だし

明らかに設定ミスと思われるのだが・・・
次回から性別無の奴らも同種同士で卵を作れるようにしてほしい
926名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 14:34:44 ID:???
性別無しは同種でも増えることが出来ますが、
環境条件等いろいろとめんどくさいため育て屋の庭では到底繁殖できません。
927名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 14:43:34 ID:???
>>926
それは無いのでは?
メタモンが誰とでも卵が作れるのは容姿や能力をコピーでき、さらに性別が無いからだろ?
だからメタモンができるのなら同種でもできるはずなんだが。
928名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 14:49:47 ID:???
>>927
育て屋のじいさんばあさんもタマゴを作らせようとはしてみても、
万一、二匹とも同じ性別だったらとか受け攻め間違ってんじゃねえかとか、
後の事考えたら怖くて出来ません。

メタモンは戦闘の時は性別までそっくり真似るのに、
育て屋に預けると卵が出来るのが理不尽です。
929名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 15:38:03 ID:???
>>928
ルビサファやれば解るが爺さんは放任主義だぞ
柵の所に立ってるだけだし「気付いたら卵持ってた」と言ってるぐらいだし

あとメタモンは性別は真似ない。変身した後も無性別だ。
930名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 16:19:19 ID:???
>>929
あなたは人の言うことを真に受けすぎです。
もう少し勘ぐる事を覚えましょう。
931名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 16:25:53 ID:???
変にマジレスしてつっかかる奴いるよな
あくまでも強引に解釈するスレだぞ
932名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 16:46:43 ID:???
>>924
m9(^Д^)プギャー

「み」だけじゃないだろ。
つーかお前だろ。
933名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 17:10:42 ID:???
ポケスペのレッドがかわいすぎて理不尽です
934名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 17:18:49 ID:???
>>891が無視されているのが理不尽です。
935名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 17:27:21 ID:???
>>891
日本語でおk
936名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 17:28:43 ID:???
>>933
あなたからその属性が消えれば解決します。
937名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 17:54:17 ID:???
>>891
あれは高速宙返りしながら前線に出てます。あまりの速さに小さく丸く見えるんですね。
938名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 18:33:46 ID:???
>>933
僕もそう思います。
なんら理不尽ではありません。
939名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 20:14:18 ID:???
進化するとかわいくなくなるポケモンが多いのが理不尽です
940名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 20:20:32 ID:???
初代→金銀で、
グリーンの手持ちのレベルが下がっているのはどうしてですか?
941名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 20:44:43 ID:???
>>939
ポケモンの場合、進化はほとんど強くなるための進化です。
ビジュアルは無視してしまう場合が多いです。

>>940
初代で持ってたポケモンと金銀で持ってたポケモンが同じ個体だとどうして言い切れるのですか?
942名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 21:47:14 ID:???
>>939
人間も成長するにつれてかわいくなくなっていきます。
つまりそういうことです。
>>940
ジムリーダーとなり、ポケモンリーグ本部から規制されたのです。
なにせ初代から三年です。ガチでやらせると100Lv軍団が出てくるに違いありません。

ポケモンがLvで進化したり、歩数でタマゴが孵るのが理不尽です。
ポケモンに時は関係無いのですか?
943名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 21:48:54 ID:???
ぺるしあんやらッたが「みずてっぽう」をするってどういう原理ですか??
どうやって水を出すのですか?理不尽です
944名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 21:51:46 ID:???
>>940
何しろ初代主人公におこづかい稼ぎ&レベル上げのために散々いじめられて来ましたから。
負傷によって若干レベルが下がるのも致し方ないでしょう。
ちなみに四天王シバのレベルダウンも同様の原因です。(ワタルは改造です。)

近年は資金稼ぎ、レベル上げ方法の多様化により以前ほどポケモンリーグに挑戦する人は少なくなったため、
このような事は無くなりました。
945名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 21:58:50 ID:???
股間からです
946名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 22:10:00 ID:xEQGxgNQ
>>943
よだれだよだれ。
947名無しさん、君に決めた!:2006/03/14(火) 23:43:12 ID:???
生まれたばかりなのに人間の言葉を理解するポケモンが理不尽です。
正直、人間よりポケモンのほうが知能が高いのでは? とか思ってしまいます。
948名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 00:49:26 ID:???
>>947
それは見当違いというものです
図鑑でラプラスの項を見ると
「人語を解する」ということが書かれています
つまり人の言葉を理解するというのは極めて異例のことで大方のポケモンは
トレーナーの言葉の意味なんか理解できず、ただの合図程度にしか考えてません
949名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 06:31:51 ID:???
>>942がス(ry
950名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 10:14:33 ID:???
950来たので新スレ立てました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1142385213/
951名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 10:24:23 ID:???
>>948
アニメを見る限りではほとんどのポケモンが人語を解しているように見えるのですが…。
関係ありませんが、生まれたばかりのイーブイが普通にバトルで命令を聞いているのを見るとやはりポケモンのほうが知能が高いように思えます。
952名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 10:32:41 ID:???
>>951
知能の低い生物の方が発育が早い事が多いのです。
例えばネコは二歳前後で一匹で子供を育てあげますが、
ネコはヒトより知能が高い生物と言えるでしょうか?
953名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 13:29:12 ID:???
>952
て事は発育良すぎるハルカはorz
954名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 13:39:21 ID:???
>>953
語尾に注意すれば言うまでもない事でしょう
そしてそれはハルカに限らず最近の消厨にも言える事です。やたら背の高い香具師いますし
955名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 13:40:23 ID:???
>>951
ゲームでは確認できませんが
アニメではタマゴを保育機に入れて育てていますので
生まれてすぐでも戦うことができ、人間の言うことも理解できるのです
956名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 17:12:28 ID:???
どう考えてもポケモンは人の言葉がわかるのに、アニメで「ポケモンは言葉がわからない」とジュンサーさんがいってたのが理不尽です。
絶対に人の言葉わかるでしょう。
957名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 17:52:03 ID:???
>>956
利口な犬は「お手」「おすわり」などの芸は人に言われて軽くこなしますが、それを「言葉がわかる」と言いますか?
つまりそういうことです。
958名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 18:49:11 ID:???
>>956
ポケモンは人間の心理を感じ取って指示を受けています。
言葉が分かる訳ではありません。
959名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 21:47:44 ID:???
ハナダシティでヤドランにソニックブームを指示する女性が理不尽です。
「ポケモンが言う事聞くかは腕前次第」と本人は言ってますがそれ以前の問題です。
960名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 23:14:43 ID:???
サトシの父親が出て来ないのが理不尽です
961名無しさん、君に決めた!:2006/03/15(水) 23:51:24 ID:???
>>959
ヤドランがソニックブームを覚えることも分からないくらいのド素人だから
呆れられて言うことを聞いてもらえないんです。

>>960
確かサトシと同じくポケモンマスターを目指して旅をしていたと思いますが…
962名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 02:04:49 ID:KXPf/FsM
>>960
マジレスすると>>961の言う通りで旅に出た後行方不明になりました。
ちなみにサトシの祖父もそうです。詳しくは小説版を参照。
963名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 03:05:40 ID:???
博士の存在が理不尽
964名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 04:44:52 ID:???
>>953-954の流れテラワロス


ポケカGBでは存在しなかったハズのミントが
2では前作で伝説のポケモンカードを手に入れた事になっているのが理不尽です
あとパークが出てこないのも理不尽です
965名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 11:21:22 ID:???
金銀のレッドがサンダーなどの伝説ポケを全くもっていないのが理不尽です
ピチューとピカチュウは人気なのにライチュウが人気無いのが理不尽です
966名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 12:58:08 ID:???
>>965
> 伝説ポケ持ってない
1、逃がした
2、そもそも捕まえてない
3、ボックスに預けてある

> ライチュウ人気無し
わかる人にはわかる魅力がライチュウにはあります。
わたしはライチュウ大好きで、金銀でもメインで育てました。
967名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 13:00:31 ID:???
>>965伝ポケには愛着がわかなかったんでしょう

最初にもらったポケモン四匹とタマムシでもらったポケモンのほうが長く旅をして共にリーグ優勝したからです
付け焼き刃の伝ポケより遥かに強いです

ライチュウに人気がないのはマチスが使ってたからです
968名無しさん、君に決めた!:2006/03/16(木) 14:04:16 ID:???
アニメだと明らか敵ポケモンの性能の差が大きいのにもかかわらずこちらが倒しているのが理不尽です
969名無しさん、君に決めた!
アニメにユウキが出てこないのが理不尽です